-
1. 匿名 2020/01/10(金) 23:00:00
LINEの既読がついているかとか
確認したり帰りが遅いとスタンプ送ったり
飲み会で帰ってこない日とかも何十回電話したり
かなりの束縛してしまいます。
どうしたら治ると思いますか?+20
-50
-
2. 匿名 2020/01/10(金) 23:00:56
はっきり言いましょう。
治りません。+143
-5
-
3. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:06
自分自身が充実する生活を送る
これにつきる+189
-1
-
4. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:09
治らないと思う+48
-0
-
5. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:17
暇をなくす+74
-2
-
6. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:20
束縛は直らない
旦那に関心が無くなっても私、主さんと同じようなことしてるもん+63
-3
-
7. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:21
彼のことを信じる
自分の心を安心させる+22
-6
-
8. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:22
こわ+17
-5
-
9. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:23
+39
-1
-
10. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:30
うざい女だね+69
-8
-
11. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:30
+2
-1
-
12. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:30
+37
-2
-
13. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:34
気にしてる暇な時間を作らない+41
-1
-
14. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:40
彼はいつも自分のことを思ってくれてる、と自信を持つようにする+12
-2
-
15. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:43
自分に自信を持つしかない。+72
-2
-
16. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:45
誰とも付き合わない+36
-0
-
17. 匿名 2020/01/10(金) 23:01:49
そこまでいったら治らないと思うよ!+10
-0
-
18. 匿名 2020/01/10(金) 23:02:06
えー私なんか趣味に没頭しすぎて喧嘩になったよ
私らみたいに干渉しすぎないのもどうかと思う笑+11
-9
-
19. 匿名 2020/01/10(金) 23:02:22
きゅうりきゅうり+2
-1
-
20. 匿名 2020/01/10(金) 23:02:46
逆の立場になったら怖いでしょ
想像してみて!+21
-5
-
21. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:31
自分も好きに過ごせばいいのに
私は「向こうが自由なときは私も自由だ、ラッキー!」って気持ちしかない+65
-1
-
22. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:36
自分に自信がないからだと思う。
生活全てが彼中心なのでは?彼に依存してるよね。
友達との時間や、1人の時間も楽しめる様になった方が楽だよ(^ ^)
+81
-2
-
23. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:40
性格はなかなか直らないと思う。束縛を受け入れてくれる彼氏を見つける。または同じような共依存タイプの彼氏をつくる。+28
-0
-
24. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:57
自分が夢中になれることを作ろう。
他に目が向けば自然と束縛しにくくなるよ。+18
-2
-
25. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:57
依存しなきゃいいよ+11
-2
-
26. 匿名 2020/01/10(金) 23:03:59
何十回も電話してウザがられないの?+28
-3
-
27. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:18
治らないから同じような人と一緒になった方がいい+30
-1
-
28. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:25
旦那にそれしてるの??
何か原因があるんじゃないの?過去のトラウマが関係してるとか。
習い事とか何か新しいことを始めると気が紛れるよ。+13
-2
-
29. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:30
>>1
不安なの?+7
-1
-
30. 匿名 2020/01/10(金) 23:04:50
>>1
何十回は怖い
同じ事やられたらしんどくならんの?+36
-2
-
31. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:13
所有物と思わないこと。
彼にはあなたと出会う前に生きてきた人生がある。
あなたの欲を満たす為に彼の行動を制限するのはおかしい事に気づかないと無理だと思う。+45
-3
-
32. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:19
他に熱中できる趣味見つけたら?+5
-2
-
33. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:22
束縛するのを辞めたい
と言う日本語が使えないうちは無理やね+7
-2
-
34. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:31
メッセージ送るかわりに
位置情報追跡アプリでもいれさせたら?+4
-3
-
35. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:33
そんな彼氏だったら引く
嫌われる前にやめればいいじゃん
まずはそういう行動を控えよう+12
-0
-
36. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:42
彼氏以外に楽しみないの?彼氏出来たとたん友達とは疎遠になっちゃうタイプ?+20
-1
-
37. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:46
自分に自信が無いから、不安になって束縛してるなら、自分に自信をつける!+10
-1
-
38. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:56
>>13
そうそう。暇なのも原因だよね。+13
-0
-
39. 匿名 2020/01/10(金) 23:05:57
束縛されるのが好きな男もたまに居るけどねー。
主は何歳ですか?
彼氏が今何をしていようが誰といようが痛くも痒くもねーやって思えたら楽だよねー。+17
-0
-
40. 匿名 2020/01/10(金) 23:06:41
>>1
距離を置いてみるとそれなりに楽しい奴なんですが
こうも近くにいるとそのわがままさずぅずぅしさにうんざりです
+3
-0
-
41. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:24
モテそうにないブサメンと付き合ったら治ると思う+6
-2
-
42. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:27
押してもダメなら引いてみな
気持ちがわかるけど依存が強いのかな?+9
-1
-
43. 匿名 2020/01/10(金) 23:07:40
しなくなりたい(???)+5
-0
-
44. 匿名 2020/01/10(金) 23:08:16
わたしは治ったよ!
今までの相手はやっぱり信頼出来ないひとだった。旦那は結構信頼してる。旦那がこっちが心配にならないように最初に配慮してくれたのも大きいと思う。それに、わたし自身昔より自信がついたところもあると思う。+36
-2
-
45. 匿名 2020/01/10(金) 23:08:19
彼氏も旦那も人形じゃないんだから、全て自分の思い通りにはならないんだよ。+15
-0
-
46. 匿名 2020/01/10(金) 23:08:51
そういう人はどこまでいっても不安がなくなることは無いよ。
どんなに彼が自分の思うように行動してくれても、どこかが必ず気になって不安になると思う。+10
-0
-
47. 匿名 2020/01/10(金) 23:08:57
彼の身を案ずる心配じゃないなら別れたほうがいい。
自分もキツくなる。+11
-0
-
48. 匿名 2020/01/10(金) 23:09:32
それは束縛を通り越して依存+12
-0
-
49. 匿名 2020/01/10(金) 23:09:54
>>1
普通はしない事だから、その内別れようって言われると思うけど。
うちのいとこもあなたと同じ事して別れ切り出されて、おまけに別れを受け入れなければ、ストーカーとして警察に言うとまで言われてたわ。
いとこは電話やLINEじゃなくて手紙だったけどね。
でも、その子は結婚して大分治ったよ(完治はしていない)。その性格を知られる前に、出会ってすぐ結婚して、子育てに忙しくしてる間に大分良くなったみたい。
+3
-3
-
50. 匿名 2020/01/10(金) 23:11:00
>>1
よく捨てられないねとしか+18
-1
-
51. 匿名 2020/01/10(金) 23:11:16
嫉妬したり束縛している時の自分って醜いよ。+15
-0
-
52. 匿名 2020/01/10(金) 23:11:55
失礼だけど、メンヘラ一歩手前って感じが...+16
-0
-
53. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:02
>>10
何様?+4
-17
-
54. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:06
そんなの嫌われるよ。
高校生の息子にだって、そこまでの束縛は出来ないんだから。+3
-5
-
55. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:08
束縛どころか何してるかとか付き合う前も付き合ってからも聞いたことがなくて、放置してる…。
すると、逆に今日は何したとか、何食べたとか画像送ってきたり勝手に俺日記送ってきて声聞きたいって電話して来たりする。
追いかけすぎないように自分の趣味とか生活を充実させたら相手のことが気になる頻度が減るよ、きっと。+6
-0
-
56. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:10
>>19
「いつも気になって仕方ないからどうしたら良い?」と同じ質問をされたことがある。
そのときに「きゅうりきゅうり」と答えた。
質問してきた相手は「どういうこと?」としつこく聞いてくるから「意味はない。きゅうりきゅうりごときで頭がいっぱいになってし、違うことを考えていれば気になりません。ということ。」と言ったら、吹っ切れて悩みは解消したみたい。+4
-8
-
57. 匿名 2020/01/10(金) 23:12:23
彼氏以外の友達をたくさん作る+1
-0
-
58. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:17
>>1
結婚しててこれです↑
飲みに行ってて2.3時になっても帰ってこない時
何十件と電話してしまいます…
普通なら電話しないですか?💦+6
-10
-
59. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:23
>>53
おっと主がお怒りだ(笑)+17
-1
-
60. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:47
>>40
しんちゃん!(笑)+2
-0
-
61. 匿名 2020/01/10(金) 23:13:54
「余計がないところを相手に悟られてはダメよ‥👄」+7
-1
-
62. 匿名 2020/01/10(金) 23:15:20
>>59
まって!私じゃないです。笑+2
-6
-
63. 匿名 2020/01/10(金) 23:15:28
どうしたら自分に自信が持てるようになるの?+2
-0
-
64. 匿名 2020/01/10(金) 23:15:38
>>61
余裕ではなくて?( ˙👄˙ )+15
-0
-
65. 匿名 2020/01/10(金) 23:16:10
>>49
子供に向けられるだろうな、その執着心
大変なんだよ母親からの異常執着は。
子供の心配をしているといえば通用する大義名分があるから、子供が完全に病んでしまう+13
-0
-
66. 匿名 2020/01/10(金) 23:16:16
男の人は追うと逃げたくなるらしいよ。
側に居て欲しかったらあんまり追わない方がいいよ。+14
-0
-
67. 匿名 2020/01/10(金) 23:17:19
>>64
絵文字が地味にツボる…笑+7
-0
-
68. 匿名 2020/01/10(金) 23:17:56
>>1
他に興味あることはないの?
彼氏のことしか見えてないからだよ。
男にしか興味ないのかな?
なんなら、他にも男作ってみ。
何人も束縛する暇がないくらい。+9
-2
-
69. 匿名 2020/01/10(金) 23:19:27
>>65
>>49だけど、三人いる子どもの内、一人が出来が良くてその子に絶賛付きまとい中っぽい。その子鬱やったって言っていた。
他の子どもが上手く逃れるのを祈るのみ。+3
-0
-
70. 匿名 2020/01/10(金) 23:20:05
私は彼氏が怪しい行動が多くて頻繁に連絡してて、何もないというから結婚したら、やっぱりその怪しいと思ってた行動が全部浮気してたよ。結婚してから知った。ザ草食系男子なのに騙されました。頻繁な連絡に返事がないときは怪しいです。+12
-0
-
71. 匿名 2020/01/10(金) 23:22:18
彼氏か旦那か分からないけど相手も束縛してくるの?
多分治らないよね。相手が不満とか言ってこないんだったらいいんじゃないと思うけど+3
-0
-
72. 匿名 2020/01/10(金) 23:22:42
結婚して数年、若い時はそうだった。何十回も電話したり居場所確認するアプリこっそり入れたり、夜居ないと不安で不安で仕方がなくてほんとストーカーみたいだった。
今はもう居ない方が楽だし、お酒飲むならどっかで泊まってきてって思う笑
良い意味でも悪い意味でもどうでも良くなったんだと思う。でもレスでもないし、夫婦仲は良いよ。
+9
-0
-
73. 匿名 2020/01/10(金) 23:23:35
元彼が浮気性だったから、疑いからソクバッキーになって
次の彼氏は、自分に自信を持って
惚れるより惚れさせろって感じで
私にぞっこんな彼と付き合ったら
一時的に治ったけど、油断しすぎて
自分が激太りして、自信がなくなったせいか
ソクバッキー復活して、デブのソクバッキーという
妖怪みたいな魔物になってしまった今。
ソクバッキーって言葉が古いか(笑)
+9
-2
-
74. 匿名 2020/01/10(金) 23:28:56
LINEの既読がついているかとか
確認したり帰りが遅いとスタンプ送ったり
飲み会で帰ってこない日とかも何十回電話したり
って、主がやってることを、彼だか旦那にやってもらえば?
どんだけ鬱陶しいかわかるんじゃない?+11
-0
-
75. 匿名 2020/01/10(金) 23:29:45
私は治りました。
ただし相手が変わったら、、、です。
相手によるんだと思いますよ。
同じ相手で治るか?と
言われればNOですね!
+14
-0
-
76. 匿名 2020/01/10(金) 23:33:10
>>1
私もそんな感じだったけど、相手を変えたら治った…というか改める事ができたよ。信用できる人と出会うと変われる+8
-0
-
77. 匿名 2020/01/10(金) 23:33:19
主さんの旦那さんはちゃんと二次会に行くよ。とか今から帰る。とか連絡をしてくれますか?もしずーっとなんの連絡もないんだったら旦那さんも主さんが不安になるのは分かってるはずだからそれくらいの配慮はして欲しいよね+8
-0
-
78. 匿名 2020/01/10(金) 23:34:49
>>1
直したいという事は、その行動が良くないと分かってるんですよね。
まずはどうしてそうしてしまうのか考えてみる事。
例えば
不安なのか?
相手を信じられない?
過去の負の体験から来るものなのか?
そしたらなぜそう感じるのか考えてみて下さい。
不安なら、何が不安?
相手が浮気性?自分に自信がない?喧嘩ばかりしてる?など、要因を見つけるのが大切なんじゃないかな。
そしたら相手と話し合うなり、自己消化できるならゆっくりでいいから消化して下さい。
時間は絶対かかりますが意識を持つだけで違うと思います!
私はせっかちなんですけど、事を急いてしまいそうな時は、急がば回れって自分に言い聞かせてます(笑)
+4
-0
-
79. 匿名 2020/01/10(金) 23:38:26
なりたいなら、なれば良いだけ
自分だけで治るなら自己完結する
行動指針立て実行と反省!+1
-0
-
80. 匿名 2020/01/10(金) 23:42:16
>>1
私も一緒
オセロ症候群っていうんだって、そういうの。+4
-0
-
81. 匿名 2020/01/10(金) 23:43:34
ガルでコメントすると
プラマイ数と返信がないか気になって何度も更新してしまう
みたいなもの??+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/10(金) 23:45:47
>>1
旦那に浮気されてから同じような感じです+4
-0
-
83. 匿名 2020/01/10(金) 23:46:16
>>58
私はしないなー
気分よく飲んできてほしい気持ちがあるから基本放置。向こうから連絡がきたら返すだけ。でも最近気付いたのが、だいたい私の機嫌が悪くなるのが2時で、2時を過ぎると「おやすみ」だけ送ってる。+3
-1
-
84. 匿名 2020/01/10(金) 23:49:19
主さんのしていることは嫌がらせだとしっかり理解しよう
私をみてほしいあまり、私私ばかりで相手を知ろうとすらしていないことに気づく
2人で譲歩しあってルールを決めてみては?+5
-0
-
85. 匿名 2020/01/10(金) 23:50:31
>>1
・夫に前科がある(浮気・キャバ・風俗など)
・夫がそもそも何の連絡もしてこないから何してるのか、どこ行ってるのか不安に駆られる。
・普段夫から好き、愛してるなどの発言、スキンシップがない
どれか当てはまってない?+6
-0
-
86. 匿名 2020/01/11(土) 00:00:46
私も彼氏に束縛してた
このまえ喧嘩したときに
思い通りにならないとすぐ不機嫌になる
人を道具程度にしかみてない←これ聞いてすごくショックだった
大好きな人にそんなこと思わせていたなんて悲しくて仕方ないから、束縛はやめる+11
-0
-
87. 匿名 2020/01/11(土) 00:02:22
>>85
横ですがすべて当てはまってます!
+2
-0
-
88. 匿名 2020/01/11(土) 00:07:32
>>63
自信が持てないところをはっきり自覚して改善する。
顔に自信がないなら美容やメイク、今時は整形だってメイクの範疇
ファッションに自信がないならおしゃれな人見て勉強
体型に自信がないならダイエット
頭が悪いと思うなら本を読んだり映画を観る
お金かないならがんばって働く
まずは自分のダメなところを認めるのが一番大事。
あと、心だけは整形できないから大事な人に恥ずかしくないように生きる。+4
-0
-
89. 匿名 2020/01/11(土) 00:08:04
今までの相手にもそうでしたか?
どんなタイプの相手にも束縛するのならやめれないと思いますよ。
必ず朝、昼、夜とか何時に連絡入れるってきまりみたいなことを作っても安心出来なかったら無理ですね。
主さん仕事とかしてないんですか?+2
-0
-
90. 匿名 2020/01/11(土) 00:22:24
彼氏から安心できる言葉もらえてないんじゃないかな?
相手から愛されてるか心配だから、束縛、依存しちゃうんだよね。
そういう時は、携帯置いて、自分も出かけな。
物理的に連絡できないようにするしかないと思う。+3
-0
-
91. 匿名 2020/01/11(土) 00:27:16
親からの愛情が少な目だとこうならない?
友達が主さんと同じ感じだけど、親に愛されたいってよく言ってるよ。うちにもほぼ毎日電話くる。+0
-0
-
92. 匿名 2020/01/11(土) 00:28:44
>>9
目の下のシワどうしたの!?+0
-3
-
93. 匿名 2020/01/11(土) 00:32:01
>>87
87さんも主さんと同じ行動してるのかな
そうだとしたらこれは一生治らないと思うので、相手を変えるしか治す事はできないです。
何故かというと、一度失った信用はよっぽどのことが無い限り二度と戻らないからです。
付き合い始めの頃は100あった信用度が今では10にも満たないくらい落ちてると思います。
信用度が低いほど、相手を近くに感じないと不安になります。
「友達と遊びに行くって本当かな…」
「飲み会って…どこだろう…誰とだろう…」
「なんで連絡一つくれないの?LINE送るくらい1分もしないでしょ!」
こんな感じでずっと不安になってると思います。
不安がエスカレートして夫・彼氏に極度の連絡をしてしまうのではないでしょうか。
夫・彼氏が仕事以外で一人での外出をやめない限りは疑い続けると思われます。+2
-0
-
94. 匿名 2020/01/11(土) 00:42:12
>>63
自信がない人は繊細でナイーブで、人の気持ちを考えられる優しい人だと思います。
そんな自分に自信をもってくださいね。
+2
-0
-
95. 匿名 2020/01/11(土) 00:51:43
束縛すると重くなり浮気されるよ。
うちの祖母や母親がそうだった。
他の事に目を向けた方がいい。
束縛するのは性格だから治すのは難しい。
うちの母親は父親が亡くなってからは
私を束縛してきた。
誰かを束縛してないと不安になるんだよね。
+5
-0
-
96. 匿名 2020/01/11(土) 00:57:10
>>9
ああ…好きすぎる…!!+8
-1
-
97. 匿名 2020/01/11(土) 00:58:54
>>92
敵の老化させるスタンドのせいです。+5
-1
-
98. 匿名 2020/01/11(土) 01:10:12
昔されたけど、束縛する人は自分だけが傷つきたくないっていうの感じる。自己愛。
おかげさまで浮気されて別れたわ。
自分は浮気するから、私も浮気すると思ってるんだよね。
別れて正解だった+7
-0
-
99. 匿名 2020/01/11(土) 01:15:58
フラフラしてる男だから束縛してしまうのなら別れた方がいい+3
-0
-
100. 匿名 2020/01/11(土) 01:16:43
>>1
私も飲み行くと連絡しがちだから、GPSアプリを入れて解決した。+1
-1
-
101. 匿名 2020/01/11(土) 01:20:16
わたしもそう。横でスマホゲームきにされるだけでぶち切れた。ライン少ないと機嫌悪くなる。彼氏がいいなりでなにもできないから、でも治らないから、すごく悪いことしてると思うから別れようって言うんだけど別れないって言われる。+0
-0
-
102. 匿名 2020/01/11(土) 01:32:14
どんなに束縛したところでその人自身になれるわけでも思考が読めるわけでもなく、なんか馬鹿らしくなって辞めた
いかに自分が束縛することに囚われてたか、本当に生きやすくなった
ずいぶん前の話しだけどね+13
-0
-
103. 匿名 2020/01/11(土) 01:33:59
束縛すればするほど嫌われる!ちゃんと仕事したり自立できてる男性ほど忙しいしケータイ手放してるよ。マメな男には要注意。+7
-0
-
104. 匿名 2020/01/11(土) 01:56:30
私も束縛する方でした。
でも、束縛して平穏に付き合えた事はなく、いつもそれが原因で結局別れていました。
今、スポーツクラブの超絶イケメントレーナーと付き合っています。優しくて女性人気もすごく、そのうち捨てられると思います。
その日を1日でも先延ばししたいという一心で、そういう自分を絶対出さないようにしていました。
でも最近は、自然と〝この人と短期間でも付き合えた事に感謝しようという〟気持ちで、日々過ごせるようになりました。
良い意味でいつどうなっても仕方がないと考えられるようになると、独占欲は消えると思います。
+10
-0
-
105. 匿名 2020/01/11(土) 04:19:03
そのうち、亭主元気で留守がいいみたくなると思いますよー。
私も昔は嫉妬深くてこんな自分は嫌だなーって思ってたんです。
そしたら数年後、自分の中で何が起きたのかわかりませんが心境の変化があり、やたら自信満々になりました。笑
そうなると何時に帰って来ようが、どうでも良くなりました。
主さん、自分に自信を持つよう心がけてみて欲しいです。+6
-0
-
106. 匿名 2020/01/11(土) 05:46:56
だいたい浮気する人は束縛をする。
相手の事を信用していないから裏切られる前に自分がそうなる。
まず相手を変える前に自分が変わらないとね+3
-1
-
107. 匿名 2020/01/11(土) 06:02:16
>>30
もし自分がされたらどう思うかだよね
好きな彼が、自分(彼女)を負担に思ってたら私ならそれが苦痛だよ+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/11(土) 08:09:15
>>6
それは関心あるでしょ?
無かったらしないよ+5
-0
-
109. 匿名 2020/01/11(土) 08:12:08
これ、最初の彼氏にはめっちゃしてたけど
今の彼氏は安心感をくれるから
全然しないよ
つまり、付き合う人の相性が大事だと思う+7
-0
-
110. 匿名 2020/01/11(土) 08:18:02
束縛されたくない女遊び激しい元彼にメンヘラ 扱いされて病んでたけど、そもそも束縛されるようなことしてる男が多い。浮気未遂→不安になる→もっと束縛する→束縛が嫌になった男もっと女遊びに走る→不安だからもっと束縛するの無限ループに陥る。
束縛を束縛と思わないような女遊びとか一切しない安心できる価値観合う男見つけた方がはやい。+7
-1
-
111. 匿名 2020/01/11(土) 08:23:52
束縛されたい派ですか?私は自分がされたくないから相手も自由にしてるよ。一緒にいない時は相手の自由だと思ってる。+4
-0
-
112. 匿名 2020/01/11(土) 08:52:19
どんなに束縛しても浮気する人はする。
+5
-0
-
113. 匿名 2020/01/11(土) 09:14:50
私も同じです、すごく束縛激しいです
情緒不安定ですぐ不安になってしまう
位置情報も共有してるし夫の飲み会のときは駐車場で車の中で待ってます、送迎します
理解して受け入れてくれてるので段々安心してはいるけど、中々治りません+5
-1
-
114. 匿名 2020/01/11(土) 09:31:24
本当に仕事なのか、職場に車があるか確認に行ってしまう。
それで心が安心するなら仕方ないと言い聞かせて…
原因は、連絡が少なくなった、会おうと言ってくれない、好きな人ができたらしいとの噂。+0
-0
-
115. 匿名 2020/01/11(土) 09:34:00
>>93
お返事ありがとうございます。旦那は単身赴任で浮気していたので不安でしょうがなくて「今何してるの?」って連絡してしまいます。浮気は1回ではなく、嘘も何回もつかれているので旦那のことが信用できなくなりました。多分旦那はこれからも変わらないと思います。
離婚するか、諦めるて家族としてやっていくかどちらかなと思っています。
+1
-0
-
116. 匿名 2020/01/11(土) 10:12:35
私もかなり束縛するタイプだけど、嫌われたくない一心でやめたよ。それでもたまにめんどくさい発言して怠いわって思われてると思うけど。
悪い言い方するとすごい我慢してるけど、良い言い方すると相手に合わせて相手が嫌がってることを辞めたって感じ。
これが正しいのかは分からないけど。+2
-0
-
117. 匿名 2020/01/11(土) 10:59:55
今の彼と別れて、物凄く誠実で一途な彼氏を新たに作るしかない。+2
-0
-
118. 匿名 2020/01/11(土) 12:16:49
私は逆に彼氏の重さに疲れて別れたけどね
LINEも電話もめんどくさくて疲れちゃった
別れて独りになってLINEのめんどくささから解放されて幸せでたまらないw+1
-0
-
119. 匿名 2020/01/11(土) 12:52:41
>>92
敵に老化させられたから。+4
-0
-
120. 匿名 2020/01/11(土) 13:32:37
>>44
それは治ったんじゃなくて相手がその人だからだよー
別の人になったらまた束縛するよー
絶対に+1
-1
-
121. 匿名 2020/01/11(土) 14:07:58
興味を他に向ける。でも束縛する人って依存する人が多いから治らないと思う。いっそのこと、飲み会の時にスマホを旦那に預けたら?(笑)+1
-1
-
122. 匿名 2020/01/11(土) 14:57:40
逆に束縛されまくって、私はストレスで胃がおかしくなったし、彼から逃げた。
お互い嫌な思いするばっかりで、いい事ないよね。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/01/11(土) 15:57:47
DJあおいのブログ見てこい
絶対役に立つはずだ+0
-1
-
124. 匿名 2020/01/11(土) 16:00:54
この検索の仕方でも記事チョイスできるからオススメ+0
-0
-
125. 匿名 2020/01/11(土) 17:26:52
しんどくない?しんどいから止めたいんだよね?色んな意味でしんどいよね・・・・・早く結婚相手みつけるとか・・・・・
むしろ、男に依存するのなら、二股とかしてみたら?趣味とかみつけにくい?私はお金ないから、ひたすらアマプラみまくってる。でも、そーゆーのも手につかないから、二股3股してみたら?
3股したら3分割されるんじゃないか?+2
-1
-
126. 匿名 2020/01/11(土) 21:57:09
束縛は醜い
女にそういう醜い事をさせるような不安にさせるような男とは付き合わないのが一番
愛されてる自信があれば束縛なんてしたくならない+5
-0
-
127. 匿名 2020/01/15(水) 12:41:41
ヨガで心を平坦にする練習する。物理的に自分で自分を支えることも多いんだけど、これが結構訓練になるし、何より気持ちも変わる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する