-
1. 匿名 2020/01/09(木) 18:15:40
思いつくキャラ挙げてみてください+8
-3
-
2. 匿名 2020/01/09(木) 18:16:35
いたずらなキスの入江くん+180
-1
-
3. 匿名 2020/01/09(木) 18:16:36
コナンは盛りすぎ
頭身どんだけよww+521
-2
-
4. 匿名 2020/01/09(木) 18:16:38
花輪くん+40
-0
-
5. 匿名 2020/01/09(木) 18:17:13
金田一一+4
-4
-
6. 匿名 2020/01/09(木) 18:17:38
13km。+225
-1
-
7. 匿名 2020/01/09(木) 18:17:51
のび太
ジャイアンとスネ夫にあんなにいじめられてるのに周りの大人は気付かない。+358
-4
-
8. 匿名 2020/01/09(木) 18:19:00
ONE PIECEのキャラ全て+314
-5
-
9. 匿名 2020/01/09(木) 18:19:39
巨乳キャラ+248
-3
-
10. 匿名 2020/01/09(木) 18:19:53
ウィッチャーのシリ+5
-1
-
11. 匿名 2020/01/09(木) 18:19:54
聖矢+8
-2
-
12. 匿名 2020/01/09(木) 18:20:08
hunter×hunter
つーか設定に振り回されてない? 中身が追い付いてない+198
-21
-
13. 匿名 2020/01/09(木) 18:21:39
黒バスの赤司
何かシラケてしまった+143
-8
-
14. 匿名 2020/01/09(木) 18:21:50
中川クラスの金持ちはイマイチ現実味がわかない、花輪くんクラスくらいならいそう+242
-0
-
15. 匿名 2020/01/09(木) 18:21:55
花のち晴れの天馬くん
成績優秀、運動神経抜群、一途で誠実、容姿端麗……
短所あるの?+87
-7
-
16. 匿名 2020/01/09(木) 18:21:59
キャラっていうか、名探偵コナンの作品そのものすべて。
+235
-2
-
17. 匿名 2020/01/09(木) 18:22:08
>>6
ブサイク綾野剛崩れ市丸ゴミ+4
-113
-
18. 匿名 2020/01/09(木) 18:22:38
>>15
私は海斗の方が好きです+5
-4
-
19. 匿名 2020/01/09(木) 18:22:40
浅倉南+208
-1
-
20. 匿名 2020/01/09(木) 18:23:12
鬼灯の冷徹 天探女(あめのさぐめ)
元々は天探女という女神であり瓜子姫の天邪鬼であり、呵責と時代の流れでマイルド化して勘違いうざキャラ、SNS大好き、そこら辺の女子はブス呼ばわり、虚言癖ありな地獄のトマホーク+126
-4
-
21. 匿名 2020/01/09(木) 18:23:48
>>7
先生はたまにジャイアンとスネ夫を叱っている
描写があるけど
のび太のママは完全に気がついてないよね
ヒステリックにのび太を叱るしひょっとして毒親
⁇+221
-4
-
22. 匿名 2020/01/09(木) 18:24:33
>>17
ギンに何の恨みがwwww+138
-5
-
23. 匿名 2020/01/09(木) 18:24:56
斎木楠雄
キャラもみんな濃すぎ(笑)
けど大好き!+149
-6
-
24. 匿名 2020/01/09(木) 18:25:55
ほぼ全ての作品に感じてる。
現実味がないのが良いのだろうなーと思いながら見てる。+78
-1
-
25. 匿名 2020/01/09(木) 18:26:04
>>22
性格悪い不細工だし、みんな嫌いでしょ+4
-46
-
26. 匿名 2020/01/09(木) 18:26:13
>>2
入江くん大好き+65
-4
-
27. 匿名 2020/01/09(木) 18:26:47
工藤新一のスペックやばい
ほぼ乙女ゲーのキャラみたい+291
-2
-
28. 匿名 2020/01/09(木) 18:27:20
ソードマスターヤマト+9
-1
-
29. 匿名 2020/01/09(木) 18:27:20
>>19
成績優秀で新体操部エースで野球部マネージャーで喫茶店看板娘だっけ
+293
-1
-
30. 匿名 2020/01/09(木) 18:27:29
らんま1/2の天童あかね
学校中のほとんどの男子生徒に交際を申し込まれるってどんな状況なの?w+393
-3
-
31. 匿名 2020/01/09(木) 18:28:01
盛りすぎと言うか、可愛い、巨乳、天然、頭良い、守ってちゃんの織姫は女には嫌われる要素満載だと思う+243
-5
-
32. 匿名 2020/01/09(木) 18:28:20
これはブリーチの井上織姫かな
美少女で巨乳で天然だけど頭がよくて秀才
不幸で可哀想な生い立ち、でも助けてくれる親友がいる
敵が喉から手が出る程の特殊能力持ち(ただし結局生かされてないw)
胸焼けするかと思ったw+360
-5
-
33. 匿名 2020/01/09(木) 18:28:45
>>17
市丸を綾野剛ってww
ないわー+92
-0
-
34. 匿名 2020/01/09(木) 18:29:26
月詠+20
-12
-
35. 匿名 2020/01/09(木) 18:29:42
名探偵コナンの赤井秀一
家族全員、従姉妹まで重要人物。
あれだけ人が死ぬ漫画なのに、一人だけ生きていた。
FBIは赤井の引き立て役。+191
-2
-
36. 匿名 2020/01/09(木) 18:31:32
お父さんと彼氏が名探偵
自分は空手の名手
親友は財閥のお嬢
何だその楽しい設定。+357
-2
-
37. 匿名 2020/01/09(木) 18:31:44
主に泣いてますの主人公
彼女を見たほとんどの男性が一目惚れ
主人公を巡って暴動が起きる
その結果、主人公は生まれ変わったらブスになりたいと望む+138
-3
-
38. 匿名 2020/01/09(木) 18:31:48
>>13
僕に逆らうものは親でも殺す+64
-1
-
39. 匿名 2020/01/09(木) 18:32:53
>>13
あれじゃあ超能力者だよね+33
-0
-
40. 匿名 2020/01/09(木) 18:33:16
これで日本1可愛い中学生+169
-1
-
41. 匿名 2020/01/09(木) 18:33:43
SAOのキリト+33
-4
-
42. 匿名 2020/01/09(木) 18:34:11
>>36
ん?お父さんは名探偵か?+52
-0
-
43. 匿名 2020/01/09(木) 18:34:12
Dr.STONEの主人公とかかな
3000年だかを石化した状態でずーっと秒数かぞえたとか嘘やろwってなった
頭の中にグーグルでもあるんかってレベルで知識も豊富
でもこの主人公は設定盛ってても不思議と嫌いじゃないw
ちゃんと苦手な分野は他のキャラに頼るから+149
-1
-
44. 匿名 2020/01/09(木) 18:34:19
北斗の拳の修羅の国で、ファルコが入り口の方にいる修羅に
なんとか勝ったけど、後半バットが精鋭の修羅を一撃で倒した+16
-1
-
45. 匿名 2020/01/09(木) 18:34:24
>>32
31です、貴方とは友達になれそうだ+116
-3
-
46. 匿名 2020/01/09(木) 18:34:36
>>6
市丸ギン本当好きだっだ
あの京都弁と声はずるいし、でもええ声で13kmはさすがに笑う+197
-2
-
47. 匿名 2020/01/09(木) 18:35:36
+76
-0
-
48. 匿名 2020/01/09(木) 18:36:19
フルバのネズミ年の男の子
設定モリモリで作者のお気に入りなんだろうなーって思ったけど、
あまりに盛りすぎてるから魅力を感じないし、この人の友達がどーのとか十二支関係ない所の話がくっそつまらなかった+94
-9
-
49. 匿名 2020/01/09(木) 18:36:41
>>27
でも付き合いたくはないんだよな+97
-4
-
50. 匿名 2020/01/09(木) 18:36:44
日本代表になるほどの優れたラガーマン
足めっちゃ早い、誰も追い付けない
頭もいい!将来の医者
性格温厚、絶対優しい
ピアノ弾ける
酒飲まない
猫好き
こんな人も現実にいるんだよー盛りすぎだろ!!
福岡選手です!+127
-12
-
51. 匿名 2020/01/09(木) 18:37:05
毛利蘭も割と盛ってるね+72
-1
-
52. 匿名 2020/01/09(木) 18:37:29
ジャンプの主人公ほぼ全員+33
-1
-
53. 匿名 2020/01/09(木) 18:37:40
>>32
設定だけ聞くと少女マンガのヒロインだなぁ+108
-0
-
54. 匿名 2020/01/09(木) 18:37:42
金田一の明智刑事
イケメンで頭も良くキャリア組+51
-1
-
55. 匿名 2020/01/09(木) 18:37:52
>>46
ごめんなさい、何が13kmなんですか?+65
-1
-
56. 匿名 2020/01/09(木) 18:39:08
>>8
そしたらジャンプの漫画全て+26
-0
-
57. 匿名 2020/01/09(木) 18:39:11
>>7
あの時代はあれくらいのことはイジメのうちに入らなかったからね
+39
-1
-
58. 匿名 2020/01/09(木) 18:39:15
>>37
あらゆる方面に設定盛られてるキャラが漫画にはたくさんいるから、
外見に全振りしてるキャラはなんか許せる…+8
-3
-
59. 匿名 2020/01/09(木) 18:39:37
>>50
フィギュア男子のネイサン・チェン選手もそんな感じ
世界トップレベルのスケート選手でありながら超名門大の医学部通えるレベルの頭脳が有、楽器も得意
声もイケボ
漫画みたいなキャラだなーって思った!
現実だとハイスペックな人は憧れるしかない+99
-19
-
60. 匿名 2020/01/09(木) 18:40:04
種村有菜作品のヒロインは基本的に盛りまくりだけど、特にジャンヌのまろんは酷かった+155
-1
-
61. 匿名 2020/01/09(木) 18:41:47
鬼滅の刃の猗窩座
行動や言動、容姿すべてが過去の因果に繋がっていたキャラ
+8
-12
-
62. 匿名 2020/01/09(木) 18:41:59
>>47
何でポーチの画像なのwww+105
-1
-
63. 匿名 2020/01/09(木) 18:43:39
クレヨンしんちゃんのボーちゃん。
確実に鼻やられちゃってる。
鼻水盛りすぎ。耳鼻科へ行って!+70
-2
-
64. 匿名 2020/01/09(木) 18:43:46
>>49
大丈夫、トンガリつけた幼馴染女いるから付き合えない
新一はただただスペックを見せびらかしてトンガリ幼馴染は新一を軽く貶しつつ「あいつ本当は〇〇だからさ…ほっとけないのよね」みたいに惚気てくる
つまり乙女ゲームとしてはストレスw+114
-2
-
65. 匿名 2020/01/09(木) 18:44:04
うずまきナルト
孤児で仲間外れにされてる孤独ないたずら坊主→
実は父親は火影、母親は九尾の人柱力。血統的にはサラブレッドでした!→
強い人とかに気に入られて色々とチートな技を覚えて里のヒーローに。昔から自分にベタ惚れだった色白巨乳希少血統美少女と結婚して子供に恵まれ、現在は火影やってます!+171
-4
-
66. 匿名 2020/01/09(木) 18:44:16
>>20
最強の女+31
-1
-
67. 匿名 2020/01/09(木) 18:44:32
コウノドリの主人公
借りて読んではぁ?ってなった+7
-10
-
68. 匿名 2020/01/09(木) 18:44:33
>>55
最寄りの駅まで…+82
-7
-
69. 匿名 2020/01/09(木) 18:45:43
>>13
緑間のフォームさえ崩れなければコートのどこからでも3Pシュートが決まるも中々アレだと思ったw+58
-0
-
70. 匿名 2020/01/09(木) 18:45:51
ガンダムSEEDのキラヤマト
視聴者を無視し、彼が絶対的に優位になるように話が進んでいったのを私は忘れない。+76
-1
-
71. 匿名 2020/01/09(木) 18:45:58
>>55
剣が伸びたときの長さ+105
-2
-
72. 匿名 2020/01/09(木) 18:46:11
>>59
身長低くて顔イマイチだからな…
二次元のハイスペックキャラはもれなく容姿も良いし。+30
-9
-
73. 匿名 2020/01/09(木) 18:47:17
>>69横
黒子のバスケ自体超能力漫画って呼ばれてたよ+28
-1
-
74. 匿名 2020/01/09(木) 18:47:30
>>55
逸物の膨張率+33
-4
-
75. 匿名 2020/01/09(木) 18:48:32
>>20イワ姫と共感しあうか
日本列島が壊滅程のする喧嘩をするか・・
壊滅フラグは止めてほしい。+27
-3
-
76. 匿名 2020/01/09(木) 18:49:40
>>27
だいぶ前だからうろ覚えだけど海外で銃打ったことあるから銃使えるとか、ペロッと舐めて麻薬と分かるみたいな?
そういえば両親のスペックも高いね
+78
-4
-
77. 匿名 2020/01/09(木) 18:49:56
>>55
最寄りのイオンモールまで13キロや+127
-2
-
78. 匿名 2020/01/09(木) 18:51:50
ルルーシュ
CCと出会ってギアスを使いまくる元王子様+34
-1
-
79. 匿名 2020/01/09(木) 18:52:42
>>35
そりゃ元ネタがガンダムのシャアだから仕方がない。シャアとか絶対に死ぬ状況下で2回も生き延びた人ですもの。+13
-3
-
80. 匿名 2020/01/09(木) 18:55:27
漫画やアニメって言ってるのに
現実にいる人あげてるの何アピールなの?+61
-5
-
81. 匿名 2020/01/09(木) 18:57:05
キャプテン翼。
でも、面白い。+7
-0
-
82. 匿名 2020/01/09(木) 18:57:46
たまごっちのまめっち
こう見えて、IQ250です+109
-1
-
83. 匿名 2020/01/09(木) 19:00:11
コナンの作者ってスペックゴリゴリ好きだよね
↓
安室透は通称『トリプルフェイスの男』と言われており、私立探偵・公安警察官・バーボンと三つの顔を持っています。かっこいいルックスに頭脳明晰、実戦経験も豊富な公安捜査官として暗躍を続けています。
てかこの画像のコナン小さ過ぎや…アムロはデカすぎるくらいなのに+67
-0
-
84. 匿名 2020/01/09(木) 19:00:15
ガルちゃんではあまり読んでる人いないと思うけど刃牙のお父さんの設定。地上最強の生物。あまりにも盛りすぎて書ききれないのでもし興味のあるかたはこのまとめサイトをご覧くださいませこんな父親は嫌だ!範馬勇次郎の逸話【バキ】【板垣恵介】 - NAVER まとめmatome.naver.jp範馬勇次郎の逸話や伝説を集めました。なお全ての画像の著作権は板垣恵介先生及び秋田書店さんに帰属します。
+40
-0
-
85. 匿名 2020/01/09(木) 19:01:42
強さが桁外れ。
だから漫画が面白いんだけど+22
-0
-
86. 匿名 2020/01/09(木) 19:04:45
>>82
スペイシーッちのセリフで、1たす1がわかるやつは天才らしいぞ!って言うのがあったのに、、+3
-0
-
87. 匿名 2020/01/09(木) 19:04:52
黒子のバスケ
はプロだと実際出来るレベルだそうで
「黒子のバスケ」の世界!? 仰天の"ボード裏シュート"炸裂に米騒然「青峰大輝だ」 the-ans.jp米プロバスケットボールNBAで仰天シュートが生まれた。相手にファウルを受けながら、ボード裏から放ったシュートが見事にリングを通過。会場も騒然となったミラクルの瞬間をNBAが動画付きで公開し、「信じられないシュートだ」「ありえない」とファンを仰天させてお...
逆にアイシールド21は
登場人物が野球で例えるなら
この試合、一回でもバンドが成功すりゃ
俺らの勝ちだ
みたいな大したことないをかなり大げさにいってるそう+6
-7
-
88. 匿名 2020/01/09(木) 19:08:35
ネタバレになってしまうけど、暗殺教室の茅野カエデ(雪村あかり)。
いくら別人への成り済ましが上手いからといって「元超有名子役」という設定は、ちょっと無理矢理なんじゃないのかな…と思ってしまった。
現実でたとえるなら「芦田愛菜ちゃんが名前とオーラを変えて転校生としてやって来る」ようなものじゃん。
ご都合主義すぎるし、バレないわけがないよ。
「前にいた中学校で演劇部の部長を担当していた」くらいじゃダメだったのかな?+72
-3
-
89. 匿名 2020/01/09(木) 19:09:14
>>65
強い+22
-1
-
90. 匿名 2020/01/09(木) 19:09:14
>>8
内臓の数 絶対足りないよね。+24
-0
-
91. 匿名 2020/01/09(木) 19:09:48
>>76
舐めて麻薬がわかるってことは使用歴があるってことだし、
そもそも舐めただけでアウトじゃね?
致死性の毒だと死ぬよ?+80
-1
-
92. 匿名 2020/01/09(木) 19:10:30
>>36
彼氏の両親が小説家&元女優、も追加で!+100
-0
-
93. 匿名 2020/01/09(木) 19:16:26
>>33
綾野剛にも失礼だよね+10
-5
-
94. 匿名 2020/01/09(木) 19:17:27
ドラゴンボールの孫悟空とか
スーパーサイヤ人になったと思ったら、スーパーサイヤ人3だとか、スーパーサイヤ人ゴッドだとか、スーパーサイヤ人ブルーだとか、身勝手の極意だとか訳がわからない+56
-3
-
95. 匿名 2020/01/09(木) 19:17:50
>>17
悪口が過ぎて笑ったw何があったのw+49
-1
-
96. 匿名 2020/01/09(木) 19:22:03
>>62
背景にうっすらいるのもじわるwww+35
-1
-
97. 匿名 2020/01/09(木) 19:22:58
司馬深雪の美少女設定
「妹の方は人の目を惹かずにはおかない、十人が十人、百人が百人認めるに違いない可憐な美少女」
「並外れた美貌と相乗して、新入生・上級生の区別無く、男たちのハートを鷲づかみだった。深雪の身辺は、明日から、さぞかし賑やかだろう。それもまた、いつものことだ。」
「深雪は身内の贔屓目抜きに見ても稀有な美少女で、有り余る才能を抜きにしてもその場にいるだけで注目を集めずにはいられないという天性のアイドル、いや、スターだ。」
「中学時代、毎日のようにラブレター(というより、あれはファンレターだと達也は見ている)を押し付けられていた」
「手を出すどころか手で触れるのも躊躇われるような美少女」
「抜群の美少女が見せる、管弦の音を待つ舞手のようなたたずまいは、客席の青少年に動悸と息切れを引き起こし、このままでは試合が始まる前から担架が呼び出されそうだ」
「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年ね願望が具現化した立体映像だと言われても信じてしまえるくらいだった。写真に頼らなくてもハッキリとその姿を脳裏に再現できるのに、彼女は夢あるいは妄想の産物だったのではないかと言う気分になったことも一度や2度ではない」
「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」
「試着室を囲んで人垣が形成され始める」
「深雪は自分に注がれる眼差しを自然に無視するという境地に至っていた-彼女の場合、そうでなければ街を歩くこともできない」
「目の前の女が時価数千万円の大粒ダイヤとするなら、あちらの少女は価格がつけられない「偉大なアフリカの星」、それくらい価値がある」+28
-5
-
98. 匿名 2020/01/09(木) 19:23:02
>>53
ありなっちの漫画っぽい+38
-0
-
99. 匿名 2020/01/09(木) 19:24:08
>>83
え!アムロって186もあるの?
赤井はなんメートルあるんだよ+57
-0
-
100. 匿名 2020/01/09(木) 19:24:46
「有閑倶楽部」のメンバー
まだ高校生なのにリア充過ぎるし、その一方でかなり酷い目にもあいすぎw 全員美形のお坊ちゃま、お嬢様なのに嫌みがなくてどのキャラも魅力的。可憐とか野梨子はひとつ間違えたら同性から反感買いそうなタイプなのに、そうならない。一条ゆかりはやっぱり凄い漫画家だと思う。+95
-1
-
101. 匿名 2020/01/09(木) 19:25:21
>>76
青酸カリは舐めてないよwww
+18
-0
-
102. 匿名 2020/01/09(木) 19:27:00
>>6
本人が盛ってた模様+166
-3
-
103. 匿名 2020/01/09(木) 19:27:12
冨樫のキャラも厨二設定盛りまくりだよね+23
-0
-
104. 匿名 2020/01/09(木) 19:27:24
>>21
ジャイアンのオカンはいじめてるジャイアンを叱ってるよ+75
-0
-
105. 匿名 2020/01/09(木) 19:27:31
>>62
よく見たらサンドイッチのマークが描いてある+37
-0
-
106. 匿名 2020/01/09(木) 19:29:44
>>102
なんだと...
+90
-0
-
107. 匿名 2020/01/09(木) 19:30:20
>>13
バスケ漫画なのに触れずに相手を転ばせたり未来を視たりとかしてたよね+56
-0
-
108. 匿名 2020/01/09(木) 19:30:52
>>97
兄しばたつやの設定…
・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹の愛で、魔法の制限が解除される+14
-5
-
109. 匿名 2020/01/09(木) 19:32:08
>>102
なん…だと…?+113
-0
-
110. 匿名 2020/01/09(木) 19:32:09
>>32
たつきちゃんに学んで空手も強いんだよね、たしか+65
-0
-
111. 匿名 2020/01/09(木) 19:33:26
>>108
魔法科高等学校のなんちゃらだよね?こんな設定もりもりもりもりもり兄妹で、一体どんな話が繰り広げられてるの?+23
-0
-
112. 匿名 2020/01/09(木) 19:34:46
>>27
最初からヒロインが好き設定ゆえに
自ルート以外で毎回振られるポジションになりそう+28
-1
-
113. 匿名 2020/01/09(木) 19:36:21
>>111
魔法科高校の劣等生。
それがわりとふつーに劣等生と優等生で揉めたり、学校対抗試合がんばってたりするw+6
-0
-
114. 匿名 2020/01/09(木) 19:38:15
>>102
ブリーチってギャグ漫画じゃないよね?
最後のコマで二回繰り返すのに笑ったw+135
-7
-
115. 匿名 2020/01/09(木) 19:41:44
>>111
兄妹で結婚する+1
-1
-
116. 匿名 2020/01/09(木) 19:43:04
>>65
根性で天才一族のネジに勝つシーンだったり熱い展開が多かったのに結果的にナルト自身も強い血統だったのには結構萎えた
まあ他人の赤ちゃんじゃないと九尾封印しないよなー...+80
-1
-
117. 匿名 2020/01/09(木) 19:44:03
コナンの毛利蘭。理想詰めすぎ!+19
-0
-
118. 匿名 2020/01/09(木) 19:48:44
>>6
全ては乱菊の為やでえ+137
-2
-
119. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:26
7SEEDの花と嵐
特に嵐は顔よし頭よし体力あり内面もイケメンで男女問わずみなから好かれる。
そんな完璧超人の唯一の弱点がヒロインで、他の女に目もくれない
少年漫画の完璧ヒロインに通ずるドリーム満載で白けた。+12
-1
-
120. 匿名 2020/01/09(木) 19:49:27
>>13
キセキの世代、黒子、火神もかなり盛ってる気がします+28
-0
-
121. 匿名 2020/01/09(木) 19:57:41
>>48
連載当時読んでてうろ覚えだけど、最初ヒロインの相手はネズミだと思ってたから猫が出てきてホッとしたの覚えてるw
+38
-2
-
122. 匿名 2020/01/09(木) 20:03:06
>>3
コナンっていうか、あの作品のメインキャラは大抵盛りすぎ。新一だけでも列挙すんのも馬鹿らしいほど盛ってるで。+87
-1
-
123. 匿名 2020/01/09(木) 20:03:16
>>76
映画だっけ?
ボートの操縦もしたことあるとか言ってた
さすがに色々都合がよすぎるw+33
-0
-
124. 匿名 2020/01/09(木) 20:06:05
>>83
この画像というか、名探偵コナンの世界では、子どものサイズは異常に小さい。
小学一年生の設定なのに、どう見ても新生児サイズ。
母親の胸の中に入れられてバイクで連れられて行くエピソードに至っては、もはや猫並み。+108
-0
-
125. 匿名 2020/01/09(木) 20:06:50
フルバの由希は女顔の美少年で、学校の女子生徒のみならず他校の生徒からも見とれられててたりする。でも自己評価そんな高くないキャラなのよね。+14
-1
-
126. 匿名 2020/01/09(木) 20:07:29
>>76
親父は世界的な作家、お袋は日本中の方言分る元女優。+32
-0
-
127. 匿名 2020/01/09(木) 20:08:03
>>115
まじで?さすおにキモいぃ…+30
-0
-
128. 匿名 2020/01/09(木) 20:08:39
生徒諸君のナッキー
金持ちなのに贅沢嫌い
グレタ顔負けの環境やらエコやら訴え
自分の子供にも安い服しか着ないよう教育
金持ちだけど庶民の味方アピールばかり
そのくせ金持ちの親に子供のこととか託すくせに
金持ちは贅沢してくれたほうが日本経済潤うが
有閑倶楽部のメンバーのほうが日本経済に貢献してるわ+32
-1
-
129. 匿名 2020/01/09(木) 20:09:51
>>124
母の胸に?!
四次元ポケットじゃん+45
-0
-
130. 匿名 2020/01/09(木) 20:13:07
散々出てるけどやっぱり工藤新一かな
・イケメン
・日本警察、FBIに認められるほどの天才的推理力
・父親は有名小説家、母親は有名美人女優で自宅も超豪華なお坊ちゃま
・幼馴染は空手部主将で美人&賢い&料理上手→長年両想いで後に彼女に
・ハイスペックな恋人がいるが数々のいい女にも思いを寄せられている(歩美ちゃん、灰原、元アイドルのお姉さんなど)
・射撃、飛行機や船などの操縦、爆弾解体などができる
・音痴だけど絶対音感はある+79
-0
-
131. 匿名 2020/01/09(木) 20:15:26
>>42
迷探偵だよねw+23
-0
-
132. 匿名 2020/01/09(木) 20:15:49
>>103
キルア=ゾルディック
・暗殺一族の出身。
・幼少期から父と兄に訓練を受ける。よって毒や電撃は効かない。
・家業を継ぐのを嫌がって家出。母と兄を刺して。
・すぐ下の弟だか妹はすさまじい能力持ち。この子の能力を制限なしで使える唯一の存在。
・いくらかの肉体改造で、連続殺人鬼をあっさり屠る。訓練された兵士も汗タラで戦うの拒否。
・自宅はやたら重い鉄扉開けないと番犬に食い殺されるようなところ。+42
-1
-
133. 匿名 2020/01/09(木) 20:16:49
>>130
そしてしっかりむっつり
キモさすらある+62
-1
-
134. 匿名 2020/01/09(木) 20:17:17
>>7 あの成績の悪さはかなりヤバイと思う
+9
-0
-
135. 匿名 2020/01/09(木) 20:17:39
サンジがどっかの王子説はあったが、兄弟が皆改造されてて、サンジも母親の抵抗がなければ改造人間だったっていうのはなあ。ただの女好きじゃなくてフェミニストなのはいいけどさ。+23
-0
-
136. 匿名 2020/01/09(木) 20:20:18
何かエピソード・オブ・バーダック。ドラゴンボールの悟空のオトンの話なんだけど、下級兵士でフリーザにあっさり屠られたやん?第一形態の、本気すら出してないフリーザに。
エピソード・オブ・バーダックの中で何かタイムスリップして超サイヤ人になったんだが・・・。あまつ、フリーザの先祖倒しちゃって「金色に変化するサイヤ人に気ぃつけや」という遺言残されて、サイヤ人絶滅の原因になったっぽい感じがどうにもこうにも。
+8
-0
-
137. 匿名 2020/01/09(木) 20:20:28
>>102
本当は毒だよね?たしか
藍染様結局こっち側つくならギン死んで欲しくなかった…+68
-0
-
138. 匿名 2020/01/09(木) 20:27:27
>>124
コナンの母親の友達の家に行く話だっけ?
そういや平次の服の中に隠れてこっそりついてく話もあったな
リアルに考えちゃいけないのわかってるけどすごいよねw+26
-0
-
139. 匿名 2020/01/09(木) 20:29:39
>>23
少年漫画のヒロイン基本キライだけど、照橋さんはすき笑。あの人は本当に完璧な美少女だと思う。
おっふ!+41
-6
-
140. 匿名 2020/01/09(木) 20:30:40
>>138
コナン、映画で安室にぶん投げられて「いっけぇぇえ!!」みたいなシーンがあってリアルに無理無理〜!って声が出たw
コナンはファンタジーだわ+43
-1
-
141. 匿名 2020/01/09(木) 20:33:37
ガラスの仮面のあゆみ+42
-0
-
142. 匿名 2020/01/09(木) 20:34:56
>>100
わかる
設定モリモリなのに6人とも好きだわ+30
-0
-
143. 匿名 2020/01/09(木) 20:35:39
>>92
しかも色んな男にモテるも追加で!+25
-1
-
144. 匿名 2020/01/09(木) 20:35:59
昔の作品しか読んでないけど、すぎ恵美子さんの漫画の男子。
顔良し頭良しスポーツ出来る設定が多かったような。+4
-0
-
145. 匿名 2020/01/09(木) 20:37:36
最近のアニメのベジータは、良い夫・良い父親アピールが盛りすぎだと思う
私は原作のベジータが好き
+46
-0
-
146. 匿名 2020/01/09(木) 20:41:09
>>20
悪い方に盛っちゃったか…+30
-0
-
147. 匿名 2020/01/09(木) 20:42:53
竜崎麗香+1
-1
-
148. 匿名 2020/01/09(木) 20:45:04
>>133
バーローwww+42
-0
-
149. 匿名 2020/01/09(木) 20:46:22
>>97
どうでもいいが、トップモデルに必要とされるのは人目を惹きすぎる美貌じゃなくて服よりも目立たないが整っている顔で、何より顔よりもスタイルが重要+48
-0
-
150. 匿名 2020/01/09(木) 20:47:34
>>67
コウノドリは四宮の方が盛ってるなと思う
腕の良い産科医、クールな顔立ち、眼鏡キャラ、ドSな性格、暗い過去持ち、甘党、子供には優しい
盛りすぎだろう+21
-1
-
151. 匿名 2020/01/09(木) 20:49:36
>>107
テニヌに比べればマシさ+26
-0
-
152. 匿名 2020/01/09(木) 20:50:55
殺せんせー+1
-4
-
153. 匿名 2020/01/09(木) 20:51:26
>>20
インパクト強すぎて古事記でこの名前見たら真っ先に頭に浮かんだ+25
-1
-
154. 匿名 2020/01/09(木) 20:51:35
美人でスタイルも良く世界屈指の企業の娘であるブルマ
しかも本人自体が天才的発明家
でもブルマは盛りすぎて胸やけするとか嫌悪感は抱かない
これだけのスペックなのにまわりがマンセーしないからかな?
割と巻き込まれてひどい目あってるけど、とらわれのヒロインとかになって足手まといにもならない
鳥山先生は女性キャラの設定うまいと思う!
チチさんもお嬢様で可愛いけど鬼嫁にしてみたりと絶妙な塩梅+102
-2
-
155. 匿名 2020/01/09(木) 20:56:52
>>154
周囲の登場人物が彼女以上に設定が盛られていることも関係してそう
ギャルのパンティーが欲しい喋るスケベブタとか、二重人格でおっとり優しい性格と凶暴でガサツな性格が同居する美人とか+38
-0
-
156. 匿名 2020/01/09(木) 20:58:11
>>154
たくましさとか図々しさがあると人間味があって良いよね
ランチさんなんか二重人格だし
+49
-0
-
157. 匿名 2020/01/09(木) 21:00:55
>>2
眉目秀麗・頭脳明晰・スポーツ万能なハイスペックはたまに居るから現実の入江くんだ!って思うけど、よくよく設定見返すとやっぱ居ない(笑)
全国模試一位・苦しい練習しなくても軽々とテニス都大会優勝でおまけに巨大企業の御曹司、なのに医者。
この作品辺りで生まれた男性になんとなく直樹が多いのは、確実に入江くんの影響だと思ってる。+51
-0
-
158. 匿名 2020/01/09(木) 21:00:57
ブルマさんはドラゴンボールに彼氏が欲しいってお願いしようとしたんだもんねw
綺麗で金持ちで天才なのに、そういう所もあるのが絶妙で好き!
+61
-2
-
159. 匿名 2020/01/09(木) 21:02:05
>>151
海賊に背後から刺されるのが一番気に入ってる+20
-0
-
160. 匿名 2020/01/09(木) 21:03:46
夜神月
両親も妹もそこまで賢く見えないのに月だけ凄い頭脳の持ち主+61
-0
-
161. 匿名 2020/01/09(木) 21:08:41
暗殺教室・ビッチ先生。
美貌、スタイル抜群で殺し屋としても一流。殺人術のみならず語学やピアノなど万事に秀でる。でもブルマと同じく鼻につかない不思議なお人。恋する乙女とか、共感できる部分があるからかな。+29
-1
-
162. 匿名 2020/01/09(木) 21:10:29
>>139
おっふ+9
-3
-
163. 匿名 2020/01/09(木) 21:12:14
範馬勇次郎。何だ、アラフォーなのにいまだにピークに達してないって。生まれた瞬間に世界各国が「核保有しよう!」とか「何かすごい兵器が生まれる!」とか予期したらしいし。+2
-0
-
164. 匿名 2020/01/09(木) 21:13:24
>>159
私は恐竜絶滅ですね+10
-1
-
165. 匿名 2020/01/09(木) 21:13:29
>>17
わかるわー+1
-10
-
166. 匿名 2020/01/09(木) 21:13:50
>>50
映画の声優もうまくて笑ったw+6
-2
-
167. 匿名 2020/01/09(木) 21:16:41
>>55
みんなまともに答えてなくてww+72
-0
-
168. 匿名 2020/01/09(木) 21:19:40
>>35
範馬雄次郎vsアメリカ軍
勝てるって人間兵器+0
-0
-
169. 匿名 2020/01/09(木) 21:20:03
>>31
でも男受けもしてなかったよね。
貧乳で、仕事出来て、小さくて、一生懸命な雛森が人気だった。ちょっとアレだったけど。+62
-1
-
170. 匿名 2020/01/09(木) 21:21:26
ドキドキ!プリキュアの主人公達5人
ピンク…オールマイティ超人。学力優秀、スポーツ万能、博愛主義で人気者で生徒会長。特に全国トップクラスの俊足の持ち主
青…全国模試10位以内に常にいる秀才。
黄…財閥のお嬢様。金と権力で大体解決できる。
紫…超人気のソロアイドル。路上シンガーからあっという間に人気アイドルになれる歌唱力の持ち主。
赤…王女の生まれ変わり。+14
-2
-
171. 匿名 2020/01/09(木) 21:22:14
そりゃもう月野うさぎ。
中学生で大学生と付き合って、正義の美少女戦士で、プリンセスで、メシアで、他にもなんか色々あったけど忘れた。+83
-0
-
172. 匿名 2020/01/09(木) 21:28:42
>>73
しょっちゅうゾーンに入ってたな
出入り自由かよ
アニメしか見てないけど+7
-0
-
173. 匿名 2020/01/09(木) 21:29:35
>>51
つの?+5
-1
-
174. 匿名 2020/01/09(木) 21:33:17
>>76
コカインでも純度や量によってはラリるのでは+5
-0
-
175. 匿名 2020/01/09(木) 21:35:47
幽☆遊☆白書の遊助
不良が生き返って探偵して妖怪と仲間になって武闘会でて魔族でした+29
-1
-
176. 匿名 2020/01/09(木) 21:39:03
>>175
雷禅は先祖だけど、妖怪の遺伝子的には父なんだっけか。人間としての父親出て来たことあったけどあの人は何なん?
妖怪としての父→雷禅
人としての父→DV親父
でいいんだろうか。+15
-0
-
177. 匿名 2020/01/09(木) 21:41:13
>>174
ぺろっと程度だと多分そこまでおかしくはならない
ちょっと気持ちよくなる程度じゃないかな?
アメリカのサスペンスドラマだとそんな感じだった+0
-3
-
178. 匿名 2020/01/09(木) 21:41:24
>>114
長くと早くでちがうよー+10
-0
-
179. 匿名 2020/01/09(木) 21:41:57
>>72
身長175cmでも低いほうかな+7
-2
-
180. 匿名 2020/01/09(木) 21:43:31
>>48
もってるかなー?
不器用で片付けられなくて汚部屋暮らしだったし、親は毒親でコミュ症だし、コンプレックスの塊で王子様キャラだったけど孤独さがより際立ってたと思う。+13
-6
-
181. 匿名 2020/01/09(木) 21:59:36
>>177
ちょっと気持ちよくなりながらも推理は捗るのか…
いやむしろ+0
-0
-
182. 匿名 2020/01/09(木) 22:00:15
そもそもコナンは普通に考えて寿命伸びるんだから元の体に戻りたくはない+3
-0
-
183. 匿名 2020/01/09(木) 22:03:16
>>78
ギアスはCCも男受けする属性盛り盛り
外見16歳の不老不死の魔女で
実は元奴隷で
母性もあって
かと思えば少女らしいいじらしさもあって
男が萌える設定全部ぶっ込んだ感じ+11
-1
-
184. 匿名 2020/01/09(木) 22:04:38
>>161
最初の頃は生徒と険悪になりかけたけど、すぐに打ち解けることが出来たし、そこから最後まで良い先生だったよね。+18
-1
-
185. 匿名 2020/01/09(木) 22:06:22
>>171
個人的には「中学生とは思えないスレンダーな体つき」と「泣き虫なわりには戦士になることを受け入れるメンタルの強さ」も飛び抜けてると思う+38
-0
-
186. 匿名 2020/01/09(木) 22:08:11
将棋漫画『紅葉の棋節』の市原銀杏
14歳で四段昇段して16歳でタイトル挑戦は流石に無茶
+0
-0
-
187. 匿名 2020/01/09(木) 22:09:25
>>76
車の運転も出来るし、ヘリコプターの操縦もできる。
どんだけー+4
-0
-
188. 匿名 2020/01/09(木) 22:17:44
>>171
設定だけなら他の戦士の方が凄い盛られてる気がするうさぎちゃんは地位と恋愛面優遇しかないからなぁ+20
-0
-
189. 匿名 2020/01/09(木) 22:18:54
>>6
私ハム太郎世代だから、この人初めて見た時まいど君に似てるなーと思ったw
関西弁だし+49
-2
-
190. 匿名 2020/01/09(木) 22:20:07
>>183
女だからかそんなにCCに興味持てなかったなぁ
そういやいたなぁって感じだった+5
-1
-
191. 匿名 2020/01/09(木) 22:27:01
神風怪盗ジャンヌのまろん。
成績優秀・スポーツ万能・家事万能な美少女で学園のアイドル。強引なイケメンと一途な優等生と病弱な美少年と自分のために悪魔になったイケメン騎士に好かれてモテモテだけど実は不仲の両親の帰りを待つ孤独な女の子……って書き出すとスゲー(笑)。
しかもこれが種村有菜の自己投影なんだから末恐ろしい。個人的にはツンデレで不器用な都の方が可愛いと思うんだけど、ありなっちにはヒロインの不完全さを愛でるって感覚がわからなさそうだからこれからもマンセーヒロイン量産するんだろうな。+67
-1
-
192. 匿名 2020/01/09(木) 22:27:27
>>70
キラよりラクスクラインの方がそれでしょう
彼女の思い通りに話が進んでいく
キラはその手駒のようだったし
彼女だけは作中誰も非難するようなこと
を言われない話だった
+30
-0
-
193. 匿名 2020/01/09(木) 22:33:07
>>55
一瞬で伸びる刀身の長さ。
それが何故、無敵の藤堂を倒す毒になりうるかは、私の頭では理解出来んかった。+39
-0
-
194. 匿名 2020/01/09(木) 22:37:45
キングダムの李牧
設定盛り過ぎると魅力無くなるの典型みたいなキャラ
昔有名な漫画家が容姿端麗で実力もある登場人物には、わかりやすい欠点を必ず作るって言ってて
成る程なぁ~と感心した。その欠点が魅力になるんだよね。
+9
-0
-
195. 匿名 2020/01/09(木) 22:43:47
>>99
推測だけど188くらいと言われてる
ちなみに小五郎は190くらい。こっちも推測だけど安室よりでかいのは確か+2
-1
-
196. 匿名 2020/01/09(木) 22:54:58
>>83
こんなんがキャーキャー言われとるとか、正気ですか?+14
-3
-
197. 匿名 2020/01/09(木) 23:00:26
>>69
緑間くんがゾーンに入ったらと思うとゾッとする+5
-1
-
198. 匿名 2020/01/09(木) 23:08:43
>>83
さらにそこに“幼なじみを含む友人全員が殉職している”という設定も入ります
さらに“幼なじみが死ぬことになった原因に自分の行動が関わっているということを知らない”という設定も含まれます
先生はむしろこの人嫌いなんじゃないかと思う+28
-1
-
199. 匿名 2020/01/09(木) 23:14:32
ダンガンロンパの霧切
・自分も単独行動が多いくせに理由を聞かれても逆ギレして答えない。
・なのにも関わらず主人公が確証が持てず秘密にしていたことがあると切れて無視し続ける。
・主人公が非はなくとも謝罪すると生意気だの人を信用してないだの自分を棚に上げてブーメランな説教。
・主人公をおとりにして危険な目に合わせる(謝罪なし)
・散々利用し続け、信用度が低い点をカバーしてくれた主人公を最終的に見殺しにしようとする。
・唯一の推理力も他が無能にされてるからマシに見える程度でそんな大したものじゃない。
・最終的に殺されそうになった主人公を助けただけで帳消しにされ有能キャラにされてる謎。(それもこいつが鍵を隠しもってて処刑に仕向けたんだから当然)
ブスだしいくら盛るにしても流石に無理があるわ。+3
-3
-
200. 匿名 2020/01/09(木) 23:18:35
>>102
読んでないのに笑ってしまったやん…+39
-2
-
201. 匿名 2020/01/09(木) 23:19:45
ジェバンニが一晩でやってくれました+16
-2
-
202. 匿名 2020/01/09(木) 23:24:05
>>99
頭にツノ生えてたり登場人物どいつもこいつも人間離れしてるな+13
-0
-
203. 匿名 2020/01/09(木) 23:25:50
>>149
あなた富永愛のトピにもいなかった?w+2
-3
-
204. 匿名 2020/01/09(木) 23:31:15
最近だとPSYCHO-PASS3の主人公
父親が亡くなった事件絡みで幻覚が見える
メンタルトレースという能力で犯人の行動がトレース出来る(チート)
頭も良く直ぐに事件のヒントを得る
身体能力が高くパルクールが出来る
闇は抱えているが人懐こい
免罪体質(作品の中で特異な存在で裁けない)+20
-1
-
205. 匿名 2020/01/09(木) 23:33:38
>>97
うーん、初めてそのアニメとキャラを知ったけど普通に可愛いって感じで、そこまでの超美少女には見えないね。+22
-1
-
206. 匿名 2020/01/09(木) 23:34:07
>>121
作者のお気に入りだから、ヒロインとくっ付けたくなかったんだろうなーと思うよ
作者、ヒロインのことあまり好きじゃないみたいだし+11
-0
-
207. 匿名 2020/01/09(木) 23:34:29
>>76
飛行機の手動操縦もなぜか知ってる。がんばればシャトルもいけたかも。
+7
-0
-
208. 匿名 2020/01/09(木) 23:36:17
>>199
ロンパはモリモリなキャラ多いよね
キャラ薄いと印象に残らない+7
-1
-
209. 匿名 2020/01/09(木) 23:36:25
+31
-1
-
210. 匿名 2020/01/09(木) 23:38:04
こち亀
両さん+0
-1
-
211. 匿名 2020/01/09(木) 23:43:02
>>204
私も違和感あった!
このアニメ大好きだったんだけど、個人的に3期が余りハマらなかったんだけど主人公がチートすぎたからだと思うんだよね。
特にあの世界ではシビュラに認められて従順な監視官は無能に描かれてたし。
朱ちゃんや狡噛さんも執行官から学んで大切な人を失って覚醒するっていう過程が描かれてたから納得いったんだけどな。+14
-1
-
212. 匿名 2020/01/09(木) 23:44:19
ベルサイユのばら オスカル
+1
-0
-
213. 匿名 2020/01/09(木) 23:48:55
レイトン教授
性格も良くて、礼儀正しくて、考古学の仕事もうまく言ってて、頭脳明晰なだけでなく、フェンシングが超得意。+4
-0
-
214. 匿名 2020/01/09(木) 23:50:49
若王子貴文
大好きなんですけど過去の暗い設定はあまり要らないです…いきなり黒い部分がイベントに出てくると厨二臭くてわぁ…てなるので要らない+3
-1
-
215. 匿名 2020/01/09(木) 23:59:10
クランプ学園探偵団
蘇芳
小学生にして、柔道3段、合気道3段、空手3段、剣道3段と大人並みに強い。(実際は小学生でこんな段位取れない)超人すぎて、設定に笑ってしまう。
残
そこまでしなくていいよと言いたくなるぐらい、女性に優しすぎる。普段は運動は苦手なのに、女性がらみだと運動神経が途端によくなる。凄いお金持ちの息子で、頭も物凄くいい。実は、隠れてデュカリオンの長官+13
-0
-
216. 匿名 2020/01/10(金) 00:02:48
>>47
ポーチしか頭に入ってこないwww+17
-0
-
217. 匿名 2020/01/10(金) 00:03:48
>>209
ちょっと気色悪ってなっちゃった+31
-0
-
218. 匿名 2020/01/10(金) 00:05:02
天使恵
物凄い美少女で、頭脳明晰で、運動神経も物凄くいいし、男に負けないぐらい強い。おまけに性格もよい。+2
-2
-
219. 匿名 2020/01/10(金) 00:09:07
>>199
激しく同意。
それとこのキャラをオタが美人扱いするのも謎。
オタはクーデレやらツンデレとかいってageるけど公式でそんな描写なかったわけで、
少なくともロンパの美少女キャラは超高校級の芸能人で選ばれた江ノ島か舞園当たりが妥当だわ。+3
-1
-
220. 匿名 2020/01/10(金) 00:11:52
ネギま
ネギ
イギリス人なのに、二週間で日本語をマスターできるぐらい言語に優れてて、魔法学校主席卒業するほど優秀。後、魔法を自分で編み出すこともできるぐらい天才で、魔法理論などの学問的な事や呪文関係はトップクラス。格闘などの自分の力で戦う事は不得意だったが、拳法をならったら、普通は1か月やってやっとさまになる拳法を短時間で完全に覚える。その後魔力を持たない一般人の大人は、軽く吹っ飛ばせるぐらいには達人の域になり、その後も魔法関係者で物凄い強いやつにも勝るぐらい強くなり、格闘関係もトップクラスになる+4
-0
-
221. 匿名 2020/01/10(金) 00:13:10
>>211
ですよね、主人公チート過ぎるとあまり入り込めなかったです
監視官と執行官のチーム感も1期程無く、キャラの掘り下げも結構あっさり目な印象で…
個人的に政治のあれこれやビフロストもなんだか頭に入って来なくてw
途中から朱ちゃんや行動課の面々目当てに観ていました…
肉弾戦?に力を入れていた様ですがもっとドミネーターが起動するところも見たかったな
1話1時間というのもちょっと長いかなって感じでメリハリが欲しかったです
長々とすみません+12
-1
-
222. 匿名 2020/01/10(金) 00:15:58
>>59
性格も謙虚かつクールでお茶目+8
-1
-
223. 匿名 2020/01/10(金) 00:19:42
>>97
だっっっさ+22
-3
-
224. 匿名 2020/01/10(金) 00:25:14
>>110
もっと見せ場を作って、活躍させてほしかった。+12
-3
-
225. 匿名 2020/01/10(金) 00:26:03
転生したらスライムだった件のリムル。
会社員としても優秀。転生したら容姿端麗な姿を手に入れ、本体はスライムだから殴る蹴るの物理攻撃は効かない。捕食した相手の能力を自分のものにできるから様々な能力を獲得してる。しかも魔王に進化してマブダチも魔王。強くて忠実な配下がたくさんいて、みんなから好かれる盟主である・・・等々。幸せすぎる第二の人生じゃ。+12
-0
-
226. 匿名 2020/01/10(金) 00:29:30
>>100
おー、確かに。
ストーリーに設定が生かされてるから、
みんな魅力的だよね+17
-2
-
227. 匿名 2020/01/10(金) 00:30:41
>>34
月詠は今までのレギュラーキャラにはいない、はすっぱで経験豊富なお姉様にすべきだったと思う
初登場ではそんな感じの人かと思った
酒乱=お妙
グラマーでクナイ使い。銀さんにお熱=さっちゃん
真面目、女を捨てた=九ちゃんといろいろ被ってた
+11
-5
-
228. 匿名 2020/01/10(金) 00:38:50
>>221
凄く分かります!
同じ様に思っていた方がいて嬉しいです。
前までは近未来の話なんだけどリアリティがあって社会は進歩してもその代償として、人間としての能力は衰退してしまったダークで閉鎖的な世界観が好きだったんですけど、
妙にSF要素が強くなってしまって残念です😞
あまり共感できなくなってしまいました…
敵のキャラも1期の槙島が一番好きだったな
春には映画が公開するそうですね、アニメで終わらさず劇場版に焦らすのもなんだかな😅
+4
-1
-
229. 匿名 2020/01/10(金) 00:39:05
天使禁猟区の刹那
現世だけでもいろいろあるのに、前世やら弟やら大変盛られてた思い出+7
-0
-
230. 匿名 2020/01/10(金) 01:20:15
>>43
Dr.STONEは全員設定盛り盛りだけど、地味に羽京が一番盛ってるなーと思う。活躍がまじで地味だから目立たないけど、弓使いの耳スゴ自衛官って。何者だよ。+7
-0
-
231. 匿名 2020/01/10(金) 01:40:12
>>227
銀さんファンにとっては都合悪い設定てんこ盛りってイメージ
+5
-3
-
232. 匿名 2020/01/10(金) 01:47:08
名探偵コナンは設定欲張りすぎ
特に新一はハワイで親父に教わりすぎ+33
-0
-
233. 匿名 2020/01/10(金) 02:10:55
キャラって言うより作品だけど、コードギアスは特殊能力(ギアス)+ナイトメアってややこしい設定だなと思った
ルルーシュ自体もハイスペックだね+2
-0
-
234. 匿名 2020/01/10(金) 02:30:26
>>74
どぶろっくの神様からもらったのか+16
-0
-
235. 匿名 2020/01/10(金) 02:48:22
コードギアスのルルーシュは、主人公なのに戦闘能力が高くないってのが結構斬新だった
+13
-0
-
236. 匿名 2020/01/10(金) 02:59:11
>>189
笑った
www+4
-0
-
237. 匿名 2020/01/10(金) 03:00:09
>>201
デスノのジェバンニすごすぎやろって思ったwww+14
-0
-
238. 匿名 2020/01/10(金) 03:10:38
>>63
笑ったwwwww+2
-0
-
239. 匿名 2020/01/10(金) 03:12:04
テニプリのみんなの技かなぁ
中高生の部活のはずなのに死人まででかけるくらいパワーや設定がヤバい
五感を奪われたり磔にされたり心臓止まったり吹っ飛ばされて血だらけになったり
人探しにヘリコプターチャーターしたり明らかに思春期にやってはいけない肉体鍛錬が当たり前だったり
もうドラゴンボールの世界
+24
-0
-
240. 匿名 2020/01/10(金) 03:18:00
純情ロマンチカのウサギ。
この作者ハイスペック好きだよね、、
繊細な心の設定だけどそうは見えない、、。+5
-0
-
241. 匿名 2020/01/10(金) 04:11:32
>>179
ネイサンは175もないよ 166cm
まあフィギュアスケートは小さいほうがジャンプ飛べるから
フィギュアスケートに身長求めるほうがおかしい
+16
-0
-
242. 匿名 2020/01/10(金) 04:27:24
>>59
アスリートだったらネイサンよりハイスペなのテニスだったらゴロゴロいる
世界ランク一位のナダルや元一位のフェデラーなんか
共に家金持ち 顔も今は年で若干劣化してるが良い
身長185cm 性格良い 15年近く浮き沈み激しいテニス界でトップレベル
年収何十億
ナダル フェデラー前にしたらネイサンなんか吹っ飛ぶよ+10
-12
-
243. 匿名 2020/01/10(金) 04:49:47
>>67
マイナスついてるけど、同意
主人公を出産直後に母親が亡くなったので施設育ちだけど、医者で超有名ピアニスト!
産婦人科医として多忙な日々を過ごしつつも、正体不明のピアニストとして活躍中!
コンサート中でも病院から呼び出しが来れば、客に理由を告げずに途中で中止にしちゃうけど、そんなミステリアスさが更に人気を呼んでいる…+13
-1
-
244. 匿名 2020/01/10(金) 05:01:23
有閑倶楽部の清四郎と魅緑
あのグループみんな顔も金もある連中だが
悠里は運転できるが極端にアホだし
のりこは勉強できるが運動音痴と機械オンチ
可憐は世界的玉の輿夢見る割には英語全然ダメ
美童は弱虫でケンカ弱いし
みんな致命的にダメなとこあるが
清四郎は 武道の達人 頭も天才 薬学に詳しく 語学も五国語ペラペラ 株もできるし 芸術も詳しく
こんな超人いるかって思う
魅緑も メカと運転の天才 英語できる ケンカ強い
性格もグループで一番良い
この二人ばかりにスペックが集中してる
語学の天才は玉の輿夢見る可憐
のりこは囲碁強いんだからパソコンや機械にも強い
にしてほしかった
美童と悠里は家柄が貴族と大財閥だからあれでいい気がするが+4
-6
-
245. 匿名 2020/01/10(金) 05:02:25
岡田あーみんのキャラ全般+5
-0
-
246. 匿名 2020/01/10(金) 05:36:24
>>244
連載開始当初はまだパソコン普及してなさそう…
可憐さん語学堪能にしちゃうとさっさと大富豪の嫁に行くからメンバー抜けちゃうし
+11
-0
-
247. 匿名 2020/01/10(金) 06:34:25
>>160
それとあの堅物そうな父親がよくライトなんて名前つけたよな+27
-0
-
248. 匿名 2020/01/10(金) 06:53:59
>>6
この人の漫画ほんと恥ずかしい+13
-11
-
249. 匿名 2020/01/10(金) 06:57:41
>>29
高3になったら生徒会長も務めているよ
共学で女子が生徒会長するの珍しい
+31
-3
-
250. 匿名 2020/01/10(金) 07:51:25
>>198
安室死神すぎる…
他の友人キャラが「安室透は孤独な男」と演出するための存在みたいで可哀想だ+8
-1
-
251. 匿名 2020/01/10(金) 07:58:06
>>240
まゆたん系の少女漫画やBL漫画って超ハイスペック設定の男多すぎて最早だれがすごいのか分からなくなるw
最近教えてもらったんだけどBL界ではスパダリって言うらしい…よくわからんけどとにかくすごいってことみたいだけど漠然とし過ぎて頭に入らん+8
-3
-
252. 匿名 2020/01/10(金) 09:15:49
>>108
よく知らないけど、小中学生がノートに書いてそうな設定w+22
-0
-
253. 匿名 2020/01/10(金) 09:24:10
>>21
あの点数しか取れないのび太をギャンギャン叱りつけるだけだからね。普通は学校に相談したり親がもっと勉強を見てやったり塾や家庭教師つけたりしなくちゃヤバいレベルだよあれは…。毎月赤字と言いながらのんびり居間でテレビ見ながら煎餅食べてる専業主婦な割にのび太にお使いに行かせたり、お母さん自体も発達っぽくてこの親子ほんと苦手。+19
-2
-
254. 匿名 2020/01/10(金) 09:27:24
>>47
なにこのダサいポーチ。付録でももうちょいおしゃれだよ…。アニメキャラのグッズってダサくしないと売れないの?+18
-0
-
255. 匿名 2020/01/10(金) 09:44:43
>>6
13㌔って…メジャー持って計ったのか?それか「こいつには1㌔…2㌔…3㌔(ギュイーン)で戦お!」とかやってるのか?どうでもいいけど。+19
-2
-
256. 匿名 2020/01/10(金) 09:51:25
ファイブスターストーリー
盛りもり×10000って感じの、設定ありき漫画+5
-0
-
257. 匿名 2020/01/10(金) 09:57:04
ターンエーガンダムというロボット、設定上では
燃料がいらない
壊れても勝手に治る
普通のビームライフルが、コロニーレーザー級
コックピットを撃ち抜かれても、パイロットごと修復する
機械を砂にしてしまう月光蝶を最大出力で出すと、地球から木星まで届く+9
-0
-
258. 匿名 2020/01/10(金) 10:02:02
>>199
このキャラがブスならダンガンロンパのキャラ皆不細工じゃない?
だって皆同じような顔だから+4
-2
-
259. 匿名 2020/01/10(金) 10:03:17
>>198
作者安室に思い入れなんてないよ
アムロに勝つシャアがやりたかった為に出してるだけだし
赤井の踏み台って言われてる
+22
-1
-
260. 匿名 2020/01/10(金) 10:10:30
>>244
連載開始時期もご考慮下さい…。
まだ完結は宣言されてないけど清四郎も作品後期になると人間的な欠点をお姉さんやメンバーから指摘されるし失敗して皆からフォローされるようになった。
魅緑は今の時代になると反社会的勢力の方々と警視総監の息子が交流あるのどーなの?と気になるようになってしまった。+6
-0
-
261. 匿名 2020/01/10(金) 10:29:00
ねぇ、指原莉乃名探偵コナンにまで絡まないよね?
青山先生の好みだから心配なんだけど
尾田栄一郎もあの顔好きだし
困るわ21年はB'zなのに
見に行かなきゃいけないのに
+5
-2
-
262. 匿名 2020/01/10(金) 10:32:47
>>198
安室なんて新一や白馬やキッドに比べたら全然盛ってないじゃん
ニワカはこれだから嫌だ
大嫌い
安室は堂でもいい、ファンが嫌
+1
-10
-
263. 匿名 2020/01/10(金) 10:53:50
>>253
私ものび太は嫌いだけど、
あの時代にそんな教育観念ないって。
だったらちびまる子にも教育相談受けるべき子供いるわ。+23
-1
-
264. 匿名 2020/01/10(金) 11:03:44
>>128
これじゃ子ども達残して主人公死んでるみたいじゃね?+14
-0
-
265. 匿名 2020/01/10(金) 11:08:28
>>65
ヒナタに色白設定も美少女設定もないぞ
何勝手に盛ってんだよ+30
-1
-
266. 匿名 2020/01/10(金) 11:13:25
聖闘士星矢の光速拳。
相手がどんなチート能力でも開幕でズタボロにされるんじゃね。
光速って次元が違うからな。+1
-0
-
267. 匿名 2020/01/10(金) 11:22:07
>>251
超ハイスペック多すぎて誰かわからぬ..w
スパダリ..!初めて聞いた!いいことしった!+0
-0
-
268. 匿名 2020/01/10(金) 11:44:38
>>15
なんセンチが知らないけど、高身長ではなくて、肉体改造しにくい所?+0
-0
-
269. 匿名 2020/01/10(金) 12:05:32
>>255
それだけ伸びるなら、戦うより郵便配達でもやった方がいいんじゃないか。+13
-0
-
270. 匿名 2020/01/10(金) 12:07:03
>>139
照橋さんは可愛い+6
-2
-
271. 匿名 2020/01/10(金) 12:12:48
>>246
でもそれなりに会社でパソコン使える女性いたよ+0
-0
-
272. 匿名 2020/01/10(金) 12:16:29
>>128
ナッキーはそれプラス
男も女もナッキーを肯定し 子供をアフリカから日本に二人だけで行かせても
「どんな思いで子供手放したんだろ 可哀想なナッキー」とか何やっても神格化されすぎ
普通アフリカから子供二人だけでやらせてたら 児童虐待で非難ゴーゴーでしょ
+23
-0
-
273. 匿名 2020/01/10(金) 12:32:27
銀魂の月詠がキャラ投票回で周りの女たちに設定盛りすぎだって突っ込まれてたっけな
顔に傷、キセル、スリットの入ったセクシーな服装、廓言葉で喋る、クナイで戦うetc
フェチをこれでもかと詰め込んだ感じ+12
-0
-
274. 匿名 2020/01/10(金) 12:36:19
浅倉南
・成績優秀
・運動神経抜群
・料理上手
・美人
・スタイル抜群
・学園のマドンナ
・生徒会長
・野球部のマネージャー→新体操のエース+22
-1
-
275. 匿名 2020/01/10(金) 12:39:07
>>273ですが
書いてて思ったけど
文句言ってたさっちゃんもメガネでドMで忍者でストーカー、文句は言ってないけどその場にいた九ちゃんも眼帯で男装の麗人でレズと結構盛りまくってる+5
-1
-
276. 匿名 2020/01/10(金) 12:42:42
>>29
新体操も前から頑張ってたとかじゃなく、野球部マネージャー時代に助っ人で頼まれて出場したら他校の選手蹴散らしてあっさりトップっていう
それで、新体操に専念してくれと学校から頼まれて野球部マネージャーやめさせられるんだけど
後任マネージャーが料理下手なのを見かねて、野球部合宿期間中には休み時間に料理の下ごしらえも全部やってあげる
突っ込みどころありすぎだけど、部員何十人もいる男子運動部の合宿の食事を女子マネージャー1人が買い出しから調理から後片付けまで毎日全部やる(しかも授業も普通にある)って何??
って思った
+48
-1
-
277. 匿名 2020/01/10(金) 12:56:43
>>243
あの主人公の絶対音感持ち超人気ピアニスト設定って物語に全く関係なくない?
その別の顔や技能を持っている事が本業の産婦人科医の展開に1mmも噛んでこないし
いつもいつも呼び出されるとコンサート中止して病院に駆けつけるけど、なら夜にコンサートすんなよとしか
お客さんにも患者さんにもマイナスでしかない
意味分からない+12
-0
-
278. 匿名 2020/01/10(金) 12:57:52
>>157
私は弟の裕樹派だわw+1
-1
-
279. 匿名 2020/01/10(金) 13:52:08
>>227
だいたい同意なんだけどお妙はキャバで働いてるから酒乱じゃないと思う+4
-1
-
280. 匿名 2020/01/10(金) 14:51:36
なまいきざかりの成瀬+2
-0
-
281. 匿名 2020/01/10(金) 14:54:37
>>83
トリプルフェイスの一つはフリーターだと思ってた。+2
-0
-
282. 匿名 2020/01/10(金) 14:59:54
>>114
ギャグ漫画じゃないけどネットでネタにされまくってるのを見る限りギャグ漫画として見てた人は一定数いると思うw+14
-0
-
283. 匿名 2020/01/10(金) 15:02:17
コナンの安室+0
-0
-
284. 匿名 2020/01/10(金) 15:04:27
ギャグマンガだからいいけど、ホスト部の光邦
夜中にホールケーキまるまる一つ食べて翌日気持ち悪くなったりしないし、太らない。あと小柄なのにものすごく強い+4
-0
-
285. 匿名 2020/01/10(金) 15:07:57
至近距離から撃たれた銃弾を避ける蘭姉ちゃん+6
-0
-
286. 匿名 2020/01/10(金) 15:14:07
>>124
服部平次のリュックに隠れてるシーンもあった。+5
-0
-
287. 匿名 2020/01/10(金) 15:40:41
紅っていう小説の女性陣が色々盛ってる。
紫:日本(?)の御三家と呼ばれる大財閥の娘。美少女で嘘見抜けるほど純で頭いい。ちなみに7歳。
夕乃:裏十三家なる裏稼業一族の一つ崩月の出身。大和撫子で美人。
銀子:主人公の幼馴染みでツンデレで凄腕の情報屋。祖父から基盤を受け継いだ。
などなど。+2
-0
-
288. 匿名 2020/01/10(金) 16:05:33
>>76
銃、ヘリの操縦、その他色々ハワイで親父に教えてもらったんだよねw+7
-0
-
289. 匿名 2020/01/10(金) 17:06:39
>>55への返答が大喜利になってるの笑うww
+1
-1
-
290. 匿名 2020/01/10(金) 17:10:27
>>288
親父がそもそもハイスぺですな。世界に名だたる作家で美人で若い嫁GET。+7
-0
-
291. 匿名 2020/01/10(金) 17:17:01
>>7
ジャイアンの部屋には
奪い取ったマンガやおもちゃが山積みなのに それに関しては全く注意しない母親
+12
-0
-
292. 匿名 2020/01/10(金) 17:41:34
CLAMP学園の妹之山残。美少年で頭脳明晰、文武両道、おまけに学園立てた財閥の息子。学園は幼稚園から大学院まであるけど、全部の学府の女子が彼を狙ってる、らしい。ちなみに小5。
+4
-0
-
293. 匿名 2020/01/10(金) 17:43:44
ケロロ軍曹の日向秋。中学生の子供が二人いて、超激務の漫画編集者やっててナイスバディを維持。時間も不規則で急な仕事が入ったりするというのに。
+2
-0
-
294. 匿名 2020/01/10(金) 17:45:22
キャラじゃないけど、デスノート。ルールいっぱいあるし、知らずのうちに掟破って死ぬ死神出そう。+5
-0
-
295. 匿名 2020/01/10(金) 17:46:22
>>263
小杉・・・?それとも山田?+0
-0
-
296. 匿名 2020/01/10(金) 17:47:32
>>94
私なんか、長らく1と2の違い分かんなかったよ。+0
-0
-
297. 匿名 2020/01/10(金) 17:47:49
>>97
え?このキャラが…?
ぶっちゃけクラスに一人はいるような、休み時間は一人で本を読んでる地味な陰キャにしか見えない。
+17
-0
-
298. 匿名 2020/01/10(金) 18:28:51
>>269
途中に建物があると駄目だから郵便配達はちょっと…
タワマン高層階限定ウーバーイーツならいけるかも。+2
-0
-
299. 匿名 2020/01/10(金) 18:31:58
>>263
山田のことかーー!!!
+1
-0
-
300. 匿名 2020/01/10(金) 18:34:22
>>244
清四郎は人を見下す性格の悪さが欠点
魅録はオールマイティだけど女に特にモテない今一つの地味さが欠点かな
あれは金持ちで設定盛りすぎなのが面白い漫画だから別にいいじゃんって思うけど+8
-0
-
301. 匿名 2020/01/10(金) 18:40:11
>>97
文字情報だけだと、
二次元に落とすの無理キャラ……+0
-1
-
302. 匿名 2020/01/10(金) 19:22:17
>>276
えっ普通の授業期間中に合宿やるの?
あんまり意味ない気が…+2
-1
-
303. 匿名 2020/01/10(金) 19:38:01
>>258
根本的に二次元キャラは髪型や服装、カラー等の違いでデザインの特性を出してるのであって、全部同じに統一すると大半の作品のキャラは見分けつかなくなるわw
つまり、よっぽどのキワモノキャラ意外はほとんど皆同じ顔って事。
それらを踏まえて上で、作品上の「設定」や「扱い」の話を皆してるんでしょうよ。
仮にロンパキャラが似たような顔であっても美少女設定は超高校級のアイドルとギャルの肩書で入学した舞園と江ノ島はいわずもがな。
他にも作中で朝日奈は美人スイマーと評価されてた事や、男の娘だけど不二咲にはファンがいたことが伺える描写がある。霧切は何も言われてない。
似たような顔の男性キャラでも主人公たちは平凡なルックスといわれて、それ意外のキャラも容姿に関しては言及されてないけど、十神や狛枝は公式で美形設定はあるからね。
だからそれぞれに設定された役割や要素はあるし、その話をしてんだよ。
+2
-0
-
304. 匿名 2020/01/10(金) 20:02:57
コウノドリ!
孤児院出身、医者、超人気ジャズピアニスト。
ピアニスト設定特に生かされる場面もないし要らん。+7
-0
-
305. 匿名 2020/01/10(金) 20:59:34
スネ夫の親族+2
-1
-
306. 匿名 2020/01/10(金) 21:07:06
>>227
吉原育ちでおぼこて設定やめた方が良かったよね
るろ剣の志々雄の彼女みたいに酸いも甘いも知ってるキャラにすれば良かったのに
おぼこて設定のせいで吉原で悲運の育ちしてきたて言われても他の遊女達みたいな身体売らなきゃいけないような事までしてないしぬくぬく暮らしてきたいびつなキャラになっちゃった
晴太に歴史の勉強教えられるほど博識なのかと思いきや閉ざされた吉原で育ってきたから世間や幕府の歴史に疎いて矛盾してたり作者大丈夫かと思った+13
-5
-
307. 匿名 2020/01/10(金) 21:19:46
>>305
スネツグ引き取ったおじさんの家はどえらい金持ちやで。ニューヨークの豪邸住まい。家の庭にプールとテニスコートがあって、週末にはカナダの別荘に自家用飛行機で・・・。+5
-1
-
308. 匿名 2020/01/10(金) 21:24:41
ハーメルンのバイオリン弾きのハーメルとかフルート。
ハーメルは大魔王の息子なんだけど、母親が人間と天使のハーフ。つまり、魔族と人間と天使の血が混じってる。父親の血を色濃く継いでるのか、魔族化することもある。
フルートは英金寿命200歳という王家の王女であることが5巻辺りで発覚。赤ん坊の頃魔族との戦闘の際一人逃がされ自分の出自を知らずに育つ。治癒能力あり。+3
-1
-
309. 匿名 2020/01/10(金) 21:25:12
銀さんだれかいい女とくっついて幸せになってほしいと思ってみてたから、正直女キャラへの風当たりの強さにひいてる。+9
-4
-
310. 匿名 2020/01/10(金) 21:26:19
>>194
李牧はネットだとポケモンマスターとか史実の李牧の方が有能とか言われてるね
+0
-1
-
311. 匿名 2020/01/10(金) 21:27:44
魔人ブウってどうだろうな。
・ブウ同士じゃないとダメージ受けない、疲れない。
・お腹に穴相手も平気。
・超サイヤ人3状態でやっと互角?
・人間や生き物をお菓子、牛乳、粘土に変えられる。
・毒効かない。
・分裂もできる。+3
-0
-
312. 匿名 2020/01/10(金) 23:20:46
>>309
女キャラじゃなくて月詠だけでしょ
自分は月詠以外なら結野アナでもお妙さんでもさっちゃんでもいいけど
月詠だけは絶対やだわ
銀月厨が大嫌いなんで+5
-6
-
313. 匿名 2020/01/10(金) 23:27:01
>>37
これはコメディだから、許せるなぁ+3
-1
-
314. 匿名 2020/01/10(金) 23:51:46
>>290
若い嫁ではないですよ。幼馴染であまり歳の差はないみたいです。ゆきこ37歳と勇作37か38歳+2
-2
-
315. 匿名 2020/01/11(土) 00:13:59
日向ヒナタ
漫画とアニメで別人じゃない?と思った+6
-2
-
316. 匿名 2020/01/11(土) 00:54:42
>>249
漫画は読んだことあるけど、そんな設定あったっけ?
アニメ版の話?
+2
-1
-
317. 匿名 2020/01/11(土) 01:26:26
>>7
のび太の家にたまに遊びに来てるし、映画でもつるんでるから仲良いっておもわれてるんじゃないのかな+5
-1
-
318. 匿名 2020/01/11(土) 12:00:32
>>316
描写はないけど、生徒会長~的な会話を南とたっちゃんで交わしてたよ+0
-3
-
319. 匿名 2020/01/11(土) 16:23:06
>>102
いやいやほんまはなんぼなん?笑
ちょっと読みたくなってきた
+2
-0
-
320. 匿名 2020/01/11(土) 16:25:54
>>309
なんで月詠こんな嫌われてんの?
お妙の方が嫌いなんだけど
+4
-1
-
321. 匿名 2020/01/11(土) 16:35:34
>>251
スパダリって“スーパーダーリン”の略称らしいよね笑
+1
-1
-
322. 匿名 2020/01/11(土) 18:18:14
>>320
お妙さんはネタキャラだからしょうがないかなと思ってる。
月詠が嫌われてる理由は私も全く理解できない。+0
-2
-
323. 匿名 2020/01/11(土) 19:07:49
お妙さん嫌われてるのか・・・。+0
-2
-
324. 匿名 2020/01/11(土) 21:10:02
月詠は単発ゲストキャラなら受け入れる人も多かったと思う
準レギュラーになってから古参キャラからの盛り盛り接待描写ばかり増えて辟易したわ+1
-2
-
325. 匿名 2020/01/12(日) 00:10:41
>>320
銀月厨じゃないなら銀魂脱落した人のトピ読めばだいたい解ると思うけど
それから銀妙がここで正ヒロインとか煽る事書くわけないじゃん
銀妙に成り済ました銀月厨だろ
銀魂ファンでこういう事してるの銀月厨だけだから嫌われてるんだよ+0
-3
-
326. 匿名 2020/01/12(日) 06:00:57
コナンのキャラ全員
足し算過ぎて聞いてて恥ずかしくなる+5
-0
-
327. 匿名 2020/01/12(日) 12:43:20
お妙さんが好きだから月詠がちゃんと銀さん諦めてくれて良かった
銀月の人達は納得いかないんだろうけどこれが空知の答えだから仕方ないね
だからって銀妙に八つ当たりしないで欲しいけど
+0
-1
-
328. 匿名 2020/01/12(日) 20:18:14
>>322
そこまで詳しくないから聞いただけなんだけど
勝手に銀月厨?とか書かれて意味不明なんだよね笑
触れてはいけなかったんだろうか...
+0
-2
-
329. 匿名 2020/01/13(月) 22:21:07
>>320
設定盛りすぎのキャラの話してて信女なら解るけどお妙出してくる時点で
カプ厨臭い+0
-0
-
330. 匿名 2020/01/13(月) 23:21:32
>>327
トピずれだけど、銀魂そんな事になってるんだ?洛陽編までしか知らんけど
近妙じゃないんだね
+2
-0
-
331. 匿名 2020/01/13(月) 23:35:59
>>14
1秒に1億円稼ぐは意味不明だよね+1
-0
-
332. 匿名 2020/01/13(月) 23:38:27
アンパンマン
愛と勇気だけが友達
さすがにもっといるだろ…?
うそだろ…?+0
-0
-
333. 匿名 2020/01/15(水) 21:50:47
>>318
アニメの話だよね。
結局、オジャンになってなかった?+1
-0
-
334. 匿名 2020/01/21(火) 00:19:25
>>332
アンパンマンって完全な博愛平等主義だから、愛と勇気だけが友達は合っているよ。
告白してきた女の子も、僕はみんなのものだから的に振っちゃうし。
特別な人ができない作れないは、突き詰めると孤独ってことだからね。+1
-0
-
335. 匿名 2020/02/08(土) 03:32:25
>>309
銀さんなんて幸せになる資格も価値もないでしょ
むしろ報いを受けるべきのはず絶対に!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する