- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/01/08(水) 10:35:39
友人の誕生日を祝うため、少しお高めのイタリアンを予約し、ランチをしに行きました。SNSなどで、その店のバースデープレートを見たところとても可愛くて、友人に出してあげたいと思いお願いしました。
実際に行くと人気店のようで、ほぼ満席でした。割と広めのお店でしたが、席が多いため隣のテーブルとの間隔は狭めでした。バースデープレートは最後なので、普通に食事をとっているとすぐ隣のテーブルに店員さんがいらっしゃり、バースデープレートを出し「誕生日おめでとうございます!」とお祝いを始めました。周りにいたお客さんも何人か拍手してあげたりしてて、友人もその1人でした。「ここの店のプレート可愛いね!」と言われ冷や汗をかきました。
そして十数分後、私たちのところにもバースデープレートが出されました。友人は初見のように喜んでくれましたが、少し前に真横で見ているので驚きは半減だったと思います。
私たちが滞在した2時間弱の間、お祝いを受けたのは私達とその隣のテーブルの方たちだけでした。飛び込みなら仕方ないかもですが、予約していたので席を離すことはできたと思います。なぜこの広い店内でわざわざ隣のテーブルにしたのか疑問でいっぱいです。態度がふてぶてしかったらクレーム入れようかなと思いましたが店員さんたちは笑顔で気持ちよく祝ってくれたので申し訳なく何もいえませんでした…。
皆さんはお店にお願いしたサプライズを失敗されたり、こんな最悪なサプライズされた!とかいう経験はありますか?+275
-995
-
2. 匿名 2020/01/08(水) 10:37:23
細けぇことは気にするな!+1552
-71
-
3. 匿名 2020/01/08(水) 10:37:28
+78
-604
-
4. 匿名 2020/01/08(水) 10:37:42
>>1
めんどくさ
個室取れよ+2000
-128
-
5. 匿名 2020/01/08(水) 10:37:44
注文して作ってもらったバースデーケーキを目の前で落とされた。何も言葉が出てこなかった。
今からじゃ、作り直せないってことでショーケースに入ってたケーキにプレートのみの簡素なバースデーケーキになっちゃった…。差額は返ってきたけど。+1658
-17
-
6. 匿名 2020/01/08(水) 10:37:51
予約してたのにそれは嫌だねww
クレームじゃなくてこういうことがあったので配慮した方がいいんじゃないですか?ってことは伝えても良くない?
+1268
-72
-
7. 匿名 2020/01/08(水) 10:37:51
ディズニーホテルのレストランなら、よくあるエピソード+696
-13
-
8. 匿名 2020/01/08(水) 10:38:06
同じ時間帯にいるなら一気に全席のお祝いやるよね+890
-39
-
9. 匿名 2020/01/08(水) 10:38:13
そんなの仕方なくない?
だったら貸し切りとか個室があるお店でお祝い摺ればよかったのに。
最悪とまで言うほどかな。+1223
-90
-
10. 匿名 2020/01/08(水) 10:38:21
よくあることだよね+238
-23
-
11. 匿名 2020/01/08(水) 10:38:31
そこまで不満に思う内容かな?
隣の方の方が明らかに優遇されていた、なら分かるけど同じようにお祝いしてもらえたわけだし。+933
-46
-
12. 匿名 2020/01/08(水) 10:38:34
>>3
きたない+533
-8
-
13. 匿名 2020/01/08(水) 10:38:35
>>5
差額どころか全て無料プラス割引券なりつける事案だわ+1800
-39
-
14. 匿名 2020/01/08(水) 10:38:57
有料なら文句言ってもいいのでは?
無料サービスなら忙しいんだからイチイチケチつけんなって話。+645
-14
-
15. 匿名 2020/01/08(水) 10:39:06
>>1
誕生日祝いたいのはあなただけじゃないんだし、仕方ないんじゃ?+876
-56
-
16. 匿名 2020/01/08(水) 10:39:12
>>1
店悪くないよ。そんな金額も払ってないでしょ。+731
-54
-
17. 匿名 2020/01/08(水) 10:39:12
まあ確かに隣りのテーブルは嫌だな+753
-13
-
18. 匿名 2020/01/08(水) 10:39:23
>>2
わかちこわかちこ!
+124
-11
-
19. 匿名 2020/01/08(水) 10:39:41
店内広くて、予約してたなら少しは配慮してくれても
良いんじゃないの店側は。
私なら、ホームページに口コミで書く。+532
-131
-
20. 匿名 2020/01/08(水) 10:39:55
>>3
ケーキにマヨネーズってか!
最低最悪.... (一一")
+87
-44
-
21. 匿名 2020/01/08(水) 10:40:23
>>1
別に友達嬉しかったと思うよ!まさか自分もしてもらえるなんて思ってなかっただろうし。
何より気分悪いのは主がケチつけてることだと思う+1039
-82
-
22. 匿名 2020/01/08(水) 10:40:43
当時付き合ってた彼にサプライズでケーキを出そうと、事前に予約をしていました。
いざ当日になると、店員さんが彼に、ケーキいつお出ししますか?と…
彼からのサプライズと勘違いした様子。
それだけでもショックでしたが、その後一言も謝罪もサービスもなく、残念な思い出です。+1074
-7
-
23. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:12
お店に過剰なサービスを求めるのは頂けない
だったら貴方の家でパーティやってあげたら良かったじゃない?+342
-57
-
24. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:12
サプライズバースデーケーキはいらない。
それより美味しい料理を出すお店に連れて行って欲しいです。+310
-35
-
25. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:13
サプライズ自体が嫌い+390
-20
-
26. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:15
サプライズってもんは、結局サプライズする側の自己満足なのよ。
徹底的に完璧なサプライズをしたいのなら、準備不足なだけだと思う。
やっぱ自己満足だな。+595
-19
-
27. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:17
個室がある店とは限らないし予約してるのだからトピ主に落ち度はないと思うけど厳しいね
運が悪かったというかなんというか+385
-14
-
28. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:34
隣にするなら一緒に出しちゃえばよかったのにね…
隣のを見て、こちらも慌ててサプライズしたように思われたらいやだから、友達には予約してたのになぁ〜とか言っちゃうかも。+332
-13
-
29. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:45
打ち合わせしたわけでもなく、店にそこまで求める?
なら個室や自宅ですればいいのに。+65
-38
-
30. 匿名 2020/01/08(水) 10:41:47
私もお店してるから主さんと同じ気持ちになると思う。
狭いお店なら仕方ないけど、広いお店ならわざわざ隣にしなくてもねぇ。+403
-11
-
31. 匿名 2020/01/08(水) 10:42:00
もしもお店側の無料サービスなら文句は言えない。やるべきことはきちんとやってくれてるし。+23
-20
-
32. 匿名 2020/01/08(水) 10:42:08
>>22
それは最悪だわ!気の毒+482
-5
-
33. 匿名 2020/01/08(水) 10:42:13
>>5
普通細心の注意で運ぶと思うのにどうやったら落とせるんだろう+576
-4
-
34. 匿名 2020/01/08(水) 10:42:44
>>19
ほぼ満席だったって書いてあるけど
自分が一番最後に予約した可能性は?+277
-20
-
35. 匿名 2020/01/08(水) 10:42:54
なんで店内広いのに、サプライズする客同士を
わざわざ隣同士にする必要があるのかな。
仮に、予約で席が隣しかない相手無い場合は先に
予約した方に伝えておくべきでしょう。
配慮が足りないしサービス良く無いね。
まあ、高級ホテルとか星がつく店ならしない。
+503
-26
-
36. 匿名 2020/01/08(水) 10:42:55
バースディじゃないけど、転職絡みで食事付きの船に乗ったら、真ん中の特等席に一人で通され、正面にはカップルが結婚祝いで紹介され、あたりが気まずくなった事。
可哀想だよと漏れ聞こえてきて地獄だった。
周りは面白いんだけど。
受付した人間、KYすぎ。
故意の虐めなんだろうけど。+247
-23
-
37. 匿名 2020/01/08(水) 10:43:28
>>5
板野友美みたい+193
-6
-
38. 匿名 2020/01/08(水) 10:43:34
お店側からのサプライズで、記念日おめでとうと、ほんとに小さい残り物のようなものにチャカチャカっとチョコペンで書いたようなものを出された…
何かこんなの出されても逆に惨めだし、店員に気を遣って喜ばないといけないのも苦痛だった。
無理してサプライズしてくれなくていいよ…+18
-99
-
39. 匿名 2020/01/08(水) 10:43:34
>>34
だとしても伝えてるよね。+7
-40
-
40. 匿名 2020/01/08(水) 10:43:38
友達は喜んでくれたんでしょ?だったらそれでいいじゃない自己満足できなかった事が不満なのらスタッフさんに伝えれば?+107
-18
-
41. 匿名 2020/01/08(水) 10:44:01
>>1
モヤモヤはわかる。誕生日じゃなくても、1ヶ月以上前から予約してるのにトイレの前の席とかだとなんで?ってなる。
気が利く人はその辺も配慮してくれるだろうけど、みんながそうじゃないしね、仕方のないところだよね。+718
-14
-
42. 匿名 2020/01/08(水) 10:44:02
先に出された方でもちょっと気まずくはなるね+13
-7
-
43. 匿名 2020/01/08(水) 10:44:03
そもそもサプライズは要らないかな...
特に他のお客さんを巻き込んでの
ハッピバースデートゥ~ユ~♬ なんて
歌い始めるやつは最悪中の最悪 (/ω\)+385
-9
-
44. 匿名 2020/01/08(水) 10:44:05
その手のサプライズは個室でやれば+42
-13
-
45. 匿名 2020/01/08(水) 10:44:18
不満言う内容だと思うけど。席を離すのは店として配慮するポイントだと思う。
最近は何でも自己責任だからか「そこまで店がやる必要ない」とか「だったら個室取れ」とか「店は食べ物出して言われた通り祝うだけ」とかあると思うけど席の配置は店の最低限の配慮だよ。+179
-38
-
46. 匿名 2020/01/08(水) 10:44:25
ケーキとは書いてないけど、バースデーケーキだったら知らないでお腹いっぱい食べたあとに出されるのは困る。+144
-5
-
47. 匿名 2020/01/08(水) 10:45:19
>>39
なんて?隣の席の人も誕生日サプライズするんですって?言わないよ+104
-8
-
48. 匿名 2020/01/08(水) 10:45:20
>>38
予約してなくて、お店側からの優しさで出された
タダのケーキに文句言うな+228
-7
-
49. 匿名 2020/01/08(水) 10:45:26
赤坂の某ホテルで、バースデーお祝いできますって大々的に謳ってる割にプレート出すの忘れられてた
席の配置などこっそり店員にお願いすることもできずそのまま出てきて後からクレーム入れた+144
-3
-
50. 匿名 2020/01/08(水) 10:45:28
レストランでサプライズされて嬉しかったことはあまりない。
型通りに喜んで見せないといけないなと義務感。+122
-10
-
51. 匿名 2020/01/08(水) 10:45:49
彼氏の誕生日の前日に、ホテルのレセプションまで出向いてサプライズしたいんです〜って頼んで、レセプションの人もノリノリで一緒に考えて、私達が夕食に出てる間に部屋に薔薇を散りばめて、シャンパンとケーキを用意しておくっていうベタなプランが出来上がった。
当日、念のためにチェックインは私1人でしてプランについても確認。そしたら2人で部屋に入ったあとレセプションから電話が来て彼氏が出て、今日の計画についての確認を再度されてしまって全部バレた。笑
彼氏も私も爆笑だったから良かったけどサプライズとしては大失敗すぎた笑
+244
-3
-
52. 匿名 2020/01/08(水) 10:45:50
>>20
ホワイトチョコじゃない?+87
-3
-
53. 匿名 2020/01/08(水) 10:46:06
そもそもお店でサプライズとかのサービスいらないな~って思う。
私はされる側としても微妙だし、他人のサプライズに巻き込まれなきゃならないのも嫌だ。
+120
-7
-
54. 匿名 2020/01/08(水) 10:46:14
>>1
そういう気遣い出来ない店よくあるある。店内ガラガラで私達ともう1組しかいないのにわざわざ隣の席に案内されるとかね。店員が最低限の移動で済むようにしたいんだろうけど気がきかないわ+470
-20
-
55. 匿名 2020/01/08(水) 10:46:43
>>3
こんなに不味そうなケーキあるんだね もったいない+342
-0
-
56. 匿名 2020/01/08(水) 10:47:18
>>47
配慮が足りない。+6
-18
-
57. 匿名 2020/01/08(水) 10:47:19
>>1
そこで気の利いた対応が取れる人程仕事の出来る人なんだろうなぁ+240
-7
-
58. 匿名 2020/01/08(水) 10:47:30
>>51
似たような話聞いたことある+16
-1
-
59. 匿名 2020/01/08(水) 10:47:50
今回はちょっと微妙だけど店員が悪気なく笑顔でやってくれてたから我慢するかな。私なら他人に任せず自分でサプライズする。単純に自分でする方がワクワクするから。+9
-5
-
60. 匿名 2020/01/08(水) 10:48:07
レストランで他客の誕生日ってまじでウザイ。
拍手したりhappybirthday歌ったり合わせないといけない。
個室でやってくれ。+208
-15
-
61. 匿名 2020/01/08(水) 10:48:22
>>56
なら店側は、なんて言えばよかったと思う?+0
-7
-
62. 匿名 2020/01/08(水) 10:48:24
>>5
私なら買わずに店出るわ+295
-4
-
63. 匿名 2020/01/08(水) 10:48:58
>>1
可愛いバースデープレートを友人にあげたいって目的は果たせて、友人も喜んでくれたんでしょ?私が友人ならサプライズ感とかそこまで気にしないし、自分のためにわざわざ前もって考えてくれて準備をしてくれた主に感謝でいっぱいで嬉しいよ!そんなに最悪じゃないと思うけどな。
出し方や座席まで拘りたかったのなら、次回からはお店選びを慎重にしたらいいよ。お店によってやり方は様々だから。+310
-13
-
64. 匿名 2020/01/08(水) 10:49:05
誕生日のサプライズは個室ですべきってことですね 一つ賢くなりました+39
-5
-
65. 匿名 2020/01/08(水) 10:49:07
いや、せめてサプライズする者どうし離すとか
してよww+107
-4
-
66. 匿名 2020/01/08(水) 10:49:15
>>11
風情がないねぇ。+1
-20
-
67. 匿名 2020/01/08(水) 10:49:20
ピアノでハッピーバースディの演奏サービスがある店で
新人で緊張してるのか音は外すし途中で止まるし聴いてるこっちがヒヤヒヤした事ある。
弾き終わったら涙目で小走りで去っていくし。+117
-1
-
68. 匿名 2020/01/08(水) 10:50:00
子供のバースデーケーキのプレートの名前がひどかった。
おたんじょうびおめでとうの文字の上に字がかぶってるし。名前はぼかしたけどひどい字でした。+16
-90
-
69. 匿名 2020/01/08(水) 10:50:01
>>3
私もマヨネーズにソース カニカマ?わざと変なの作ったと思って非難した ホワイトチョコにチョコソースなら 上手く出来なかっただけ?なら ごめんなさい+175
-7
-
70. 匿名 2020/01/08(水) 10:51:25
バースデープレートって高くない?
お皿にチョコで持とか絵とか書いてるだけで1500円とか+2
-10
-
71. 匿名 2020/01/08(水) 10:51:49
サプライズって所詮は自己満足の世界だから友人が喜べばそれが全て
求め過ぎよ+52
-1
-
72. 匿名 2020/01/08(水) 10:51:59
お店なんも悪くなかった…+25
-16
-
73. 匿名 2020/01/08(水) 10:52:08
>>61
横だけど、当日もう一組サプライズでプレートを出される方がいましてお席の関係上お隣同士の席になってしまい、出すタイミングなどもありサプライズの内容を把握させてしまう可能性があるのですが…
ってこんな事言える店員はそもそも隣同士にはしないかw+161
-2
-
74. 匿名 2020/01/08(水) 10:52:25
サプライズする側に参加するのは楽しいけど自分がサプライズされるのは嫌だわ+25
-0
-
75. 匿名 2020/01/08(水) 10:53:37
確かに店の配慮足りない。先に見ちゃったあと自分だもんね。仕方ないとはいえやっぱり配慮足りない+56
-2
-
76. 匿名 2020/01/08(水) 10:53:38
主さんは悔しいかもしれないけれど、私がその友達ならこうやって自分の為に一生懸命考えてお祝いしてくれるだけで凄く幸せだし嬉しいけどね。
事前に同じケーキ見たからって嬉しさ半減なんてしないよ。+139
-1
-
77. 匿名 2020/01/08(水) 10:54:07
>>68
元のプレートに印刷された字と薔薇?の絵の配置からしてセンスないプレートだね このプレートを仕入れた時点でこの店はセンスがない ケーキはどうだったのでしょうか?+8
-18
-
78. 匿名 2020/01/08(水) 10:54:24
>>60
この前、正月でホールの従業員が少ない飲食店で、片付けもままならない忙しい時間に、バースデーを何度か歌わされているのが何だかシュールだったわ+66
-0
-
79. 匿名 2020/01/08(水) 10:55:01
>>74
年取ったら嫌になった
プレゼントもいらん+8
-2
-
80. 匿名 2020/01/08(水) 10:55:23
サプライズは家でしかしない
家でやれば好き勝手思う通りにできて文句なし+33
-3
-
81. 匿名 2020/01/08(水) 10:55:26
>>68
プレートって渡す前にお客様に見せて確認しないの?+42
-0
-
82. 匿名 2020/01/08(水) 10:55:38
主さんのような感じなんだけど、彼氏の誕生日で高いイタリアン予約して
隣に間違えてバースデープレート持って行かれたことある。
隣のテーブルの人に「ここじゃない」とか言われて「それこっちです」と言ったら
店員がそのままこっちに持ってきた。
デザートに挿してあった花火も終わりかけでなんかすごく恥ずかしい思いをした・・・
店員が逆ギレのようなむくれた顔をしていたし謝りもせずなのがまた腹たった
お会計の時にオーナーに謝られたけどもう行かない。+235
-1
-
83. 匿名 2020/01/08(水) 10:56:52
>>45
そこを慮れない程度のお店だったんだよ。
運が悪かったと諦めるしかない。+7
-8
-
84. 匿名 2020/01/08(水) 10:57:28
シンプルにチョコペンで書いてあった名前が違ってた。
友人が変えるように言う!って席を立とうとしてたけど
ネタとしてそのまま受け取っちゃった。笑+82
-1
-
85. 匿名 2020/01/08(水) 10:57:32
>>1
そんなSNS映えてる人気のプレートで人気店じゃ、被る確率が高いに決まってるじゃん。
他の席って言うけど、他の広い席は貴方たちより高いコース頼んでたり、毎週来るような得意客だったり、サプライズ演出を嫌がる静かな席を望む人だったのかも知れないよ。
そう思えば、誕生日席はまとめられても仕方なくない?
自分の事しか考えられないんだね。+275
-96
-
86. 匿名 2020/01/08(水) 10:58:10
>>61
あなた、仕事出来ないでしょ?
あと人の気持ち考えれない人だから分からないのね。
まず、席がそこしかない場合は、客にそこの席しか
あいて無い事を自前に伝えて了承をまず得る。
それから、当日同じ時間帯で同様のサプライズを
するお客様がいる事を伝えて、来店時間をずらすか、
どうするかを確認する。客がそれでも良いなら良いし
、客側が嫌ならお断りする。
配慮ができない店は、とりあえず客たくさん入れて
利益さえ出せば良いと思ってる。
従業員が悪いんじゃなくて上の人が悪い。
サービスが悪いと、また来たいと思われない。
サービス良くしたら、サプライズとかしなくても
ご飯食べにまた来たいってなるから。
+10
-56
-
87. 匿名 2020/01/08(水) 10:58:36
お気持ち凄く解ります。
店側のちょっとした気遣いで主の今回のモヤモヤは防げたと思います。
お店のレベルと言ったら失礼ですがそのお店がどんな商売の仕方を目的としてるかで変わってきますがそのモヤモヤを伝えても良いと思います。
私も飲食店をしてますので無茶じゃない今回の様に少しの気遣いで防げる事は言って下さった方が今後の為にも良いです。
ただ街中のめちゃくちゃ忙しいカフェとかだと難しいと思います。+47
-6
-
88. 匿名 2020/01/08(水) 10:58:38
+123
-5
-
89. 匿名 2020/01/08(水) 10:58:52
>>79
別に嫌なのはいいけど好意をひねくれた形でしか受け取れないの哀れだわ+4
-2
-
90. 匿名 2020/01/08(水) 10:59:05
>>51
うそくさい+6
-19
-
91. 匿名 2020/01/08(水) 10:59:49
>>22
わかる!!
私の場合は、職場の子の就職祝いと誕生日重なってたからダブルでお祝いする為にケーキ皆んなで用意してたのに主役に聞きやがった。
そおゆうことは、幹事に聞くべきだと思う。一気にテンション下がったもん。+183
-35
-
92. 匿名 2020/01/08(水) 10:59:51
>>56欧米なら他人のサプライズに乗っかって友達も他人もスタッフも大騒ぎしてるよ、だから盛大にするんだもん皆様でどうぞって正直そこまで個人的に祝いたいサプライズなら個室でもとってすれば良い、本当に配慮が足りないのは店じゃないと思う。
+33
-7
-
93. 匿名 2020/01/08(水) 10:59:54
>>1
気持ちはすごくわかるけど、そこまで言うのなら同じように誕生日を祝ってくれる方がいたら席離してくださいって言えたわけだから。
お互いに結果論じゃないかな~。
お店にもこういう気持ちでしたってメールなり送ったらお店もこれからの参考になるかもね。
主は次から気をつけたらいいんじゃないかな!+166
-28
-
94. 匿名 2020/01/08(水) 11:00:31
>>88
やっぱ、一番下のケーキは偽物だんね+122
-0
-
95. 匿名 2020/01/08(水) 11:00:38
>>82
これは完全にお店が悪いね
もう行かなくてOK+141
-0
-
96. 匿名 2020/01/08(水) 11:00:59
>>68
お子さんの名前2文字?
前半のボカしてある名前の部分はゆったり2文字(?)をドーンと書いてあるのに、後半の「ちゃん」の部分だけギュッとなっててバランスも悪いプレートだね。
新人さんが書いたのかな?+54
-1
-
97. 匿名 2020/01/08(水) 11:01:03
お友達は嬉しかったんじゃないのかな。
サプライズの仕掛けより、あなたの気持ちは伝わった訳だ。
むしろそんなんでくよくよしないでほしいわ
私なら+40
-0
-
98. 匿名 2020/01/08(水) 11:01:14
>>1
気になったんだけど、パースデープレートを『サプライズで』お願いしたってどこにも書いてないんだけど、
ちゃんと友達に内緒でびっくりさせたいのでって言ったの?
パースデープレートそのものには、別に、サプライズの意味は含まれてないよね
最後に出すデザートを名前入りとかの特別なものにするっていうだけで
あと、お友達はサプライズしてほしいっていう希望だったの?
可愛いプレートだなぁって思ってたのが
自分のところにも出されたら、嬉しいと思うけど
+180
-22
-
99. 匿名 2020/01/08(水) 11:01:23
>>1
サプライズは結局は計画した人の自己満足でしかないかと。+159
-3
-
100. 匿名 2020/01/08(水) 11:02:29
>>1
あーあ、二番煎じみたくなっちゃった。
って思ってるんだろうけど、
凄いね!お隣もお祝いなんだね!ダブルでめでたいね、おめでとう!!位に盛り上げる覚悟がなければ、サプライズなんて止めとけ。相手に気を遣わせるだけだし、また失敗するよ+243
-10
-
101. 匿名 2020/01/08(水) 11:02:40
批判はあるけど私は主がこのトピ立てしてくれて感謝してるよ。今後はサプライズ前日か当日に隣合わせしてないか確認しようと思えた。今回の主の労力は無駄ではない。+119
-1
-
102. 匿名 2020/01/08(水) 11:03:05
主です。
プレートは有料(2000円)でした。店暗くして音楽流れてバースデーソング歌ってとかはいやなので、バースデープレートをテーブルに出してもらうだけで良かったので静かそうなこの店にしました。(お店に確認済み)
その店はバースデープレートの可愛さが売りで、サプライズ大歓迎!のようにうたってたし、電話の対応もよかったのでその辺も安心し切ってました。広い店内でまさか隣でやられるという考えがまったくなかったので…+46
-49
-
103. 匿名 2020/01/08(水) 11:03:20
>>70
手間もかかってるし、それくらい妥当では?材料費だけで物事考えないで。+10
-1
-
104. 匿名 2020/01/08(水) 11:03:32
>>5
差額って💧だって注文してたのがゼロになって悲しく嫌な思いまでしてるのに差額取るかー!
なんで店側の不手際で注文していたケーキではない普通のケーキ食べさせられて金銭発生するんだよー
散々でしたね(泣+693
-12
-
105. 匿名 2020/01/08(水) 11:03:44
>>27
人気のある店でほぼ満席、客席が多くて隣との間隔が狭い。
それって主の事前のリサーチ不足が原因で、自分の思い描いた通りのサプライズ演出にならなくて不満だっただけじゃない?+26
-11
-
106. 匿名 2020/01/08(水) 11:03:53
>>86
予約する際にこちらからも言えたよね?
他にサプライズされる方がいたら席を外して欲しいって。なんで相手ばかりせめるの。自分も一言二言言えばよかったじゃんと思うけどな。+12
-22
-
107. 匿名 2020/01/08(水) 11:04:51
>>3
手作りかと思った
+59
-0
-
108. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:04
>>37
私もこれが浮かんだ
+48
-1
-
109. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:20
>>106
サービスが店の仕事なんだから
配慮ぐらいしなよ。+6
-22
-
110. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:21
サプライズだったのかな?
お店の配慮は欲しかったかなとはおもうけど、友達が喜んでくれたなら気にしないかな~
私だったら仲の良い友達なら「もー、驚かせたかったのにまさかの隣!」って笑い話にするけど+26
-1
-
111. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:36
>>104
差額は戻ってきたんじゃない?
特注ケーキの方が高いでしょ+26
-43
-
112. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:42
友人が驚いたのはまさか自分がされる側と思わなかった可能性あるからそういらいらしなくてもいいよ。私なら成人した後に友人が時間割いて祝ってくれるだけで嬉しい。案外主の勘違いかも。+3
-2
-
113. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:48
>>102
お疲れ様でした。
まさか隣同士になるなんて思わないよね。
だからって、こちらから近くに他にサプライズされる方はいないですよね?なんて聞くのもなんかねぇ。
お店選び難しいね。+78
-1
-
114. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:51
ご飯食べてたら突然停電
なんの説明もないまま30分くらい経過して「危ないので、お代はいいから外に出てくださいー!」
お店にケーキ預けてたし、サプライズしようと思ってたけどそれも叶わず散々な結果になった+84
-0
-
115. 匿名 2020/01/08(水) 11:05:52
>>102
バースデープレートの"可愛さ"が売りなんでしょ。素敵なサプライズ演出が売りの店ではなかっただけ。+31
-15
-
116. 匿名 2020/01/08(水) 11:06:10
うーん、私なら「ばらされて台無し!」みたいにネタにするかなーもうそれしかないじゃん。楽しくね。
お祝いの気持ちが大切だからね。
あなたの作戦を成功させるのが目的?違うよね。
お友達を喜ばせてあげるのが大切でしょ?+5
-1
-
117. 匿名 2020/01/08(水) 11:06:21
>>109
クレーマーなの?+25
-2
-
118. 匿名 2020/01/08(水) 11:06:54
隣の席の人と誕生日近いんだね すっごい偶然~ ということで許してください+19
-1
-
119. 匿名 2020/01/08(水) 11:07:10
>>86
なんにも言わずに察してって思う客も問題
何のために口があると思ってるの?ご飯食べるのと悪口言うためだけじゃないよ+23
-5
-
120. 匿名 2020/01/08(水) 11:07:47
>>117
立派なクレーム案件ですよ
店側の落ち度で、嫌な思いさせられたのに、
なぜ、クレーマー扱いになるの?
+5
-24
-
121. 匿名 2020/01/08(水) 11:08:10
このことでトピ立ててることが一番嫌かもね。お友達ならすぐ私もことだってわかる内容のトピだし。+30
-5
-
122. 匿名 2020/01/08(水) 11:08:51
>>115
配慮ができない店が、サプライズを提供する
資格ない。+8
-13
-
123. 匿名 2020/01/08(水) 11:09:20
>>120
予約するときにこちらからも確認できたはず。それをしなかった自分の落ち度は無視?+7
-10
-
124. 匿名 2020/01/08(水) 11:09:24
>>3
子供が頑張ってデコレーションしたのかもしれない+262
-1
-
125. 匿名 2020/01/08(水) 11:09:31
ちょくちょく出てくるミスしたのに割り引き無いとかサービスが無いとか言ってる人は浅ましくて引くわ
クレーマー予備軍+45
-7
-
126. 匿名 2020/01/08(水) 11:09:37
>>2
いやいや、友達を祝うんだから、そこは最高のものにしたいのは当然でしょう。+54
-5
-
127. 匿名 2020/01/08(水) 11:10:23
>>123
店側が伝えるべきでしょ+9
-2
-
128. 匿名 2020/01/08(水) 11:11:05
法律上はどちらが悪いのかな
私は店側な気がする。+10
-12
-
129. 匿名 2020/01/08(水) 11:11:19
>>120
典型的な話の通じないクレーマーっぽいね+17
-1
-
130. 匿名 2020/01/08(水) 11:11:34
>>15
最後まで読んだ?
読み取れないの?+5
-72
-
131. 匿名 2020/01/08(水) 11:11:42
主コメントがマイナスなのは、
主が自分の「成功させたい!」っていう気持ち優先だからなのかな。
それも思いやりとも取れるけど、
お友達の気持ちは?がっかりしてないと思うけど。+16
-3
-
132. 匿名 2020/01/08(水) 11:11:46
たいしたことない人に限って他人に完璧を求めるよね+12
-3
-
133. 匿名 2020/01/08(水) 11:12:08
>>127
それだけイライラしちゃう性格なら自分から聞くべきでは?その方がイラつかずに済むでしょ。+2
-7
-
134. 匿名 2020/01/08(水) 11:12:12
>>43
これだよね
ハッピーな人ばっかりがその場にいる訳ではないんだよ
私なんて仕事でミスして夫が励ますために食事に連れて行ってくれたんだけど結局泣きじゃくってしまってたのに後ろから店員に一緒にお祝いお願いしますって鈴持ってきてさ。
店員に背を向けてたから店員から私は泣いてるの分からなかったのかもしれないけど、あ、すみませんって逃げられて。
なんか腹立つ!ってのを思い出した
長々すみません+27
-20
-
135. 匿名 2020/01/08(水) 11:12:17
>>1
いかに店側の配慮が無いかを強調するために「店が広い」「席が多いから隣との距離が近い」を後付けで話盛ってると思う。
しかもきっと言うほど隣じゃなかったのでは(笑)数個向こう側の席とかじゃないの?
席の間隔が狭く真隣りだと流石においおいってなるのはわかる。本当だとしたらちゃんとクレーム入れてあげたほうが店のためなんじゃない?って思うけどね。クレームためらうほど店員の対応が良かったなら尚更。+44
-33
-
136. 匿名 2020/01/08(水) 11:12:27
>>3
店のサプライズじゃないだろ!+63
-6
-
137. 匿名 2020/01/08(水) 11:12:28
>>127
普通に店側が伝えておくべきでしょ
トラブルになりたくないなら店側がするべき。
+8
-1
-
138. 匿名 2020/01/08(水) 11:12:46
>>123
え、主さんのどこに落ち度が????+18
-6
-
139. 匿名 2020/01/08(水) 11:13:04
>>129
あなた、仕事ができない人ぽいね+3
-4
-
140. 匿名 2020/01/08(水) 11:13:09
>>1
サービスは価格による。
主さんは高めのレストランに行ったんだよね。
サービス料とられるようなお店でそういうことされたら次はないかな~って思う。+100
-4
-
141. 匿名 2020/01/08(水) 11:13:50
>>102 嫌味でないけど接客ってやっぱり気を使うね。私は事務や倉庫、工場の人間関係より遥かに楽だから接客やってるけど人によって気にする気にしないが違う。
+19
-1
-
142. 匿名 2020/01/08(水) 11:14:11
>>127
トラブルやクレーム防止のために、
ちゃんと伝えて理解を得るのが仕事でしょ?+6
-1
-
143. 匿名 2020/01/08(水) 11:14:26
>>134
仕事で失敗して泣いてる人の環境に合わせなきゃなんないの?それはそれで家で泣いてろって思うけどね。しらんがな。+17
-28
-
144. 匿名 2020/01/08(水) 11:14:50
>>134
ごめん。ちょっと面白かった+20
-1
-
145. 匿名 2020/01/08(水) 11:15:16
てかこんな人からサプライズされたくない。
お店以上に後味悪い。+5
-11
-
146. 匿名 2020/01/08(水) 11:15:34
配慮と確認も仕事だと思うんだけど。
しかも接客業してるのに、配慮と確認も出来ない
とか接客業向いてないからやめたほうが良い。+11
-1
-
147. 匿名 2020/01/08(水) 11:15:39
>>106
お祝い事で行くレストランでそんなこと頼んだことない…。大抵は配慮してもらえると思う。
居酒屋みたいな安いところなら仕方ないかもしれないけど。+7
-1
-
148. 匿名 2020/01/08(水) 11:16:00
>>139
全く関係ないコメントで笑った。わざわざ返信どうも。+2
-0
-
149. 匿名 2020/01/08(水) 11:16:35
私もあったよ、隣ではないけど。
で、一緒にそこの席のお祝いして、友人には「あ〜○○も誕生日やったやんなぁ〜、ここサプライズとかできたんや〜」とか言って濁して後でこっちもサプライズして貰った
友人は「え?さっきのフリ?新しいサプライズやな!」とか言って驚いてくれてたよ笑+83
-0
-
150. 匿名 2020/01/08(水) 11:16:36
多分、主が思ってるほど友人は気にしていないと思うよ 「ここの店のプレート可愛いね!」と友人が言ってるので、それを見た後に自分のところに同じ可愛いプレートがやってきて、嬉しかったと思うよ 初見のように喜んでくれた友人はいい人で良かったね+37
-0
-
151. 匿名 2020/01/08(水) 11:16:37
>>139
横。匿名掲示板で「あなた仕事できない人っぽいね(私はできますドヤ)」笑える+15
-4
-
152. 匿名 2020/01/08(水) 11:16:43
>>134
お客さんに鈴お願いするの!?
アットホームなレストランだね😳+33
-0
-
153. 匿名 2020/01/08(水) 11:17:33
>>133
店側が、最初から伝えていればトラブル、クレームにはなりませんよね?
伝えていたのに、理不尽な事をされた、言われた場合
はクレーマーだけど主の場合は違うじゃん。+3
-2
-
154. 匿名 2020/01/08(水) 11:17:35
>>134さん
>>43です。ありがとう!
それぞれ事情ってのがあるんだからね。
+5
-1
-
155. 匿名 2020/01/08(水) 11:17:43
最悪ってほどじゃないけど、バースデープレートを無愛想な店員が無言でテーブルの真ん中にドンッて置いて去っていったときはちょっとえ?って思ったw
せめてもう少し愛想よくするか、無愛想でもお誕生日おめでとうございます~くらい言ってくれよとw
キョトンとしてた友達の顔が忘れられないww
今でも話題に出てその度に爆笑してるw+58
-0
-
156. 匿名 2020/01/08(水) 11:17:43
>>1少し前に真横で見ているので驚きは半減だったと思います。
店員の配慮は足らなかったのはあるけど友人の件は主の気にすぎな可能性ある。ある事ない事考えて別の角度から人を批判する癖ついてない?先輩にこういう人ら沢山いたけど気さくに話したい人柄と思わなかったな。
+44
-4
-
157. 匿名 2020/01/08(水) 11:17:50
>>1
私がお友達なら隣のテーブルでの出来事が自分にもってだけで十分な驚きだけどな
お友達が喜んでるなら良いんじゃない?
もしも何か不満げな事を言われたなら、あなたが悪い訳ではないのだから、お店よりお友達に問題あると思う
だからと言って、お店がそんなに悪いかと言われたら私はそこまで思わないけど+77
-3
-
158. 匿名 2020/01/08(水) 11:18:13
>>139
全く関係ない話なのに、その言葉をぶちこんでくる意味。自分が言われてる言葉なんじゃないの。+8
-1
-
159. 匿名 2020/01/08(水) 11:18:32
>>145
あなたにサプライズしてくれる人
現れないから安心しなよ+12
-0
-
160. 匿名 2020/01/08(水) 11:18:55
クレーム入れるほどじゃないけど、私ならもう行かない。
これ、クレームより痛いことだよね。+9
-1
-
161. 匿名 2020/01/08(水) 11:19:10
>>143
そうじゃなくて周り巻き込むなって話でしょ
泣くのも祝うのも個人卓なら問題ないと思う+31
-3
-
162. 匿名 2020/01/08(水) 11:19:44
笑い話で済む話じゃない?友達なんでしょ。+3
-0
-
163. 匿名 2020/01/08(水) 11:20:17
>>121
別にその友達の悪口言ってるわけじゃないし、万が一見ても問題ないような…😅+8
-2
-
164. 匿名 2020/01/08(水) 11:20:19
>>134
サプライズを客全員に参加強要する店なんて絶対嫌だけど、レストランで泣きじゃくる客も迷惑。+69
-4
-
165. 匿名 2020/01/08(水) 11:20:42
>>143
理解力、読解力がゼロだね+12
-2
-
166. 匿名 2020/01/08(水) 11:20:53
主叩かれてるけどちょっと気持ち分かる気がする。
これだけ席があってよりによって隣⁈と思ったんだよね。
次からは万が一の事も考えて店員さんに伝えたら良いと思う。+25
-0
-
167. 匿名 2020/01/08(水) 11:21:14
>>143
何なのアンタ?
偽悪者であってほしい...
+0
-7
-
168. 匿名 2020/01/08(水) 11:21:23
主の気持ち分かるわ〜
+9
-0
-
169. 匿名 2020/01/08(水) 11:22:37
主です。
皆さんのおっしゃる通り、私は少し完璧主義だと思います。なので、「ここのプレート可愛い!〜ちゃんの誕生日に絶対ここに連れて行ってあげたい!」と思って1ヶ月ほど前から予約し楽しみにしていて、その構図が少し崩れてしまったのでモヤモヤしてしまったんです。友人が喜んでくれればそれで良いはずなのに、なんか自分への評価や、自分の満足度を優先してかかもしれません。反省します。+44
-19
-
170. 匿名 2020/01/08(水) 11:23:15
>>1
サービス料次第とは思う。
10%とるようなレストランだと二度と行かない。
20%とるレストランだったらクレーム入れる。
サービス料とるレストランの場合は予約の時点で席の希望は伝えておくよ。
+58
-4
-
171. 匿名 2020/01/08(水) 11:23:21
>>134 店で泣かれたら迷惑だから泣くなよ。旦那いればそこまで仕事必死にしなくてもいい人生になれたんだからうざいんだよ。周りもあなたが泣いて台無しっての気づけ! 店員が逃げるのわかるわ。
+17
-15
-
172. 匿名 2020/01/08(水) 11:23:26
人の気持ちがわからない人の多さにビックリ。
まあ、他人の事なんて皆んなどうでもいいの
が本音な人が大多数だからね。
自分が同じ事されたらモヤモヤするよきっと。+31
-8
-
173. 匿名 2020/01/08(水) 11:23:30
当時の彼氏の誕生日にハワイアンのレストランを予約して誕生日になるとハワイアンダンスを踊りながらハッピーバースデー歌ってくれたんだけど、ハッピーバースデーディア〇〇さん、〇〇さん、〇〇さん、〇〇さん、〇〇さん…で7人くらいの名前が続いて、不満ほどじゃないけどちょっと冷めた。
そりゃ他にもいるよねって…
そりゃ+26
-3
-
174. 匿名 2020/01/08(水) 11:23:51
うわーやられたw
もっと驚かせたかったのにw
来年は期待してて!笑
で終わればよくない?
友達は絶対喜んでたと思うし
それを後から店がどうのこうの
トピまで立てるなんて
逆に申し訳ない気持ちになるし
笑って終わらせたらいいのに+4
-11
-
175. 匿名 2020/01/08(水) 11:23:58
>>102
何事も思ったようにならなくてがっかりする時あるよね。
でもお友達が喜んでくれてたみたいだし、よしとしよう!きっとお祝いしてくれた気持ちが嬉しかったと思いますよ!+54
-0
-
176. 匿名 2020/01/08(水) 11:24:22
>>86
店員さんがどういう対応をすれば満足だったのか質問しただけかもしれないのに、仕事出来ない、人の気持ち考えれない人とか言う必要あった?+21
-1
-
177. 匿名 2020/01/08(水) 11:24:23
>>1
イメージ通りのサプライズにはならなくて残念な気持ちはわかりますよ。
でも普通にプレート出されすんなりお祝いしてもそこまで記憶に残らないけど、ちょっとしたハプニングあるほうが後々は笑い話になるよ。
+47
-0
-
178. 匿名 2020/01/08(水) 11:24:28
>>109
サービス業っていうと必ずこういうこと言う人がいるんだけど、
お客様にサービス=奉仕・気配り・もてなしをするからサービス業、じゃなくて
レストランにおいてのサービス=外食を提供すること、だよね?
その上で、気配りができる店がいいとか、それよりも愛想はなくても絶品だとか、
どの店に行くか、消費者が選ぶ自由があるわけよ
サプライズパーティーがしたかったのなら、
究極はサプライズパーティーを企画する会社に依頼すべき
そこでの商品=サービス=サプライズだから、
そこで失敗したならクレームつけていい
+20
-6
-
179. 匿名 2020/01/08(水) 11:24:44
>>174
逆に申し訳ない気持ちって誰の気持ちですか?+2
-2
-
180. 匿名 2020/01/08(水) 11:24:58
>>90
ケーキは持ち込みましたが薔薇とシャンパンは記念日用にホテルが元々やってるサービスらしくて、利用させていただいただけです。
どこが嘘くさいんだろ…+36
-2
-
181. 匿名 2020/01/08(水) 11:25:14
私は他人の失敗を笑って済ませる人間になりたい+6
-3
-
182. 匿名 2020/01/08(水) 11:25:57
>>176
多分>>86はこういうやり方で普段からいろんなトピでいろんな人を不快にさせてる。+20
-0
-
183. 匿名 2020/01/08(水) 11:26:11
>>178
クレーム案件じゃん
ケーキプレートをサプライズで出せる店なんだから。
主が行った店は。+2
-13
-
184. 匿名 2020/01/08(水) 11:26:56
気持ちは解るよ。
でもさ、主はそもそもお友達を喜ばせたかっただけでしょ?
いつの間に目的が「自分のサプライズを成功させること」になってんの?+5
-4
-
185. 匿名 2020/01/08(水) 11:27:05
バースデープレートの可愛さを売りにしてサプライズ大歓迎の店なら、それを目的とした客ばかりで、同じ日の同じような時間帯で被っちゃう客は主達だけじゃないのかも。
すぐ隣の席じゃなくても、他の人がサプライズされてるのが先に見えちゃったら、主はモヤモヤしそう。+15
-0
-
186. 匿名 2020/01/08(水) 11:27:27
>>68
文句言うためにわざわざ写真まで撮ってる陰湿さよ+28
-22
-
187. 匿名 2020/01/08(水) 11:27:45
>>179
友達。
もしその友達がガルちゃんしてたら
すぐわかる内容のトピだし
あのとき私がもっと全然気にしてないし
凄く嬉しいってもっと喜んでればー
とか思うタイプだったら気の毒じゃん+2
-7
-
188. 匿名 2020/01/08(水) 11:28:02
>>171
横だけど、別に関係ない人がお店で泣いてても迷惑だとは思わないけどな~。
大声で泣かれたらびっくりするかもしれないけど。
店員さんも声かけるまで気がつかなかったくらいだから、きっとこっそり泣いてただけだよね。
そんなにまわりのお客さん見てないしね。+29
-6
-
189. 匿名 2020/01/08(水) 11:28:17
前日に電話でケーキの種類どれにするかきちんと頼んでサプライズで出して貰うはずだったのに店の人がどの種類にしますか?と聞きに来て、友達に気づかれ悲しかった+12
-0
-
190. 匿名 2020/01/08(水) 11:28:20
バースデープレートとかは頼んでないけど、そんなに混まないであろう店に一応保険で予約してたことがあって、いざ友人と2人でいったら案の定そんなに混んでなかったのに入り口付近の2人がけのテーブルに通された。
そのあと予約せずに来店したカップルが奥の4人テーブルとかに通されたりしてて、えーなんで?と思ってしまった。+20
-1
-
191. 匿名 2020/01/08(水) 11:28:25
>>102
パースデープレートの可愛さが売りのお店なら、
それ目当てでこのお店に来る人も多いだろうから
お友達もプレートの内容は知ってるだろうって
お店が思っちゃったのかもね
サプライズじゃなくても、可愛いプレート出されたら嬉しいよ
主さん、くよくよしないで!+46
-0
-
192. 匿名 2020/01/08(水) 11:28:26
>>186
横だけど、陰湿ってどこが?+8
-6
-
193. 匿名 2020/01/08(水) 11:29:37
不二家で3つ位離れた場所でバースデーサプライズ やってたけど最初の一声だけで正直他人のサプライズどうでもいいから見てなかった。そんなまじまじ見る?私くらいかな?+1
-1
-
194. 匿名 2020/01/08(水) 11:29:51
>>187
うーん…さすがにそれは考えすぎじゃない?
そんなの言ってたら匿名のネットなんて、何も書けないよ💦+7
-0
-
195. 匿名 2020/01/08(水) 11:30:26
>>86
こんな文章かいてるあなたも仕事出来なさそう+18
-0
-
196. 匿名 2020/01/08(水) 11:31:03
>>22
その店は最悪だけど、俺のために頼んでくれてたのか!って分かった瞬間は彼氏さん嬉しかったと思うよ
あなたのサプライズまでして祝いたいって気持ちは届いたはず♡+210
-7
-
197. 匿名 2020/01/08(水) 11:32:29
>>194
せっかく主は友達を喜ばせる為に
サプライズ決行したんだから
今回は完璧に上手くは行かなかったけど
モヤモヤもしなくていいと思う。
サプライズしてあげたい!って
思える友達がいるんだから
また来年してあげたらいいじゃんって。+5
-3
-
198. 匿名 2020/01/08(水) 11:32:41
>>134 じゃあ家や外で泣けばいいのに周りの人から励まされたい慰められたい願望が普段から強めなんでしょ。よく慰める側だけどすげー面倒くさいと思ってるよ。新卒の女の子や男の子以外だと情けないと思われるよ。+9
-11
-
199. 匿名 2020/01/08(水) 11:32:45
>>169
もしもどうしても何か言いたいのであれば
おかげ様で友達にも喜んでもらえましたと、感謝の気持ちも伝えた上で
ただ、直前に隣の席でも同じ事があり友達もしっかり見ていたので驚きが半減してしまったのではないかと、少し戸惑ってしまいました。
もしも次回お願いする機会があった時には、同じ日時に被りそうな方がいらっしゃる場合には少し離れた席を用意していただけると尚嬉しいです。
くらいに留めておいた方が、お店も聞き入れやすいと思うし、あなたも嫌な気持ちばかり引きずらず済むんじゃない?
誰かに誘われてそのお店に行く機会あった時にも行きづらいなんて事にもならないと思うし。+18
-1
-
200. 匿名 2020/01/08(水) 11:34:09
>>48
そうだね、タダではあるから心苦しいけど。
でも毎年記念日で予約してて、残飯みたいなの出す?+2
-43
-
201. 匿名 2020/01/08(水) 11:34:13
>>183
誕生日プレートを出すだけの店であって
サプライズは主が勝手に友人にしたかっただけだよね+16
-5
-
202. 匿名 2020/01/08(水) 11:34:19
がる民は何でもかんでもすぐ気にして他人にケチつける人が多い。+3
-1
-
203. 匿名 2020/01/08(水) 11:34:52
親友親子と旅行に行った時に私の子供が誕生日月だったので、友達がホテルに頼んで夕食の時にケーキを出してくれて凄く嬉しかった。
ケーキ代は先にホテルに払っておいてくれたにも関わらずチェックアウトの時に「宿泊代金◯万円ケーキ代4500円です」って私と親友の前で言われた。
親友は払ったのに請求されて怒るし、私もケーキ代が高くてびっくりして申し訳なくて最後に気まずくなってしまった。+33
-0
-
204. 匿名 2020/01/08(水) 11:35:37
>>192
いやいや、本人のくせに+9
-10
-
205. 匿名 2020/01/08(水) 11:35:53
>>1
家から出るなよ、馬鹿女+8
-33
-
206. 匿名 2020/01/08(水) 11:37:34
本当にクレーマー気質な人がいるんだなってわかるトピ+5
-2
-
207. 匿名 2020/01/08(水) 11:37:42
>>183
サプライズ大歓迎(仲間内でサプライズする)と、
パースデープレートが売り!は
別々じゃないの?
いつのまにサプライズでパースデープレートを出すのが売り、になってんの?+8
-2
-
208. 匿名 2020/01/08(水) 11:38:49
主は少し高めと言ってる店に馴染みがないだけじゃない?
普通レストランのディナーではアッチコッチで誕生日や結婚記念日のケーキや花束が運ばれてきて、お客様みんなそれに拍手するんだよ!
主だけが祝うとか席が近い所で祝うのはおかしいとかじゃないよ、少し高めってそんな祝いをしたい人がたくさん来てるんです。みんな主と同じお祝いをしてあげたい気持ちなんですよ、そのお客さんだって後からやられて嫌だって言われても仕方ない状態じゃない?
ファミレスか家でやれば良かったのに!+26
-5
-
209. 匿名 2020/01/08(水) 11:39:37
>>1
貸しきりにすれば良かったのに。そんな財力もない女が、あーだ、こうだ言うな。庶民が。+15
-37
-
210. 匿名 2020/01/08(水) 11:40:24
>>187
勝手に友達が見てる設定にしてまで主叩きたいのかいw+6
-3
-
211. 匿名 2020/01/08(水) 11:41:17
>>203 フロントやってたけどそれはフロントが悪いし後払いって変わったホテルだね。朝食でもなんだけど最初にお金払うかチェックインの後にホテル側が部屋にケーキの金額書いた手紙を届ける配慮をすべきだった(勿論手紙は友人の名前宛てで)
+4
-0
-
212. 匿名 2020/01/08(水) 11:41:30
>>208
私もそう思う。+6
-1
-
213. 匿名 2020/01/08(水) 11:42:37
>>111
早とちりしました💧特注の方が高いよね(笑)
ごめんなさい。
でもそうだとしてもショーケースのケーキは無料にして、特注ケーキが台無しになって悲しい思いをしたぶん更に何か付けなきゃ店としてどうかと思う。+58
-6
-
214. 匿名 2020/01/08(水) 11:43:39
>>210
そうじゃなくて
サプライズって気持ちの問題じゃないの?
自分の思う通りにさえできれば
友達が不満足でもいいの?違うよね。
友達を喜ばせたくてしたサプライズでしょ
実際その友達は喜んでくれてたんだから
それでいいじゃん。
サプライズ成功してるじゃん。+0
-1
-
215. 匿名 2020/01/08(水) 11:44:09
>>213
うわー乞食かよ+3
-46
-
216. 匿名 2020/01/08(水) 11:44:13
最悪ではないかもしれないけど、後で写真送るので撮らせてください!って言われて一年経つけど全然送られてこない。写真嫌いだけどせっかくのサプライズだし了承したけど
忘れられた…?+4
-0
-
217. 匿名 2020/01/08(水) 11:44:38
自分が祝われたときに、プレートの名前が間違ってた
一応その場は悪くせずに乗り切ったけど、あの間違いは1番あっちゃいけないものなのではと思う
私がサプライズする側ならお店にクレーム入れるわ+4
-0
-
218. 匿名 2020/01/08(水) 11:46:44
なんかカリカリしてる人多くて主さんかわいそう
嫌だったっていうのは本人の主観である
自分が一番正しい!と思って意見する人って本当に多いんだね+11
-3
-
219. 匿名 2020/01/08(水) 11:47:03
>>183
主の文章にはサプライズが出来るとは書いてないよね?+1
-2
-
220. 匿名 2020/01/08(水) 11:47:05
サプライズも向き不向きがあるからね
向いてない人はしない方がいい+1
-0
-
221. 匿名 2020/01/08(水) 11:47:20
飲食店は料理を出すだけが仕事じゃないと思うけどなぁ。
サービス業って思いやりが大事だと思う。
サプライズケーキ頼まれて出すだけがお店の仕事なの?
どうやったらお客さんが喜んでくれるか考えたりしないの??言われた事だけするなんて仕事じゃないよ。
私の店では絶対にそんな事させない。+10
-10
-
222. 匿名 2020/01/08(水) 11:47:20
>>214
そうじゃなくてって言ってるけど、そうじゃんw
トピまで立てて友達が見てたら申し訳ない気持ちになるってご自分で言ってるよ?
友達の前で店員怒鳴りつけたりネチネチとクレームした訳でもないし、別に友達を不愉快にさせてはいないでしょ。+1
-2
-
223. 匿名 2020/01/08(水) 11:48:10
このトピ見て思ったことは飲食店って大変だなー!+7
-0
-
224. 匿名 2020/01/08(水) 11:48:26
>>218
落ち度の無い店の方がかわいそうだわ+4
-5
-
225. 匿名 2020/01/08(水) 11:50:49
>>139典型的なクレーマーだね主観が強くて周りが出来ないから私が教えてあげてるって人だわ、こういう人ほど頭固くて仕事が出来ない。でも教えたがり。
+7
-0
-
226. 匿名 2020/01/08(水) 11:52:30
>>222
「友達は喜んでたけど驚きが半減してしまったと思う」って書いてある。けどそれは主の主観でしょ。そんなふうに思うなら、それ以上ゴチャゴチャ言わなくてよくない?
完璧にサプライズしたかった気持ちもわかるけど、友達が喜んでた気持ち汲み取ってあげればいいのに。友達のためのサプライズなんだから。+3
-4
-
227. 匿名 2020/01/08(水) 11:53:41
>>221
サプライズケーキではない。ただのバースデープレート。バースデープレートでサプライズしたいと考えたのは主。+4
-2
-
228. 匿名 2020/01/08(水) 11:54:28
>>218 一番自分が正しいと思ってるのは主だと思う。私が友達ならされて嬉しい。でも主は今回の件で一番納得していない。
+3
-4
-
229. 匿名 2020/01/08(水) 11:56:33
>>221
安さで勝負するかサービスで勝負するか、味で勝負するか店それぞれが決めれば良いこと+5
-1
-
230. 匿名 2020/01/08(水) 11:56:34
個室のイタリアンでサプライズしようと思ってたのに
誕生日プレートお待ちしてよろしいですか?と聞かれた。サプライズしたかったのに意味なし+2
-0
-
231. 匿名 2020/01/08(水) 11:56:47
>>222
友達は不愉快になってない
喜んでるのに
主が納得してない
誰の為のサプライズだったの?と思う
友達は喜んでるのにさ+1
-3
-
232. 匿名 2020/01/08(水) 11:56:47
>>226
返信に対しての話が噛み合わないし、あなたとやり取りしても無駄っぽいからもう大丈夫^ ^+0
-8
-
233. 匿名 2020/01/08(水) 11:57:49
>>200
他の客の食べ残し出された訳じゃないでしょ、質素なケーキにさっと書いたプレートだっただけでしょ?
毎年記念日に予約してるんだからショボいケーキじゃなくて豪華なケーキくらい事前に用意しとけよって読めるよ(^^;
+37
-1
-
234. 匿名 2020/01/08(水) 11:58:27
嫌な人多いな。接客業は大変だね。ストレスたまりそう+1
-1
-
235. 匿名 2020/01/08(水) 11:58:41
>>213
せめてもドリンク一杯無料とかね。
+26
-2
-
236. 匿名 2020/01/08(水) 11:59:42
>>195
だよね
お店がどの程度希望通りの行動をするかわからないのにろくに確認もしない、それで思い通りにならなかったら配慮がない!ってキレるとか…
仕事できる人は店がどんな対応をするのか自分から確認するよね
だろう運転とかもしれない運転と同じ
自分の思い通りやってくれるだろう、なんて仕事できない人だよ+2
-3
-
237. 匿名 2020/01/08(水) 11:59:58
安い店と同じ感覚で入ったんじゃないの+0
-1
-
238. 匿名 2020/01/08(水) 12:00:44
ミスしたら無料とか、なんかサービスしろって乞食なんなの+9
-3
-
239. 匿名 2020/01/08(水) 12:02:42
>>208
誕生日や結婚記念日のケーキや花束が
ワンサカ行き交うようなお店で食事したいわー!
そうだよね、みんな特別な日のために
特別なレストランに来てるんだもんね
208さんに心の底から納得+10
-1
-
240. 匿名 2020/01/08(水) 12:03:22
>>86マイナスwww長々書いてるけどw
+7
-0
-
241. 匿名 2020/01/08(水) 12:04:17
>>3
野田草履のクリスマスケーキじゃん+18
-2
-
242. 匿名 2020/01/08(水) 12:05:22
まぁいいじゃないの。
他のお友達やレストランの方もご尽力して下さったのでしょう?
ご本人も喜ばれてる御様子だし。
主さんは企画発案なさったのかな?お疲れ様でした。
素敵な方には素敵な事が返ってきますよー+1
-0
-
243. 匿名 2020/01/08(水) 12:05:46
最大限安い料金で最大限サービスしろってとこに行き着くよね+1
-1
-
244. 匿名 2020/01/08(水) 12:07:40
>>238
ミスしてくれてむしろ得したね!みたいな感覚なんじゃない?苦手だわ+1
-2
-
245. 匿名 2020/01/08(水) 12:08:23
主は反省してますって言ってるのに周りの人がヒートアップしてて笑う+9
-2
-
246. 匿名 2020/01/08(水) 12:12:58
ピザが自慢のお台場のオシャレなお店で。ネットでは素敵なバースデーケーキだったけど、出てきたのは子どもが初めてママとデコレーションしましたみたいなクリームがカスカスのへったくそでスポンジもパサパサ。自分で作った方がマシ。こんなのに3000円くらい取られた。二度といかない。+10
-0
-
247. 匿名 2020/01/08(水) 12:16:32
>>229
でも席を離すなんてお金かけずにできることなんだから、やってあげればよかったと思うな。
まぁただ単に気の効かない店だったんだね。
+14
-0
-
248. 匿名 2020/01/08(水) 12:17:12
この前自分が予約しようとしてたのと同じ店かと思っちゃった
凄い可愛いプレートが出てくるんだけど隣との席が近いんだよね
人気店だからいつも満席だし
自分だったらきゃー私にもキターって嬉しいから主さん気にしなくていいよ
今度からは一言サプライズでお願いしますって予約時に言うようにすればよろし
+10
-0
-
249. 匿名 2020/01/08(水) 12:17:25
>>243
安くしろとは言ってなくない?+3
-0
-
250. 匿名 2020/01/08(水) 12:18:37
>>247
結局はその程度のお店なんだよ。+7
-0
-
251. 匿名 2020/01/08(水) 12:20:07
別に最悪ってほどじゃないし、お店ではないんだけど、
ハネムーンの飛行機で三人席に綺麗な若い女性と我々夫婦で座ってて、ハートが散りばめられた機内食をノリのいいCAさんが「HAPPY Honeymoon!!」って私の夫とお隣の女性の前に置いた時はもっと新妻っぽくすれば良かった(あまりにも適当な格好してた)と反省したしめっちゃ気まずかったです(笑)
ローマ行の飛行機なんてハネムーンだらけなんだろうけど(笑)+23
-0
-
252. 匿名 2020/01/08(水) 12:20:51
都内の、バースデープレートがテーブルアートで有名な某レストランは、ネット予約の際備考欄に、このサービスは多くの方が希望されるので、隣の席でやる場合もあります、ご了承下さい、みたいにきちんと書いてあるよね。+8
-0
-
253. 匿名 2020/01/08(水) 12:20:58
>>245
主はいつ出てきた?+0
-0
-
254. 匿名 2020/01/08(水) 12:22:11
>>250
いやいや求めすぎ+3
-1
-
255. 匿名 2020/01/08(水) 12:24:04
彼氏のために誕生日ケーキのサプライズをつけてコースを予約したにもかかわらず、席についてすぐ「本日は○○円のコースでよろしいでしょうか?ケーキは最後にお持ちします」って全部彼氏の前でバラされたこと!
彼氏とは気まずい空気…
さすがに私は腹を立ててしまって、定員さんに文句を言いに行ったが 更に2人の空気が悪くなり最悪の誕生日に…。+9
-3
-
256. 匿名 2020/01/08(水) 12:26:39
>>5
うわぁ…差額じゃ済まないよ
タダでもいらない
悲しい+314
-2
-
257. 匿名 2020/01/08(水) 12:27:20
バースデープレートの名前に「チカ」でお願いします。と何度も電話で確認したのに、運ばれたプレートには「Happy birthday KITA」と書かれていた。。キタって。。友人にも申し訳ないし写真撮るのも気まずかった。+13
-0
-
258. 匿名 2020/01/08(水) 12:28:29
>>208
主です。
少し高めと書きましたが、自分の中で少し高いランチだっただけで(コースで1人2500円ほど)、単品のランチだと1000円程度でサラリーマンの普段使いとかも全然いました。いわゆる高級レストランやホテルのランチ・ディナーではないです。書き方が悪くてすみません。
後者ならみんなお祝い事できてるのはわかるんですが、今回のお店はそうではなく普段使いの方も多く、また最初にも書いた通り滞在中お祝いは私たちとその隣のみだったのに、なんでだろう?ってなってしまってたんです。
皆さんのレスを読んだりして、普段使いの人のために配慮してバースデープレートを出す人を固めたのかなとか思います。勝手に期待をし過ぎてしまいました。+7
-15
-
259. 匿名 2020/01/08(水) 12:29:51
>>253
>>169
+0
-0
-
260. 匿名 2020/01/08(水) 12:31:59
>>258
サラリーマンがランチ使いするお店なんだったら妥当だと思うけどなあ。仕事の合間にご飯食べにきてる人もいるわけだし、お店もほぼ満席だったんでしょ。たまたま隣り合わせになっちゃったんじゃない?+16
-0
-
261. 匿名 2020/01/08(水) 12:32:29
サプライズではないんだけど、結婚記念日と誕生日を兼ねた食事で予約の時にちゃんと伝えてあったのに隣席(と、言うか目の前?)法事の団体で全員喪服で終始すすり泣き
しかも私の真正面の席に遺影置いてあって 目が合う
デザートと一緒に花束持って来くれて「おめでとうございます!👏」って祝ってくれたし、あちらも「え、、」って感じだったと思う
隠れ家的なお店だけどそこそこ料金設定も高いし有名店だと思ってたからビックリした
予約も1カ月以上前にしたのに+24
-0
-
262. 匿名 2020/01/08(水) 12:36:49
バースデーサプライズした側、された側じゃないけど、あるカフェ風のお店で他のテーブルの客が誕生日だったらしく、いきなり電気消えてバースデーソングの共にケーキ登場
そこまでは普通だけど、なぜか店にいる全員(赤の他人同士)も歌うように強制された。
若かったから歌って「おめでとうッ!」ってやったけど…+7
-0
-
263. 匿名 2020/01/08(水) 12:39:13
>>1
バースデーサプライズって本人達は気がつかなくても、けっこう歓声をあげたり大きな声で話したりしてるよね。
普通に静かに食事をしている客には迷惑な事もある。
だから賑やかになりそうなテーブル同士は、近くにするのは有りそうだと思うよ。+105
-1
-
264. 匿名 2020/01/08(水) 12:39:31
>>1
可愛いバースデープレートを出してくれる有名なお店なんですね。
だとしたら、被る可能性は高いですね。
まぁ、席を離す配慮はあっても良かったとは思うけど、、
+18
-1
-
265. 匿名 2020/01/08(水) 12:39:40
>>258
バースデープレートを出すだけの店だよね?
なぜ客同士の配慮しなきゃいけないの?+8
-8
-
266. 匿名 2020/01/08(水) 12:41:19
私の誕生日に家族で食事してたら、サプライズでケーキを用意して店に預けてたらしく、食事が終わったらでてきたが、1回落としたのかと思うくらい崩れてた…両親が結構怒ってたからその場では気にしてないよってフォローしたけど、後からじわじわ悲しくなった…+9
-1
-
267. 匿名 2020/01/08(水) 12:42:03
>>60
前に飲み会で個室だったのに隣のバースデー聞こえてきて、それくらいなら全然いいけど、歌った後にソッコー下ネタトークし始めてたからね
こっちが気まずくなったわ+2
-0
-
268. 匿名 2020/01/08(水) 12:43:33
あたしもサイゼリアいったらガラガラなのに、うちの次に来た家族が隣の席になった。しかもDQN家族だったからうるさいし、言葉が汚くて凄く嫌な気持ちになりました。
あまり奥に座らせるとキッチンから遠くなるだろうから仕方ないと思うけど、せめて一つ席を開けてくれればいいのに。飲食店ってそうゆうものですか?+4
-3
-
269. 匿名 2020/01/08(水) 12:44:52
>>261
法事で遺影飾ったりすすり泣きしたりするなら個室取れよって思うけどな
お店よりその法事のお客さんがどうかと思う+17
-0
-
270. 匿名 2020/01/08(水) 12:47:18
>>268
サイゼなら別によくね?+2
-0
-
271. 匿名 2020/01/08(水) 12:47:25
激安チェーン店に無料で頼んだとかじゃなくて、それなりの値段のお店に、友人に喜んでもらいたくて有料で頼んだバースデープレーなら、せめて隣の席はやめて欲しいかも…+4
-0
-
272. 匿名 2020/01/08(水) 12:47:43
主さんと反対の立場ですが、
私は友人と行ったレストランで、かなり真剣な内容の話しをしていたら、隣の席で賑やかにバースデーサプライズをやり出した。
広い店だったので店の静かな雰囲気を壊さない隅のテーブルでして欲いと思ったわ。近隣の席には迷惑なこともあります。+0
-5
-
273. 匿名 2020/01/08(水) 12:49:59
まぁ主さんのモヤッとする気持ち分かるけど、でもわざわトピ立てしようとまでは思わないかも、、、気にしすぎだよ+4
-0
-
274. 匿名 2020/01/08(水) 12:50:38
>>261
>>269
そーなんだよ
え?ここで法要の食事?て思ったよ
ガチガチのフレンチの店
サンダルとかラフな格好はNGみたいに書いてあったけど喪服はありなのね、、+16
-0
-
275. 匿名 2020/01/08(水) 12:52:50
>>255
255さんが気まずくなるのは分かるけど、彼氏は普通に喜んどいたらいいのに
「ああ、バラされちゃった・・」って彼女が落ち込んでるなら「ケーキも用意してくれたの?ありがとう!バラされちゃったけど、気持ちが嬉しいよ!」とか言えばいいのに
店員がミスっただけで255さんは頑張ったのに彼氏まで気まずくなる意味が分からん+17
-1
-
276. 匿名 2020/01/08(水) 12:52:53
>>271
いや、2500円は決して高い店じゃないよね+9
-6
-
277. 匿名 2020/01/08(水) 12:56:25
>>258
え?桁一個間違ってない?激安店じゃん+12
-9
-
278. 匿名 2020/01/08(水) 12:58:27
お客様は神様じゃねえと思う接客業の私もこの店は配慮ないと思うけど
隣同士はないでしょ…+4
-0
-
279. 匿名 2020/01/08(水) 12:59:30
>>258
え、思ってたのと桁が違った笑
まぁ、それならそんなもんだわー。+18
-4
-
280. 匿名 2020/01/08(水) 12:59:45
>>258
値段めっちゃ安くない?+11
-4
-
281. 匿名 2020/01/08(水) 13:01:04
前に入ったお店で3時間位で3組のサプライズバースデーがあった。
隣同士ではなかったけどワンフロアだし、毎回店内が暗くなってみんなで手拍子しながらハッピーバースデー歌う感じだったから、これはサプライズとしてどうなんだろう?って言うのと、真剣な話しをしているタイミングだったから物凄く鬱陶しく感じたな。+5
-1
-
282. 匿名 2020/01/08(水) 13:01:25
>>276
>>277
ランチで2500円はちょい高めでしょ笑
ちょっと前に「友人とのランチで勝手に8800円の予約された」ってトピ立ってたけど、「高過ぎ!」「承諾無しにそんな高額なランチの予約はあり得ない」って意見ばっかだったよ+10
-3
-
283. 匿名 2020/01/08(水) 13:03:27
>>282
まぁ、高い安いは所得で違ってくるから、、+5
-1
-
284. 匿名 2020/01/08(水) 13:03:37
>>282
コースで2500円は安い方じゃない?
+12
-2
-
285. 匿名 2020/01/08(水) 13:05:46
私なんかまとめてやられたよ。
知らない人3~4人いて一気にケーキ出された。
しかもみんなの前で名前呼ばれて。
そういうアットホームぽい店だったからかもしれない。知らない人たちに祝われるのは恥ずかしくもあり複雑でした。嬉しくはなかった。
+4
-1
-
286. 匿名 2020/01/08(水) 13:06:07
貧乏な人ほどクレーマーの典型じゃん+2
-3
-
287. 匿名 2020/01/08(水) 13:06:08
>>284
それでも>>277の「桁が1個違う」「激安店」っていうのは違うでしょ+12
-0
-
288. 匿名 2020/01/08(水) 13:08:08
>>287
あなたにとっては高いのね
わかったよ+1
-9
-
289. 匿名 2020/01/08(水) 13:09:58
>>282
普段使いのランチで2,500円はちょい高め、
でも、友達のバースデーのランチで2,500円は安め
主さんの年齢や職にもよるけど、
アラサーの私が友達の誕生日祝いするなら
ランチで5,000円は出す+13
-9
-
290. 匿名 2020/01/08(水) 13:10:08
>>288
主叩きたいために「安い店だから〜」って言いたいのかもしれないけど、世間の感覚とはズレてると思うよ+9
-1
-
291. 匿名 2020/01/08(水) 13:12:39
>>268 店員あるある。厨房に近くさせるか客同士近い方が見張れるし。考慮してほしいよね。
+3
-0
-
292. 匿名 2020/01/08(水) 13:13:01
>>282
これかな?友人とのランチにいくら出せますか?girlschannel.net友人とのランチにいくら出せますか?今度友人と久しぶりに会うのですが、友人が8,800円のランチを勝手に予約していました。不満を覚えた私はケチなのでしょうか?ちなみに主は31歳既婚子なし正社員です。
+0
-0
-
293. 匿名 2020/01/08(水) 13:13:37
>>290
貧乏代表の人?+0
-6
-
294. 匿名 2020/01/08(水) 13:15:26
いやどう考えても2500円のランチが激安は無いでしょ
1桁違うって25000円のランチが普通ってこと?+7
-0
-
295. 匿名 2020/01/08(水) 13:19:20
>>294
高いイタリアンと言われて2500円は想像しない+9
-2
-
296. 匿名 2020/01/08(水) 13:20:43
>>295
主は「少しお高め」って言ってるけど+4
-0
-
297. 匿名 2020/01/08(水) 13:23:14
>>1
サプライズするやつが独りよがりの自己満って言われる理由がよく分かる気がする
+26
-4
-
298. 匿名 2020/01/08(水) 13:24:07
>>275
彼女が腹立てて店員に文句までいいにいったら
彼だってげんなりするでしょうよ
店にじゃなくて彼女に+2
-3
-
299. 匿名 2020/01/08(水) 13:24:27
>>296
同じだよ
あなたはサイゼリアがいんじゃない?+0
-3
-
300. 匿名 2020/01/08(水) 13:25:46
>>86
あなた、仕事出来ないでしょ?
こんなドラマのお局ババアみたいなセリフ、素で言う人いるんだ。
ウケる!+13
-1
-
301. 匿名 2020/01/08(水) 13:25:58
低所得者が無理してお金だすからこうなるんだよ
なんでも身の丈がある+0
-4
-
302. 匿名 2020/01/08(水) 13:26:51
>>298
よく読みなよ、255が腹立てたのは彼氏と気まずい空気になったからだよ+5
-0
-
303. 匿名 2020/01/08(水) 13:28:15
>>299
少しお高めな店と高級レストランの違いが分からないのね
ドレスコードとかマナーとかもそれぞれ違うけど+4
-0
-
304. 匿名 2020/01/08(水) 13:29:32
>>221
どうやったらお客さんが喜んでくれるかちゃんと考えて、有名になるような可愛いパースデープレートを企画して出してるじゃん
1組の誕生日のお客様に配慮しすぎるあまり、他が疎かになったら、
それこそサラリーマンや普段使いの常連のお客さんの心が離れてしまうよ
ランチ2,500円のお店なら、このくらいがバランスのいい気配りなんじゃないのかな+4
-2
-
305. 匿名 2020/01/08(水) 13:33:04
>>299
サイゼでも2500円のコース料理くらいの満足感が得られるなんて幸せですね+1
-0
-
306. 匿名 2020/01/08(水) 13:34:35
>>298
彼女が怒ったのが自分を喜ばせたいがためってのが分かってない時点で・・+2
-1
-
307. 匿名 2020/01/08(水) 13:37:09
>>303
誰と戦ってるの?
顔真っ赤だよ+0
-1
-
308. 匿名 2020/01/08(水) 13:39:01
>>304
少しお高めって言うから2500円だとは思わなかったから笑
2500円ならそんなもんだわって今は思うよー。+8
-3
-
309. 匿名 2020/01/08(水) 13:41:21
>>303
どこから高級が出てきたの?
高い=高級でドレスコート必須なんだ+0
-1
-
310. 匿名 2020/01/08(水) 13:42:32
私がお店の人だったらサプライズのケーキを用意しているお客さんを隣同士にはしないかなぁ...。予め予約されて分かっているなら尚更。
例えば、サプライズのケーキが全く同じデザインでなおかつ違う名前入りのケーキだった場合、隣同士の席だと間違えて運んでしまう可能性があるかもしれないし(特に満席で忙しそうな場合は特に)、双方のお客さんからもクレームを言われる可能性だってあるのに、なかなかリスキーな事したなぁって同じ飲食関係の人間として思う。+7
-0
-
311. 匿名 2020/01/08(水) 13:42:42
>>308
そんなこというと貧乏代表にからまれるよ+0
-4
-
312. 匿名 2020/01/08(水) 13:43:27
サプライズが苦手なのでお店の人を巻き込んでまでして欲しくない。
今まで一番嬉しかったのは、普通にみんなで食後のケーキを食べる前に「○○ちゃんお誕生日おめでとう!」と女友達が言ってくれ、みんなで周りに迷惑にならないように超小声でバースデーソングを歌ってくれて、プレゼントをくれた時。
友達ってありがたいなあと思った。
でみんなで食べたケーキ、美味しかったよ。
+2
-5
-
313. 匿名 2020/01/08(水) 13:44:46
ま、2500円の店でガタガタいうな+4
-5
-
314. 匿名 2020/01/08(水) 13:44:49
>>309
高いと高級はどう違うの?+1
-0
-
315. 匿名 2020/01/08(水) 13:45:32
>>307
まともな反論できないときの常套句ですよね+1
-1
-
316. 匿名 2020/01/08(水) 13:46:06
>>208
それでも隣同士ってちょっと小っ恥ずかしいよね...
先に祝われた方も、後に祝われた方も...+5
-0
-
317. 匿名 2020/01/08(水) 13:47:16
>>309
高い=高級とは限らないってこと?
なら2500円で高級店っていうこともあり得ることになるけど+1
-0
-
318. 匿名 2020/01/08(水) 13:47:29
>>314
ちょっとお高めと高いはグチグチ言うくせに~+0
-1
-
319. 匿名 2020/01/08(水) 13:47:59
>>308
それなら308さんのお店はきっとステキなお店なんだろうな〜
ちょっとお値段出しても、美味しいお料理と、
オーナーさんのこころ尽くしのおもてなしが楽しめるお店は、私も大好きです
+3
-0
-
320. 匿名 2020/01/08(水) 13:48:44
なんか変な人が自分のプライドの為に必死で戦っている+2
-0
-
321. 匿名 2020/01/08(水) 13:51:07
>>318
で、高いと高級はどう違うの?+1
-0
-
322. 匿名 2020/01/08(水) 13:51:46
>>317
高い安いの基準は年収によって違うからね
だから主にとっては2500円のランチを出す店は高めの店なんでしょ
でも別の人にとっては安い店でもある+3
-0
-
323. 匿名 2020/01/08(水) 13:53:08
>>321
主観と客観+0
-1
-
324. 匿名 2020/01/08(水) 13:53:56
>>321
高級はどこから出てきたの?+0
-1
-
325. 匿名 2020/01/08(水) 13:54:12
>>196
ありがとう!
このコメントのおかげで、ただの悲しい思い出じゃなくなった(´・ᴗ・` )!
+62
-0
-
326. 匿名 2020/01/08(水) 13:54:26
私も同じような状況でしたが同じタイミングで出してくれました。+0
-0
-
327. 匿名 2020/01/08(水) 13:54:57
>>322
まぁでも年収高いのかどうか知らないけど、2500円は安いって言ってる人はサイゼリアも2500円相当だと思ってるみたいだけどね+1
-0
-
328. 匿名 2020/01/08(水) 13:55:06
主です。
私にとって2500円のランチは少しお高めでした。普段はお弁当や1000円以内で食べれるランチが主の貧乏人です…。
それ以外に飲み物代と、ケーキ代があったし、友人の分も出すつもりだったので申し訳ないけど合わせて1万円以内に収めたかったので…+14
-0
-
329. 匿名 2020/01/08(水) 13:55:32
>>323
高級が客観ってこと?
高級かどうかも主観じゃない?+1
-0
-
330. 匿名 2020/01/08(水) 13:56:53
>>327
日本語変だよ
あと、高級はどこから出てきたの?+0
-1
-
331. 匿名 2020/01/08(水) 13:57:08
>>324
2500円は安い、安い店なら相応のサービスって話してるんでしょ?+1
-1
-
332. 匿名 2020/01/08(水) 13:57:28
>>301
言い過ぎだろ、偉そうに。あんたは金持ってるかもしれないけど根性が貧相だな。+6
-0
-
333. 匿名 2020/01/08(水) 13:58:09
最悪とまでは言わないけど
友人の誕生日にバースデイ用のスイーツセット頼んだら、私たちから丸見えの所で刺さってる花火に火をつけて、すぐそこなのに運ぶのモタモタしてて席に来た時には花火消えてた
友人は笑ってたけどそういうのは不慣れな人にはさせない気づかいほしいかも+8
-0
-
334. 匿名 2020/01/08(水) 13:58:23
>>328
いや、2500円がちょい高めって普通だと思うよ+14
-1
-
335. 匿名 2020/01/08(水) 13:58:28
>>302
彼と気まずい雰囲気にったのは
別に彼だけの責任じゃなくない?
店員に八つ当たりしただけじゃん
なんです彼が盛り上げないと行けないの+3
-3
-
336. 匿名 2020/01/08(水) 13:59:15
>>328
テレビなんかでもワンコインランチ紹介してるし、2500円が激安って言ってる方がよっぽど少数派だと思う+11
-1
-
337. 匿名 2020/01/08(水) 14:00:13
>>328
お友達の分奢るんなら、あんまり高いとこでもかえって気を使わせてしまうもんね
自分のときにもそれくらいの店で奢れよってことになりかねないし+12
-0
-
338. 匿名 2020/01/08(水) 14:00:13
>>328
2500円でそこまで店に求めないで欲しい
恨むは店じゃなくてそういう店をえらんでしまった自分のリサーチ不足+3
-8
-
339. 匿名 2020/01/08(水) 14:00:20
ランチ2,500円が高いか安いかはともかく、
ランチで2,500円のお店だと、
どういうサービスが受けられて、どんな客層で、お店の雰囲気はどんな感じで、っていうのを
知ってから行けばよかったね
もちろん、高い値段出せば、受けられるサービスの質がは上がっていくことが多いわけだから、
まずは色々なレストランに行って、手持ちの札を増やしておいて、
その中からお友達の誕生日ランチでサプライズパーティーをするのに
ふさわしいお店を選べば良かったね+3
-3
-
340. 匿名 2020/01/08(水) 14:00:42
>>336
誕生日のお祝いのランチだよ?+0
-2
-
341. 匿名 2020/01/08(水) 14:02:02
>>335
>なんです彼が盛り上げないと行けないの
彼女が自分のために頑張ってくれたから、それだけじゃ足りない?+1
-3
-
342. 匿名 2020/01/08(水) 14:03:50
>>8
食べ出した時間が全員同じではないだろうし、それは無理では?
同じ時間で予約したコース料理でさえも、グループの食べる速度でデザートの時間違うのに。+84
-1
-
343. 匿名 2020/01/08(水) 14:03:52
>>134
私可愛がってくれたおばあちゃんが亡くなった時は、一年くらいふとしたことで思い出して泣いてたよ。涙は勝手に出るし止められないし、そんな事もあるよね!
慰めにファミレス連れ出してくれる事もあるし、そこに鈴はもしされると辛いと思う。+6
-0
-
344. 匿名 2020/01/08(水) 14:04:18
>>1
まあ、そのお店がバースデーやってるのを知ってたのだから、個室でないなら予約時に、もし他にバースデーのかたいたら、席離してもらうことは可能かとか念押ししておくのがよかったね。
まあお店も、隣がバースデーなら、同時に持ってくるとか配慮が少しあってもいいけど。+9
-4
-
345. 匿名 2020/01/08(水) 14:05:57
>>341
サプライズ受けるがわに
リアクションやフォローを求めるのは筋違いだよ
みんながみんなサプライズ好きでもないのだし+3
-2
-
346. 匿名 2020/01/08(水) 14:06:35
値段はともかく、バースデープレートが売りで、サプライズ大歓迎!って言ってる店なら、お店として少しくらい配慮するべきではないの?
隣の人に出したら、サプライズすべき人に見えてしまうのなんて子供でもわかるよ。+5
-0
-
347. 匿名 2020/01/08(水) 14:06:35
サプライズ演出つながりで。結婚する友達にデザートプレートにメッセージを入れられるとのことで、結婚おめでとう、と入れてもらいました。普通にメッセージプレートが届くとだけだと思ってたら、店内が暗くなり、めでたい曲が流れ、花火パチパチでにこやかに店員さん皆でおめでとうございます〜!!お客さんもつられてパチパチ〜。嬉しいんだけど、ありがたいんだけど、私も友達もアラフィフ なんです。なんか注目されたあとちょっと微妙な空気になっていたたまれなかったです。+7
-0
-
348. 匿名 2020/01/08(水) 14:06:49
>>339
>まずは色々なレストランに行って、手持ちの札を増やしておいて、
その中からお友達の誕生日ランチでサプライズパーティーをするのに
ふさわしいお店を選べば良かったね
それがベストと言えばベストだけど、友達の誕生日でそこまでするかな・・
誕生日の準備のためじゃなくて普段から色々行っておいたらいいかもしれないけど、かといって何のお祝いでもないのに少し高いなって思うランチのコース頼むのも結構しんどくないかな+4
-3
-
349. 匿名 2020/01/08(水) 14:07:45
>345
サプライズ失敗した話なんだけど+0
-0
-
350. 匿名 2020/01/08(水) 14:08:15
>>341
サプライズする側が頑張ったのに!
とかはそれこそ自己満だよね+3
-1
-
351. 匿名 2020/01/08(水) 14:10:03
>>338
2500円のランチが高くないなんて、世間知らずも甚だしい。
あんたがいつも1万円以上のランチしか食べないとしても、ランチで2500円は一般的には安いとは言わないってことぐらい認識してないと、いい大人が恥ずかしいよ。+8
-6
-
352. 匿名 2020/01/08(水) 14:10:42
>>350
サプライズに喜べって言ってるんじゃなくて、彼女が店員さんの失態でへこんでるなら何で励まさないのかなってこと+0
-1
-
353. 匿名 2020/01/08(水) 14:11:45
サプライズでバースデーケーキが出てきて
店員が数人やってきて
ハッピーバースデーガル子さーん♪って歌われた
恥ずかしかった
歌うのはいいけど、名前入れるな!!+5
-0
-
354. 匿名 2020/01/08(水) 14:11:55
>>348
横だけど完璧を求めるならそこまでしたらってことじゃないの
一見の店でアクシデントがあっても
笑って受け流すくらいの気持ちじゃなきゃサプライズなんて
するべきじゃないよ+4
-2
-
355. 匿名 2020/01/08(水) 14:13:14
エセセレブが2500円のランチは高くないとか、高い店と高級店は違うとか言い出してて笑うわ+2
-0
-
356. 匿名 2020/01/08(水) 14:13:33
>>352
サプライズ失敗して勝手に落ち込んで面倒だったんじゃないの
そんなに嬉しくなかったんでしょもしくは
そんなに好きでもないのか+4
-4
-
357. 匿名 2020/01/08(水) 14:14:35
普通の感性を持ち合わせた人が店員側なら、すぐ隣にしようなんて思わないけどね…運が悪かった!+6
-0
-
358. 匿名 2020/01/08(水) 14:14:41
>>354
でもバースデーのお祝いのときちゃんと席離してるかどうか、なんてその店の常連にならないと分からなくない?+1
-0
-
359. 匿名 2020/01/08(水) 14:16:06
>>356
どっちにせよ包容力は無いよね+2
-0
-
360. 匿名 2020/01/08(水) 14:16:31
>>358
だから一見の店にそこまで求めちゃダメでしょ
行きつけの店がないなら
完璧なサプライズなんて冒険でしかないよ+3
-0
-
361. 匿名 2020/01/08(水) 14:17:07
>>359
とにかく男のせいにしたいと言うことはわかった+2
-2
-
362. 匿名 2020/01/08(水) 14:17:15
>>348
うん、正直言ってしんどいと思う(笑
私はレストラン巡りが好きだし、
色々なレストランを知っておくことで
ほかのイベントに生かしてるからこういうことが苦じゃないけど
じゃあなんで書いたかっていったら、
サプライズに限らず、
失敗したくないことは自分のホームで勝負した方がいいよってこと
手作りが得意なら手作りケーキでお祝い、
お洒落な雑貨に詳しいならそれをプレゼントする、など
とにかく相場がわからないところで勝負しようとするから
思ってたのと違う…ってなるんだってば+9
-4
-
363. 匿名 2020/01/08(水) 14:17:21
>>360
サプライズすべきじゃない、は言い過ぎかと+3
-1
-
364. 匿名 2020/01/08(水) 14:18:31
>>361
だから最初から彼氏が気まずくなるのがおかしいって言ってるじゃん+3
-3
-
365. 匿名 2020/01/08(水) 14:19:19
>>216
住所なりメールアドレスなり、送付先は確認されたの?+1
-0
-
366. 匿名 2020/01/08(水) 14:20:28
>>362
>相場がわからないところで勝負しようとする
いつもよりちょい高めだから、いつもより気配りも上質かなって思っちゃったんじゃない?+5
-2
-
367. 匿名 2020/01/08(水) 14:20:47
酷いことされたのかと読み進んだら…
そうでもないじゃない。
横でお祝いされていたことが
自分も同じように祝ってもらえて
友達は嬉しかったと思うよ。
自分だけだと照れくさい人もいるから
一緒に祝えて良かったじゃない。+5
-0
-
368. 匿名 2020/01/08(水) 14:21:36
>>319
私はただ、お客様に喜んでもらいたいだけ。
ありがとうね。+3
-0
-
369. 匿名 2020/01/08(水) 14:22:56
なんかさ、金額うんぬんは全く関係ない気がする。
お店側がちゃんと、この店に来てくれたからには滞在してる間少しでも楽しんでほしいって思ってやってるなら、自然に気がつく話なんじゃないかと。
やっすい大衆居酒屋さんとかでも1組やたらやかましいグループいたりしたら、騒がしくてすみませんって言ってくれたり、離れた席があけば移動させてくれたりするじゃん。
だからこの件は、主さんがたまたま運悪く気の回らないスタッフのいる店を選んでしまっただけってことだと思う。行ったことない店なら仕方ないんじゃないかな。そういうこともあるってことで。+9
-0
-
370. 匿名 2020/01/08(水) 14:23:13
>>363
行きつけでもない店で、たいした打ち合わせもせずにサプライズに完璧を求めて、
期待したのと違うからって不機嫌になるくらいなら、
サプライズなんてしないほうがいいってことじゃない?
サプライズ全般をするなって意味じゃなくて+3
-3
-
371. 匿名 2020/01/08(水) 14:24:17
主さんは『サプライズ』であることをお店側にお願いしましたか?
もしかしたら、お店側はバースデーであることは把握していたけど、サプライズであることは知らなかったとかではないですか?
お友達にも誕生日だからバースデープレート予約してあるよ♪って連れてこられる場合もありますよね。
サプライズだからばれない様にしてほしいとお願いしておいて、なのに隣席でもお祝いだったってことならモヤる気持ちもわかりますが。
言わなくても配慮してほしかった気持ちはわかりますが、言わなければわからないこともありますよ。+8
-0
-
372. 匿名 2020/01/08(水) 14:24:47
>>19
私だったらコメントかけるところすべて、あらゆるところに書いて書いて書きまくって、
最終的にバカッターにも書いて拡散する。+4
-23
-
373. 匿名 2020/01/08(水) 14:27:40
>>370
>たいした打ち合わせもせずに
これはどこから出てきたの?+0
-0
-
374. 匿名 2020/01/08(水) 14:29:02
ホテルや高級レストランでお祝いごとできてる人がたくさんいるとかいう場合は別だけど、普段使いからお祝いで来てる人とか色々いるようなレストランや居酒屋とかでサプライズされた組が隣同士とかあんま見たことないし、そこら辺は配慮されてるもんだと思ってた。
私がバースデープレートに力を入れてる店の店員なら、お祝いされる人には是非とも自分の店のプレートで喜んで欲しいと思うから、先にネタバレしちゃうようなことはしたくないなー。+5
-1
-
375. 匿名 2020/01/08(水) 14:31:00
>>325
ごめんなさい!素敵コメントだ♡と思って
プラスつけるつもりがマイナス押しましたごめんなさい。
+23
-0
-
376. 匿名 2020/01/08(水) 14:32:01
>>371
主です。
もちろん事前に電話した際「サプライズで友人のお祝いをしたいのでバースデープレートをお願いしたいです」と伝えてありました。+3
-0
-
377. 匿名 2020/01/08(水) 14:32:39
>>366
なれてない人がサプライズすると
そうなりがちだね
常連でもない店に期待しすぎ
+7
-2
-
378. 匿名 2020/01/08(水) 14:38:06
他の人もかいてたけど
バースデーサービスのお客さんはあえてそこにかためたまであると思うよ
他のバースデーじゃない一般のお客様とか常連さんに配慮して
あっちもこっちもでハッピーバースデー♪
とか始まったら嫌だなって人もいるし+5
-0
-
379. 匿名 2020/01/08(水) 14:38:26
なんか、サプライズ、サプライズって言ってるけど
サプライズって具体的にどんなの?
パースデープレートを頼んであること自体を秘密にしておいて、驚かすのがサプライズなら、
充分成功してると思うんだけど、それとは違うの?+6
-0
-
380. 匿名 2020/01/08(水) 14:39:51
彼氏の誕生日で歌舞伎町のいい雰囲気の焼肉店で予約しました。予約まで30分時間があったのにお店から電話かかってきて『ナンジ 二 ツキマスカ??イマ 人タクサン』って混乱したかんじで言われて『今日予約した時間になったら行きます』って伝えた。不安になりながらお店に入ると『人タクサン コッチ』って言われて別のお店に案内されそうになったから『予約した〇〇です、先ほどお店からも電話ありました』って
言ったけど『ウン コッチコッチ』しか言わないし
飛び込みの団体が入ったようでとても賑やかだし話通じないし彼氏が俺はいいよ、と着いていくことに。
案内されたのは姉妹店のファミリー向けの焼肉店で渡されたメニューは予約した方のメニューでした。
彼氏の誕生日だし文句言いたくなかったから言わなかったけど、なんの謝罪はない、10%安くしてくれたけど。
口コミ見て予約したけど口コミは信用出来ない!
今思えばなんでクレーム入れなかったのか不思議、当時の彼氏は今の旦那になったので笑い話になってます。+1
-0
-
381. 匿名 2020/01/08(水) 14:39:59
>>377
まぁでも値段高かったらそれなりのクオリティ期待するのは普通だよね+1
-1
-
382. 匿名 2020/01/08(水) 14:40:43
>>379
フラッシュモブ+0
-0
-
383. 匿名 2020/01/08(水) 14:40:55
20席くらいしかない店で滞在時間で3回バースデーサプライズ見たわ
+2
-0
-
384. 匿名 2020/01/08(水) 14:43:46
>>378
それはわかるけど広い店ならあえてすぐ隣にしなくてもいいんじゃない?とは思う。2.3席あけてあげるとかそれだけでも違うと思う。
普段使いの人には配慮してるけど、サプライズする・される側にはまったく配慮してないことになるよね。お金払ってバースデープレートお願いしてるわけだし…+3
-1
-
385. 匿名 2020/01/08(水) 14:45:01
>>373
主さんのことではなくて、
もしアクシデントを笑えない性格で、
サプライズを完璧にやりたいなら、
行きつけの店で、打ち合わせも結婚式かってくらい念入りにやろうね、って意味で書いた+0
-1
-
386. 匿名 2020/01/08(水) 14:46:17
>>379
それは思った
自分のためにケーキ用意してあるって悟られなきゃいいんじゃないって感じだけど、でも主の文章の感じからするとすごい可愛いプレートだから初見ならさらに喜びや驚きが大きくなったみたいな感じなのかな?
自分が主の友達の立場ならその気持ちが嬉しいけどね、店の不手際くらいでそんなにへこまないでほしいって思うかも
へこんでるのに気付いたらその場でフォローもすると思う+7
-0
-
387. 匿名 2020/01/08(水) 14:47:21
持ち込みokの店で先にケーキ預けておいて、トイレに行くタイミングで店員さんにそろそろ出してくださいってこっそりお願いしたらわざわざ我々のテーブルに店員さん来て
「例のものはお皿にのせますか?どうやってお出ししますか?」って聞いてきたせいでサプライズバレた+3
-0
-
388. 匿名 2020/01/08(水) 14:48:28
>>385
>打ち合わせも結婚式かってくらい念入りにやろうね
これに対応できる店ってどれくらいあるんだろう・・+2
-0
-
389. 匿名 2020/01/08(水) 14:48:29
>>23
過剰ですかね?
だったら家で
ってこんなことだと分かってたらしてたかもね
お店の雰囲気と料理でお祝いしてあげたかったんだよ+29
-4
-
390. 匿名 2020/01/08(水) 14:48:55
>>384
やるがわはそう思うだろうけどね
その間の2,3席に自分が通される一般客だったら嫌かな
+3
-3
-
391. 匿名 2020/01/08(水) 14:50:18
>>389
料理とか2500円のコースレベルの家で用意できないよね
料理上手な人なら違うかもしれないけどさ+6
-1
-
392. 匿名 2020/01/08(水) 14:51:29
電気消して音楽流して大声で歌われるとかは嫌だけど、普通にプレートだしておめでとうございます!くらいなら隣でやっててもなんも思わないけどなー。+10
-0
-
393. 匿名 2020/01/08(水) 14:52:03
>>330
どこが日本語として変なの?+1
-0
-
394. 匿名 2020/01/08(水) 14:55:53
>>387
例のものwww
気を使っていることだけは伝わるね😂+3
-0
-
395. 匿名 2020/01/08(水) 14:56:42
>>392
それ言ったら、
パースデープレートの中身がネタバレしても
全然気にならないけどなーって
話が終わっちゃうじゃん
気にする人と、しない人がいるから問題なのであってさ+0
-3
-
396. 匿名 2020/01/08(水) 14:57:48
>>392
暗転して「ハーッピバースデートゥーユー、ハーッピバースデー♪」って曲に合わせてケーキを店員が持ってくるの、あれは関係無い客としては会話中断されるし若干不快にならないでもないけど、まぁ許せないほどでもない+4
-0
-
397. 匿名 2020/01/08(水) 14:59:48
>>15
同じことおもった。店は悪くないと思う+61
-5
-
398. 匿名 2020/01/08(水) 15:01:06
サプライズじゃないけど夫と記念日ディナーコースを予約して行ったらテーブルの上に飾ってある花が茶色く枯れて花びらも落ちていた
だったら飾らない方が100倍ましだし、何故飾ってあるかも謎だと思った
料理はそこそこだったけど二度と行かない+5
-0
-
399. 匿名 2020/01/08(水) 15:01:49
飲食店で働いてる人がいるなら聞きたい。
1ヶ月くらい前から予約したのにトイレの前とか入り口付近、狭い席とかに通されるのに、後から来た飛び込みの客が奥の広い席とか、良い席(ソファ席や、水槽の前の席)になることがあるのはなぜ?+4
-1
-
400. 匿名 2020/01/08(水) 15:02:43
>>298
店のレベルにもよるけど、コースの金額をはっきり口にするのは完全なミスだよ+5
-1
-
401. 匿名 2020/01/08(水) 15:03:42
>>23
そういう問題ではない+27
-3
-
402. 匿名 2020/01/08(水) 15:12:01
自分が飲食店に行く時は、他の人がサプライズとかで騒いでても嫌な気持ちとかにならないような器の大きさを持ち合わせていたいと思う+5
-2
-
403. 匿名 2020/01/08(水) 15:16:19
それが売りのお店ならある程度仕方ないかもねww
私は傍観客だったけど、何度も何度も照明暗くなって同じバースデーソング鳴り出して他人ながら気まずかった思い出。
あと極端に細っくカットされたケーキ出てくる店は苦笑した。+2
-0
-
404. 匿名 2020/01/08(水) 15:19:39
>>402
たぶん海外なら普通に一緒になって喜んでくれそう
海外行ったことないけど笑
イタリアとか店員さんがお皿やグラス割っちゃったらみんなで拍手するらしい、なんか幸福が訪れるんだとかいう考えらしいけど、そういう発想があったかいなって思う+2
-0
-
405. 匿名 2020/01/08(水) 15:21:19
>>395
主の友達は喜んでくれたんだから
(気は使ってくれたのかもだけど)
それなら良かったじゃん+11
-0
-
406. 匿名 2020/01/08(水) 15:24:36
>>399
たぶん、予約時間までは普通に一般客も通してる。
予約時間近くになった時に、空いてる席を「予約席」としてるだけなんじゃないかな。+6
-0
-
407. 匿名 2020/01/08(水) 15:26:06
>>402
そのコメントがすでに嫌味ったらしいけどねw+2
-2
-
408. 匿名 2020/01/08(水) 15:26:27
めんどくせぇ
個室予約しろよ+7
-2
-
409. 匿名 2020/01/08(水) 15:28:33
サプライズのケーキの準備が整っておりますのでテラスの方へお越し下さい(キリッ^ ^
ちょっと気合いの入ったレストランで、誕生日にプロポーズもしてもらえたんだけど、この笑撃でプロポーズの言葉が微塵も記憶にないです。+7
-0
-
410. 匿名 2020/01/08(水) 15:30:22
>>3
白い液体は練乳で、真ん中のやつはさけるグミだと思いたい。笑+25
-0
-
411. 匿名 2020/01/08(水) 15:31:23
>>399
私が働いてた店では夜が17時オープンで
予約が17時か18時くらいなら最初から
一番奥の良い席を予約席の札おいておくけど
21時とかなら予約の札は特におかず
普通に一般お客様を入れて19時過ぎてそのときに空いてる一番良い席
(場合によっては店全体でいったら二番目か三番目暗いの席になってしまうかも)に予約席の札をおいてたよ
三時間も四時間も良い席開けっぱなしにしてられないからね+7
-0
-
412. 匿名 2020/01/08(水) 15:32:30
>>3
すぐ横のつぶあんの袋がジワる+33
-1
-
413. 匿名 2020/01/08(水) 15:36:45
>>411
前に、とある店の開店時間30分後に予約したのに入り口付近の席にされてて、その後から入ってくる予約なしのお客さんが奥とかに通されてて、なんでー。って思っちゃったんだよね+2
-1
-
414. 匿名 2020/01/08(水) 15:42:49
>>413
そっかーそれは気の毒だったね
その店の方針なんだろうけど
店の回転率の問題とか
人数とかあるから
なんとも言えないかな
良い席あけてるとさ予約の札置いておいても
すぐ食べて帰るからそこの席が良い
とか言い出すお客さんとかいるから
難しいところです
+4
-0
-
415. 匿名 2020/01/08(水) 15:50:40
名前間違えされたことあるー
「かな」って頼んだのに「はな」って書かれてた。
それ以降プレートとか頼む時は絶対ネット予約か、電話ならローマ字でお願いするようにしてる。+3
-0
-
416. 匿名 2020/01/08(水) 15:52:01
両家の顔合わせの食事会の時コース料理の最後のデザート運ばれて来たからこっそり席外して会計を済ませた。
帰りましょう!とお店出ようとしたら店員に大きい声で
お客様!お金払って下さい!!
って呼び止められてみんなビックリ!!
慌ててレジ行って確認したら
最後にお連れ様が追加で頼んだ飲み物代払ってないってないです。ってキレられて会計した。
最初に会計してからお店出るまで10分かかってないのに?と思い確認したら会計の時に店員がミスして飲み物代合算し忘れてた。
自分のミスをまるで食い逃げみたいな言い方されて納得行かなくて帰ってからクレームのメールした。
お祝い事ならおまかせ!!ってホームページに書いてあったけど本当に最悪だった。
仲居さんも父にお茶溢してもヘラヘラしてたし。
+20
-0
-
417. 匿名 2020/01/08(水) 15:53:13
>>3
紙皿だしおうちだよね?
紛らわしいw+47
-0
-
418. 匿名 2020/01/08(水) 15:53:32
>>342
私の店ではいっぺんにやってた
一番早いグループに合わせてお祝い
遅いグループはご飯中の時とかもあったけど
またご飯終わったら改めて切って出すって感じ
それを了解の上で予約してもらってたよ
嫌だったら予約の時間早めてもらったり
おもいっきり遅くしてもらう+21
-0
-
419. 匿名 2020/01/08(水) 15:53:48
>>406
お昼からオープンなのに15時からの予約の方のためにずっと席を開けておくわけに行かないのでそれまでは普通にお客様をご案内してます。
予約することで席を指定できる店もあるかと思いますが、元々どの席であっても値段は一切変わりませんし予約の方だからと贔屓にすることもありません。
ですが、車椅子の方がいるなど伝えていただければ広い席や出入り口に近い席を確保しておくことは可能だと思います。+4
-0
-
420. 匿名 2020/01/08(水) 15:54:10
>>355
2500円のランチを安いって言ったらセレブ?
日本は本当に貧しくなったな+2
-2
-
421. 匿名 2020/01/08(水) 15:55:51
昔にファミレスで働いていたけど、席に御案内する順番(場所)は教育された。ファミレスでさえ席関係は配慮するのに、高い店で予約なら尚更して欲しいよね。
でも私が友達の立場なら嬉しいよ。
先に見ていたとしても、有り難うって思う。
かく言う私も、友達のお店の開店10年周年記念に花束をプレゼントしたのですが失敗しました
評判の良い花屋さんを調べ、お店のスタッフに写真を渡しこの様に仕上げて欲しいとお願いしました。
しかし出来上がりは全くの別の物…。
奮発したのに値段相応にも思えないし
がっかりでしたね。主さんも元気出してね。
+5
-1
-
422. 匿名 2020/01/08(水) 15:56:26
食べ放題の居酒屋で料金を追加して
サプライズでプレートを頼んだんだけど
そろそろお願いしますと言ってもなかなか持ってこない
そしてやっと持ってきたかと思いきや
店員も「誰か誕生日ですかぁ?」と持ってきた
挙げ句の果てに、さっき食べ放題のデザートメニューで
散々頼んだデザート類をただただプレートにのせたものが
きたんだけどどう思う?+5
-0
-
423. 匿名 2020/01/08(水) 16:01:28
彼が誕生日だったので温泉旅行にいき、宿のルームサービスでケーキをお願いした。頼んだ時間くらいになったら部屋の入り口で物が落ちる音、ガラスの割れる音がして、彼が見に行こうとしたから多分ケーキを落とされたんだと思って「気のせいだよ」とか言って必死に止めた。笑
数分後に宿の方が来てケーキとサービスのワインとグラス持ってきてくれたけど、ケーキは無事で、ワインのグラスを落としたっぽかった。セーフ!と思った+8
-0
-
424. 匿名 2020/01/08(水) 16:02:05
>>419
そうですよね
予約席のお客様も一般のお客様も特別な差別はしないよね
予約してくれたから特別サービスってことでもないし
一般のお客様でもあいてたら良い席にご案内するよね
もちろんお客様の特別な要望(車椅子など)
があれば聞くくらいはすると思うけど
予約はあくまでもその時間に席が保証されています、くらい
ケーキの特別料金払ってるとかはあんまり関係ないかなあ
それ言っちゃうと一般客の方が単価高い場合もあるからね+5
-0
-
425. 匿名 2020/01/08(水) 16:02:35
まあ、仕方ないよね。リブステーキのローリーズ行ったら、どこもかしこもバースデーだよw気まずいくらい。まあまあ値段取る店だけど、みんな記念日に来るから仕方ないのかな?あの不思議なオリジナルソング歌ってもらいたくなるw+6
-0
-
426. 匿名 2020/01/08(水) 16:04:34
>>23
考え方雑すぎ+25
-0
-
427. 匿名 2020/01/08(水) 16:07:35
>>416
スマートに会計すませてたのに最低・・
呼び止めるにしてももっと言い方あるよね?まるで丸ごと食い逃げしようとしてるみたいな感じ
それは腹立つわ+7
-0
-
428. 匿名 2020/01/08(水) 16:08:39
>>420
25000円のランチが普通とか言うからでしょ+2
-0
-
429. 匿名 2020/01/08(水) 16:09:49
>>420
国会議員がそれ言ってみ、袋叩きだよ+4
-0
-
430. 匿名 2020/01/08(水) 16:10:11
>>1
確かにホテルビュッフェすら、誕生日組が何組もいたのに席は離れてた
まぁ席数も多いから、何も気にせず席を決めても
席が離れてただけかもしれないけどw+4
-2
-
431. 匿名 2020/01/08(水) 16:10:51
>>268
私もステーキ宮でめっちゃうるさい人達の隣に通されて、他の席ないですか?って席変えてもらったよ+3
-0
-
432. 匿名 2020/01/08(水) 16:11:32
>>428
いつ言ったの?妄想すごい+0
-1
-
433. 匿名 2020/01/08(水) 16:12:21
ちょっとしたカフェバーみたいなとこで
彼氏に誕生日プレート頼んでいて
音楽とかは流さずに
店員さんがおめでとうございますって感じで持ってきてって言って頼んでたけど
私がトイレ行く前に「そろそろお願いします」って頼んで戻ってきたら
もう来てた、仕事が早いなぁ
+4
-0
-
434. 匿名 2020/01/08(水) 16:12:24
>>429
国会議員じゃないし
+0
-1
-
435. 匿名 2020/01/08(水) 16:14:36
>>422
>「誰か誕生日ですかぁ?」
これは無いでしょ笑
「誕生日だから頼んでんだろーが!」ってその場で言い返すレベルだけど、それまでに何か非常識な行為があったからそんな対応になったんじゃないの?
疑ってるとかじゃなくて、422側に何の非も無いならその店員がぶん殴られても擁護できないと思う+2
-1
-
436. 匿名 2020/01/08(水) 16:15:31
主が行った店は人気店で満員なら隣の席になっても仕方ない部分もあると思う
タイミングの問題だったと思う
ずっとそこに予約札あったら
ウエイティングしまくってると
クレーム入るしさ+2
-0
-
437. 匿名 2020/01/08(水) 16:17:16
>>432
>>277が言ってるよ、トピちゃんと読んでからレスしてね+1
-0
-
438. 匿名 2020/01/08(水) 16:17:59
>>434
一般の国民の感覚とズレてるってことだよ+1
-0
-
439. 匿名 2020/01/08(水) 16:19:21
>>432
2500円が激安とは言ってるけど25000円のランチが普通とは言ってないよ
あんたこそちゃんと読めば?+0
-1
-
440. 匿名 2020/01/08(水) 16:19:48
急に店内が暗くなり"皆様も是非一緒にお祝いしてください"とのアナウンス。そしてバースデーソングを合唱させられたのが本当に怠かった...。まばらな拍手に小声で仕方なく歌う店内の客たち..本人も申し訳なかったと思う。+5
-0
-
441. 匿名 2020/01/08(水) 16:20:31
>>438
資本主義だし、ずれてたらダメなの?
貧乏に会わす必要ないし+0
-1
-
442. 匿名 2020/01/08(水) 16:26:27
>>421
私もファミレスで働いてたことあるから
わかるけど
満席のときには流石にそこまで配慮できなかったよ
主さんの店は人気店で満席だったって書いてあるし
無理だと思うわ+4
-0
-
443. 匿名 2020/01/08(水) 16:26:59
「サプライズのケーキなんですがー、もうお持ちしてもいいですかぁ?」と堂々と言われて、怒りを通り越して爆笑したことはある。
店長らしき人がそのバイト君と思われる男の子の首根っこをつかまえて謝罪にきて、それもまた可笑しくて爆笑しました。
+9
-0
-
444. 匿名 2020/01/08(水) 16:29:29
>>441
ズレてたらトラブルになるの、上でも紹介されてたトピのとおりじゃん+2
-0
-
445. 匿名 2020/01/08(水) 16:31:16
>>439
>>277は「桁が一つ違う」って言ってるじゃん+1
-0
-
446. 匿名 2020/01/08(水) 16:31:35
サプライズなんてするのもされるのも面倒臭い。
いちいち驚いて『わーー❤』って言わなきゃいけないなんて疲れるわ。+7
-1
-
447. 匿名 2020/01/08(水) 16:33:24
>442
でも主さんの店はファミレスじゃないから・・+0
-0
-
448. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:35
>>446
気持ちは分からないでもないけど、そうやってあなたを喜ばせようとしてくれた友人の気持ちが心に響くことはないの?+1
-1
-
449. 匿名 2020/01/08(水) 16:38:14
>>445
うん。で、どこに25000円のランチが普通って書いてあるの?+0
-1
-
450. 匿名 2020/01/08(水) 16:39:43
>>444
あんた並の貧乏に合わせてたら経済滞るわ+0
-1
-
451. 匿名 2020/01/08(水) 16:45:04
>>449
2500円で桁が一つ違うって言うんなら25000円ってことでしょ、小学生でも分かると思うけど+2
-0
-
452. 匿名 2020/01/08(水) 16:45:06
>>98
それもそうだし、たまたま飛び込みのバースデーが入ってテーブルが隣になったって可能性もあるよね
客は主だけじゃないし、そこまで配慮してらんないよ
満席状態の時間帯ならなおさら
サプライズにしたいなら念には念を、そうしたってしくじられた経験談たくさん出てきてるから完璧なサプライズがやりたかったなら自宅でやるしかないと思うわ+32
-2
-
453. 匿名 2020/01/08(水) 16:46:16
>>450
まぁそうやって金銭感覚ズレたまんまで友達無くしていったらいいんじゃない?
過去トピにあったみたいにさ+1
-0
-
454. 匿名 2020/01/08(水) 16:52:18
>>435
一応は良識ある友人達と行ったし非常識なことはしてないと思う
強いて言えば持ってきた店員が凄く若いバイトの子で
感じ悪い風ではなかったけど
誰か誕生日なんですかぁ?あー!おめでとうございますぅ(笑)
みたいな終始ノリが軽い感じだった
そこまでは笑って流せる話で持ってきてくれたプレートが写真と違いすぎて衝撃!!!
だってイメージ写真ではホールのケーキだったり
チョコペンでhappybirthdayってオシャレな感じだったのに
実物は食べ放題の一口サイズのケーキの盛り合わせと
溶けて混じり合ったアイスと申し訳ない程度のフルーツ
ケーキもアイスもさっき食べたものばっかりじゃん的な
+5
-0
-
455. 匿名 2020/01/08(水) 16:53:14
>>451
書いてなかったから必死に言い訳してるし
ちなみに、主が高め店って言って後から2500円って言ったから予想より桁が違った2500円なら激安って話で25000円が普通とは言ってないよ
とんだ間抜けだね+0
-1
-
456. 匿名 2020/01/08(水) 16:54:15
>>453
横だけど貧乏は貧乏同士、金持ちは金持ち同士つるむよ+1
-1
-
457. 匿名 2020/01/08(水) 16:55:31
>>447
そういうことじゃなくて
ファミレスですら配慮するのにってのにたいしてよ
むしろファミレスなら回転早いから回せるけど
主さんの店はファミレスじゃないから
回転率悪そうだよね
そしうえ人気店で満席となれば
余計に開けておくなんて無理なことと言いたかった
でも配慮して欲しい人は
ファミレスより良い店だから配慮してくれって感じなんだよね
個室もない人気店にそこまで求めるのは酷だと思うよ+2
-1
-
458. 匿名 2020/01/08(水) 16:56:06
なんか途中から低所得者の嫉妬トピになってる+2
-2
-
459. 匿名 2020/01/08(水) 16:56:36
2500でガタガタ言うな+0
-2
-
460. 匿名 2020/01/08(水) 16:57:40
>>455
必死に言い訳って何のこと言ってんの?+1
-0
-
461. 匿名 2020/01/08(水) 16:58:08
>>455
でも桁が一つ違うって言ってるじゃん+2
-0
-
462. 匿名 2020/01/08(水) 16:59:43
>>456
そう思って勝手に8800円のランチ予約してトラブル起きたわけだよね+1
-0
-
463. 匿名 2020/01/08(水) 17:03:11
>>448
その気持ちだけで良い。して貰ったら同等レベルのモノをし返さなきゃいけないでしょ?それが疲れる。『誕生日おめでとう』って言葉だけで充分。覚えててくれただけで充分嬉しいんだから。
+1
-1
-
464. 匿名 2020/01/08(水) 17:05:39
人気店のランチタイムなんてめちゃくちゃ忙しいのに
席を離す配慮なんてハッキリいってむりよ
店員さんは感じよくて友達も喜んだのなら
十分すぎるほど成功でしょ
+4
-2
-
465. 匿名 2020/01/08(水) 17:05:59
バースデーコースで人気のお店だったので予約したんですが、席につくなり「本日はバースデーコースでお間違いないでしょうか(^^)?!」って大声で言われて誕生日だった友達も「あっ、えっ、そうなんだっ?」って気まずそうにしてた(TT)
後で店員さんに、サプライズでする人が多いと思うので直接言うのはやめた方が良いと思います。と言うとキョトン顔されました。
+7
-1
-
466. 匿名 2020/01/08(水) 17:07:50
サプライズ大歓迎!って
サプライズパーティーをうちの店でやってもいいよ!って意味だと思った
例えば、あらかじめ花束を預けておいて、
しかるべきタイミングで持って来てもらうとか
コーラス隊を呼んで(もちろん客が!)、奥に隠れさせてもらうとか、
それこそ貸切にしてフラッシュモブだとか。
そういうの、相談してくれたらOKするよって意味かと
店側がバースデープレートの中身が見えないようにしてくれるって意味だとは
思わないけどなぁ
むしろ店側としては、えっ?プレートがサプライズなの?って感じじゃないのかな+0
-6
-
467. 匿名 2020/01/08(水) 17:09:21
>>448
横だけどサプライズは好き嫌いハッキリわかれるからねえ…
サプライズ苦手目立つの苦手な人にサプライズやっても
嫌だな~って気になられても仕方ないよ
好意があろうか無かろうが嫌なことされてるわけだからさ+3
-1
-
468. 匿名 2020/01/08(水) 17:13:33
>>461
バカだから理解力ないんだ+0
-2
-
469. 匿名 2020/01/08(水) 17:14:29
貧乏代表うざいよ、トピずれ+0
-2
-
470. 匿名 2020/01/08(水) 17:14:31
2500円のランチを安い安いってわめいてセレブぶってる人、お高いランチ日常的に食べてても一緒に食べてる仲間がもっと金持ちだからストレス溜まって、ここで憂さ晴らししてんのかしら。哀れ。+3
-3
-
471. 匿名 2020/01/08(水) 17:15:28
隣のプレートが可愛くて
こっちのは倒れてたり変だったりとかなら怒るけど
主のそれは仕方がないような…
誰とも被りたくないなら
やっぱり個室があるところでってなるよね。+5
-1
-
472. 匿名 2020/01/08(水) 17:16:35
貧乏はクレーマーが多いのが良くわかった+0
-2
-
473. 匿名 2020/01/08(水) 17:17:58
主が叩かれてるコメントあるけど、気の利かない店だなとは思う。広いお店でわざわざ隣って、センスないなって思っちゃうな。
誕生日や記念日の場合は少しでも景色が良い席に…とかの結果ならアリかな。+6
-0
-
474. 匿名 2020/01/08(水) 17:19:48
>>470
どっちかって言うと2500円を安いと言われた庶民が顔真っ赤にしてる印象+3
-3
-
475. 匿名 2020/01/08(水) 17:21:06
彼氏へのサプライズケーキ
名前を間違えられてまさかの元彼の名前に…
かなり冷めた空気になったけど、彼氏が我慢して穏便にしてくれた。
まさと→まさき、みたいに似た名前でたまたま電話で聞き間違えられたんだと思う。+6
-0
-
476. 匿名 2020/01/08(水) 17:22:16
ちょっとしたことだからこそ、配慮してもらえなかったことが寂しいんじゃないかな?
さりげない気遣いしてもらえると嬉しくなる。
お友達は主がサプライズしてくれただけで十分嬉しかったと思うよ!
主さん、他の場面できっとちょっといいことあるよ!+4
-1
-
477. 匿名 2020/01/08(水) 17:23:25
>>473
だよねえ
離したら離したであっちの方が良い席!
不公平!とか言い出す人いると思う+4
-0
-
478. 匿名 2020/01/08(水) 17:24:05
旦那と婚約した時にそこそこ有名なレストランに予約入れて行ったんだけど、
サプライズで用意してくれたデザートプレートの名前が私も旦那も1文字間違ってた。
せっかく用意してくれたからお礼して食べたけど笑+4
-0
-
479. 匿名 2020/01/08(水) 17:25:02
>>475
私もありました!
ふざけながら怒られましたよ、俺名前違うんだけどー!って。
たいち、たいき、だいきとかねー
その後はローマ字確認してます…。+4
-0
-
480. 匿名 2020/01/08(水) 17:27:34
>>1
予約しろ+0
-14
-
481. 匿名 2020/01/08(水) 17:32:45
>>128
なんの法に触れてるの?+2
-0
-
482. 匿名 2020/01/08(水) 17:39:03
>>19
立派なクレーマーですね+31
-12
-
483. 匿名 2020/01/08(水) 17:39:31
主叩かれすぎじゃない?平気な人多いのにびっくり。
私なら嫌だけどなー。喜んでもらいたくて可愛いプレートのお店探して予約して行ったのに、隣の席でネタバレされたら…+6
-2
-
484. 匿名 2020/01/08(水) 17:39:37
>>1
予約したのに店のその対応は無いわあ。
サプライズしたいこちらの気持ちを台無しにするなんて、お店として最悪ですよ。
特別な日だから一生覚えてるし。+5
-9
-
485. 匿名 2020/01/08(水) 17:40:03
友達の誕生日だからケーキをお願いしたのにいつまでたっても来ない。店員さんに言っても「ただいまお持ちします」と言ったきり…。次の予定もあるから部屋から出てお会計してたら店員さん同士の
「○○卓(たぶん私たちの席)のケーキいつ出すの?だいぶ時間経ってるよ?」
「あっ、忘れてた!もうお会計終わってます…」
て会話が聞こえた。
サービスだからお金はとられてないしその後店長さんとケーキ出すの忘れた店員には謝ってもらったけど思い出すとイライラする+9
-0
-
486. 匿名 2020/01/08(水) 17:41:27
無料でやってもらってることなら仕方ないかなって思えるけど、お金取ってるならちょっとなー。+6
-1
-
487. 匿名 2020/01/08(水) 17:41:31
預けたケーキが箱ごと出てきた。
ほかのお店ならローソクに火をつけて持ってきてくれるのに。
こちらお預かりしてたケーキでーす
ってw+12
-0
-
488. 匿名 2020/01/08(水) 17:42:16
>>372
あんたが炎上するね+6
-1
-
489. 匿名 2020/01/08(水) 17:44:35
>>1
同じことあった。
私はお祝いされる側だったけど。
すごい爆音のハッピーバースデーが流れてきて、他の机にケーキ運ばれてた。
数十分後自分も同じようにお祝いされた。
嬉しさ半減っていうよりかは、恥ずかしかったよ。
あるあるなのかもしれないけど、自分は他人の誕生日は個室にするか別の店にしようと思ったよ。+29
-0
-
490. 匿名 2020/01/08(水) 17:49:45
>>200
韓国みたいに残飯出された訳じゃないでしょ?
心せますぎ+15
-0
-
491. 匿名 2020/01/08(水) 17:50:28
友達の誕生日サプライズをしようと予約していたお店に行ったら受付でバースデープランですねと言われた+2
-0
-
492. 匿名 2020/01/08(水) 17:53:56
主さんよ、こう考えてはいががでしょう
隣でさらに自分達があとにやられたからモヤモヤしたんだよね?
でもそのとき友達がこの店のプレートかわいいねって
誉めてたなら友達も本心で自分にもプレートがきたこと喜んだと思うよ
これでさ、友達が隣のプレートみた反応が
何あれ~サプライズとか私は正直苦手だな恥ずかしいし~
みたいな反応だった場合となりだとかもう関係なく地獄だったよ?
友達がサプライズ喜んでくれたんだから良かったよ
なにもモヤモヤする必要はないよ
+6
-0
-
493. 匿名 2020/01/08(水) 17:55:29
>>483
ネタバレいうたら
離れた席でもハッピーバースデー!とかやってるなら
バレるじゃん
そんなにビックリさせたいかしら
+1
-0
-
494. 匿名 2020/01/08(水) 17:56:45
クソどーでもいい話であった+0
-2
-
495. 匿名 2020/01/08(水) 17:56:48
>>482
そんなの書いてる人いたらお店に同情するわな
+14
-3
-
496. 匿名 2020/01/08(水) 18:01:12
ガル民はサプライズ嫌いな人多いんだから
こんなトピ立てたら叩かれるだけってわかるでしょうよ
てかサプライズ仕掛ける人結構いるんだね
ってここみて思った
サプライズする人が自分の思うようにならないと不機嫌になって周りに八つ当たりするも本当なんだね
主以外のエピソード見ても
自分のリサーチ不足手配不足を棚にあげて
私は頑張ったのに
店が悪いとか喜ばない相手が悪いとかそんなんばっかり+1
-3
-
497. 匿名 2020/01/08(水) 18:01:29
席離しても分かるよ
音楽が変わったり照明が暗くなったり歓声が上がったりでわかるじゃん
人気のところなら覚悟するべきだよね
それか一番早い時間に予約してなるべく自分たちが最初になるように工夫するとかね
気の毒だけど店の落ち度ではないと思う+4
-3
-
498. 匿名 2020/01/08(水) 18:02:36
>>491
そういうのもさ、予約時にサプライズなのでいろいろよろしく、みたいなこと言わないと防げないんだろうか。
ここを一通り読んだら、店側も心構えがなってないとこいっぱいあるんだなって思ったよ。予約する時、注意しないといけないね。+2
-0
-
499. 匿名 2020/01/08(水) 18:02:43
>>493
主はバースデープレートを出すことがばれたくなかったわけじゃなくて、可愛いプレートをネタバレせず、最初に友人に見て欲しかったんでしょ?+5
-2
-
500. 匿名 2020/01/08(水) 18:03:34
>>22
私はサプライズされる側だったけど経験ある!
当時の彼氏に店員さんが目の前で普通に「彼女さんのお誕生日ケーキはどのタイミングでお出ししますか?」って聞いててビックリした+135
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する