-
1. 匿名 2019/11/05(火) 00:33:26
今日、飲み会をした飲食店!
ネット予約を入れた次の日そして予約前日と飲食店から連絡が入り、丁寧に予約確認をされ「お待ちしております」ってそれはそれは丁寧で…
今日もお店の前からお出迎えも頂き、期待は高まる一方で飲み会は始まりましたが…
料理はなかなか出てこない。
出てきても料理はネットのコース料理写真にはほど遠く、これ5人で分けるんですか?って量…
誰か1人でも「何?この店?」って言ってしまったら、ボロカス全員の不満がマックスになりそうで、みんな文句1つ言わずモヤモヤしたまま飲み会を終えました。
今思えば評判が悪いから、入店までのおもてなしは万全だったのかなぁー
いずれにしても結果、期待はずれーー涙
+641
-2
-
2. 匿名 2019/11/05(火) 00:34:26
常連が店員と仲良すぎてめんどくさい所+1342
-4
-
3. 匿名 2019/11/05(火) 00:35:12
口コミがよかったから行ったけどおいしくなかったお店+527
-5
-
4. 匿名 2019/11/05(火) 00:35:27
今日行った高級焼肉店
お肉が少し生臭く感じた+298
-7
-
5. 匿名 2019/11/05(火) 00:35:37
レビューはいい評価だったが接客態度は悪いし値段が高いだけでおいしくなかった+515
-5
-
6. 匿名 2019/11/05(火) 00:35:48
大阪で昔行ったビュッフェが良くて、リピートしたら、次行ったら、料理はないわ、呼んでも店員来ないわ、挙げ句の果てに、電気がチカチカしだして。それで、前と同じ値段。案の定数日後に潰れた。+480
-7
-
8. 匿名 2019/11/05(火) 00:37:28
水なのに高額な店+213
-13
-
9. 匿名 2019/11/05(火) 00:37:58
たいていラーメン屋が期待外れ+294
-10
-
10. 匿名 2019/11/05(火) 00:38:02
料理が美味しくて、静かな店内で楽しくすごしてたんだけど、常連客がカラオケを始めた。しかも大音量。友達との会話が全然聞こえなくて、逃げるように店を出た。もう2度と行かないけど、料理もお酒も美味しかったから本当に残念。+410
-4
-
11. 匿名 2019/11/05(火) 00:38:07
ミシュラン2つ星の店
まずサービスが雑でがっかり
味は普通
価格は高い+314
-3
-
12. 匿名 2019/11/05(火) 00:38:30
隠れ家的パスタ屋があると言うので彼氏と友達と行ったら、入った瞬間トイレの匂いがしたこと。
おえーってなって無理だったわー。
他の人は普通にしてるんだけど、私が敏感なのかなー?パスタもトイレの匂いがした。。+390
-3
-
13. 匿名 2019/11/05(火) 00:39:37
ラーメン屋に行ったんだけど職人がティシャツやズボンやエプロンがすんごく汚れまくってて臭そうな位だった。みんな太っていて太りかたが不健康そうだったし。+374
-6
-
14. 匿名 2019/11/05(火) 00:40:36
カフェでギャル系の店員さんばっかだと
がっかりすること多い
+452
-7
-
15. 匿名 2019/11/05(火) 00:40:36
内装だったり盛り付けだったり雰囲気が素敵なのに、味と接客が良くないところ+249
-2
-
16. 匿名 2019/11/05(火) 00:40:45
リニューアルオープン!からのたいして変わってないやん…感+277
-1
-
17. 匿名 2019/11/05(火) 00:41:38
それなりの価格と立地のお店で、格好もきちんとしていったのに扱い雑だったとき。仕事関係で偉い人の付き添いで行ったら私にまでへこへこ。顔すら覚えてないんだろうな。一見に対してそういう態度するなら最初っから一見お断りにしといて欲しい。
一般庶民のたまには贅沢なご褒美の時間をかえしてほしい。
+265
-12
-
18. 匿名 2019/11/05(火) 00:41:54
某天丼チェーン、A店ではサクッと揚がってて野菜の美味しさも引き立ってて、卵も温玉みたいにトロトロで気に入ってたからB店にもそのワクワク感で行ったら野菜はイマイチ、卵は最上級で固かった。+182
-4
-
19. 匿名 2019/11/05(火) 00:42:01
近所のイオンの増床リニューアル
大した店が入らなかった事+169
-0
-
20. 匿名 2019/11/05(火) 00:42:46
カプレーゼ+455
-2
-
21. 匿名 2019/11/05(火) 00:42:48
行列店+10
-1
-
22. 匿名 2019/11/05(火) 00:43:57
タピオカランド+136
-3
-
23. 匿名 2019/11/05(火) 00:44:35
>>7
これはガル男だよね?+75
-1
-
24. 匿名 2019/11/05(火) 00:46:01
>>20
薄笑+175
-3
-
25. 匿名 2019/11/05(火) 00:46:17
あまり美味くないイタリアンのお店
なんか一味足りないパスタ、なんか一味足りないカプレーゼ、なに頼んでもなんか一味足りないんだよねー。+207
-8
-
26. 匿名 2019/11/05(火) 00:47:36
今日池袋でもつ鍋食べたんだけど、もつ5切れくらい、真っ黒になったキャベツ、黄色味がかったニラ、バシャバシャのスープ。
外食でこんなまずいもの初めて食べた。+319
-2
-
27. 匿名 2019/11/05(火) 00:47:51
食べログで高評価なお店
全然口コミと違ったし、絶対お金で口コミを買ってると思った+195
-3
-
28. 匿名 2019/11/05(火) 00:48:52
ネットの画像で見たら内装が凄く綺麗だったお店、実際はボロボロで狭く清潔感もなかった。
照明や角度等でいくらでもごまかせるんだし、うのみにした自分がバカだった。+179
-2
-
29. 匿名 2019/11/05(火) 00:49:21
食べログ高評価で、田舎にある割にレビュー数も多い、近所のちょっと高めのとんかつ屋。
衣がベチャッとしてて肉も揚げ油でギトギトでおいしくなかった。家族4人で行って全員が途中で胃もたれ・胸焼け起こしてしまった。今までとんかつでそんな風になったことないのに。
だけどずっといつも混雑してるから、我々が貧乏舌なだけなのかなぁ。+150
-2
-
30. 匿名 2019/11/05(火) 00:49:24
>>12
わかります!
私も特に居酒屋でトイレの匂いしてえ?ってなるけどみんなわからないって言う。
私の鼻が敏感なんだと思う。
+202
-2
-
31. 匿名 2019/11/05(火) 00:49:27
キッチンから聞こえる怒鳴り声+233
-3
-
32. 匿名 2019/11/05(火) 00:52:26
金魚の素敵なイベント。テレビでも何回か見かけて行ってみたら、弱った金魚や底に沈んだ金魚。仕方ないけど、かなりの糞も水中で舞っていた。
やっぱり違うね。+282
-1
-
33. 匿名 2019/11/05(火) 00:54:25
わぁ、今年の忘年会も、料理が少なく食べた気がしない、去年と同じところだわ。
+54
-4
-
34. 匿名 2019/11/05(火) 00:55:51
こんな盛り付けあり得ないよね!?
めちゃ期待はずれ+269
-29
-
35. 匿名 2019/11/05(火) 00:55:59
何年か前横浜アリーナでのライブ帰りに、予約してた近くのお店で夕飯を食べに行ったけど、料理が不味かった。いかにもレンチンしてますみたいな感じでパスタなんて輪ゴム食べてるみたいだったわ。今もあるのかなその店。水槽があったような…アクアリウムっぽいオシャレな内装だった+127
-5
-
36. 匿名 2019/11/05(火) 00:56:51
こぼれウニ丼、築地の店
ウニ全然こぼれない少ない。
あと御飯があったかくて生ウニが台無し。
4000円だったかなガッカリ笑
近所の伊勢丹のパック寿司のほうがずっと美味。
+238
-3
-
37. 匿名 2019/11/05(火) 01:00:38
メニューに載っている写真と全然違う。
冷凍ぶとう。
味も見た目通りでした。+186
-3
-
38. 匿名 2019/11/05(火) 01:01:09
実質値上げが丸分かりな店にはガッカリする。上げ底容器、オシャレ気取り少量盛付け、安っぽい食材だけしか使ってない誤魔化しなどなど、え?これっぽっちでこの値段?的な。+89
-3
-
39. 匿名 2019/11/05(火) 01:04:09
>>14
わかります!
ネイルが派手だと萎える!おしゃれカフェ、おしゃれな女の子が店員さんなことが多いけど、爪は清潔感がほしい。+201
-6
-
40. 匿名 2019/11/05(火) 01:04:53
スープストックトーキョー
ただのスープでなぜあそこまで並ぶか不明。+189
-22
-
41. 匿名 2019/11/05(火) 01:06:21
お品がいい一限様お断り的な店で
行けるきっかけがあったので楽しみにしてたら
もう本当に料理全てが1口サイズ。
〆も1口サイズのおにぎりで目が点に。
なんか美味しいとかもわからない
格好つけてるけど全然客のお腹満たせてない
でもワインと料理で3万超え
その後ラーメン食べ行った+266
-3
-
42. 匿名 2019/11/05(火) 01:08:32
結構有名なフレンチのお店にクリスマスディナーを予約して行ったら、
全然料理が出てこなくて、他の人は出てきてるのに、
やっと前菜出て来たけど、コース終わったら満足しないと思ったので
旦那がクレーム入れて帰って来た。+113
-6
-
43. 匿名 2019/11/05(火) 01:08:38
>>25
化学調味料の味に慣れてるとそう感じると聞いたことある。+169
-2
-
44. 匿名 2019/11/05(火) 01:10:23
有名な予約が取りづらい焼鳥屋で楽しみに行ったんだけど、店員同士がギスギスしていてなんか怖かった。美味しかったけど居心地悪かったわ。
カウンターだったから余計に。
もう行く事はないな。+210
-3
-
45. 匿名 2019/11/05(火) 01:11:46
池袋の某ビルの入り口付近にあるハワイアン系のカフェ
写真詐欺だった
休日のお昼時に空いているのは訳ありだったって気付けなかったのが悔し
食べログの口コミ一桁だったし
パッサパだったよ、パスタ+102
-4
-
46. 匿名 2019/11/05(火) 01:14:36
インスタに可愛い和風の写真がたくさん上がっていた手まり寿司のお店。
古ぼけた安い食堂みたいな内装。
手まり寿司が出てきたら「お写真どうぞ」と小物と背景がある撮影コーナーを案内された。
味はコンビニおにぎりにちょっと負けてた。+164
-0
-
47. 匿名 2019/11/05(火) 01:15:53
コメダ珈琲
オープン当時、お客さん沢山入っていて駐車場にも車が沢山
1か月して落ち着て来たから、実際入ってみた。
コーヒー普通、食べ物イマイチ
後で在日企業だと知って納得+144
-80
-
48. 匿名 2019/11/05(火) 01:20:58
オシャレな内装なのに肝心の料理が素人ぽかった。+41
-2
-
49. 匿名 2019/11/05(火) 01:24:14
田舎に住んでるんだけど、田舎にしてはオシャレな人気のカフェがあって、ランチに行ったら1時間待ち
やっと自分たちの番が来たと思ったら接客態度が悪い
料理は美味しかっただけに残念な気持ちになった+116
-4
-
50. 匿名 2019/11/05(火) 01:25:58
1人一泊7万こえる湯河原の宿。奮発して泊まったのに、その頃まだ22歳だったからかお部屋係のおばさんが常に上からモノを言ってきた。半笑いで馬鹿にするような態度。二度と行かない。つ◯き。+214
-2
-
51. 匿名 2019/11/05(火) 01:26:12
東京で入った串カツ居酒屋。菅野美穂のハイボールのポスターに落書きがしてあってドン引き。鼻毛書いたり花丸マークかいてあったり…しかも堂々と貼っててさすがに無いわと思った。+161
-3
-
52. 匿名 2019/11/05(火) 01:32:27
チェーン店じゃないけど新鮮さが売りの居酒屋
サラダも好きなので普通の野菜サラダを頼んだら
明らかに刺身の下に敷く、あの大根が山盛り
大根サラダであれば専用に切られた少し太めのやつだよね
大根は嫌いじゃないけど手抜き感いっぱいでビックリ
案の定、暫くしてその店潰れてた+120
-1
-
53. 匿名 2019/11/05(火) 01:36:50
>>2
わかる。
お店はガラガラでカウンターの所で身内どうしで固まって喋ってた。
入った途端にUターンして帰りたかったわ。+177
-1
-
54. 匿名 2019/11/05(火) 01:37:32
>>11
サービスもミシュランの評価にあるはずなんだけどね
審査が来た時だけ丁寧だったのかな+92
-2
-
55. 匿名 2019/11/05(火) 01:38:47
食べログみたいなサイトで探していくと、掲載されている写真はすごく雰囲気いいのに、実際行ったらボロくてがっかりしたことが何度も。
+100
-1
-
56. 匿名 2019/11/05(火) 01:41:12
テーブルが2-3箇所空いてて予約席でもないのに。入れてくれないとこ。
居酒屋チックなお手軽なとこなのに、なんなのよ…。
もう二度と行く気なくなるじゃん。+34
-11
-
57. 匿名 2019/11/05(火) 01:42:14
ハットグとか明らかに持ち上げすぎ。+103
-3
-
58. 匿名 2019/11/05(火) 01:42:33
漁港が近く鮮魚が売りの居酒屋。
確かに美味しかったはずなんだけど最近数年ぶりに行ったら値段は強気設定、質は微妙になってた。
数年のあいだに数店舗支店ができて、行きやすい場所に好きなお店が出来たなーと嬉しかったけど、本店のレベル低下にガッカリしたから、支店も行かずじまいだと思う。+83
-3
-
59. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:07
>>17
一見で思い出した。
京都の鴨川の河床は2度行ったけど、よそ者は川の見える席には空いてても通す気ないみたい。
1度は仕事で海外からの客も同行してたのにつっけんどんな態度。感じ悪い。
同じ京都でも貴船の川床はちゃんといい席に案内してくれて楽しめた。
+181
-2
-
60. 匿名 2019/11/05(火) 01:55:37
ラーメン屋
店長が変わったらしく、今までよりすごい時間がかかるし、やっときたと思ったらすごいぬるかった。
一緒に行った家族もびっくりしてた。
猫舌の私でもフーフーしないで食べれた。
それから一度も行ってません。+68
-0
-
61. 匿名 2019/11/05(火) 01:58:10
>>50
高い!ひどい!かわりに文句言ってやりたいくらいだわ。+92
-2
-
62. 匿名 2019/11/05(火) 02:00:39
友達のお祝いに、良さそうなお店調べて予約
当日入店したら…汗臭い!柔道部の部室か?ってレベル
どうやら店主と話してるのが店主の親族?で、そのおじさんが発してる臭い
小さいなりにおしゃれな雰囲気の店内に、何より飲食店としてそぐわない臭いに唖然
友達も絶対気付いてたけどお互い触れず、可もなく不可もない料理を終えたんだけど、コースの出す早さも飲み物のリザーブも半端で、最後のデザートの時に温かい飲み物ないのかなと思って聞いたら、キョトンとしたスタッフの子がカウンターの店主に目配せ、店主がポカンとして首振るってやられて、え?私がおかしいのか?と恥ずかしくなる
カウンター周りは常連らしき人々が和気藹々してて、私達は出入り口横の席でポツンとしててもう何もかもガッカリな店だった
出た途端に友達に変な店でごめんって謝ったけど、あんな感じでやるならもう一見お断りくらいにしてほしい
せっかくのお祝いだったのに申し訳ないことしたわ+160
-3
-
63. 匿名 2019/11/05(火) 02:00:52
店の空間はめちゃくちゃいい感じなのに、卓版間違えるわ料理は出てこない味普通飲み物も遅い。
隣の席の人なんてファーストドリンク30分以上待ってたと思う。
二度と行かないな+101
-1
-
64. 匿名 2019/11/05(火) 02:04:31
こっちが幹事してそんな店に当たるとほんと申し訳ないよね…。+150
-2
-
65. 匿名 2019/11/05(火) 02:05:57
>>6
もう経営状態が末期だったから
みんな逃げ出していくところだったのでは
ないでしょうかね
支払いも滞ってるから仕入れもできないし+122
-0
-
66. 匿名 2019/11/05(火) 02:06:27
スープカレーのヒリ◯リ
普通に美味しくない。
色んなスープカレー屋さん行ったけど、ここだけはリピートしてない。
10年前とかだけど、カレー持ってきた女の店員さん、髪の毛もすごい長いのに結んでないしネイル長くてご飯につきそうだったし、味も接客も本当にガッカリだった。+70
-3
-
67. 匿名 2019/11/05(火) 02:08:34
>>42
某鉄人の店のコース料理、一品出ては30分以上待つの繰り返しで、その間にお飲み物は?と何度も聞きに来る。
とんだ水商売だった。+182
-1
-
68. 匿名 2019/11/05(火) 02:10:38 ID:f6ijIsVi2i
テーブルが丸テーブルで小さいのに
つばの部分が広い帽子を逆さにしたような(※拾い画像のような形)お皿で料理を出されたとき。
取り分けしようにも、テーブルが狭いは、取り分けるほど料理も無く、テンションがた落ちしました。
肝心の料理も、予約して出向いたのですがアジアン系のお店だったとしか味も料理も記憶がない程です。
それ以来、このての食器が売られているだけで、ムカムカします。+126
-3
-
69. 匿名 2019/11/05(火) 02:11:34
ホームページの写真の雰囲気が違いすぎる店+66
-0
-
70. 匿名 2019/11/05(火) 02:17:38
>>20
薄過ぎてお皿の柄透けてるやん!笑+194
-0
-
71. 匿名 2019/11/05(火) 02:17:40
>>12
イタリアンなら、チーズの匂いとかじゃない?ウォッシュ系のチーズとか匂い凄いよ+143
-1
-
72. 匿名 2019/11/05(火) 02:18:49
チーズ専門店。店内が強烈に臭かった。チーズ大好きと思ってたけど、チーズ料理ばかり続いて辛かった。+1
-36
-
73. 匿名 2019/11/05(火) 02:22:39
>>20
逆に、
これだけ薄くトマト削ぎ切る技術はあるんだね🙄💦+245
-2
-
74. 匿名 2019/11/05(火) 02:29:33
横浜のららぽーとにできた中華のビュッフェ。点心食べ放題だけどThe・冷凍食品って味。むしろ味の素の冷凍餃子の方がはるかにおいしい。目玉料理もなくて全部しょぼい、品数も少なかった。それで1人3000円弱。すかいらーく系列の店だったけど、バーミヤンで3000円分食べた方が満足できたわ。+102
-5
-
75. 匿名 2019/11/05(火) 02:34:15
銀座の高級天ぷら屋。
衣が厚くてその上フニャフニャだった。
ベテラン感出してるおじいちゃん板前とその弟子が目の前で揚げてくれるから期待したのに...。
品数少なかった割に物凄い胸焼けになった
私が貧乏舌なのか、そのお店が本当にまずいのかは、他に高級店を知らないからわからないけど。+65
-2
-
76. 匿名 2019/11/05(火) 02:55:24
言うちゃあれだけど、、TV出てる店で美味しい店って少なくない?
大阪の某老舗洋食屋(カツサンドとビーフシチュー食べた)淡路の某イタリアン(しらすピザ)両方値段高いだけでマズかったよ。あと、ジョジョエン。話題性だけだよなあれ。+85
-2
-
77. 匿名 2019/11/05(火) 02:56:22
渋谷の居酒屋のお通しで腐った枝豆を出された!
臭い足のにおいがして最悪だったわ!+36
-2
-
78. 匿名 2019/11/05(火) 02:57:28
>>8
それ、川越シェフの店だよね笑笑?+103
-0
-
79. 匿名 2019/11/05(火) 03:11:39
>>73
スライサーとかじゃない?+19
-1
-
80. 匿名 2019/11/05(火) 03:13:31
>>72
専門店選んだくせに支離滅裂(笑)+37
-0
-
81. 匿名 2019/11/05(火) 03:13:38
帝●ホテル のビュッフェ
ローストビーフが美味しいと評判らしく、子供をつれて行った咲いているのに取りに行きにくい端っこ、店員は使い終わった皿は片付けない、私語をしてる、子供の椅子も言わないと用意もしない。
そもそも、店員がいないから、歩いて探して子供のカトラリーをお願いしたり。。
あれ?サービスも一流の帝●ホテルのはず。
期待が大きすぎたのか、何一つ良くなかった。
そしてローストビーフも期待外れ。+20
-44
-
82. 匿名 2019/11/05(火) 03:28:59
>>81
披露宴に出席した時はローストビーフも接客も素晴らしかったよ。
ビュッフェにローストビーフあるなら行きたいと思うけど、これ読んだら行くのやめておこうかな、と思ってしまう。
ビュッフェと披露宴のスタッフが違うのかな。
マイナス付けてる人達は何故?
ビュッフェは実際は美味しくて接客も素晴らしいということ?
それなら行きたい。+41
-9
-
83. 匿名 2019/11/05(火) 03:50:22
TVで行列が出来るお店として紹介されてた。でも全然行列無くてガラガラで、オッサンだらけで女性客がいなくて注目されて、味は微妙だった。行列はサクラだったのだと気付いた。+69
-1
-
84. 匿名 2019/11/05(火) 03:54:26
>>81
ビュッフェは通常よりクオリティ低いよね。
ヒルトンとかもビュッフェは美味しくないし。
ビュッフェでも本当に美味しいところあるならぜひ知りたい。+85
-1
-
85. 匿名 2019/11/05(火) 04:02:33
和食の店で全部美味しかったのに最後の方で出てきたお寿司のシャリだけまずかった。+16
-0
-
86. 匿名 2019/11/05(火) 04:30:30
>>37
はま寿司?+47
-1
-
87. 匿名 2019/11/05(火) 04:42:37
>>20
目の悪い私は一瞬、花札かなんかだと思ってしまった。+151
-2
-
88. 匿名 2019/11/05(火) 05:05:17
>>59
さすが京都。
よそ者嫌いが有名だからね。
私はそんな事ないよ(府民)+107
-7
-
89. 匿名 2019/11/05(火) 05:07:18
>>20
10円でも注文したくないや+69
-4
-
90. 匿名 2019/11/05(火) 05:10:40
美容院&ヘッドスパ。
引っ越して以前と同じ店に行けなくなりホットペッパビューティでレビュー数が多いし評価もめちゃくちゃ良い店に予約して行ってみたけど、ヘッドスパなのに下手くそな軽く撫ぜるだけのシャンプーしてトリートメントの放置時間30分以上おかれただけで指先でマッサージしたりは一切無いまま1時間8000円のコースが終了。
カットも予約してあったのでやってもらったらものすごい下手で見本で見せた写真とは長さからして似ても似つかない(見本はレイヤーの入ったミディアムヘアなのに仕上がりはショートで頭頂部だけベリーショート!)ひどい髪型にされ、その後2ヶ月ずっと帽子を被って生活するハメになった。
その場でかなりクレームして金返せってくらいひどいって言ったけど、スタッフが全員頭悪くて糠に釘って感じ。2度と行かないしレビューにもそのまんま書いてやろうと思ったけど、そんな店の為に負の労力使うの嫌なのでしない。潰れろ!とだけ祈ってる。
+95
-1
-
91. 匿名 2019/11/05(火) 05:14:16
>>47
えー在日企業なんだ、知らなかった
朝のモーニングはトーストが半分だけついてるんだよね。
なんか朝食にしては中途半端なトーストだなぁ、と思ってなかなか行けずにいました。+27
-19
-
92. 匿名 2019/11/05(火) 05:17:37
>>54
確かミシュランの審査って、抜き打ちとかじゃなかった?
覆面審査員とか。+57
-2
-
93. 匿名 2019/11/05(火) 05:19:39
銀座デパートのレストラン
豚肉ソテー2,200円を食べたら私の手作り失敗作のように硬くモサモサ、味も塩コショウが勝ち350円だなと思った。バカにすんなっ!とも。+57
-3
-
94. 匿名 2019/11/05(火) 05:22:26
>>77
腐ってるって言ったほうが良いよ+16
-2
-
95. 匿名 2019/11/05(火) 05:33:51
>>9
わかる~近所に青〇亭という赤いのれんのラーメン屋があって列んでるから列んで食べた。
えっ?このためにそんなに待ちたい?もちろん皆さん注文していた『定番』ってやつ頼んだ。正直ラ王のほうがまだ美味しい。+16
-0
-
96. 匿名 2019/11/05(火) 05:44:12
>>1
どこの店か めちゃくちゃ気になる(>_<)+70
-3
-
97. 匿名 2019/11/05(火) 05:45:23
パブロっていうチーズケーキ屋さん
人気ってことで食べてみたけど普通だった。数年後お店変わってた。+79
-1
-
98. 匿名 2019/11/05(火) 05:49:30
>>2
うわーしんどすぎる+39
-0
-
99. 匿名 2019/11/05(火) 05:51:49
>>37
甘納豆みたい+100
-0
-
100. 匿名 2019/11/05(火) 05:52:58
>>20
ありましたよ大阪梅田で!だいたい混む金曜に、唯一何件か空いてて、まぁー話せならいいで入って日本風な店の雰囲気もよく、後、引く事ばかり、だからか!のね。+23
-11
-
101. 匿名 2019/11/05(火) 05:54:21
>>59さすが京都(嘲笑)
+87
-5
-
102. 匿名 2019/11/05(火) 05:55:45
>>97
今も、店あるよね。普通てか、あんな甘いだけの誰がたべる?とか思ってた。
なんとかドーナツ同様+25
-2
-
103. 匿名 2019/11/05(火) 05:57:49
>>101
さすが京都(爆笑)+37
-5
-
104. 匿名 2019/11/05(火) 06:07:39
口コミ良かったパスタ屋さん。魚介のペペロンチーノ頼んだら、冷凍のイカとエビをボイルして載せてるだけだった。魚介の出汁が美味しいんじゃ!料理のセンス無さすぎ!案の定潰れてた。+43
-0
-
105. 匿名 2019/11/05(火) 06:08:34
昔ながらの喫茶店で某ミュージシャンも通っているとかいう店。
たまたま行く機会があったから行ってみたけど、ケーキセットの値段が表示より200円高い。会計のとき聞いても「この値段ですから!」とバシッと言うだけで何の説明もなし。こちらが頼んだケーキのことをぐちゃぐちゃ言ってるのもバックヤードで聞こえてきて嫌だった
昔ながらの雰囲気は貴重だけど、某ミュージシャンも通ってるとかそういう評価に甘えてるんだろうな~と思った。
+105
-1
-
106. 匿名 2019/11/05(火) 06:23:58
飲み会で3500円支払って
これを5人で分けろって出された時
少なっ!って言う感想
後は9センチピザと一人野菜1個のバーニャカウダ
飲み物はセルフで豊富だったけどね+95
-6
-
107. 匿名 2019/11/05(火) 06:24:13
>>47
在日在日って五月蝿いなぁ+29
-43
-
108. 匿名 2019/11/05(火) 06:27:24
食べログでやたら評価良いところっていくと大抵、え?!どこが良いの?ってなる。
だから最近は、食べログ見なくなった。+92
-0
-
109. 匿名 2019/11/05(火) 06:37:00
ス○ロー
CMの蟹が踊ってるの見て、どうしても行きたくて行ったんだけど・・・
お目当ての蟹はなんか生臭いし、美味しくない。
シャリは小さいし、皿の上に雑に置かれてある。安いんだからしょうがいのかな。
もう二度と行かないと思うし、オススメしない。+30
-10
-
110. 匿名 2019/11/05(火) 06:37:10
吉祥寺で人気のパン屋さんのランチ。メインがお肉かブイヤベースか選べる。ブイヤベースにしたんだけどあれって魚介のスープじゃん。なのにサラダ、スープ、ブイヤベースの順に出てくるからスープが2つ続く。お肉を選んだ人はその順でいいけどブイヤベースの人はスープ無しにしてサラダ少し多めにするとか、何か変えたら?って思う。デザートかなりヘボいし。それでも今現在もすっごく人気のお店なんです。不思議。+18
-6
-
111. 匿名 2019/11/05(火) 06:38:36
>>3
え、今さら?ww+2
-8
-
112. 匿名 2019/11/05(火) 06:50:48
>>29あたしも最近とんかつ屋で似たような経験ある~!値段は高いのに、衣はベチャベチャ、肉は揚げすぎでカッチカチ堅すぎ。もう2度行かない+27
-2
-
113. 匿名 2019/11/05(火) 06:52:58
>>3
観光地はそのパターン多いよね。
食○ログの評価が高いから行ったらめちゃくちゃ不味いっていう…
観光地で普段食べなれない食材食べて、何でも美味しく感じるのと旅のテンションで無駄に高評価つける人が多い+53
-1
-
114. 匿名 2019/11/05(火) 06:58:59
井の頭公園近くの有名焼き鳥店。
平日の明るい時間帯に旦那と二人で入ったけど、料理も接客も最悪。
焼き鳥はビックリするくらい冷たいし、旦那のグラスには指突っ込んでたし。
指摘したらガンつけられた。厨房もホールも素人だった。+68
-0
-
115. 匿名 2019/11/05(火) 07:00:07
>>47
たまたまあたりが悪かったのでは。+24
-9
-
116. 匿名 2019/11/05(火) 07:07:07
>>13
ティシャツ+31
-2
-
117. 匿名 2019/11/05(火) 07:08:12
>>65
その時点で営業やめるべきだった。本当に不愉快。+9
-2
-
118. 匿名 2019/11/05(火) 07:11:04
>>47
私もコメダに一票。
+28
-5
-
119. 匿名 2019/11/05(火) 07:13:14
>>109
安いからね。高級なカニとはそりゃ違うよ+48
-1
-
120. 匿名 2019/11/05(火) 07:18:16
カフェのブログでよく紹介される下町の有名店。
接客は横柄。
味は何もかも強烈に濃い。
スイーツについてくるはずの店名入りのクッキーは省略。(これがインスタによく出てるのに・・)
ブロガーさん達は「ゆったり。ほっこり。」と書くけれど、全然そんな感じじゃなかった。+59
-0
-
121. 匿名 2019/11/05(火) 07:21:26
>>113
観光地以外もだよ+7
-1
-
122. 匿名 2019/11/05(火) 07:23:36
食べログは悪い評価載らないから困るんだよねー。
Googleの口コミたまに見るようにはしてる。+62
-1
-
123. 匿名 2019/11/05(火) 07:24:39
>>37
私も、これ頼んで食べたけど冷凍されてるからなのか皮の渋みが増してて甘くなかった…チーズケーキ食べれば良かった笑+29
-0
-
124. 匿名 2019/11/05(火) 07:25:17
モヤさまのハワイ編でさまぁ~ずが絶賛して有名になった、ワイキキの住宅街のシェイブアイス(かき氷)の店。
数年ぶりのハワイ旅行で2度目に訪れたらメニューが前回と全く別物になっていて、店の売りだった100%オーガニックの手作りシロップがいかにも市販で売ってる業務用っぽいシロップになり、味のバリエーションも以前よりずっと少なくなった。
テレビの影響であまりにも日本人観光客が増えすぎて、前のやり方では効率が悪くて利益が出せなくなったのか、あるいはもっと儲けようと欲が出たのかどちらなのかは知らないけど…。
「不味くはなってないが、わざわざ食べに行くほどの味じゃなくなった」とレビューしてるブロガーさんもいたけど本当にその通りだった。+47
-0
-
125. 匿名 2019/11/05(火) 07:25:41
>>109
100円とか150円に高いクオリティ求めるのは違うと思う。
回らないお寿司屋さん行ったらどうかな。+82
-2
-
126. 匿名 2019/11/05(火) 07:26:54
>>74
すかいらーく系っておいしくないよね💦
バーミヤンもだしガストも、同じ価格帯の他のお店より全然おいしくない。+34
-4
-
127. 匿名 2019/11/05(火) 07:30:56
>>37
何だこりゃ。冷凍ぶとう?
ちなみにいくらなの?
+70
-0
-
128. 匿名 2019/11/05(火) 07:32:34
>>1
安っすい居酒屋選ぶからだよ!笑
+5
-34
-
129. 匿名 2019/11/05(火) 07:32:55
地元のカフェ。
ほぼセルフ方式なのに高くて、何かと要領がよくないなと思った。なのにいつも行列ができてる。+4
-1
-
130. 匿名 2019/11/05(火) 07:33:59
豚骨ラーメンの有名店、店内もスープも獣臭?がすごかった。くさくてラーメン食べられなかった。+11
-2
-
131. 匿名 2019/11/05(火) 07:39:55
は〇寿司
単純に食べたいメニューが無さすぎた
少ない種類を選んで実際食べても美味しくなかった
DQN系の家族連れも多くて一人でゆっくり食べれるところじゃなかった+15
-12
-
132. 匿名 2019/11/05(火) 07:39:55
出されたお茶が、たばこの味がした。
店員絶対たばこ吸ってるだろ!?
しかも洗ってないかタバコで煮出した?!+31
-1
-
133. 匿名 2019/11/05(火) 07:41:45
自家製野菜が売りのイタリアン。
恭しく説明されて出されたプチトマト半分、小さすぎてフォークで何とかすくって食べたけど味もわからない。
サラダはドレッシングがほんの少ししかかかってなくて、ひたすら味のない野菜を黙々と口に押し込むだけ、3cm程に切った生のゴーヤと玉ねぎがそのまま出てきたからこれは想像を覆すのかもと期待したら、辛!苦!て皆でびっくりして水で飲み込んだ。
だけど予約しないと入れないから、ああいう素材そのままてのが好きな人がいるんだろうな。
+32
-2
-
134. 匿名 2019/11/05(火) 07:47:37
>>59
京都で思い出した!
場所は覚えてないけど、ミシュラン1つか2つの店で、標準語で話してたからすごいよそよそしいよそ者扱いされた。
北海道から来たって言ったら態度急変してビックリしたよ。+34
-7
-
135. 匿名 2019/11/05(火) 07:49:34
オシャレなビュッフェの店行ったけど、料理がもう無いのに全然新しいの出してくれなくて、仕方なく先にスイーツ取ろうとしたら料理を食べてからじゃないとダメですって言われた。
しかもドリンクも無料のビュッフェなのに、なぜかガムシロップだけ別売り五十円と言われた。アイスティー頼んだら、氷も入ってないぬるいヤツがティーポットに入れられて出て来るし、もう潰れたけど本当に謎の店だった。+74
-0
-
136. 匿名 2019/11/05(火) 07:50:07
BAKE(チーズタルト)、RINGO(アップルパイ)、POGG(スイートポテト)、プレスバターサンド
これ、全部同じ会社の系列みたいだけど、すべてに共通してるのが「注文から商品手渡しまでのオペレーションがモタモタしてる」こと
販売業のど素人が見ていても「そこはこうしたほうが効率いいでしょうよ」と突っ込みたくなることばかり
もしかして、客の行列を伸ばして流行ってるっぽく見せるためにわざと効率悪くタラタラやってる?と疑いたくなるレベル
どれも確かにそれなりに美味しいし、手土産には喜ばれるんだけどそもそも値段が高いし、あのモタモタにストレスが溜まるので結局行かなくなってしまった+59
-0
-
137. 匿名 2019/11/05(火) 07:51:47
>>14
ギャルじゃなくておしゃれな店員さんがいいよね
店員さんがあまり…だと、さら~っとショーケース見て目当ての商品無かったふりしてお店出るときもある
+14
-4
-
138. 匿名 2019/11/05(火) 07:55:09
>>131
変な味しない?
一回でやめた+3
-3
-
139. 匿名 2019/11/05(火) 07:56:28
>>32
そうなんだ・・・
毎年行こうと思ってて、でも開催される会場が遠いとか都合が合わないとかで行けなくて、次こそ行こう!って思ってたんだけど。
特別な循環システムとかでキレイな水だと思い込んでた。
ライトとかで誤魔化してるんだね。
誤魔化せてないみたいだけど。+44
-1
-
140. 匿名 2019/11/05(火) 07:57:38
旦那の実家の長崎にて。
トルコライスという長崎人のソウルフードとやらを食べに行ったんだけど、これが酷かった。
どのガイドブックにも載ってる有名店で観光客らしき客も多くて賑わってたんだけど、出されたのが色を付けただけのサフランライスもどきピラフと茹で過ぎでブツブツ切れるナポリタンと古ーい油で揚げたカツが乗ったディッシュ。
こんな出来の悪いお子様ランチみたいなのがホントに地元の人に支持されてるの?って衝撃を受けた。
旦那も首を傾げてたから、たまたまハズレだったんだろうけど、あれじゃあ観光地としてはさすがにマズイんじゃないの?+40
-0
-
141. 匿名 2019/11/05(火) 07:58:50
通された外の見える良さそうな小上がり席にずっとコバエが飛んでた。
もう行かない。+12
-1
-
142. 匿名 2019/11/05(火) 08:03:08
>>109
というか、安物を解凍してるから、身が細いんだよね。
もともと身が6割程度の詰まり具合の蟹を解凍してるんだと思う。
太さの直径が1センチぐらいだった。+14
-0
-
143. 匿名 2019/11/05(火) 08:03:17
>>37
家で自分で冷凍したやつの方がまだ美味しそうに見えるんだけど…。霜すごくない?これを提供できるってすごいな。
安いから仕方ないのかな。+52
-0
-
144. 匿名 2019/11/05(火) 08:03:54
>>109
安いからしょうがないよ それなりの蟹が食べたかったらそれなりのお金出さないと+30
-1
-
145. 匿名 2019/11/05(火) 08:08:37
>>144
一皿千円でちっさいカニだったら、えっ?ってなるけど、百円とかだからね。+28
-0
-
146. 匿名 2019/11/05(火) 08:09:23
(•Ӫ•)寿司+60
-0
-
147. 匿名 2019/11/05(火) 08:10:16
パブロ。
話題のチーズケーキの店だから、どれだけ美味しいのかと思えば、全然。
好きな人は好きなのかもしれないが。+26
-3
-
148. 匿名 2019/11/05(火) 08:10:55
何もかも値上がりのこのご時世だから、色々仕方ないんじゃない?
スタッフの時給は高いし、お客はケチが多いし。
友達が居酒屋経営してるけど、過酷だなと思う。愚痴ばっかり言ってる。+11
-2
-
149. 匿名 2019/11/05(火) 08:16:37
元町で人気らしいパン屋さん。パンを選んでたら年配女性がハタキでパタパタとパンの周囲を叩き始めた。床を掃除し出すパン屋同様不快な気分に。パンを選んでいる間中パタパタとやってた。
感じ悪いからサッサと会計を済まして帰ろうとしたら、他にスタッフがいたのにその年配女性がレジに来てレジをやりだした。何も買わずに帰れば良かった。最初から最後まで不快だった。味は覚えていない。+47
-0
-
150. 匿名 2019/11/05(火) 08:16:55
口コミサイトでNo.1だったラーメン店
とても不味かった
でも美味しいを連呼したり
毎日来てるといいながら食べる客
怪しいと思ってサイトみたら同じ人の
口コミばかりだった。
+23
-0
-
151. 匿名 2019/11/05(火) 08:19:13
>>1
わたしも全く同じようなことあった。
両親が県外からわざわざ来てくれたから、色々な店で迷って決めて2週間くらい前から予約して当日を楽しみにしてた。焼酎の種類がいっぱいあって、父も夫も期待してた。
でも、入店してすぐ頼んだものが1時間経っても出てこない。あまりにも遅い。聞いたら、作る人は1人。その日はその辺りでイベントがあって、40席が満席。みんな待ってて怒って帰る人もチラホラ。
両親も「さすがに遅いね」って。
店変えたよ。すごい残念だった。せっかく来てくれた両親に申し訳なくて泣きそうになっちゃった。
+119
-2
-
152. 匿名 2019/11/05(火) 08:20:20
創作料理のお店は大抵あんまり…+23
-1
-
153. 匿名 2019/11/05(火) 08:23:15
>>132
やっすい京番茶ってそんな感じで不味い。
あと、本当にタバコ入ってたら毒だよ!+26
-0
-
154. 匿名 2019/11/05(火) 08:29:05
ホテルの中に入ってるエステサロン
旅行ついでに奮発して3万近く出して90分美顔コース
30分はパック乗せられたまま終了
+58
-0
-
155. 匿名 2019/11/05(火) 08:29:55
>>13
不規則な仕事だから店員の体型までは思わないけど、エプロンが汚いお店ってすごく気になる!
厨房のタオルとかも汚いのかなと想像してしまう。+70
-0
-
156. 匿名 2019/11/05(火) 08:34:44
>>151
残念だったね。
板前1人とかきっとよくあるんだと思うよ。キャパオーバーなら人数制限すればいいのにね。
+97
-1
-
157. 匿名 2019/11/05(火) 08:39:40
某有名ホテルのデザートビュッフェ
インスタ映えってだけだった
数千円払ったしホテルだし美味しくないことはないだろうと思ってたけど、めちゃくちゃまずかった
一口目でなにこれ?って味
ただ甘いだけ
申し訳ないけど取った分完食できなかった+20
-0
-
158. 匿名 2019/11/05(火) 08:40:40
>>19
高岡?+7
-1
-
159. 匿名 2019/11/05(火) 08:41:15
>>9
ラーメン屋ってあんな並んでまで食べたい?
この辺800円はするし、男ばかりで店もあまりきれいじゃないからいきたいとも思わない。
100円の乾麺買って作ってるよ。
+40
-1
-
160. 匿名 2019/11/05(火) 08:43:06
ラーメン屋は行かなくなったな。
作ってる人が汗だくで汗が炒めてる野菜に絶対落ちてるよね?みたいな感じなのを見てからちょっと無理になった。+36
-1
-
161. 匿名 2019/11/05(火) 08:49:36
園山真希絵+44
-1
-
162. 匿名 2019/11/05(火) 08:50:08
食べログの評価がそこそこの高評価の創作ダイニング。
店のメニュー表に高評価のカラクリが。
「その場でレビューを書いてくれたら1品サービス」
サービスになるのは780~980円のメニュー。
味も大したことなかったし嘘書いてまでサービスしていらんわと思い書かなかった。
すると店員が再三レビューを書くよう穏やかに促してくる。
でも、私がレビューを書かないと分かった途端、態度が変わった。
二度と行かないし、友人や職場の人にも話してやったわ。+55
-0
-
163. 匿名 2019/11/05(火) 08:51:45
>>161
わーぉ…
小学一年生の男の子の夏休みの作品みたい…+49
-0
-
164. 匿名 2019/11/05(火) 08:56:04
こだわりのお蕎麦屋さん。
メニューも凄いウンチクだし、蕎麦以外は天ぷらしかメニューない店。一口目はまず塩で食べろと言われたり、色々めんどくさい。
なのに、凄いまずかった。まず、天ぷらが凄い下手。揚げ物もできない奴にウンチク語ってほしくない。当たり前だが、蕎麦もまずった。+52
-1
-
165. 匿名 2019/11/05(火) 08:59:15
近所のケーキ屋。
アレルギーの子用のケーキでまぁまぁな美味しさでチョコタルトがずば抜けて美味しくてまた行きたいなって思ったのにご主人も奥様も笑顔が全くない
小さいお店だし地域密着型と出てるのにどこがかな?と思う。それともほんとのご近所さんには接客違うのかな+34
-1
-
166. 匿名 2019/11/05(火) 09:03:10
>>125
言いたいことはわかるけど、それでもお金もらって提供するんだから画像のはさすがにないかなとおもうけど。皆が画像見ただけで店名分かるようなとこだし。+9
-6
-
167. 匿名 2019/11/05(火) 09:05:01
>>47
>>91
コメダはもともと在日企業じゃなくて途中で乗っ取られたハズ。一時期から量が減ってショボくなったと思ったら韓国資本の他に落ちたという話を聞いて納得した。+81
-3
-
168. 匿名 2019/11/05(火) 09:09:10
>>3
口コミ買ってるパターンかな?+6
-0
-
169. 匿名 2019/11/05(火) 09:10:26
トイレの真前の席に案内されて、嫌だなぁ…とは思ったけど席に着いたら案の定客が出入りするたびにトイレの臭いが流れてくる…しかも芳香剤の臭いもなかなかキツかった+50
-0
-
170. 匿名 2019/11/05(火) 09:12:17
>>9
サッポロ一番のほうがい
千円出したのにテーブルは汚い狭い後ろに待っている人もいる
落ち着いて食べられない、スープはいいけど麺が硬くておいしくない
+20
-0
-
171. 匿名 2019/11/05(火) 09:13:35
>>70
フグ並みよね+9
-1
-
172. 匿名 2019/11/05(火) 09:17:05
アジア料理が好きで外出した時は近くのお店探して入るんだけど
某所のタイ料理屋さんが微妙だった
口コミには「辛い」「本格的」って書いてあったんだけど、ネガティブな意味でかかれてる口コミもあって、まぁ辛いの好きだし本格的なやついいじゃん!って思って楽しみにしてた
でも出てきた料理が全然辛くない
香辛料も香草もすくなめで全然エスニック感なく、タイ「風」の学校給食って感じ
店の人もタイ人(定かではないけど)っぽかったのになんでなんだ…
口コミで酷評されたからヤケになって甘くしたのかな
タイ料理でも日本人好みに寄せた店はけっこうあるけどトムヤムクンが辛くない店は初めてでめちゃくちゃ期待外れだった+18
-1
-
173. 匿名 2019/11/05(火) 09:18:18
>>81
これなんでマイナスなの?
帝国ホテルのビュッフェって期待しちゃわない?
ス○ローに期待してる人よか断然共感出来るけどなぁ。+48
-5
-
174. 匿名 2019/11/05(火) 09:19:05
女子会コースで検索して見つけた飲食店
金曜に3人で行って料理もおいしいし良かったからコースにはなかった「目玉商品」のローストビーフを今度食べに来ようねって皆で話してた
で、別の友達と土曜日に予約入れて行ってみたら…
入店時にいきなり「2時間制」と言われる(予約時には何もなかった)
土曜だったし了承して食べ物3品とドリンクを注文
料理が来たのは入店から40分後、その時に店員に「これでラストオーダーになりますけど何か頼みます?(←本当にこの言い方された)」と言われた
とりあえず…と思って3つしか頼まなかったんだけど出て来るまで40分かかってて、来ると同時にLOなんだから今頼んだらそれが来て食べ終わらないうちに出て行けって言われるのでは??って思ったのと店員が仁王立ちでこっちを睨んでるから焦ってしまって何も頼めずドリンクの追加だけした
その後更にドリンクを注文しようと思ってすいませーんと何度呼んでも誰も来ない
後から入った客が二組いたんだけどその人達もすいませーんって何度も呼んでた
けど、キッチンの奥に店員が全員で集まって喋っている声が吹き抜けの店内に響き渡っているだけ
結局合計で食べ物3、ドリンク4しか頼めなかった
自分たちが帰る時も店内はガラガラで、正直2時間制にする必要ないだろ!!客の入り具合くらい予想つかないの?と思った
たまたまグーグルマップの口コミを見たら「悪い評価をしたら何度も削除されてこれで4度目の投稿です!!」「悪い口コミは全部削除してますよこの店」「店員が最悪」とかで評価ボロボロ
やっぱり店員がでかい声で喋ってていくら呼んでも来ないし態度悪いって言うのが多かった
口コミは特にあてにしてなかったけど最初行った時の普通っぷりはなんだったのか今でも謎+42
-2
-
175. 匿名 2019/11/05(火) 09:25:28
池袋や新宿でよくあるビルの上の方にあるやたらキャパ多い居酒屋
個室で駅近で飲み放題付きコース2000円!とかやってるとこは大抵やばい
嘘みたいに薄い酒と少ない汚い料理でぼったくりギリギリ
やばい口コミが増えると店名だけ変えてメニューそのままで新装オープンする
別に期待して入る人は少なそうだけどさ
金払いたくないレベルのクオリティだから警戒してる+62
-0
-
176. 匿名 2019/11/05(火) 09:28:04
>>167
そうだったんだ!
近くに出来たから行ってみようと思ってたのに…
韓国企業になる前に行ってみたかったなぁ。
でもそもそもあちこち展開してるのは韓国企業になってからなのかな?+14
-0
-
177. 匿名 2019/11/05(火) 09:29:11
>>176
訂正 韓国企業じゃなくて在日企業ですね+11
-0
-
178. 匿名 2019/11/05(火) 09:30:10
某ホテルのビュッフェ
行く数日前には偶然にも○ルナンデスでも紹介されてたし、期待していたんだけど…
品数は少ないし、味は薄らボケた感じ
一品だけ特典で4品くらいの中から選べたんだけど、1人だけ皆と別のを注文したら1時間経っても持ってこない
確認したら注文入ってないとか言い訳タラタラした挙句、逆ギレに近い態度
ホテル内の飲食店ではありえない、ホスピタリティの欠如に唖然とした+52
-0
-
179. 匿名 2019/11/05(火) 09:31:30
この前1人2万以上の懐石料理コース食べたんだけど
お腹いっぱいにならないし、食材にも2万の価値を感じなかった
ガラガラなのにやたらスタッフが多くてこの人たちの人件費かい?って思ってしまった
+36
-0
-
180. 匿名 2019/11/05(火) 09:42:59
料理もだけど店員がダルそうに接客してくる店も嫌。
人気店で忙しいからなのかイライラしてしまうわ
オズモールだと外れがない気がするけどどうかな+9
-0
-
181. 匿名 2019/11/05(火) 09:47:44
人気あるハンバーガーのお店に行ったものの、
パティが冷たかった。作り置きで冷蔵庫いれてたやつを直前にちょっと炙ったのか、真ん中ひえひえ。。
冷たいハンバーガーまずいわぁ。。行列の人気店だったから残念でした!+27
-0
-
182. 匿名 2019/11/05(火) 09:57:02
>>136
BAKEしか地元にないから行ったことないけど、ほとんどの客はチーズタルト6個入りセットを買うんだから、行列ができてるときは予めいくつか箱詰めして準備しておけばいいのに、注文を聞いてから箱を組み立てはじめて、ゆっくりゆっくり丁寧に一個づつ詰めて、「お客さま、こちらで宜しいでしょうか?」ってケーキ屋みたいにわざわざ箱の中身を見せてくれるw
それが終わってからようやく会計
時間があるときはいいけど急ぐときにはイライラするやつだよね+65
-1
-
183. 匿名 2019/11/05(火) 10:02:01
銀座の有名なラーメン屋さん、高級な食材を使っているのがウリだけど、普通のラーメン屋さんのシンプルなラーメンの方が美味しかった🍜+7
-0
-
184. 匿名 2019/11/05(火) 10:04:12
>>40
わかるわ
全然知らない時友達にお昼どうするか話してる時行きたい、すごく美味しいよ!って言われて行ったんだけどあんな高いくせにたいしておいしくもないし量は少ないし変な使い捨てカップで出て来るしパンが別売りじゃなかったっけ?しかも具だくさんとかでもないし
なんでこんなもんがこんな高いのに並んでるのか理解できなかった+38
-2
-
185. 匿名 2019/11/05(火) 10:11:06
>>54
ミシュランは覆面で調査してるって話だけど…
もしかしてミシュランに載って人が増えてダメになる典型的パターンなんじゃない?
雑誌とかテレビで取り上げられると人が増えて雑になる、それでも人が来るからだんだん適当になったり横柄になったりするってやつ
+54
-0
-
186. 匿名 2019/11/05(火) 10:13:41
浦和 Jリーガー御用達のお店
デザート盛り合わせケーキ厚さ2センチ
こんなに薄いケーキ初めてだ…+17
-0
-
187. 匿名 2019/11/05(火) 10:20:23
>>19
福岡?
+1
-0
-
188. 匿名 2019/11/05(火) 10:20:41
>>80
ほんとに自分でもそう思いました、、w
予約までしたのに、入口の時点で友達と苦笑い+8
-0
-
189. 匿名 2019/11/05(火) 10:20:59
>>186
写真ないの?それwww
厚さ2センチって何ケーキ?wむしろ気になるんだけど+10
-0
-
190. 匿名 2019/11/05(火) 10:38:37
>>189
チョコケーキ
アイスの隣に倒れてたのw+4
-0
-
191. 匿名 2019/11/05(火) 10:40:37
テレビで紹介されるお店、スタッフのテレビ向けの感じの良い笑顔と、明るいナレーションに陽気な音楽付きで紹介されることが多いせいか、実際に行くと、しんみりしてたり不愛想な接客だったりイメージと違うと思うことがときどきある。まぁこっちの勝手なイメージだから店側が悪いわけではないけど。+10
-0
-
192. 匿名 2019/11/05(火) 10:46:47
親族の集まりで丸の内の高級中華料理店に行って1万円のコースを頼んだんだけど、品数は多いのに「おいしい!」って感じるものがまったくなかった。見た目は美味しそうだったのに…。これなら王将の方が値段なりでいいや、と思ってしまった。+20
-0
-
193. 匿名 2019/11/05(火) 11:01:01
>>9
知ってる?自分が入るラーメン屋さんのラーメンが美味しいかどうかは、
「チャーハンの味で決まる」
らしいよ?チャーハンは、誰でも作れる料理だけど、プロならもっと美味しく作れるはずでしょ?
中華の基本となるチャーハンが美味しくないと、ラーメンの味は期待しない方がいいって。
+4
-10
-
194. 匿名 2019/11/05(火) 11:07:30
>>47
コメダの人気がわからない
アイスコーヒーが、グラスの下から縁まで氷がぎっしりで一瞬で飲み終わった
クリームとアイスが載ったものを頼んだときも、メニューとぜんぜん違うしょぼいのが出てきた+39
-3
-
195. 匿名 2019/11/05(火) 11:07:52
ドトールの様なカフェに入ったら…
ドトールほど、マニュアルはないのか、それとも店長の規則が緩いのか、飲食店なのに
「ゴテゴテネイルを付けて、髪も束ねてる割にサイドは垂らしたままの、ギャル風のお姉さんがホットドッグを作ってた…」
飲食店として有り得なかった得なかったので、食べずに帰りました。+25
-1
-
196. 匿名 2019/11/05(火) 11:11:30
>>12
私もあります!地元で人気のお洒落カフェにワクワクしながら行ったら下水みたいな臭いが店に充満してた。食欲無くなった。+38
-0
-
197. 匿名 2019/11/05(火) 11:16:43
ネットに掲載されていたメニューと全然違った。
店員に聞いたらメニュー内容見直しました、だって。
悪質極まりない。+8
-0
-
198. 匿名 2019/11/05(火) 11:21:14
>>161
園山さん新作ですか?久しぶりに見たくなったw+11
-0
-
199. 匿名 2019/11/05(火) 11:32:21
仕事の合間に1人でサッと入った人気カフェ。子どもに対しての注意事項の張り紙がそこら中にベタベタ貼って内容がキツくてなんだかなぁ…と悲しくなりながら食べた。子どもお断りにしちゃえばいいのに。+20
-0
-
200. 匿名 2019/11/05(火) 11:34:17
記念日に銀座の鮨いったら外国人観光客ばかりでめっちゃ話しかけられて少し英語で返したらどんどん絡んできて記念日台無しだった。銀座でディナーはいいけど個室にするか、鮨でカウンターなら観光客がいないところをオススメします😷+6
-1
-
201. 匿名 2019/11/05(火) 11:35:24
>>190
倒れてたってのが笑えるwww
そんな薄いのを置くならいっそサイコロ型にカットして置いた方がいいのに…w
それは手間がかかるとかめんどくさいとかなんだろうか?w+13
-2
-
202. 匿名 2019/11/05(火) 11:37:29
>>193
横だけど
ラーメン屋でチャーハンかあ、なるほどねー!
+5
-2
-
203. 匿名 2019/11/05(火) 11:41:51
地元のパンケーキのお店
いつもはA店に行くんだけどB店も気になってたんで
行ってみたけどモチモチし過ぎていて好みじゃなかった
ついでに鬼盛りクリームがしつこくて胃がもたれた
特にランチタイムは混んでると聞いてたから期待し過ぎたかも+6
-4
-
204. 匿名 2019/11/05(火) 11:55:16
>>175
わかる、わかりすぎてびっくりした。
それに店員が日本人じゃない、も追加で。+23
-1
-
205. 匿名 2019/11/05(火) 12:09:42
>>2
客に疎外感を感じさせる店は気分が悪いね。+92
-0
-
206. 匿名 2019/11/05(火) 12:13:00
世田谷区の京王線某駅にあるイタリアン、とても美味しいんだけどとにかく店主の愛想が悪くて怖い…
「私、今入店したばかりですけど何か悪いことしました?」って聞きたくなるくらいオーダー時から不機嫌顔
ラグビーの稲垣選手みたいに笑わないだけで根は悪い人じゃないとしても、ウェイターさんを雇わないで自分で接客するならもう少し穏やかに接してくれないかなぁと思う
別の日に友達を連れていったときも、友達がビビってしまって申し訳ないことをした
普通に美味しいのによほどの覚悟がないと行けないw+28
-1
-
207. 匿名 2019/11/05(火) 12:13:27
ホストクラブ
たまたま悪いのに当たってしまったのかもしれないけど
無口でノリが悪くてクソつまんない男だった。
+8
-2
-
208. 匿名 2019/11/05(火) 12:17:53
>>90
わかります!
関西から四国に嫁いだ身ですが、
ホットペッパーで口コミがすごく良かったから
ウキウキで行ったら、全く同じような事をされました。
しかも話の中で「関西の人って騒がしいですよね。私は合わなくて…。何でわざわざこんな静かな田舎に来たんですか?」と。
失礼すぎて悲しかった。+49
-2
-
209. 匿名 2019/11/05(火) 12:18:38
高いホテルの中華料理店のコース。
皿にちょっとしかないし珍しい食材を使った料理出てきて不思議な味がした。
旦那の誕生日に予約して1人2万だったのに微妙な店で申し訳なかったなあ。口コミはよかったのに。
庶民なわたしは無難なチャーハンとかエビチリをお腹いっぱい食べたいですw+23
-0
-
210. 匿名 2019/11/05(火) 12:21:51
>>59
貴船の川床は素晴らしいよね!
値が張るけど…大好きです!
鴨川の方は味も普通だしもう行かない。+52
-0
-
211. 匿名 2019/11/05(火) 12:30:58
伝説の店みたいなところで個人店なので仕方ない所もあると思うけど、客のお土産物的グッズが埃被っていて、店内もどことなくペトペトした汚れが気になった。お手洗いも飾り物が多くてなんとなく綺麗ではない。管理しきれないなら置かなきゃいいのに+5
-0
-
212. 匿名 2019/11/05(火) 12:45:41
エッグスンシングスかなぁ
もっとフワフワで分厚いパンケーキを想像していたけど、普通に家でなんちゃらミックスで作るようなホットケーキだった
+19
-0
-
213. 匿名 2019/11/05(火) 12:51:49
>>46
ちょっと笑ってしまった。コンビニおにぎりに負けるんだね 笑+11
-0
-
214. 匿名 2019/11/05(火) 14:10:44
>>149
神戸?横浜?+4
-0
-
215. 匿名 2019/11/05(火) 14:12:28
>>75
天国?+0
-0
-
216. 匿名 2019/11/05(火) 14:17:34
ネットの写真にだけ金掛けてる。
居抜の店。
店員の質も悪い。
予約して、恥書いて損した。+8
-0
-
217. 匿名 2019/11/05(火) 14:20:56
>>112
横だけどアタシではなくワタシと言った方があなたの為に良いよ。+10
-2
-
218. 匿名 2019/11/05(火) 14:26:12
外国人の店員に多いのだけど
20円のお返しを5円玉4枚で返して来たり
なんかナチュラルになめた事してくる
大抵味の方もイマイチ+4
-3
-
219. 匿名 2019/11/05(火) 14:28:55
もうね、東京で美味しい食事するのはあきらめた
庶民が行ける金額のお店で
住んでる田舎より美味しいお店は皆無
水も野菜もお肉も美味しい所に住んでるので
期待してがっかりするより
チェーン店で食べた方がマシ
+19
-5
-
220. 匿名 2019/11/05(火) 14:38:56
>>195
わかる!飲食店なのに前髪のサイド?わざわざ出してる人ホントにイヤ!+16
-0
-
221. 匿名 2019/11/05(火) 14:49:18
>>147
バケツプリンって言われた方がしっくりくる
+0
-0
-
222. 匿名 2019/11/05(火) 14:58:17
フルコースでもメインは五センチ以下の肉料理、魚料理。
周囲に花びらのように散らした野菜ばかりのメインディッシュ
見た目は良いけど全てが野菜野菜野菜。
高原で、野菜がウリなのは分かるけどさあ
それでランチ5000円は無いわーーーー
リゾートホテルのフルコースにはこんなのが多い。まだビュッフェの方が
レベルが高いよ+21
-0
-
223. 匿名 2019/11/05(火) 15:28:29
そこそこの値段をとるのに100均の皿で出される
+6
-0
-
224. 匿名 2019/11/05(火) 15:32:02
>>16
よく行くお店が「リニューアルオープン記念」ていうクーポンを配ってて、どこが変わったのかとおもったら「扉を新しくしました」だって笑
まあクーポンで安くなるなら何でもいいけど+21
-0
-
225. 匿名 2019/11/05(火) 15:32:21
グラスが臭い店ない?
雑巾で拭いた?みたいなところ
あと生ビールがまずい店は最悪
サーバーの掃除サボってるんだろうと思う
+35
-0
-
226. 匿名 2019/11/05(火) 15:36:40
湯河原の温泉宿S
料理しょぼかったわ
1人3万くらいの宿なんだけどさ
+7
-0
-
227. 匿名 2019/11/05(火) 15:39:08
>>12
銀座の洒落た洋食屋もそうだった。
店内はまだましで、出されたサラダやご飯が臭かった!水が臭いの?まったく喉を通らず金の無駄でした!+31
-1
-
228. 匿名 2019/11/05(火) 15:41:18
>>42
クリスマスディナーあるあるかも
あらかじめ予約人数わかってるんだし
クリスマスはいくつかのコースメニューに限られてたりするんだから
手際よくやってほしいよね
オープンでいっぺんに焼ける数が決まってるとか事情があるのかもしれないけど
数年前のクリスマスなかなか料理出てこなくて食事に3時間半かかったからクリスマスは外食するのやめた
+28
-1
-
229. 匿名 2019/11/05(火) 15:42:16
>>225
つい最近予約して楽しみにしていた店のコーヒーカップが臭かった!
カップ洗って、ふきんの上に逆さに水切るように置いて悪臭篭ったんだろうなーってにおい。
+12
-0
-
230. 匿名 2019/11/05(火) 15:48:30
オーダーしたものが待ってても出てこなくて
あの、あれオーダーしたんですけど
まだ作ってないならキャンセルでいいです
みたいな時
今から作ります!っていうの迷惑だったりする
こっちもどうしても食べたいなら待つけど
さらに待たされるならキャンセルでいいのにっていうね
冷蔵庫から食材出して急いで作りますから!感だされると
じゃあ、はい、お願いしますみたいになっちゃったりする
+8
-0
-
231. 匿名 2019/11/05(火) 15:53:48
>>47
コメダは在日企業じゃないよ
名古屋発祥のお店だしね
>>167さんのに付け加えると
韓国系買収ファンドのMBKパートナーズが買収した
これから「韓国系になった」「在日」って言いだし始めた
で、結局また売られたわけで今の筆頭株主はwikiをみれば書いてあるけど
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行 7.81%
日本トラスティ・サービス信託銀行 7.58% 他
一旦はそういう経緯があったから「だから嫌だわ!」っていう嫌韓もいいけど
間違った情報のまま言い続けるのはよろしくないと思う+67
-0
-
232. 匿名 2019/11/05(火) 15:59:16
後楽園のビュッフェ
食べ終わったけどまだ時間があったし、次の予定までも時間があったからお茶飲みながらスマホ見てたら
まもなくお時間になりますってブスッとした感じ悪い女の子が私のところに言いにきた
ビュッフェの制限時間まで15分くらいあったし
私が盛り盛りによそって食べてるならまだしも
感じ悪って思ってそれから行ってない
私より先に来てる人もいたけどその人たちには言ってない感じだったし
イラっとした
北海道フェア北海道フェアって
常に北海道フェアやってる感じで何か知らないって北海道との癒着はんぱないしね
+3
-0
-
233. 匿名 2019/11/05(火) 16:00:27
今半+0
-0
-
234. 匿名 2019/11/05(火) 16:01:40
>>206
京王線ユーザーだからすごい気になる+10
-0
-
235. 匿名 2019/11/05(火) 16:08:41
パスタに☆☆か◯◯をのせる事もできますが、いかがいたしますか?って聞かれて
両方のせると変な感じになっちゃいます?って聞いたら
鼻で笑われてバカにした言い方で☆☆と◯◯のせるとかヤバイから?みたいな事言われた
芸能人とかも来る麻布十番だか西麻布だかのP
こっちは素人だしそういう言い方ないよねって思った
芸能人とか来る店の中には天狗っていうか
やたら上からの店もある
+18
-2
-
236. 匿名 2019/11/05(火) 16:16:27
>>109
私も一度行って、まずすぎて二度と行くもんかって思った。
ネタも何も米がダメ
+6
-1
-
237. 匿名 2019/11/05(火) 16:18:15
>>126
ガストは美味しくないけど、chawanは美味しかった。+1
-0
-
238. 匿名 2019/11/05(火) 16:21:35
>>134
え?何で北海道だと態度急変したんだろう?
東京だろうと北海道だろうと、京都からしたらよそ者なのにね。
しかしわからん。
何で京都はそんなに他県の人を嫌うんだろう??+30
-1
-
239. 匿名 2019/11/05(火) 16:23:24
>>135
料理食べないとデザートあげません!とか、学校給食みたいだね!+14
-0
-
240. 匿名 2019/11/05(火) 16:26:40
>>161
ネコ用のご飯じゃない?+2
-0
-
241. 匿名 2019/11/05(火) 17:05:14
>>206
私も同じような経験あります!
板橋区なのですが、そこはミシュランガイドにも載ってるイタリアンでオーナー1人で対応。
とにかく無愛想で、飲み物はお酒しかない、食器や鍋などを手荒に扱ってガチャガチャと大きな音をさせたりなど。
店内には私と友達しかまだいなくて、わざとやっているのかと思うくらいでした。
友達に嫌な思いをさせてしまってごめんねと平謝りでした。
悔しくてここで店名公表してやりたいくらいです(笑)!
+15
-0
-
242. 匿名 2019/11/05(火) 17:14:16
>>161
小学生ぐらいまでの子供が作ったなら、かわいいー❤になるけど、大人で、しかも料理研究家を名乗る人が作るものなのかこれは。ポテトサラダに焼ししゃも?刺してあるよね、コレ。ひどいわー。+5
-0
-
243. 匿名 2019/11/05(火) 17:25:57
チェーン店でもお高めの店でも、料理の提供がバラバラすぎるところはもう行きたくない。
時間がかかると事前に言ってもらえるなら、同席した相手に気を使わせないようすぐ出る一品頼むとか注文変えられるけど…
相手がとっくに食べ終わって、スタッフさんにまだですか?と言ってもなかなかでてこないお店、たまにあるよね。+8
-1
-
244. 匿名 2019/11/05(火) 17:28:31
後輩に行きつけで美味しい店があるよって連れてってもらった
私は大食いで仕事後だったのでヤル気満々でお邪魔した(当然たくさん食べるので自分の支払いは自分で)
マスターが俺何歳に見える?的絡みばかりするのでちょっとしんどいなと思いながらご飯を何品か頼んだ
量が足りないので追加してたら、後輩が『マスターみんなとしゃべりたいと思うからオーダーそろそろやめましょ』みたいなこと言われた
食いもん屋ちゃうんかーいと思いながら食った
ちなみにマスターは明らかに30半ばだったが若く見てもらいたいのがまんまんだったので、25くらいですかと答えたら不満げだった
めんどくさい
+15
-0
-
245. 匿名 2019/11/05(火) 17:30:09
大阪の有名うどん屋
「二本ずつ食べろ」とか指示してくる
女にしか言わない
怖い非常に緊張する+18
-0
-
246. 匿名 2019/11/05(火) 17:33:19
期待はずれとは違うんだけど、作るところがお会計までに見られるチェーン
最近肉メニュー丼メニューが増えすぎてスタッフさんがかわいそう
コンロはちっちゃいわ天ぷらあげなきゃいけないわ、うまくて早くて安いがウリだから客に怒られてしまうこともあるだろう
なんとか軽減してあげてほしい
好きなんだ+2
-0
-
247. 匿名 2019/11/05(火) 17:38:01
昔定食屋でごはんに虫が炊き上がってささってたほかほかだった
ヤツだった
おしゃれカフェのお砂糖に蟻がいた
住んでますって交換してもらったら新たな兵隊がいた
虫はしょうがないとはいえ困る+10
-2
-
248. 匿名 2019/11/05(火) 17:39:06
煮卵がただのゆで卵+4
-0
-
249. 匿名 2019/11/05(火) 17:43:48
>>244
>量が足りないので追加してたら、後輩が『マスターみんなとしゃべりたいと思うからオーダーそろそろやめましょ』みたいなこと言われた
意味がわからんwwww
たくさん食べてもらった方が売上になるんじゃないのかね?それより喋りたいって、どんだけだよw
しかも10歳も若く言ってやってるのに不満げってw
実年齢20代で老けて見えるだけだったりして+17
-0
-
250. 匿名 2019/11/05(火) 17:45:55
>>249
実際聞いたら35だったんですよ
めんどくせえな
飯よこせと思いながら食ってました+15
-0
-
251. 匿名 2019/11/05(火) 17:48:15
>>230
そういう時は「今から作るんだったらもういらないです、キャンセルして」でいいと思うよ
そうやって慌てて作ったやつっていいかげんだからおいしくなかったり変に焦げてたり火が通ってなかったりめちゃくちゃになるし、どうせ
向こうは怒らせないようにすぐに!!って思うんだろうけどもう既に怒ってるから作ろうが作るまいが結果は大差ないと思うw
もうすぐ出来るところですぐ持って来れる!とかなら別だけどさ+10
-0
-
252. 匿名 2019/11/05(火) 17:57:26
美容院兼自宅のところの美容院
新築され建物もキレイで早速行ってみた。
なんかその家の子供の声が聞こえてきたりして、高いお金かけてるのに何だかなぁーって、かんじ。
美容師さんの奥さんと思われる方がたまに出てきて美容師との会話も話しにくいし、トークに気を使う。
腕はいいけど、いかない。
やっぱり店舗兼自宅は、くつろげない。+20
-0
-
253. 匿名 2019/11/05(火) 18:15:32
人気店で飲み放題コースにしたのに、飲み物頼んでも一向にこない。催促してもこない。1杯くるのに20分くらい。なのにコース時間の2時間になったらきっちりラストオーダー聞いてくる。料理は美味しかったのにもう絶対行かない。+10
-0
-
254. 匿名 2019/11/05(火) 18:20:49
単純に不味かった。
地元情報誌にしょっ中載ってるオムライス専門店。
私はベーシックなオムライスが好きで、1番定番のオムライス頼んだら、ご飯ベチャベチャ(炊くとき水の量間違えた?)具が見当たらない。チキンは勿論、玉ねぎすら確認出来ないただのケチャップライス。
800円とか高すぎだろ!二度と行かない。+7
-1
-
255. 匿名 2019/11/05(火) 18:51:47
>>26
西口?+2
-0
-
256. 匿名 2019/11/05(火) 18:55:12
>>175
酒を薄めるなんて許せん!+1
-0
-
257. 匿名 2019/11/05(火) 19:00:58
青森駅近くのいくら丼とかが有名な店
小さな店だけど味は絶品という触れ書きを見て行った
すごく小さな茶碗に乾燥して固くなったご飯、これでがっかり
イクラもすこーし
セルフのお茶は色が鮮やかな茶色で香りも全くない
健康茶かと尋ねるとほうじ茶
もちろん接客もざんねん
友達と一言もその話題に触れず旅を続けた
+7
-0
-
258. 匿名 2019/11/05(火) 19:03:46
ネットで見つけて
最初に行った時はとても良かったけど
2度目に行った時は
何度催促しても料理が出てこない
会計後にレシート見たら
来てないお通しまで取られてた
もちろんお通し代は返してもったよ+9
-0
-
259. 匿名 2019/11/05(火) 19:27:01
客との距離感がわからない店は嫌だ
はじめのうちは何事もなく食事して帰ったんだけど
何度か行くうちに大将が覚えてくれて世間話とか色々話すようになってわりと常連みたいになったんだけど
他のお客さんの情報あれこれ口にする人で最低だなと思った
◯◯さんは不妊治療してるとか
あと自分はギリギリの生活で家賃払うのもやっとだとか
そういう話も聞きたくないし
極めつけは彼女との性生活の話
彼女がやりたがって、やらないと機嫌悪くするんだよーって
吐き気した
彼女もその店に食べに来るし、忙しい日は手伝いに来てたから私も顔見知り
どんどん嫌になってきて行くのやめた
+24
-0
-
260. 匿名 2019/11/05(火) 19:28:58
>>167
朝鮮ウォンで乗っ取るとかどこまであさましんだか。+3
-1
-
261. 匿名 2019/11/05(火) 19:39:40
フードコートのラーメン店
安くて癖になるって聞いて、なかなか近くになかったから楽しみにしてた
どんどん他の方が呼び出されて食べてる
20分くらい待ったけどダメで聞きに行ったらすみませんもなく「どうします?」て言われて帰った
+13
-0
-
262. 匿名 2019/11/05(火) 19:44:46
>>8
タツヤカワゴエ+8
-0
-
263. 匿名 2019/11/05(火) 19:59:24
>>118
そもそもただの名古屋の昔ながらの喫茶店だよ。
期待外れっていうほど何を期待していたのかよくわからない。
+6
-0
-
264. 匿名 2019/11/05(火) 20:20:44
>>193
最近の進化系?ラーメン屋さんは、チャーハンないところも多いですよ。みんな中華料理出身でもないし。+6
-0
-
265. 匿名 2019/11/05(火) 20:30:16
某有名選手の家族が経営してる店。
デリバリーを頼んだけど品物来ずに、
その後代金だけクレカから引き落とされた。
文句を言っても謝るわけでもなく、
あーじゃー返金手続きします、で終了。
応援してたチームの選手だけに本当に残念。+11
-0
-
266. 匿名 2019/11/05(火) 20:35:36
観光地や旅先での評価の高い店。
なんでこんなに評価が高いの?ってなるほど普通の味。+2
-0
-
267. 匿名 2019/11/05(火) 20:43:04
食べログの評価4.3だったので予約して行ったがコース料理のスープは今日作ってないので単品で頼んでくださいと言われ、態度も悪く、更には厨房からくしゃみと鼻のすする声やスタッフの私語が聞こえてきた。二度と行かない。+12
-1
-
268. 匿名 2019/11/05(火) 20:52:10
>>32
混んでる割に綺麗じゃないし、水槽の中にあんなに詰め込んで平気なのかなっておもった+14
-0
-
269. 匿名 2019/11/05(火) 20:53:45
チーズハンバーグを頼んだのですが鉄板に乗っていたハンバーグ以外の付け合わせが、ハンバーグの油でギトギトで、ウインナーはフニャフニャ、ポテトもフニャフニャ、ブロッコリーと人参も油ギトギトでフニャフニャ、極めつけはハンバーグもフニャフニャで味がしない。
生まれて初めて店で出されたものを残した。+1
-0
-
270. 匿名 2019/11/05(火) 20:57:30
サンクルーゼ
ジェラート買って、二歳児に分ける用に空のカップ貰えるか聴いたら、70円別途、と言われた!
マクドやミスドでも人間らしく臨機応変に対応してくれるのに、セコいと感じ悪かった+1
-14
-
271. 匿名 2019/11/05(火) 21:05:02
>>270
サンクゼール?+1
-0
-
272. 匿名 2019/11/05(火) 21:06:03
大阪の口コミもいいお好み焼き屋さん
行列に並んで期待大で入店!
カウンターで焼いてくれるんだけど、くわえタバコしながら…
味は美味しかったけど、タバコの灰は飛びまくってるし不快だった〜+3
-0
-
273. 匿名 2019/11/05(火) 21:08:34
>>238
なんでだろうねw
北海道!あら!ずいぶんまぁ遠くからいらして!一度行ったことあるけど良いところよねー!!って、ビックリするくらいテンション上がってたよ!
さっきまで真顔だったのに…+12
-0
-
274. 匿名 2019/11/05(火) 21:10:24
横浜駅の肉寿司食べ放題の店は1時間以上持ってこなかった。あまりの遅さに空腹で退店し、美味しいものを食べに行きました。
お金は払いました・・・
今思うと消費者センターにチクれば良かった!+11
-0
-
275. 匿名 2019/11/05(火) 21:18:00
>>27
美味しい店ほど2とか3だったりする。+2
-2
-
276. 匿名 2019/11/05(火) 21:22:06
>>81
シェフズライブキッチンのビュッフェはクオリティ高い。景色も良い。女性好みの料理がたくさん。+4
-0
-
277. 匿名 2019/11/05(火) 21:30:17
>>27
過去にプチぼったくり居酒屋のコンサルティング業務に携わった事があります。人生最大の黒歴史。。。
ぐる○び、ホッ○ペッパー、食べ○グの口コミは操作できるので、お店に都合の良い口コミしか残しません。今のところ信用できるのは、Googleの口コミです。Googleの口コミは操作できないので例えば星4のお店でも口コミ詳細みると、星5(サクラ投稿)、星1(来店したユーザ)できっちり別れてたりします。
「個室」「サプライズ」「三時間食べ飲み」など謳ってる居酒屋は要注意です。。+16
-0
-
278. 匿名 2019/11/05(火) 21:36:00
人気があって数量限定の食パンをネットで注文。ズット気になっていたものが、タイミングよく買えた!
けっこう先の日にち出荷分だっまので届くまでワクワクドキドキ。
いざ届いて食べてみてガッカリ。スーパーに入ってる安いパン屋と一緒!な気がした。笑
私の舌の問題か??もう絶対買わない!+3
-0
-
279. 匿名 2019/11/05(火) 21:44:44
コンパで行った店。料理がまずい上に途中で停電した。懐中電灯渡されてその中でコンパ続行した。+7
-0
-
280. 匿名 2019/11/05(火) 21:48:30
>>14
先日まさにそれ。可愛いカフェができたから入ってみたら、ギャル店員二人のうち、どちらかが香水きつくて、入った瞬間「うっ」となり、頭痛くなった(>_<)
飲食店で、あの香水のつけすぎはない。
でも、ギャル店員しかいないからわからないんだろうな。注意する人がいないのね。
お店は暇そうだし、早く帰りたくて食事はやめて、タピオカドリンク一気飲みして帰ってきた。+7
-0
-
281. 匿名 2019/11/05(火) 21:53:59
たいして美味しくない餃子屋が潰れて居抜き?で暫くしたらパスタ屋がオープン。はしゃいで入って行ったらスタッフが全員餃子屋の人。
暫くしたらまた潰れて今度はビーフシチュー屋。
もう騙されない。+10
-0
-
282. 匿名 2019/11/05(火) 21:55:00
高級江戸前寿司
食べなれてるのが漁港とかに行った新鮮な魚介類の寿司なもんで、江戸前寿司はどうも好きになれなかった+2
-0
-
283. 匿名 2019/11/05(火) 22:06:57
>>12
同じ経験あり!
居酒屋に多いかな、トイレがまず下水臭くて、そういうお店のビール飲むと、ビールジョッキからもそういう臭いがして、もう一気に食べる気が失せる、、、+6
-0
-
284. 匿名 2019/11/05(火) 22:07:06
>>281
コントのネタみたいだね(笑)+7
-0
-
285. 匿名 2019/11/05(火) 22:08:39
星乃珈琲 高い割に美味しいとも言えない微妙な味であの値段ならどっかでケーキセット食べた方がいいなと。主婦になるとダメだね。もうなんでも家で作ったらいくらなのにとかもっと美味しいとか思っちゃってなかなか満足できない。+14
-1
-
286. 匿名 2019/11/05(火) 22:10:09
地元のおしゃれカフェ。別々のお店三軒なんだけど、市外からもお客さん来て並んでいる。手作りパンがまずい!パン作り初心者が作ったパンみたいで重くてヌチヌチしてる。食事もなんだかねー。コーヒーはまあまあ。
共通しているのは食べログでイヤに高評価。
食べログはもう信用できない。+5
-0
-
287. 匿名 2019/11/05(火) 22:12:51
>>9
フランチャイズが1番大衆向けで食べやすい味になってる感じがする。
シェフこだわりのっていうのはクセが強くて好き嫌い分かれそう。+2
-1
-
288. 匿名 2019/11/05(火) 22:36:32
外観だけは立派な造りで料理が全部中の下だった+0
-0
-
289. 匿名 2019/11/05(火) 22:48:31
その当時やたら雑誌に載ってて、食べログの口コミも高評価ばっかりのチーズを売りにしたお店に行った。店員を何度も呼ぶのに目があってても無視される。頼んだはずのオーダーが通ってない。オーダーミスで頼んでないものが来る。売りのはずのチーズがクソまずい。良いところが一つもなくて引くレベルだった。正直に書いたレビューは条件を満たしてるはずなのに掲載されず。闇を感じた。+9
-0
-
290. 匿名 2019/11/05(火) 22:50:33
>>279
店としては最悪だけど、なんか吊り橋効果?でコンパはうまくいきそう。笑+6
-0
-
291. 匿名 2019/11/05(火) 22:52:21
渋谷上原の、口コミやなんやらが随分高級で本格的を謳ったイルプレージョ
仕込みはアル中の髪の毛すらまとめないマスクや手袋もしない酔った女だし、それだけでも「う………」と閉口したのに、
そいつの試作品みたいなのをのをそのまま提供されて、値段はいっちょ前に取る
全てを口コミサイトにありのままボロクソ書き込んでやろうかな(まだやってない)+6
-0
-
292. 匿名 2019/11/05(火) 22:52:39
1人当たり、ワンドリンク・ワンフード制というのネットやメニューにも書いてあったから納得して入店したら、ワンドリンク・ツーフードだと全店員が言い張る。
まあ、みんなお腹空いてたしなんだかんだそれくらい頼むからそこはいいとして、
刺し盛り3~4人前1800円を頼んだら、3種2切れずつ。他も平均価格900円でトピ画にあるようなスッカスカの食べ物。
途中で流しのマジシャンが来て、だいたい私が知ってるのは披露したら終わりなのに、途中で見たら【お気持ちを】と金を要求。
週末のどこの店も満席なのに、店内ガラガラの理由がよく分かった。
うちらのように満席だから空いてると来た客が後から沢山来たけど、揉めて始めた客もいた。+6
-0
-
293. 匿名 2019/11/05(火) 22:54:17
綺麗な写真の飲食店。
川みたいなのが流れてる店内。
そこが一番見てある場所予約。
川にはコケやらほこり?だらけ。
がっかり。+6
-0
-
294. 匿名 2019/11/05(火) 23:00:13
>>59
貴船の川床奮発して行ったら雨だから川床じゃなくて6帖位の室内に4人で通され、1人2万近くした割に料理もそこまで感動は無く残念な気持ちになった。風流な雰囲気にお金出す所だよね・・・+7
-0
-
295. 匿名 2019/11/05(火) 23:03:49
田舎の方の道の駅に海鮮屋さん。
片道2時間かけて行って、海の街だし、期待して行ったら開店30分後で長蛇の列!私の三組後ろで今日の分売り切れで〜す!ってなったから超ウキウキで待ってたら。
本当に普通ーの定食。やよい軒とかよりはちょいうまくらいの。
しいていうなら白米が美味しかったくらい。+7
-0
-
296. 匿名 2019/11/05(火) 23:14:24
>>291
知らなくてググったらその店員は普通にヒットするし、店の看板背負ってる気持ちや責任感が微塵もないね
自堕落な酒に飲まれる生活を開けっぴろげに
年中酔って流血してるけどその手で店に立つのは衛生法違反やろう?どうなん?+3
-0
-
297. 匿名 2019/11/05(火) 23:15:42
>>113
食べログの高評価のお店ってお金払って高評価してもらってるらしいよ
+5
-0
-
298. 匿名 2019/11/05(火) 23:15:48
伊豆の会員制ホテル。
客室少なくオールスイート客室露天が売りのところだけど…
内装が所々チープというか…もっとこうしたらいいのにと思うところがあった。
料理はもっと美味しいところがある。
接客は値段にも雰囲気にも全く合ってない。
サービスの年配スタッフが多分だけどお酒のんで配膳してた。
私が食事してるテーブルからバーカウンターが見えるんだけど、カウンターからボトルをとってタンブラーに注ぎ水らしきもので割ってマドラーでステアして飲んでたから、多分お酒で間違いないと思うんだけどな。
他にも所作やら言葉選びやらサービスマナーやら、普通のホテルや旅館なみか、むしろ悪かったかも。
手を後ろに組んで歩くサービスマンなんて初めてみた。+3
-1
-
299. 匿名 2019/11/05(火) 23:20:03
>>279
いいネタになりそう(笑)+2
-0
-
300. 匿名 2019/11/05(火) 23:21:56
約3000円のうにくボナーラ
メニュー写真と違いすぎ
パッサパサ硬い味のない肉と少量のうに+1
-1
-
301. 匿名 2019/11/05(火) 23:25:16
おしゃれな個人イタリアン
店内は20席くらいかな?
ドリンクが出てくるまで30分
サラダに1時間
パスタに1時間半
ステーキに2時間
時間かかりすぎてガッカリ。味はすごく良かったのにガッカリ
シェフ1人しか居なかった
+2
-0
-
302. 匿名 2019/11/05(火) 23:28:50
渋谷公園通りの有名喫茶店。コーヒー一杯1200円位でビックリした。美味しいけどそこまででは無い+4
-0
-
303. 匿名 2019/11/05(火) 23:31:37
めちゃくちゃ有名なつけ麺。早朝から整理券貰って数時間後来店しなきゃ行けないくらい人気。期待したけど全然美味しくなかった。好みの問題かな、周りは大絶賛+1
-0
-
304. 匿名 2019/11/05(火) 23:37:09
ネットなどで幻の~とか紹介されてる店。
期待値高すぎた為か「普通」って感じる。+3
-0
-
305. 匿名 2019/11/05(火) 23:42:55
>>12
友人が飲食店を出した時、入店してすぐにトイレ(下水道)の匂いがした。
言わなかったけど衛生的諸事情で店を移転するって聞いて、トイレの匂いだろうなと思っている。
立地がいいからすぐに他の店が入ったけど、トイレから1番離れている席でも匂いがしたのはキツかった。+6
-1
-
306. 匿名 2019/11/05(火) 23:51:24
夏場に行った店。
窓から天井にかけてガラス張りの夜景が自慢の店舗
18時位でまだ明るくて粗が見えた
窓も天井も水垢やカビやら藻?みたいな窓汚れが酷かった。
ビルとビルの間で本当に夜景見えるか?って思ってたら
案の定、周りのビルの非常階段しか見えなかった笑
1番客だったのに
前日の食べこぼしがすごく残ってるし
シナシナで黒みを帯びてるレタスを出されて
しまいには 箸が歯形ガチガチ付いてて
割り箸5本もらったら、3本は中身ないただの割り箸の袋だった
言うのも面倒だから、すぐお会計した
がっかりしたなー
+4
-0
-
307. 匿名 2019/11/06(水) 00:08:03
評判も良くて専門誌のランキングも上位のラーメン店に行った。カウンターしかない店だったので常連と思しき人々と並ぶ形になったんだけど常連の人々のラーメン店主に対する態度がなんか宗教がかってるというか崇めてる感じがして気持ち悪かった。一挙手一投足をありがたく見守ってる。湯切りとかチャーシュー切るとことか。美味しいかもしれないけどラーメンだよ?
味も別に普通だったし自分にはあまり好みの味でなかった。もう行かない。+5
-0
-
308. 匿名 2019/11/06(水) 00:10:25
喜多方までラーメン食べに行った
案外高評価の店だったけどいざ食べると自分の地元のラーメン並みの味でがっかりでした
今度は超激混みの店に並んで見ようと思った
+3
-0
-
309. 匿名 2019/11/06(水) 00:17:24
飲食店ではないのですが、
世田谷にある股関節(ヒップジョイント)専門!
と広告に書いてある病院
股関節変形で歩くときに痛く、30代なので人工骨頭以外の治療を探して色々病院を受診していた時に見つけた行ったのですが…
ネットで3時に予約して、初診なので20分早く行き問診票を記入して待っていました。
その間予約をしていない人が3人、予約をしていそうな人4人が来院。
全員呼ばれて3時40分になっても呼ばれない。
さすがにおかしいと思って受付に声を掛けても、
順番です。
50分になった時帰ろうとしたところ、次だと思いますと引き止められやっと受診。
状況を説明し、レントゲンを撮り
また待たされて待たされてやっと診察。
言われた一言が
歩かないで下さい
これが医者の言うこと!?
と、絶句
待たされたり屈辱的な診察にショックで暫く病院に行けなくなりました。
その後また病院を探して通うようになり、
今の病院ではその時骨切りのオペをしていれば進行が抑えられたはずと言われて更に絶句…
私の股関節を返して欲しい。+4
-0
-
310. 匿名 2019/11/06(水) 00:21:31
意識の高いタイ料理店。屋台の味が売りで、ガパオライスを注文したら「うちのは辛いですよ~」と言われた。辛いというより単に塩辛かった。コショウの味しかしなかった。もう行かない。+5
-0
-
311. 匿名 2019/11/06(水) 00:23:03
この前Amazonに、まだ発売前のiPhoneのケースのレビューが数件載ってた
それ見て、やっぱり、レビューって仕事なんだと思った+5
-0
-
312. 匿名 2019/11/06(水) 00:24:22
店員の態度はある程度は仕方ないと思える
やっぱり、レストランなら、食べ物で勝負
貧相だと、リピートはないなぁ
あ、美味しいラーメン屋、店主は若い男の人1人
で、トイレが汚すぎて途中で気持ち悪くなって以降行けなくなった
+2
-1
-
313. 匿名 2019/11/06(水) 00:24:28
>>74
船橋のららぽーとでいうところの柿安かな。+2
-0
-
314. 匿名 2019/11/06(水) 00:26:18
>>300
これはひどいね!
肉の色味とかうにの新鮮さとか全然違うじゃん!+3
-0
-
315. 匿名 2019/11/06(水) 00:33:00
い◯◯りステーキ
付け合わせ少ないし、肉のソースが美味しくなかった。
スーパーで上質な肉買って塩で食べても美味しいと旦那に言われた。
+2
-0
-
316. 匿名 2019/11/06(水) 00:46:03
>>193
知ってる?
ラーメンって
麺とスープがメインの料理らしいよ?
コンビニとかでも手に入るし冷凍食品も美味しいけど
プロならもっと美味しく作れるはずでしょ?
ラーメンの基本となる
麺とスープが美味しくないと、期待しないほうがいいって。+3
-0
-
317. 匿名 2019/11/06(水) 00:50:03
隣のテーブルとはすだれを間仕切りにしてるだけで半個室ぶってる船橋の居酒屋、隣が3歳くらいの子連れで物凄い大泣き。
ギャアアアーーーーー!!ってずっと絶叫、親共は平気で手たたいてゲラゲラ笑ってる。
私らは話もまともにすることができず、それでも30分は我慢してた。
いい加減、私らグループのママさん2名がすだれ持ち上げて「いつまで泣かせてるの!うるさいんだけど!」って怒鳴ったら、「大変大変もう帰ろ帰ろw」って誤りもせずバタバタ帰ってったけど、すごく気分悪くてマズイ酒だったわ。+8
-1
-
318. 匿名 2019/11/06(水) 01:23:01
>>132
それルイボスティーだったのかも?
まさか、タバコではないかと
私はルイボスティーが苦手で、某有名ラーメン店で出された水代わりのお茶がそれで、
ラーメンが来る前にガッカリだった
薬くさいというか、タバコくさいというか、苦手
ルイボスティーか、もしかしたらそのお茶は杜仲茶かも?
(昔飲んだことのある杜仲茶もタバコ臭がしたような覚えが…)
癖のあるお茶ってあるよね+4
-0
-
319. 匿名 2019/11/06(水) 02:00:46
>>50
その情報ありがとう。奮発して高いとこでそこ候補にいれてた。
候補から外すわ。+6
-0
-
320. 匿名 2019/11/06(水) 02:23:07
>>57
コンビニとかで100円くらいで売ってるアメリカンドッグ
ちょっとアレンジした程度なんだからせいぜい200円だろうに
500円とかボッタくってるから期待外れなんだろうな。
200円くらいで売ってればそんなもんでしょって感じると思う。+2
-0
-
321. 匿名 2019/11/06(水) 02:26:00
千葉のほうの海鮮バーベキューの店
団体と一般の席を分けてないから我々が行ったときいなかった
団体が後からきて混雑して取りに行けなかった。
それなのに70分たったから時間ですと出された。
そこそこの料金払って食べ足りない感じがした。
最初から団体がいたらたぶん入らなかった。
期待外れだからもう二度と行かない。+2
-0
-
322. 匿名 2019/11/06(水) 04:21:45
>>301
トータル4時間半はお店にいたの?+1
-0
-
323. 匿名 2019/11/06(水) 07:20:28
>>2
常連さんがありがたい存在なのは分かるけど、一見さんと態度がはっきり違うのはどうかと思う。
私も初めて行ったお店でいらっしゃいませも言われずに面倒くさそうな態度で無愛想に接客されて、このお店はそういう接客なんだと納得させていた時に、常連さんが入ってきて「いらっしゃーい」ってすごい笑顔で接客してたのを見た時はさすがに怒りを通り越して悲しかった。
一見さんにも愛想よくしろとまでは言わないけど、せめて普通に接客してほしい。+4
-0
-
324. 匿名 2019/11/06(水) 07:40:56
>>194
そういうの理解して行ってるの。別に接客とこどうでもいいし、変に気取った客の店が苦手だから丁度良いんですよ。+0
-0
-
325. 匿名 2019/11/06(水) 07:51:32
>>193
それラーメン屋じゃなくて中華料理屋の判断基準じゃん+3
-0
-
326. 匿名 2019/11/06(水) 10:19:46
同じ市内に開店前から少し人が並んでるような人気のラーメン屋がある。二郎系。
一度行ってみたけど、めちゃくちゃ濃厚な豚骨。油っぽ過ぎて受け付けないほど。いつもはラーメン食べ切れる子どもたちももう食べられないと残すし、3日ぐらい胃もたれした。
しかし食べログとかでも割と高評価で、店が悪いというよりも、今時流行りの濃厚ラーメン自体がもう自分の好みに合わなくなってるようで、新しくできたラーメン屋さんに入る事を躊躇うようになりました。+0
-0
-
327. 匿名 2019/11/06(水) 11:01:40
>>56
従業員が少ない時は、入れられない時ありますよ。+0
-0
-
328. 匿名 2019/11/06(水) 11:26:32
>>273
何だその人(笑)
北海道旅行が楽しかったから、北海道に対しての印象が良かったんだね、きっと。
真顔から笑顔に変化する瞬間見てみたかった(笑)
+2
-0
-
329. 匿名 2019/11/06(水) 11:28:06
>>247
その炊き上がったばかりの、ヤツの炊き込みご飯はどうなったの?+0
-0
-
330. 匿名 2019/11/06(水) 13:36:33
>>139
テレビのCMでは、やっぱり良いところしか映さないからね。料金が高いのに、家族四人分勿体ないことしたなぁ…と思ったよ。+1
-0
-
331. 匿名 2019/11/06(水) 13:37:56
>>268
ほんと、やたらと混んでいて綺麗ではない。
リピーターはいないと思うなぁε(ε*`^´)э+0
-0
-
332. 匿名 2019/11/06(水) 17:54:17
友人とパリに旅行した時、友人の強い希望で、
日本シェフがやっているレストラン(フランス料理)に日本からコース料理を予約して行った。
見た目は綺麗だけど、出て来る料理、出て来る料理、どれもこれも量が少なく一口サイズ。
前菜は、大皿に一口サイズが3品でお皿の周りソーズと飾り花。
スープは、小さなデミタスカップ。
サラダもチョビッと。
魚も肉料理も大皿の中央に薄い一口サイズが3~4切れと温野菜3切れで周囲をソースで飾り付け。
デザートの量も少ない。
これで、日本円で3万円。。。
フルコース食べたはずなのに、量が少な過ぎて、食べ終わった後もお腹が空いて仕方なかった。
友人曰く「日本のTVで紹介されたことがある評判の日本人シェフの店」とのことだけど、
とにかくどのお皿も、残りものか?っていうぐらい量が少ない。
飾り付けや容器が少し変わっていたり、華やかなだけで、味は美味しくもなく普通。
お店の雰囲気も接客も良くなかった。お店の内装は、この値段の店にしてはとってもチープ。
この値段を出すなら他のお店に行けば良かった。すっごく損した気分がした。
他の席に座っているフランス人に運ばれてくる料理は、そこまで量が少なくなかったから、
日本人旅行客だと思ってボッタクられたのだろうと思った。
(もしかしたら、コースの値段も日本人とフランス人では違うのカモ知れない)
+3
-0
-
333. 匿名 2019/11/06(水) 22:55:07
>>301
メニューは初めに注文してるから注文してから提供までの時間ね
2時間半いた
注文忘れてるのかと思って何回か聞いちゃったよ+0
-0
-
334. 匿名 2019/11/06(水) 23:25:05
近所にお好み焼き屋が出来て、粉物好きな私は家族で開店して数日後に行ったらオーナーも店員も全く愛想なくていらっしゃいませもなし。
すぐに旦那が気分悪くして出ようかって言ったけど、それは失礼だと注文して食べてそそくさと退店した。
味は美味しかったのに残念。
まだ潰れてないのが不思議だわ。+1
-0
-
335. 匿名 2019/11/09(土) 19:58:26
>>19
高岡やな❗️ファボーレにお客さん取られてる感ある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する