ガールズちゃんねる

粗食が好きな方〜!

87コメント2020/01/08(水) 12:49

  • 1. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:01 

    はじめまして!
    体質改善とシンプルなものが好きなため粗食の生活をしています。

    朝は、ご飯、味噌汁、漬物
    昼は、おにぎり、卵焼き、お茶
    夜は、具沢山味噌汁、納豆、おひたし

    こんなメニューが多いです。

    好きな方はどんなメニューですか?
    たくさんお話しましょう!

    +141

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/06(月) 15:38:50 

    おにぎり、漬物、お味噌汁、おひたし
    卵焼き、ウインナー

    +44

    -2

  • 3. 匿名 2020/01/06(月) 15:39:14 

    歳をとったので、粗食のほうが美味しいです。若い時は嫌だったー

    +123

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/06(月) 15:39:26 

    粗食で満足出来るって凄いなぁ。

    +101

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/06(月) 15:39:29 

    骨粗鬆症になるよ

    +58

    -11

  • 6. 匿名 2020/01/06(月) 15:39:43 

    豚汁と雑穀米ご飯と漬物

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/06(月) 15:40:04 

    +35

    -7

  • 8. 匿名 2020/01/06(月) 15:40:40 

    粗食は、たんぱく質が不足しがちだから気を付けな
    粗食自体は、良いけどさ
    バランス良く食べるのが1番

    +132

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:22 

    >>7
    スプーンにうつった小栗旬

    +29

    -3

  • 10. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:34 

    メニュー見ただけで栄養足りてないよ

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:45 

    麦ご飯、豚汁、粕汁、焼き魚

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:08 

    煮干しと素焼きナッツ

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:11 

    主の食事、タンパク質不足だよ。

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:13 

    朝ご飯みたいな定食が一番いい。夜もそれでいい

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:16 

    粗食ってどういう範囲かはわからないけど、私は主さんの献立プラス切り干し大根と人参の煮物とか卯の花とかひじきの五目煮とか白菜とがんもの煮物とかの煮物に肉や魚をメインでつける感じかな。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:16 

    >>1
    カルシウム不足になりそう
    味噌汁のお出汁は煮干しでとってそのまま食べたほうがいいよ

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/06(月) 15:42:32 

    ご飯サバの塩焼き味噌汁が好き毎日食べられる

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:00 

    粗食が好きな方〜!

    +35

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:13 

    >>1
    タンパク質が少な過ぎませんか?筋肉も作られないし、年を取ってから血管がもろくなったり、骨粗しょう症になったりして後悔しないようにね。

    +58

    -5

  • 20. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:16 

    >>7
    それはぁ!粗品ぁぁぁ。✋

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/06(月) 15:43:25 

    塩鮭とご飯
    海苔の佃味とご飯
    大好物です
    他にお味噌汁があれば最高

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:10 

    和食中心の食事と粗食はだいぶ違う。
    粗食は絶対栄養足りない。

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:12 

    玉子かけご飯と鯖缶がご馳走で
    はまってます♪

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/06(月) 15:44:45 

    今日のお昼は白米と漬物w

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:07 

    >>1
    タンパク質とカルシウムが心配
    カルシウム不足は顔の骨が痩せて老け顔になり、閉経後にガタッとくる
    閉経後の骨粗しょう症は若い頃に作られた骨の影響が大きい
    タンパク質不足は髪の毛とかお肌とかにきて、老化を感じ始めた頃に衰えるスピードが早くなる
    チーズやヨーグルトをとり、
    肉か魚を必ずつけて〜

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/06(月) 15:45:47 

    昨夜のメニュー

    ご飯
    煮魚
    ほうれん草の白和え
    トマト
    みそ汁

    こんなメニュー多いけど
    これも粗食になるの?

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:04 

    野菜不足では

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:24 

    >>16
    それだけじゃ足りないけどね
    ベビーチーズとか簡単に食べられるものでちょいちょい補充しないと粗食の人はヤバい

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/06(月) 15:46:33 

    >>1
    食べたいもの食べたらいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:16 

    >>1
    このメニューでしたら、一日のどこかで魚か肉、あと、朝のお味噌汁に海藻たっぷりかメカブなどを足しましょう。お昼かオヤツにミカンやリンゴを食べると良いでしょう。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:25 

    粗食大好きです。
    節約してる訳でも何でも無いのですが
    好きな物が粗食っぽいです。

    朝 オニギリ1つ
    昼 オニギリ1つとお漬物、チーズ
    夜 オニギリ1つと高野豆腐、納豆、昆布茶、お漬物、ジャコ

    とかです。
    デザートも食べません。
    ちなみに痩せ型です。

    +9

    -10

  • 32. 匿名 2020/01/06(月) 15:47:35 

    >>1
    生野菜の酵素は割と大事よん
    好きなら仕方ないけど、体質改善も含んでいるなら気をつけた方がいいかも

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/01/06(月) 15:48:26 

    主です。
    トピ採用ありがとうございます。
    皆さんコメントありがとうございます。

    アドバイスたくさんありがとうございます。
    確かに良く考えたらタンパク質、カルシウム足りてませんね。
    肉も魚もカルシウムも大切な事が良く分かりました。
    スーパー行っていろいろ見てきます!
    たくさん勉強になります。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/06(月) 15:48:46 

    一時期マクロビに興味持って桜沢りまさんという人のレシピ本でいろいろやってみてたけど
    やっぱり肉食べないとダメだわ力出ない

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/06(月) 15:48:49 

    粗品が好きな人かと思った

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/06(月) 15:49:06 

    辞書で引いた
    粗食:粗末な食事、またそれを食べること

    和食とは違うし健康的な食事とも違うのね

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/06(月) 15:49:55 

    毎日お肉食べると胃疲れるし、たまに粗食もいいんでない

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/06(月) 15:50:05 

    >>1
    みんな色々考えながら食べてるんだ。
    すげえ〜

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/06(月) 15:50:21 

    漬物はやめた方がいいよ
    オカズなくていいやってなりがち
    塩分過多で栄養素も減っている

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/06(月) 15:52:12 

    トピ画から来たら
    粗品かと思って
    トピ開いたら
    メニューで焦ったわ

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/06(月) 15:52:38 

    一日のうち1食だけなら好き
    3食粗食だと貧血に前なっちゃってさ
    お肉お魚牛乳とか大事だなと実感したよ

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/06(月) 15:52:41 

    粗食って白米より玄米や雑穀米のイメージ。
    若いなら油分も多少摂らないと肌艶に悪いし便秘気味になっちゃうよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/06(月) 15:54:18 

    コップ1杯で1日の半量のカルシウムが取れる低脂肪乳とか、ヨーグルトとかいいよ〜
    日本人の1/3にあたる乳不耐症の人もヨーグルトなら菌が乳糖を分解してくれているから大丈夫だし、チーズも比較的ほとんどの人は大丈夫

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/06(月) 15:55:20 

    私も好き〜
    でも筋トレしてるから嫌々プロテインと胸肉とカジキと鯵と茹でブロッコリーだけは摂取してる
    本当はご飯と味噌汁だけ食べていたい

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/06(月) 15:56:53 

    >>1
    具沢山の味噌汁良いですね。私は根菜を沢山入れたお味噌汁が好きです。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/06(月) 15:58:20 

    アボカド醤油・緑茶・きゅうりの漬物・カイワレを浮かべた味噌汁。緑しかなかった..

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/06(月) 15:58:48 

    >>1
    自分の手のひらと同じサイズ感の肉か魚が1日に必要なタンパク質の量って言われてるからちゃんと食べたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/06(月) 15:59:04 

    何を食べてもいい。
    要は食べ過ぎないこと。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/01/06(月) 16:02:10 

    それぞれの腸が欲しがるものをくれてあげればその人にとっての不足分はまかなえるようになっているから人体ってすごい。栄養不足。って口に出して言う人って大体がデブだよ私の周りでの話だけど笑。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/06(月) 16:04:27 

    >>47
    手のひらは野菜じゃなかったっけ
    タンパク質は自分の体重kgをグラムに置き換えたらいいだけ
    体重45キロの人は45グラムのタンパク質、60キロの人は60グラムのタンパク質

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2020/01/06(月) 16:07:17 

    >>49
    腸が欲しがる?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/06(月) 16:07:36 

    ごはん、味噌汁、ほっけ、お浸し、卵焼き

    今夜の夕飯。こういうメニューが大好きです。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/06(月) 16:12:19 

    私も出来れば毎日粗食で済ましたい
    でも旦那はガッツリ肉食だし、子どももいるから無理
    昨日はたくさん食べたから今日はお茶漬けでいいやってなったこと一度もない
    風邪ひいても食欲あって困る

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/06(月) 16:14:19 

    粗食だと胃が荒れない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/06(月) 16:14:52 

    >>7
    この粗品、オーマイキーみたいだね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/06(月) 16:34:55 

    粗食すき!

    雑穀とか豆とか魚とかなんか体に良さそうなのばっかり食べてる!!

    だけど酒飲みだからこの粗食にビールとか日本酒あててしまう‥
    これがなけりゃええんだけど、お酒がやめられないんだよな

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/06(月) 16:35:06 

    >>1
    主さんはタンパク質が足りないし塩分も高い
    でも粗食って実は体にはあんまりよくないんだよね
    こうなりやすい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/06(月) 16:35:19 

    >>7
    粗品さーん
    あけましておめでとうございます!好きです!
    お幸せに( ;∀;)

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/06(月) 16:36:54 

    >>33
    がるによくありがちなウエメセアドバイスも素直に受け止めていていい人だなオイ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/06(月) 16:41:13 

    >>1
    これだと栄養足りない。
    タンパク質とビタミンミネラルとカルシウムと鉄が明らかに足りない。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/06(月) 16:42:19 

    粗食好きだー!
    朝ごはんメニューみたいなの3食でも飽きないな。
    もやしや豆腐、のりや卵なんかが好きな食材だからかな。
    家族がいるから難しいけど、老後はこんなのばかり食べると想像出来る。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/06(月) 16:49:26 

    >>47
    手のひらに乗る量は野菜って家庭科で習った

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/06(月) 16:54:41 

    痩せたり、料理をこよなくする様な人が粗食好める印象。

    調理を知らない男は脂味覚・味付けの濃い雑な味を好む傾向。
    太ったりすると味覚が貪欲になり、繊細な味を受け付けなくなる。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2020/01/06(月) 17:00:32 

    朝 納豆玄米ご飯と温泉卵
    昼 トーストとヨーグルト
    夜は育ち盛りの子供がいるので粗食というわけにはいきませんが、腹八分目米は抜いてる。

    満腹になると苦しくて嫌なんですよね。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/06(月) 17:01:14 

    40才過ぎてから普通に食べるとお腹こわすようになった。
    なので小食(粗食?)

    朝 カロリーメイト チョコレート ミルクティー
    昼 お粥 おかず1品(煮物かシチュー鍋など)
    夕 お粥 おかず1品と卵焼きなど

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/06(月) 17:04:53 

    鯛みそつけて食べるのは好き
    粗食が好きな方〜!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/06(月) 17:11:02 

    >>63
    男性のが女性より体格大きいし消費カロリーも高いから女性並みの粗食にしたら体力持たないよ。

    あと虚弱体質的に痩せている人は食事の消費が上手くできなくて普通の人の食事と同じメニュー、同じ量取ると体調崩すからどちらかというと粗食になりがちになる。また、モデルや異常に健康志向の強い人も拘りのある食生活しがち。

    人間の体は適度なカロリーを求めるから、脂肪や糖質など手っ取り早く高カロリーを得られる栄養素を好むようにできている。
    年取ると代謝は落ちるし、脂肪の分解も遅くなって胃もたれしたりするから若い頃のような脂っこい食事はできなくなるけど。

    それに味の濃さや味覚は個人差ある。
    でも、比較的男性のがわかりやすい味を好むよね。
    しかしそれも単純な味を好むからといって繊細な味を好む方が上で、味付け濃い味を好むのは下だと決めつける価値観も歪んでないかい?
    そんなの単なる好みであって、好みについてどっちが優れている劣っているというのはあなたの勝手な決め付けだと思うんだけど。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/06(月) 17:55:54 

    >>67
    すみません
    間違えてプラス押しちゃいました

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2020/01/06(月) 18:23:29 

    トピ主が言いたいのは、粗食ってより質素な食事かな?

    無駄なくバランス取れた食事を腹八分目が1番いいと思う。品数は関係ないよね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/06(月) 18:33:36 

    >>47
    たんぱく質は握りこぶし一個分
    例えば一食で焼きサンマ1尾まるごと食べるのは食べ過ぎらしいよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/06(月) 18:44:55 

    御茶漬けとしば漬け
    この組合わせ大好き

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/06(月) 18:59:13 

    >>70
    え!サンマ1尾まるまる多いの?!
    ずっと足りないな、もう1尾とか思ってたのに!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/06(月) 19:43:21 

    粗食っていうか、小鉢が並ぶような献立が好き
    切り干し大根の煮たのとかひじき煮、茄子の揚げ浸し、青菜煮浸しなどに、卵焼きとか焼き魚などの組み合わせ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/06(月) 20:38:56 

    >>49
    くれてあげる?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/06(月) 20:42:03 

    >>7
    すぐにこういう画像を貼れるセンスには感心するわ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/06(月) 20:42:42 

    >>1
    脂質もとったほうがいいよー

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/06(月) 20:43:43 

    >>70
    サンマって細いしハラワタ食べないから1匹でちょうど握り拳くらいじゃない?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/06(月) 21:20:07 

    >>65
    私も年取ったら、ちょっと多く食べるとお腹痛くなったり
    気持ち悪くなる様になったよ

    だから、今は自分が食べたいものを食べるの 食べたく無いものは食べないの
    何かの栄養が足りなければそのうちその栄養が高い食べ物を
    食べたくなるはず
    今は、自分が納得してるものを食べることを優先してる
    精神衛生も栄養の一つだと思うから その分本当に食べたいかを自問自答するよ

    65さんのメニューはこれはこれでいいし
    自分の心身の健康について、自分以外の人って結局200%関係ないんだよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/06(月) 22:20:31 

    >>1
    タンパク質少ないよ
    髪パサパサ肌パサパサ爪割れる
    プラス魚あたりはどうでしょう?あと塩分どうしても多くなるよね
    味噌汁、漬物あたり

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/06(月) 22:23:41 

    >>61
    骨粗しょう症まっしぐら
    老人の課題なんだよね
    いかにタンパク質とってもらうかが
    寝たきりに直結するからね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/06(月) 23:09:29 

    今日、漬け物と白米とお味噌汁で夕食にしました。
    美味しく頂きました(о´∀`о)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/06(月) 23:12:17 

    ほうれん草のお浸しとご飯。
    みたいに、茹でた野菜とご飯の組み合わせが好きで、特に気にせず食べ続けていたら、
    軽く栄養失調になりました。
    病院でお肉を食べてと言われ、頑張って食べています。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/06(月) 23:29:27 

    飯ハムマヨ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/07(火) 00:04:56 

    「一汁一菜くらいでいいんですよ。だからはよ四つん・・。」
    粗食が好きな方〜!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/07(火) 04:36:33 

    >>62
    手のひらにのる量はたんぱく質
    勉強不足ですよ

    保健師さんから栄養指導うけれるよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/07(火) 14:37:52 

    >>85
    タンパク質はg計算簡単だから今時はgで言われるはず
    野菜はカサが色々あるから手のひらだよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/08(水) 12:49:04 

    >>1
    食費が安くて済みそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード