-
1. 匿名 2020/01/05(日) 15:24:36
ありますか?
主は九州に移住した親友が婚約者を連れて帰省していて私の彼氏と4人で初詣に行ったのですが
お互いの彼氏が最後の漢字一文字だけが違う同姓同名でした。
(大樹と大毅、みたいな)
そして私たち2人は苗字は全然違いますが同じ名前です。
お互い結婚したらすごいことになるなと思いました。+281
-16
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 15:26:14
いつの間にか冬休み最終日+245
-2
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 15:26:20
友達の彼氏の前歯がなかった+196
-2
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 15:26:40
この正月に限ってなら
主のを超えるエピソードってあんま無いよきっとw+180
-6
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 15:27:07
どっちも結婚して欲しいなって勝手に思った+256
-3
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 15:27:36
+123
-0
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 15:27:43
+43
-1
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 15:28:03
>>5
片方は決まってる+11
-3
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 15:28:12
主の友達がガルちゃんやってたら即身バレだね+198
-1
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 15:28:17
+50
-1
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 15:28:38
2と同じこと書き込みに来た。
休みあっという間だった。早過ぎる!!
あと3日くらい欲しかったよ〜〜
+134
-1
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 15:28:55
遠方のため1年に一度しか帰省しかできなかったら、父がぐっと年取ってた。+159
-1
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 15:29:45
年賀状だけのやり取りする同級生。年賀状にいきなり3歳の男の子の名前があった。いつ生まれたのか…?他の友達とも養子?なんなのとざわついた+96
-10
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 15:30:20
>>2
月曜から仕事っていうのがキツイよね
これが水曜はじまりとかならまた違った+182
-1
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 15:30:33
>>1
そんな奇跡あるのね。。凄い+66
-2
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 15:30:46
浴衣着て、神社で正月を迎えた。
ハッピーニューイヤー!!!って言ったタイミングで下駄を踏み外し、骨折した。
捻挫ではなく 骨 折+189
-13
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 15:32:20
主にくらべりゃ、大したことないけど
年末に珍しく死ぬほど大掃除したのに(いつもは別にわざわざ大掃除とかしない)、いつもよりついてないお正月だったこと
初夢最悪、二度目夢も最悪、元旦は子供と軽い言い合い、2日は姉とかなりの言い合い、3日はせっかく買い物に出たのに目当てのもの買えず良いものに出会えず…
今年はアカンすわー+43
-4
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 15:32:38
親戚のおばさんが綺麗な白髪になっていた時+8
-2
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 15:33:12
>>16
ゆ、浴衣だと⁉︎+239
-0
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 15:33:13
>>16
着物じゃなくて浴衣?!+217
-0
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 15:33:21
>>2
私も明日からだ
あと3日くらい休みたい…
+28
-1
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 15:34:21
>>16
ゆ、浴衣?温泉帰りだったの?
寒過ぎて足元ガタガタしてたんじゃない。
何はともあれお大事に!
+157
-1
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 15:35:17
>>18
どれくらいの期間で?会ったのは一年ぶり?+0
-1
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 15:36:17
まじで明日が嫌なんですけど
+68
-1
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 15:36:27
>>17
年始に膿出し切ったよ!これから昇るのみ!+75
-2
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 15:36:40
>>18
今流行りの白髪染めやめました。
なんじゃない?+18
-0
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 15:39:04
友達と名前が同じで(漢字は一字違う)、私は先に結婚して名字かわってたんたけど、その友達もこの度結婚することになり同じ名字の人だと知りました。
名前の漢字も全く一緒なら良かったなー(笑)+9
-2
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:13
私と彼氏も、出身地、誕生日など、共通することが多くて、ご縁を感じていたのですが、なんと、姉の彼氏と私の彼氏の実家が、お隣さんだったと知って、これはすごい運命かも、と思いました。お互いお正月に彼氏の実家に挨拶に行ったら、外でバッタリ出くわした!+151
-3
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:17
新興住宅地に住んでいましたが、近所の子供さん達が羽子板で遊んでいる光景をみて新年早々心がほっこりしました。+95
-4
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 15:40:46
私の遠い親戚で、日本で1人しかいない苗字の女性がいたが、数年前に結婚したため、苗字が変わり、その苗字が日本から消滅した
そこまでは聞いてたんだけど、数年後、その人が離婚して、苗字を元に戻したため、日本から消えた苗字が復活した
嘘みたいな話だけど、日本では毎年数十個の苗字が消えていってるらしい+190
-2
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 15:41:30
寝すぎて1日ずれたこと+17
-2
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 15:41:55
主です!トピたってて嬉しいです!
ちなみにがるちゃんは親友から教えて貰いました。早くこのトピ見つけてもらいたいです笑+121
-2
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 15:44:20
義実家の近所の浅い川で子供が靴脱いで川に入って遊んでた。いくら暖冬で九州とはいえ...。+11
-2
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 15:45:23
妹が153cmで100kg超えてた。太ってるを超えてでかい、丸い。まじで1ヶ月くらい食べなくても生き残ると思う。+145
-4
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 15:46:21
義母が万引き常習犯だとわかった。+113
-0
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 15:47:10
主みたいな強いのじゃないが
昨日日テレの夕方のニュースみてたら
訂正とお詫びとして
今日初セリの情報お届けすると告知してましたが初セリは明日でしたすみませんみたいに言ってて
そんなミスあるんのかよ!!ってフフってなった+105
-2
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 15:49:00
娘(0歳)に旦那の兄弟から貰ったお年玉が500円だった
ちなみに兄弟はみんな社会人+10
-44
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 15:49:15
>>35
えーーーー
病院連れてったほうがいいかも
認知症か窃盗症かもよ+47
-2
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 15:50:13
>>19
>>20
>>22
ガチ浴衣。
なんかモコモコしたあの昭和っぽい羽織りみたいなのは着てたけど、実家に着物を置いてきたから…
でもあったかかったからそこは大丈夫だった。
骨折に触れて…+11
-42
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 15:51:12
>>1
主さんと親友さんが両方とも今のお相手とご成婚された暁にはぜひガルちゃんで報告してください!すごい偶然だ。+109
-3
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 15:51:15
>>30
ご先祖様が引き戻したのか?+15
-0
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 15:51:54
ウィーンで同級生に会った。
じつに14年ぶりで、連絡も取り合ってなかったから驚いた。
これがハワイだとあるあるかも知れないけど、何でここで!?って二人で大騒ぎしたよ。+155
-6
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 15:55:15
>>39
昭和っぽいモコモコ?半纏かしら
すごい斬新なファッションですねぇ!
骨折はお大事にしてください+45
-0
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 15:55:48
私と夫、息子の嫁の両親、漢字は違うけど一緒。
夫の兄嫁が(夫の)おばぁちゃんと名前が同じ。+1
-2
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 15:57:00
12/31からマジで一歩も外に出ていない。明日の出社で今年初めて家の外に出る。+125
-0
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 15:57:22
>>37
もらえるだけいいんじゃない?
うちは兄弟から貰えるようになったのは本人がお年玉を理解するようになった3歳からだったよ
+35
-1
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 15:58:03
>>39
いやーこの正月イチ驚いたよ。+31
-0
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 15:58:29
>>18
老けて見えたでしょ?+5
-2
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 15:58:35
体重が過去最高になっていた
正月前3か月、週に二回×二時間運動してたんだけどな・・・
これを言うと筋肉が~とか言われるんだけど、普通にサイズも太くなってます+25
-1
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 15:59:43
>>45
煩わしい集まりがなくていいね+10
-2
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 16:01:11
>>29
住んでいましたが→住んでいますが です。ごめんなさい。
+1
-0
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 16:01:37
>>30
この正月にそのはなし聞いたの?+3
-0
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 16:02:35
>>37
可愛さあまりに張り切って最初に高く設定すると後が苦しくなるし、なにより嫁がこんなこと言う人だから500円正解。+85
-6
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 16:02:49
>>37小さい子は小銭のほうが喜ぶと思ってた。+18
-2
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 16:05:31
>>30
そういう人は次男以降の人と結婚して婿養子的な感じで苗字を受け継いでいってほしいな!それか今時夫婦別姓できるんだからそうして欲しいと勝手に思う+38
-1
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 16:05:41
昨年転居した際の通知に、マンション名も入れました。
最初知らせておけば、遊びに来てくれる人もいるかもしれないと思って。
そうしたら、6通ほど「住所長すぎる」と苦情入ってました
(笑+2
-5
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 16:05:55
>>37
うちも0歳だけどお年玉断ったよ。
図々しいねw+12
-5
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 16:07:14
>>39
こういうのだろうな+5
-6
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 16:08:21
去年末、大好きで尊敬してる歌手のディナーショーに行った時にちょっとしたプレゼントと手紙とをスタッフに託した。手紙には最愛の父が亡くなったこと、家族みんなでいつもその方の歌を聴いたこと、辛くてもう生きてるのが嫌だと思った時に歌で救われたこと、あなたのように人を幸せにできる強くて優しい人になりたい等と書いた。そしたら今日、荷物が届いて差出人がその歌手だった。父には蒼いバラのお花を下さって家族みんな大好きな曲のサイン入りCDとお手紙が入っていました。手紙の最後に「心温まるお手紙ありがとう。愛してます。」と書いて下さって・・・あまりにも大きな愛に今も震えて泣いています。+135
-3
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 16:09:23
元旦にお雑煮の餅にくっついて前歯の差し歯がとれてしまった。明日の仕事は嫌なんだけど歯医者に早く行きたくて複雑な気分。+21
-0
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 16:12:58
>>16
優勝❗️+2
-4
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 16:18:11
同窓会で久しぶりに会った友人が結婚するって言ってて、海外挙式(海で撮影)+旅行は絶対にしたい!って言ってて、「へー」とか言ってたら元旦に「入籍しました。結婚式は二人で挙げます!新米妻ですがこれからもよろしくね!」ってハガキが実家に届きました。
祝儀どうしたらいいんだろう…って思って、一応1万円だけ送ったんです。
これ、1年前の元旦の出来事なんだけど、未だに内祝いらしきものもお礼もありません。
絶対にほしいってことでもないけど、なんか感じ悪い夫婦だなって思いました。
今年の1月3日に同窓生数人と7人で会って食事会をしたら、そこにいた全員が↑の人からハガキが届いていて、全員が一応祝儀を送ったとのことだった。
だけど、全員が「内祝いあった?」「何もないよ」「お礼も言われてないままだよ」「連絡なんかないよ」だった…。
世の中にはこういう人間もいるんだなってビックリした。
お人好しはバカを見るってことですよね。
出さなきゃ良かった。+56
-2
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 16:21:58
>>57
断るのってマナー的に失礼って聞いたことあります。
断る。ではなくて、相手に子供が出来たり(いたり)、慶事のときにお祝いを出して付き合っていくのがいいらしいですよ。+5
-0
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 16:25:13
>>57
図々しくはないでしょ
金額への不満なんでしょ
(気持ちを受け取れない人ってだけだよ)
57さんの0歳だからという理由で相手の気持ちを貰うのを断るのは逆に失礼だよ
貰ったら断らずに自分も形で返すのが礼儀だよ+14
-0
-
65. 匿名 2020/01/05(日) 16:25:37
正月早々ぶっ倒れました
サービス業なので、クリスマスから初商でとうとう限界にきました+28
-0
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 16:26:18
実家に帰省した時に弟が彼女を連れてきていた。挨拶できない、自分の使った食器を片付けられないなど非常識すぎてまいった。まったく愛想もなく小学校低学年の娘が気を使って話かけていた…+49
-1
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 16:27:10
>>46
いつもこちら側からは旅行のお土産など渡してるのになーと言うのが本音。
自分も旦那もそんな金額貰ったことないから苦笑いでした。もらえるだけいいんですね、そう思います+3
-3
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 16:27:32
>>59
ごめんなさい、詮索するつもりないのに誰かわかっちゃいました。多分だけど。めちゃくちゃ歌上手い人ですよね?素敵な話をありがとう+33
-4
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 16:28:10
>>53
高い金額を望んでいたわけではないですが、小銭が初めてで周りからも聞いたことが無かったので。もらえるだけありがたいですね。+1
-12
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 16:28:32
>>54
0歳に小銭…+1
-5
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 16:28:43
>>40
ありがとうございます!
親友カップルのおかげでお互い少し結婚意識しました!笑+25
-0
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 16:28:52
>>57
断る方もどうかと+3
-0
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 16:29:52
>>62
うわぁー😨
なんか色々と不快な夫婦だね。
「よろしくね」ってどういうつもりで書いたんだろう💧お金カンパしてねって意味なんだろうね
内祝いがめんどうだから差し引いた分を祝儀でくれよ!ってがるちゃんで見たことあるんだけど、そういう感覚なのかもね一時の金の方が重要で、その後の付き合いは想像もしないって感じで。+6
-0
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 16:30:34
>>64
うぜーwwwwwwww+1
-3
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 16:31:09
>>62
内祝いがないのは、まだ許せるんだけど、お礼すら言ってこない人はまともな人間じゃないんだと思って、二度と祝いは出さない。+50
-0
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 16:31:37
さっき風呂上がりに体重計ったら3㌔太ってた😭😭😭😭😭+16
-0
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 16:33:12
義実家がすんごくおしっこ臭かったこと。ちゃんと世話してない猫飼ってる家みたいな。義父母ちゃんとトイレでできてないとか?怖すぎた。臭くて何も食べられなかった。帰ってきてからもしばらく鼻についてる気がして気持ち悪かった。+43
-0
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 16:34:18
>>62
同窓会使って良心揺さぶって結婚費用をしこたま貯めたのか…なーにが海で撮影だよw
嫌な思いしたかもだけど、人生において大きなターニングポイントをそんな風に仕上げて、死ぬまで陰で「非常識夫婦」って思われ続けるんだし、ざまぁwって思ってやればいいよ👌+4
-0
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 16:36:34
>>62
内祝いって色々手間かかるけど、そのたった一度の行為で夫婦に対する印象って決まっちゃわない?
細かいかもしんないけど、やっぱそういう礼儀って大事だよね+30
-0
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 16:39:30
旦那の兄嫁が不倫して子供置いて数日消えた前科あるのに、自分の子供に「結婚はこうしたほうがいい」だの結婚感を話してた。
いやいや、どの口が言う?wwwって驚いたよ。
ちなみに、子供はまだ小学生。+24
-0
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 16:41:33
>>69
そんな言われると…なんかごめなさい。+0
-0
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 16:42:23
>>62
びっくりっていうのよりもドン引いた
同級生とのコミュニケーションより目先の金の方が大事っておもってる夫婦なんだろうね+5
-0
-
83. 匿名 2020/01/05(日) 16:51:08
>>13
養子だとしても、騒つかない世の中カモン。+23
-1
-
84. 匿名 2020/01/05(日) 16:52:36
母親が酔っぱらって「うち、あんた(私)ができちゃったから結婚したんだよ。気付いたのが遅かったーーー!笑
あんたも子供作っちゃえばいいのに。どうすんの、もう29だよ?誰でもいいからやってでき婚しなさいよ、恥ずかしい!笑」
2020年 元旦の夜
悲しいとか辛いとかじゃなくて、びっくりして震えた。
なんか母親の本音とだらしなさを知って消えたくなった。+58
-0
-
85. 匿名 2020/01/05(日) 16:53:24
>>39
愉快な人!+5
-2
-
86. 匿名 2020/01/05(日) 16:57:31
>>84
( *´・ω)/(;д; )
親と貴女は別の人間で別の生き方をしていいの
愛情というのは母親からしかもらえないものではないですから
大丈夫
貴女は自分の人生をこれから沢山豊かにできる
震えるほど傷つくことができるというのは優しい証拠だよ+41
-1
-
87. 匿名 2020/01/05(日) 16:57:41
>>28
まあまあ人口多い場所だったら驚くね。
田舎なら、狭いところでそりゃそうなる。+4
-1
-
88. 匿名 2020/01/05(日) 17:00:41
特養勤務の介護職です
元日出勤したら前日まで元気だった人が亡くなっていました。+19
-0
-
89. 匿名 2020/01/05(日) 17:12:50
>>45
ほとんど同じで元旦から今日までまったく外に出てない
全然動いてないし明日の朝自転車こげるかなー笑+10
-0
-
90. 匿名 2020/01/05(日) 17:14:28
>>16
大丈夫なのかな?
夜間の緊急病院行きはめちゃくちゃ辛いな
新年早々 家族をびっくりさせたこと、一生言われるよ。
お大事になさって下さいね。
足はギプス固定だから、目立つよ。
安静が一番だから、頑張れ+1
-0
-
91. 匿名 2020/01/05(日) 17:17:10
>>17
本当に大したことないじゃん
嫌な夢を見ただけだよ、重く捉えすぎ
今年全然ダメじゃないよー軽く行こうー+1
-0
-
92. 匿名 2020/01/05(日) 17:18:35
>>63
>>64
そうなんだ💦断りすぎるのダメって知らなかったから気を付けよう❗教えてくれてありがとう+2
-0
-
93. 匿名 2020/01/05(日) 17:19:39
実家の行きつけのお店が倒産したこと
同い年の親戚が 急死したこと
+6
-0
-
94. 匿名 2020/01/05(日) 17:22:07
>>81
あげたの?!+0
-1
-
95. 匿名 2020/01/05(日) 17:24:13
>>62
傷に塩塗ったらごめんだけど
そんな非常識な夫婦だからこそ黙って従って1万あげて正解だと思うよ
今頃、御祝儀を送ってこなかった同窓生をあーでもないこーでもないって言ってると思う
しかも自分は何もかも悪くないって話に変えて
1万で縁を切れて同じ被害?に遭った同窓生と絆が深められたって思えば悪いことじゃないかも+15
-1
-
96. 匿名 2020/01/05(日) 17:29:26
>>35
衝撃的!!+8
-0
-
97. 匿名 2020/01/05(日) 17:33:18
>>81
ひくわー+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/05(日) 17:45:21
親戚の家に行ったんだけど男性陣が料理も後片付けも何もしなくてと〜っても腹が立ったお。女がやるものだと思ってるみたいだお。まじありえんてぃだお。
(勿論これはあくまでも私の親戚達の話であって、世間にいる多くの男性はこんな昭和な考え方じゃない事はちゃんと理解してます。だからこそ親戚達に腹が立ちます。世間は令和なのにどうしてうちはずっと昭和のままなんだか、まじ理解不能だお)+9
-8
-
99. 匿名 2020/01/05(日) 17:56:05
>>13
結婚して相手の連れ子?+14
-0
-
100. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:26
>>59
その方、そんなに素晴らしいことをしてくれる方だったとは知りませんでした!
感動しました、素敵なエピソードをありがとうございます。+21
-0
-
101. 匿名 2020/01/05(日) 18:10:36
はじめてタピオカ飲んだ
美味かった+11
-1
-
102. 匿名 2020/01/05(日) 18:18:15
>>87
地名は控えますが、実家は首都圏、しかも出会いはそれぞれ都内の別の場所なので、びっくりしました。+7
-2
-
103. 匿名 2020/01/05(日) 18:48:41
実母が姉の子だけにお年玉をあげてうちの子にはくれなかったこと。
ちなみに年末に実母にお年玉の額以上の贈り物をしたりはしてるからうちが図々しいとかではない。+9
-0
-
104. 匿名 2020/01/05(日) 18:51:56
>>38
返信ありがとうございます。注意しても「盗ってない」と強く言い切ります。目の前で確実に盗んでいるのに…逆ギレされ、どうしたものかと困ってます。+11
-0
-
105. 匿名 2020/01/05(日) 19:03:44
>>67
うちもそうです。
お土産や誕生日祝い渡したりしても、こちらには特に何もありません(笑)出産祝いももらってません。
私の兄弟にも旦那の兄弟にもです。
彼らはあんまり気がきくタイプじゃないし、見返り求めてないので気にしてないです。
逆に私がちょっとくらい失礼な事しても、気にしないようなので気が楽ですよ+3
-0
-
106. 匿名 2020/01/05(日) 19:11:40
普段、コントロールしてるのに9日間で3キロ増量。+4
-0
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 19:54:24
>>6
チャックジョーンズの頃か+3
-0
-
108. 匿名 2020/01/05(日) 20:06:18
×2だって知った。知らなかった?だって。+1
-0
-
109. 匿名 2020/01/05(日) 20:07:55
人がいないのに、二月、五月と退職を申し出るひとが二人もいた。+2
-1
-
110. 匿名 2020/01/05(日) 20:30:04
>>36
豊洲の初競りだよね!?私もどーしたらこうなるの?wと笑っちゃった+5
-0
-
111. 匿名 2020/01/05(日) 20:39:39
>>25
>>91
>>17です
ついでに4日の昨日は腹痛に苦しみ一晩中寝れず、今日5日はお風呂のドアが急に外れて怖い思いをしました…
お正月の間に本当に膿みが出てるのかな?w
よほど膿みたまってたんですかねw
+3
-0
-
112. 匿名 2020/01/05(日) 20:49:34
>>65
サービス業は大変ですよね💦
早く元気になりますように!+4
-0
-
113. 匿名 2020/01/05(日) 21:24:16
お正月の夜、旦那と二人で寒空の下、野◯ソをしました。実家帰省した帰り道、コンビニなんか何もない川沿いの山道を走ってたら二人して急にお腹痛くなり、トイレのある道の駅までまだ5キロもあってとてもじゃないけど間に合わず、繁みの中で出しました。満天の星空の下、お正月早々何やってんだろって悲しくなったけど出したら痛み治まったから良かった。何だったんだろ。+5
-10
-
114. 匿名 2020/01/05(日) 21:38:05
大掃除したのに毎朝リビングが散らかってた事
家族が食べ散らかしたゴミを回収して
飲み散らかしたペットボトルを回収して
テーブルの上に放置されたコップを洗って
各自自分でやりなさいよって言ったら
正月くらいうるさい事言うなよって態度になられた事
各自自分でやってくれたらそれで済むんだけど!
私がやらなきゃやらないでコップ無いよとか言うじゃん
あなた達にも正月だけど
私にも正月なんだわ+17
-2
-
115. 匿名 2020/01/05(日) 22:05:00
差出人の書いてない年賀状が届く…。
同級生だが、目星は付いている…(´Д`)
疲れたのか…。+4
-0
-
116. 匿名 2020/01/05(日) 22:05:34
>>1
幸せにね^ ^+5
-0
-
117. 匿名 2020/01/05(日) 22:19:52
親戚の子供にお年玉あげたら、目の前で袋からお札取り出したこと。
ビックリしたわ。
育ち悪すぎだよ。
+5
-1
-
118. 匿名 2020/01/05(日) 22:29:38
>>79
ほんとに。夏に義兄夫婦に出産祝い渡したけど全く内祝い来ないわ。+2
-1
-
119. 匿名 2020/01/05(日) 22:48:07
>>66
挨拶できないのはダメだけど、弟の彼女ってお客様じゃん。食器を片付けるのはお客様の仕事なのか?
+10
-5
-
120. 匿名 2020/01/05(日) 23:17:50
正月午後から散々遊ばせておいて昨日まで熱あって今日お昼ご飯食べたら息子吐いたんだよねって言われたこと。大丈夫なの?って帰れって意味で言ったら元気だし大丈夫だよーって言われた。多々あるからホント嫌になる。ハッキリ言わないとわからないのかなぁ。+5
-0
-
121. 匿名 2020/01/05(日) 23:52:57
>>66
私も小姑の立場だけど、義妹に動けとか言ったことないですし、手伝って当たり前とか思ったこともないです。むしろ居心地良く過ごして欲しいくらい。
親も年老いてきてるので、まだまだ元気な私と弟が動いてます。不満もない。+6
-1
-
122. 匿名 2020/01/06(月) 00:00:50
下りエスカレーターに乗った時、前に立っていた女子高生くらいの子達がスマホで今日撮ったであろうプリクラを修正していた(私が見た時は肌色補正していた)。
画面がチラッと見えた時「今どきの子ってスタイル良くて、可愛い子多いもんだなぁ」と感心していたら、降りてふと本人達を見たら信じられないくらいの「ブ、、、」だった。。。
本当にびっくりした。
プリクラの技術と、修正と。。
ああ言ったプリクラって逆効果だよ。本人達との差が激しすぎて余計に本物がブスに見える。+8
-0
-
123. 匿名 2020/01/06(月) 00:20:18
>>120
バカにはハッキリ言わないと分からないよ!+2
-0
-
124. 匿名 2020/01/06(月) 02:06:44
毎年年賀状を送りあっていた
長年の友人から今年年賀状がこない。
1つだけ考えつくのは私がこの友人と
共通の友人の結婚式を欠席したから
かなぁと。
+1
-3
-
125. 匿名 2020/01/06(月) 04:22:27
アルピーの平子さんが好きでツイッターにアップしてた写真を保存していました。
大晦日に、待ち受けを変えようと思って湘南乃風の運気がアップすると有名な方の写真も保存してたのでそれを待ち受けにしようと保存してました。
そして年越しして旦那さんとふたりでテレビを見ながら晩酌なんかして幸せだなぁなんて思いながら眠りにつきました。
そして翌朝旦那さんが急に「なぁ!!!」と大きな声だして起こしてきたので「朝から大声だして何事?」と聞いたら、「昨日まで俺との写真だったじゃん?最低だな!」と言って「ちょっとコンビニ行ってくる」とキレながら出ていってしまいました。
私は何のことかさっぱりわからなかったし、むしろ急にキレてこっちも腹立たしくなりました。
そしてそういえば夜中スマホ充電しないでテーブルの上に置きっぱなしだったな、なんて思ってたら旦那さんが帰ってきて、「その待ち受けの男だれだよ?」って聞くから「は?湘南乃風の人だよ?いちいち新年からそんなことで怒らないで!」と言ったら「そんな人いねぇよ!しかもそいつ指輪してんじゃん?不倫?」なんて言うから馬鹿馬鹿しくて、「湘南乃風 待ち受け」って調べたら同じ写真出てくるよ!と言ったら「そんなやついないじゃん!てかポテチ食いながらでしかもガチムチで裸って…」って今にも泣き出しそうな声で言うから何言ってんの…と思いながらスマホ確認したら平子さんでした。
間違えとわかり、平子さんは知らなかったけどツイッター見せて芸人さんということも知って2人で大爆笑して結局仲直りしました。
ちなみに私はこれを間違えて待ち受けにしていました。+4
-7
-
126. 匿名 2020/01/06(月) 04:24:56
>>125です。
✖️ 間違え
○ 間違い
+0
-0
-
127. 匿名 2020/01/06(月) 07:48:05
https://mobile.twitter.com/shatyou222
@shatyou222
私の先天性障害のこと侮蔑されました。
整形したら?とか言われてカチンときました。
その後にビジネスの勧誘にあい
私は生まれつき障害があり医者から働くのを止められてるんですっていいましたら
やる気のない人は何やっても無駄と言われました
通報お願いします+0
-3
-
128. 匿名 2020/01/06(月) 07:50:59
>>119
よし!じゃあ机の上を片付けてみんなでカードしよう!と全員が動き出し妹の彼氏も子どもたちと一緒に片付けしている時に「まだ食べたかったのに!」と弟に耳打ちして座ってたべ続けるのもいかがなものだろうか。+3
-1
-
129. 匿名 2020/01/06(月) 08:08:14
>>125
これは誤解されて当然だよ(笑)仲直りできて良かった。+3
-0
-
130. 匿名 2020/01/06(月) 09:02:39
もう10年以上前の話だけど、友達の彼氏に会ったら従兄弟だった。子供の時以来会ってなくて、その時はお互い気づかなかったけど、あとから名前で気づいた。+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/06(月) 12:23:56
>>114
来年同じであれば放置してどっか一人旅行ってもいいんじゃない?
自分でやりなさいと言ったらうるさい、後でやると言って放置詐欺、もう構わないでいい。
お疲れ様でした。+1
-0
-
132. 匿名 2020/01/06(月) 15:16:36
うちの子供と義母の姉の最近飼った犬の名前が同じなこと
うちの子の名前知ってるのに。
みんな犬と同じだね(ニッコリ)
ニッコリじゃねぇぇ!ありえない
旦那は何も思わなかったのか怖くて聞けない+1
-0
-
133. 匿名 2020/01/08(水) 04:36:27
>>129
長文と下手くそな文章でマイナス多い中、コメントありがとうございます。
結構旦那さんの前でもアルピーの平子さん好きって公言してたし笑、旦那さんも意識高い系IT社長大好きだからわかると思ったけどさすがに裸×ポテチの自撮りか奥さんが撮ったのかわかんないけど、この写真はびっくりするかもですね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する