ガールズちゃんねる

【ソワソワ】バス嫌なことあるある

87コメント2020/01/06(月) 03:13

  • 1. 匿名 2020/01/05(日) 13:48:36 

    近年、ICカードの普及や地図アプリで格段に使いやすくなったバスですが、未だに公共の交通機関として難易度は高めだと感じています

    +23

    -15

  • 2. 匿名 2020/01/05(日) 13:49:49 

    I2Cバスたしかに使いづらいよね~

    +5

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/05(日) 13:49:58 

    前払いだったり後払いだったりよくわからなくてソワソワ

    +183

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:28 

    【ソワソワ】バス嫌なことあるある

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:33 

    【ソワソワ】バス嫌なことあるある

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:35 

    運転手に一万円札見せて、細かいの無いですアピールして支払い免れる奴を見た時のモヤモヤ

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:45 

    道路を走ってるしお客さんもいるし仕方ないけど時間通りにこないことが多くて時間が読めないところが嫌だ

    +76

    -3

  • 8. 匿名 2020/01/05(日) 13:50:46 

    〇〇経由〇〇行きとかすごくややこしい
    乗ってからもヒヤヒヤする

    +119

    -0

  • 9. 匿名 2020/01/05(日) 13:51:09 

    行き先同じだけどルートが違うとか難易度高め

    +100

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/05(日) 13:51:16 

    京都バスはいつでも混んでる。

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/05(日) 13:51:23 

    旅行をすると地域によって支払いの方法が違う。迷うわ。

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/05(日) 13:51:47 

    臭いし変な奴が隣に座ると最悪

    +59

    -3

  • 13. 匿名 2020/01/05(日) 13:52:13 

    雨の日は最悪
    窓の結露と床のビショビショ、おっさんの傘がスカートに当たってたりすると不快度マックス

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/05(日) 13:52:22 

    >>6
    そんな人いるんですか?!バス乗るなら細かいの用意しとけよって話ですね。あ、故意にやってるのか。

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2020/01/05(日) 13:52:32 

    地方に行くとIC使えないし料金がどんどん上がってヒヤヒヤする

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/05(日) 13:52:38 

    >>6
    1万円でいいです。
    お釣りは営業所に取りに来てください。
    今、ヒカエヲ印刷します。

    ってなるといい。

    +104

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/05(日) 13:53:30 

    混んでないし、他に席空いてるのに二人席の私の隣に座ってくる人がいや

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/05(日) 13:54:08 

    お年寄りに席譲ってあげたい気持ちと寝たふりして気づかないふりしたい気持ちが半々。

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2020/01/05(日) 13:54:09 

    >>13
    さっき乗って1個先の停留所で降りるおじさんとかね

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/05(日) 13:55:18 

    営業所すぐ側の始発のバス停から乗るんだけど、始発ですでに2~3分遅れることがある。
    時間過ぎてるのに営業所からバスが出てこない。
    そしてそういうバスに限って急ぐことなくノロノロ走る。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/05(日) 13:55:19 

    学校前通るバスに乗るんだけど
    テスト期間中はしまった!と思う
    だいたい後ろの方に乗るので。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/05(日) 13:55:37 

    バスの乗り継ぎって難しい
    お年寄りの方が慣れてて感心する

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/05(日) 13:56:47 

    ガラガラなのに 運転手さんが危険ですので座ってください って呼びかけてるのに頑なに座らない人はなんで?潔癖?

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/05(日) 13:57:11 

    一時間に二本だったのに減らされた
    【ソワソワ】バス嫌なことあるある

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/05(日) 13:58:02 

    隣にちょっと障がいのある方が座ったりすると立ってればよかったと後悔する。申し訳ないけど怖い。

    +80

    -5

  • 26. 匿名 2020/01/05(日) 13:58:16 

    バスって電車より難易度高いよね
    地域によって乗車口が前後違うし料金をいつ清算するのかも分からないから挙動不審になる

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/05(日) 13:59:04 

    におい
    あの独特のにおいで酔う

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/05(日) 14:00:46 

    前の席の人がすかしっ屁こいて超臭かったとき

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/05(日) 14:01:10 

    後ろの方に乗ってて子供の集団がわー後ろ行こうって来た時の絶望感

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/05(日) 14:01:12 

    涼しい顔してSuicaピッして降りようとしたらピンポーン!「お客さん乗る時タッチしなかったでしょう!」そして後ろに行列

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/05(日) 14:03:42 

    >>6
    飛び乗ってからPASMO無かったのに気付いて、財布に1万円しかなくて、帰りに支払うように言われたことあるよ。帰りのバスで事情言って払いました!

    +21

    -5

  • 32. 匿名 2020/01/05(日) 14:03:50 

    一番奥の席に座ってたら後から来たおっさんが脚開いてひざにくっつけてきて離したらさらに寄せてくっつけてきて最悪だった わざと手じゃないところ使って痴漢行為してんだ 移動しようかと思ったけど座る席もないし周り気付いてないし数十分の距離だから我慢することにした その間ずっとつけっぱなし

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/05(日) 14:04:42 

    バスの乗車口の階段上がってすぐのところに
    毎朝立つ女子高生がいる。
    しかも学生バックをリュック風に背負って。
    毎朝本当に邪魔。こいつの学校に電話したろか。

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/05(日) 14:04:56 

    子どもの頃から一律料金のバスしたか乗った事なくて18歳で日帰りバイトの為に初めて埼玉の方のバス乗ったら、整理券取ってなくて、小銭も足りなくて運転手にめちゃくちゃ怒られてトラウマ

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/05(日) 14:06:12 

    デブが横に座ってきて狭すぎる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/05(日) 14:06:16 

    >>27
    私は座席の触感でも酔う
    なんかザラザラ?毛羽立った動物みたいな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/01/05(日) 14:07:27 

    京急バス利用歴45年です。

    明らかにバス会社の「理想」で時刻表を作っている。
    現実は、5分10分遅れてくるのが当たり前。
    で、運転手も遅れて当然という態度。

    早く車庫に帰りたくて、運転が荒い時がある。
    優しくて気遣いできる運転手と、そうでない人の差が大きい。

    混んでいるのに詰めない客が多い。詰めればもっと乗れるのに
    頑なに動かない。他の人のこと考えろよと思う。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/05(日) 14:08:12 

    混線してるバス停での待ち方。列に並んでてもなかなか来なくて横に避けたりめんどくさい

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/05(日) 14:09:15 

    ばあさん達がとにかく喧しい。気が狂ったように喋りまくるし話にも内容が無い。
    一体、どうしたの?

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/05(日) 14:11:48 

    ・時間通りに来ない
    ・バスチケットがよくわからない
    ・利用者にとって有益かつ必要な情報ほど積極的に伝えようとしない(釣り銭の有無だとか、バスの移動状況を追えるアプリが存在しているだとか)

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/05(日) 14:13:08 

    「池の水ぜんぶ抜く」で、泥水の中からわんさか出てくる。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/05(日) 14:14:55  ID:2cTMAuilba 

    乗るとみんな見てくる
    席空いてるかなーって一回り見てるといろんな人と目合って嫌だ

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/05(日) 14:15:36 

    「これ○○に着くのかしら?」と客に聞いてくるおばちゃん
    知らんがな

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/05(日) 14:16:38 

    高校生とか大学生が多く乗ってる時間帯に乗ったら最悪
    同じ学校の人同士だから仕方ないのかもしれないけど
    皆喋ってて、うるさくてうるさくて…
    一応、一般の人もいるんですけど…と思う

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/05(日) 14:17:16 

    地域によるかもですが
    行きのバス停と、帰りのバス停が向かい側で
    それが分かってなかったので
    帰りも同じバス停から乗ってしまいさらに遠方へ

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/05(日) 14:19:59 

    チャージは乗る前に駅ででもやっておけと思う

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/05(日) 14:22:38 

    大きい停留所なんてバスのりばがいくつもあるので、どれが目的のバス停なのか探さないといけない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/05(日) 14:22:56 

    ちょうどタイヤが有る場所の席に上手く座れない💦スカート履いてたらなおのこと、カバン👜膝に置けないし。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/05(日) 14:25:14 

    初見殺し、というか観光客のようなその土地に馴染みのない客に優しくない
    横柄な運転手だと更に最悪

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/05(日) 14:25:26 

    小銭に両替するタイミングにソワソワする。
    信号が赤になったタイミングと思うけど、すぐに青に変わっちゃったり。
    あと普段乗らないから運賃が分からなくてソワソワする。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/05(日) 14:29:18 

    時間が読めないのはあるある
    重要な用事があると、まず移動手段候補から外すな
    それか1~2本、前のバスを利用するから無駄な時間ができやすい

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/05(日) 14:33:08 

    バス待ちのベンチに荷物も置いて場所を余分に取ってる強そうなマダムにはチクチク言わないのに、ちょっとでも間開けて座ってる学生には嬉々として文句言う老人。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/05(日) 14:35:19 

    電車の椅子みたいに横に長くて車体の内側に向いた椅子のバスに座ってるときに、前に立った人がマスク無しで上から咳をぶっ掛けてきたこと。
    何度も何度も咳をされて風邪が移ったことがある。
    混んでるバスに乗るときはせめてマスクをして欲しい。
    ひいてない人がマスクするよりそっちの方がよっぽど効果あるんだから。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/05(日) 14:40:00 

    私もあまり若いとは言えないし、座りたいんだけれど、私より年齢の上の人が圧倒的に多いことにいつも驚く。最初空いていても後からぞろぞろお年寄りが乗車してきて、座り心地が悪い、精神的に。それがイヤで避けたい交通機関。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/05(日) 14:40:24 

    昼間の時間帯に乗るとジジババばかりで喋ってるのを見ると、まるで老人会の集まりのように感じる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/05(日) 14:45:44 

    この時期に乗ると空気が悪くて気持ち悪くなる
    風邪の人がいっぱいいるのか変な臭いがするし
    あんな空間の中で毎日働いてるバスの運転手さんは大変だと思う
    感染症のリスクが高すぎるもん

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/05(日) 14:51:51 

    つり革が気持ち悪い
    椅子にダニがいないか気になる
    周りの人の咳やクシャミ
    長く乗ってると酔う





    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/05(日) 14:54:43 

    行き先は同じでもルートが違うのが怖い
    どこに連れて行かれているのか軽くパニックになる

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/05(日) 14:59:20 

    昼間のバスはお年寄りの方ばかりで、席譲るのにソワソワして疲れる。

    なるべく後方に座るけど二人席で隣に座られると降りるのに一苦労するからバス嫌い(笑)

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/05(日) 15:00:23 

    うちの最寄りはどっち向きに列を作るとか指標になるものが無い上に両側から乗客がバス停に来るので列が二股に別れてる
    何となく暗黙の了解で来た順に乗り込むけど抜かされないかヒヤヒヤする

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/05(日) 15:00:59 

    >>42 わかる!視線恐怖症だからさらに嫌だ!!なんであんなに見るのかね

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/05(日) 15:10:49 

    座席に座ってたら 横に立ってた学生が背もたれと私の背中の間に手を入れてきた。
    声を出せず 降りる停車場でもないのに
    転がるように降りた。ウブだったな私

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/05(日) 15:13:04 

    ヨタヨタと老人が両替する信号待ちの時
    早くしないと信号変わるよ!ってそわそわする

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/05(日) 15:18:14 

    高速バスの3列シートの真ん中の1番前は嫌。
    飛びださない様にの対策だと思うけど変なでっぱりがあった。

    それ以来、高速バスは乗ってないや。
    ただ単に予約した時の運の悪さだったのかな。www

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/05(日) 15:18:20 

    バスが嫌いなのに、
    実家がバス必須の場所にあったので、
    実家を出た後は、駅から徒歩の物件オンリーです。
    バスの閉塞感が本当に苦手。
    電車は平気なんだけどな。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2020/01/05(日) 15:24:39 

    臭い!
    遅れる!
    揺れる!
    冬は蒸す!

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/05(日) 15:26:58 

    お釣りが出ないバスがあるなんて知らなかったんだよ。

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2020/01/05(日) 15:29:52 

    どこのバス停でも全体の路線図掲げといてほしい。目的地に行くにはどこから乗ればいいのかわからん。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/05(日) 15:34:26 

    >>23
    バス酔いが激しい人は座ると酔うからじゃ無い?
    私もバスに弱くて普段は大丈夫なんだけど、体調悪い時はシートの振動で気持ち悪くなる。特にタイヤのそばの席だと本当辛い。
    じゃ、バスに乗るなよ。と言われても移動手段がバスしか無いとなるべく酔わない術として立つ事が多い。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/05(日) 15:48:17 

    >>31
    アナタは正直で善人だわ!

    知り合いのバス運転士いわく、小銭なしタダ乗りは常習犯が多くて、でもその場で揉めると他の乗客に迷惑だから「この次払って下さい」でやり過ごすしかないそうです

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/05(日) 15:48:56 

    >>17
    そんなことあるんだー。
    若い女性だからかな?
    オバサンだからそんなこと一回もないや。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/05(日) 15:49:04 

    帰宅ラッシュ時に座席に座っていると立っている中年男性の口臭や体臭がすごく臭くて吐きそうになる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/05(日) 15:54:03 

    車移動が多いので、たまにバスに乗って座れたら何もしなくていいから楽々。
    しかし混んで立っていると揺れるのが不快で途中下車して駅まで10分歩いた。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/05(日) 16:02:02 

    この前横に赤ちゃん連れの女が乗ってきたんだけどそのガキをわざわざ抱えてこっちに向かせてヨダレダラダラ垂らしやがってマジ汚かったわ
    皆が赤ちゃん好きとでも思うな

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/05(日) 16:23:19 

    >>6
    私、こないだ財布忘れて払えなくて。
    運転手さんに説明したら今日はいいよと言われました。だから次の日に営業所に持参しました。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/05(日) 16:24:05 

    臭いおっさんいる。カビ臭い人。あれなに?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/05(日) 16:31:50 

    普段車でしか出掛けないけどバス乗るときは必ずマスクする

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/05(日) 16:36:43 

    朝ぎりぎりで走ってくる人を待ってあげる運転手にイライラする
    バスの時刻に間に合わない人が悪いのでさっさと扉閉めて発進してください

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/05(日) 17:27:09 

    荷物が多いと申し訳なく感じる。

    二人席なら華奢そうなお姉さんの隣に座る。

    ごつい男の人だと狭くって。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/05(日) 19:06:56 

    慣れない人は安易に西鉄バス乗ってはいけないらしい…

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/05(日) 19:44:48 

    通路側に座っている時、近くに立つ人の持っているカバンや 
    荷物が膝辺りに当たってくる事ありませんか?     
    痒いから凄く嫌なのに大体そういう人は
    気づいているのかいないのか手で荷物を押しても
    素知らぬふりをする。
    自分の心が狭いかな…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/05(日) 19:58:40 

    形状がダメです。特に観光用の2階建てバス。それが高速バスだったりすると気が遠くなる。

    高速走行での不安定性、横から突風吹いたら横倒しになって大事故、、、と、想像力が膨らむ。

    とにかく、怖い。


    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/05(日) 20:11:41 

    毎日同じ時間帯に同じバスに乗ってると同乗者の特徴を覚える
    顔は見ないからわからないけど
    「あの青い鞄の人は次のバス停で降りるな」とか「今日は背の高い人いないな」とか

    なんかの推理ドラマの推理に「バスの乗客は他の乗客のことを覚えてる」と言ってたけど本当だわ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/05(日) 22:14:32 

    10分間隔の時刻表で10分遅れてくるといったいこれは何分のバスなんだよってキレそうになる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/05(日) 22:44:10 

    >>25
    わかる
    前にうおーうおー叫んでる人が乗ってきて怖かった
    しかも一人で付き添いとかいなかった

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/05(日) 22:52:37 

    >>32
    次は、バッグはさんでやりな。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/06(月) 03:13:45 

    バスって時間通りにこないから、ちゃんと来るのか心配なる!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード