-
1. 匿名 2020/01/05(日) 13:04:46
お正月疲れの毒をただただ吐き出し場です。
すっきりして平常運転を迎えるために普通言えない事をただ書いていってください。
私は実家義実家詣で神経擦り減るし、年賀状は出した出してないでもう辞めれる物なら辞めたいし、どこ行っても混んでるし、正月価格で高いし、もうぐったり。
普通の週末がいい。
特に年賀状もう本当やだマップで人ん家検索したり旦那の名前検索したりするゲス野郎職場にいるし個人情報晒したくない。
出さないなら出さないでネチネチネチネチ男のくせに面倒臭いなーどうか不快な事1つするたびに口内炎出来ますように。+55
-10
-
2. 匿名 2020/01/05(日) 13:05:25
+6
-3
-
3. 匿名 2020/01/05(日) 13:06:01
新年早々病みそうなトピ+32
-2
-
4. 匿名 2020/01/05(日) 13:06:03
>>2
トピ画の速さが不気味
+5
-1
-
5. 匿名 2020/01/05(日) 13:06:17
大丈夫ですか?+4
-0
-
6. 匿名 2020/01/05(日) 13:06:35
神社に犬連れて来ないで+43
-5
-
7. 匿名 2020/01/05(日) 13:07:52
親戚とか要らない😟+28
-2
-
8. 匿名 2020/01/05(日) 13:07:59
柚子が一個298円ってぼったくりだと思う!+63
-1
-
9. 匿名 2020/01/05(日) 13:08:32
新年早々破局+11
-1
-
10. 匿名 2020/01/05(日) 13:08:55
早く3学期始まってくれ
8日始業式とか半端すぎん?+53
-0
-
11. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:11
いとこの子供が乱暴すぎてむかつきました。親のしつけも悪く子供を怒鳴り、どつくだけ。二度と関わりたくないわ。+51
-1
-
12. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:40
年末から今日までずっと振り回されて疲れた
。゚(゚´Д`゚)゚。
出かけっぱなしで風邪ひいて喉いたい🤧
寝正月するのが夢( ´Д`)ゲホゲホ
休みなのに年末年始は何でこんなに忙しいんだよーー!!+43
-3
-
13. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:47
年間で1番旦那の長い休みが年末年始です。
やっぱり長く一緒にいるとペースが乱れて疲れるよね
まぁ向こうもそうかもしれないけど
そんなわけで年末年始はいつもだいたい私は仕事入れてます
年末年始は旦那と長く居られて好き!という人が羨ましいな〜
そんな感情は結婚3年目まで位だった
+64
-0
-
14. 匿名 2020/01/05(日) 13:09:52
食事を考えたり準備するのが、もういい加減イヤ
そのくせ食べるのはあっという間で、ほっとする頃にはまた片付け
こう何日も続くと、一食くらい自分でやってくれって思ってしまう+159
-1
-
15. 匿名 2020/01/05(日) 13:10:17
ご飯作りたくないー
あっ、これは正月休みに限らず毎日やったわ+92
-1
-
16. 匿名 2020/01/05(日) 13:11:39
主、正月疲れで被害妄想入ってないか?
お金持ちの奥様が趣味でパートに出ていて、職場では貧乏設定にしているなら、グーグルマップで大豪邸の外観見られたら困るだろうけどw+8
-3
-
17. 匿名 2020/01/05(日) 13:12:31
親戚の集まりで慣れない顔ばかりで1歳の息子がずーーっとギャン泣き
あやしても全然ダメでこっちが泣きたいわ!ってずっと思ってしまった。。ごめんなさい+28
-0
-
18. 匿名 2020/01/05(日) 13:13:48
あけおめです!
年賀状一枚も出してません。
でも疲れました。自宅が一番よ。
なんで年末年始は実家に帰るなんて儀式があるんだ。
旦那の実家なんて楽しいのたの字も無かったよ。+64
-0
-
19. 匿名 2020/01/05(日) 13:14:22
うちは子供がいない夫婦。
義理の実家の親戚の集まり渡すお年玉の総額6万なのにお返しがない。
気持ち的に千円の菓子折でいいからください!
ちなみに、今年、私の姉夫婦はドレッシングセットと茅乃舎の出汁を用意してくれて、本当に気持ちよく甥や姪にお年玉をあげられる。
+73
-0
-
20. 匿名 2020/01/05(日) 13:15:46
家族が帰ってくるのは嬉しいけど、みんな生活時間が違うから寝不足!
夫は朝早いし、子供たちは夜中1時2時まで起きてるし!
ご飯はそれぞれに合わせてだし!
帰ってきては欲しいけどさ、眠いんだよーー+9
-0
-
21. 匿名 2020/01/05(日) 13:18:05
>>8
ゆずを馬鹿にしてはいけないよ。+2
-10
-
22. 匿名 2020/01/05(日) 13:18:21
>>1
主さんの呪いが可愛い。爆笑した。+13
-2
-
23. 匿名 2020/01/05(日) 13:18:30
正月というか、、
人生に疲れた。
一思いに死ねたらいいのにな+39
-1
-
24. 匿名 2020/01/05(日) 13:20:56
初詣のとき賽銭投げ入れるのにも大行列の神社で、小さな子を抱っこせずよちよち歩かせて行列に並んでた奴に腹たった
子供もこちら側も躓いて転けるかもしれないんだよ!
怪我でもしたらどうするんだよ!
歩かせたい、歩きたいの気持ちを尊重するのはいいけど大勢の人がいる中では危ないからそれはやめてくれ!+45
-1
-
25. 匿名 2020/01/05(日) 13:21:58
飲食店で働いてます。年末年始オープンから閉店作業まで休まず頑張ってます( ˙-˙ )
予想以上の来客にだんだん疲労が溜まる。少しずつ出てくるミスとかクレーム。なかなか休憩すら廻せないからとりあえずバイトさんには休んでもらって自分がその分やるしかない。そんな毎日に倒れそう。5日(日)の昼前から買い出しから終わってから15時~閉店作業まで休憩時間に見て見ぬふりしてた事務作業をしなければ…😢
(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…+15
-0
-
26. 匿名 2020/01/05(日) 13:32:41
年末年始旦那は毎日夕方まで寝てた
起きてもずっとスマホでゲームか動画観てるし家事育児は99%私
今日やっと朝起きて子供の世話したかと思ったら早起きじゃなくて徹夜してて昼前から寝てるしそれ意味ないだろ
風呂上がりに子供の頭乾かすとかやってもやらなくてもいいレベルのお手伝いしてこっちと同等やってるイクメンだと勘違いしてんだろうなほんとカスすぎてイライラする
育児したくないならあと年収300万上げてこいや+47
-0
-
27. 匿名 2020/01/05(日) 13:38:01
やっと旦那が仕事に行ったーーー!
娘と二人で気楽に過ごしてます(^-^)+29
-0
-
28. 匿名 2020/01/05(日) 13:43:34
子どもの声に疲れたうるさいずっと喋ったり歌ったり
好きだけど忙しい年末年始もひっついてきてずっとずっとずっと喋って歌って踊ってママー見てーママもやってー
お客さん来るから準備してもてなして片付けてやっとゆっくりできる!って時にまた繰り返される
疲れた静かな所でゆっくりしたい+37
-2
-
29. 匿名 2020/01/05(日) 13:47:14
>>19
うちも一緒
義姉たちは貰うばっかりで悪いからって数年前に一度言われたけど、旦那にとっては可愛い甥姪だろうからと割り切ることにした
しかし、この正月は集まりに来ないのがいたので、その分は家計費に振替え
わざわざ持って行くほどお人好しじゃあないもんで+10
-0
-
30. 匿名 2020/01/05(日) 13:52:02
義実家嫌い。料理も美味しくない。+18
-0
-
31. 匿名 2020/01/05(日) 13:59:57
旦那が嫌いなわけじゃないけど、3食用意するのがしんどすぎる…。
自分の分だけなら如何に洗い物を少なくするかしか考えないから笑
食べるのは一瞬(´Д`)
多少出かけたりはしたけど、お菓子の消費が早いし、飲み物もアイスもすぐなくなる!
うちは子供いないし、お互いの実家にも行かないから皆さん程じゃないけれど、疲れた…。+36
-1
-
32. 匿名 2020/01/05(日) 14:05:59
義母が出したから仕方なく我が家も同調。
20歳を超えた大学生にお年玉なんかいるのか?+15
-0
-
33. 匿名 2020/01/05(日) 14:08:40
甥と姪「こんにちは」という単語を知らないらしい。
義理の妹からは、名前さえ呼ばれたことがない。
なんなんだあの一家。+30
-1
-
34. 匿名 2020/01/05(日) 14:10:01
>>3
病まないためにここで毒を吐くんだよ。+9
-0
-
35. 匿名 2020/01/05(日) 14:10:13
夫がソファーの主で干渉が過ぎて、一番ストレスだったわ。
一年で一番長い休みで一週間も一緒とか無理!
いたら掃除もしにくいし、何にもしないでテレビとスマホばっかり触ってグータラ過ぎる。
+13
-0
-
36. 匿名 2020/01/05(日) 14:13:52
>>1 です
まさかスレたってると思わなかった
ただ中々人には言えないイライラ書き込みたかっただけなのでちょっとすっきりしました
人の読むよりもひたすら吐き出してちょっとでも発散になればと思って申請してしまいました
>>16
妄想ならいいんですけど、ど田舎なので人の噂話と悪口が娯楽なようで、結構ドン引きな事言ってる奴いるんですよね。特に男性陣。
マップ検索は実際別な人の事だけどこんな家住んでんだよって喋ってる奴が同僚にいるし、家建てようものなら完成見学会行ってあーだこーだ職場で話す奴いるしで私が神経質なだけかもしれないけど知られるの嫌なんですよね。
旦那の事も裏で色々言われるのが嫌だから会社名も業種もはぐらかしたのに名前検索して、〇〇の何々でしょ?って突き止めてきた奴もいるし。
一部だけどどうしようもなく拒否反応出る奴数名いるんですよ。
特定されそうでもっとドギツイ事あるけど、ちょっと吐き出せてすっきりしました。
リアルじゃキモすぎて言えないし。
さて、子供養う為に今年バリバリ稼ぐぞ。
あんな最低野郎どもなんて知ったこっちゃない。
働くぞー
+10
-1
-
37. 匿名 2020/01/05(日) 14:15:06
>>8
たっか!
庭に100個くらいなってるわ!+8
-0
-
38. 匿名 2020/01/05(日) 14:16:24
デブでおっさんの清潔感ない
バツイチ(勝手に結婚して結婚生活ひと月で破綻)の兄が長期帰省中。
昔から母親が異常なぐらい兄が好きで甘やかす。
そのせいか気が利かない上に偉そう。
こっちは離婚以来ずっとそのことに触れないように気を遣ってるし、内祝いすらくれなかったけど可哀想だから仕方ないと思ってたけど散々周りに迷惑掛けて何様のつもりだと思う。
親が死んだら縁切る気がしてしょうがない。
+4
-0
-
39. 匿名 2020/01/05(日) 14:24:34
うちは子供がいなくて義親と同居。旦那は2日から仕事で私は6日から仕事。市内に住んでる義家族が来るが、今年の正月休みが長いとかで年末から三泊して行った。
お年玉とか晩ご飯も全く気にならないが、消化しないうちに大量の朝ご飯は無理。普段別なので朝昼は自由にさせて欲しい。
20年近くなる最近は1日以外は勝手に作って食べて行って、というスタンスを取っている。+1
-0
-
40. 匿名 2020/01/05(日) 14:25:59
栗きんとんの栗の日本産のが身近になくて、ただのきんとんにした。
日本産の栗、通販してくれたら買うのに送料が高過ぎるし、困ったな。+1
-0
-
41. 匿名 2020/01/05(日) 14:27:39
旦那が休み中ずーーーーっとテレビの前にいる!
ジムと寝る以外テレビ見てて、本当にうざい
お尻に根っこでも生えてるんか?
今日で終わりだと思うと心底嬉しい!!+26
-0
-
42. 匿名 2020/01/05(日) 14:31:42
おせちは手抜き
掃除はほとんど主人
受験生いるから外出はほぼゼロ
初詣も氏子の近所で済まし、お札は送ってもらった
主人の実家の親はなぜか私の実家の新年会に合流したから手伝いほぼなし
お金も包んでもらっちゃった
仕事も年末年始はシフトが偶然入らない曜日で休み
旦那だけ疲れてる+2
-2
-
43. 匿名 2020/01/05(日) 14:41:18
>>42
自慢しに来たのかい?+7
-0
-
44. 匿名 2020/01/05(日) 14:45:36
旦那が家にいるだけでストレス
大っ嫌い
今年こそ…+10
-0
-
45. 匿名 2020/01/05(日) 14:47:18
>>11逆に優しく◯◯くん、だめよ〜、やめようねぇ〜、よりも怒鳴ってどついてくれたほうがやられた側としては良い+9
-0
-
46. 匿名 2020/01/05(日) 14:50:35
>>4
粘着質なんだよ+2
-0
-
47. 匿名 2020/01/05(日) 14:50:48
子供の友達が泊まりに来て遊びに連れて行ったけど一人の子がめっちゃわがままで疲れた!!!+3
-0
-
48. 匿名 2020/01/05(日) 14:52:41
>>45
その子は5歳。親は何でもかんでも頭ごなしに怒る、叩く…で怒られてる意味が分かってない。そして愛情不足でその子も他の子に手が出るで悪循環。可哀想な子供だよ+3
-0
-
49. 匿名 2020/01/05(日) 14:54:00
疲れたー! 特に胃が!
年末忘年会で調子に乗った夫が私が少食なのをネタに盛り上がってむりやり焼肉を食べさせてきた。
胃の調子がいい時でも牛肉はそんなに得意じゃないのに。
で胃悪くして2週間ほど豆腐と野菜の水炊きだけで回復してきた頃に実家へ行ってまた同じ話題で盛り上げようとしている夫に腹が立っていい加減にしろ!誰のせいだと思ってるんだ。話盛りやがって。嘘ばっかつくんじゃねえよと怒鳴ってやったが実家でも無理に色々食べてまた具合悪くなった。
胃弱なのもあるけど会食恐怖で人前ではあまり食べないだけで家で一人の時はちゃんと食べてるのに。
友達や家族にも少食の割には太いな~?って疑惑の目で見られたのでは。
恥ずかしかったよ!
+5
-0
-
50. 匿名 2020/01/05(日) 15:04:55
義実家隣の家が売りに出てて、買わない?ちょっと考えてみてって言われて見学させられた。
庭から行き来できちゃうし、家の様子丸見えだし。
そんなおっかない物件買うかよ!+7
-0
-
51. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:22
特に何もせずゴロゴロしてたけどなんか疲れた。
明日から仕事だ。あっという間だったなあ。+6
-0
-
52. 匿名 2020/01/05(日) 15:14:01
>>19
お返しを渡さないのは非常識ではないのかなぁ。
もらいっぱなしのお家の方が多いのかな??
私は独身なのだけど、相手のお返しの負担が大変だからお年玉はあげないで、代わりに千円くらいのおもちゃやお土産を子供達にプレゼントしてる。
まだ小さくて喜んでくれるから、成り立っているのかな。+4
-4
-
53. 匿名 2020/01/05(日) 15:22:16
義実家は嫌いじゃないけど義兄一家が本当に無理で顔に出てたかもしれないw
義姪が寝る時以外はドタバタ走りまわっても誰一人注意しない。姉妹で癖なのか知らないけどずっと舌をベロベロ出して舌を手で触ってその手で食べ物触るから気持ち悪くて仕方がない。自分の周りにあんな躾されてない子供居ないから本当に気持ち悪い。+8
-1
-
54. 匿名 2020/01/05(日) 15:50:28
自分の実家ですら親が早朝4時からバタバタ掃除を始め耳が遠いから会話がうるさいし、超絶つまらないテレビ番組を強制的に観させられるし、ずっと夫婦喧嘩か他人の悪口を言っているから注意しても聞く耳持たんし…
早くおうちに帰りたい+8
-0
-
55. 匿名 2020/01/05(日) 15:57:09
>>1
でもたった数日のことでまた平和な日常に戻れるんでしょ?
ならいいじゃん+0
-0
-
56. 匿名 2020/01/05(日) 15:57:10
義実家で気疲れ、普通に仕事して帰ったら毎日旦那がいて疲れる
1人でゆっくりしたい+8
-0
-
57. 匿名 2020/01/05(日) 16:27:21
>>10
幼稚園は10日
微妙すぎや……+3
-0
-
58. 匿名 2020/01/05(日) 16:33:54
今年もお年玉で大損。年の差も人数も全然違うから。
先々に返ってくる確率はゼロだと思う(親に何かあったらきっと会うこともない)し、正月しか会わない子達(しかも完全にお年玉目当て)に渡して、余裕ないのに節約して工面して馬鹿みたい。
シングルマザーの私に何万も出させて親は何も思わないのかなとモヤモヤ。こっちから止めようとか言うわけにもいかないし、本当に苦痛。ケチだと思うけど、よその子にやるくらいなら自分の子にあげたいわ!!
+10
-0
-
59. 匿名 2020/01/05(日) 16:37:34
インフルエンザになってしまった。
子供と離れて2階で寝てるんだけど、1階から「ママのところ行く」「ママに会いたい」「パパ意地悪だから遊ぶのやだ」と泣いてる声が何度も聞こえてきます。
いつも機嫌良く遊ぶのですが、明らかにずっとぐずってる。
旦那のイライラしてる声も聞こえてきて、遊んであげたい抱きしめたいって布団の中で泣いてしまった。+16
-0
-
60. 匿名 2020/01/05(日) 16:39:27
>>58
でもあなたのお子さんもお年玉貰ってるんですよね?
お互い様じゃない?+0
-1
-
61. 匿名 2020/01/05(日) 17:07:15
うちの旦那、今月後半くらいまで休みなんだけど・・・子供の幼稚園の方が早く始まるし、2人きりとかストレスでおかしくなる。
本っ当に地獄・・・ティッシュも捨てねぇ。
誰か助けて・・・(T^T)+17
-0
-
62. 匿名 2020/01/05(日) 17:13:29
元旦から昨日まで働いてたから今日が私のお正月だったのによ、なんであんた不機嫌なのさ。こんな日くらい一緒に楽しく過ごしてくれよ。出来ないなら無理に出掛けることなかったんだよ。悲しいよ。悲しいよほんと。+19
-0
-
63. 匿名 2020/01/05(日) 17:13:54
今年も彼氏の実家に行ってきました。
彼氏の母親は絵に描いたようなモロ田舎の金持ちって感じの人です。井の中の蛙タイプ。
セレブ話を毎度聞かされるので、
手土産も老舗のいい物や美味しくて有名なものを毎度持参していましたが、
受け取ったらすぐ台所の隅の床に置いて箱から出すことすらしてもらえなかったので、
今年は適当にそこらへんで買ってきた見栄えだけいい焼き菓子の詰め合わせを渡しました。
これがいままでとは違ってテンション上がっていました。高そうに見えるものであれば喜ぶらしいです。前回まで渡していたいた手土産の方がずっと良いものなんですけどね。+8
-0
-
64. 匿名 2020/01/05(日) 17:14:07
>>49
私もこの年末年始、胃がおかしいから
ストレスだったんだ!胃腸炎かと思ってたわ
+6
-0
-
65. 匿名 2020/01/05(日) 17:16:35
正月だからって当たり前に義理実感へ行かなきゃいけないの風習をどうにかしてほしいよね!+12
-0
-
66. 匿名 2020/01/05(日) 17:21:12
初売りセールってどこも混んでるのにベビーカーを押して参戦する人なんなの?あきらかに邪魔なんですけど!周りを考えてくれよ。周りが気を使ってどいてくれるだろうって思ってるんだろうけど、その考え方って間違ってますから+11
-0
-
67. 匿名 2020/01/05(日) 17:22:34
うちの旦那は元旦から毎日パチンコへ行ってた
旦那が休みの日ぐらい子育て手伝ってほしい+4
-0
-
68. 匿名 2020/01/05(日) 17:41:24
主人、クリスマスから今日まで仕事休み
長かった
+7
-0
-
69. 匿名 2020/01/05(日) 17:58:29
>>27
いいなぁ。羨ましい
うち完全同居だから休まらない+4
-0
-
70. 匿名 2020/01/05(日) 18:16:40
>>8
おばあちゃん家になってるから木からもぐだけなのに、スーパーで見たらひとつだけで高いね!+1
-0
-
71. 匿名 2020/01/05(日) 18:19:59
接客、レジでクタクタ。。。
お客さんに罪はないけど正月休み、途切れない人が来るのだから細切れに交代しろよな!波が引いた頃に来るんじゃねえ。おまえの方がベテランだろうが!と怒りをベテランにぶつけて良いですか。
+9
-0
-
72. 匿名 2020/01/05(日) 18:40:45
旦那は大晦日まで仕事。
正月は外食でご飯作らなくていいしのんびりするぞー!と楽しみにして、年末一人で大掃除頑張ったけど、大晦日から旦那が風邪でダウン…
どこにも出かけられなくなり、なんなら旦那の看病と食事の用意でいつもより大変…
外食の予定だったから冷蔵庫は空っぽ、元旦に開いてるスーパー探し回って一人で食料品買い出し。
もっと大変な人は一杯いるから、文句言っちゃいけないんだろうけど…正月くらい家事休みたかった。+4
-0
-
73. 匿名 2020/01/05(日) 18:48:44
明日から保育園バンザイ。今日は飲みまくる予定~。私もパートはじまる。+0
-0
-
74. 匿名 2020/01/05(日) 18:55:19
私だって飲んで寝てをしたい!もうそんな正月は来ないんだろうな
27~5日まで何処かに泊まりたい上げ膳据え膳でお願いします!+5
-0
-
75. 匿名 2020/01/05(日) 19:27:32
接客業です。今年のシフト、奇跡的に元日休みだったけど義父母、義姉一家の接待で終わり。
たまには遠慮しろよ!+4
-0
-
76. 匿名 2020/01/05(日) 20:51:58
義実家の甥っ子が落ち着きなさすぎ、義妹が放置しすぎで全部こっちに世話がまわってくるのムカつく
こっちにも子どもいるのに食事もろくにできない
テーブルに並んでない自分の好きなもの出せってうるさいし寝っ転がりながら食べたり醤油こぼしたり、全部親が対応しろよ腹立つ
それは叱らない育児じゃないだろ、ネグレクトだろ
甘やかしすぎなんだよ!+2
-0
-
77. 匿名 2020/01/05(日) 21:18:42
>>60
ちゃんと読んだ?+3
-0
-
78. 匿名 2020/01/05(日) 21:21:06
長い付き合いの友達が年々キツくなっていく…
仕事のストレスが大きいんだろうけど、優しい子だったのになんだか人が変わってきてしまった
悪い環境にいると良くないから話を聞いて色々考えて意見してみるんだけど、ピシャリと却下されて終わり
そしてまた延々と仕事の悪口をサンドバッグ状態で聞かされてその子は興奮状態で終始イライラ、こっちは気持ちが沈んでただ疲れてしまう
そしてまた別の問題が発生してしまい、その子がめちゃくちゃ女王様気質な事にびっくりした
正月休みしか会わない子だけど、来年どうしようかな〜と何だか重い気持ちで帰省終了
ツイッターに書いとけよ、って独り言みたいなの頻繁にラインで送って来ないで〜!
+4
-0
-
79. 匿名 2020/01/05(日) 22:36:13
正月ほど煩わしいものはないわ。お年玉、年賀状、実家、義実家への挨拶回り、必要かな本当に??
いろんなしがらみが一気にくる、それが正月。
毎年病む、、、、+8
-0
-
80. 匿名 2020/01/05(日) 23:04:35
なんだかんだ、丸一日ゆっくり休めてない。年末は忘年会だの掃除だの餅つきだの…。初日は親戚に会って翌日は実家、3日は祖母が朝から来て、4日は義実家。
仕事もきついけど、普通の土日休みが楽だな。+4
-0
-
81. 匿名 2020/01/05(日) 23:35:30
初売り疲れたあああ
怒涛の1週間が終わる!
明日は片付けーーー😂+1
-0
-
82. 匿名 2020/01/05(日) 23:53:29
>>12
ほんと、年末年始って疲れますよね…。
正月疲れを癒やすために3日くらい休みほしい…。
そしてその3日間は正月休みではないので個人の自由で誰にも縛ってはならない法律にしてほしい。
+5
-0
-
83. 匿名 2020/01/06(月) 00:49:08
年末年始は仕事でしたー
くそーー!!なんで同じ立場のパートなのに私が、間違えた訳じゃないのに私の責任になる訳??
くそーーーー!イライラMAXです
明日は休みなのでゆっくりします+2
-0
-
84. 匿名 2020/01/06(月) 01:12:03
とにかく自分からアクション起こさない旦那。
年末に掃除しながら私がイライラし始めると、必ず言う言葉。
「何やればいい?」
いやいやいや、、、何をすべきか少しは頭使えよ。
普段から家事しないから何していいかわかんないんだよ!!!+1
-0
-
85. 匿名 2020/01/06(月) 01:14:15
毎年、盆正月は休みが長いせいか目障りで離婚したくなる。
こんなんで定年後の老後は一緒に生活できるだろうか。+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/06(月) 01:38:29
義理実家にて。義母が亡くなってから三食の買い出し、支度が全部私達なのはなぜ?
費用も全部こちら持ちだし。
小さい子供達の面倒も手伝ってくれないし、もう帰りたくない!!+2
-0
-
87. 匿名 2020/01/06(月) 03:42:20
旦那と毎日一緒にいる事に疲れた
+3
-0
-
88. 匿名 2020/01/06(月) 11:40:14
なんかもうつかれる。子供のことは大好きだけど、部屋は散らかるし、旦那にもイライライライラ。そんな自分も嫌になってお金もなくて生理前で、もうなんか絶望的な気持ち。+2
-0
-
89. 匿名 2020/01/06(月) 22:06:48
うちは旦那がモラハラです。外面だけは良いので、実家と義理実家はとりあえず穏便にすごせました。
しかし、自宅に戻ったり旅行の時は私を奴隷のように扱い、長時間怒ってました。
旦那が仕事行ってる隙に、子ども連れて逃げたい。+0
-0
-
90. 匿名 2020/01/06(月) 22:15:16
家の子供が多分、発達障害(これから判断結果が分かります)
落ち着きないし、スプーンがまだ上手く使えないのでよくこぼします。
車にいつも使ってるご飯用イスを積んで、義理実家に行き、周りに迷惑をかけないように、全神経を集中して過ごしたから疲れた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する