-
1. 匿名 2020/01/04(土) 10:16:55
大物でも小さなものでも、今年これ狙ってます!ってものありますか?
主は万能な黒のローファーと洗濯機と乾燥機が年内に買えたらいいなと思ってます。+142
-1
-
2. 匿名 2020/01/04(土) 10:17:32
原付バイク+28
-5
-
3. 匿名 2020/01/04(土) 10:17:50
布団乾燥機
いい加減布団干す手間から解放されたい+250
-1
-
4. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:15
タコ焼き機・・
でも材料用意したり洗い物面倒かなと思って踏み出せずにいる。+163
-6
-
5. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:24
猫に1本の登り棒
+68
-3
-
6. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:32
プラズマクラスター+26
-2
-
7. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:33
ホットクック!+453
-12
-
8. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:52
アレクサみたいなスマートスピーカー+49
-39
-
9. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:52
新しいテレビ+93
-4
-
10. 匿名 2020/01/04(土) 10:18:57
よく知らないけどレンタル彼氏+11
-18
-
11. 匿名 2020/01/04(土) 10:19:02
Audi A4アバントが欲しい。+50
-2
-
12. 匿名 2020/01/04(土) 10:19:15
スマホの機種変
具体的に何がいいとかはまだ考えてない+184
-4
-
13. 匿名 2020/01/04(土) 10:19:27
去年、フェラーリ買ったから
今年はランボルギーニを買いたい
できれば夏までに+56
-53
-
14. 匿名 2020/01/04(土) 10:19:32
結婚指輪+19
-6
-
15. 匿名 2020/01/04(土) 10:19:49
新しいミシン+57
-3
-
16. 匿名 2020/01/04(土) 10:19:54
iPad+48
-4
-
17. 匿名 2020/01/04(土) 10:20:30
ワイヤレスイヤホン
デビューしたい+172
-2
-
18. 匿名 2020/01/04(土) 10:20:49
二十万円以上のパソコン買いたいと思ってる。使いこなせないかもだけど+48
-2
-
19. 匿名 2020/01/04(土) 10:21:15
お掃除ロボット欲しいな+115
-5
-
20. 匿名 2020/01/04(土) 10:21:46
バルミューダのケトル
ティファール置いておくより家がおしゃれに見えそうで+166
-6
-
21. 匿名 2020/01/04(土) 10:21:51
>>11
ちょうど新型が発表されましたよね~ めちゃかっこいいと思います+62
-35
-
22. 匿名 2020/01/04(土) 10:22:40
ちょっと性能のいいオーブントースターが欲しい!
+102
-3
-
23. 匿名 2020/01/04(土) 10:22:40
>>10
細かな表情で感情読み取ってしまう私にはレンタル彼氏無理そう
婆とデートなんて楽しくない…と読み取ってしまいそう+126
-7
-
24. 匿名 2020/01/04(土) 10:22:49
新築のタワーマンション最上階 夢は大きくてもいいよね+143
-14
-
25. 匿名 2020/01/04(土) 10:23:18
家電にマイナスって何?+60
-3
-
26. 匿名 2020/01/04(土) 10:23:30
エアコン
家にあるものもう何年も故障したまま笑+105
-1
-
27. 匿名 2020/01/04(土) 10:23:35
>>17
私も!
Amazonの初売り見てるけどありすぎて迷う~
スマホがAndroidだからiPhone向けじゃないやつ探してるけどもう分かんなくて頭から煙出そうなくらい悩んでる…+30
-2
-
28. 匿名 2020/01/04(土) 10:24:32
ロレックスを買いたい
シンプルなベルトと文字盤で冠婚葬祭に使えて、年を重ねてもずっと持てそうなのが欲しい+89
-8
-
29. 匿名 2020/01/04(土) 10:25:25
でかい犬!+28
-2
-
30. 匿名 2020/01/04(土) 10:26:07
タワーマンションじゃなくていいし、ワンルームでもいいから、老後の終の住処としてマンションが欲しいよね
実家は広いけど、1人じゃ管理出来ない・・・+216
-3
-
31. 匿名 2020/01/04(土) 10:26:55
新しいiPhone。
今の機種は4年目に突入でそろそろガタがきてるから+130
-1
-
32. 匿名 2020/01/04(土) 10:26:56
普通車があるから、小回りのきく軽自動車。故障が少なければ中古車でいい。+41
-1
-
33. 匿名 2020/01/04(土) 10:28:21
キッチン用品をちょっとずつリニューアルしたい
バーミキュラ欲しいなー+48
-2
-
34. 匿名 2020/01/04(土) 10:29:04
洗濯乾燥機
洗濯干す手間から解放されたい
洗濯機で乾燥機能使ってやることもあるけど時間がかかり過ぎて電気代かさむ+118
-3
-
35. 匿名 2020/01/04(土) 10:29:29
ハンドスピナーかな。触ったこともないし+12
-2
-
36. 匿名 2020/01/04(土) 10:31:59
>>13
ほぅ。+13
-1
-
37. 匿名 2020/01/04(土) 10:32:00
ダイソン
ビデオカメラ
塾代を優先するとなかなか買えない・・+26
-3
-
38. 匿名 2020/01/04(土) 10:32:02
壁に立て掛けるだけの
ハンガーラック
部屋もスッキリするし
すぐに自由に移動できるし+151
-17
-
39. 匿名 2020/01/04(土) 10:34:35
コードレス掃除機
ずっとコードレスを使ってたのにすぐ壊れるとか言って旦那が普通のコードありのやつ買ったけどいちいちコードがしんどい
毎日使うのは私なのに頑なに拒否された
しかも私がお金出したのに
それが壊れたから次は絶対コードレス買う
使い勝手がいい+240
-2
-
40. 匿名 2020/01/04(土) 10:35:04
結婚をして10年。全て10年使用しました。
電子レンジ、クーラー、ドライヤーを買い替えたい‼️ 希望😭💔 いや、買い替えます😠✨+159
-4
-
41. 匿名 2020/01/04(土) 10:35:35
>>13
トミカの?+61
-1
-
42. 匿名 2020/01/04(土) 10:37:31
>>7
ホットクックおすすめ!
一人暮らしで自炊面倒でしなかったけど、1人用のホットクック11月末にでたから思いきって買った。
なんでもっと早く買ってなかったんだろうと思うくらい楽にできるよ。カボチャの煮物16分、肉じゃが30分、切り干し大根とか。炒め物もできる。
火を使わないから帰ってからお風呂入ってでてきたらできてる感じ。
あまりに嬉しくてフル動かして、お弁当に持って行ったりして結果的にコスト削減に。
頑張るねとかしゃべるからなんか可愛いよ。
10回作ったときに10回作ってくれたねとか励ましてくれたり。そんな機能はなくてもよいけどなんせ手軽にご飯ができる。もともとあるメニューの味付けを自分好みに調味料少なめとかにしてます。油ほとんど使わないからダイエットにもよいかなと。+401
-2
-
43. 匿名 2020/01/04(土) 10:37:46
ケノン+59
-1
-
44. 匿名 2020/01/04(土) 10:38:39
ハンドミキサー。
あと一瞬でみじん切りができるの何だっけ?+27
-2
-
45. 匿名 2020/01/04(土) 10:38:51
32ミリのコテ
5万くらいするやつ
+9
-2
-
46. 匿名 2020/01/04(土) 10:40:48
コードレス掃除機欲しいけど、ダストカップからの外し方とか埃舞いにくい、お手入れしやすいのがいいけどそこまで言及してるのなくてどれ選べばいいか分からない
軽いとか吸引力とかよりもそこが知りたい+16
-2
-
47. 匿名 2020/01/04(土) 10:43:22
>>3
旧式は凄くよくて、
使い切った感あって、
そこのホームページひらいたら、
発火事故ですぐ回収してます、
新式と無料交換つうから、
ラッキーって変えてもらったんだけど、
フワフワにならん。
違う感がひどい。
うちのお荷物やで。+5
-14
-
48. 匿名 2020/01/04(土) 10:44:00
>>42
うわ〜これ読んでめちゃくちゃ欲しくなった+356
-2
-
49. 匿名 2020/01/04(土) 10:44:29
>>38 こんなのがあるんですね~
ちょうどハンガーラック探してたのでこれいいですね!
+79
-2
-
50. 匿名 2020/01/04(土) 10:45:01
>>38
いっぱいかけると不格好だし、少なくかけるならこんな大きさじゃなくてもいいと思うし微妙じゃない?+84
-2
-
51. 匿名 2020/01/04(土) 10:45:43
>>3
掛け布団安いので3000円ぐらいなんだから
買い換えた方が衛生的じゃん+9
-47
-
52. 匿名 2020/01/04(土) 10:47:25
これほしい!!
プロジェクター!!
ベッドに潜って
天井に映して色々観たい!+68
-6
-
53. 匿名 2020/01/04(土) 10:48:45
>>23
相手はプロだからw+10
-2
-
54. 匿名 2020/01/04(土) 10:48:48
>>4
たこ焼き器我が家はすごいよく使うよ!
ご飯作るの面倒な日もそうだし、冷蔵庫に何もない時にウインナーとチーズ入れるだけでも美味しいし、なによりも休日どこも行かなくても子どもたちに「今日はたこ焼きパーティーしようか!」って言ってやると大喜びするし!笑+136
-3
-
55. 匿名 2020/01/04(土) 10:50:16
ホームシアター❗+2
-0
-
56. 匿名 2020/01/04(土) 10:50:52
ヨーグルトメーカー+9
-3
-
57. 匿名 2020/01/04(土) 10:51:29
>>4
ガス式の買えばOK
2000円以内で買えるし洗えるし毎週タコ焼き焼いてる。
ホットケーキミックスの生地にチョコ入れておやつもできるよ。+94
-2
-
58. 匿名 2020/01/04(土) 10:52:01
>>24
災害大国の日本でタワマン最上階なんてリスクしかないよ
低層マンションの3〜4階が良い+123
-7
-
59. 匿名 2020/01/04(土) 10:53:48
>>7
火から離れてもいいので洗濯干したりとかとてもいいよー。煮物苦手だしちょうどいい^_^+65
-1
-
60. 匿名 2020/01/04(土) 10:54:10
>>52
買い物カゴに入りすぎ笑+132
-2
-
61. 匿名 2020/01/04(土) 10:54:15
>>52
私もも欲しい!と思って色々調べだけど、外国産など安い奴は壊れやすい、電気代がかかる、音(ファン?)がうるさい、とデメリットの方が気になって断念した
しばらくiPadでいいかなと思った+15
-0
-
62. 匿名 2020/01/04(土) 10:54:29
ストーブ。コンセントいらないやつ+6
-0
-
63. 匿名 2020/01/04(土) 10:54:31
腕時計と、ミラブルシャワーヘッドが欲しいな~買えるかな?+17
-0
-
64. 匿名 2020/01/04(土) 10:54:54
テレビ
旦那が一人暮らししてた時の小さいやつずっと使ってる
買い換えよう買い換えようと思ってもう5年経っちゃったよ…+23
-0
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 10:56:03
USB充電ステーション+171
-0
-
66. 匿名 2020/01/04(土) 10:57:12
みんな意外とくだらないものが欲しいんだな+16
-24
-
67. 匿名 2020/01/04(土) 10:57:30
寝室用のエアコンとパソコン
切実+6
-0
-
68. 匿名 2020/01/04(土) 10:57:51
>>7 この動画観てからずっと気になってました35歳・独身・芸人。Vlog。 - YouTubeyoutu.be雨の日、ウォーキングを一回だけ2キロで引き返したことがあります。なので、今日は雨具で歩きました。全然いけましたと言いたいところですが、靴下は浸水しました。おすすめしません。
+17
-5
-
69. 匿名 2020/01/04(土) 10:59:32
>>7
これってさ、炊飯器要らない感じなのかな?
+0
-4
-
70. 匿名 2020/01/04(土) 11:00:36
ペット用の座席+165
-3
-
71. 匿名 2020/01/04(土) 11:02:01
>>42
いきなり欲しくなったんだけど笑笑笑笑+278
-3
-
72. 匿名 2020/01/04(土) 11:04:09
>>7
昨日、マツコで見てほしくてアマゾンで見てたら、知らないうちに10000円も値上がりしてた!
なぜ?
でもほしい+110
-1
-
73. 匿名 2020/01/04(土) 11:04:21
>>42
喋るってとこがSHARP製らしい+213
-3
-
74. 匿名 2020/01/04(土) 11:05:34
>>7
ホットクックって電気圧力鍋と同じってこと?+14
-0
-
75. 匿名 2020/01/04(土) 11:05:53
>>3
日立のやつオススメです!
布団の中にノズル突っ込むだけだから準備も片付けも簡単
この時期寝る前に使うと布団がふっかふかのぽっかぽかになって幸せな気持ちで眠れます+73
-2
-
76. 匿名 2020/01/04(土) 11:09:20
大きめなかわいい観葉植物買いたい〜+23
-0
-
77. 匿名 2020/01/04(土) 11:09:32
マジで時間と体力を買えるなら買いたい
家のことをやるだけの体力がないから、休みの日は寝て終わってしまう
掃除も洗濯も面倒くさい+95
-0
-
78. 匿名 2020/01/04(土) 11:12:06
>>64
私も同じような状況で、主人が使ってた小さいテレビ(しかも10年以上前に買ったやつ)を結婚してからも使ってたのですが、最近思いきって買いかえました
サイズはもちろん、画質も音も全然違うし、ネットにつなげたりとか文明の進化に衝撃を受けました笑
壊れてなかったから買うか迷ったけど、私は買ってよかったと思ってます!+10
-0
-
79. 匿名 2020/01/04(土) 11:12:10
電気圧力鍋が欲しくて、昨日ポチッた!
圧力鍋としてはもちろん、ローストビーフもヨーグルトも作れるし、炊飯器としても卓上鍋としても使える。
12800円のポイント10倍で買った。+86
-0
-
80. 匿名 2020/01/04(土) 11:12:31
>>60
買えないけど欲しいものを
全部入れちゃう癖が😂笑+62
-2
-
81. 匿名 2020/01/04(土) 11:14:25
>>17
ソニーのキングヌーが宣伝してるやつ良いよ~
ワイヤレスイヤホンは自分の耳にフィットするか、とか大事だから、実際に家電量販店で試着(試耳?)して自分がつけやすいか試した方がいいよ!
私は欲しいと思ってたイヤホンを試しに耳にはめてみたら上手く入らずぐいぐい押しても落ちてきたりした。音も変に聞こえた。
ソニーのやつが1番ノイズキャンセルできてて、音が綺麗だと思った。高いけど重宝してる。+52
-0
-
82. 匿名 2020/01/04(土) 11:14:52
>>74
圧力はかけれないよね?+9
-1
-
83. 匿名 2020/01/04(土) 11:14:54
アメトークでやってた1枚焼きのトーストが欲しいです+16
-1
-
84. 匿名 2020/01/04(土) 11:17:39
最新のダイソン。
欲しー+3
-1
-
85. 匿名 2020/01/04(土) 11:20:02
>>41
良い返しですね。+34
-1
-
86. 匿名 2020/01/04(土) 11:21:51
ホットクックでカレーなどが作れるみたいだけど、強火で炒めてるようなものだから、まろやかさとかコクとか出ないよね?
コク出るの?味は普通?+7
-5
-
87. 匿名 2020/01/04(土) 11:22:15
スチームアイロン欲しい!
旦那が私服出社になったので服のアイロン掛けが超絶面倒
ただ綿シャツの皺綺麗に取れるのがなさそうで機種が決まらず迷走中+53
-1
-
88. 匿名 2020/01/04(土) 11:22:19
ナノイオンドライヤー+21
-1
-
89. 匿名 2020/01/04(土) 11:24:59
スマホのバッテリー
最近の持ちが非常に悪い
使うとすぐ減る
2年使ってるから仕方ないのかな+48
-0
-
90. 匿名 2020/01/04(土) 11:34:00
ガスコンロ
去年から火が着きづらくてガスの臭いもしちゃうし、片方着かなくなって早急に買い換えないとヤバいです😭+16
-1
-
91. 匿名 2020/01/04(土) 11:35:38
>>7
発売してすぐに買ったんだけど、新しいのが機能もたくさんついてていいなと思った
もう少し待てばよかった😭+30
-0
-
92. 匿名 2020/01/04(土) 11:35:54
RTX2080を買う予定です(〃艸〃)
グラボ なんて需要ないかもだけど
私はパソコンしか趣味ない+7
-0
-
93. 匿名 2020/01/04(土) 11:37:03
車を買えれば買いたい!SUV!+19
-0
-
94. 匿名 2020/01/04(土) 11:37:16
>>72
私も見てた!
いいなーと思ったけど、うち5人家族だから量が足りない気がする…+13
-3
-
95. 匿名 2020/01/04(土) 11:38:11
アメトークの家電芸人でやってたIHホットプレート
去年BRUNOのホットプレート(大)買ったこと後悔した。+56
-1
-
96. 匿名 2020/01/04(土) 11:38:27
布団乾燥機
うちにあるのが布団の上に一枚引くタイプのやつだから、直接布団に差し込んでできるやつが欲しい+25
-0
-
97. 匿名 2020/01/04(土) 11:38:44
>>7
>>69
炊飯器としても使えるけど、色々調理してたら臭いがごはんに移りそうで、私は白ご飯は炊いたこと無いです。
>>74
圧力鍋では無く無水鍋です。具材の水分で調理できます。
私のは一つ前の型なので、今は違うかもしれませんが・・・洗い物が多くてちょっと面倒です(汗)。仕上げに煮詰められないのと、予約でないと保温に切り替わらないのも不満です。
まぁでも夜遊びに出掛ける前に材料インして、後は夫と息子で食べておいて、という時にとても役立ちますね。+50
-0
-
98. 匿名 2020/01/04(土) 11:43:37
ブラーバとルンバを買いたい。
うち、汚部屋なんだわ。
カシミアストール三万を諦めて貯金中。+55
-5
-
99. 匿名 2020/01/04(土) 11:54:35
>>98
97ですが、私はルンバ→Panasonicのルーロに買い換えました。ルンバは厚みが有るのと、門の隅には対応出来ないので、ルーロの方がお勧めです。ブラーバは一回しか使っておらず、近々メルカリに出すかも知れません。+36
-0
-
100. 匿名 2020/01/04(土) 11:54:36
>>9
盗聴されたりしないんだろうか?+12
-3
-
101. 匿名 2020/01/04(土) 11:59:36
>>44
ぶんぶんチョッパーってやつかな??
ダイソーに500円?のがあって、ぶんぶんチョッパーと激似で中々いいとLDKの雑誌に紹介されてた。
私もほしい。
+37
-3
-
102. 匿名 2020/01/04(土) 12:07:22
ニンテンドースイッチ(あつ森やりたい)と自転車買いたい
お金貯めなきゃ+32
-0
-
103. 匿名 2020/01/04(土) 12:17:42
CITIZENのクロスシー
お手頃で性能良さそうデザインも可愛い+45
-2
-
104. 匿名 2020/01/04(土) 12:18:41
+10
-0
-
105. 匿名 2020/01/04(土) 12:20:22
>>25
持ってるけどあんまり良く無いよー?
じゃない?+43
-0
-
106. 匿名 2020/01/04(土) 12:30:18
>>34
私も次は洗濯機と乾燥機を別々にしたい。
今はドラム式洗濯乾燥機を使ってるけど、時間がかかる。+22
-0
-
107. 匿名 2020/01/04(土) 12:30:40
>>13
本当なら純粋に羨ましい。
作り話なら…
そういう夢を買うってことだよね!+29
-0
-
108. 匿名 2020/01/04(土) 12:36:00
ノートパソコンが欲しい。
昨年末から色々見てるけど、どこのが良いのかわからなくて未だに買っていない。
HPの福袋ってどうなんだろう。+21
-0
-
109. 匿名 2020/01/04(土) 12:38:25
>>42
いくら?読んで欲しくなった+51
-0
-
110. 匿名 2020/01/04(土) 12:50:07
ヨーグルトメーカー
たぶんすぐ飽きるけど+9
-0
-
111. 匿名 2020/01/04(土) 12:59:39
>>108
どこのが良いかわからない人は、その程度の使い方しかしない人
目的がはっきりしている人なら、スペックが絞り込まれてくるので
自然と候補になる製品は決まってくる
だからあなたは予算内なら何買ってもいいんじゃない?+13
-12
-
112. 匿名 2020/01/04(土) 13:13:45
>>103
おすすめです!
クロスシーのワンランク上のエクシードと遜色ないですよ。
品質と価格のバランスが取れていて良いです。+35
-0
-
113. 匿名 2020/01/04(土) 13:14:47
>>13
中古?+1
-1
-
114. 匿名 2020/01/04(土) 13:24:41
電気圧力鍋がほしい
お手頃価格の山善、アイリスオーヤマ
ちょっとお値段張るけど有名なシロカ、ティファール
元祖電気圧力鍋のインスタントポット(アメリカ製)、そのパクリのパナソニック(値段倍だけど安心の日本製)
もっと高額だけど間違いなさそうな象印
一人暮らしだから小さい1.5L前後のサイズでいいのか、大は小を兼ねるで2.5Lくらいでもいいのか等
いろいろと悩んで決められないけど、正月セール中に買っておきたい…
使ったことある人がいたら感想聞かせて下さい!+35
-1
-
115. 匿名 2020/01/04(土) 13:26:55
>>97
そうそう。煮詰めるのはしないから、我が家では不評で😞
すっかりお蔵入りです。。+10
-0
-
116. 匿名 2020/01/04(土) 13:29:46
>>42
昨日のマツコの番組で既に迷ってたのに、このコメントで更に背中押された感じ。+115
-4
-
117. 匿名 2020/01/04(土) 13:34:54
>>38
手届かなくない?(°▽°)+1
-2
-
118. 匿名 2020/01/04(土) 13:44:41
>>79
ヨーグルトメーカーでサラダチキン作るのがコスパ悪くて炊飯器で作ってたから、これは良い!1台で色々出来るね!+7
-0
-
119. 匿名 2020/01/04(土) 13:46:13
>>110
家でつくると買ったヨーグルトよりまろやかで美味しいですよ!+7
-2
-
120. 匿名 2020/01/04(土) 13:49:21
>>51
マイナスついてるけど、毎年何万もかけて何枚もコート買い換えることができるなら、毎年布団を買い替えてもいいような気もする。毎日使う物だしね。+34
-8
-
121. 匿名 2020/01/04(土) 14:02:02
>>97
とても丁寧にありがとう。
私は豪快だから、丸ごと洗えない機械系や、今は狭いアパートだから、場所を取る物は躊躇しちゃう。
今は普通の圧力鍋を使ってるけど、洗ってしまえるしね。他の方のお話を聞いて魅力を感じたけど。+23
-0
-
122. 匿名 2020/01/04(土) 14:07:43
体重計
アプリと連動しててもかまわないんだけど体重計本体で30日記録できるやつ探してる
50g単位で計れるやつ
うちの両親とか手書きで毎日メモしてるしパソコン持ってないし、1日しか記録残らないと不便
皆さんはスマホアプリかパソコン連動で体重計のデータ残らないやつ使ってるの?
お年寄りには難しいのよね…+7
-0
-
123. 匿名 2020/01/04(土) 14:14:44
>>42
ホットクック欲しいけど高いからなぁと思ってたら、T-falのクックフォーミーが2万位で結構安かったので買ってしまった。
やっぱりあると便利だよね。+79
-0
-
124. 匿名 2020/01/04(土) 14:20:02
真空圧力IH炊飯器。5万くらいのやつ。
今の炊飯器15年くらいになるし、朝炊いたご飯を昼まで保温すると、ご飯の表面が乾燥してカピカピになっちゃうので、買い替えたい。
今のやつは調理用にする。(調理可の炊飯器です)+5
-0
-
125. 匿名 2020/01/04(土) 14:20:07
ビルトインガスコンロ(3口)
安全装置付のやつ
忘れっぽくなってきた46歳
火の消し忘れが怖くて
最近息子も料理したがるし
工事費込みでいくら位だろ
10~15万?+15
-3
-
126. 匿名 2020/01/04(土) 14:22:55
Panasonicのナノケア
25000円位かな?
私にはとても贅沢な品
でも剛毛多毛パサパサ癖毛だから使ってみたい+59
-2
-
127. 匿名 2020/01/04(土) 14:25:48
京都の本物のつげの櫛
燕三条の菜切り包丁
30過ぎたし櫛はビジホのアメニティばかり、包丁は結婚式などのお返しのカタログで頼んだもので切れ味が悪くなってきたのでどちらも本物を持ちたい。+33
-0
-
128. 匿名 2020/01/04(土) 14:27:35
>>7
豚汁も作れるかな?+17
-0
-
129. 匿名 2020/01/04(土) 14:27:58
>>109
買ったのはヤフーショッピングでPayPayポイントがたくさんの時だったから結構バックされたよ。
3万台かな。高いから迷ってたんだけどね。
1人用のホットクックだと写真の大きいタイプより場所とらないから選んだのだけど大目に作っておきたい場合は1.6の方が良いかも。1人用は1.0です。
サバ缶と大根だけで大根の煮物とかできるよ。
それは16分だったかな。サバ缶も半分しか使わないからお財布にもやさしめ。終わったら内釜洗うだけだからめんどくさがりの人にもオススメ笑 肉じゃがも牛で作ったけど豚の方が安いからそれで作って、カボチャと鳥ミンチであんかけみたいにしたり。つくりおきとかできないタイプだけど夜に二品くらい次の日の為に作っておくと便利。カレーも水なしで作れるよ。
加熱は任せてね♩ってホットクックがしゃべるから1人ではーいって返事してあげてます笑+116
-1
-
130. 匿名 2020/01/04(土) 14:31:22
>>90
電池交換した? 点火用の電池切れかもよ+20
-0
-
131. 匿名 2020/01/04(土) 14:32:29
>>109
文章長っと思ったけど上手くて私も欲しくなった!
買おうかな+101
-1
-
132. 匿名 2020/01/04(土) 14:32:59
>>123
わかります!!ホットクック買う前にティファール と迷ってたんです。ティファール は高橋真麻が自宅でこれ使って料理してるの見たから欲しくなって。値段も違うからお鍋とフライパンティファール なのでこっちにしようかなって思ってました。場所をとらないサイズと言うところだけでホットクックにしただけなのでほったらかし家電を迷ってるならどちらでも良いかなと思います★+32
-1
-
133. 匿名 2020/01/04(土) 14:43:41
ホットクック使っていますが本当に便利で感動です!今時期は、朝から具沢山の豚汁がお気に入り。(前日に鍋に材料入れて、味噌汁メニュータイマーセット→自動調理)
24時間保温もできるし、神家電!おすすめです(>_<)+55
-1
-
134. 匿名 2020/01/04(土) 14:47:21
>>116
失敗しないのと音がうるさくないのもびっくりです。
ホームベーカリーとかだとこねたりでガタガタするけど無音。まぜる機能のあるバーをセットしてるのに静かに調理してくれますよ。勝間和代さんがロジカル家電を推奨して本を出してたのを読んで感化されました。時短する家電を沢山取り入れると生活に余裕がでてくるからなるほどって思いました。+23
-0
-
135. 匿名 2020/01/04(土) 14:54:59
ソーラー電波チタンのクロスシー使ってて便利だから
今度はサクラピンクのクロスシーかエクシード欲しい
どうぶつの森出るからスイッチライト欲しい
と思ってたらここで猛烈にホットクック欲しくなってきたw
布団乾燥機も買い替えたくなってくるw+23
-0
-
136. 匿名 2020/01/04(土) 14:59:03
ルンバ
+5
-0
-
137. 匿名 2020/01/04(土) 14:59:26
ガス乾燥機の乾太 一回オールガスのモデルルームで体感したけど電気の3倍性能が違う(笑) 見てのとおりガスなので置き場に困るため庭に洗濯用の小屋を作って設置予定+26
-1
-
138. 匿名 2020/01/04(土) 15:04:45
>>130
全くしたことないです💦
電池があることも知らなかった😱
ありがとうございます
帰ったら見てみます+30
-1
-
139. 匿名 2020/01/04(土) 15:05:12
昨年、ナノイーのドライヤーとシルクエキスパートを買って、家電製品の進歩を実感しました。
機能に満足してます。
美容家電に限らず、何かオススメがあれば知りたいから参考にします。+27
-0
-
140. 匿名 2020/01/04(土) 15:08:41
>>42
本体ってどうやって洗う感じですか?+19
-1
-
141. 匿名 2020/01/04(土) 16:04:42
>>120
毎シーズン買い換えるのとデイリーケアで乾燥機かけるのとでは話が違うからマイナスついてるんだと思うけど+21
-1
-
142. 匿名 2020/01/04(土) 16:04:43
>>1
昨日、マツコの観て、料理のジャー欲しくなった。+14
-0
-
143. 匿名 2020/01/04(土) 17:07:17
ケノン+8
-0
-
144. 匿名 2020/01/04(土) 17:12:32
車を買い換えたい!+4
-0
-
145. 匿名 2020/01/04(土) 17:18:48
>>27
17です。
同じ人がいて嬉しい!!
安いのならいくらでもあるんだけど、
こだわって、迷っちゃいますよねぇ。。+3
-0
-
146. 匿名 2020/01/04(土) 17:20:46
>>39
ベッドの下マットレスをめくっての掃除とか コードレス掃除機 本当に便利です。
+17
-0
-
147. 匿名 2020/01/04(土) 17:41:01
>>81
WF100xm3ですか??
それ買うか悩んでるんですーー!
高いけど、良さそうですよね!
アドバイスありがとうございます。
試しに行きたいと思います。+2
-1
-
148. 匿名 2020/01/04(土) 17:42:32
>>4
57さんに同意!
イワタニ製ので、隅っこの斜めのみぞがイワタニのカセットコンロにぴったり固定される。電器のたこ焼き器より、ガス火の方が上手く焼けますよ。テフロン加工で普通に洗える。
ちなみに焼き肉プレートもあり(2000円くらい)こちらもホットプレートの焼き肉プレートより火力が強くこんがり焼けます。+20
-0
-
149. 匿名 2020/01/04(土) 17:43:58
>>114
うちはパナソニック買いました。
電気圧力鍋の容量は、人数足す1リットルが適量と聞きましたが、個人的にも少し大きめの方が使いやすい気がします。
パナソニックの感想ですが、調理中ほとんど湯気も匂いも無いので、換気扇の下でなくても使えますよ。蓋を外して使えるので、煮汁を煮詰める事もできます。本当に便利なので、あまり期待せずに買いましたが大満足です!+29
-1
-
150. 匿名 2020/01/04(土) 17:58:15
>>7
職場の忘年会の抽選で当たりました!+16
-4
-
151. 匿名 2020/01/04(土) 18:02:33
財布
試験に合格したら買おうと思ってたけど落ちてしまった...
今年こそは絶対合格して新しい財布を買うぞ!+52
-0
-
152. 匿名 2020/01/04(土) 18:07:28
>>130
ただいま電池交換してみましたら、めっちゃ着き良かったです❗️
これで出費が断然抑えられました❗️
買い換えせずすみました
教えていただいてありがとうございました❗️
助かりました🤩+80
-1
-
153. 匿名 2020/01/04(土) 18:13:42
>>88
いま初売り価格で1万二千八百円で帰るんだよ!
悩み中+2
-2
-
154. 匿名 2020/01/04(土) 18:19:37
>>114
97ですが、これも持っているので又出てきました。私は最初T-falが欲しかったのですが、店舗で見ると余りの大げさにうろたえ、写真のPanasonicに鞍替えしました。
149さんの仰る通り、ホットクックと違って煮詰められるし、火力弱いけど一応下ごしらえの炒め物も出来るし、708090度の低温調理も出来て大満足です!サイズは一人暮らしでも、先々のことを考えて、大きめの方が良いのでは?+24
-0
-
155. 匿名 2020/01/04(土) 18:46:17
>>4
うちもガス式で、穴が5センチの大きいの買ったら、焼売が楽に作れて手放せません!+4
-0
-
156. 匿名 2020/01/04(土) 18:47:17
ラングフィットアドベンチャー、欲しいなぁ。+5
-1
-
157. 匿名 2020/01/04(土) 18:48:25
>>110
使いまくってます
R1とか高いヨーグルトも毎日食べられます+10
-3
-
158. 匿名 2020/01/04(土) 18:53:00
>>42
他の方々同様、めちゃくちゃほしくなる。もう少し値下がりしたら本気で考えるわ。+30
-0
-
159. 匿名 2020/01/04(土) 19:00:56
>>25
高くて買えないわーもあるかも+6
-0
-
160. 匿名 2020/01/04(土) 19:09:30
ホームベーカリー買いたい!
今使ってるのは10年ものだから、最新のにしたらもっと美味しいのかなぁ…と憧れてるw
でもこの10年で値上がりが激しすぎて買えない〜+11
-0
-
161. 匿名 2020/01/04(土) 19:16:59
Tiffanyのネックレス
銀座TANAKAのリング欲しいな+14
-1
-
162. 匿名 2020/01/04(土) 19:40:08
>>58
リスクしかない、はありえない+8
-12
-
163. 匿名 2020/01/04(土) 19:56:59
>>46
私も初コードレスで参考にはならないかもですが…
マキタのCL107FDSHWの紙パック式に(使い捨てパックと繰り返し使えるパック付き)、オプションでサイクロンのアタッチメントを付け、状況によって使い分けてます。
使い捨てパックとサイクロンは捨てやすい。
若干サイクロンのアタッチメントが外れやすいですが、養生テープ貼れば大丈夫w(貼ったことはない)なくてもOK。
コストの安いカプセル式もありますが、埃が舞いやすいようです。
充電器付き本体で14000円ぐらい、広い家とかでなければ十分だと思います。+6
-1
-
164. 匿名 2020/01/04(土) 20:27:56
>>17
Amazonで試しに安いの買ったけど良いですよー!
落としたら嫌なので首の後ろに紐?で繋がってるやつです。
でもiPhoneの充電の減りが早いような気がしてます。。。
+8
-1
-
165. 匿名 2020/01/04(土) 20:29:25
>>152
お役に立ててよかったです。+21
-0
-
166. 匿名 2020/01/04(土) 20:36:23
食洗機
そもそも単身者用賃貸物件の狭いキッチンには置けないかな
でも楽したい+24
-1
-
167. 匿名 2020/01/04(土) 20:41:03
>>166
私は単身者用ではないところに住むシングルだけど、食洗機は家族が多くないと意味がないような気がして手を出してない。
食洗機を清潔に保つための手間と、1人分の食器を洗う手間を比べると…。+11
-3
-
168. 匿名 2020/01/04(土) 20:45:23
去年からずっと欲しかったのがドルチェグスト。
あと>>42さんのプレゼンを見てホットクックが欲しくなってしまった(´ー`*)+8
-5
-
169. 匿名 2020/01/04(土) 20:45:39
一人暮らし5年目だと電化製品の寿命が心配。
同じ時に買い揃えたから一斉に壊れそうで怖い。+9
-1
-
170. 匿名 2020/01/04(土) 20:49:12
>>126
ナノケア高いけど長持ちだからおすすめ。
髪さらさらになるから普通のドライヤーには戻れない。+36
-1
-
171. 匿名 2020/01/04(土) 21:06:30
>>7
持ってます!便利ですよ~+11
-0
-
172. 匿名 2020/01/04(土) 21:10:35
>>166
単身者マンションで食洗機置いてるけど、もうこれなしでは料理する気が起きないくらい使ってる。
取っ手が取れるフライパンを使って、皿もフライパンも全部入れてる。
お手入れはたまにクエン酸入れてお手入れモードで回すだけ。
置くスペースさえ作れるならほんとおすすめだよ。+30
-0
-
173. 匿名 2020/01/04(土) 21:16:47
今年は美容の年にします!
既に買ったものですが、ちょっといいドライヤーとリファのヘッドスパを買いました!
これから頭皮と髪に変化があるか楽しみ。
あとはスキンケア見直したい!
あと物じゃないけど、ちゃんとプロにパーソナルカラー診てもらいたい!+36
-0
-
174. 匿名 2020/01/04(土) 21:22:18
トースター
パンが美味しくなるらしい
毎日使うものだからね+7
-0
-
175. 匿名 2020/01/04(土) 21:28:11
>>160
うちも古いの買い替えたけど味は変わらなかった+1
-0
-
176. 匿名 2020/01/04(土) 21:29:33
国産ハンハンテヅクリーナーでオススメありますか?+0
-0
-
177. 匿名 2020/01/04(土) 21:31:38
ショップジャパンの電気圧力鍋
欲しい。レシピ本付いて1万5千円くらい
でもここ見てるとホットクックの
も欲しくなってきた。
ホットクックは圧力鍋じゃないので
牛すじとか煮込むのはやっぱり時間
かかるのでしょうか?+23
-1
-
178. 匿名 2020/01/04(土) 21:34:29
>>39
マキタの良いですよ+13
-1
-
179. 匿名 2020/01/04(土) 21:38:05
ダイヤの一粒ネックレス+17
-1
-
180. 匿名 2020/01/04(土) 21:44:16
家庭用脱毛器が欲しいです!
毎年冬から春にかけて買うかどうか悩んでるうちに夏になって、もう薄着の季節に間に合わないからと諦めて、を繰り返してるので今年こそ!3月までには購入したいけど、今度はどのメーカーにしようか決めかねてます。買ったら満足して続かなそうな気もしてます、、、どうしよう+18
-1
-
181. 匿名 2020/01/04(土) 21:58:42
性能良いドライヤーが欲しい!
コメントされてる方がいらっしゃったナノケアかレプロナイザー2D plus で検討中です。
剛毛・癖毛・量多めで悩んでいます。+5
-0
-
182. 匿名 2020/01/04(土) 22:06:04
>>180
続かなくても気が向いたときにできるのが家庭用の魅力ですよ!
定期的に脱毛したいって気持ちになるなら、細く長く使えると思いますよ+18
-1
-
183. 匿名 2020/01/04(土) 22:27:05
>>155
たこ焼ききで焼売出来るんですか?スゴい。
もし良かったら簡単に作り方を教えてください。+9
-0
-
184. 匿名 2020/01/04(土) 22:48:57
洗濯機が欲しい
引っ越して一年、洗濯は手洗いでよく頑張った
あと、ベットやテーブルなど家電かな+29
-0
-
185. 匿名 2020/01/04(土) 22:52:11
>>114です
パナソニック、気になってたので使用感など具体的な話が聞けて良かったです!
蓋が完全に取れるのは洗いやすそうでいいですね
ホットクックとの違いも分かりやすく説明してくれて助かりました
コメント下さってありがとうございます!+23
-0
-
186. 匿名 2020/01/04(土) 22:52:39
現実的に検討して目処が立ってるモノ挙げてる人は分かるけど、宝くじでも当たれば実現するような空想話でも可なんだ‥。+0
-4
-
187. 匿名 2020/01/04(土) 22:55:30
>>114
マツコの知らない世界見て、楽天でアイリスオーヤマの安いのが品切れで入荷次第みたいな感じだったのでシロカ?というの買いました!
色も白でオシャレだったので…
楽しみです!+18
-0
-
188. 匿名 2020/01/04(土) 22:55:33
>>13
がんばって買ってね!+2
-0
-
189. 匿名 2020/01/04(土) 22:57:22
>>169
使い方にもよると思うけど流石に5年じゃまだ壊れないと思うよ+9
-0
-
190. 匿名 2020/01/04(土) 23:00:24
>>187
アイリスオーヤマとシロカのは断トツでオシャレだよね
っていうかマツコ効果がすごいな
私もマツコの番組見て欲しくなったw+10
-1
-
191. 匿名 2020/01/04(土) 23:12:20
>>17
ワイヤレスイヤホン!すごく便利ですよ!!
私は昨年買った物の中でワイヤレスイヤホンが1番良い買い物でした。+9
-0
-
192. 匿名 2020/01/05(日) 00:32:01
自動製氷機付きの大型冷蔵庫+4
-0
-
193. 匿名 2020/01/05(日) 00:33:09
>>13
TAMIYAの?+3
-2
-
194. 匿名 2020/01/05(日) 00:46:21
去年ルンバを買ってめっちゃ掃除がラクになったから今年はブラーバが欲しいな(ルンバみたいな形の拭き掃除専用機)
こうやって、ぐうたらして段々デブになって行くのさ!+16
-0
-
195. 匿名 2020/01/05(日) 01:10:49
>>128
作れるよ!+5
-0
-
196. 匿名 2020/01/05(日) 01:13:30
>>20
ホワイトの方使ってるけど買って良かったと満足してる一品。
カウンターに置いてるだけでキッチン映えするし、使い勝手も予想以上に良くて珍しく旦那もコレは褒めてる。
オススメなので是非♪+12
-0
-
197. 匿名 2020/01/05(日) 01:17:10
夢グループの炊飯器が気になっているのですが、誰か買った方いませんか。。+2
-1
-
198. 匿名 2020/01/05(日) 01:17:14
>>97
1つ前の型待ってるけど、内鍋以外のパーツは食洗機使えるから食洗機ある人は洗い物そこまで苦じゃないかも。+1
-0
-
199. 匿名 2020/01/05(日) 01:29:22
>>42
洗い物の手間など気になります。+3
-0
-
200. 匿名 2020/01/05(日) 01:31:45
>>95
パナソニック のだよね?
私もそれ!
プリンセスやBruno大サイズが候補だったんだけど、パナのを知ってからそっちのが良いかなと迷い中。
少し値が張るし、重さが気になるけど…魅力的よね〜+17
-0
-
201. 匿名 2020/01/05(日) 01:31:54
一人暮らしのワンルームで掃除ロボット使ってる人いますか?
セールの度に買おうかずっと迷ってるけど、ラグ敷いてたり座椅子があったりするから使い勝手悪いかなと思って中々踏み切れない。+8
-0
-
202. 匿名 2020/01/05(日) 01:43:56
>>106
もしオール電化でないなら、リンナイのガス乾燥機 乾太くんをオススメしたい!
本当にあっという間に乾くから、我が家では乾太くん様々です。+9
-0
-
203. 匿名 2020/01/05(日) 02:01:19
>>153
一番いいのはまだ二万円台でしか出てないと思う
でもナノケアなら一万台のや旧機種でもいい仕事してくれるよ
ナノケア発生量にひかれて新しいの買ったけど旧機種もやはりいい商品+18
-0
-
204. 匿名 2020/01/05(日) 02:09:19
>>172
ネギの切れカスみたいなゴミは掃除しなくてもいいのかな?
本気で便利なら、買う。+2
-1
-
205. 匿名 2020/01/05(日) 02:14:38
>>181
レプロナイザーではないけど、同じリュミエリーナ社のエクセレミアムをずっと使ってました。
が、つい最近派手に落として壊してしまったので有償で修理するよりは、と最新のナノケアを購入ました。
個人的にはリュミエリーナのドライヤーの方が髪の艶感は出るかなと感じるのと、顔の引き締め効果もあるかと思うので、このままお蔵入りせず修理してやっぱりまた使おうかなと検討中です。
でも、ナノケアの方が乾くスピードは速いし髪全体のまとまりは長持ちする気がします。
どちらも良いドライヤーなのは間違いないので(レプロナイザーは前型より更に機能は良くなってるはず)どちらを選んでも満足はすると思いますよー(^^)
ドライヤーにお金かけても損はないです!
+7
-1
-
206. 匿名 2020/01/05(日) 02:15:49
DVDレコーダーが欲しい。
+6
-1
-
207. 匿名 2020/01/05(日) 02:16:32
車が欲しいー!
軽自動車で良いから新車でフルカスタムしたやつ!+5
-2
-
208. 匿名 2020/01/05(日) 02:26:07
>>201
一人暮らしではないけど、ルンバとブラーバ使ってる。
ラグはともかく、座椅子とか移動させること考えたらコードレス掃除機の方がいいと思うなー。
椅子や物をどける手間や場所確保の方が大変そう。
一人暮らしなら部屋はそこまで広くないだろうから、コードレスでチャッチャッと掃除した方が断然効率的だよ。+10
-2
-
209. 匿名 2020/01/05(日) 02:29:30
>>189
ご親切に教えて下さり有難うございます!
家電は約5年が寿命だと思ってました。安心しました。大事に使い続けます。+3
-0
-
210. 匿名 2020/01/05(日) 02:37:21
>>66
おぬしは高尚な物を求めておるのだね。
+9
-0
-
211. 匿名 2020/01/05(日) 02:57:12
>>205
比較されたことのある方からの意見とても参考になりました!
艶感が欲しいのでレプロナイザーいいな、、と思いつつナノケアの方が早く乾くという点も魅力的ですね。もう少し悩んでみます。
ありがとうございます!!!+5
-2
-
212. 匿名 2020/01/05(日) 03:43:54
長年通ってる美容師曰く、レプロナイザーが一番良くて
次にクレイツのホリスティックキュアが良いらしい
私は8年前に買ったナノケアを使ってるけど、まだ故障しないし、仕上がりには満足してるよ
最新のはきっともっと良いんだろうな+5
-1
-
213. 匿名 2020/01/05(日) 04:08:04
>>79
これもう明日届くみたい。
1ヶ月かかりますって書いてあったけど、ラッキー。
私はこれで鶏モモのハムを作りたいのです( ^ω^)!+3
-2
-
214. 匿名 2020/01/05(日) 04:21:05
>>154
一人暮らしですが、これを愛用しています
大根1本と鳥手羽元5、6本の煮物をよく作りますが
内鍋にあるMAXラインギリギリになる感じです
一人暮らしだからといって大きすぎるということはないですよ+4
-1
-
215. 匿名 2020/01/05(日) 05:01:07
>>101
それだ、ありがとう!ダイソー言ってみる!+2
-0
-
216. 匿名 2020/01/05(日) 06:10:35
南部鉄器が欲しい。鉄分補給がしたいのと、白湯がどれだけまろやかになって美味しくなるのか気になる!+14
-1
-
217. 匿名 2020/01/05(日) 06:50:17
新しい財布
接客業してるので毎日お客様の財布をチラ見して
外見は元よりお金やカードの出し入れの動作で使い勝手もリサーチ中
出向かなくても直接いろんな財布が見られるのは割と便利(これだけねw)+21
-1
-
218. 匿名 2020/01/05(日) 07:26:30
>>204
ああごめん、残さいフィルターっていうネギとか食べカスが集まるところがあるので、そこは毎回洗うよ。
でも基本水洗いするだけなんで、あまり手間だと認識したことはないかな。
便利さのが圧倒的に上回ると思うよ。+11
-0
-
219. 匿名 2020/01/05(日) 08:01:08
エアコン、洗濯乾燥機、冷蔵庫、高圧洗浄機を買い替える。予算やばそう。+6
-1
-
220. 匿名 2020/01/05(日) 08:05:06
新しい眼鏡。
良い革靴。
新しいアイホン。
新しい財布。
とりあえず。+4
-0
-
221. 匿名 2020/01/05(日) 08:41:57
>>42
凄い欲しくなった。
いい営業マンになれますよ。
置く場所だか確保して買いたいな。
今年からお弁当作り始めたいし+23
-0
-
222. 匿名 2020/01/05(日) 09:27:29
>>120
ちゃう、3000円なんて安もん使ってない。羽毛は10万超える。3千円って、何使ってるの。+6
-6
-
223. 匿名 2020/01/05(日) 10:00:59
>>1
私も黒の万能ローファー狙ってる!主さんはどこのを買う予定?+1
-1
-
224. 匿名 2020/01/05(日) 10:01:38
>>201
一人暮らし時代ルンバ使ってました。
座椅子以外も気になるものがありますか?
ラグはそのままで大丈夫なので、問題が座椅子だけなら座椅子をひっくり返して机の上にあげたら大丈夫だと思います。
観葉植物たくさんとかだとちょっと厳しいかもしれませんが…+1
-0
-
225. 匿名 2020/01/05(日) 10:19:50
>>7
白のホットクックを使っていますが、煮詰める機能が搭載されていますよ。
キンピラやマーボー豆腐など、加熱後にふたを開けたままで煮詰めたりトロミをつけたりできますよ!+13
-0
-
226. 匿名 2020/01/05(日) 10:21:54
>>3
義理母が欲しいって、家電屋さん見てたら、昔、象印のが欲しかったの思い出した。日立がオススメされてるね。義理母にはアイリスの買いました(本人ご希望)
+4
-0
-
227. 匿名 2020/01/05(日) 10:26:13
>>97
アンカー付け間違いしました。
ホットクック、白の機種を買いましたが煮詰める機能がありましたよ。+4
-0
-
228. 匿名 2020/01/05(日) 11:14:51
>>57
お〜なんとタイムリーな!
年末購入して大活躍中です。
大きさの割りに頻度が…と躊躇してたたこ焼き機、鉄板だけで収納楽だし、そのぶん頻度も高くなるよね。
オリーブオイル落としてアヒージョとかもいいみたい。
+5
-0
-
229. 匿名 2020/01/05(日) 11:50:21
中古マンション+2
-0
-
230. 匿名 2020/01/05(日) 12:20:45
タンノイっていうイギリスメーカーのスピーカー。+1
-0
-
231. 匿名 2020/01/05(日) 13:25:57
>>208
6畳の居室とキッチンですー。やはりあまりメリットないですかね。
そもそも一人暮らし始めた時に一般家庭用の大きなコード付き掃除機を買ってしまったから凄く使いづらくて…
壊れてないのに捨てるの勿体ないと思ってたけど、思い切って処分してコードレス買うのもアリですね!+3
-0
-
232. 匿名 2020/01/05(日) 13:27:01
>>224
観葉植物はないですが、勉強机に付いてるようなゴツい椅子があります。机の上片付けたら乗せられるかな。。笑
抜け毛がひどいので主にそれを小まめに掃除できたらいいなと思ってたんですが、ローラーに絡まったりしないか、絡まっても本体の掃除が手間じゃないか気になります。+2
-0
-
233. 匿名 2020/01/05(日) 14:41:23
>>13
今じゃ駄目なの?+1
-1
-
234. 匿名 2020/01/05(日) 15:59:03
>>169
一人暮らし10年目だけど、まだ大きな家電で壊れた物ないよ!
耐用年数8年と書かれてる洗濯機もまだ使えてる笑
でも一人暮らし歴同じの友人は去年壊れて買い替えたって言ってたから、変な使い方しなければ10年前後は大丈夫じゃないかな?+3
-0
-
235. 匿名 2020/01/05(日) 16:10:12
>>213
今までのコメント見てホットクックかクックフォーミーかアイリスの電気圧力鍋買おうと決めました!使ったら感想教えてほしいです。
値段もだいぶ差があるし、使いこなせない気がするのでアイリスのが第一候補ですが小さいみたいなので3人家族だとどうなんだろう…+5
-0
-
236. 匿名 2020/01/05(日) 17:16:27
スマホの最新機種+5
-0
-
237. 匿名 2020/01/05(日) 21:02:55
>>96
うちもシート引くタイプだけど、面倒になってホースだけ差し込んで使ってます。自己責任だと思いますが、、+1
-0
-
238. 匿名 2020/01/05(日) 23:04:10
>>228
アヒージョいいですね♪でも高温の油が飛び散るから小さなお子さんがいたら難しいけど💦+3
-0
-
239. 匿名 2020/01/06(月) 00:10:50
>>100
どういうこと??+1
-0
-
240. 匿名 2020/01/06(月) 01:13:32
>>10
男を「買う」って意味?性感マッサージされたいってことになるけど‥。+0
-0
-
241. 匿名 2020/01/06(月) 07:32:56
>>237
なるほど!!たしかに自己責任ですが、それ良い!+0
-0
-
242. 匿名 2020/01/06(月) 12:56:25
>>127
包丁普通の貝印とかで、ステンレスでないものでちゃんとお手入れしたらそれなりに切れますよ。+1
-0
-
243. 匿名 2020/01/06(月) 13:09:09
>>217
私も財布欲しい!
どんなのが良さそう?
今長財布だけど、次は二つ折りにしようかなと思ってる。あと、3つ折りも捨てがたい。+2
-1
-
244. 匿名 2020/01/09(木) 20:44:01
工事不要の食洗機が色んなメーカーから出てきたけど、洗浄力はどうなんだろう?
賃貸だから工事不要はありがたい。クチコミもまだ少ないから悩む+0
-0
-
245. 匿名 2020/01/16(木) 08:26:11
151
応援しています!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する