-
1. 匿名 2014/12/10(水) 14:44:44
私は毎日起床直後、就寝前と必ず2回体重計に乗らないと気がきすみません。1度過食症になった経験があるせいもあるのですが、体重を過度に気にしすぎてしまう自分に疲れる時があります。みなさんはそんなときありますか?またどのように体重を維持されてますか?+124
-2
-
2. 匿名 2014/12/10(水) 14:46:03
ダイエットに成功してから体重が増える事に過剰に反応してしまう。+203
-3
-
3. 匿名 2014/12/10(水) 14:46:24
わかります!私は1日3、4回測ってます出典:pica.nipic.com
+68
-10
-
4. 匿名 2014/12/10(水) 14:46:34
気にするけど、思うように減っていないと凹む+149
-1
-
5. 匿名 2014/12/10(水) 14:46:57
わたしもです。
グラム単位で一喜一憂してしまいます。+173
-2
-
6. 匿名 2014/12/10(水) 14:47:09
体重をはかって、太ってないとほっとする。+175
-1
-
7. 匿名 2014/12/10(水) 14:47:22
私も乗りますよ
生理前は、ニキロくらい増加してて
すごい焦って
食事抜きとかにしてしまう。
+100
-2
-
8. 匿名 2014/12/10(水) 14:47:34
体重よりも筋肉量を気にした方がいいよ+39
-10
-
9. 匿名 2014/12/10(水) 14:47:51
見た目が大切なのは分かってるけど、体重ばかりを気にしてしまう。+136
-1
-
10. 匿名 2014/12/10(水) 14:47:52
気になるので。減って無いと凹みます(>_<)+49
-1
-
11. 匿名 2014/12/10(水) 14:47:56
毎日何度も乗るけど体重減らず+40
-1
-
13. 匿名 2014/12/10(水) 14:49:29
朝晩のシャワー後に必ず測ります。
油断すると痩せてしまう体質なんです。
減り過ぎたらカップ麺夜食に食べたり調整してます!痩せ過ぎはミットモナイ。+21
-32
-
14. 匿名 2014/12/10(水) 14:50:18
これって出禁なんですかね?+9
-28
-
15. 匿名 2014/12/10(水) 14:50:41
起床後、朝昼晩の食事前後、少しでも水分補給後、お風呂前後、寝る前と一日に計20回くらいは乗ってる。
おかげで体重計の電池の減りが早い早い(笑)+18
-9
-
16. 匿名 2014/12/10(水) 14:51:46
12お前がな!+47
-5
-
17. 匿名 2014/12/10(水) 14:51:48
私の体重は○○です!
と紙に書いて歩いている訳でも
顔に書いてある訳でもありません。
ぽっちゃりさんなら、ウエストだけでも
細いとグラマーさんになれますよ!
って言うのはダメですか?+29
-8
-
18. 匿名 2014/12/10(水) 14:52:43
自分の体重より子供の体重がなかなか増えなくて気にしちゃう。
増えてないとヘコむので体重計に乗る勇気がなかなかでない( ; ; )+10
-16
-
19. 匿名 2014/12/10(水) 14:52:50
痩せてる!って自信があるときだけ体重計をわざわざ出して計るけど、太った(°_°)ってときは凹むから乗らないw
+126
-3
-
20. 匿名 2014/12/10(水) 14:52:57
晩酌やめて、夜ご飯抜いてるのに、朝測ったら増えてるのは、うんこのせいにする。笑+84
-1
-
21. 匿名 2014/12/10(水) 14:53:37
14身に覚えは?+14
-1
-
22. 匿名 2014/12/10(水) 14:54:08
体重計るのやめたら体調も体型も安定したよ!
数字に振り回されるのはいいことないよ。+51
-1
-
23. 匿名 2014/12/10(水) 14:57:31
21さんへ14ですけど、矢口が気に入らないってコメントはしたんだけどね。そんなに際どいこと書いてないのに。Wi-Fiからだとそうなりました。+17
-0
-
24. 匿名 2014/12/10(水) 14:58:22
22、数字は目安になるよ!+10
-6
-
25. 匿名 2014/12/10(水) 15:01:43
トイレの前と後で乗ります(⌒-⌒; )+9
-1
-
26. 匿名 2014/12/10(水) 15:01:51
23何度も出し過ぎた?+8
-3
-
27. 匿名 2014/12/10(水) 15:02:59
気になる時期とそうでない時期の
差が激しい!
気にすればするほど
食欲止まんなくなる!
んで気にせず食べたりすると結構
変わってなかったり減ってたりする。
今は気にしない時期だから
減ってるかな〜+9
-0
-
28. 匿名 2014/12/10(水) 15:03:00
ここしばらく無駄食いしてないから減ってるだろうなぁって思う時に計る笑
で、外食が続いたり間食が多かった週は乗らなかったり。。
自分勝手なペースで乗ってしまう。
増えてると異常に落ち込むのわかってるし。。+9
-0
-
29. 匿名 2014/12/10(水) 15:05:37
アクセス禁止は私も良くなりますよ、
見に覚えないしコメントしばらくしていない時もなったりするので、巻き込まれてアク禁になったんだと思います
しばらくするとまた使えるようになるよ!+36
-0
-
30. 匿名 2014/12/10(水) 15:07:30
14
私もそれなった。何なの?+15
-1
-
31. 匿名 2014/12/10(水) 15:07:56
23です。コメントは2つくらいかな?巻き込まれたのかー26さん、29さん
有り難う御座います
それでも矢口は気に入らないけどね
+16
-0
-
32. 匿名 2014/12/10(水) 15:12:43
体重じゃないよー!
体型だよ!!
数字に支配されるといい事ないよ!+23
-3
-
33. 匿名 2014/12/10(水) 15:13:38
2、3キロの増減なんて気にしてられない
48〜56キロの間をいったりきたり
48の時も56の時も見た目があまり変わらないし
少しウエストキツイかなくらいなので
その時に測ります。そして間食をやめれば50くらいにすぐ戻ります
体重はあてにならないよ
体型のほうが大事
+27
-11
-
34. 匿名 2014/12/10(水) 15:14:07
すんごい下痢ピーだった次の日、体重めっちゃ減ってるかもって思って計ったけど全然変わってなかったりする+95
-0
-
35. 匿名 2014/12/10(水) 15:14:48
20年来の友人が5年前に本当に中村くんの様な目に合ってね、精神科に通う様になりまして、仕事も出来なくなった。矢口見ると思いだすって。だから矢口が気に入らないのよね。+4
-9
-
36. 匿名 2014/12/10(水) 15:15:55
矢口の人トピズレすぎwww
+53
-3
-
37. 匿名 2014/12/10(水) 15:18:17
私も過食症になって入院したことある。
今でも体重気になってしょうがない。
典型的な摂食障害だと思う。+22
-1
-
38. 匿名 2014/12/10(水) 15:26:41
以前は体調ばかり気にしていましたが、
今は筋肉量と体脂肪、スリーサイズと太股の計測を重視しています。
体重が3~5Kg減っていても、筋肉が減って体脂肪が増えていたらかえって落ち込みます。
太りやすい体になった事ですからね。+8
-0
-
39. 匿名 2014/12/10(水) 15:35:36
太りにくい体質なので、一年間に一回、健康診断の時にしか体重を計らなかったんだけど、いつも同じ位の体重だった
でも30代過ぎて、1年後に計ったら、5kgも増えていた
自分では太った実感が無かったのでビックリ
5kgも増えちゃうと戻すのが大変
毎日まめに計った方が良いと分かりました+18
-1
-
40. 匿名 2014/12/10(水) 15:43:09
生理とかで1kgくらいなら増えても大丈夫っていう体重でキープしてるはずなのに
実際は500gくらい増えるとものすごくストレス感じてしまってて自分でも危ないと思う+49
-0
-
41. 匿名 2014/12/10(水) 15:47:47
痩せてた頃は水着もショーパンも余裕で着てた。
アラサーになって10㎏太ってからは水着はおろか、レギンス+ショーパンですら履けない。
痩せなきゃ!!と思えば思うほどピリピリして太る。気がする。
+19
-0
-
42. 匿名 2014/12/10(水) 15:49:51
私も摂食障害のときに体重が気になってしょうがなかったので、体重計はリサイクルショップに売りました。
その後病院に通い今は治りましたよ。主さんが良くなりますように。+10
-0
-
43. 匿名 2014/12/10(水) 15:51:40
全然乗らない!
乗ると凹むから…(^^;)
でも、ダイエットするぞー!
て時はお風呂前に乗ります+8
-1
-
44. 匿名 2014/12/10(水) 16:22:11
太ってないと安心感がわいてきて
ちょっとぐらいと過信して食べ過ぎてしまって
次の日ガーン…。
+20
-1
-
45. 匿名 2014/12/10(水) 16:24:03
増えたの信じらんなくて
体重計10回くらい乗り降りしてみても
変わらない数字を見て
やっと現実を受け入れられる+18
-0
-
46. 匿名 2014/12/10(水) 16:43:22
うんこで500グラム減ります。+22
-2
-
47. 匿名 2014/12/10(水) 16:49:32
あんまり数字にこだわりすぎると
摂食障害につながりかねないので、みなさんどうかほどほどに…。
体重よりも見た目のラインを気にしましょうよ~。
例えば、痩せたヒップより、キュッと上がったヒップのほうがきれい。
締まったウエストをよりきれいに見せてくれるのは
少しボリュームのあるそんなヒップラインです。
筋肉のほうが脂肪よりも重いですが、
少しついているほうが絶対に見た目はきれいですよ!+7
-4
-
48. 匿名 2014/12/10(水) 16:54:51
摂食障害ぎみになってた頃、
朝と夜の記録つけてて、
はかるのは、食事後も。
1日7回くらいはかってました。
今もたまにお風呂前に裸で測定します。
気にしすぎの人生、色んな事が辛かったです。+16
-2
-
49. 匿名 2014/12/10(水) 16:59:44
私も体重にこだわり、数字に振り回されていました。
朝の体重でその日の機嫌や食べる量が決まる、子供達もとんだとばっちりだわーと思い、体重計に乗るのをやめました!
食べたい物を食べよう、と思いました。
お米もお菓子も食べてます。
体重計に乗らないから、気になりません(笑)
ちょっとは増えてるかもしれないけど、見た目でわからないうちは、まぁいいかな!と思うことにしました。
便秘も治ったし、毎日気分良く過ごせています。+6
-1
-
50. 匿名 2014/12/10(水) 17:19:09
19歳の時に激ヤセしてから摂食障害を引きずってる。約10年経った今、症状の波もだいぶ落ち着いてきた。
だけど、BMIは「痩せ」のままでいたいとか、絶対に体重を増やしたくないとか、体が少しでも細くなると気分良いとか…。歪んだ考えからは抜け出せない。+11
-0
-
51. 匿名 2014/12/10(水) 17:46:03
私もほんと体重気にしすぎです(>_<)ちょうど今おそらく生理前だからだと思いますが、体重いつもよりが0.5kg増えていて、なんとなく食べる量減らそうかな…とか、カロリー低いもの食べようとか思ってしまっています。
軽い摂食障害なのかも・・・と思ったり(*_*)でも毎日体重計に乗らないと気になってだめです(/´△`\)+8
-0
-
52. 匿名 2014/12/10(水) 17:55:26
前は全然気にしてなかったのに、妊娠を機に体重の増減にすごく敏感になってしまいました。
産院での体重管理が厳しすぎて100g単位で一喜一憂していた後遺症(?)で、出産後の今でも毎日体重計に乗らないと気が済まないし、朝の体重でその日の気分が決まってしまいます…
すごくストレスだから辞めたいのに辞められない(>_<)+8
-0
-
53. 匿名 2014/12/10(水) 18:26:38
一切乗らないよ
過食症のとき、朝夕と乗って
1キロ増えるとぶちギレて過食に走ってた。
1日に1キロ増減するのは当たり前、
頭のなか体重でいっぱいで食事もこわくなる。
一切乗らないで、なんとなく痩せたねって言われたら
軌道にのり10kg落として10年変わらないです。
(1年に1度健診のみ)
妊娠中はまめにはかっていたけど、
体が重いな、服ががきついって感じたら
食事を気を付けるとか自分で調整しています。+3
-1
-
54. 匿名 2014/12/10(水) 18:34:17
かれこれ20年くらい過食症(T_T) 体重増えるの怖いでも食べたいの繰り返し+4
-2
-
55. 匿名 2014/12/10(水) 19:20:33
高校時代、気にしすぎて拒食症→過食症→過食嘔吐に陥って、10年無駄にしました。今は体重計置いてません。もう体重に1回しかない人生を振り回されたくない。そしたら、普通体型を維持出来るようになりました。+4
-1
-
56. 匿名 2014/12/10(水) 20:06:55
私絶対摂食障害だよね…。
過食嘔吐はしないよ?
でも今、160センチ39キロで
40越えると何が何でも30代に戻したくて
食事制限やら運動やらしてしまうw
少しでも増えると頭の中がカロリー計算で一杯になるし、凄くイライラが止まらなくなる。+12
-0
-
57. 匿名 2014/12/10(水) 20:42:42
33さん
48キロと56キロだと見た目、相当変わりません?
変わってないと思ってるのは自分だけだと思う…
8キロ変わったら周りの人は気付くレベル+16
-3
-
58. 匿名 2014/12/10(水) 21:28:31
毎日起床後、トイレ行ってから測ってます。
一日のテンションに関わるので、少しでも少なくしたくて朝っぱらから全裸で体重計に乗ります(笑)
+15
-0
-
59. 匿名 2014/12/10(水) 21:46:23
引き締まった体がキレイとか、筋肉が大事とか痩せ過ぎより少し肉があったほうがいいとか
そういうことではなく、体重計の数字がすべてになってしまってます。+10
-2
-
60. 匿名 2014/12/10(水) 22:06:42
テストで「全然できなかったから60点取れてればいいや…、」と考えていたら45点の答案が返ってきた。
っていうのと同じ気分になる時がある。わかる?(笑)+4
-1
-
61. 匿名 2014/12/10(水) 22:21:30
朝晩測ります!
勿論体重だけでなく体脂肪と筋肉率も。
痩せる為ではなく太らないように。
体脂肪増えていたら、脂肪分減らして野菜を中心にしたり、
筋トレしている時は、タンパク質を多くとったりと、
一つのバロメーターです!+8
-0
-
62. 匿名 2014/12/10(水) 22:25:12
58さん
管理栄養士兼ダイエットアドバイザーです!
起床後トイレした後の体重が本来の体重なので大正解です‼︎
成人女性は一日に1キロから1.5キロ食べてます。年間450キロ!
食後にすぐ体重計に乗って、太った〜!っていう方いますが、当然です。+8
-0
-
63. 匿名 2014/12/10(水) 23:36:50
決して悪気はなく
健康維持程度で
やめた方が懸命ですよ
私も見た目と人の目ばかり気にして
20~30代まで偏食と飲酒喫煙
下剤に頼ってました
難しいかと思います
余計な事を言う人が
おかしいのだと
気にしないでください!
+2
-0
-
64. 匿名 2014/12/11(木) 01:13:16
妊娠をきっかけに過剰に気にするようになった。
「5キロ以上減ったら妊娠悪阻」と言われ
つわりがきつかった私は体重を気にするようになった。
つわりが落ち着いてからも
「元の体重のプラス8キロまでなら増えてok」と言われ
食べる物、量、体重を常に気にする。
結局出産時は、元の体重までしか増やさなかった。
産後も常に体重が過剰に気になる習慣になる
母乳のため食欲旺盛で沢山食べる
だけど体重が気になるし。。
「母乳だから体重とか気にせず沢山食べて大丈夫」
と言われるのが辛かった。
板挟みの気持ちで辛かった。
今もなお過剰に気にしすぎる。
+2
-1
-
65. 匿名 2014/12/11(木) 01:23:36
推定1日800カロリーくらいしか摂っていないのに、痩せない。米なんて怖くてたべれない。
157、50キロ。痩せてないのに食事制限しても痩せない。もうこういう体なんだろうね。+1
-5
-
66. 匿名 2014/12/11(木) 02:02:11
65
一日800kcalとか、ご飯を食べないとか、そんな極端なこと、するからじゃない?+6
-0
-
67. 匿名 2014/12/11(木) 02:14:44
57さん
もともと丸顔だし、
そんなに変わらないよ
食後のお腹は妊婦さんみたいだけど。
太っても顔には肉がつかないし、
お腹まわりと太ももらへんが少し出るくらい
太らなくてうらやましいといわれるけど、
やべー太ってるのにーって焦る
温泉の時にえっ、意外と太いね。着痩せするタイプだねっていわれるくらい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する