ガールズちゃんねる

オシャレやメイクに気を使わなくなった人

206コメント2014/03/29(土) 23:01

  • 1. 匿名 2014/03/28(金) 23:08:06 

    昔はオシャレ大好きだったのに30代(未婚)に突入した途端、急に面倒になりました。

    お化粧も必要最低限でいいかと薄めになり可愛いアイシャドーやチークを見てワクワクしてた時代が懐かしいです。

    出逢いのチャンスも遠のきそうなので気合いを入れたいのですが、何故かヤル気がでません。
    同じような方いますか?

    +352

    -9

  • 2. 匿名 2014/03/28(金) 23:09:25 

    産後体型が崩れたら全てがどうでもよくなった。夫には申し訳ないけど。

    +435

    -13

  • 3. 匿名 2014/03/28(金) 23:09:56 

    いままさにそうです
    全然22らしくない

    友達も彼氏もいないから

    +322

    -8

  • 4. 匿名 2014/03/28(金) 23:10:01 

    まじー??

    +41

    -91

  • 5. 匿名 2014/03/28(金) 23:10:35 

    そもそも異性にワクワクしなくなった

    +382

    -10

  • 6. 匿名 2014/03/28(金) 23:10:57 

    同じくです。。。24歳。
    きっと今が一番輝ける歳なのにやる気がおきない

    +284

    -12

  • 7. 匿名 2014/03/28(金) 23:11:02 

    出産して10キロ太ったらおしゃれに興味がなくなりました。
    同じようなデザインの体のラインが隠れる服を何着か持っていて
    制服のように着ています。

    +366

    -11

  • 8. 匿名 2014/03/28(金) 23:11:28 

    ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
    同じくです!

    でも、いつまでもお洒落やメイクに気を使ってる友達と会うと。
    これじゃあ、いかん!!って、いつも反省。

    しかし、やはり、ズルズル、ダラダラな日々を送ってしまいます。

    |柱|ヽ(・_・`)反省…

    +278

    -9

  • 9. 匿名 2014/03/28(金) 23:11:42 

    産後、自由なお金もないし、どうせ行くのは公園かスーパー。
    服に気を遣ってた頃が懐かしい。

    +481

    -12

  • 10. 匿名 2014/03/28(金) 23:11:51 

    シーズン毎に新発売コスメをチェック、購入。化粧もネイルもあの時はとーーーっても楽しかったのき、今は眉とファンデだけ。チークも塗ってません。あの情熱どこ行ったんだろ

    +225

    -9

  • 11. 匿名 2014/03/28(金) 23:11:52 

    仕事を辞めたら、コンタクトから万年めがねになった。

    +230

    -6

  • 12. 匿名 2014/03/28(金) 23:12:10 

    時間もお金もかけなくなった…
    何よりラクだし…

    +166

    -6

  • 13. 匿名 2014/03/28(金) 23:12:34 

    子どもができてから
    オシャレやメイクに気を使わなくなった人

    +254

    -15

  • 14. 匿名 2014/03/28(金) 23:12:57 

    消費税上がるし
    家計を節約するとなるとまずは嗜好品、コスメ。
    新しいメイク用品なんて買う余裕ない

    自由にお金が使えて新しい春のメイクに心ときめくのは若いうちだなー!
    羨ましいな

    +216

    -9

  • 15. 匿名 2014/03/28(金) 23:13:02 

    小さい子供が3人いて、自分は念入りに化粧する余裕がなくて、最近はどうでもよくなってきてしまいました…
    綺麗にしていたいという気持ちは少しのこっているのですが、気力が…
    今日も一日疲れました…

    +270

    -11

  • 16. 匿名 2014/03/28(金) 23:13:16 

    28歳、最近気を使わなくなってしまった・・・
    彼氏と付き合って長いから余計に(*_*;でもダメだなって思う。

    +130

    -6

  • 17. 匿名 2014/03/28(金) 23:13:18 

    みんなどうした!?!?!?

    +276

    -27

  • 18. 匿名 2014/03/28(金) 23:13:18 

    結婚してから近所の買い物くらいはすっぴんで平気になった
    若い頃はコンビニ行くだけでもすっぴんはありえないとメイクしてたのに

    +244

    -10

  • 19. 匿名 2014/03/28(金) 23:13:52 

    30代。メイクしてもそれなりにしかならなくて気合いが入らなくなった。昔はもっとイキイキしてたな、全体的に。

    +254

    -2

  • 20. 匿名 2014/03/28(金) 23:14:45 

    いままさにそうです
    全然22らしくない

    友達も彼氏もいないから

    +33

    -8

  • 21. 匿名 2014/03/28(金) 23:14:50 

    1さんへ

    私も30代未婚です。
    多分転勤もあり急に田舎にきたからかもですが。。。
    まず服に興味がなくて、今あるもので満足。

    ファッション雑誌は仕事上読みますが、クロワッサンとか気になってきてw

    すごい生活をメイン考えるようなっています。

    でもすごい肌の調子もたい良いデス.

    +129

    -4

  • 22. 匿名 2014/03/28(金) 23:14:54 

    私も。出産で太って、痩せる努力しても
    若かった時みたいに痩せなくて、なんかどーでもよくなった。

    化粧やお洒落にも気をつかってたのに、
    今は デブが何したってなぁ~ って感じ

    +239

    -10

  • 23. 匿名 2014/03/28(金) 23:16:03 

    ずっと独身でいるなら、お金貯めなきゃと思い、おしゃれとか、どうでも良くなりました

    +119

    -4

  • 24. 匿名 2014/03/28(金) 23:16:28 

    結婚、妊娠したとたんにめんどう。22歳です。
    旦那がだんだん女として扱ってくれなくなってきてとても悲しいけど、それ以上に面倒が勝ってる(T-T)
    化粧するのはいいんだけど、夜落とすのが非常に面倒くさい…。

    +195

    -12

  • 25. 匿名 2014/03/28(金) 23:16:43 

    誰も見てくれないし、どーでもよくなった。

    +151

    -5

  • 26. 匿名 2014/03/28(金) 23:16:48 

    産後10kg増えたままで
    ふたりの小さい子供の育児に追われ
    オシャレ意欲が失せてしまった…
    独身の頃はアパレル関連だったのに

    +137

    -5

  • 27. 匿名 2014/03/28(金) 23:17:03 

    育児中はお洒落したくても時間もお金も気力もない。

    +126

    -6

  • 28. 匿名 2014/03/28(金) 23:17:59 

    彼氏がいない時はやたらメイクを楽しんでた。同時にバイト先の人にアムウェイのメイクレッスンに連れて行かれてから、やたら濃くなった。でも楽しかった。だって寂しかったんだもん。
    二年後、彼氏ができてからメイクなんかより料理を勉強するように。今結婚して子供がいますが、ナチュラルメイクに。スマホに残っているあのケバいメイクは天然記念物だなー、と物凄く笑える。
    心のさみしさという毛穴にメイクで蓋をしていた、って感じです。

    +34

    -69

  • 29. 匿名 2014/03/28(金) 23:18:32 

    高い服やものを無理に買わなくてもいいけど
    せめて見苦しく太らない程度にはしとかないと本当に女終わりだよ?

    +199

    -43

  • 30. 匿名 2014/03/28(金) 23:18:47 

    産後太り何を着てもさまにならず、育児に追われて化粧水さえつけるのを忘れ、白髪が増えて髪が減り、もうどうでもいいと思うようになってしまった。
    このままではいけない!と思いつつ、

    +128

    -9

  • 31. 匿名 2014/03/28(金) 23:18:55 

    たまに気合いいれても、なんか年齢とチグハグ。
    普段からおしゃれしてないと、どんどん駄目になっていく悪循環

    +222

    -4

  • 32. 匿名 2014/03/28(金) 23:19:03 

    私なんかにお金かけるくらいなら
    子供にかけたい。

    +137

    -23

  • 33. 匿名 2014/03/28(金) 23:19:29 

    28歳既婚
    仕事やめて家にいることが多くなり、化粧が面倒になってきたこの頃…
    毎日近所の買い物だけだから、服もほぼ同じ…
    服が少なくても平気だと気がつき始めた。

    +170

    -6

  • 34. 匿名 2014/03/28(金) 23:19:39 

    仕事着はそんな感じです。私服の受付ですが、パンツはUNIQLO。トップスのみかえて、一週間過ごします。トップスはブラウスやありきたりのOL的なものを5枚。ずーっと同じ服です。接客だけど会社だし、周りにどう思われようがどうでもいい。昔なら同じ服だと思われる!など周りの目を気にしてただろうな。

    +91

    -11

  • 35. 匿名 2014/03/28(金) 23:20:04 

    最近マスク姿の人がめちゃ多い気がする。老いも若きも。
    服なんてマスクしてたらどうでもいい感じ(@_@)

    +209

    -7

  • 36. 匿名 2014/03/28(金) 23:20:26 

    誰も見ないからとか恋愛してないからとか誰かのためじゃなく、自堕落に肥えて、きったなく脂肪ついたりするなんて自分が許せない

    +121

    -14

  • 37. 匿名 2014/03/28(金) 23:20:32 

    育児中は仕方が無い‼︎
    育児中でも綺麗なお母さんは憧れてしまいます‼︎

    +144

    -6

  • 38. 匿名 2014/03/28(金) 23:20:46 

    29さん、わかってます。
    もっと渇をください!!

    +29

    -3

  • 39. 匿名 2014/03/28(金) 23:21:31 

    常に前髪を気にしている女子高生を見ると、自分もあんな時があったなと思う。

    せめて夫と外出した時は、お手洗いで髪型くらい直そうと思った。

    +129

    -3

  • 40. 匿名 2014/03/28(金) 23:22:10 

    私も、まずジャージ愛用で、すっぴん。
    髪もそのまま。彼氏と同棲してますが、いちいち着替えたりメイクするのがめんどくさい!!どう思われるかわかってはいますが、やる気にならない。

    メイクは落とすのもめんどくさいから、しない。

    +51

    -11

  • 41. 匿名 2014/03/28(金) 23:22:22 

    化粧どころか、肌の手入れさえも全然しなくなってしまった。。。
    ひどいと休みの日、顔さえ洗わない時ある。
    こんなんじゃダメだな…

    +178

    -11

  • 42. 匿名 2014/03/28(金) 23:23:52 

    ここ最近日焼け止めと眉毛のみ…

    冬は風邪予防、いまは花粉でマスクして終わり…
    化粧の上からマスクするとよれるから、化粧しなくなった

    +84

    -3

  • 43. 匿名 2014/03/28(金) 23:24:10 

    子供産まれて化粧しなくなって雑になった私を「気がぬけてるからだよー」と笑ってた友達も、結婚して子供産まれたら私と同じになった

    +131

    -8

  • 44. 匿名 2014/03/28(金) 23:24:36 

    私は今33ですが今頃ファッションやメイクに興味が湧いています
    もっと若い時に楽しみたかったなと後悔しています

    +115

    -4

  • 45. 匿名 2014/03/28(金) 23:24:41 

    私は昔っからですが、どうもお化粧に興味を持てません。高校時代も周りの友達が色々な化粧品を見て、アレが可愛いコレが欲しいって言ってるなかにうまく入れず、いつも何それ知らない(°_°)って思ってたけど必死に合わせていました…。
    そんななか、大学で今の旦那に出会い、すぐに付き合い始めたのでそれからもお化粧にハマることもなく、今に至ります。多分、これから一生…。ちゃんと化粧したのは自分や友達の結婚式の時くらいです。。
    たまに、すごく美人の友達を見て、あぁこんな顔だったらお化粧も楽しそうだなーと思って羨ましくもなりますが、自分で努力するまでに至りませんm(_ _)m

    +45

    -17

  • 46. 匿名 2014/03/28(金) 23:24:49 

    キレイにしないと、彼氏も友達も離れて行くから頑張って!

    実体験です。。。

    +112

    -12

  • 47. 匿名 2014/03/28(金) 23:25:33 

    毎月雑誌購入もなくなり、流行りに疎くなった
    店頭に行って物色する位
    ワンシーズンより長く着られる服や質で選ぶようになりました
    子供が出来てから尚更ね
    母親らしい洋服着ると老けるからその辺は気合いいれてますが
    年食いたくね〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 笑

    +78

    -9

  • 48. 匿名 2014/03/28(金) 23:25:35 

    職場が変わってからアイプチするのをやめました!
    化粧時間短縮になったし、変わりなく人間関係を保てたので、なんだか少し自分に自信が持てました(^^)

    +57

    -3

  • 49. 匿名 2014/03/28(金) 23:25:50 

    日常的な外出は
    眉毛だけ描けばメイクなしでも
    マスクすればOK

    洋服も高いし勿体なくて
    有るものローテーションでOK

    自分のもの買うより、子供にかけたいし
    仕事頑張ってくれてる夫のためにおかずを一品増やして上げたい

    宝くじでも当たって棚ぼた収入でもない限り、
    自分のものは後回し

    +118

    -11

  • 50. 匿名 2014/03/28(金) 23:26:08 

    出勤は原付だし雨の日に化粧しても崩れるから
    職場着いてから化粧
    スカート履いて原付は怪我するのを考えると
    デニムしか選択肢が無いから
    自然とオシャレさがなくなる…
    飲み会の時しかオシャレしないから
    飲み会の時だけ自分が女と自覚する

    +28

    -5

  • 51. 匿名 2014/03/28(金) 23:26:20 

    独身の頃はマスカラとグロスは
    いつでも欠かさなかったのに
    幼児と乳児のいる今は真っ先に省く
    のがその二点。そんなことより
    子供の持ち物に抜けがないか確認!みたいな

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2014/03/28(金) 23:27:51 

    昔は化粧に1時間かけていたのに、今は5分。
    マスカラは特別な日のみ。
    こうやってどんどん老けていくのか…いかんいかん!と思いつつもやる気でず。

    +52

    -5

  • 53. 匿名 2014/03/28(金) 23:28:18 

    独身の頃は服命で食費削ってまで服買ってたけど、出産してから動き易さ重視になった。自分の為にお金使うのも勿体ない気がするし。今は子供命だから、子供と一緒に動ける服が一番!それに念入りにメイクやヘアもする時間ない。
    たまに一人で出掛ける時間もらって、目一杯お洒落すると凄く楽しい。

    +42

    -4

  • 54. 匿名 2014/03/28(金) 23:28:20 

    私もだ~
    息子産まれて約一年、自分の服買ってない…
    元々そこまで流行りものとかお洒落大好きってほどでもなかったけど、更に悪化。
    お金もないし、着飾ったところでぐちゃぐちゃなるし、しばらくはいいや~と諦めてるヽ( ̄▽ ̄)ノ

    +23

    -6

  • 55. 匿名 2014/03/28(金) 23:28:39 

    24さん、化粧落とすの面倒なのすごくわかる〜(ー ー;)1日の作業の中で一番面倒ですわ。

    +67

    -1

  • 56. 匿名 2014/03/28(金) 23:28:40 

    私はまだ女を捨てるのは怖いです…
    33子持ちで、気力体力共に子育てで精一杯ですが、その中でちょっと頑張る気持ち、残していたいなぁ

    +56

    -7

  • 57. 匿名 2014/03/28(金) 23:29:05 

    たまに化粧する事もありますけど、
    普段は日焼け止めだけ塗って外出してます。

    日常に出会いは無いと諦めてしまいました。

    +32

    -5

  • 58. 匿名 2014/03/28(金) 23:32:33 

    去年、子供が生まれて。髪もバッサリ無造作ヘアーにすっぴんだし、服も汚されてもいいやつに。
    この前久しぶりにメイクしたら久しぶりすぎて、むちゃくちゃ濃いメイクになってしまった。まだ20代前半だしヤバイよなーと思いながらも…

    +20

    -8

  • 59. 匿名 2014/03/28(金) 23:33:27 

    近場なら、ジーンズ&パーカーばかり。
    化粧は一応するけど、服がラフすぎ。

    +38

    -5

  • 60. 匿名 2014/03/28(金) 23:34:26 

    だから小綺麗にしてる芸能人叩きまくってるのかー納得した(笑)

    +77

    -26

  • 61. 匿名 2014/03/28(金) 23:35:33 

    子供産んでから時間なくてしない。それに、歳とると嫌でも化粧しなきゃならないから、主婦の間くらいは肌を休めたい。

    +14

    -7

  • 62. 匿名 2014/03/28(金) 23:38:26 

    好きな人がいないとあまり服、化粧品買わなくなる

    +71

    -2

  • 63. 匿名 2014/03/28(金) 23:39:30 

    32だけどまだまだ女捨てないで頑張ってるー。子供も小学生になったし綺麗なママだねって言われたい。子供のためにも綺麗でいたい。もちろん歳には勝てなくなってくるかもしれないけど

    +45

    -6

  • 64. 匿名 2014/03/28(金) 23:41:02 

    24だけど、妊娠してからどーでも良くなった…。
    今まで使っても大丈夫だった化粧品で荒れるようになったし、髪もすぐ抜けて整えてもヒョコヒョコ短い毛が出てるし。
    諦めモードです(汗)

    +24

    -7

  • 65. 匿名 2014/03/28(金) 23:42:46 

    芸能人の写メを自分の写真みたいにプロフに載せてブログしてる人,紛らわしい…!
    オシャレやメイクしても似ても似つかないのに

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2014/03/28(金) 23:45:29 

    服とか着れればなんでもいい。そもそもお洒落して何処かに出掛けたいと思わない。独りが楽なので友達にもわざわざ連絡とって会いたくない。休みの日はコンビニとかスーパーで美味しいもの買って食べて家でゴロゴロしてたい(笑)
    未婚30代です。仕事はちゃんとしてます。

    +65

    -7

  • 67. 匿名 2014/03/28(金) 23:45:58 

    トピ画みたいな格好してみたいけど、三十路過ぎがするファッションではないよね(^_^;)
    もう、何着ていいのか最近迷走してるわ

    +48

    -6

  • 68. 匿名 2014/03/28(金) 23:46:34 

    鬱になってからできなくなってしまった。

    +34

    -6

  • 69. 匿名 2014/03/28(金) 23:47:11 

    結婚して服やコスメに興味なくなった。妊娠してさらになくなった。別にどうでもよくなった。

    +21

    -6

  • 70. 匿名 2014/03/28(金) 23:48:06 

    子供ができてからほとんどしてません。
    益若とか辻みたいに痛い若作りに見えちゃうし。
    ただ清潔感だけはあるようにベースメイクと髪のケアとかはしてますよ。

    +20

    -12

  • 71. 匿名 2014/03/28(金) 23:48:07 

    よく言えば自分らしくいられるってことじゃないのかな

    +23

    -6

  • 72. 匿名 2014/03/28(金) 23:49:15 

    かなーり久しぶりに都内のオシャレなお店にご飯行ったんだけど、


    普段の格好で行ったら、まわりはキラキラするほどオシャレな人や小綺麗な人ばっかりで…

    ここ数年、シンプル・楽な格好が一番とおもってたけど、

    ちゃんとオシャレ・メイクしようと思った1日でした

    +85

    -1

  • 73. 匿名 2014/03/28(金) 23:50:36 

    昔からファッション大好きで服もたくさん買ったりしてましたが、去年うつ病になり全く興味を持てなくなりました。
    抗鬱剤のせいか15kg位体重も増えてしまって…

    今は休職していますが、また仕事を始めたらファッションやメイクや異性にも興味持てるかな〜

    うちの84歳のおばあちゃんはマニュキュアをちゃんと塗ってて私より女子力高いです(笑)

    +54

    -3

  • 74. 匿名 2014/03/28(金) 23:52:27 

    40の声を聞いたとたん、洒落っ気がなくなった。
    メイクUPするより肌を大切にしたくなってすっぴん。
    カラーも痛むから、白髪が目立つギリギリまで放置。
    近所のお出かけにはスカート履かないし(´・ω・`) 

    +14

    -11

  • 75. 匿名 2014/03/28(金) 23:53:27 

    若さがあれば清潔感さえ保てば綺麗!

    +27

    -7

  • 76. 匿名 2014/03/28(金) 23:53:59 

    やっぱり周りにオシャレな人がいないと気持ちがダラける。って周りのせいにしたらダメですね!頑張ろう!

    +43

    -1

  • 77. 匿名 2014/03/28(金) 23:54:49 

    30代に入って化粧すると目じりのしわが目立つようになってきました。
    化粧しないほうがなぜか目立たないんだよな・・・
    無職の間化粧しなくて肌の調子がよくなったんだけど4月から仕事なのでまた化粧生活です。

    +27

    -3

  • 78. 匿名 2014/03/28(金) 23:59:22 

    アラフォーのシングルマザーです。
    季節ごとの限定メーク大好きで、年甲斐もなくウキウキします。洋服や靴も大好き!
    でも、将来の為に貯蓄を考えて最低限で我慢してます。なので、若くて可愛い女の子が お洒落しないなんて勿体無いですよ〜!

    +52

    -6

  • 79. 匿名 2014/03/29(土) 00:00:14 

    来月から服は極力買わない
    最近オシャレとか疲れてきた

    +37

    -4

  • 80. 匿名 2014/03/29(土) 00:01:04 

    都心でバリバリ仕事してた時は流行の服、オシャレなバッグや靴
    高価なアクセサリーや時計を付けていたけど、アウトドアと田舎大好きで
    派手なのが苦手な旦那と結婚してからはピアスも凝ったネイルもアクセサリーも
    嫌がるし服装も機能重視に。やってみると楽ちんだしお金も掛からないけど、たまに友人と
    会うと自分の余りのカッコ悪さに愕然・・・(゜o゜)

    +38

    -2

  • 81. 匿名 2014/03/29(土) 00:02:13 

    産後体型も体質も変わって
    体重は戻っても垂れた乳と広がった骨盤と伸びた腹の皮はどうにも戻らんし
    ものすごい敏感肌になって顔なんて常にかぶれててマダラだし
    髪はスカスカでカツラだし
    もう何もかもどうでもいい。
    27歳、女終わった。

    +36

    -9

  • 82. 匿名 2014/03/29(土) 00:03:20 

    私も、体重は独身の時とかわってないのに

    体型がかわり、肌質もかわり

    完全に手抜きです( ̄∇ ̄)

    ダテマスク最高( ̄∇ ̄)予防にもなるしね

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2014/03/29(土) 00:03:22 

    自分にお金かけるなら子供につかいたい
    って方がガルちゃんでは大半なんでしょうけど、少しだけでもオシャレに気を使った方がお子さんも嬉しいんじゃないかと(^^)
    私が幼稚園や小学生だった時、~ちゃんのお母さんってオシャレでいいな~!って同級生に言われて嬉しかったですもん♪

    +69

    -6

  • 84. 匿名 2014/03/29(土) 00:06:55 

    25歳、乳幼児2人
    服は機能性重視になってしまいました。
    1シーズンにしまむらやユニクロ等で2~3着買って、同じような服装ばっかり(*_*)
    抱っこ紐や授乳がやりやすく、かつ汚れても良い服。
    もう女捨てて育児してます((T_T))
    育児が落ち着いたらまたお洒落再開します!絶対(´;ω;`)

    +34

    -6

  • 85. 匿名 2014/03/29(土) 00:07:24 

    7歳の娘に化粧してないとおこられる29歳です。

    +20

    -11

  • 86. 匿名 2014/03/29(土) 00:15:57 

    都会から割と田舎の方に嫁いだら私の普段着の事をそんなの着て何処に出かけるの?と聞かれた時
    ここではお洒落できないと悟りました
    田舎を否定してるわけでも何でも無いのです
    住む土地によって服装は大分変わるものだと勉強しました
    勿論自分を貫けば今まで通りお洒落して過ごせたのでしょうけど子供が生まれママ友が出来、幼稚園に通わせるとなるとそうも行かず。
    ワザと平凡な服装をしてます。

    +51

    -4

  • 87. 匿名 2014/03/29(土) 00:19:17 

    オシャレな人に憧れるけど自分には向いてないと悟ってきたよ~
    体型維持は心がけて自然体でいます

    +15

    -4

  • 88. 匿名 2014/03/29(土) 00:20:49 

    デパートとか本当にいかなくなった。。
    ネットのが安いし楽だし…
    化粧も髪の毛も派手→清潔感第一になった。

    その結果、地味になってモテなくなったw

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2014/03/29(土) 00:24:48 

    仕事柄、職場に着くとすぐ着替えなければならなかったことと、どうしても着ている服や髪にニオイが移ってしまうので、いつもデニムやチノパンにTシャツで出勤。
    ヒールのある靴も滅多に履かなかったけど、退職→一人目妊娠吐きづわり→育児→二人目妊娠つわり中のため、最近では眉の手入れすらサボリ気味。
    たまに鏡を見て眉間に数本伸びた眉毛を見つけても数日放置。
    旦那と付き合いたての頃が懐かしい(笑)

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2014/03/29(土) 00:28:47 

    チョロチョロ動く2歳児と、ヨチヨチ歩く1歳児の子育て中なもんで
    サッと着れて授乳もしやすい体型隠しのザブザブ洗える服ばかり着てたら
    旦那に世の中で1番下品な格好と言われてしまいました(;_;)

    子育て手伝ってくれて旦那の小遣い減らしていいなら、いくらでもオシャレするよ!
    まず美容院に行きたい…!

    +38

    -6

  • 91. 匿名 2014/03/29(土) 00:31:44 

    おしゃれする気が起きないのは、ストレスが溜まっていて精神的に元気がないからかも。
    おしゃれしないとダメになってしまう〜、というように自分を追いつめないで、今はする気がないという気持ちを素直に受け止めてあげたらよいと思います。
    一度、いろいろなものをそぎ落としていった後、また、今までとは違った美しさや価値観というのが、生まれてくることもあると思います。

    +70

    -2

  • 92. 匿名 2014/03/29(土) 00:34:59 

    メイク直しって何だっけ?

    ポーチどころかカバンにリップが入ってたらよく出来た方(°_°)

    +42

    -4

  • 93. 匿名 2014/03/29(土) 00:37:31 

    老後の事考えて貯金第一主義になったら服とか無駄金過ぎて買わなくなってオシャレに全く興味がわかなくなった

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2014/03/29(土) 00:37:56 

    92
    同じく!!!

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2014/03/29(土) 00:40:01 

    おしゃれしてる人を見ると

    「あ~、頑張ってますなぁ~」

    と思う年頃になってきた

    +51

    -5

  • 96. 匿名 2014/03/29(土) 00:55:24 

    三人目の娘が生まれて一年間はあまりコスメや服も買わなかった、
    けど最近卒園式があって、久しぶりにネイルしたらなんかスイッチ入ってオシャレしたくなった(^O^)
    春服買うだけでも気分が違いますねー、娘のためにも綺麗でいたい♡

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2014/03/29(土) 00:56:17 

    結婚、出産(育児)、アラサーまでいくと美容もとい嗜好品にはお金をかけられない状況になる

    結婚出産(育児)→1日ほぼ家族以外会わない&経済的に負担が増え贅沢出来ない

    アラサー→若い頃みたくファストファッションではごまかせない

    結果的に地味、ベーシックに成らざるを得ない

    でも体系だけは死守、たまにのお洒落には力が入ります

    +17

    -5

  • 98. 匿名 2014/03/29(土) 00:56:32 

    娘の服を選んだり買う方が楽しくなってきた。
    自分だとこれはもう年齢的に違うな、とか安っぽすぎるのもな、とか体型が、とか色々制限が出てきちゃうけど6歳の娘ならどんなに可愛すぎる服でも痛くならないし、子供服なら安くても結構良い物たくさんあるし、本当に楽しい♡ ごめん、息子の服は選ぶのも買うのもあまり楽しくないのでほぼユニクロ系ですが。

    +13

    -6

  • 99. 匿名 2014/03/29(土) 01:03:45 

    既婚ですが、

    すっぴん
    メガネ
    マスク
    ちょんまげ

    そりゃセックスレスになります。

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2014/03/29(土) 01:04:08 

    産後、育児に追われ完全に「女モード」から「母モード」

    体型も戻らないわ
    専業だし自分に掛けられる金額も限られてるわ
    引っ越してまわり田んぼばっかだわ
    で、すっかりお洒落する気力を失ってる中。

    気を抜くと化粧忘れて散歩に出てる(´・_・`)

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2014/03/29(土) 01:11:42 

    結婚して5kg太ったけど、妊娠したいから下手にダイエットできないと言い訳して、太ってると体型隠しの服になりダサくなった。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2014/03/29(土) 01:17:02 

    有吉に共感wwwww

    +50

    -8

  • 103. 匿名 2014/03/29(土) 01:20:12 

    27歳のものです。大学生まではオシャレしていて、就職してからは通勤しても、勤務中は制服だし、行きと帰りだけのためにオシャレするのは労力と時間とお金の無駄に思えてきて、全く通勤服に関してどうでもよくなりました。デートの時は持っているなかで一番ましなのを着るので、結局いつも同じ服です。
    通勤服も、2、3つのコーディネートの繰り返し、、もはやコーディネートというものでもないですが、、。

    +21

    -3

  • 104. 匿名 2014/03/29(土) 01:22:46 

    銀座、青山、代官山、表参道などオシャレな街に行くと、
    30代40代のオシャレで美人さんがわんさかいる。
    しかも既婚者で子持ちも当たり前!

    なのに私は子供を言い訳にしてオシャレをさぼってます(爆)

    +46

    -2

  • 105. 匿名 2014/03/29(土) 01:23:23 

    ユニクロ、無印じゃ駄目なの?

    +21

    -5

  • 106. 匿名 2014/03/29(土) 01:25:17 

    美容院に行くのがめんどくさくて、プリン。
    理由は美容師と話すのがめんどくさい。
    でも頑張って明日美容院行きます。

    美容院行く事に頑張る自分…

    +72

    -3

  • 107. 匿名 2014/03/29(土) 01:26:31 

    最近、友達と会うときだけ化粧してる

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2014/03/29(土) 01:28:02 

    オシャレと言われるより、叩かれないファッションを好む。したがって無難なファッションばかりになる。だって楽なんだもん^^

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2014/03/29(土) 01:29:40 

    106
    激しく共感します!
    美容室に行くとホント疲れますよね~

    +56

    -2

  • 110. 匿名 2014/03/29(土) 01:30:09 

    マスカラするとメイク落としに時間が掛かるからしない

    +31

    -3

  • 111. 匿名 2014/03/29(土) 01:31:31 

    オシャレな男に引いてる私がいます。
    最近の若い男の子ってオシャレなので怖いですw

    +40

    -3

  • 112. 匿名 2014/03/29(土) 01:35:07 

    106さん気持ちわかります。頑張ってというのも変ですが(笑)、頑張って行って無事に帰ってきて下さいね!

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2014/03/29(土) 01:36:30 

    服にお金掛けるのがバカらしくて。。
    それなら美味しい物を食べに行ったり、旅行したい

    +20

    -5

  • 114. 匿名 2014/03/29(土) 01:41:04 

    109&112さん

    106です。応援ありがとうー!
    明日は戦場(美容院)で頑張って綺麗になってきます

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2014/03/29(土) 01:42:13 

    今の時期って春休み中の女子中高生をよく見かけますが、オシャレに対する情熱が伝わってきます。ハッキリ言って眩しすぎますw

    +43

    -3

  • 116. 匿名 2014/03/29(土) 01:42:16 

    私もです。メイク用品や自分の服買うくらいなら、子供の服や貯金にまわしたいと思いました。
    周りは女子力高い人ばかりだから、自分の格好が恥ずかしい...

    +10

    -6

  • 117. 匿名 2014/03/29(土) 01:47:04 

    最近、恵比寿に飲みに行ったのですがオシャレな大人の女性の多いこと多いこと。ビックリしました。お前ら芸能人かよって内心ツッコミを入れてました。

    私も頑張るぞ♪

    +34

    -4

  • 118. 匿名 2014/03/29(土) 01:53:26 

    これから子供を考えてるけど、このトピ見て怖くなった…そんなに子供産まれたら変わるんだ…

    +16

    -7

  • 119. 匿名 2014/03/29(土) 02:34:15 

    私は産後激痩せしました。
    なのでファッションは楽しんでます☻
    メイクは仕事が美容系なので面倒でも必ずしなきゃ…って感じですが(笑)

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2014/03/29(土) 02:36:08 

    オシャレ大好きで服にこだわりデパートにまで買いに行ってたけど、30過ぎたら古着屋で500円位の服で適当にいい感じになればいいなと感じるようになった。服で1900円とが高いと思うようになってしまった。今は食器とか家内の雑貨とかそういうのにお金かけるのが幸せ。

    +33

    -6

  • 121. 匿名 2014/03/29(土) 02:53:24 

    仕事しだして世の中の人間は
    忙しくて他人なんか見てる暇ないと気づいたから
    あんまりしなくなったw
    色々うるさいのは暇な人ばかりだし

    若い頃は自意識過剰だったのかなーって今は思う
    母の誰も見てないわよ!がつきささりますね

    +32

    -4

  • 122. 匿名 2014/03/29(土) 03:02:04 

    生後8ヶ月の子供が居ますが、髪染める時間も無いし、顔の産毛もなかなか剃れないw
    娘が昼寝してる間に薄く化粧して、だいたいいつもと同じ服来てマスクして買い物行きます。

    +10

    -6

  • 123. 匿名 2014/03/29(土) 03:18:09 

    40才、久し振りに同級生とランチ目的での待ち合わせ場所に来た友人は、長ティーにデニムのオーバーオール…おまけに全くのスッピンに度肝抜かれた。

    +30

    -3

  • 124. 匿名 2014/03/29(土) 03:29:40 

    オシャレ大好きな気持ちは変わらないけど、産後太ってから、好きなジャンルの服装が着こなせなくなった。
    10年前のcamcanみたいなコンサバお嬢さん系が好きなのに、今じゃキャラクターのついた変なパーカーにジャージとか着てる…。
    はぁー、あんなにもモテてたのにな。
    体くっそ重い。

    +41

    -5

  • 125. 匿名 2014/03/29(土) 04:38:21 

    あたしだ。
    今20歳。
    でも19あたりからまぢでオシャレしなくなって化粧もかなり薄め。
    このくらいの年齢って一番輝いてるとか言われてるけど全然だわ。
    やっちまったなーって感じ。
    書いてて虚しくなったわ。

    +4

    -12

  • 126. 匿名 2014/03/29(土) 04:54:25 

    124です。
    CanCamです、訂正させてください(^_^;)

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2014/03/29(土) 05:39:22 

    20代ですが身長が170以上あるせいでオシャレできません。
    1回頑張って可愛らしい恰好してみたのですか、似合わないと言われて以来パーカー+ジーンズになりました。
    化粧も最低限のことしかしてません。
    身長が低い可愛らしい子が羨ましい…

    +7

    -8

  • 128. な 2014/03/29(土) 06:23:57 

    子供いたらそれなりにしか無理〜
    いない人にはわかんないよ。笑

    独身の人の話しなんて流してるよ?
    よく太ったね。別人みたい〜って
    言われるけど子供産むと別人みたいに
    なるほうが大半だよ!
    こっちは毎日オムツに着替えにご飯にって
    時間に追われてんだよ?って感じ
    夢描いてんじゃねーよってのが本音♡笑

    +8

    -19

  • 129. 匿名 2014/03/29(土) 06:27:24 

    子供産んで~って理由なら全然分かる!けど、30代で結婚しただけでまったく興味なくなっている自分良くない気がする

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2014/03/29(土) 06:30:49 

    128
    色んな人がいますよ。
    私は出産後ダイエットして痩せました。
    子供いるなりに時間作ってオシャレしています。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2014/03/29(土) 06:59:26 

    女終了のお知らせ。

    子供できたら女よりお母さんになるけど
    相手がいなくてオシャレしないなら女終了。

    オシャレ=派手ではなくてね。

    +19

    -4

  • 132. 匿名 2014/03/29(土) 07:25:54 

    恋愛もメイクも興味ない
    休みの日は家でゴロゴロしていたい

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2014/03/29(土) 07:29:44 

    断捨離に目覚めてから
    ネイルやメイクやアクセサリーが無駄に思えて。
    今は素爪が気に入ってる。
    面倒になったとかじゃなくて、コテコテ塗ったり飾ってるのに違和感を覚えるようになりました。

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2014/03/29(土) 07:52:36 

    春から大学三回生。
    入学した頃は服に選ぶのにめっちゃ時間かけてたけど、今は寝起き15分で学校に行きます

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2014/03/29(土) 08:15:16 

    悪いことばかりじゃないよ!
    マスカラ塗らないからまつ毛がイキイキ
    髪の毛染めないから髪の毛がトゥルトゥル
    お金はたまるし、肌は荒れないし…

    ね⁈

    +33

    -6

  • 136. 匿名 2014/03/29(土) 08:16:31 

    20代後半から、以前は月に何冊も買ってたファッション誌を全然買わなくなり、ヒールの靴も履かなくなった。

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2014/03/29(土) 08:34:54 

    金欠で子供の物だけで精一杯、独身時代コスメマニアで肌の過剰お手入れのせいもあり出来なくなったら一気に老けてもうどうでもよくなってしまった。
    悲しい、基礎化粧品くらいはまともな物使いたい。

    +11

    -3

  • 138. 匿名 2014/03/29(土) 08:38:22 

    都心から田舎に移住して 15kg太ったので
    本当構わなくなりました。
    メイクもしなくなりました。常にマスクです、
    でもオシャレしたい!

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2014/03/29(土) 08:43:24 

    洋服高くないですか?
    実際スカート一着に2万も3万も出せないのに、雑誌の 1ヶ月コーディネート 可愛い系OL みたいなのって、どうしてあんなにお金かけてられるの?みたいに思います。
    実際洋服の原価ってすごく安いんですよね……それこそぼったくり価格ってくらい。

    +37

    -3

  • 140. 匿名 2014/03/29(土) 08:51:14 

    おばさんばっかり

    +7

    -13

  • 141. 匿名 2014/03/29(土) 08:52:02 

    冬はコートの下は適当な部屋着でコンビニ行く

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2014/03/29(土) 08:54:14 

    アクセサリーが邪魔。ピアスの穴が塞がった

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2014/03/29(土) 08:59:17 

    2児の母です( ^ω^ )
    私的には、お洒落してピカピカなお母さんより、薄化粧でエプロンして家事育児に奮闘されてるお母さんの方が素敵に見えます。

    +27

    -7

  • 144. 匿名 2014/03/29(土) 09:00:31 

    トピ主です。
    共感してくださった方々ありがとうございます!

    出産、育児でそれどころじゃないという方多いんですね。未婚なのに今こんな状態で自分大丈夫か!?と思いました(笑)
    みなさん毎日お疲れ様です。

    91さんのコメントにハッとさせられました。
    確かに日々のストレスで元気がなくなっているようです。前みたいに色々楽しむ心の余裕がないんですよね。
    なので、また前向きな気持ちになれるまでのんびりしてようと思います^^

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2014/03/29(土) 09:00:52 

    十代からファッションに余り興味ない!!

    25だけど今だに素っぴん♪

    +5

    -4

  • 146. 匿名 2014/03/29(土) 09:14:33 

    このトピみてると暗い気持ちになるわ…(笑)

    +14

    -3

  • 147. 匿名 2014/03/29(土) 09:37:00 

    長年アパレルの仕事してたけど、結婚して仕事辞めた途端にファッションに気をつかわなくなった。
    太ったら何着ても似合わなくなって、最近は焦ってダイエットに励んでるw
    こんなんじゃダメw

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2014/03/29(土) 09:38:25 

    背が低くて脚も短くO脚、前はおしゃれも頑張ってたけど、結局スタイルが良くて顔も可愛い人は何着ても似合う、それなのに自分は…と気づいてからはおしゃれの意欲湧かない。
    センスもないから、コーディネートは雑誌や他人のコピー。

    おしゃれな友達に会う時は気を使う。
    気遣わなくなった自分を反省するけど、その気持ちが続かない。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2014/03/29(土) 09:54:08 

    主婦になってから節約に目覚めて、ますます自分にお金かけなくなりました。髪色も暗くして、伸びてもわからないようにしたり。

    マスクでスッピン隠せるから、冬が来るとテンション上がる。春も花粉症のふりしてマスク。夏が来たら外出時はメイクするしかないか。

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2014/03/29(土) 10:04:36 

    35歳です。
    職場の40代でキラキラネイル、ばっちりメイク、洋服たくさんなどおしゃれしてる人が意外にみんなに「痛々しい」と思われてる事が判明した。地味なポニーテールの人が男性に人気あったり、年を取ると洋服やアクセサリーより性格と笑顔が大事、しかも職場では仕事出来るかどうかも大事、とわかってから、洋服代を控えるようになりました。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2014/03/29(土) 10:06:18 

    おしゃれに興味ないぐらいの方が意外に誠実でいい男と早く結婚できる。
    30代で女子会、自分磨き、などやってる先輩達は未だに独身で焦っている。

    +18

    -10

  • 152. 匿名 2014/03/29(土) 10:07:49 

    妊娠してから悪阻でオシャレどころではなくなり…気持ちも滅入り…出産で力使い果たしたかと思えば育児が始まり…子供の食事、洗濯、子供のお昼寝の寝かしつけ、子供が寝たら掃除その他諸々…子供が起きたら子供の相手、買い物、夕食の準備…子供の相手…子供の食事…子供のお風呂…あれ…私ご飯食べてなかった…子供の相手…夜の寝かしつけ…あー疲れた…寝よう…


    こんな毎日の中で化粧を落とす時間さえ面倒になり…化粧しない日々。授乳もあるのでしやすい服装…動きやすい服装…

    お金持ちの人はシッターさん雇って自分の時間を作れるかもね…
    一般ピープルはこんなもん。

    +18

    -3

  • 153. 匿名 2014/03/29(土) 10:51:08 

    150 それは地味な人同士がくっついてるだけ

    +8

    -6

  • 154. 匿名 2014/03/29(土) 11:13:16 

    メイクは年々薄くなり、最低限のみ、5分もあれば終わる。口紅、アイカラーやチークなんて色味は使わなくなった。
    マスカラしてるだけで、ちゃんとしてる風に見える笑

    当然、出かけるのにバッグに化粧直し用のものは何もなし。入れてても冬場の薬用リップのみ。

    美容院も数か月に1回しか行かない。
    コンタクトだったのが、毎日眼鏡。

    ああ…書き出してたら、ひどいな自分。

    +21

    -1

  • 155. むろらん 2014/03/29(土) 11:24:34 

    二卵性双生児を産んだらお腹がもどんなくて常に単胎児の妊娠9ヶ月状態。
    何のおしゃれもやる気出ない。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2014/03/29(土) 11:31:41 

    127さん、わたしは150cmの41歳パート主婦です。私はあなたみたいに高身長がうらやましい!
    年取ると姿勢とスタイル、そして肌でだいぶ印象変わりますよ。

    年取ると若い時より一層、すっぴんでもラクな服でも清潔感がないとだめってことですね…

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2014/03/29(土) 12:44:00 

    奇抜ではなく、大人ならではのオシャレをしてる人は素敵

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2014/03/29(土) 12:48:11 

    だれかの為にきれいでいたいって気持ちは、それがなくなると一気にどうでもよくなる。
    自分の為にきれいでいたい人という気持が強い人は割と年齢重ねても身綺麗にしてるような。
    今は恋もしていないし、肌も弱いし、メイク用品はケミカルだし、髪も老化してきたし、体力も落ちたしお金もない。
    だからどうでもいい。
    恋したら変わるかも。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2014/03/29(土) 12:52:55 

    子供たち産んでからもしばらくは外見に気を使って頑張ってた
    それでも旦那拒否のレスになったからもう完全に頑張る気が失せた
    私がまた外見に気を使うようになるとしたら、今後幼稚園や学校に通い出す子供たちのために綺麗なお母さんになろう!くらいしかありえない

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2014/03/29(土) 12:59:59 

    みんな諦めが早いよ(´・ω・`)
    高い服、濃い化粧じゃなくても、いいんだから、オシャレしようよ。
    30代に入ってからとか、もっと若い人とか、ダメだよ。結婚しないとか、わからないじゃん。どこで出会いがあるかわからないよ。
    私31歳で、前の彼氏と別れてから3年ぶりに彼氏できたよ。諦めたくないから。
    美人で生まれたわけじゃないからとりあえずこぎれいにしてる。安い服ばっか(笑)
    でも構わない!!

    +18

    -5

  • 161. 匿名 2014/03/29(土) 13:40:16 

    そもそもお洒落は生きる為に必要かと言われたら、なくでも生きれるものだし。
    お洒落せよ〜って世の中が煽ってくれるから必要と思い込んでるんじゃないかな。
    オスをゲットするために他のメスとの差別化をはかるために発達した人類の慣習。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2014/03/29(土) 14:06:36 

    今でも洋服大好き、ファッション雑誌読むの大好きなのですが、落差が激しいというか…。

    街へ出掛ける、友達と会う→お洒落して出掛ける

    近所のスーパーへ買い物→ヨレヨレの洋服で出掛ける

    結婚する前は、お洒落主婦に憧れていたのに実際主婦になったら、どーせ知り合いも居ないし近所の目を気にする事ないかぁという考えになり…。でも一度近所のスーパーで、私の事をお洒落だと言ってくれた前の会社の同僚を見掛けた時は、忍者バリに棚に身を潜めたけど(笑)

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2014/03/29(土) 14:09:28 

    昔からニキビ肌なのもあって、メイクすると余計に荒れるので元からあまり化粧はしてないんだけど、最近肌のお手入れ方法を変えたら劇的にニキビが減って、まともにファンデ塗れそうな位にまで改善された。御年30歳で子持ち。
    少しずつ肌がキレイになっていってるのが分かるので、今は風呂後の手入れが楽しくてしょうがない。

    薄化粧位は楽しんでやってみようかなーと思いはじめてるけど、最近ファッション誌がバカ高い服の広告にしか見えてこなくてだね…(いや元々そうなんだろうけどw)
    トップス一枚に五桁も出せねーよw

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2014/03/29(土) 14:32:43 

    大学入ってしばらくは課題とバイトでおしゃれどころじゃなかった。
    余裕ができたころにゼミと卒論で悩み不健康の超ダサイ人になってた。
    しばらくはBBクリームだけで過ごしたおかげで薄化粧で外歩く度胸がつきました。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2014/03/29(土) 14:42:46 

    私の場合まず、おしゃれな店に行くための服を調達しなければならない。ここで早くもつまずく。

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2014/03/29(土) 15:02:10 

    今、トレンチコートトピのみんなが眩しい

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2014/03/29(土) 15:02:13 

    なんというか・・・
    結局着る服ってお気に入りの2・3着を着まわしてるって事にきづいてから、
    ベーシックなものを揃えておしまい。
    服に金を掛けるのがばからしい。必死に流行を作ろうと煽る雑誌も買わない。
    あれもこれも欲しい~って物欲から開放されると楽じゃないですか?
    本当に欲しいものだけ身の回りにあるスッキリ感がたまりません。

    おしゃれはしてないけど清潔感保てたらいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2014/03/29(土) 15:08:18 

    オシャレすればファッション業界、コスメ業界が儲かる。だからみんな買えばいい。景気を良くして(^_^)

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2014/03/29(土) 15:17:04 

    肌が荒れやすいからファンデなしでUVカットもしてくれるオールインワンジェルと眉毛を描き普通のリップクリームを塗るだけの毎日。
    人に会うときだけはマスカラとアイシャドウ、チーク、色つきリップクリームできちんとしてます感を出すようにしてます。
    着る物もコーデが面倒なのでワンピースが多い(ーー;)

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2014/03/29(土) 15:35:48 

    肌断食っていう本を読んでスキンケアや日焼けどめをやめてみたら、本当に肌が楽。

    基本的にスキンケアは白色ワセリンのみ。お化粧はふだんはパウダーと眉メイク、チークだけ。だから洗顔は石けんでOK。日焼け対策は帽子と日傘。
    お金はかからないし楽だしいいよ!福祉関係の仕事でメイクがあんまりいらないからできるのかもしれんけど。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2014/03/29(土) 15:45:35 

    若いうちは回りもお洒落してる子が多いから生きにくかったw アラフォーになってみたらラクです。皆それぞれの道を生きてる。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2014/03/29(土) 16:28:23 

    結婚して子供出来て、安物の服や靴やコスメを3、4年使ってしまう。
    流行って何よ?状態です。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2014/03/29(土) 16:30:58 

    出産がキッカケの方多いですね。
    私も仕事辞めて娘産んでから、徐々に気にならなくなりました。
    二人目産まれたばかりなのでしばらくはお洒落できそうにないです。

    23になったばっかりですが、独身の友達に会うとやっぱ浮きます…みんな輝いてます。
    せめて、せめて、太らないようには気を付けてます…太ったら本当にヤバい…(T-T)

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2014/03/29(土) 16:43:25 


    21歳だけど娘産んでからは
    娘の可愛い服ばかり
    目に入るようになって
    自分には気を使わなくなってしまった(-_-;)

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2014/03/29(土) 16:44:14 

    トピ主さん、5さん共感します。
    中山美穂の旦那じゃないけど、人間中性も有りかなと思ってしまう。
    色気より食い気、職場か家にいる時間が多い。
    休みの日に無理して出掛けたくない。
    でも、何かに対する楽しみはもって生きたい。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2014/03/29(土) 16:56:39 

    91
    そんな人もいるかもしれませんが、ただ面倒臭い
    そんな奥深いものではない…

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2014/03/29(土) 17:14:06 

    子供が出来るとダメだね

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2014/03/29(土) 17:30:10 

    最近ずっとスポーツブラみたいな、ワイヤー入ってないブラしてます。
    きつくないし楽チン。
    去年まで可愛いブラしてたんだけど。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2014/03/29(土) 17:39:55 

    肉体労働ぎみの仕事だから、ブラキャミばかり着けてたんだけど、これじゃ女捨てすぎだと思ってやめました。
    今はしまむらのノンワイヤーブラセットを愛用。安くてわりと可愛いので。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/03/29(土) 17:44:16 

    主婦28歳子どもふたり。
    毎日家事育児で昔の気合いが全くない。
    とりあえず日焼け対策だけしてほぼすっぴんにマスクの日々。
    産後体型戻ったのに全くやる気なし。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2014/03/29(土) 17:52:20 

    おしゃれに興味ない。へんなやつに目つけられる場合もあるし、目立つ服装をしたくないと思ってしまう。

    ファッション業界は昔から売り上げに必死なんだと思う。薄化粧で、金のかからない気安い服に越したことない。派手派手の服なんか着る勇気もないし、めんどうです。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2014/03/29(土) 18:03:32 

    高い服買っても誰も見てないしって感じで安めの服探すようになった。
    メイクもパウダーとリップだけ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2014/03/29(土) 18:10:28 

    ばっちりメイクしてお洒落に気を使っても痛い、シンプルにしてら女捨ててる。
    どうすりゃいいのさ。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2014/03/29(土) 18:11:52 

    可愛くてお洒落な人なんていっぱいいるのに、たいして可愛いわけでもない私がお洒落することないわーと思い楽な格好ばっかしてます。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2014/03/29(土) 18:15:37  ID:wJnuU3tqTw 

    産後、お腹や太ももに付いたお肉は気になりますが、仕事と育児の両立でわずかにできる貴重な時間は外見より内面を磨く時間に使いたいと思うようになった。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2014/03/29(土) 18:16:05 

    オシャレで競うことはしないで見合ったカッコしてればと思います

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2014/03/29(土) 19:29:44 

    子どもができてからは普段はヒール履けないし、汚したら困る高い服も着れない。
    そして自分が可愛い服着るより子どもに可愛い服着せた方がテンション上がるw

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2014/03/29(土) 20:07:53 

    3さん
    私もお洒落するのがあんなに好きだったのに…今は仕事も私生活も同じ格好…

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2014/03/29(土) 20:09:14 

    シャンプーとコンディショナーを2回すすぎをするのがめんどくさくなってしまい、リンスインシャンプーになってしまった。
    髪パサつくけど、それよりめんどくさくないのを選ぶようになった自分は女としてダメかも(´Д` )

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2014/03/29(土) 20:33:23 

    昔は、洋服や化粧にとても興味があった。いろんな格好を自分の中で楽しんでいた。今は前に比べると本当興味がなくなった。そして1番難しく奥が深いオシャレは清潔感を大事にしているものだと気づきました。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2014/03/29(土) 20:46:34 

    マスク今まで助かってたのにな(笑)今からしかたなし化粧するしかない。そこまで行くぐらいはコートの下は部屋着で楽できた、これからの季節はちゃんとします・・・

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2014/03/29(土) 21:00:53 

    22歳ですが、結婚して出産してからオシャレしたいけど子ども抱っこしたりしなきゃだしお金も余裕もないからできないし、出掛けてもノーメイク。旦那と二人で出掛ける時か、たまに時間が出来て一人で出掛ける時はメイクをするけど微妙(T_T)
    働いてた時は接客業だったからいつもキレイにバッチリしてたのに差がありすぎますね。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2014/03/29(土) 21:05:27 

    小さい子供がいると、特に何かあきらめなきゃしかたなくなる。朝早くに起きてお化粧すればいいんだけど、夜泣きの子がいるから朝少しでも寝る時間にあててしまう・・・化粧しようもんなら邪魔するし。でも、キレイにしてるママ見ると頑張らなきゃ。いつも思うだけだけど(笑)

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2014/03/29(土) 21:05:43 

    結局、言い訳ですよ

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2014/03/29(土) 21:05:57 

    自分のことなんて誰も見てないし、見られてもだから何?って思うようになったw
    そして、綺麗にしていたいとか、女捨てませんとか書いてる人をすげーなと思って笑ってしまう。

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2014/03/29(土) 21:44:06 

    189
    私も、コンディショナーしなくなった。
    きっかけは、髪にボリュームがないのと油症のため。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2014/03/29(土) 21:50:07 

    10代のときはコンプレックスの塊で、メイクやおしゃれでカバーしようと必死だった。
    20代もそれを引きずって、ほぼ服や靴にお金をつぎ込んでた。
    30代に突入した今、「貯金しとけばよかった」と後悔…。
    服なんて、ほんとに気に入ったものしか着回さないし。
    もったいなかった。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2014/03/29(土) 22:02:37 

    私はいま二十歳で、
    メイク、洋服代、遊びまくってバイト代が消えてしまいます。
    母はとにかく自分の事よりも子供の私達に、
    たくさんお金や手間をかけてくれて、
    服も化粧も最小限で節約って言ってばかりです。
    このトピを見てたら、母親の気持ちがよく分かりました、
    私も少しは節約に協力したいと思うし
    何で気を使わなくなったのかって元をたどってみたら、なんだか申し訳ない気持ちになりました。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2014/03/29(土) 22:14:06 

    前はちょっと出掛けるだけでも
    化粧しておしゃれしてたのに
    今じゃスッピンジャージ´д` ;
    未婚だし彼氏もいないのに
    やばいーーー( ̄O ̄;)
    26歳です

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2014/03/29(土) 22:14:15 

    アパレル販売の仕事を最近辞めて一気にお洒落どうでもよくなった
    毎日服装を考えるのが苦痛で仕方なかった。
    でも気合いを入れないと仕事のヤル気もなくなってしまうから頑張るけど。
    ロンTにスキニーでいい

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2014/03/29(土) 22:15:45 

    産後太りと育児で一気に老けちゃって、
    お洒落してもしょうがない気がしてしまう…
    あと妙に寒がりになってしまって、若い子のミニor短パン素足に高いヒール見てなんかビックリする笑

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2014/03/29(土) 22:25:43 

    結婚をして自由になるお金もないし、化粧なし、洋服ボロボロ。久しぶりにあった友人には、化粧くらいしたらといわれ、母には、もうちょっとお洒落しなさいと言われた。
    だから、化粧はやる気がでればするようにとバーゲンで服を買ったり最近、するようになった>_<

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2014/03/29(土) 22:32:59 

    高齢初産で、一気に体型崩れた&老けた。
    3年は育児して専業主婦したけれど、これじゃ自分がダメになる!
    みたいなほどヤバくなったので、子供がある程度手を離れてきたのを
    いいことに、パートで事務を始めた。

    小さな会社で私以外は年配の男性ばかりなんだけれど、
    皆さんスーツをお召しだし、来られるお客様も紳士な感じの方が
    多いので、服装自由と言われたけれどあまりカジュアルな
    恰好もできず、そうこうしてるうちに、産後にゆるみきっていた体が
    ちょっと締まってきた。

    姿勢も良くなるし、ヒールの靴も履くようになるし。
    育児中は伸ばしっぱなしのプリン、ひっつめてた髪の毛も、ショートにしたら
    月1は美容院行かなきゃだし、白髪染も2か月に一度はするように。

    やっぱり緊張感がある程度ないと、綺麗でいようとは思わないのかも。

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2014/03/29(土) 22:37:58 

    髪は、黒髪で、ショート>_<なんか悲しい。旦那の希望のため_| ̄|○
    働いたらもっと自由にしたい。。。

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2014/03/29(土) 23:00:12 

    でもさぁ、不思議

    出産後に太ったって言ってる人。
    育児に忙しいなら、太る余裕も、付いた脂肪も取れる筈なのに、、、。

    したら、出産前の体型に戻って、オシャレできるでしょ??

    変なの(¬_¬)

    +3

    -7

  • 206. 匿名 2014/03/29(土) 23:01:18 

    40代に突入してからは流行についていけないので、せめてもという思いでもっぱら清潔感重視です。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード