ガールズちゃんねる

スキンケアが続かない

142コメント2020/01/10(金) 21:26

  • 1. 匿名 2020/01/03(金) 17:19:01 

    こんにちは!
    私は飽きっぽく、一つのスキンケアアイテムを使い続ける事が出来ません。
    例えば化粧水なら常時3〜4種類持っていて気分に合わせて毎日違う物を使ってしまいます。なので1本使い終わるまでに1年かかったりします。
    デパコスを使っているとあえてプチプラを使いたくなり、保湿系を使えば美白物を試したくなり、雑誌やガルちゃんで気になったものにすぐ飛びついてしまいます...
    効果を実感したいなら最低一カ月は使わないと。とか開封して時間が経てば経つほど劣化していく事もわかっているのに...

    皆さんはどうですか?
    勿体無い!と真反対の方、同じような方、運命の一本に出会えた方、飽きっぽかったけど治った方...色々お話ししましょう!

    +270

    -21

  • 2. 匿名 2020/01/03(金) 17:19:40 

    普通続く

    +43

    -75

  • 3. 匿名 2020/01/03(金) 17:19:49 

    わかるわー!!
    でも、思いきってアルビオンに全て揃えた(^_^;)高いけど。絶対に使いきりますよ(笑)

    +230

    -17

  • 4. 匿名 2020/01/03(金) 17:19:53 

    まず、毎日化粧水をつけられない。

    +302

    -62

  • 5. 匿名 2020/01/03(金) 17:20:08 

    スキンケアが面倒くさくて続かないって事かと思ったら…
    スキンケア用品の話しね。。

    +327

    -7

  • 6. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:05 

    スキンケアが続かない

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:12 

    寝る時はオールインワン です

    +53

    -15

  • 8. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:12 

    毎日色んなの使ってもいいと思うー

    +209

    -4

  • 9. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:28 

    かぶれるから続かない。

    +51

    -5

  • 10. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:31 

    私は逆で肌に合うのを見つけると買いだめしてしまう

    万が一製造終了したら困るし、あれこれ使うと結局どれが合ってるのか分からなくなる

    +172

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/03(金) 17:21:48 

    使い終わるまでに1年とかかかるって肌荒れそうで怖い

    +146

    -12

  • 12. 匿名 2020/01/03(金) 17:22:16 

    仕事も趣味も男も続かなさそうだね

    +27

    -29

  • 13. 匿名 2020/01/03(金) 17:23:02 

    もったいないとかじゃなく、普通に肌に合わなくない限りなくなるまで使う。
    そんなにいろいろ使ってみたいなら朝晩で変えたりミニサイズ買ったりすれば?

    +143

    -3

  • 14. 匿名 2020/01/03(金) 17:23:06 

    飽きっぽいのでなく、新しいものに目移りならしたことある。
    対策としては、欲しくならないように情報収集しない、ドラッグストアやコスメ売り場に行かない。
    そりゃいろいろ見たら売り文句に乗せられて欲しくなっちゃうわ。

    +148

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/03(金) 17:23:20 

    主強い方なの⁉
    そんなにコロコロ変えると肌が荒れるよ

    +19

    -32

  • 16. 匿名 2020/01/03(金) 17:23:34 

    買うの我慢すればいいだけじゃん

    +57

    -21

  • 17. 匿名 2020/01/03(金) 17:25:06 

    わたしもそう。いろんなの試したいし、その日の気分とか肌のコンディションで変えたいからスキンケアたくさんあるよー
    未開封とストックもいれると棚ぎゅうぎゅうだけどとくにデパコス系はならんでるの見るだけでも幸せ🍀

    だからずっと同じものを使ってると肌が刺激に慣れるので効果が薄れる説を推してます笑

    +106

    -2

  • 18. 匿名 2020/01/03(金) 17:25:29 

    >>1
    私は季節によってかなり肌コンディションが変わるから当たり前に使い分けしてますよ〜
    今の時期から花粉症終わるまでは刺激を避けて保湿に力入れて、夏は美白、夏終わりからはまた保湿に戻しつつ美白は続けて、って感じ。同じものって洗顔とメイク落としくらいだよ。変えるのは悪い事では無いと思う。

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/03(金) 17:26:53 

    >>1
    その日のコンディションで配合してくれるディスペンサーみたいなのあるよ。

    電車の広告に載ってたよ。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/03(金) 17:27:17 

    >>1
    1年前の化粧水とかって普通に使えるの?
    開封してあるとちょっと心配じゃないかなって思ったけど、問題ないのかな?

    +56

    -2

  • 21. 匿名 2020/01/03(金) 17:27:21 

    ごめんなさい、アムウェイのスキンケアは運命の1本?ていうかシリーズでした。
    賛否両論あるし、嫌いな方はここに書いてごめんなさい。ビジネスは置いといて、でも、製品は確かですよ。

    +8

    -81

  • 22. 匿名 2020/01/03(金) 17:28:39 

    >>21
    こんなトピで宣伝するってどんだけ焦ってんの
    ネズミ講気持ち悪いんだよ

    +131

    -6

  • 23. 匿名 2020/01/03(金) 17:29:06 

    効果に影響ないならいいと思う
    肌が強くてうらやましい

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2020/01/03(金) 17:29:23 

    >>1
    美肌を保つには肌を休めることも必要なんだえ?

    +6

    -11

  • 25. 匿名 2020/01/03(金) 17:30:56 

    綺麗な人が言う「何もしてない」は歯磨きと一緒で習慣に取り込まれてるだけなんだよな

    スキンケアもシェイプアップも食生活も

    +153

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/03(金) 17:31:12 

    楽しければなにもしないより全然いいと思う
    私はスキンケアのリピが出来ません
    劇的によかった物に出会えずに次に違うものが買えない…

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/03(金) 17:31:39 

    開封後の劣化は問題だけど、使って気分が上がるのが一番肌に効果あると思う。
    どの化粧品も保湿はそこそこあるし、身も蓋もないけど、一説によれば、保湿以外の効果をスキンケア化粧品に求めてもタカが知れてるとか。
    (^_^;)

    +16

    -5

  • 28. 匿名 2020/01/03(金) 17:32:30 

    スキンケア用品とかは開封してからだいたい2,3ヶ月ぐらいで使い切らないと、成分が飛んじゃって逆に肌荒れするよ。

    +12

    -18

  • 29. 匿名 2020/01/03(金) 17:34:08 

    顔のケアはちゃんとするけど、ボディケアは忘れてしまう。冬はクリームつけるの冷たいし。

    +81

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/03(金) 17:34:33 

    わかる、スキンケアが多すぎるw
    パッケージも全部可愛いw
    決められない〜

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2020/01/03(金) 17:34:37 

    最近、エステ行ったんだけど、毛穴がモリモリに汚れで詰まってると、どんだけいい製品使っても栄養が入っていかなんだって。
    私、肌荒れすごくて。
    だから、私は、運命の1本どころじゃないわ~

    +7

    -18

  • 32. 匿名 2020/01/03(金) 17:35:04 

    肌に合うものローテーションするなら
    いいんじゃない?
    飽きてくるのわかる

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/03(金) 17:35:43 

    ぶっちゃけ、食べ物と睡眠と体質とホルモンバランスでほぼ肌のコンディションが決まるようなもんだし、化粧品は好きなものを使うのがいいよ。
    なんならパケ買いでも。

    +70

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/03(金) 17:36:29 

    別に治す必要もないんじゃ?好きにしたらいいと思う。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2020/01/03(金) 17:37:30 

    >>31
    え、そのスタッフ嘘つき
    肌はいわば排泄器官で、栄養吸収なんてできないよ
    皮下のごく上の層に水分を貯められるだけ
    そしてその状態は長風呂で指が皺皺白くなるのと同じ、ふやけてる、ということ

    +90

    -6

  • 36. 匿名 2020/01/03(金) 17:37:41 

    >>24さんにマイナスにした管理人代行さとう 倫子は
    ネットストーカーしたりの嫌がらせばかりしてるから
    去年からずっと一生公安から監視されるようになった前科者だよねー。

    +1

    -21

  • 37. 匿名 2020/01/03(金) 17:38:07 

    主さん、肌強いね。私肌弱いからそんなに試せないから、ちょっと羨ましい。

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2020/01/03(金) 17:40:40 

    私も今化粧水は3種類あるクリームもサンプル合わせて4種類あって美容液だけ1択
    因みに今種類がいくつか有るのは去年のクリスマスコフレでスキンケアコフレをいくつか買ったから飽きぽい性格で基本的に1つのスキンケア使い終わったら違うブランドに行ってしまう   

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/03(金) 17:40:44 

    >>29
    肌にのせるものは基本的に両掌ではさみ人肌と同じ温度まで温めてから使うのが良いですよ。
    パンに塗るバターみたいなもの。
    温めたバターで薄く塗ると綺麗に見えるし美味しいでしょ。
    冷えて固いバターを塗るとパンは破けるし、ところどころ油分過多でムラになる。

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2020/01/03(金) 17:40:47 

    >>3
    アルビオンの乳液とスキコン気になってるんだけどどう???

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/03(金) 17:41:29 

    >>1
    あんたのなんかどーでもええわ!
    私のが良けれさえすればいいわ。

    +0

    -31

  • 42. 匿名 2020/01/03(金) 17:42:09 

    栄養が取れてないって言われて、ぶっちゃけ化粧品何使っても意味ないと言われたwww食べてるんだけどなー。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2020/01/03(金) 17:46:46 

    最高でも化粧水なら2本までって決めてる!1本使いきれたら買うってしてる!

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/03(金) 17:47:02 

    化粧水ってつけなくても本当は問題ないんだよね
    でも少しつけちゃうw

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2020/01/03(金) 17:47:09 

    主です!
    トピ承認されてビックリしました。タイトルわかりづらかったですね。
    私は10年以上酷いニキビ肌で、皮膚科や美容皮膚科、漢方他何をやっても治らず、スキンケアもニキビ用、敏感肌用等何を使ってもダメで悪化して...というのを繰り返していたので飽きっぽい事に加え変なクセがついてしまったのかもしれません。
    月経困難症で処方されたピルがてきめんに効いてからは自分の肌にニキビがない事、スキンケアの効果が顕著に現れるのが嬉しくてあれもこれもと欲張ってしまっています。
    せっかく肌が落ち着いたのだから刺激になる事は避けるべきですよね。
    我慢頑張ります。

    指摘にあったように趣味も熱しやすく冷めやすいタイプです笑
    仕事は新卒からなんとか同じ会社で続いています^^;

    +82

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/03(金) 17:47:12 

    わたしは肌に合うものが見つからない!
    だから定まらなくてずっとフラフラしてる。
    前はディープログラム使ってたけど
    今はオバジシリーズ使ってる

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/03(金) 17:49:41 

    >>35
    ごめん、栄養とは言ってなかったかも。
    素人は一回話聞いただけじゃ理解できないわ

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2020/01/03(金) 17:51:56 

    >>28
    化粧品の使用期限は未開封で3年、開封後で1年って聞いたんですが、そんなに短いんですか!?

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2020/01/03(金) 17:51:59 

    >>29
    お風呂で使うボディミルクはどう?
    わたしも面倒でボディケアしてなかったんだけど濡れた肌に使えるやつ買ってからは暖かい浴室でさっと塗ってる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/03(金) 17:52:51 

    >>46
    オバジ気になってます。
    使用感や効果はいかがでした?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/03(金) 17:53:53 

    >>38
    ちゃんと使い切ってるから偉い

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/03(金) 17:54:13 

    アルソアもいいよ~
    ごめーん、ねずみ講♡

    +2

    -13

  • 53. 匿名 2020/01/03(金) 17:58:25 

    >>18
    主です。
    コンディションに合わせて変えるとの事で私の浮気性とは違い理にかなってますね!
    見習いたいです。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/03(金) 18:00:35 

    確かに開封後一年とか怖いけど、もったいないしね
    踵とか膝とかで試したらどうだろう
    ハンドクリームがわりに手につける?

    自分は何付けても変化なしだから(良くも悪くもならない)
    パケで気分上がるか基準
    気に入ったら続くわな

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/03(金) 18:00:36 

    >>40
    私は使い始めて丁度、2年です。結婚したらお金かかるからきっぱりライン使いは、やめますが、エクラフチュールのみは続ける予定です😊
    ニキビが出来なくなり、1番のスキンケア用品です(35歳)

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2020/01/03(金) 18:02:15 

    >>45
    その気持ちわかります!
    肌がきれいになると、もっときれいになるかも…と欲と期待が出てきますよね

    開封後の使用期限さえ守れば色々使うのもいいと思いますよ!色々買わなきゃわからないですしね!
    私も色々買ってしまいますが、結果的にかなり気に入ったものはリピしてます。

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/03(金) 18:02:57 

    敏感肌なんで片っ端から試せないし、高いの買えないんでそういう事はない。合う、そしてプチプラの条件だと絞られて同じのをしばらく使ってます。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/01/03(金) 18:04:31 

    ラインでフルコース使うと2、3日手を抜いても平気なくらい効果が持続しているように思うので、なかなか減らないです
    品質のことを考えると頑張って使わないといけないから、最近は首とかデコルテにもたっぷり使っています

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2020/01/03(金) 18:09:14 

    多かれ少なかれ、肌にとって刺激物が入ってるから、あれこれ使ってるとそのうち敏感肌になりますよ。
    デパコスだろうがプチプラだろうが、自分にあった物で保湿と紫外線防御だけしてればいい。

    そしてとにかく擦らない!極力触らない!たるみと肝斑の原因となってしまいます。

    若い頃色々試したあげく、超敏感肌になりました。
    今はたまにステロイドも使用するレベルです。

    シミ・肝斑は美容皮膚科で治療中のアラフォーです。

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2020/01/03(金) 18:10:00 

    >>1
    何種類ものスキンケア用品を同時期に使うのってお金かからない?

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2020/01/03(金) 18:10:07 

    私も最後まで使い切らないし、あれこれ手を出しちゃうタイプだったけどある日突然肌荒れして敏感肌になってしまって決まった基礎化粧品しか使えなくなったので色んなのを使えるなら色々楽しめばいいと思う。
    同じのしか使えないのワクワクしないよ…

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/03(金) 18:10:37 

    >>22
    ねずみ講は気持ち悪いかもしれないけど、自分自身が気持ち悪いみたいで悲しい…

    +3

    -32

  • 63. 匿名 2020/01/03(金) 18:12:05 

    >>1
    飽きっぽい、というより「これより自分に合うものがあるかもしれない」という気持ちでボトル空けてないのに買ってしまったりします。
    テスターを手の甲に付けた時に「あれ、これいいじゃん」となったりついランキング上位の口コミに踊らされてしまいます。
    普段は手の甲に化粧水はそんなに付けないしランキング上位でも自分の肌に合うかはわからないのは理屈ではわかってるんですが…

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2020/01/03(金) 18:14:40 

    >>4
    同じ(笑)
    私は化粧水なしで
    クリームのみ。
    なれると乾燥もしないよ😃

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/03(金) 18:16:56 

    すごくわかる!各社ミニサイズを定番化して出してほしい。高くて悩んで買ってみても合わなかったりものすごい金額注ぎ込んでるよね。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/03(金) 18:19:37 

    面倒くさがり性格なんで主サンみたいに色々試すとか無理 収納にも困る
    とにかく簡単にパシャパシャ夏は化粧水のみ冬はプラス ジェルを少しだけ 面倒くさがりな上にベタベタが嫌い
    パックとか紙のトリートメントの待ち時間も嫌いなので全身パサパサです

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2020/01/03(金) 18:21:35 

    >>47
    ターンオーバーが滞り角質層がこびりついていて肌がゴワついている、なら納得。
    吸収なんちゃらなら栄養じゃなくても嘘。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/03(金) 18:23:05 

    >>19
    なにそれめちゃくちゃ気になる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/03(金) 18:24:32 

    >>22
    私は勧めらるはた方で勧めてはいないけど、私には合ってたよ。

    +1

    -20

  • 70. 匿名 2020/01/03(金) 18:24:52 

    >>63
    スキンケア貧乏です...

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/03(金) 18:25:27 

    >>64
    これが一番肌綺麗になるんだってね

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2020/01/03(金) 18:25:49 

    メイクは全然興味ないけど、スキンケア系は大好き。面倒でもあるけど…
    最近はタカミのスキンピール?を試し中
    高い化粧品使っても意味ないって聞くけど、だいぶ酷かった肌荒れ(乾燥)が改善したから、基礎化粧品にはお金をかけちゃうな…

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/03(金) 18:26:41 

    >>63
    これより自分に合うものがって気持ちすごくわかります!
    頭でわかっているのに変に期待してしまう自分がいます。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/03(金) 18:28:32 

    >>22
    気持ち悪いは言い過ぎだよ
    どれだけねずみ講に恨みあるのか知らないけど

    私なんかそれ以上にたっかいデパコスブランドのスキンケアを人に薦めるんだから(笑)

    +3

    -32

  • 75. 匿名 2020/01/03(金) 18:30:30 

    >>1
    わかります!
    私は今美容液が5、6種類
    クリームが3種類あって
    メラノCC、キュレルからドゥ・ラ・メールまで
    いろいろ置いて使ってます。
    お出かけの前夜はドゥ・ラ・メールしっかり塗るけれど
    普段はキュレルで保護。ような使い方をしています。
    自分の肌の調子がいいならスキンケアにおいては飽き性=悪ではないと思う。

    実際私はSK2のFTEを使ったらすごく肌がツルツルになったけど、リピートして使うと慣れてきて、そのあと赤みが出やすくなるから数年に1回のペースで1本使ったりします!

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/03(金) 18:30:48 

    敏感肌ではないせいで、サンプルから何でも試したくなって定番が見つからないw
    逆に何もしたくないときはワセリンのみですw

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/03(金) 18:31:25 

    すいません>>70>>60さんへの返信です

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2020/01/03(金) 18:46:39 

    >>21
    アムウェイはきつ過ぎて無理
    敏感肌の私はボロボロ
    肌の強い姉にあげたらごめん私でも無理だったってゴミ箱行き

    +20

    -3

  • 79. 匿名 2020/01/03(金) 18:47:49 

    専業主婦で化粧しないから
    スキンケアどころか 顔も洗わない
    ドラッグストアで肌チェックをしたら
    絶好調の肌で 褒められた
    年は51です。

    +3

    -17

  • 80. 匿名 2020/01/03(金) 18:48:28 

    >>74
    値段の問題じゃないよね
    使用してみたら?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/03(金) 18:51:29 

    >>78
    >>21
    たぶん怖くて、アムウェイのスキンケアが良かった~って人は現れないよ(笑)

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2020/01/03(金) 18:54:09 

    肌の状態によって使い分けてるよ!
    がっつり保湿か美白メインかくらいだけど。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/03(金) 18:56:09 

    >>21
    昔 友人がアムウェイにハマって 「コレ飲むと(サプリメント)2色のウン○が出てくるよ」と言われ1回分飲んだら ホントに真っ黒な宿便と茶色い便の2色が出てきてビックリした。
    便秘の人にオススメ商品だけど 商品名が忘れたw でも結構な値段だったなー
    私は快便なので 必要ないけど

    +2

    -24

  • 84. 匿名 2020/01/03(金) 19:01:24 

    2万くらいのパナソニックの美顔器買ってもらったけど
    最初の1ヶ月で面倒になってもう使わなくなってしまった
    結局効果もどうなのかわからない
    スキンケアはオールインワン派の相当めんどくさがり

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2020/01/03(金) 19:02:03 

    >>21
    それ、トリプルXじゃない?
    私飲んだら便秘治ったの!
    でも、Amazonで買った(笑)

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/03(金) 19:03:12 

    >>85
    ごめんなさい、83さんに宛です

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2020/01/03(金) 19:08:08 

    スキンケアではないんだけど、私もがるちゃんのコスメトピ見てプチプラのリップでも良いのあるんだ!ってすぐ買いに行っちゃう。
    でも私の行動範囲にあるドラッグストアで欠品してる事が多々ある。がるちゃん民わたしの行動範囲に多いみたい(笑)

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/03(金) 19:10:46 

    私も化粧水使い分けてるけど普通だと思ってた

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/03(金) 19:11:39 

    >>80
    じゃあ今年から使おうかしら♡
    きっかけをありがとう

    +0

    -12

  • 90. 匿名 2020/01/03(金) 19:20:46 

    主です!
    意外と多種類使っている方も多いんですね。
    開封後一年以上経っているものは処分して、これからは無駄にしないよう反省しました。
    一年未満でそこそこ時間経っている物は身体にたっぷり使おうかなと考えています。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/03(金) 19:22:05 

    >>52
    ネズミ講嫌いだけどアルソアの石鹸は好きだからネットで買ってる

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2020/01/03(金) 19:26:05 

    >>91
    わかる~、純粋に製品好きなこの気持ちわかってほしい

    +0

    -8

  • 93. 匿名 2020/01/03(金) 19:29:44 

    >>50
    私は劇的に変わった!とは思えない。
    可もなく不可もなく、といった感じ。
    湿疹や肌荒れが出ないから合わないわけではないし、もうちょっとで使い切るけどリピートはないかな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/03(金) 19:33:18 

    >>40
    スキコンのお返事でしたよね(^_^;)
    ごめんなさいお返事になっていませんでしたね😰
    私は混合肌でべたつくのは苦手なのですが最後にスキコンでしめることでスッキリしますよ。ユーザーの中にはヒリヒリするという声もありますが、私は気に入ってます。たまにローションパックもしますよ。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/03(金) 19:38:27 

    >>67
    教えていただいてありがとう

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/01/03(金) 19:46:12 

    >>1
    これじゃなきゃダメ!!ってものに出会ってももっと他に良いものがあるはず!って常に何か探してる、、、笑
    もう趣味の域だからそれを楽しんでます🥳🥳🥳🥳
    現役BA28歳より

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/03(金) 19:50:43 

    飽きっぽいが理由じゃなくて、効果がすぐに出ないのが嫌で手当たり次第にいろんな商品を買って試してた時がありました。
    3年くらい…肌荒れを治すことに即効性を求めちゃいけないのにどうしても早く治したくて、デパコス、プチプラ、ニキビ用のものなど本当にいろんなもの使いました。

    今は自分に合うものを見つけてニキビも治り、半年使ってます。今まで半年も使ったものなんてなかったです…

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2020/01/03(金) 19:51:07 

    >>96
    BAさんでもそうなんですね!
    ちなみにやっぱり自社製品をお使いですか?
    それともこっそり他社製品を使われているんでしょうか?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/03(金) 19:53:54 

    20代の私を見てるよう
    40代になると自分の定番が
    見つかるからその現象は
    少なくなって来る
    でも化粧品買うのは楽しい

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2020/01/03(金) 19:54:01 

    >>97
    即効性を求めてしまう...わかるな〜
    せっかちなのかな

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/03(金) 19:54:04 

    >>85
    そんな名前でしたっけ?教えてくれてありがとう(o^^o)
    便秘治って良かったね。
    快便だけど 月に1回は飲んでみようかなぁとは思うけど
    なんせ高価なもんで。。。検討中〜。

    話逸れましたね、スミマセン

    +1

    -10

  • 102. 匿名 2020/01/03(金) 20:01:59 

    >>101
    こちらこそ返信ありがとうございます!
    殺伐とした中でほっこりしました~♪
    あってるかはわかりませんが、トリプルX飲んでる母は、疲れにくくなったり、風邪をひかなくなりました(^_^)vどうぞお試しあれ~♪
    便秘治って良かったです!ありがとう

    +2

    -12

  • 103. 匿名 2020/01/03(金) 20:10:59 

    >>94
    ご丁寧にありがとうございます!デイリー使いは確かに負担ですよね!けど良いって評価が多かったからずっと気になってたので、お話聞けて嬉しいです!
    わたしも混合肌だからベタつくの苦手なので、小さいの買って試してみようと思います。ありがとうございます😊🍀

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/03(金) 20:18:32 

    でかいボトルのハトムギ化粧水だっけ買ってしまった
    私も飽きっぽいけど使い切らないと
    オイルとかも使ってだけどニキビができるから
    ハトムギだけにする。

    顎ニキビが繰り返すんだけど……(;_;)

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/03(金) 20:22:40 

    >>1
    私も複数使いしてます。肌のコンディションというよりは、面倒な日・普通の日・特別な日。みたいな分け方です。
    面倒な日はアテニアのオイルクレンジング→無印のオールインワンゲルのみ
    普通の日はキールズが基本で雑誌の付録試してみたり使い切ってないやつ使ったり。
    特別な日はコスメデコルテです。
    特別な日はまぁ余裕がある時とか休みの前の日とかに使うと次の日に肌が柔らかくふかふかになって嬉しいです。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/03(金) 20:29:34 

    >>1
    私も今までそうでしたよ!
    でもずっと汚肌だったので、1度ライン使いして使い続けてみようと決めました!
    それからは肌荒れと吹き出物も減りました!
    ちょこちょこ変えていては効果が出ているのかもわからないし、肌に合ってないのかもわからなかったので、使い続けるって大事だなと思いました!

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/03(金) 20:50:03 

    私の場合は使用する物がどんどん増えていっててスキンケア自体が苦行でしかない 

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2020/01/03(金) 21:02:56 

    >>19
    資生堂のオプチューンかな。iPhoneじゃないとだめだよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/03(金) 21:18:01 

    BBAなもんで毎日スキンケアしないとシワっシワになるかと思って恐怖で仕方なくやってるよ。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2020/01/03(金) 21:21:46 

    なにを使っても特に効果を感じないから使ったり使わなかったりで売るほど色々もってる
    使い続けないと効果ないの当たり前なんだろうけど目に見えて何か変わってくれないと楽しくなくて続かない!笑
    向いてないわ〜
    だから私はレーザー治療が好き。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/03(金) 21:42:40 

    >>102
    以上自演乙。

    ネズミ講にハマるだけあるわw

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/03(金) 21:43:33 

    私はアラフォーだというのに、お手入れが続かないよ。
    唯一朝は化粧水で顔拭くだけで、乳液とか入浴後のお手入れなんてほぼしない。
    ややオイリースキンでべたつくのが嫌なんだよね。

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2020/01/03(金) 21:46:57 

    >>111
    物事の見方がななめ、ゆがんでて可哀想

    +1

    -14

  • 114. 匿名 2020/01/03(金) 21:51:52 

    >>98
    他社ばかり使ってます、、笑
    自分のところのはいつでも買えるって思うとつい、、
    それと、売り上げのために買ってる感じが嫌で😩😩

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/03(金) 21:52:49 

    なんかねずみ講の話題ちらほら出てるけど、どうせ荒れるからやめたほうがいい。
    掲示板は口汚い人ばかりだから。みんなストレスぶつけがちになるのよ。。。
    批判してる人ほど、リアルは案外いい人なんじゃないかとも思うけど(о´∀`о)

    +3

    -8

  • 116. 匿名 2020/01/03(金) 22:31:13 

    >>106
    主です。
    このレス読んでまず1ヵ月、一つのラインだけ使い続ける決心をしました!
    今コスメデコルテがお気に入りなので、ひたすらそれだけ使ってみます!

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/03(金) 23:35:44 

    >>2

    これっていうのに出会わないとあれこれ手を出してしまうのだと思う
    わたしはシャンプーでジプシーしてたことがある

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/03(金) 23:42:35 

    どこの化粧水、乳液を使っても、しばらく続けるとカサカサして化粧が乗らない。
    ワセリンのみを2日続けるとカサカサが消える。
    ので、ワセリン最強!

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/04(土) 00:11:20 

    いろんなサンプルをその日の気分で使うよ!
    あとハトムギは常備してある

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/01/04(土) 00:15:33 

    スキンケア自体面倒プラスそこまでの効果感じられなくて続かないな
    たぶんもともと肌が丈夫だからか40近くで今まで朝の下地の前の化粧水以外何もやってなかったけど目に見えて問題ない
    20年前から将来泣くからスキンケア丁寧にとか言われてたけど言うほどでもないかなと

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/01/04(土) 00:23:33 

    >>21
    わかった!
    じゃあネズミ講止めて、化粧品のまっとう会社になったら買うね!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/04(土) 00:35:56 

    私は使い続けると肌に合わなくなってくるから、なくなる前に別の商品開けちゃうのを繰り返してる。一度いいなと思っても1〜2ヶ月くらいで肌が荒れてくるんだよね。これぞって商品を使い続けられるようになりたい。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/04(土) 01:18:56 

    コスメよりスキンケアが好きなので主さんの気持ち凄く分かります。デパートが苦手でどうせならと大きなサイズを買ってましたが、気になる商品は沢山あるので最近は小さいサイズやトライアルを買ってます。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/04(土) 01:32:40 

    >>1

    私もです。クレンジングと洗顔を除いて
    化粧水からクリームまで8種類です。
    プチプラからお高めまで。あっ!これいいのよって聞くと買ったり雑誌を見て買ったり、だから
    どれが効果になってるか分からず。その日のコンディション使い分けてます。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2020/01/04(土) 02:45:40 

    わりと肌が丈夫な方なのかな。
    うらやましい。
    私は敏感肌よりだから肌に合ったものをずっと使ってる。

    変えてもいいんじゃないかな。
    でも、化粧水とかは開封後早めに使った方がいいよ。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/04(土) 02:46:23 

    エンビロン使ってる。ビタミンA濃度徐々にステップアップする方式なので、また濃度低いとこからはじめなきゃなんないかもと思うと他に変えにくい。
    A反応経験して、いま割といい感じなので。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/04(土) 02:50:04 

    別に可もなく不可もなく・・・な感想のスキンケアより、もっと良い(劇的に合う)スキンケアがあるかもしれない!と色々なものを使ってしまう。

    姉に「不可がないなら合ってるんだからそのまま使い続ければいいじゃん」って言われて、なんか目から鱗な気分。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/01/04(土) 02:55:05 

    >>1
    私も数種類使用してます。但し、化粧水と乳液は同じシリーズにして朝、夜で分けて使用してます。生理前とか敏感な時期は敏感肌用朝は美白系、夜はハリ保湿メインに切り替えて使用してますよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/04(土) 03:14:44 

    あれこれ色んな物を使うと効果がわかりにくいから基本的には同じ物しか使わない。
    試しで使う時も2週間くらい続けないと自分に合ってるかわからないしね。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/04(土) 05:09:05 

    >>121
    あなたみたいな人はねずみ講じゃなくなっても、値段が~とか言うて買わないと思うわ

    +0

    -8

  • 131. 匿名 2020/01/04(土) 05:17:01 

    >>121
    たとえねずみ講でも製品のファンになれば買う。実際買うだけの人が8割だからね。買うだけの人批判するのは可哀想だよo(`^´*)

    +1

    -12

  • 132. 匿名 2020/01/04(土) 05:23:28 

    >>122
    わたしも、何でなんだろう。

    ある時からいきなりかさついたり、荒れてくる。
    大体2本目リピート途中で起きる事が多いから、1本使ったら次は別の買っちゃう。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/04(土) 06:58:02 

    >>99

    50代はとっくに過ぎてるが、10年使ってたスキンケアが今年の冬から
    合わず、年齢の所為か乾燥する様に。
    いま、高保湿の美容液を物色中。
    お試しでリソウのリペアジェル注文した。
    ランコムの美容液?コスメデコルテ?と色々検索したけど
    リソウで決まりそう。
    30代40代前半までプチプラ~デパコスまで色々放浪し
    40代半ばでこれだ!ろ思うのに出会ったけど又、肌が追い付かなくなった悲しさ。
    年代で、使うスキンケアも変わる。
    若い内からコッテリのデパコスは使わない方がいいよ。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2020/01/04(土) 10:31:20 

    >>28
    成分がとぶ?どういう事?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/04(土) 13:51:08 

    スキンケアはこれ!って決めてるけど、シャンプーが飽きる
    1種類しか使ってないけど、他のやつ買いたい衝動に駆られる
    みんなシャンプーは何種類か使ってる?1種類だけ?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/04(土) 16:22:49 

    >>135
    シャンプーはこだわりなくて一種類だけ。それも安いやつです!
    スキンケアはジプシー。
    多分髪に悩みなくて肌はコンプレックスだらけだからだと思う。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/04(土) 20:07:40 

    >>126
    すごくわかる。
    スキンケアジプシーしてたけどレベルアップが楽しくてつづけられた。。
    でも、レベル1からやり直しって思うとやめにくい。。。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/04(土) 20:08:08 

    顔によるだろ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2020/01/04(土) 20:37:29 

    私も続かない
    ラインで買っても、化粧水の方が先になくなる…

    乳液だけ半分のスピードでなくなるから、つなぎで安い化粧水を買って繋いでる
    案外調子は良い

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/01/05(日) 19:13:03 

    長年主みたいな感じだったんだけど、40過ぎたあたりからさすがにコスメへの熱が少し冷めたのか、次々買うどころか、なくなりかけたときにあれこれ考えるのもめんどくさくて
    「同じのでいっか~」
    ってなってきました。あまりいい理由ではないと思うけど、そんなわけで今は、スキンケアはそんなにたくさん持ってないです。
    基本的にディセンシアのSAERU(美白ライン)です。
    まだメイクアイテムに関しては熱が冷めないので、消費は全然追いついてないですが。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/07(火) 18:39:09 

    >>135
    一回分ずつが売ってるドラストあったから、そこでいくつか買っていいのがないか試してる最中

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/10(金) 21:26:52 

    朝も夜もサボリーノです。
    春限定の昨日買ったけどいい匂いです。
    スキンケアが続かない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード