-
1. 匿名 2020/01/03(金) 10:42:17
うちは小学一年と年中の子供がいます。
完全なる寝正月。
出掛けようとしても、行きたがらない子供たち…。+125
-3
-
2. 匿名 2020/01/03(金) 10:43:16
ゆっくりがるちゃんしたらいいさぁ+64
-1
-
3. 匿名 2020/01/03(金) 10:43:30
金かかるから出掛けたくないなら出掛けないほうがよくない?+150
-2
-
4. 匿名 2020/01/03(金) 10:43:48
餅食って
テレビ見て
寝て
起きて
酒飲んで
駅伝見て
みかん食って
寝る+139
-2
-
5. 匿名 2020/01/03(金) 10:43:51
夫は昨日から仕事なので、昼間は年長を連れて実家に遊びにいっています。
+10
-1
-
6. 匿名 2020/01/03(金) 10:44:22
スーパー以外出掛けてないな、昨日帰りに公園行こうとしたけど人いっぱいでやめた+86
-1
-
7. 匿名 2020/01/03(金) 10:45:49
ボードゲームばっかりしてますw
疲れた
人生ゲームってなんであんなに長いのw
+90
-2
-
8. 匿名 2020/01/03(金) 10:46:36
昨日お昼に着くように家出て東武動物公園行ってきた!
普段パパの連休がないからお出かけしても夕方には帰るんだけど今日も休みだからイルミネーション見てスーパー銭湯行って帰ってきた〜+13
-4
-
9. 匿名 2020/01/03(金) 10:48:49
旦那→5日まで仕事
私→6日まで休み
子どもたち(2才、3才)→大晦日から謎の発熱
とてつもなく機嫌の悪い子どもたちを録画したポニョでごまかしながらゴロゴロしてる+101
-3
-
10. 匿名 2020/01/03(金) 10:50:45
私が妊娠中っていうのもあるけどどこも行ってない。初詣も。
気力がない。+73
-3
-
11. 匿名 2020/01/03(金) 10:50:47
ドンジャラしよう+8
-0
-
12. 匿名 2020/01/03(金) 10:51:11
小1だと、ずっと家にいると暇暇言わない?+62
-1
-
13. 匿名 2020/01/03(金) 10:51:49
幼稚園児がいます
毎日じゃないけど、お散歩とか公園遊び
ピアノを習っているから長い時間は無理だけど、練習と宿題
後はDVD
ポニョにはまっているみたい+37
-4
-
14. 匿名 2020/01/03(金) 10:53:02
+0
-1
-
15. 匿名 2020/01/03(金) 10:53:09
旦那が子供二人つれて義実家へ行ってる。
私は暗くなるまでフリータイム。
家族皆で義実家に帰省は1日に済ませました。+25
-2
-
16. 匿名 2020/01/03(金) 10:53:13
デパコスとか買いに出かけたいけど何かうつされたら怖くて外に出れない+44
-1
-
17. 匿名 2020/01/03(金) 10:53:32
旅行中です!+9
-3
-
18. 匿名 2020/01/03(金) 11:00:01
2歳の風邪が旦那にうつって、
0歳の赤ちゃんにうつって、
最後に私もうつった。+77
-0
-
19. 匿名 2020/01/03(金) 11:00:21
まだ1歳だからおせちも食べないしお雑煮もまぁいらないし…と言い訳して豪華な料理は実家と義実家で食べさせてもらって家ではいつも以下のお惣菜とか。
この時期オードブル充実してるし作る気なくなるよねーってまた言い訳。+38
-2
-
20. 匿名 2020/01/03(金) 11:00:30
>>9
うちも2歳児が年末から謎の高熱でした。インフル陰性…
病院やってないし家の中だけだとストレスたまるし本当に大変だよね…
丸4日間熱出てやっと下がったよ。
年末年始、ここまで何もやらない年は初めてでした。
おつかれさまです。空いてる時間に少しでも休んで〜!+48
-2
-
21. 匿名 2020/01/03(金) 11:00:36
年末から
娘→インフルエンザ
息子→インフルエンザ
集団生活は6日から。
外出たくても出れないけど、連休中の感染で、しかも同時にかかってくれて、ある意味良かった。
親子揃ってゴロゴロしてます。
+54
-1
-
22. 匿名 2020/01/03(金) 11:06:00
2歳児と生後3ヶ月
近くに白鳥が飛来する場所があるので、餌をあげに行ってあとはテレビ見ながらゴロゴロしてまーす
上の子がパズルにハマってくれたから一人でずーっとやってる
それを横になってたまにヒント出してる+14
-1
-
23. 匿名 2020/01/03(金) 11:17:16
年長の息子だけど家で大人しくLEGOで遊んでくれてる
ついさっき天気良いから公園行く?って誘ったけど行かないって断られた…
幼稚園始まるまでスーパー以外どこも行かないと思うw+41
-1
-
24. 匿名 2020/01/03(金) 11:17:28
5歳と3歳男児。公園かイオンです(T▽T)+16
-0
-
25. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:14
ハワイ便には
そんな子がうじゃうじゃいるよ!+7
-1
-
26. 匿名 2020/01/03(金) 11:24:31
うちは家族全員地味な風邪気味...
熱が出るわけではなく、咳とか鼻とか喉とか...+18
-0
-
27. 匿名 2020/01/03(金) 11:27:45
6歳と4歳女の子。
31日夜から腰痛で立つとしんどい。
昨日はパパも仕事で3人で1日引きこもりかーと思ってたら、午後から母が子ども達を近くのイオンに連れて行ってくれた(TωT)
子ども達は大喜び、お母さんありがとう(TωT)
イオン激混みだったそうです。。+21
-1
-
28. 匿名 2020/01/03(金) 11:28:13
3歳と3ヶ月。保育園の絵日記のために昨日は近所の動物園に行ってきた。疲れて今日は朝からアナ雪のDVD見せてる。この連休の間にみすぎて神田さやかと松たか子の母が頭の中ぐるぐるしてる…。+8
-0
-
29. 匿名 2020/01/03(金) 11:34:26
インフルエンザやらノロやらがこわいから、自宅の庭で砂や縄跳びで遊んでます。
4歳2歳です。
お腹すいたら一緒にお好み焼き作ったり。
+43
-1
-
30. 匿名 2020/01/03(金) 11:35:27
出掛けないとかわいそうかなと思うけど
出掛けると疲れるし、家でのんびり+2
-1
-
31. 匿名 2020/01/03(金) 11:35:41
実家に帰省中!
何もしてません!+3
-0
-
32. 匿名 2020/01/03(金) 11:35:48
年長の子供がいます
午前中は勉強して公園に行ってマラソンと縄跳び、その後子供と夫は自転車で出掛けて私は家事
午後はスポーツ観戦に行ったり、皆で大掃除したりしています
もっと家でゆっくりしたいのに、ぜーんぜんゆっくりできない+2
-1
-
33. 匿名 2020/01/03(金) 11:44:40
実家に帰って姉夫婦に子供達遊んでもらった。
家族だけだとすぐ、暇だ暇だとぐずりだすけど姉夫婦と遊んでると楽しそうだし時間も過ぎるし助かる。
でもさっき姉夫婦は帰ってしまい私達も我が家に帰ってきた。
また暇だ暇だがさっそく始まってしまいどうしたものか。+11
-1
-
34. 匿名 2020/01/03(金) 11:49:44
2歳と小1
両実家は近すぎて帰省もなにも…
ご近所はガランとしてる
テレビみて私はどん兵衛
子供たちはポケモンうどん食べてる
食べた後は宿題させて、お年玉で好きなおもちゃ1つ買って良いことにしてるから買い物行く予定+8
-0
-
35. 匿名 2020/01/03(金) 12:01:17
ディズニーシアターの初回30日無料に加入して、ディズニーアニメみまくってる。
年少の子がミッキーマウスクラブハウスにハマりまくってるからエンドレスでそれみてる。
新生児がいるから外出られないし助かる。+4
-0
-
36. 匿名 2020/01/03(金) 12:06:53
小学生息子&娘は、私の両親などと初詣行ってます。
2歳児と私は若干風邪ひいているので2人でまったりです。逃げ恥再放送してるの見てます。+4
-1
-
37. 匿名 2020/01/03(金) 12:21:59
>>1
うちは2.4歳だけど、家にいるとどんどんちらかってくし、何より子供らが家にいられないから毎日あっちこっち外出してるよ。でたがらないってことはそれなりにおとなしくしててくれるんだよね?私も家でのんびりしたい…。+20
-1
-
38. 匿名 2020/01/03(金) 12:24:26
サファリパーク、富士急のトーマスランド、水族館、牧場、室内温泉施設などなど、大晦日だろうが元旦だろうが関係ない幼児2人なので、毎日遠出して大変…。+3
-4
-
39. 匿名 2020/01/03(金) 12:29:23
スケート、買い物と遊びにも出たよ🌠+1
-1
-
40. 匿名 2020/01/03(金) 12:34:19
小1はswitch3歳はドラえもん旦那はスマホ
こんな感じで堕落したいつも通りな生活してる+4
-0
-
41. 匿名 2020/01/03(金) 12:36:57
>>8
おー!地元!+0
-0
-
42. 匿名 2020/01/03(金) 12:42:20
>>9
我が家も上の子が29日に発熱。
インフルでもなく、微熱ですぐ下がったけど、年末年始は帰省取りやめたから、普段の連休と変わらない。
早くお子さんよくなりますように☆+7
-1
-
43. 匿名 2020/01/03(金) 12:43:39
夫は仕事だし、近所の実家には元旦に行ってきたのでいつも通りな日々です
公園でも行こうかな、家にずっといるのしんどいです+5
-0
-
44. 匿名 2020/01/03(金) 12:53:29
主です!皆さんコメントありがとうございます☺️
お子さん具合悪い方、
早く良く治りますように…。+15
-0
-
45. 匿名 2020/01/03(金) 13:04:17
6歳と4歳の姉妹。
朝からリカちゃん人形でずっと遊んでお好み焼き食べ終わったとこ。
全然お出かけなんてしてないです!
けど幼稚園の先生からの年賀状に「冬休みどこか行ったのかな?」って書いてあったから一度くらいはどこか連れて行ってあげた方がいいかなーって罪悪感湧いてる笑
でも私も妊娠中だからしんどいしどこも行きたくないのが本音+13
-4
-
46. 匿名 2020/01/03(金) 13:08:12
>>1
うちも同じ小1と年中だけどうちの子達は出かけたがってうるさいよ。
クリスマスプレゼントのオモチャあるんだから家で遊んで欲しいよ。
年末年始は毎日どちらかの実家に行ってる。
昼間は庭で縄跳びして遊んだり公園行ってるよ。
どこに行っても混んでるからね〜。
+18
-2
-
47. 匿名 2020/01/03(金) 13:23:21
3歳児。
クリスマスと正月のプレゼントのトミカで楽しい!楽しい!とおおはしゃぎでずーっと遊んでる。公園行こうと誘っても行かないって。
毎日保育園で朝から晩まで頑張ってるから冬休みの間は好きなように過ごせばいいかな、と。
ランチに出かけたのと正月のおもちゃ買いに電気屋には行ったけどあとはずっと家でまったりしてます。休みあと3日しかないなんて…早い!+8
-0
-
48. 匿名 2020/01/03(金) 13:37:45
昨日は初詣
今日はイオンで仮面ライダーと握手してきた+1
-0
-
49. 匿名 2020/01/03(金) 13:48:28
>>1
いいじゃん!!お出かけしたがらない子ども。
年長の息子が毎日どこかへお出かけしたがるからめんどくさい…。
家の中にずっといると暇をもてあますのか、機嫌が悪くなるし。
旦那は昼寝ばっかりしてるし、私も昼寝したりだらだらテレビみて過ごしたいもん。
イオンとかは混んでるし、公園は寒いし…家の中でおとなしく過ごしてる子羨ましい。早く冬休み終わって欲しい。+21
-0
-
50. 匿名 2020/01/03(金) 13:57:04
トピ開く前は乳幼児のことかと思いきや、開くと予想より大きい子供のことだった!+3
-2
-
51. 匿名 2020/01/03(金) 13:57:43
うちは県内のテーマパーク行ったよ。
一応保育園始まってから
話せるような思い出作ってあげなきゃな
と思って。
あとはスーパー行ったり
TSUTAYA行ったり
今日は初詣行った。
+0
-0
-
52. 匿名 2020/01/03(金) 14:01:47
私は出掛けないでゴロゴロ。
息子は旦那と出掛けて電車みたり、公園で遊んだりしてる。
寝正月最高!人混み行ってもインフルエンザもらうし、家でゆっくりが一番だ!!笑+5
-0
-
53. 匿名 2020/01/03(金) 15:37:33
>>10
うちは0歳だけど義実家への挨拶以外は籠もりきりだよ
去年の妊娠中も同じく
無理しないでゆっくりしてればいいよ
身体に気をつけてね
+1
-0
-
54. 匿名 2020/01/03(金) 15:42:00
>>46
うちも出かけたがる派
公園行くといつもの3倍は子どもいるわ+3
-0
-
55. 匿名 2020/01/03(金) 16:15:56
あまりにも毎日暇すぎるから、出掛けてみたけど、ただいま大渋滞に巻き込まれています。+8
-0
-
56. 匿名 2020/01/03(金) 16:24:41
金かかるし準備するのめんどいし何より人混みに出てインフルもらうのいやだし寝正月満喫してますわ+3
-0
-
57. 匿名 2020/01/03(金) 17:03:52
家の中にずっといても、時間経つの遅いし、暇。
でも、お出かけしても、どこ行っても混雑するし寒いからしんどい。
通常の生活に戻りたい。+4
-0
-
58. 匿名 2020/01/03(金) 19:32:03
散歩です+0
-0
-
59. 匿名 2020/01/03(金) 19:35:01
凧揚げてきたよ。広い公園があるならおすすめしたい。+6
-0
-
60. 匿名 2020/01/03(金) 19:46:46
>>20
咳出てない?
うちはマイコプラズマだったよ。
細菌だから抗生剤で完治する。
+0
-0
-
61. 匿名 2020/01/03(金) 19:50:07
>>60
我が家の子もマイコプラズマだった!
親の私は耳にきて難聴気味に!
抗生物質もらって1週間投薬してどうにか普通に聞こえるようになった+0
-0
-
62. 匿名 2020/01/03(金) 21:06:26
>>20
>>9です
暖かいお言葉ありがとうございます。
うちもインフル陰性でした…。
今日の夕方ようやく37℃台に下がったのですが、少し動けるようになったせいか後追いとワガママがひどくまたしてもがんじがらめ状態です。
そしてまた熱が上がってきてます。
休みはつぶれてしまいそうですが「休みで良かった」と思い、もう少し子どもたちを眺めていようと思います。
明日はスポンジボブを見せながらゴロゴロします(笑)+4
-0
-
63. 匿名 2020/01/03(金) 23:51:06
あまのじゃくな6歳息子にイライラしっぱなし
今日キレた。私が泣きながら冬休み毎日一緒だからもう離れたいんだよ!!お母さんばかりにワガママ言うな!あたられてる私はどこに気持ちをもってけばいい?あんた育てるの大変なんだよ!!って。
夏休み、冬休み、って
親や親戚や頼れる友人が居ない夫婦だから危険な時期なのかな?普段離れてる時間があるから命つないでるけど
10日も一緒にいると無条件に顔見ただけで連発で殴りたくなる。子供を助けて欲しい。私を助けて欲しい。明後日はバイトの予定だから預かり保育だよと子供に伝えたら拒否された。ママといたい。預かり保育なんて嫌だ。みんなが来る日しか幼稚園いかないって。八方塞がりで逃げ道がない。正月つらい。お年玉って何?とか言われる。おばーちゃんなんでいないの?ママのせいだ!って言われる。母が死んで一番きついの私だしやっと乗り越えたのに息子産まれたらこういうこと言われる。イベントのたびにおばーちゃんおばーちゃん言うなよ!頑張ってんだよ私だってさ!わかれよ!って6歳にストレートに伝える。誰かがわかりやすく伝えてくれないかな
旦那はこの子と相性いいから何にも気にしてない+7
-1
-
64. 匿名 2020/01/04(土) 02:07:50
>>7
人生そのものが長いしな+1
-0
-
65. 匿名 2020/01/04(土) 05:06:42
先月出産したばかりなので寝正月です。
特に贅沢もせず。上に2人幼児が居るのですが、この子たちは旦那が連日2、3時間外に連れ出して遊ばせてくれて助かってます。+2
-0
-
66. 匿名 2020/01/04(土) 06:21:06
意外とみんなこれといった
イベントもなく過ごしてて安心しました。お友達とあそばせたりしたほうがいいのかなとか思いつつ、母子でぼんやり過ごしてしまい、4日目にしてこれでいいのか?と思っていました。
お酒飲みながら雑誌読んだり、図書館の本よんだり、子はプラレールと犬猫と遊びユーチューブ。昼はスーパーか公園。+2
-0
-
67. 匿名 2020/01/04(土) 11:16:26
ひたすら公園だよ+1
-0
-
68. 匿名 2020/01/04(土) 14:23:08
>>63
もっと旦那さんが手伝うべきだよね。旦那さんとお子さんが相性いいよ。+0
-0
-
69. 匿名 2020/01/04(土) 14:35:38
>>66
普段の土日もそうだけど、年末年始は家族で過ごしたりおじいちゃんおばあちゃんと会う家庭が多いから、ママ友や子の友達誘ったら悪いかなーって思っちゃう。+0
-0
-
70. 匿名 2020/01/04(土) 22:44:29
三歳児。近所のイオンに冷やかしに行って、近所のアウトレットに冷やかしに行って、今日は徒歩30分の実家に行って、遊ばせてから帰ってきた。
外寒かった~。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する