ガールズちゃんねる

車のナンバープレートの地名、気にしますか?

664コメント2020/01/18(土) 23:32

  • 501. 匿名 2020/01/04(土) 00:03:36 

    >>87
    京都・神戸はないww

    +1

    -5

  • 502. 匿名 2020/01/04(土) 00:04:19 

    >>203
    どう考えても品川ナンバーの次は世田谷ナンバーだよね

    +2

    -8

  • 503. 匿名 2020/01/04(土) 00:04:40 

    埼玉県民ですが気にしない。品川だの世田谷だの関係ないですが飛鳥ナンバーの鳳凰や出雲ナンバーの八岐大蛇がカッコイイ!
    車のナンバープレートの地名、気にしますか?

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2020/01/04(土) 00:05:19 

    >>50
    なにわも和泉も荒い人はもう少ないよ。どこ住みでも同じ荒い気質の人は一定数いるけど、もう今時荒いのはださい認識だから、あとは個人の資質。

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2020/01/04(土) 00:05:21 

    >>491
    中途半端な年式は安いよ。外車。
    でもメッチャ古いのとか最新のとかはそれなりだよ。維持費もかかる。ハイオクも高いし。
    でも事故った時の安全性を考えるとね、ベンツかな。BMWはスポーティーだから若めな感じ。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2020/01/04(土) 00:05:40 

    >>1
    京都で品川ナンバーの車がかっこつけた運転していて草だったよw
    滋賀県と勘違いしてるのかと思った。

    +2

    -3

  • 507. 匿名 2020/01/04(土) 00:05:57 

    >>342
    横浜ナンバーは暴走族のイメージ

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2020/01/04(土) 00:06:11 

    >>501
    神戸=同和・ヤクザ・在日・のイメージ
    京都=同和・在日・腹黒・のイメージ

    ごめん、関東民から見たガルちゃんでの印象です
    絶対つけたくないナンバーです

    +4

    -9

  • 509. 匿名 2020/01/04(土) 00:06:24 

    私はみてしまう。
    遠くのナンバーだったらご苦労様ですって思う。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2020/01/04(土) 00:06:25 

    アウディもレクサスもどちらもハイクラスの車(新車)に乗ってるし
    好きで乗ってるだけなのにこうやって責められたのは生まれて初めてです。

    +2

    -4

  • 511. 匿名 2020/01/04(土) 00:07:10 

    >>386
    中国では八(末広がりといってね)が縁起がいいと言われてるんだってよ。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2020/01/04(土) 00:07:33 

    >>431
    「なにわ」がないような…

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2020/01/04(土) 00:08:48 

    >>508
    ウソウソ、あんた西日本出身だね。
    関東民はそんな事気にもしないから。バレバレ。

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2020/01/04(土) 00:09:45 

    >>421
    医者の嫁ですか?

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/01/04(土) 00:10:02 

    >>513
    えっどうして?だってガルちゃんの関西トピ見ると
    いつもこんな書き込みばかりだからさあー

    +0

    -5

  • 516. 匿名 2020/01/04(土) 00:11:06 

    >>50
    転勤族でなにわナンバーになりました!
    わかります、私も思ってました!
    だから、帰省で関東に行って、駐車場に停めるときなんかちょっと避けてくれるならラッキーって思ってる笑

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2020/01/04(土) 00:11:10 

    >>360
    いわきは関東じゃない。

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2020/01/04(土) 00:11:43 

    >>513
    横だけど京都はまだ嫌な印象ないけど
    神戸は横浜の下位互換だから全然自慢にならないからメリットないよ

    +2

    -5

  • 519. 匿名 2020/01/04(土) 00:13:20 

    >>257

    なぜ!土浦底辺なんか!

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2020/01/04(土) 00:13:29 

    >>450
    確か端っこの方に小さく東京オリンピックのロゴとパラリンピックのロゴが入ってるよ

    +3

    -1

  • 521. 匿名 2020/01/04(土) 00:14:29 

    >>442
    新横浜は港北区だろ。
    瀬谷とか泉区の方面の方がどうなのよ。

    +3

    -1

  • 522. 匿名 2020/01/04(土) 00:14:35 

    >>515
    そんなの知ってるのレアだよ、関東民。
    それよりも近所の外国人がどこ出身かの方が気になるわ。車だったら停車中、隣の車線の運転してる外国人を見た時に保険入ってるかどうかとかさ。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/01/04(土) 00:14:51 

    >>221
    それは湘南ナンバー関係なく、そいつが馬鹿なだけじゃん

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2020/01/04(土) 00:15:23 

    >>513
    都民だけど同じような印象もってるよ
    京都のイメージは以前からよくなかったけど神戸は昔は良かったけどがるちゃん民の質が悪すぎて良い印象なくなったわ。

    +1

    -4

  • 525. 匿名 2020/01/04(土) 00:16:18 

    友人「大阪ナンバーはダサいわ。私なんか神戸ナンバーやで」
    私「何を言うてるの。あんたの家は三田の山奥やん」
    まあ、この程度のものですよ。ちなみに友人の名誉のために言っておくと、
    神戸ナンバーを本気で自慢しているわけではありません。
    私がしたようなツッコミ待ちのボケですw。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2020/01/04(土) 00:16:24 

    >>501
    同意!!
    京都や神戸ナンバーつけるなら福岡ナンバーのほうがカッコイイ

    +0

    -9

  • 527. 匿名 2020/01/04(土) 00:17:10 

    >>449
    アウディといっても色々グレードあるわ。
    貧乏人はひと括りにしかわからないんだよね。
    うんうん。

    +5

    -3

  • 528. 匿名 2020/01/04(土) 00:17:12 

    >>524
    私は京都ナンバー高級車は凄い金持ちのイメージだわ。

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2020/01/04(土) 00:17:58 

    品川ナンバーのBMWに乗ってるよ。
    ご近所さんも高級車が多い。
    駐車場も高いし、品川ナンバーで車を持つのは結構大変だとは思うよ。

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2020/01/04(土) 00:18:16 

    >>508
    神戸はオシャレな街
    京都は古都 のイメージだわ by関東住み

    +7

    -1

  • 531. 匿名 2020/01/04(土) 00:18:23 

    >>457
    気にした事なかったけど、黄色すぎるかなと思うかな。
    レモン色とかなら可愛いのに。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2020/01/04(土) 00:19:31 

    ナンバーの話から車種のマウンティングになっているんだが

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2020/01/04(土) 00:20:19 

    >>530
    2年前に関西旅行に行った時に神戸にも立ち寄ったけど
    平日の昼間に片目が飛び出た妖怪みたいなオジサンが
    チ〇コ出して歩いていて想像を180℃裏切られたww

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/01/04(土) 00:20:58 

    >>526
    福岡田舎やん。ダサい

    +5

    -2

  • 535. 匿名 2020/01/04(土) 00:21:36 

    >>526
    京都、神戸もないし福岡もない
    東京以外なら横浜・湘南しかない

    +3

    -3

  • 536. 匿名 2020/01/04(土) 00:21:57 

    >>492
    どう考えても449の方が酷いだろ。
    噛み付く相手間違えてますよ。

    +0

    -2

  • 537. 匿名 2020/01/04(土) 00:22:11 

    >>533
    2年前の情報かよ。なかなかいけない距離なんだね

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2020/01/04(土) 00:23:40 

    姫路ナンバーです

    イメージ悪いですか?笑

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/01/04(土) 00:24:23 

    >>537
    横浜から気軽にいける距離じゃないよ

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2020/01/04(土) 00:24:50 

    今日銀座の大通りで爆音流したり、ダサいのに路駐して上下に車体揺らしてたのは
    足立 練馬 大宮 野田 ナンバーだった。
    品が無くてダサい田舎のヤンキー車率が高いイメージ

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/01/04(土) 00:25:19 

    >>319
    尾張小牧ナンバーだけどそんな読み方初めて聞いたわ
    あなたの周りだけじゃない?

    +8

    -2

  • 542. 匿名 2020/01/04(土) 00:25:43 

    アピってる県が全て日本三大都市以外のザコキャラ都市でワロタw

    +0

    -2

  • 543. 匿名 2020/01/04(土) 00:25:48 

    >>539
    はいはい。横浜といいながら埼玉パターンのがるちゃんみんね

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/01/04(土) 00:26:39 

    >>542
    田舎だから地元愛が強いんだろね。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/01/04(土) 00:26:46 

    >>543
    そうムキになるなよ神戸さん

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2020/01/04(土) 00:27:23 

    >>545
    へ?神戸じゃないけど?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/01/04(土) 00:29:07 

    >>538
    わたしはイメージ悪くない。むしろ城のイメージしかない。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/01/04(土) 00:30:30 

    >>510
    わざわざご丁寧に(新車)って書くところがもう・・w

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2020/01/04(土) 00:31:26 

    >>544
    田舎のヤンキーと意識が似てるよね

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/01/04(土) 00:36:38 

    >>547

    538です!
    ありがとうございます!
    姫路城🏯桜の時期は特に、めちゃくちゃ綺麗です
    機会があれば是非見てみてほしいです

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2020/01/04(土) 00:38:11 

    >>520
    そうなのかあ( ^ω^ )
    ありがとう

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2020/01/04(土) 00:42:11 

    >>530
    神戸で一番都会と呼ばれている三宮という駅でさえ
    東北と比べたらこの程度みたい
    車のナンバープレートの地名、気にしますか?

    +2

    -7

  • 553. 匿名 2020/01/04(土) 00:44:18 

    >>62
    北海道から関東に転勤でナンバーかえたよー!変えないと前の市から税金くるって言われたけど。
    変えなくても大丈夫だったのかな?

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/01/04(土) 00:50:32 

    神戸ナンバーだけど、姫路ナンバーは警戒する

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/01/04(土) 00:50:40 

    関東住みですが、青森ナンバーはみんな優しい

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2020/01/04(土) 00:51:05 

    >>522
    ガルちゃん初心者?それとも引きこもり?
    北は北海道 南は沖縄 まで
    神戸は日本一の暴力団『山口組』の本拠地
    って知ってるよ?在日が多いのも知ってた
    同和はがるちゃんの書き込みが多くて知った
    京都は言わずもがなw

    +0

    -3

  • 557. 匿名 2020/01/04(土) 00:52:46 

    >>552
    埼玉と比べてもこの有様
    車のナンバープレートの地名、気にしますか?

    +2

    -5

  • 558. 匿名 2020/01/04(土) 00:54:06 

    転勤族。
    今千葉県住んでて中国地方のナンバーなんだけど、珍しくて周りの車とナンバーかぶらないし、わかりやすいし、駐車場整理のおじさんに〇〇から来たんですか?!とか話しかけられたり、結構気に入ってるよ。
    今住んでるとこより田舎なナンバーだけど、変えたくない!

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/01/04(土) 00:54:07 

    >>536
    噛み付く相手って何?大丈夫?
    何を興奮してるのw
    ドヤって自分の車やご主人の車を晒してるからダサいなんて嫌味食らうんだよ。
    あなたのせいでダサい扱いされちゃったアウディ可哀想。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2020/01/04(土) 00:56:45 

    >>21
    これ系はひこにゃんが可愛いと思った!
    ひこにゃんにしたい!

    +19

    -0

  • 561. 匿名 2020/01/04(土) 00:57:03 

    >>557
    これ神戸最大の繁華街のアーケード
    人がギリギリすれ違えるくらいの道幅
    閉店しているショップばかり
    お洒落な街とは程遠い
    名古屋の栄に比べたら天と地の差がある

    車のナンバープレートの地名、気にしますか?

    +1

    -14

  • 562. 匿名 2020/01/04(土) 00:58:01 

    なにわはどう?♥️

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:14 

    >>151
    私も転勤で大阪住みの相模ナンバー!
    大阪で全く見かけないから悲しい。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2020/01/04(土) 01:08:17 

    >>10
    住んでる地域の道路を使ってるのに、ナンバーの地域に自動車税を払うから、倫理的には変えた方が良い。私はそのままにしてるけどさ…

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2020/01/04(土) 01:16:23 

    >>564
    引っ越し先じゃなくて地元の陸運局でわざわざ車検通す人っているんだね

    +1

    -4

  • 566. 匿名 2020/01/04(土) 01:17:54 

    >>556
    ふ〜ん、自分の事を自分で言ってどうすんの?
    なんだ、関東以外の男か。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2020/01/04(土) 01:18:09 

    愛知県じゃないけどうちの県内で自己中な運転してるのは尾張小牧と一宮と三河ナンバーばっかりだよ。名古屋ナンバーは意外とマナーがいい。
    その3ナンバーの人達は他県に行かないでほしい。
    尾張小牧、一宮、三河ナンバーが近くにいると警戒する。本当迷惑です。

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2020/01/04(土) 01:25:31 

    >>561
    震災で駅前のビルが崩れて街が変わったのは知ってるけど本物のアーケード街は少し駅から離れた場所に有るよ、これはJRのガード下でしょ?

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2020/01/04(土) 01:26:17 

    都内で見る横浜ナンバーは恥ずかしいです。

    +1

    -4

  • 570. 匿名 2020/01/04(土) 01:30:46 

    >>6
    馬は運転が比較的酷い

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2020/01/04(土) 01:34:31 

    >>44
    下町だと足立ナンバーになっちゃうね
    台東区、墨田区も足立ナンバー

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2020/01/04(土) 01:35:08 

    >>203
    横浜ナンバーは暴走族が乗ってる改造車についてるイメージで上品なイメージは無い


    +2

    -5

  • 573. 匿名 2020/01/04(土) 01:36:24 

    >>512
    難波となにわ間違えてるんだろうねw

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/01/04(土) 01:38:03 

    >>536
    私は自分のとこの車種なんて一切書いてませんけど。
    はい、お疲れ様。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/01/04(土) 01:39:42 

    >>565
    地元で車検通すにしても住民票が地元にないと通せないから
    わざわざ車検の度に住民票を移動させてるのかな

    +1

    -2

  • 576. 匿名 2020/01/04(土) 01:42:28 

    >>431
    こういうのって雑誌・メディアが都合よく作る上げてるものだよ

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/01/04(土) 01:51:00 

    >>576
    カー雑誌って田舎の改造車に乗ってる人が読むものでしょ?

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/01/04(土) 02:35:04 

    >>34
    そして相模と相撲を読み間違う…

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2020/01/04(土) 02:36:50 

    >>38
    どこよ?(九州人)

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2020/01/04(土) 02:45:21 

    流石に筑豊は嫌

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2020/01/04(土) 02:58:59 

    >>50
    大阪だけど和泉ナンバーはちょっと偏見ある。
    堺や泉州エリアってDQN多いからね。

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2020/01/04(土) 03:10:16 

    旅先で自分と同じ地名のナンバー見ると、何故か親近感が湧きますww

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/01/04(土) 03:13:11 

    >>360
    この本、結構適当な感じ。
    難波ナンバーなんて無いよ。ひらがなで「なにわ」。
    大阪ナンバーは大和川以北の大阪市以外だから都会と言うのも違和感あり…

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2020/01/04(土) 03:19:30 

    地名より数字だな
    ゾロ目とか一桁とか糞ダサいw

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/01/04(土) 03:26:41 

    >>554
    神戸大嫌い。
    なんであんな愛想わるいの?

    +2

    -6

  • 586. 匿名 2020/01/04(土) 03:27:22 

    >>581
    なにわだってお抱えの部落だらけなのに、なにゆうてるん?

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2020/01/04(土) 03:30:42 

    >>10
    田舎→都会に転勤 変える
    都会→田舎に転勤 変えない

    今九州田舎県に住んでるけど、品川と福岡がいらっしゃるのがソース

    +5

    -2

  • 588. 匿名 2020/01/04(土) 03:55:24 

    >>410
    恥ずかしいからやめてよ・・・

    +0

    -1

  • 589. 匿名 2020/01/04(土) 04:05:38 

    >>305
    昔の軽よりは高くなったけど、
    やっぱり軽が1番安いよね。
    軽の値段で普通車の新車は買えないじゃん。

    別にだから何?って感じだけど、
    特にこっちは気にしてないのに、
    今の軽は広いし高くなったしわざわざ普通車買う人は損してるし見栄っ張りだよね~

    みたいに、必死に軽上げてて、普通車下げしてくる人は苦手。

    +2

    -4

  • 590. 匿名 2020/01/04(土) 04:13:06 

    >>189
    そう。技術じゃないのよね、警戒してるのは。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2020/01/04(土) 04:43:47 

    和泉ナンバーよくみるけどマナー悪いって思ったことない。姫路は窓からゴミ投げ捨てる奴が多い。個人的に筑豊はみかけたら警戒する。

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2020/01/04(土) 05:03:32 

    >>32
    こだわりがなさすぎて車買い替えるまで数年そのままだったけど、変えるのが普通なんだ?
    偶然にも前が名古屋ナンバーだったけど、替えてから無理な割り込みに逢いやすくなった気がする
    ※ゴールド免許で特に運転は荒くないです

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2020/01/04(土) 05:11:30 

    連休中の品川ナンバー
    サンデードライバーが多くて身構える
    無理な割り込み、車間距離を取らない、譲らない、追い越し車線を塞ぐ

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/01/04(土) 05:16:11 

    都内住みだけど目立つ外国車?かなんかで
    普通の駐車場に入れられるのかなって車は地方ナンバー多い
    静岡からわざわざとか思う

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/01/04(土) 05:20:09 

    福島ナンバーなので今でも県外に行くときはちょっと気にする。

    原発立地地域は福島ナンバーじゃないのに無知な人達のせいで福島ナンバーへの嫌がらせ酷かったからね。

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2020/01/04(土) 05:37:45 

    >>14
    わかります
    今、軽納車待ちですが
    店員さんに「白は嫌なので黄色で」
    と伝えてあります

    +5

    -6

  • 597. 匿名 2020/01/04(土) 06:05:35 

    >>232
    引っ越し後数ヶ月でナンバー変更しろという通知来た人いるよ
    税金滞納もしていなかったから何故か問い合わせ入れたら変更して下さいの一点張りだったそう
    まあ通知が来なければ大丈夫だと思いますw

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/01/04(土) 06:07:15 

    >>423
    袖ヶ浦って嫌われているというよりも実際は、いったいどこナンバー⁉︎
    状態だよね。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/01/04(土) 06:08:35 

    >>435

    石橋一歩氏は北九州ナンバーだと思います。
    中間市の人間だったと思いますので。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2020/01/04(土) 06:18:22 

    札幌だけど、小樽とか岩見沢とか千歳とか江別まで札幌ナンバーだから土日の運転は気をつけてるよw
    道路慣れてない人ばかり遊びに来てるから
    危険な運転ちょいちょい見るやめてほしいわ

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/01/04(土) 06:26:51 

    >>27
    うちそうだわ。転勤族。社宅の駐車場に入ると全国ナンバーゴロゴロいるんだけど、やっぱ外走ってると滅多に遠い地域ナンバーいない。

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2020/01/04(土) 06:37:02 

    >>38
    東北ガル民だけど、尾張小牧と富士山ナンバーはラッキーくじ引いたみたいな感じで見てるよw

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2020/01/04(土) 06:57:45 

    >>61
    実家から住民票移さないまま車買った人なんだと思ってた

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2020/01/04(土) 07:12:07 

    >>151
    知り合いの茅ヶ崎出身の人がわざとすもうナンバーって呼んでた
    地域ごとにそういう落とし合いみたいのあるんだなと思った
    川向こうのやつら、みたいな感じで

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2020/01/04(土) 07:24:41 

    >>215
    梅宮アンナをお嬢様と思ったことない
    知性がなくて振る舞いが下品すぎるよね

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2020/01/04(土) 07:30:27 

    >>339
    毎日都内走ってるけど、足立ナンバー含め23区内のナンバーはまともな運転する人が多いよ。
    あれ?と思う運転はだいたいそれ以外が多い。
    もちろんどこの地域にも変な運転する人は一定数いるってのは前提でね。

    +3

    -2

  • 607. 匿名 2020/01/04(土) 07:44:52 

    >>97
    大宮もね

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2020/01/04(土) 07:47:26 

    弟は練馬ナンバーのエリアで一人暮らししてるけど、
    練馬ナンバーになるのが嫌だそうで、実家から住民票を移そうとしない。
    ちなみに実家は湘南ナンバーのエリア。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/01/04(土) 07:51:16 

    >>1
    うちの県だと選択肢ないよ。
    品川とかだと選べるの?

    +0

    -2

  • 610. 匿名 2020/01/04(土) 07:53:33 

    >>365
    大宮ナンバーは運転がオラついてそうで近寄らないなー

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2020/01/04(土) 07:54:33 

    >>608
    湘南ナンバーで神奈川だと田舎の方ってイメージなのにね

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2020/01/04(土) 07:56:51 

    >>42
    両方、無理しなくても買える
    そんなことも知らないエアプ丸出し

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/01/04(土) 08:05:13 

    >>10 大阪・吹田市役所はi嫌らしいよ。私は変えるよう手紙が届いて変えたのに同じマンションと向かいの同じ不動産会社の下にあるマンションの住民らは全然変えず住んでもお咎めなし。

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2020/01/04(土) 08:06:24 

    >>612
    エアプって久しぶりに聞いたwww

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2020/01/04(土) 08:06:51 

    死亡率の高い愛知と北海道の№を見たら運転が荒いかもしれないので警戒する。因みに大阪では「なにわ」が運転荒い。

    +0

    -1

  • 616. 匿名 2020/01/04(土) 08:14:18 

    >>565
    え?普通に転勤先のディーラーで車検出して終わりだよ
    わざわざ前任地になんて行かないよ??

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/01/04(土) 08:17:31 

    >>527
    アウディの中古って安いよね。軽の新車の方が高いし、アウディ乗ってるから金持ちとは思わない。

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2020/01/04(土) 08:18:56 

    >>473
    横浜も場所によるよ。毎日車使う人って少ない気がする。
    電車バスあるし便利。1週間乗らない日もある。
    そんなに生活必須ではなく
    都内より駐車場が若干安いから、とりあえずあると便利だから持ってる人も多いと思う。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2020/01/04(土) 08:43:34 

    >>113
    そうそう。

    私はヴェルファイアやハイエースを警戒する。
    ナンバーなら、筑豊、姫路、なにわ かな。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2020/01/04(土) 08:52:39 

    >>596
    そんなのわざわざ伝えなくてもお金出さなければ黄色だよ

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2020/01/04(土) 08:56:30 

    >>466
    私は2525が嫌い。

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2020/01/04(土) 08:59:26 

    >>605
    お嬢様って私立お受験してエスカレーターのイメージだけど…

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2020/01/04(土) 09:01:20 

    >>617
    そうなんだ〜アウディほしい
    今の車17年乗ってるわ

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2020/01/04(土) 09:01:35 

    袖ヶ浦

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2020/01/04(土) 09:07:59 

    >>14
    勘違いしてる人多いけど、色が白に出来ると言うか
    オリンピック記念プレートでそのデザインがたまたま白なだけですよ

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2020/01/04(土) 09:10:45 

    黒塗りベンツが怖いイメージだけど
    以前近くの国道での軽に止められたベンツの運転手が降りて土下座して謝る姿をみました
    一概に車やナンバーで人を決めつけたらあきませんね。
    ちなみにベンツが神戸ナンバーで軽が島根ナンバーでした。

    +2

    -2

  • 627. 匿名 2020/01/04(土) 09:10:49 

    子どもの頃からナンバー見るの好きです
    地図が好きだったからかも
    今でも無意識に駐車場等の車のナンバー見ちゃうし、遠くのナンバーだったらレアで嬉しくなる

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2020/01/04(土) 09:11:18 

    >>38
    東京のスタンドの兄ちゃんに「尾張小牧ってどこ?北海道?」って言われたわ、

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2020/01/04(土) 09:14:49 

    >>10
    引っ越したのに変えてません。もうすく2年になるけど‥買い換えようと思ってるからいいかと‥(汗)

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/01/04(土) 09:19:40 

    彼氏が武蔵野市なんだけど、多摩ナンバーやだって言っててムカつく
    私は多摩生まれだから

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/01/04(土) 09:26:31 

    軽自動車だとどんなナンバーであろうと嫌だ。

    +0

    -5

  • 632. 匿名 2020/01/04(土) 09:31:18 

    >>6
    品川から練馬になって、最初は違和感あったけどすぐ慣れた。実は練馬ナンバーは都心住まいでも使うし(四ッ谷とか市ヶ谷とか)、練馬自体は便利なのに住みやすくて良いところなんだよね。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2020/01/04(土) 09:35:24 

    実家品川ナンバーだけど、他のナンバーになっても抵抗ないわー。大田目黒世田谷品川…アドレスにこだわって城南の狭小住宅に住んでいる人が多いイメージ。特に世田谷区にありがちな道の狭さ家の小ささはげんなりする。よく1億とかだして買うなあと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/01/04(土) 09:38:13 

    品川ナンバー地区はハザードマップで危ないところが多いイメージ。
    多摩や練馬地域の高台が住むには安心。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/01/04(土) 09:40:45 

    >>615
    大阪だけど泉と大阪ナンバーのほうが運転荒いよ
    泉は説明不要だと思うけど大阪ナンバーは京都
    寄りの大阪ナンバーが運転荒い。(京都市内が超荒いから)

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/01/04(土) 09:41:23 

    >>621
    わたしは1122が嫌い

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/01/04(土) 09:54:32 

    市区町村レベルで比較したら全国の犯罪数の1位2位が東京だから
    東京のナンバーとか全く憧れないよ。
    車のナンバープレートの地名、気にしますか?

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2020/01/04(土) 10:05:08 

    >>585
    はぁ?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/01/04(土) 10:21:47 

    >>637
    イメージ通りの順位だわ。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/01/04(土) 10:34:31 

    >>6
    練馬いいよね
    めっちゃ地盤強いよ!

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2020/01/04(土) 10:47:45 

    >>637
    笑ったわ〜
    山谷とか歌舞伎町の治安が悪いの当たり前じゃん
    東京は場所によって雰囲気が全く違うのに全部一緒みたいに思ってるのねw

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2020/01/04(土) 10:49:40 

    >>637
    西成より足立区や歌舞伎町のほうが治安悪くてワロタww

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/01/04(土) 10:51:22 

    >>614
    年末から他トピでも見かけた
    最近は長年5ちゃん住民で時が止まったような人達が流れて来てるような気がしてる

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/01/04(土) 11:05:32 

    >>640
    大江戸線、西武線で便利だよね。自由が丘や横浜も一本だし。大きなお花屋さんも多い。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/01/04(土) 14:07:50 

    >>602
    ほんと?
    知ってたとしても嫌われがちだから嬉しい
    ありがと

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/01/04(土) 15:58:56 

    >>535
    どんだけ都会に憧れてるのか知らないけど横浜横浜って横浜に酔いしれすぎwww

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2020/01/04(土) 16:01:38 

    >>560
    ひこにゃんかわいい♪
    これは車のナンバープレートなのかな?☺️

    ゆるキャラ系のご当地ナンバープレートは愛媛のみきゃんも可愛いと思いました❤️

    車のナンバープレートの地名、気にしますか?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/01/04(土) 16:25:38 

    都民のイメージ
    品川/世田谷/杉並・・・山の手
    練馬/多摩・・・郊外
    足立・・・ヤン車
    八王子・・・山の方

    もちろん気にしてない人がほとんどだけど、イメージとしては少なからずある

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/01/04(土) 17:51:54 

    >>611
    平塚とか秦野まで湘南ナンバーですもんね(笑)
    個人的には湘南名乗っていいのは藤沢と茅ヶ崎だけだと思っています。
    それでいうとうちの実家は正真正銘の湘南になるけどね。

    弟曰く、練馬ナンバー<<< 超えられない壁<<<湘南ナンバー らしいです。
    (あくまでも湘南ナンバーと練馬ナンバーを比較した場合、ですが)

    +2

    -2

  • 650. 匿名 2020/01/04(土) 19:04:17 

    >>425
    威嚇のため、変えてない

    +0

    -2

  • 651. 匿名 2020/01/04(土) 19:08:49 

    ナンバーは住んでる所を表してるだけだからね
    生まれてからずっと地元を動いた事のない人には
    遠い所や、ヤバそうに見えるナンバーが気になるだけ
    それから難波ナンバーは、無い
    大阪を知らない人が「なにわ」と入力して「難波」と変換されたのを
    そのまま書いてるだけ

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2020/01/04(土) 19:13:41 

    >>516
    自分もなにわナンバーで、実家のある関東を走ってたら
    友達がナンバープレートわざわざ見に来た
    産まれて初めて見たらしい

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2020/01/04(土) 19:14:55 

    >>617
    維持費が全然違うよ。
    ガソリンもハイオク、重量税も高いしね。
    軽よりは維持費は高いよね。

    確かに型落ちの外車(得にベンツBMWは玉数が物凄く多いから)は安いのがよくあるけど、クラスやグレードによっては値崩れしないものも沢山あるのよ。

    +0

    -1

  • 654. 匿名 2020/01/04(土) 19:16:54 

    >>561
    元コーでしょ?

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2020/01/04(土) 19:18:24 

    >>510
    車種教えて。

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2020/01/04(土) 19:20:02 

    >>510
    車を責めてる訳でなくて、貴方の言い方に不快感を示す人が居てるみたいね。
    余計な一言がイラッとさせるのよ?
    普段からそんな感じだと気をつけた方がよろしいかと。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2020/01/04(土) 19:24:00 

    >>642
    確かに歌舞伎町は酷いけど、それでも西成区の方が酷いと思ってた。
    治安の悪さの種類がまた違うのかもね。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2020/01/04(土) 22:06:54 

    >>653
    元彼が低賃金なのにアウディ乗ってたよ。
    維持費安いから軽にすればって言ったら、軽は中古でも値崩れしないから、安い外車買うとか。ベンツ、アウディ、セルシオとか中古でまじ安いよ。

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2020/01/05(日) 05:06:10 

    >>658
    やすけりゃ総支払額50万もしないものもあるからね。
    けど、維持費は高いよ。
    ガソリン代、燃費も大抵悪いしね。
    低賃金だとキツイと思うよ。
    うちの子もハイオク満タン1万はするし、少し走ったら思ったよりどんどんガソリン減るし。
    週末ドライバーなら気にならないのかな。

    AQUAも乗ってるけど、本当にハイブリッドは燃費が最高。
    運転するのはちっとも楽しくないけどね。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2020/01/05(日) 12:45:54 

    だんだんつまんなくなってるよー
    ナンバープレートの話だからね
    自分や元カレの車自慢
    他人の車サゲは、別トピたててね

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2020/01/06(月) 10:24:03 

    気になるよ

    クソダサい札幌ナンバーなので恥ずかしい
    でも周りもみんな同じナンバーだし、他地域に車でいくわけじゃないからと思って我慢してる

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/01/06(月) 23:38:13 

    >>573
    そういうことか!!笑

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2020/01/07(火) 21:25:20 

    >>446

    介護タクシー
    教習車

    も8ナンバーだが…

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2020/01/18(土) 23:32:01 

    気にする!
    今度、仕事の都合で引っ越したら悪名高き足立ナンバーになってしまう。
    すごく嫌だ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。