ガールズちゃんねる

飲み会に彼氏を連れてくる友達

552コメント2020/01/06(月) 02:56

  • 501. 匿名 2020/01/04(土) 06:13:03 

    おたがい彼氏つれてきてダブルデート
    みたいなこと好きな人っているよね

    +13

    -0

  • 502. 匿名 2020/01/04(土) 06:15:37 

    カレシ連れて来てってしつこく言われて、カレシに一緒に行くように言ったらイヤだと言われたことがある
    理由は、おまえの友達ブスだから。って

    +11

    -2

  • 503. 匿名 2020/01/04(土) 06:17:13 

    まだ、子供だったら許せる。旦那と彼氏は連れてくるな!!

    +5

    -3

  • 504. 匿名 2020/01/04(土) 06:25:48 

    >>183
    反論する言葉が見つからなくて女子高出身とか言い出した
    しょーもな

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2020/01/04(土) 06:29:45 

    予告あるだけいいよ
    私は女子会だと思って、メガネすっぴんで行ったら断りもなしに友達彼氏+その友達が登場したことあるよ
    いや、メガネすっぴんだった自分も悪いけどさ、準備とかあるじゃん?

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2020/01/04(土) 06:30:59 

    連れてくる男大した男じゃない!!

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2020/01/04(土) 06:39:43 

    >>484

    >>289はさ、コメント読んでるとどうも噛み合ってない返信する人みたいだから、理解力がないんだよ
    日本語しゃべってるのに日本語通じないみたいな混乱が生じる
    そんな人にどれだけ説明しても届かないよ
    もう残念な人だと思ってほっとこう…

    +10

    -1

  • 508. 匿名 2020/01/04(土) 06:45:53 

    >>188
    君は友達いなさそうだね。沸点ひくすぎ

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2020/01/04(土) 07:12:39 

    「彼氏見たい」
    「彼氏に会ってみたい」
    の違いすら理解出来ない脳内お花畑女って事だね

    多分その子彼氏出来て嬉しくってしょうがないんだろうね。
    相当浮かれてる状態だろうから、もう今は何言っても友達より男って感じだと思うからしばらくその子抜きで集まった方がよろし

    +17

    -2

  • 510. 匿名 2020/01/04(土) 07:18:06 

    例えば婚約した時とか、
    結婚してお祝いしくれる時とかなら相手同伴でいいと思うけど
    ただ付き合ってるだけのいつ別れるか知らん男女子会に連れてこられてもね…
    例えば同じ大学内とか、共通項があってってならまだ分かるけど急に出来上がった女子グループの集まりに断りも入れず誘うって相当空気読めないよね

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2020/01/04(土) 07:21:00 

    そのグループ全員彼氏持ちで、それぞれ彼氏連れてくるとかなら話は分かるけど
    その子一人だけ彼氏連れて来るとか理解出来な過ぎる。

    そのグループでもし彼氏居ない子とか居たら、「自慢みたいに思われるかな?」とか普通考えない?

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2020/01/04(土) 07:48:39 

    母親がもろそのタイプ。
    どこにでも連れてくる!
    正月にうちに彼氏連れて泊まりに来るとか言い出して断ったら絶縁された(T . T)笑
    親戚に聞いたら法事にも連れて来る予定だったらしい。
    本当何なんだろうね。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2020/01/04(土) 07:50:34 

    >>208
    わざわざ予定空けて貰ったのに、何て断ればいいの!?
    連れて来いなんて頼んでないけど!?
    でファイナルアンサー。

    +17

    -1

  • 514. 匿名 2020/01/04(土) 07:56:56 

    >>486
    横だけどそんな長いか?
    この程度読むのが長いとかよく生活出来るな

    +1

    -6

  • 515. 匿名 2020/01/04(土) 08:21:16 

    >>479
    セルフプラスするなよwww

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2020/01/04(土) 08:31:37 

    >>340
    カッカしながら返信しなさんなw
    1番大事なワードの「婚期」を誤字ってるわよwww

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2020/01/04(土) 08:43:26 

    私も嫌です。
    毎度連れてきて、物凄く気を使った。
    珍しく連れて来なかったら電話してきて、
    私と食事してどこにいると電話代わられて話させられたりと、すごく気分悪かった。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2020/01/04(土) 08:47:57 

    全額負担と全員分タクシー代払ってくれてたけどなんだかなあ。女性の中に男性が入ると雰囲気が変わっちゃうんだよね。
    あの彼氏が付いてきてたのは束縛って自分自身で言ってたわ。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2020/01/04(土) 08:51:39 

    昔私も遊ぶのに連れてきた友達いたよ。ほんと嫌だったけど、その、彼氏がおかしかったんだよねDV男で本当そいつのこと嫌いだった。別れたって報告あった時は嬉しかったし友達も今幸せそうだから凄く嬉しい。その男も女同士の所に来れるという図々しい神経の持ち主だからどこかおかしいのかもよ?

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2020/01/04(土) 08:56:38 

    >>156
    迎えに来たタイミングで初めましての挨拶して、少し雑談程度で満足。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/01/04(土) 09:02:34 

    私の友人にもいたよ。黙って連れてきたやつ。
    びっくりしたけど、私はお構いなく普通に女子会してその子が彼氏に聞かれたらまずいだろう話題も披露し、カラオケも行って彼氏には一切マイク持たせず手拍子だけ強要し、会計時には「私達稼ぎ少ないんでこれで。後は宜しく!」とその彼氏に奢らせた。

    二度と連れてこなかったよ。そのうち二人別れてたけど(笑)

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2020/01/04(土) 09:06:05 

    >>503
    職場飲み会の二次会(カラオケ)に勝手に旦那呼ぶ人がいた
    しかも仏頂面であまり話さない。更にその仲間達も連れて来ててガラ悪いし皆でタバコパカパカ臭い
    早々に退散した

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2020/01/04(土) 09:28:24 

    >>514
    長いよ笑
    日本語も変

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2020/01/04(土) 09:40:44 

    二人で遊びに行って偶然男友達にあって5分立ち話してたら怒って帰った友達いた。このレベルだと友達が変だよね?めんどくさい女だと思ったけど、みんなどう思う?

    +1

    -14

  • 525. 匿名 2020/01/04(土) 09:52:10 

    >>523
    いやー私も横だけどさ
    >>289があまりにも質問とは的外れの返信してくるから、具体的に説明しないと理解できないのだろうかと思って長文になったんだと思うよ
    >>289が書いたらしき他のコメントも何か的外れなものが多いし、この人と会話するのは疲れそう
    トピ見てると、主の友達といい、>>289といい、相手が嫌がることをしてはいけないという簡単なことを理解するのが困難な人がいるもんなんだなと思った

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2020/01/04(土) 09:56:47 

    >>327
    女のゲスなところ知ってるって…
    そんな男性、尚更、会いたくないなあ。。。

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2020/01/04(土) 10:00:56 

    サークルの後輩ちゃんは、毎回途中から連れてくるよ…それも毎回違う彼氏になってる。笑
    1度目断らないと、今後も連れてくるからねー。本人も特になんとも思ってなさそうだし。彼氏もよく来るなーと思う、めっちゃコミュ障な男ばかり

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2020/01/04(土) 10:02:54 

    >>525
    自分擁護やめな笑

    +0

    -4

  • 529. 匿名 2020/01/04(土) 10:04:41 

    >>38
    ほんとそう!、初回断らなかったから、
    それ以降、飲み会の途中から連れてくるのが当たり前になった後輩がいる…

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2020/01/04(土) 10:08:51 

    >>528
    自分擁護って誰と同一人物だと思ってるの??
    ほんとに横なんですけど、思い込み凄いな~
    こういうタイプにはもう何言っても無駄なんだろな

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/01/04(土) 10:39:36 

    私も今同じような事で悩んでいます。。
    友達は結婚を前提に付き合っている彼氏がいて私に会わせたいようですが、正直その彼氏に良い印象が無い(私の友達である彼女がいるのに影で合コンを企画しようとしたり、彼女のいない飲み会で他の女の人とベタベタしていたり、体調を崩した彼女に労らずキレたり、自分の非を認めない所など、、)のであまり会いたくありません。その彼氏も付き合いたてた頃から私含め一緒に飲みに行ったり遊ぼう(ディズニーやスポーツ等)と言って来ます、、。
    嫌だって思うのはおかしいですか?

    おかしくない+
    おかしい-

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2020/01/04(土) 10:44:51 

    >>505
    私は女の子だけの集まりだからこそメイクも服装も楽しみたい口なんだけど
    予告なしに彼氏を連れて来ておいて「男がいるから頑張っちゃった?w」と云わんばかりの言動をされてハァ?だった

    かねがね女だけの状況下も見てた癖にだからね
    男がいてトチ狂ってるのは連れてきた当人のアンタじゃん





    +18

    -0

  • 533. 匿名 2020/01/04(土) 11:08:22 

    この主のご友人の押しの強さ…強引さ…
    案外彼氏、本音は来る気はさらさら無いけど、ご友人がめちゃくちゃ強引に誘うもんでしぶしぶ予定変更して承諾…
    断られたら、彼氏はほっとするのではないかと思うのだけど…。

    多分、彼氏に対してもこの調子で誘ったんじゃないかなあ。

    +13

    -0

  • 534. 匿名 2020/01/04(土) 11:11:35 

    >>506
    本当に良い男ならご尊顔を拝見出来るのは披露宴当日だよね

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2020/01/04(土) 11:16:46 

    友達が彼氏できて会いたいって思う?
    どんな人?って歳とか職業きいてへぇーって感じじゃない?写真あったらもうじゅうぶん。

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2020/01/04(土) 11:17:22 

    年に2回くらい集まってた友達が、結婚したら当たり前のように旦那連れてくるようになってて、気付いたら友達夫婦×2 プラス私っていう何これ感
    彼氏はいるけど特に連れてこいとも言われないし、連れて行きたいとも思わないから何度か一人で行ったけど、なんとなくもう遠慮しようかって思えてきて足が遠のいた
    普通に昔みたいに女同士で話したいこともあるのになんで当たり前に連れてくるんだろ

    +14

    -0

  • 537. 匿名 2020/01/04(土) 11:25:45 

    連れて来る女も付いて来る男も、こういう事が出来るのは良くも悪くもモテない人だからこそなんだよね

    勝手に連れてきといてアタシの彼氏を狙ってるとブヒブヒする被害妄想はあれど
    ガチの面倒事や恐い経験も皆無だからこそ能天気に出来る

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2020/01/04(土) 11:27:24 

    勝手に彼氏を合流させるのって本当嫌だよね。これで長年の親友と疎遠になったわ。

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2020/01/04(土) 12:08:41 

    >>530
    お疲れ様
    夜中に一人の人に8件も連続でコメントしてたヤバイ人もいるし、変なのには触らないのが一番よ

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2020/01/04(土) 12:18:30 

    >>449
    彼女の友人が高いモノを身に付けてると、彼女も触発されてアレコレ散財する(買わされる)んじゃないかという懸念もあるかもね
    被害妄想の強いセコい男だと

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2020/01/04(土) 14:50:16 

    >>503
    友達同士の集まりなら子供だって嫌だよ
    せっかく子供預けてゆっくり飲みたいのに
    何で他人の子供見なくちゃいけないの

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2020/01/04(土) 14:58:06 

    >>524
    待たされる方にしたら5分って結構長いよ
    男友達なら何で挨拶程度で切り上げなかったの?
    後で改めて連絡取れば済む話でしょうよ
    その状況で自分は悪く無いと思うあなたが面倒くさい
    しかもこんな所で友達晒すなんて
    普段から無意識にマウント取ってるタイプっぽいね
    帰った友達はその時の事だけじゃなく積もり積もって怒ってしまったんじゃないの

    +16

    -0

  • 543. 匿名 2020/01/04(土) 15:32:06 

    >>524
    人を雑談なんかの為に待たせられる神経がまず分からない。さらに友人を怒らせた事で自分の配慮不足を反省するでも無く「友人がおかしいよね?」とか言ってる時点で、日頃から色々とダメな人なんだろなーというのが伺えるわ。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2020/01/04(土) 15:36:13 

    疎遠になったけど、毎回彼氏(今は旦那)連れてくる子いたな。
    2人で飲んでるのにスマホイジイジしてて、それだけでも不快だったのにその数分後に彼氏登場!みたいな。で、彼がトイレに行ってる時に「ガル子ちゃん、彼が戻ってきたらこの間愚痴った彼の行動について説教してよぉ」とか言われたり。
    は?なんで私が?自分で言えや。

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2020/01/04(土) 15:41:09 

    >>522
    えぇ、、ただでさえ職場の飲み会なんて参加したくないのに家族連れてくとかあり得ないわw

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/01/04(土) 16:52:15 

    彼氏連れてくる神経がわからない
    話合うわけないし

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2020/01/04(土) 18:49:49 

    こういう人達は、友人が彼氏や他の(面識のない)友人を連れてきても歓迎なんだろうか??
    友達の友達はみんな友達ってノリなの?

    悪いとは言わないけど、深い話や真面目な話はできるのかな?

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2020/01/04(土) 19:54:20 

    >>547
    まぁ浅く広い付き合いするタイプなんでしょ
    ホントに気の合う少数と深く付き合いたい人とは合わない
    価値観の違いだからどちらが良いとは言えないけど、インドア派とアウトドア派の争いに似てるなと思う
    広く浅くタイプもアウトドア派も逆の価値観の人をほっとけば良いのに「楽しいのに!やってみなよ!」と要らん事言ってくる
    逆にインドア派や狭く深くタイプは逆のタイプの人間に自分らの価値観押し付けたりはしないのに

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/01/04(土) 20:19:29 

    >>528
    擁護じゃないですよ

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/01/04(土) 20:20:55 

    >>507
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/01/05(日) 16:18:30 

    >>513
    ごめんなさい、プラスを押そうとして間違えてマイナスを押してしまいました。

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2020/01/06(月) 02:56:35 

    女子会している途中に友達の彼氏とその友達が来たことがあります。友達は来ることわかってたみたいで、とりあえずこっちに許可とって!?と思いましたね(笑)その時初めて会ったので余計に驚きました(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード