- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/01/03(金) 09:31:05
>>500
思った、時短メイクってなに?
料理でいう時短は電子レンジ使うとかミキサー使うとか色々やりようあるけど
メイクで時短とは???
眉ティントとかマツエクとかで事前に仕込みしとくとかってこと?+0
-0
-
502. 匿名 2020/01/03(金) 09:33:31
>>496
実際こういう感覚の人が多いんだと思う。
特に東京の若い人とかは。
他人に干渉しないし干渉させない。
他人にどう思われてもかまわない。
私もメイクで匂いきついとか思ったことないし
別に何とも思わない派かなぁ。+3
-1
-
503. 匿名 2020/01/03(金) 09:36:53
自分は電車の中で化粧なんてしないけど、してる人見ても別に何とも思わないかな。+4
-1
-
504. 匿名 2020/01/03(金) 09:45:34
無モラ+0
-0
-
505. 匿名 2020/01/03(金) 09:46:29
みっともない。下品+4
-1
-
506. 匿名 2020/01/03(金) 09:46:54
私、このまえ凄い寝坊したんだけど、いつもメイクして髪やって着替えて…で1時間以上かかるのが必死で巻いたら20分で済んだ。
人はギリギリで生きるとリアルを手に入れるんだw+6
-0
-
507. 匿名 2020/01/03(金) 09:47:05
>>416
揚げ足取りですね。
職場では同僚、お客様からみた第一印象ってとても大切だと思います。今からお客さんや職場の人と接するという時に眉毛もない、顔はどす黒くて唇の色も暗い。
そんな人好感もてますか?
わたしならやる気あるのかなとか、話しかけづらいなと思ってしまいます。
すっぴんでも肌も綺麗で眉も整えてあり清潔感があるならいいと思います。
ちなみに職種にもよりますが、飲食店の厨房や力仕事などメイクもすぐに落ちてしまったり香りが邪魔になるような所はむしろしなくてもいいかなと。
男性がメイクをしない理由は昔からしてこなかったからではないですか。
その代わりにきちんと髭をそる、髪の毛もセットするなどの身だしなみを整えるという事をしていますよね。
髭をのばしているのは、自営や、自由な社風、退職された年配の方ではないでしょうか。
のばすにしても手入れをして汚らしくならない事は大切かなと思います。
子供がしなくていい理由。
素肌がキレイでする必要がないから。
仕事をしていないのですっぴんでいても失礼にあたる様な所に行かなくていいからです。
お年寄りはキチンとメイクしてらっしゃる方も沢山いらっしゃいます。
言うなら昔の方達なのですっぴんでいるのがマナー違反という考えは若い人達よりも強いのではないかと思います。
+3
-1
-
508. 匿名 2020/01/03(金) 09:53:45
静岡県西部住みだけど、見たことないよ。
逆に見てみたい。どんな女がやってるのか。+2
-0
-
509. 匿名 2020/01/03(金) 09:55:33
見るの楽しい。
器用すぎてすごいなと思う。
失敗したら笑ってやるのが楽しい+2
-0
-
510. 匿名 2020/01/03(金) 09:59:01
毎朝バスで髪びちょびちょで乗ってきて
化粧を下地からする人がいます。
席空いてなければ立ってでも笑笑
こないだその人が彼氏と乗ってきた時は
彼氏いたんだ!とびっくりしました+2
-0
-
511. 匿名 2020/01/03(金) 10:04:07
>>1
「お前ら、狐や狸が人間に化ける瞬間を目撃したことあるか?!化けてるところを人に見せちゃ、いけないんだよ!」
と、昔通っていた予備校の講師がいきり立っていたのを思い出したわ。
+0
-0
-
512. 匿名 2020/01/03(金) 10:09:32
化粧品によっては匂いもあるし、粉が飛ぶ可能性もある。迷惑。+2
-0
-
513. 匿名 2020/01/03(金) 10:11:22
前にねぇ何処かの美容部員が立ちながら化粧していて付けまつ毛まで
で、降りるときわざとぶつけたら舌打ちされた
+0
-0
-
514. 匿名 2020/01/03(金) 10:13:05
>>7
学歴出してくる貴方の方が学歴低そうw
学歴は関係ないでしょ?w+2
-1
-
515. 匿名 2020/01/03(金) 10:13:14
ものすごい不快!隣でやられると粉飛んでくるしマスカラ付けられそうでイライラする。ちらちらっと様子を伺い揺れに合わせてなんとなくわざとぶつかって失敗しろと念じる。
ああいうことできる人って香水プンプンさせてたり見るからに性格悪そうな人しかいないよね、まあもはや見世物だわ。+3
-0
-
516. 匿名 2020/01/03(金) 10:14:12
やるなら、せめて周りが汚れない物にして!
パウダーとかは周りに飛ぶし汚いよ!
正直、周りが汚れないのなら、やってもいいと思う+2
-1
-
517. 匿名 2020/01/03(金) 10:15:03
難しいな+0
-0
-
518. 匿名 2020/01/03(金) 10:16:48
えー+0
-0
-
519. 匿名 2020/01/03(金) 10:26:13
恥ずかしい(/ω\)+1
-0
-
520. 匿名 2020/01/03(金) 10:28:30
学生ぽい人なら若さゆえ羞恥心もないかなと思うけど、たまに会社員風の人がやってるのはビックリする。+0
-0
-
521. 匿名 2020/01/03(金) 10:32:48
車両の隅っこで小さくなって、こそこそやってるならああ、とても人前に出れる顔じゃないけど寝坊しちゃったのかな?って可愛げあるけど大抵はドーンと座席座って隣の人の肩がちょっと当たっただけで睨みつけ舌打ちしたりな人種だよね。離れた席なら周りの人みんなが白い目で見ている光景が面白いし化粧の手順も見ていて面白いかな。隣の席じゃなければヨシ!+5
-0
-
522. 匿名 2020/01/03(金) 10:32:59
私のメイクの行程、パフでリキッド&固形チークだから電車でやってもいいのか?笑+0
-3
-
523. 匿名 2020/01/03(金) 10:34:04
マスカラつけてる時、すごい表情がブスになってる人がいた
もし、知り合いに見られてたら?とか考ええないのかな+2
-1
-
524. 匿名 2020/01/03(金) 10:35:01
どうでも良い
好きにすれば良い
人それぞれ事情があるだろうし。
+3
-2
-
525. 匿名 2020/01/03(金) 10:37:31
欧米だと電車より車通勤が多そうだけど、みんな家でメイク済ませてるのかな。すっぴんで仕事する人も多そう。
綺麗好きな国民性だけじゃなくて、ノーメイクだとマナー違反と見なされる社会だから、みんな必死でメイクしてるような気がする。+4
-1
-
526. 匿名 2020/01/03(金) 10:46:08
メイクブラシとか、ビューラーとか一度も洗ってなさそう。
だらしないイメージもある。+5
-0
-
527. 匿名 2020/01/03(金) 10:49:02
Twitterで電車で化粧してる女を盗撮して晒してる垢があって、まあ汚いブスとババアばっかりだった・・・
自分はいい女だと思い込んでるブスは一度見に行って周りからはあんな風に見えてると自覚した方がいいよ。
盗撮はダメだけど・・・+5
-1
-
528. 匿名 2020/01/03(金) 10:50:02
>>471
せめてカラコンアイプチは綺麗な手でやった方がいいと思うけどコンタクトの液はどうしてるの?
というかコテハンが強いw+3
-0
-
529. 匿名 2020/01/03(金) 10:58:52
部屋汚そう+1
-0
-
530. 匿名 2020/01/03(金) 11:01:17
>>502
うん
うるさいとか臭いのは嫌だし迷惑だけど化粧してる人には別に迷惑かけられてないからなぁ
みっともないって思うなら自分はしなきゃいいだけで
迷惑かけられてないのに人のことごちゃごちゃ言うほうが嫌だ
+3
-0
-
531. 匿名 2020/01/03(金) 11:01:43
>>513
わざとぶつかる方が不快+5
-0
-
532. 匿名 2020/01/03(金) 11:09:11
んー、仕上がり汚いから意味ないと思う🤣+0
-0
-
533. 匿名 2020/01/03(金) 11:11:40
>>525
しなきゃいけない風潮だからしてる人は多いと思う
接客業だから仕方なくしてるけどめんどくさいから本当はしたくない
そもそも女のスッピンはマナー違反とか失礼
+2
-0
-
534. 匿名 2020/01/03(金) 11:15:57
立ったまま自分の隣で化粧してたひとがいたんだけど、揺れる度にぶつかってくるので、いい加減イライラしてきて、大きく揺れた時その人がまた寄り掛かろうとしてきたからとっさに避けたらその人が尻餅ついた。その後、私が悪いかのように睨まれて不快だったよ…+3
-1
-
535. 匿名 2020/01/03(金) 11:22:06
>>215
笑いが..+0
-0
-
536. 匿名 2020/01/03(金) 11:22:43
今こそ急ブレーキかかれ!と内心祈っている+2
-0
-
537. 匿名 2020/01/03(金) 11:25:43
隣に座ってしまったら臭いし嫌だけど、正面側に座ってる分には面白いからめっちゃ見る。たまにビフォーアフター別人レベルに化ける人いて面白いよ。+1
-0
-
538. 匿名 2020/01/03(金) 11:27:55
朝の通勤電車でいつも同じ車両にいるんだよね〜
窓側死守してアイライン、つけま、粉とかしてる。急停車してアイライン失敗しないかな〜って思ってるwwwでもめちゃくちゃ器用で体幹強そうだわ。
んでその人髪も生乾きなの。どんだけ時間ないねん笑+2
-0
-
539. 匿名 2020/01/03(金) 11:32:52
作成工程見られてるの、恥ずかしくないのかな?
見てる側は不快です。+0
-0
-
540. 匿名 2020/01/03(金) 11:34:47
揺れた時、失敗すればいいと思っちゃうw
私、性格悪いんで。+1
-0
-
541. 匿名 2020/01/03(金) 11:36:51
OL時代に、電車で毎日会う同年位の女性が15分の間にフルメイク完成させていたよ。
下地だけのスッピンから始まり、ファンデからマスカラまでキレイに仕上げていた。
はじめは見ていて不快だったけど、私もだんだん慣れてきて今日はお休みかなーっとか毎日待っている自分がいたww+4
-0
-
542. 匿名 2020/01/03(金) 11:44:11
>>442
田舎と都会の感覚の違いってありそうですよね。昼間とか電車ガラガラですよねー。隣に人が座るとびっくりしちゃうくらい。基本的に隣の席は荷物置きくらいの感覚。+0
-1
-
543. 匿名 2020/01/03(金) 11:48:54
大学生時代、片道2時間かけて大学通ってたけど
毎日ちゃんとフルメイクで行ってたからか
なぜか同級生に「あんた!もしかして電車で化粧してないでしょうね!?」ってキレ気味に聞かれたことがある
その人自体、部屋汚い、ルーズ、だらしない、脇毛も処理しない女だった
あれはなんだったんだろう…+2
-1
-
544. 匿名 2020/01/03(金) 11:51:48
若い人ならまあ、まだモラルが備わってないかな、と思うけど
40代くらいの人だと、うわぁ…ってなるかな
ロングの髪ビショビショでハアハア言いながら電車駆け込んでくる人+2
-0
-
545. 匿名 2020/01/03(金) 11:53:44
隣に座ってた若い女の子がずーっと化粧してて、更にマニキュア塗ろうとした時は流石に注意した。
ムッとしてたけど。+1
-0
-
546. 匿名 2020/01/03(金) 11:57:44
駅のホームのベンチで隣に座ってきた子が化粧し始めて、パウダーはたいた時に風下の私に思いっきりかかって黒いコートにいっぱい付いた。
注意したけど謝罪もなかった(泣)+2
-0
-
547. 匿名 2020/01/03(金) 12:18:10
>>200
さすがいはらぎ県の田舎者w+0
-1
-
548. 匿名 2020/01/03(金) 12:18:36
>>547
間違えた。さすがいばらぎ県の田舎者w+0
-1
-
549. 匿名 2020/01/03(金) 12:19:18
>>546
世も末だね。日本人はどんどん民度が低くなる。+2
-0
-
550. 匿名 2020/01/03(金) 12:36:10
スレチだけど
ただ座ってるだけで睨んでくるおばさんいるよね?
あれってなんだろう
睨まれたから睨み返したら
慌ててた笑+0
-0
-
551. 匿名 2020/01/03(金) 13:48:53
男関係にも抵抗無さそう+0
-1
-
552. 匿名 2020/01/03(金) 14:04:33
田舎住みですが、走行中、車の中で化粧している人を見た。+0
-0
-
553. 匿名 2020/01/03(金) 15:05:18
電車ん中でお化粧しっかりして、終わった後に、澄まし顔で座ってるの見て、笑った。何かずれてんだよな。+2
-1
-
554. 匿名 2020/01/03(金) 15:27:08
>>495
いつからかテレビでもおかしな事して笑った済ませる
恥を恥としない風潮をなったんだよね
恥ずかしいこと=人様な迷惑だとかける事
日本人の根底にある物をテレビ局乗っ取られてからどんどんおかしくなっていった
性的な発言も平気でするようになった
昭和の頃は言ってはいけない言葉だったのに
本当自分達の国でやれよ!+1
-0
-
555. 匿名 2020/01/03(金) 15:29:11
>>498
洗顔ってそんなに時間かからないよ
洗顔しようよ肌のダメージ大きそうよ+1
-0
-
556. 匿名 2020/01/03(金) 15:32:03
>>509
でもあの方達って失敗しないんだよね
何かのショーを見てる気分にもなるわ+1
-0
-
557. 匿名 2020/01/03(金) 15:49:31
>>533
だよね。私も周りに合わせてるけど、お金も時間もかかるし肌荒れるし、できればそんなにしたくない。忙しく時間に追われる女性みんなが毎日メイクに時間をとられるのって地味に損失だよね。
就活メイクで若い時からノーメイクダメとかメイクのマナーとか教えられるけど、正直大事なのはそこかと思う。+1
-0
-
558. 匿名 2020/01/03(金) 17:00:27
何年か前に、新宿のホームのベンチで化粧し始めた女がいた
そうしたら隣のオッサンが「俺ホントに不思議なんだけど、何でここで化粧するの?」と聞いてきた
その子「トイレが混んでたから」
すかさず「いや、全然空いてたよ、行ってきたら?」と私突っ込んでしまった
ホントにトイレ空いてたし
ばつ悪そうに去っていたけど
そのあと電車来るまで、オッサンと二人でそういう思考回路の解明を話し合ってた+3
-0
-
559. 匿名 2020/01/03(金) 20:58:50
>>558
公共での非常識化粧女が去ったあとに考察し始めるお二方に笑った(笑)
私も居合わせたら話しに混じったと思うw
なんというか社会常識とか恥の概念がスポーンとないんだよね、そういう女は
ある意味脳の発達に何か異常はあると思うわ
まともじゃないもんね+1
-0
-
560. 匿名 2020/01/04(土) 04:31:45
もうなんとも感じなくなった
好きにすればいい。
でも、その人とは、少し距離を置いて座る。+0
-0
-
561. 匿名 2020/01/05(日) 20:08:44
>>486
いやだからそんなくだらない質問しないでください。
常識的に考えてそんな質問してくる地点でそういう状況を作る気満々なのでは?と思います。
そんなにパツパツなタイムスケジュールで迷惑かけること前提の質問してくるならその仕事、あなたには不向きですよ、辞めたら?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する