-
1. 匿名 2020/01/01(水) 21:21:36
ディズニー不朽の名作トイ・ストーリーを語りましょう
私はバズが最強にカッコよくて好きです+65
-0
-
2. 匿名 2020/01/01(水) 21:22:15
ピンクのくま+47
-0
-
3. 匿名 2020/01/01(水) 21:22:16
唐沢寿明とウッディは似ている+212
-1
-
4. 匿名 2020/01/01(水) 21:22:34
4はいらなかったと思う。+320
-29
-
5. 匿名 2020/01/01(水) 21:22:43
続編あるの?ないの?+5
-2
-
6. 匿名 2020/01/01(水) 21:23:03
4はなぁ…+155
-13
-
7. 匿名 2020/01/01(水) 21:23:12
至極+200
-3
-
8. 匿名 2020/01/01(水) 21:23:47
3が最高
4は4でいいけど+200
-3
-
9. 匿名 2020/01/01(水) 21:23:54
2が1番好き!+21
-3
-
10. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:01
4も普通に好き
叩いてる奴は似非トイストーリーファン
ファンなら全てを愛せクズども+8
-59
-
11. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:14
まだ見れてないけど
うさぎとひよこ可愛い+10
-3
-
12. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:24
3を見ると、冒頭から号泣してしまいます+148
-0
-
13. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:30
トイストーリーは3までで
良かったと思う。
ぶっちゃけ4は必要なかった。+198
-17
-
14. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:41
最近やっと4を見たんだけど、みんなの言う通り3までで終わっときゃよかった!った思える展開だった。ウッディはそんなんじゃないでしょ?!残念すぎるよ!+174
-7
-
15. 匿名 2020/01/01(水) 21:24:52
おれーがついーてるぜ!おれがついてるぜー!辛いことばかりでも君は挫けちゃダメだよ〜。
ダイヤモンドユカイの実力を知った曲!+202
-0
-
16. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:02
4は叩かれがちだけど間違いなく映像は最高だった+89
-3
-
17. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:33
3までDVD持ってるけど4見た方がいい?+7
-26
-
18. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:50
4を否定してる奴はロリコン監督を肯定するキチガイ+0
-34
-
19. 匿名 2020/01/01(水) 21:26:35
4見たことないけど、TSUTAYAでDVDみて借りたいと子供が言った。安い日じゃないから借りない!言ったけどここの評判聞くと微妙なんだよね〜。
見るべき +
見んでもええよ -
でお願いします!+24
-56
-
20. 匿名 2020/01/01(水) 21:26:51
私の中でトイストーリーは3で終わってる+123
-3
-
21. 匿名 2020/01/01(水) 21:26:52
4まだ見てないんだけど…
なんか見るのこわいんだよなー+28
-0
-
22. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:19
トイストーリーファン苦手
4も普通に面白かったんだけど+8
-23
-
23. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:21
何故かベビーフェイスが好きだった+76
-1
-
24. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:24
3でいつも泣く。
ゴミ焼却炉でもうじき焼かれるって時にみんなで手を繋いで死を覚悟する時と
アンディが別れる時にボニーにおもちゃの説明を一つ一つして最後に一緒に遊ぶところ。
みんな、やっと遊んでもらえたじゃん!良かったね!嬉しいよね!って号泣😭😭😭+270
-0
-
25. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:33
紅白の平野くんと高橋くん
可愛くて癒されたー!(笑)+9
-26
-
26. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:38
子が出来てからシドの家庭が心配で仕方ない
小学生であの猟奇っぷりは然るべきところに相談案件では…?親は何をしてるの?
て。+111
-1
-
27. 匿名 2020/01/01(水) 21:27:46
>>14
過去に出てたボーは素敵な女性って感じのキャラだったけど、4ではボーもあれ?こんなキャラだっけ?って感じでした。やっぱボーにはドレス着てて欲しかったよ。+117
-3
-
28. 匿名 2020/01/01(水) 21:28:05
アンディがおもちゃの人形で戦いごっこして遊んでるシーン見ると、自分の息子やその友達が幼稚園の頃同じような遊び方してたのを思い出したんだよね
どこの国でも男の子はこういう遊びをするのかなーって思った+34
-1
-
29. 匿名 2020/01/01(水) 21:28:29
>>19
見るべき!
気持ち悪い大人がギャーギャー騒いでるだけで子供達は普通に楽しめます
トイストーリーは「子どものための映画」です+17
-20
-
30. 匿名 2020/01/01(水) 21:28:34
俺のブーツにゃガラガラ蛇+48
-0
-
31. 匿名 2020/01/01(水) 21:28:43
4も良かったけどなぁ。1作目のボーの立ち位置を考えると、ウッディの最後はあれで正解だと思う。+19
-8
-
32. 匿名 2020/01/01(水) 21:29:11
4のこの画像の女の子新木優子だったのをつい最近知ってびっくりした。初めのどこか不気味な感じとかすごく上手だったと思う。+131
-1
-
33. 匿名 2020/01/01(水) 21:29:27
>>24
涙ポイント完全に一致+63
-0
-
34. 匿名 2020/01/01(水) 21:29:30
大学生になるまでたくさんのおもちゃをキレイな状態で手元においていたアンディ。
うちの子に遊ばれてるおもちゃが可哀想になる(^_^;)+111
-0
-
35. 匿名 2020/01/01(水) 21:29:45
4は最初みた時はショックだったし切なかったけど何回も見てるうちにこれはこれでいいと思えてきた。間違いなく5に続いて行くって感じだと思うし。
あえてこの終わり方で良かったんじゃないかと思うよ。+57
-4
-
36. 匿名 2020/01/01(水) 21:30:07
ちょうど今日、年始休み用に借りた4観ました!
評価あまり良くないみたいだったけど、おそらく続編でボニーの元に戻ると私は思ってます!!+26
-1
-
37. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:01
1を木の間久々に見たら面白くてワクワクしながら見たけど4はやっぱり寂しく感じてしまう
+9
-0
-
38. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:09
2でウッディたちを買いたいという客が日本人なのが
やっぱり日本人=オタクてイメージなんだなって
+54
-0
-
39. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:18
3が大人気だけど、3が苦手って人いるかな??
私は2が一番好き+9
-0
-
40. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:38
>>19
小学校1年の息子と映画館に見に行ったけど、息子は楽しかったって喜んでいたよ。大人としては私はやっぱ3のがよかったなぁ〜と思ったけど、子どもは楽しめると思いますよ(^ ^)+26
-0
-
41. 匿名 2020/01/01(水) 21:31:49
4は大好きなリトルグリーンメンが出てないのが残念+94
-1
-
42. 匿名 2020/01/01(水) 21:32:19
4はがっかりした
大体陶器のボーの服が変わってるってところがおかしいわ
ウッディ踏ん付ける最低なボニーの親も嫌い+104
-1
-
43. 匿名 2020/01/01(水) 21:32:33
バービーとケンが大好き(笑)+76
-0
-
44. 匿名 2020/01/01(水) 21:33:57
捨てられた訳じゃないのに子どものおもちゃとしての使命を捨てたウッディはなんか違う+27
-0
-
45. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:23
ビッグベビーとデイジーで泣く
「ママー」てビッグベビーが泣くの辛すぎる+89
-0
-
46. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:53
4観てないけどそんなに駄目なの!?+8
-0
-
47. 匿名 2020/01/01(水) 21:34:54
>>2
ロッツォ!+61
-0
-
48. 匿名 2020/01/01(水) 21:36:11
4のデュークカブーン大好きw
ダッキーとバニーも大好き!+67
-0
-
49. 匿名 2020/01/01(水) 21:36:28
きみ〜はともだ〜ち🚀+7
-0
-
50. 匿名 2020/01/01(水) 21:36:52
>>19
関西弁すご+1
-4
-
51. 匿名 2020/01/01(水) 21:37:00
>>23
2歳子供がこれと3の猿にビビってるけど普通に怖いわ+22
-1
-
52. 匿名 2020/01/01(水) 21:37:18
2でウッディを綺麗にするシーンが好き!+76
-0
-
53. 匿名 2020/01/01(水) 21:38:00
4も面白かった
ほかのアンディのおもちゃと別れるから批判されてるの?+2
-9
-
54. 匿名 2020/01/01(水) 21:38:44
>>21
私も評価低すぎて心配だったけど、「最高!」って感じでは無かったけどあれはあれでよかったとも思ったよ+12
-6
-
55. 匿名 2020/01/01(水) 21:38:51
>>17
見て後悔しました。
+9
-0
-
56. 匿名 2020/01/01(水) 21:39:01
トイストーリー2のジェシーの段々遊ばれなくなっちゃって…その時のシーンで流れていたwhen she loved meという曲がもう切なすぎて。切ないけど、ディズニーの中で大好きな曲です。
When she loved me en japonés - YouTubeyoutu.beLa canción when she loved me de Toy story cantada en japonés: Aisareteta tanoshi hibi ga ima mo mune no oku ni ikiteru Kanashimi wa iyashite ageta yorokobi w...
+56
-0
-
57. 匿名 2020/01/01(水) 21:40:05
>>19
子供なら楽しめると思う。
一緒に行った私はショック受けてみなきゃよかったと思ったけど。+8
-0
-
58. 匿名 2020/01/01(水) 21:40:09
最近、見始めて3まで見ました!近々、4も見る予定です。
毎回、何らかの形でキャラ崩壊して笑わせてくれるバズと3のケンとバービーのカップルが好きです。
あのケンの愛すべきバカ感がたまらん笑+37
-0
-
59. 匿名 2020/01/01(水) 21:40:27
やっぱりウッディバズはアンディーのもの!!!+44
-0
-
60. 匿名 2020/01/01(水) 21:40:45
4はちゃんとした悪役がいなかったね
最近のディズニーはちゃんとした悪役を作るのが嫌なのかな?
そういうの分かりやすくて良かったんだけど、色んな方向から怒られるんだろうね…+18
-0
-
61. 匿名 2020/01/01(水) 21:41:48
ロッツォ人気でグッズもたくさんあるけど、性格がどうしても好きになれないから何故人気なのか分からない。ウッディー達やビッグベイビーに酷いことしてるのになー・・・。+94
-1
-
62. 匿名 2020/01/01(水) 21:42:00
>>53
というか魅力的なキャラが居なかったかな。
旧キャラとの絆もなし。
フォーキーも手繋いでるぬいぐるみもそこまで魅力的に感じない。
なんか薄い絆だった+8
-0
-
63. 匿名 2020/01/01(水) 21:43:09
4はバズのキャラ崩壊?も気になった
心の声だか内なる声だかに従うとか言ってスイッチ押しまくって
もっとこう、自主的にというか行動的なキャラじゃなかったっけ?
上手く言えないんだけどわかる人いるかな+81
-0
-
64. 匿名 2020/01/01(水) 21:43:13
普段、吹き替えが苦手なんだけど、トイストーリーに関しては唐沢さんの方がウッディに合っててトムハンクスより良い!+15
-2
-
65. 匿名 2020/01/01(水) 21:45:14
ロッツォだけは許せない。
トイストーリーがだいすきすぎてほんと嫌い。
なにも同情できない。笑
売ってるのみるだけでも嫌+46
-4
-
66. 匿名 2020/01/01(水) 21:45:32
リトルグリーンメン大好き!!!
命の恩人 感謝永遠に~+78
-0
-
67. 匿名 2020/01/01(水) 21:46:38
>>5
あれで終わりは悲し過ぎる…
次に期待してる!+14
-0
-
68. 匿名 2020/01/01(水) 21:46:47
トイ・ストーリー好きで気に入ったグッズをよく買っていたけど4見てからグッズ買う気なくした。+17
-0
-
69. 匿名 2020/01/01(水) 21:46:49
>>26
シドは本人が云々というより親の教育がどうなってるのかって思うのよね…。子供が残酷なのは割とよくある事だけどね。そこは大人が倫理観を教えないといけない。
親の前でいい子だけど、妹には意地が悪くオモチャには残酷。
要は自分より弱いものには徹底して攻撃するタイプなんだろうな。
アンディは自分より弱い相手にも愛情深く優しいからお母さんにも妹にも優しい。
ボニーへの態度も見事な優しい近所のお兄さん。+59
-0
-
70. 匿名 2020/01/01(水) 21:48:04
>>63
わかります!
バズの活躍もみたかったけど、結局偶然のたまものみたいな流れで活躍見れなかったしね+9
-0
-
71. 匿名 2020/01/01(水) 21:48:25
>>65
わかる!!
お店にロッツォ商品あっても可愛くても買おうと思わんもん。性格クズすぎ!!!
そうなってしまった経緯もあるからクズになったのもわかるけどさーーーウッディ達に対して酷いよね。+35
-1
-
72. 匿名 2020/01/01(水) 21:50:59
>>39
トイストーリー大好きだけど、3は途中で私眠くなる苦笑
なんでだろう、、分からないんだけど、、。
でも一番泣くのは3の最後+4
-7
-
73. 匿名 2020/01/01(水) 21:52:49
私もトイストーリーは3で完結してる。
以下愚痴とトイストーリー4のネタバレかもしれませんが…
1〜3までいろんなことが降りかかってきても仲間を裏切っちゃいけない!どんな時でもみんな一緒だ!みたいな、熱い絆で話を繋いできたはずなのに。
いきなりボーの出現とボニーから相手されなくなったからって潔く仲間から離れるって、その掌返し様にすこしムカつきました(笑)
(トイストーリー4好きな人はごめんなさい)+57
-2
-
74. 匿名 2020/01/01(水) 21:53:08
>>61
やっぱり元々は持ち主の女の子の事が大好きで一緒に遊んで幸せだった記憶があるっていうのが大きいのかも!+14
-0
-
75. 匿名 2020/01/01(水) 21:55:48
>>24
冒頭での「がらくた」からラストの「宝物」がほんとよくできてるーーー😭+24
-0
-
76. 匿名 2020/01/01(水) 21:57:30
>>26
けどゴミ収集の仕事に就いてるしひとまず安心だよね
あのまま成長してたら確実に犯罪者だったし…
ある意味ウッディのお陰で人生変わったと思うよw+56
-0
-
77. 匿名 2020/01/01(水) 21:58:03
4本当残念だよね…なんか全体的に映像も暗い感じだったし。正直また観たいと思わない。+21
-4
-
78. 匿名 2020/01/01(水) 21:59:06
4で完結とは思ってないのであれはあれで楽しかった!
4の不満な点は旧キャラの出番が少なすぎたところかな…なので冒頭のラジコンカー救出のシーンが何気に一番好きかも
ボーが3で登場しなかったことが災いして映像技術が上がりすぎて別人になってたのはわろた+32
-0
-
79. 匿名 2020/01/01(水) 21:59:47
俺がついてるぜ〜♪って唐沢が歌ってるんだと思ってた。ダイヤモンドユカイって4見てから知ったわ+29
-0
-
80. 匿名 2020/01/01(水) 22:00:32
>>64
うちにあるウッディのおもちゃ、日本語も英語もしゃべるんだけど、トムの声がめっちゃオジサン。
その点唐沢さんの声は若々しくて1から4まで全然声が変わらないのが凄い!+14
-0
-
81. 匿名 2020/01/01(水) 22:00:53
3の最後、アンディーがボニーと一緒にオモチャで遊ぶシーンで毎回号泣。大きくなったアンディーに、最後にまた遊んでもらえたウッディ達の顔がとても嬉しそうで…(;_;)+45
-0
-
82. 匿名 2020/01/01(水) 22:01:53
4は、私的には残念だった+13
-1
-
83. 匿名 2020/01/01(水) 22:04:38
3は何回も見た。
何回も見てるはずなのに、この前Mステのディズニーの名場面シーンで最後のAndyとウッディの別れシーン見てまた泣いてしまった。
何回見ても慣れないよ。大人になってもあんなにおもちゃと絆が強いのはやられるわ。+25
-1
-
84. 匿名 2020/01/01(水) 22:04:56
4見て気になるのは、ウッディが仲間と離れてからボニーは気付いたのか?
てかそもそもなんであんな急にウッディの事好きじゃなくなったのか?
間に恐竜ワールドとかオブテラーがあってボニーの事結構好きだったから急な心変わりがショックだった+40
-0
-
85. 匿名 2020/01/01(水) 22:05:07
3が最高の結末で、4は番外編だと思っている、私の中で。笑+14
-1
-
86. 匿名 2020/01/01(水) 22:06:27
3で、もう少しで焼かれちゃいそうになる時、ここまで諦めないで頑張ってきたのに、バズが手を差し出したところでボロボロ泣いた+27
-0
-
87. 匿名 2020/01/01(水) 22:07:03
4は結末より何より、ボニーがあっさりウッディを忘れ去ってる&ボニーの両親もウッディをぞんざいに扱ってるのがショックだった
3ではボニーはおもちゃを大切にする子だと思ってたのに…
ボニーはアンディのような子であって欲しかった+74
-0
-
88. 匿名 2020/01/01(水) 22:10:21
私はみなさんの評判から4は見るまいと思っているけど、口コミ的なものを分からない純粋なトイ・ストーリー好きな息子が4を見たがっていて、対応に悩む。+1
-0
-
89. 匿名 2020/01/01(水) 22:11:39
でっかいかりんとうが転がってたのところ好きww+8
-0
-
90. 匿名 2020/01/01(水) 22:13:19
以前のトピにも書いたけど
アンディがとても大切にしてたオモチャ、譲る時もとても感動的なシーンだったのにアッサリ粗扱に扱われてしまう
ウッディはとてもとても仲間想い、なのに仲間と離れ新しい道へ
ウッディが今までずっとこだわり続けた持ち主がいるオモチャ、という概念も崩される←今までのこだわりなんやったんや状態
新キャラクター多過ぎて、メインキャラがごく僅かしか出てこない←メインキャラへのリスペクトがない
この辺りで批判が多いんではないかと。
1〜3を見たことない人は、普通に楽しめて見られるかもね
私の中ではもうトイストーリーは終わった
凄く大好きで色々なグッズを買ったけど、今や見るのも嫌なくらい
+43
-2
-
91. 匿名 2020/01/01(水) 22:16:27
4のラストにとにかくガッカリした
なんか今までのウッディはどこいったって感じ
おもちゃにとって大事なのは子供のそばにいることなんじゃなかったの?バズ達との友情は?
おもちゃの自立とか意味わからん
3で綺麗に終わってたからあれでよかったのに
+28
-1
-
92. 匿名 2020/01/01(水) 22:19:28
すごいトイストーリー好きなんだけど、毎回疑問なのが、おもちゃ増えてて気にならないのかな?
1では、リトルグリーンメン、2ではジェシーとブルズアイ。購入してないのにアンディは家にあるのを疑問に思わないのかな。
少なからずお母さん気づかない?って思っちゃう、、笑。+27
-0
-
93. 匿名 2020/01/01(水) 22:21:17
>>89
英語では何になってるんだろw+1
-0
-
94. 匿名 2020/01/01(水) 22:21:37
子どもも好きで毎日のように観てます!
1はロケットに乗って顔がぶるぶる震えるシーンが娘は大好き!バズの自分はおもちゃだと自覚してショックを受けやけになって隣の奥様になりおままごとするシーンが可愛い。笑
2はジェシーやブルズアイの登場が良き!
ジェシーがエミリーに捨てられるシーンが悲しくてとても辛いけどジェシーの持ち前の明るさが可愛いなと思うし見てて元気になれる!
3はストーリーが最高!
ロッツォってディズニー史上1.2を争う悪じゃない?最後のゴミ焼却場で助けてくれたみんなを裏切って「アンディは助けに来るかな?」のセリフに愕然とした。
アンディがおもちゃをボニーにあげ一緒に遊ぶシーンは何回観ても泣ける。
4はボーピープ好きな私にはたまらない♡
最後のお別れは悲しいけど勇敢なボーの活躍がかっこよくてますます好きになった♡
ただもう少しジェシーやブルズアイ、スリンキーたちの活躍も観たかったなあ涙
娘はクリスマスにボーの喋る人形をもらって毎日遊んでます!
5はアンディがおもちゃ工場に就職した設定でウッディのボイスボックスを直してあげてほしい!+24
-0
-
95. 匿名 2020/01/01(水) 22:23:12
>>92
ボニーとかもそうだけど、向こうって落ちてるおもちゃとか拾って持ち帰るのが普通の文化みたいだから「あらアンディどこかで拾って来たのかしら」で終わるんじゃないかなと+16
-0
-
96. 匿名 2020/01/01(水) 22:23:36
>>89
それ、かりんとうじゃないんじゃないの?+29
-0
-
97. 匿名 2020/01/01(水) 22:23:55
>>76
ごめんなさい、ゴミ収拾の仕事についたって、あの変な収拾のお兄さんがまさかシド!?+24
-0
-
98. 匿名 2020/01/01(水) 22:26:38
>>90
4が駄作すぎて、今までのも嫌いになりそうですよね+9
-2
-
99. 匿名 2020/01/01(水) 22:27:30
>>95
そっかー。感覚が違うんだろうね、、
気にしちゃいけないんだろうけど、見るたびに気になってしまって、、+5
-0
-
100. 匿名 2020/01/01(水) 22:27:34
>>88
息子さんだけ見てあなたは見なければいいんじゃない?子供は楽しいと思う+3
-0
-
101. 匿名 2020/01/01(水) 22:28:51
>>97
3で出てくるごみ収集車のお兄さんのTシャツが、シドと同じドクロマークだったよ+21
-0
-
102. 匿名 2020/01/01(水) 22:29:07
>>56
女の子は早熟だよな…と思いつつジェシーの気持ち考えると切ない場面だった。
エミリーはアンディの母親説があって、これは結局違うと否定されてたけどそうであって欲しかったな。
もしそうならアンディが結婚して子供できた時、巡り巡ってウッディがアンディと再会する可能性もあるんじゃって考えられるからさ。+4
-1
-
103. 匿名 2020/01/01(水) 22:44:02
>>100
私の娘4大好きですよ!
ネタバレになってしまうからあまり言えないけどトイストーリーの歴史を見続けておもちゃたちを応援してきた大人にとったら切ない話だけどキャラクターの活躍が好き、簡単なストーリーが好きな子どもにはいいと思います★
+9
-2
-
104. 匿名 2020/01/01(水) 22:49:45
5はあると思う
5のための4だと思ってる
+25
-1
-
105. 匿名 2020/01/01(水) 22:51:54
子供が玩具を卒業することに罪悪感覚えるような描き方をやめて欲しい
今までありがとうって成長を喜んだらいいのに+24
-0
-
106. 匿名 2020/01/01(水) 22:54:35
>>39
苦手というか、サニーサイドでの扱いが見てて苦しかった。+11
-0
-
107. 匿名 2020/01/01(水) 22:58:14
>>9
私も2が一番好きです(^^)+4
-1
-
108. 匿名 2020/01/01(水) 22:58:35
>>97+41
-0
-
109. 匿名 2020/01/01(水) 22:59:38
トイストーリー4はモンスターズインクのブーがいてすごく嬉しかった!
(他の感想は控えます)+30
-0
-
110. 匿名 2020/01/01(水) 23:02:45
>>109
3にもいたよね、、たしか+1
-0
-
111. 匿名 2020/01/01(水) 23:13:54
4のオチが気に入らない+6
-1
-
112. 匿名 2020/01/01(水) 23:19:30
>>102
エミリーがアンディのお母さん説、、!すごいそんな説あったんだ!ちょっと鳥肌たった(笑)でも違うのか(^^;いつもレビューとかネタバレ読んで思うけど、そういう考察的なのできる人すごいよね!+2
-0
-
113. 匿名 2020/01/01(水) 23:23:46
うちの娘も4すごく好きで何度も繰り返し見てる
フォーキーとギャビーが可愛いって。
私も別にラストもそんな嫌悪感ないなぁ
続編あるだろうし、またバズ達と再会するのが楽しみだ+14
-2
-
114. 匿名 2020/01/01(水) 23:27:10
>>46
変化を受け入れられない一部の大人がギャーギャー言ってるだけ。
相手の幸せを願える人ならこれ以上ない結末だった。
+5
-14
-
115. 匿名 2020/01/01(水) 23:35:28
1で引っ越しのトラックを追いかける所がすごくワクワクした。+5
-0
-
116. 匿名 2020/01/01(水) 23:57:50
>>2
悪いやつ!!+8
-0
-
117. 匿名 2020/01/02(木) 00:01:26
>>32
すんごい上手だったよねー!
別のとこではへたくそ、声優以外使うなって叩かれてたよ
普通に声優さんかと思ったよ私は+21
-2
-
118. 匿名 2020/01/02(木) 00:02:38
4を否定する人は、トイストーリーを本当に分かっていない。+4
-11
-
119. 匿名 2020/01/02(木) 00:33:22
>>27
今のディズニーの嫌な所が全部出たキャラ変だったよね。+16
-1
-
120. 匿名 2020/01/02(木) 00:37:06
>>63
いつもより信念がない感じしたよね。+5
-0
-
121. 匿名 2020/01/02(木) 00:40:07
>>61
好きな人に聞いたら、色が好きなんだってさ。
そんだけかい!!話理解してんの!?って思わず突っ込んだよ+10
-1
-
122. 匿名 2020/01/02(木) 00:58:56
>>108
ほんとだ!よく気づいたな~+9
-0
-
123. 匿名 2020/01/02(木) 01:04:07
リトルグリーンメンが好き
テレビで地上波で観た時はバズのキャラにウケて学校でネタにしてたなぁ+3
-0
-
124. 匿名 2020/01/02(木) 01:41:20
>>42
分かるー‼︎
初見で「あれ?これボー?バービー?」って思ったもん。
1〜3のボーは本当に陶器っぽさがあって白くて顔も筆でさっと描いた様なあっさり美人だった。
いきなり表情バッキバキの小麦肌でアグレッシブなザ・アメリカ人が大好きな女子感出されてもね。
ロングドレスにムール貝みたいな形の帽子被って杖でウッディの首引き寄せて「ねぇ、足の裏を見て?」って色っぽく優しく言ってたボーを返して欲しい。+32
-0
-
125. 匿名 2020/01/02(木) 01:56:37
私は1のストーリーからボーあんまり好きじゃない。バズが来た途端引越しのペアになってねとか浮気性っぽい。2でもウッディを見つけたら私から、とかゆってバズのほっぺにチューでなんだかぁーって感じ
+3
-1
-
126. 匿名 2020/01/02(木) 01:59:54
なんか4は、再婚するお母さんの幸せを祈らないといけないのに、複雑な気分になる子供心のようになってしまう。
私たちのウッディを取らないで!って感じに。
でもバズの彼女は大丈夫だって所でいつも号泣。
相棒のバスも寂しいはずなのに、後押ししてくれて。
トイストーリーのみんな大好きだよ!+10
-0
-
127. 匿名 2020/01/02(木) 02:21:27
4の結末に嫌悪感持ってる人多いけど、あれはあれで良かったと思うけどな。ボーだって売られてしまったり、元々から何年も経っているわけで。みんなだって数年前と価値観が変わるように、今を幸せに生きているから嬉しかったけどな。ウッディだって、どんどん必要とされなくなるのを感じながら、それでも仲間やボニーのことを考え抜いていたし。あの選択をして、今度はやっぱり迷子のおもちゃたちの手助けをしてると思うと、ウッディらしいと思ったけどな。+12
-1
-
128. 匿名 2020/01/02(木) 02:41:43
リトルグリーンメン、初めは1のみの出演予定だったけど、日本でとても人気があると分かって急遽2以降も出演になったって聞きました。でももう2の制作途中だったから、2では終盤からしか出てないらしいです。
2のNGシーン集で、本編中と雰囲気違う会話をしている様子が面白いです。僕たちの人気も急上昇!!とか次は歯磨きのCMに出るとか(笑)。+12
-0
-
129. 匿名 2020/01/02(木) 07:29:03
ボニーがマジで嫌いになった。なんでウッディだけ遊ばないの?存在無視なの?アンディがあんなに大切にしてきたウッディ、ボニーなら大事にしてくれると思ったから譲ったのに。足の裏の名前、書き換えたくせに。アンディと大学に行ってた方がウッディは幸せだったんじゃないかな。ウッディを踏みつけたボニーの父親も大嫌い。トイストーリーグッズ買うとき、ボニーって書いてある物は絶対買わない。
4は本当最悪すぎ+29
-1
-
130. 匿名 2020/01/02(木) 07:33:11
>>38
その部分って放映する国によって変えてるのかと思ってたけど、全部日本の設定なの!?+0
-0
-
131. 匿名 2020/01/02(木) 07:47:15
>>24
その感動を返せよーー‼️ってなるのが4だよねw+10
-0
-
132. 匿名 2020/01/02(木) 07:49:02
>>129
私のカウボーイ!とか言ってアンディからもらったのにね。
+23
-0
-
133. 匿名 2020/01/02(木) 07:50:45
4見た方!リトルグリーンメンて3でどうなりましたっけ?
4に出てきてますか?子供て見てたんですけど終盤見当たらなくて…+2
-0
-
134. 匿名 2020/01/02(木) 08:08:26
>>77
そう!映像が暗いよね!
小さい持ち運びのDVDプレイヤーで見てると暗くて見えづらい。+1
-0
-
135. 匿名 2020/01/02(木) 08:09:34
4を見るのが怖かったけど、見たら、泣いてしまった。ボニーがウッディを大切にしないのは、悲しいけれど、女の子だから仕方ないような気もする。ウッディのバッジだけ、オモチャの一部分のパーツだけ気に入るのも、小さな子のあるあるな感じ。ウッディが自分の役割をジェシーに委ねる意味でバッジをジェシーに渡して、大好きなボーと一緒に生きる事と、誰かのオモチャじゃなくて、移動遊園地に来るみんなのオモチャとしての生き方を選んだんだな〜と思った。でも、みんなと別れるシーンは泣いた。いつかまた、会えるといいな。+11
-1
-
136. 匿名 2020/01/02(木) 08:18:12
>>108
長いこと何回も見てますが初めて知りました(・・;)+13
-0
-
137. 匿名 2020/01/02(木) 08:18:28
みんな結構なネタバレでびっくりだぜ…+1
-5
-
138. 匿名 2020/01/02(木) 08:34:23
ミスターポテトヘッドとスリンキーが声変わったんだっけ?
長くやってたら仕方ないことだけど、声変わりは嫌だな+1
-1
-
139. 匿名 2020/01/02(木) 08:44:44
>>129
わかる。
ボニーはおもちゃを大切にしてないじゃん。おもちゃを平気で踏むボニーの父親も嫌。
しかも、ウッディがいなくなった事に気づいてないじゃん。
4は4でありなのかもしれないけど、私は、3までで良かった。+24
-1
-
140. 匿名 2020/01/02(木) 08:47:11
トイ・ストーリーって毎回設定ブレブレだから4だけ叩かれるのはおかしい
1でシドにしゃべる所もえ?おもちゃのルール的にそれいいの?って思って既に違和感あった+4
-4
-
141. 匿名 2020/01/02(木) 08:49:51
>>52
わかる
見てて気持ちいい+7
-0
-
142. 匿名 2020/01/02(木) 10:04:36
>>129
同意です!!!
ボニー大っ嫌いになった!!
子供はすぐに忘れるがリアルなのかもだけどそんなリアルをディズニー、トイストーリーで求めてないし。もうアンディが恋しいです…+11
-2
-
143. 匿名 2020/01/02(木) 11:19:48
3でウッディが、運が良けりゃ将来アンディーに子供が生まれる。そしたらまた遊んでもらえるじゃないか!みたいな事言ってたから、どこかでそうなったらいいなー+11
-0
-
144. 匿名 2020/01/02(木) 14:15:15
>>129
女の子って意外とそういうものかもしれない・・・。ある意味子供時代との別れがスパッとしてるというか。エミリーはベッドの下に落ちてたジェシーにずっと気付かなかったし、モリーはバービーもうイラネって感じだったし。+3
-1
-
145. 匿名 2020/01/02(木) 14:16:05
>>140
「おもちゃのルールは破ることになるけど」と言ってたな。サラッと。+3
-0
-
146. 匿名 2020/01/02(木) 14:17:59
>>26
シドは感性が変わってるわけで悪人じゃないとどっかで見た。まあ妹の人形の頭すげ替えやら三つ目ちゃん犬に鼻パクはひどいけども。+3
-0
-
147. 匿名 2020/01/02(木) 14:19:31
>>38
日本人=金持ち、オタクが多いのイメージだったのかもしれない。コニシさん自身がオタクなのかは分からんけども。+0
-0
-
148. 匿名 2020/01/02(木) 17:14:07
>>137
もう公開からだいぶ経ってるよ?+5
-1
-
149. 匿名 2020/01/02(木) 17:17:41
>>38
あれは日本が馬鹿にされてる気がした
ハゲデブの気持ち悪いおっさんの設定だし
ラセターは宮崎駿と親交があって親日だと思うんだけど+2
-0
-
150. 匿名 2020/01/02(木) 19:23:46
わたしはドリーが苦手。
ウッディーに対してちょっと上からな感じが。
3のときはそんなにおもわなかったけど、4ではだいぶ上からだなと思った。
悪役ではないし、少数派かな笑+8
-0
-
151. 匿名 2020/01/02(木) 19:26:59
うちは姉妹だけど、ウッディもバズも大好き!
毎日、1〜4のどれかを観てる😂
試しにトイストーリーだけは英語で見せることにしたら、セリフ覚える覚える!恐るべしトイストーリー愛!+3
-1
-
152. 匿名 2020/01/02(木) 19:48:05
>>129
子供って残酷だなって思った。他人が持ってるものは良く見えて、いざ手に入ったら飽きてどうでも良くなるんだよね。それが現実なのかもしれないけどトイストーリーでそういうのを表現する映画なのかなって思った。+6
-0
-
153. 匿名 2020/01/02(木) 20:28:20
>>149
ハゲデブのオッサンてアル?(ウッディ連れ去ったオッサン)あの人はアメリカ人では。コニシさん出たっけ。+7
-0
-
154. 匿名 2020/01/02(木) 20:31:33
>>152
大人の映画でしょ、3は。子供やおもちゃにノスタルジーと幻想抱きたい大人のもの。最後の改革後の保育園で皆仲良しだってそう。そんなうまくいくかい。+2
-3
-
155. 匿名 2020/01/02(木) 20:57:44
4は酷評だったけど、おもしろかった!また見たい!+1
-2
-
156. 匿名 2020/01/02(木) 21:29:21
キャラの名前全部わかるようなファンの人は微妙に辛い気持ちになるかも。
なんかカウボーイと宇宙のおもちゃ?くらい認識の人は楽しめると思う。
私は悲しい気持ちで劇場を後にしました。
アンディが悲しむなぁって。+4
-0
-
157. 匿名 2020/01/02(木) 21:46:48
私も4のストーリーは好きじゃないけど、ダッキーとバニーは可愛くて好き。+5
-3
-
158. 匿名 2020/01/02(木) 21:54:58
>>24
その焼かれる覚悟のシーンは毎回泣けますよね
あれ見ちゃうとおもちゃを捨てられなくなる+2
-1
-
159. 匿名 2020/01/02(木) 22:07:15
>>156
そうかな〜?
私はほぼ全キャラ名前分かるぐらい大好きだけど4のラストはそんな嫌じゃなかったよ
ストーリーの流れ的にもだけど、もうシリーズの4作目だしああいう展開もいいなと思った
ウッディが子供のオモチャとしてじゃない人生?をどう過ごすのか見てみたい+1
-5
-
160. 匿名 2020/01/02(木) 22:53:05
1作目をたまたま観た
ウッディー性格悪いなぁ
あれ?面白い?
その後もず〜っと面白い
ピクサーズ最高+3
-3
-
161. 匿名 2020/01/03(金) 00:11:31
>>148
まだ見てないんだけど~ってコメしてる人もいたから気になっただけだよ。
公開してDVDも出てるのは知ってるよ。+0
-0
-
162. 匿名 2020/01/04(土) 14:06:42
>>24
焼却炉で手を繋いで目を閉じるのな。あの助かり方はまさに神。+2
-0
-
163. 匿名 2020/01/04(土) 14:07:30
>>160
バズ見てわなわな怒りに震えるウッディ。
「アンディは俺のもんだ」発言とか、嫉妬に狂うさまが何かいい。+1
-0
-
164. 匿名 2020/01/04(土) 14:49:59
2に出て来たウッディグッズだけど、あれは何で動かないんだろう。おもちゃもあったよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する