-
1. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:47
まだ4シリーズは見てないけど
個人的にトイストーリー2がお気に入りです
キャラはウッディとピザプラネットが好きです
トイ・ストーリーが好きな人語りませんか?+163
-2
-
2. 匿名 2019/10/06(日) 21:27:54
ロッツォが好き+38
-32
-
3. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:40
やあ+228
-10
-
4. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:40
バズライトミラーが好きです!+0
-35
-
5. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:56
4まだ観てないなら観ないほうがいい。
観たことを後悔した。
3の終わり方が完璧だったから。+359
-37
-
6. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:14
3で感動したから私の中で4はなかったものとしてる+278
-14
-
7. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:17
子どもがハマって、私も好きになりました!
こないだのスリーコインのコラボは並んで買いました!
子どものお誕生日に、バズのリアルフィギュアねだられてるので、買うつもり!+53
-0
-
8. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:20
>>3
なんて愛らしいヴィランズ+48
-3
-
9. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:31
>>1
4は観なくていい。+141
-25
-
10. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:33
俺のブーツにゃガラガラヘビ!!+117
-0
-
11. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:49
私は3が一番好き。
泣けるシーンがたくさん
+279
-1
-
12. 匿名 2019/10/06(日) 21:29:57
>>4
?+5
-1
-
13. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:06
>>4
バズライトイヤーじゃ?
+50
-0
-
14. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:21
3までは大好きですがどうしても4のストーリーは受け入れられませんでした+198
-14
-
15. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:21
子供が等身大の声出るおもちゃを買いました
バズとウッディを買いました。
+8
-0
-
16. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:24
4に出てくるギャビーギャビー主さんが見てないならネタバレになって言えないけど、すごくいいキャラクターだった+119
-39
-
17. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:40
バービーのドールハウスのシーンが大好き
小さくなってドールハウスに入ってみたい+173
-1
-
18. 匿名 2019/10/06(日) 21:30:48
>>4
ん??+1
-0
-
19. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:06
>>4
間違えました(笑)
バズライトイヤーでした
+25
-0
-
20. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:14
>>3
悪役なのに好き+27
-7
-
21. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:18
リトルグリーンメンが好きです♡
「イノチノオンジン~」「カンシャエイエンニ~」
実際にいたら抱きしめて生涯幸せにする!!+252
-1
-
22. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:38
1が1番好きかな+2
-0
-
23. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:44
私は4面白かったと思う。フォーキーが可愛くて。自分の事をゴミって(笑)+136
-38
-
24. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:58
3が1番好き!
4は終わりが悲しい、ウッディーはそんな事しないって行動もあるから1~3のシリーズと別物として観た方がマシです。+152
-3
-
25. 匿名 2019/10/06(日) 21:32:25
トイストーリー3
リトルグリーンが「カーミーサーマー」って付いてくシーンがたまらなく好き。+200
-3
-
26. 匿名 2019/10/06(日) 21:32:40
バービーが意外にも正義感強いし優しいから好き☺+400
-1
-
27. 匿名 2019/10/06(日) 21:33:19
こんな事されたんだよ?
4は見る必要なし!+197
-16
-
28. 匿名 2019/10/06(日) 21:34:08
小さい頃2を見に行ってジェシーが大好きになりました
今でも好きでジェシーの可愛いグッズがあれば買ってしまっています+27
-1
-
29. 匿名 2019/10/06(日) 21:34:25
ポテトヘッドが好きだけど、あまりグッズを売ってないから見かけると買っちゃう+88
-0
-
30. 匿名 2019/10/06(日) 21:34:29
>>3
同情もしたけど、ウッディたち裏切って焼却炉へ送り込むとこでほんと嫌いになった!
同じ置き去りにされてもひねくれてたのはロッツォだけ。
だから元々性格悪い気質があったのよ+205
-3
-
31. 匿名 2019/10/06(日) 21:34:38
アンディの元にいてほしかった。+364
-0
-
32. 匿名 2019/10/06(日) 21:35:04
トイ・ストーリー3何回見ても毎回最後大号泣してしまいます。
トイ・ストーリー4も嗚咽がでるくらいまさかの展開に大号泣したけどなーんであんな結末になるのー😭
+124
-5
-
33. 匿名 2019/10/06(日) 21:36:05
無限の彼方へ~+27
-0
-
34. 匿名 2019/10/06(日) 21:36:15
ぼーくはゴミだー!!!+26
-0
-
35. 匿名 2019/10/06(日) 21:36:16
ブーがいて嬉しかった!+69
-5
-
36. 匿名 2019/10/06(日) 21:36:25
>>31
4は3のラストすら台無しにしたのが許せない
何でボニーをあんな子にしたの…+165
-5
-
37. 匿名 2019/10/06(日) 21:36:28
ポテトヘッド可愛い+19
-0
-
38. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:05
>>3
ロッツォ大好き!!
今日も3みた!+12
-3
-
39. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:15
4は最後にえっ??ってなったわ
3までの何よ?!って+100
-7
-
40. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:26
今、スーパーで見つけたチョコエッグのトイ・ストーリーがメチャメチャ気になります!買うなら大人買いしてやろうかと思ってます。+25
-1
-
41. 匿名 2019/10/06(日) 21:38:56
>>5
それは人によるからあんまり先入観押し付けないほうが良いんじゃないかな
トイストーリー3までの大ファンによるトイストーリー4叩きの異常さは見ててしんどい+80
-48
-
42. 匿名 2019/10/06(日) 21:39:46
ケンが好き+32
-0
-
43. 匿名 2019/10/06(日) 21:40:40
>>31
4がなければ、ボニーのところへ行くのもあり。
車からみんなありがとう。って言うアンディ。
アンディを見送るウッディ。
完璧だよ。+236
-2
-
44. 匿名 2019/10/06(日) 21:41:24
ウッディはアンディと大学に行くのが幸せだった
だけどウッディがみんなと一緒にいたいって思ったから
箱から移動したけどその後の扱いが酷かったんだよね、+119
-0
-
45. 匿名 2019/10/06(日) 21:41:33
>>6
ここまで言われると製作者側もかわいそうだな+8
-14
-
46. 匿名 2019/10/06(日) 21:41:55
+77
-6
-
47. 匿名 2019/10/06(日) 21:42:31
4はおもちゃをきっかけにボニーに友達が出来るってストーリーの方が良かったんじゃ
おもちゃで遊ぶ事を否定する訳じゃないけど新しい幼稚園や小学校では友達を作る描写もなくおもちゃおもちゃってどうなんだろうと思った+73
-1
-
48. 匿名 2019/10/06(日) 21:42:51
>>41
あんなストーリーにした方が異常だよ。
+82
-15
-
49. 匿名 2019/10/06(日) 21:43:00
>>8
愛らしいね・・・。焼却炉のシーン見るまでは。
あれはウッディたちは持ち主の元に帰れるってことを思い出して皮肉言って去ったんだろうな。+18
-0
-
50. 匿名 2019/10/06(日) 21:43:01
3にもシドが出てたね+142
-0
-
51. 匿名 2019/10/06(日) 21:43:40
何かシドって3の段階ではいい奴になってそうなイメージあるなあ。
新人とか落ち込んでたら「元気出せよ」とかコーヒー奢ってくれそうな。+45
-1
-
52. 匿名 2019/10/06(日) 21:44:11
+47
-9
-
53. 匿名 2019/10/06(日) 21:44:20
バズが好きなのに4あんまり出番無かった+93
-1
-
54. 匿名 2019/10/06(日) 21:45:03
>>47
いいかも。その友達のおもちゃと一緒に冒険して戻って来て、最後はその友達の弟か妹に譲られることを示唆して終わりとか。+6
-0
-
55. 匿名 2019/10/06(日) 21:45:04
事前にネタバレ見てしまったせいか4はそこまでショック受けなかったな
これはこれでありって思えた+6
-12
-
56. 匿名 2019/10/06(日) 21:45:31
アンディの成長が泣ける。
青年になり、おもちゃを使わなくなるのはしょうがないんだけど、
大切に思う気持ちが変わらない。
母目線でみると、泣けて仕方ない。
いつか、自分の娘も出て行っちゃうのねと。
+126
-0
-
57. 匿名 2019/10/06(日) 21:46:49
>>3
ロッツォが何で人気なのか謎!
3見るまでこのピンクのクマはいい役なんだと思ってたw+154
-3
-
58. 匿名 2019/10/06(日) 21:47:34
>>41
分かる
公開直後はすごい感情的になってる人もいて引いた
いや気持ちは分からなくもないんだけどね+10
-9
-
59. 匿名 2019/10/06(日) 21:48:21
>>31
アンディにとっては子供時代にさようなら。ウッディにとっては新しい世界に身を投じる。
それぞれの道を歩くってのが、アンディが母親に言った「離れてても気持ちは一緒」に繋がってる。
お互い一つの区切りがついたんじゃないかな。+49
-1
-
60. 匿名 2019/10/06(日) 21:49:01
>>56
売ったり譲ったりは嫌だって言って屋根裏にしまおうとしてたもんね。+37
-0
-
61. 匿名 2019/10/06(日) 21:49:31
>>57
造形がかわいくてたまらん。
+7
-6
-
62. 匿名 2019/10/06(日) 21:49:46
3のウッディとアンディの最後のお別れのシーンが好き。車に乗り込む前のアンディの表情が泣ける。+54
-0
-
63. 匿名 2019/10/06(日) 21:50:13
トイストーリー3 が一番大好き!
ケンとバービーが出会う所とか運命って言っちゃうとことか、ケンが衣装チェンジしてるとことかいつも笑っちゃうw
最後にサニーサイド保育園をケンとバービーでみんな仲良く平和に作ってくれたとことか何気に感動する!+175
-1
-
64. 匿名 2019/10/06(日) 21:50:37
モリーが好きだけど出番が少なくて+42
-1
-
65. 匿名 2019/10/06(日) 21:51:01
1のヴィラン→悪ガキ
2のヴィラン→未開封で遊んでもらったことがないおもちゃ
3のヴィラン→持ち主に捨てられた(と思い込んでる)おもちゃ
段々闇が深くなってるなあ。+17
-2
-
66. 匿名 2019/10/06(日) 21:51:31
>>63
ケンのファッションショーだけでも十分楽しめる。+98
-0
-
67. 匿名 2019/10/06(日) 21:52:18
+58
-0
-
68. 匿名 2019/10/06(日) 21:52:59
トイストーリー丁度自分の成長期と重なって、すごく好きです!
4は泣けるところもあって、ギャビーギャビーなど好きになれるキャラも多く良かった。
とはっきりと言いたいですが、正直4なのにバズなどが脇役?ちっくだし、壊れた時みたいなバカな感じになってて寂しかったです。バズはもっと冷静で頼りになれるヒーローなのに。+86
-0
-
69. 匿名 2019/10/06(日) 21:53:32
>>67
このハイクオリティー映像がゲームだってんだから・・・。+7
-0
-
70. 匿名 2019/10/06(日) 21:53:44
何でおもちゃにまで自由になるって思想を押し付けたのか分からない…
ディズニー迷走し過ぎなんじゃ
ていうか子どもが大人になっておもちゃを置いていくってテーマの問題提起は2で既にやって ウッディはそれでも構わないって結論を出したのに4で再びぶり返させてるのか意味が分からなかった+43
-0
-
71. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:03
ケンってますだおかだの岡田にいつも見える。
1でウッディが「望み薄?!あーーーあ!」
って言う時のボールってなんなんですか?
占いボール?誰かわかる?+17
-0
-
72. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:13
4はまだ見てない。3で完結したと思ってるし、、見るか悩む。
私も息子が出来た。大学に行くために空っぽになった息子の部屋でお母さんが泣くシーンで自分も泣く。。
子供に見せたいと思ってた映画の一つ。おもちゃを大切にしてくれるかな?と期待したけど、そこは微妙だだった、、、+8
-0
-
73. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:17
>>59
>>31です。
4がなったら、そう思えます!
+10
-0
-
74. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:35
>>27
これ踏んでるのボニー・・・?+1
-17
-
75. 匿名 2019/10/06(日) 21:57:10
>>74
ボニーのパパだよ。+38
-0
-
76. 匿名 2019/10/06(日) 21:57:14
2が好き。+3
-0
-
77. 匿名 2019/10/06(日) 21:57:16
ウッディがアンディと一緒に大学行けばよかったんだよ
なのに最後の最後で仲間たちの方に気が向いちゃった
けど本当にもったいないよね、アンディ以外に遊んで
くれる人なんていないのに+29
-0
-
78. 匿名 2019/10/06(日) 21:57:18
>>74
ボニーの父親。+2
-1
-
79. 匿名 2019/10/06(日) 21:57:41
レックスはおふろの王様ってスピンオフとハッピーセットのおまけみたいなバズが出てくるやつ好き!+63
-0
-
80. 匿名 2019/10/06(日) 21:58:19
>>70
ボニーのところを去るんじゃサニーサイドでいいじゃんね。+20
-0
-
81. 匿名 2019/10/06(日) 21:58:46
>>77
アンディも遊んでくれないと思います・・・。+4
-0
-
82. 匿名 2019/10/06(日) 21:59:10
>>5
観るなとは言わないけど、観たら後悔するかもよとは言いたい
うちの子4観て大ショック受けてたよ+113
-5
-
83. 匿名 2019/10/06(日) 21:59:14
>>75
サンクス。パパ、足元見ようぜ。+9
-0
-
84. 匿名 2019/10/06(日) 22:02:17
トイストーリー3で完結でよかったのにな…。
4は個人的には色々ショックが大きくて、多分テレビ放映あっても見ないかもしれない。+42
-3
-
85. 匿名 2019/10/06(日) 22:02:41
好きだからやっぱり4見に行った+14
-0
-
86. 匿名 2019/10/06(日) 22:02:44
+82
-0
-
87. 匿名 2019/10/06(日) 22:02:52
>>5
私は良いと思ったよ
人それぞれだよ+20
-21
-
88. 匿名 2019/10/06(日) 22:02:57
4はひどかった。 4を擁護してる人はトイストーリー1〜3を観てないけど、よかった!って言ってる自分、批判されてるものを認めてすごいでしょって人
時が経ち、映像はとても綺麗になったし、フォーキーのゴミだと思ってる設定もよかったけど、ストーリーがトイストーリーではなかった。4から監督が変わり、こんなにクソになるのかと驚いた。前の監督なら、のんな4は作ってなかったと思う+76
-21
-
89. 匿名 2019/10/06(日) 22:03:15
抱きしめるのが大好きなんだ、覚えといて+4
-0
-
90. 匿名 2019/10/06(日) 22:03:30
4は別物かな+26
-1
-
91. 匿名 2019/10/06(日) 22:03:35
私はなんだかんだで一作目が大好き
当時子供だったけど、あのCGには本当に衝撃をうけた
映画の中のピザプラネットに行ってみたかったなぁ+52
-0
-
92. 匿名 2019/10/06(日) 22:04:09
ピンクのくま嫌い+10
-3
-
93. 匿名 2019/10/06(日) 22:04:42
ジョン・ラセターがいないだけでこんなに出来が違うとは思わなかった
ディズニーもジブリと同じで一人の突出した才能に頼りきりだったのか+87
-0
-
94. 匿名 2019/10/06(日) 22:04:44
息子がいますが、アンディーのようにオモチャや物を大切にできる子に育って欲しい+27
-1
-
95. 匿名 2019/10/06(日) 22:05:53
>>88
ここまでの決めつけ、ちょっと怖いですよ、、落ち着いて。+11
-25
-
96. 匿名 2019/10/06(日) 22:06:13
3が人気だと思うけど私は2が大好きだ!+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/06(日) 22:07:03
唐沢寿明の声がウッディーな声にハマり過ぎて本当にウッディーが喋ってるみたいに見える+102
-0
-
98. 匿名 2019/10/06(日) 22:07:08
トイストーリー3までは大好きでした。
4のウッディは3までのウッディとはまるで違う。切ない終わり方だった。なんでこんな終わり方するの?って意味で残念で泣いた。+31
-0
-
99. 匿名 2019/10/06(日) 22:08:57
最近下の子供と初ディズニーに行ってウッディ買ってきたら、4仕様で名前シールがボニー筆跡で萎えた。
そこはアンディだろーと思っちゃった。+86
-0
-
100. 匿名 2019/10/06(日) 22:11:00
ボイスチップ取られたよね。
あそこショックすぎたんだけど。
ウッディじゃなくなってしまった…と思ってあそこだけ泣いた。ウッディがかわいそうで。+75
-1
-
101. 匿名 2019/10/06(日) 22:11:20
>>27
ガッカリした。
こんなおもちゃを大切にしない親に育てられた子どもだもの。大切にするわけない。+79
-2
-
102. 匿名 2019/10/06(日) 22:12:05
ロッツォは今何してるんだろう?
スピンオフ見てみたいかも+11
-2
-
103. 匿名 2019/10/06(日) 22:12:41
トイストーリー4だけじゃなくシュガーラッシュ2もなんでこんな話にしたの?て感じだったから
アナ雪2も期待より不安の方が大きい
トピズレすいません+66
-0
-
104. 匿名 2019/10/06(日) 22:13:32
>>29
たまにディズニーストアにあるよ
指輪を子供が買い 飽きたからわたしが保管w+1
-0
-
105. 匿名 2019/10/06(日) 22:13:50
4だけ監督が違うの?
だとしたら納得。
4はこれまでのトイストーリーと全く別の作品のように思ったから。+65
-0
-
106. 匿名 2019/10/06(日) 22:14:36
たぶん3は30回くらい見てる。
20回目くらいでやっと
権力は脅しではなく統治されるものの同意から生まれるべきよ!の意味を理解。
ストーリーテラー!もだいすき!+53
-1
-
107. 匿名 2019/10/06(日) 22:14:57
>>79
私も好きです!
ハワイ旅行の話とか短編おもしろいですよね!+21
-0
-
108. 匿名 2019/10/06(日) 22:15:34
>>102
口は閉じてるだろうな+19
-0
-
109. 匿名 2019/10/06(日) 22:16:51
4は傷つける?描写が多くて見ててしんどかった
ウッディを踏んづけるとこもそうだけどギャビーギャビーをいらないって言い捨てて置いてくとこや最後のエンドロールの目からビーム出して露店の兄ちゃんパニックにさせるとことかギャグ描写見たいだけど何が面白いの?て醒めながら見てた+63
-4
-
110. 匿名 2019/10/06(日) 22:16:53
4は、ボーのスピンオフにしたらよかったよね!
ウッディたちはゲスト的な扱いで。
そしたらとても楽しめたと思う。+48
-0
-
111. 匿名 2019/10/06(日) 22:16:54
>>106
私もなんとなく右から左に聞き流してたけどよく考えてみたらわかったw民主主義を言いたいんだよね+8
-0
-
112. 匿名 2019/10/06(日) 22:18:58
1から3までを作った人は
訴えられてディズニーをクビに
なってる+8
-0
-
113. 匿名 2019/10/06(日) 22:19:44
私もウッディ好き。
トイ・ストーリー見てないからみたい。+3
-1
-
114. 匿名 2019/10/06(日) 22:19:54
>>5
子供は楽しかったって言ってたけど、私はこれならライオンキングの実写観たかったなーと思った。
フォーキー可愛かったけどね+30
-2
-
115. 匿名 2019/10/06(日) 22:20:32
ウッディは自由になって吹っ切れてスッキリしてるのかもしれないけど
アンディはボニーの家にウッディだけいなくて行方不明て知ったら凄く悲しい気持ちになるだろうと考えただけで辛い
一瞬躊躇して贈った大切なおもちゃなのに+82
-0
-
116. 匿名 2019/10/06(日) 22:21:32
3の最後がいい締め終わりあばよ、相棒。。。|トイストーリー 3 - YouTubem.youtube.com#トイストーリー #日本語 #吹替 https://www.facebook.com/fukikae あばよ、相棒。。。
+43
-0
-
117. 匿名 2019/10/06(日) 22:21:42
何故4は海外では絶賛してされてるの?
自立した話しだから?+4
-1
-
118. 匿名 2019/10/06(日) 22:23:02
>>16
私もギャビーギャビー大好き。彼女の長年の夢が切なくて抱きしめて家に連れて帰りたくなったよ。
4はみんなが言うようにガッカリ感半端なかったけど唯一良かったのはギャビーギャビーというキャラに出会えたことだな。+15
-15
-
119. 匿名 2019/10/06(日) 22:24:31
+97
-0
-
120. 匿名 2019/10/06(日) 22:26:11
>>3 お腹のいちごの匂いを嗅ぎたい+22
-1
-
121. 匿名 2019/10/06(日) 22:27:16
この間娘と4見ました!!
私は一緒に見て良かったかな!
家に帰ってからおもちゃ箱から初めての人形を取り出して遊んでました。
またその人形がツインテールでギャビーギャビーに似てるんですよ笑+6
-2
-
122. 匿名 2019/10/06(日) 22:27:35
やっぱりアンディが持ち主じゃないと
トイストーリーじゃないよね+58
-1
-
123. 匿名 2019/10/06(日) 22:28:07
>>115
ほんとだよね
4作った人は3までの話を全く無視して作ってるように思う
1〜3まではおもちゃは大事にしようねっていう気持ちで子供ながらに見てた。4からそんなことは感じない。ウッディも知っているウッディじゃない。悲しい。+50
-2
-
124. 匿名 2019/10/06(日) 22:29:35
>>120
最近ディズニーランドでロッツォ買いました。
ほんとにいちごの匂いがしますよねww+8
-0
-
125. 匿名 2019/10/06(日) 22:29:58
>>119
私はお前が好きだよアンディーーーーー!+35
-0
-
126. 匿名 2019/10/06(日) 22:30:53
>>100
でもそのボイスチップを狙われた理由が悲しすぎて私はギャビーギャビーにも感情移入してしまったよ。+14
-8
-
127. 匿名 2019/10/06(日) 22:32:42
3を見に行った時冒頭とか成長したアンディの言動をドキドキしながら見てたな
成長してオモチャに愛着なくなって雑に扱ったらどうしようて
でも最後まで見たら全くの杞憂で凄くホッとした+4
-0
-
128. 匿名 2019/10/06(日) 22:33:17
4は賛否両論あるけど私は好きだったよ。
子供だと話が難しいから大人向けだとは思った+9
-6
-
129. 匿名 2019/10/06(日) 22:34:14
>>117
海外では絶賛されてるの?+5
-0
-
130. 匿名 2019/10/06(日) 22:35:53
そのうちテレビ放送されるかも+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/06(日) 22:36:05
アンディのおもちゃでいて欲しかったし
アンディが結婚して子供が産まれたらまた遊んで欲しかったな+61
-1
-
132. 匿名 2019/10/06(日) 22:38:57
ギャビーギャビーが女の子に拾われるシーン制作側は感動させようとしたんだろうけど唐突に女の子出てきたもんだから失笑してしまった
ギャビーギャビー拾った瞬間大人に助け求めて それギャビーギャビーいなくても出来たよねって説得力なくて更に失笑
素人が作った話かと思ったわ+4
-8
-
133. 匿名 2019/10/06(日) 22:39:44
>>3
最後まで嫌なクマだったよね+45
-0
-
134. 匿名 2019/10/06(日) 22:41:49
何年か前に4の告知出た時オフィスの背景だったから社会人になったアンディが出るんだ!と思ってたんだけど、いざ公開されたらアンディは登場すらしなくてあの告知は何だったんだろう
途中でストーリー変えられたのかな?+12
-0
-
135. 匿名 2019/10/06(日) 22:41:59
トイストーリー4すごい泣いたの私だけ??
+12
-16
-
136. 匿名 2019/10/06(日) 22:42:51
>>50
ゴミ収集車の人だよね?シドだったんだ!
知らなかったー!+66
-0
-
137. 匿名 2019/10/06(日) 22:44:29
>>135
私は虚しい気持ちになった。
こんなのトイストーリーじゃない!と思って悲しくて最後泣いた。+18
-1
-
138. 匿名 2019/10/06(日) 22:44:45
ミセスポテトヘッド、おばさんの悪いとこを凝縮してて嫌い。笑+1
-5
-
139. 匿名 2019/10/06(日) 22:49:46
>>5
普通に面白かったけど。+16
-11
-
140. 匿名 2019/10/06(日) 22:50:06
確かに4のラストは複雑な気分になりましたよね。
そんな結末事はトイストーリー 5まであるんだろうな?!トイストーリー 史上最高の締めくくりを見せてくれ!と心底願っております。
+24
-0
-
141. 匿名 2019/10/06(日) 22:50:45
>>3
ロッツォはこんな感じ+20
-0
-
142. 匿名 2019/10/06(日) 22:51:31
かーみーさーまー
感謝永遠に〜+54
-0
-
143. 匿名 2019/10/06(日) 22:53:14
トイストーリーのウッディーは唐沢寿明以外考えられない
絶対字幕派のわたしが唯一吹き替えで見る映画です+55
-0
-
144. 匿名 2019/10/06(日) 22:56:42
バズのスペイン語バージョンほんと好きwww
ジェシーにやたら迫るとことかw+98
-0
-
145. 匿名 2019/10/06(日) 22:57:33
>>5
これ本当に嫌いな意見。
じゃあずっとあのままなら満足なの?
無限の可能性が見えるストーリーだったよ。+20
-32
-
146. 匿名 2019/10/06(日) 22:58:06
ロッツォがゴミの焼却炉でストップボタン押さずにそのまま行っちゃう時
毎回毎回「ほんとクズ!!!!!」って思うわw
子供もいっしょに見てるから口には出さないけどさ
ほんと!!クズ!!!+47
-0
-
147. 匿名 2019/10/06(日) 22:59:09
>>131
この考えって幼稚だと思う。
ウッディの方が大人だわ。
まぁそうなんだけど。+3
-17
-
148. 匿名 2019/10/06(日) 22:59:54
>>32
3はめちゃくちゃ泣いたけど4は全く泣けなかったわ
キャラクターイメージ崩壊でスピンオフ?パロディ?を観させられてる感覚だった
4は悪夢だと思って忘れることにした+27
-2
-
149. 匿名 2019/10/06(日) 23:00:15
ギャビーギャビーは良かったんだけどね。
ボーはいらね。+0
-8
-
150. 匿名 2019/10/06(日) 23:05:20
>>81
飾っといてはくれる...はず+9
-1
-
151. 匿名 2019/10/06(日) 23:06:46
>>5
あなたの先入観が普通と思ってる?
私は見て感動したし面白かった。
人それぞれなんだから+16
-16
-
152. 匿名 2019/10/06(日) 23:06:46
ギャビーギャビーの声が新木優子
この、綺麗で聞き取りやすくて不気味さもある声、誰なんだろう!ってすごく引き込まれて
エンドロールみてびっくり+27
-2
-
153. 匿名 2019/10/06(日) 23:12:34
>>132
迷子になって不安だったけどギャビーギャビーを見つけて大人に声をかける勇気が湧いたって事じゃないかな?
まぁ都合のいいストーリーだけどさ。
子供って人形と一緒に居たら安心して心が落ち着いたりするしさ。+9
-1
-
154. 匿名 2019/10/06(日) 23:16:05
>>102
最後はトラックの前に括り付けられてたよね?
もしも将来的にトイストーリー5が制作されるのなら是非登場させて欲しい。
ロッツォに会いたい。+12
-0
-
155. 匿名 2019/10/06(日) 23:18:57
>>135
私も3より泣いたかもしれない
3は感動の涙で何回も見たくなる内容だったけど、4は悲しくてかわいそうで苦しくてめっちゃ泣いたからもう見たくないかもw+18
-2
-
156. 匿名 2019/10/06(日) 23:19:23
>>21
それはエイリアンよー+3
-10
-
157. 匿名 2019/10/06(日) 23:22:48
あのままが良かったって人は、家にぬいぐるみなどずっと飾ってる人なの?+3
-3
-
158. 匿名 2019/10/06(日) 23:30:13
>>82
うちの子もそう
いつも映画見たあとDVDねだられるのに、トイ・ストーリー4だけねだらなかった
一番大事にしてるジェシーの人形だっこしてトイ・ストーリー1~3はよくDVDで見てるから、4は受け入れられなかったみたい…
私も正直3まででよかったと思ってる+31
-2
-
159. 匿名 2019/10/06(日) 23:32:07
>>3なんかタフであきらめが悪くて悪役らしかった
+4
-0
-
160. 匿名 2019/10/06(日) 23:34:19
4だけ見れてないからすごく楽しみ(*゚▽゚*)+0
-5
-
161. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:29
これ笑った
本当にデザイン可愛くて腹立つw+78
-0
-
162. 匿名 2019/10/06(日) 23:49:39
3で完結したと思ってるよ。アンディの成長と共におもちゃの付き合い方も変わっていく様も良かった。4は、番外編と思ってみたら面白い。ボウがたくましくてボウ好きになった。+1
-4
-
163. 匿名 2019/10/06(日) 23:50:42
トイ・ストーリー3が1番好きです。
焼却炉でウッディ達が手を繋ぐシーンが感動した🥺+57
-1
-
164. 匿名 2019/10/06(日) 23:52:45
>>5
私も普通にいいストーリーだと思った。
文句ばっか言ってるやつ見るといらっとする。+19
-21
-
165. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:32
>>63
最近子供に付き合って3ぱから見てたらバーバー欲しくなって買っちゃった。
ビンテージケンも・・・+0
-0
-
166. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:43
ぶっちゃけ4つまんなかったよね?+21
-5
-
167. 匿名 2019/10/06(日) 23:57:16
>>135
私も大泣きした。
ウッディーの旅立ち。美しいだけでなく、強くて賢い伴侶を得て、ウッディーはもっと広い世界へ旅立つことを決めたんです。
あの仲間たちとの別れのシーンで大泣き。
子供が大きくなって、家族のもとから巣立つとき、どんなに寂しくても家族はその旅立ちを祝福し、幸多かれと願わずにはいられません。そんな気持ちで見てました。
+14
-5
-
168. 匿名 2019/10/07(月) 00:02:08
1〜3は、オモチャと持ち主の絆のお話
4は、トイストーリーのキャラクターを通して、映画を観る子どもたちへ「これから生きていく選択肢は無限にある。こう生きていかなければならないなんて、決めつけなくていいんだよ」と教えてくれる物語。
→今の時代らしい、大切なメッセージだと思った
どちらも、子どもたちに伝えたい感じて欲しいメッセージだよね。4つとも全て観て欲しいと思うよ!+23
-5
-
169. 匿名 2019/10/07(月) 00:19:37
ポテトヘッド見てると0083のモンシア思い出す+0
-0
-
170. 匿名 2019/10/07(月) 00:20:19
アンディの妹が結構嫌な子に育っててがっかり+2
-2
-
171. 匿名 2019/10/07(月) 00:21:05
>>168
うん、何か希望がある感じだった。+5
-2
-
172. 匿名 2019/10/07(月) 00:31:18
>>81
アンディの子供はきっとオモチャを大切にする子になりそう。4を見るまでは3の終わりに感動してたけど、こんな4が出来上がるなら、アンディが息子にウッディーをプレゼントとかの展開で話を進めて欲しかった+36
-3
-
173. 匿名 2019/10/07(月) 00:37:44
3は越えられない。
どこを取っても完璧だった。+34
-2
-
174. 匿名 2019/10/07(月) 00:56:45
4でボニーのお父さんが出てきたことにビックリした。短編の長距離帰省?にもいなかったし、恐竜のおもちゃの話の時なんてボニーのお母さん男の子がいる男性に会いに行ってなかった?シングルだと思っていたよ。+4
-0
-
175. 匿名 2019/10/07(月) 00:59:04
>>119
このシーンで毎回泣く+24
-0
-
176. 匿名 2019/10/07(月) 01:03:58
>>152
知らなかった!
なんの違和感もなく聞いていたからプロだと思ってキャストチェックすらしなかったよ。+2
-1
-
177. 匿名 2019/10/07(月) 01:04:35
>>172
しつこい
そんなこと現実では中々無いから、あんな展開にしたんだと思うよ+3
-13
-
178. 匿名 2019/10/07(月) 01:05:47
トイストーリーが本当に好きなら4は見ない方がいい。
見てすごく後悔した。
あんな終わり方ってない。
1〜3はなんだったの?って思った。+23
-6
-
179. 匿名 2019/10/07(月) 01:16:22
4に微妙な反応示してる人にいちいち噛み付いてる人の方がしつこい
人それぞれ感想違って当たり前なんだから
ましてやあんな話じゃ+23
-5
-
180. 匿名 2019/10/07(月) 01:29:59
私は4はあれはあれでありだったんじゃないかなーと思います
5で完結するための布石かななんて笑
ボニーも成長しておもちゃをどうしようかという時
アンディが結婚して子どもが生まれると聞く
そうだ、アンディと生まれてくる子どもにおもちゃを返そう!
それでバズたちはウッディを…
この先は4のネタバレになっちゃうので言わないですが笑
あくまで私の妄想の完結編です笑+4
-3
-
181. 匿名 2019/10/07(月) 01:37:29
トイストーリーの恐竜物の短編ご存知の方いませんか?
1〜4のシリーズも好きですが、
この短編すごく好きです!!
このボニーはとってもおもちゃ大事にしてますよ!+17
-0
-
182. 匿名 2019/10/07(月) 01:42:04
3にトトロでてたよね+47
-0
-
183. 匿名 2019/10/07(月) 01:43:48
リボルテックのフィギュアのウッディ、バズ、ジェシーを並べてます あとガチャガチャでいつの間にか集まった大勢のリトルグリーンメン達
映画の4に思うことはいろいろあるけど、うちの子たちはずっと一緒に置いとく+2
-0
-
184. 匿名 2019/10/07(月) 01:44:59
子供達が大好きで3を毎日見てます。娘はフォーキーが可愛くて4が1番お気に入り。子供達とあーだこーだ言いながらトイストーリーのおもちゃでこちらも楽しく遊ばせてもらってます!トイストーリー大好き!+2
-0
-
185. 匿名 2019/10/07(月) 01:48:59
>>179
あなたもしつこいじゃん
+4
-12
-
186. 匿名 2019/10/07(月) 01:53:03
>>163
怖いけど、みんな一緒なら…どんな時も一緒だからって覚悟が伝わったね。+17
-0
-
187. 匿名 2019/10/07(月) 01:57:47
私もトイ・ストーリー大好きトイ・ストーリーのグッズとか見ると買いたくなる+3
-0
-
188. 匿名 2019/10/07(月) 01:58:35
3作目のバズがネジを狂わされジェシーにスペイン語で愛を語るところが面白くて娘と何度もそこだけ観てしまいます。+5
-0
-
189. 匿名 2019/10/07(月) 02:02:52
4のネタバレするね。
ウッディの扱いが雑すぎた。
今までのボーは内助の功みたいなイメージだったのに、ウッディの事はをバカにしすぎ。
どんな時もウッディに絶対的にがあって、ウッディが言うなら、いるなら、みんなでなら絶対にできる!だったのに老害の様な扱いして…
ノラになって何するんだろ…
あれだけ子供のおもちゃでいる事にこだわってたのに。
ボイスボックスもあげちゃったし、保安官バッジもあげちゃったし。
誰かのためが強いウッディ。幸せなおうじかよ。
幸せなおうじの話、好きなんだけどね。+13
-2
-
190. 匿名 2019/10/07(月) 02:04:07
シドって悪役なんだけど、改造の仕方にすごくセンスを感じる+6
-0
-
191. 匿名 2019/10/07(月) 02:05:00
何で素直な感想書いたらマイナスは仕方ないにしてもしつこいとか私は面白かったとかいちいちレスしてくるの?
あなたが面白かったならそれで良いけどその感想を他人にまで押し付けてこないでよ+4
-6
-
192. 匿名 2019/10/07(月) 02:06:07
トイストーリーカフェ行った人いますか?
やってたことを終わった次の日に知りました・・
みんなどこで知ったんだろうってくらい知らなかった。+8
-0
-
193. 匿名 2019/10/07(月) 02:24:47
>>3
畜生イチゴグマ+10
-0
-
194. 匿名 2019/10/07(月) 02:27:21
>>21
どこかにぶつかったり、地面に落ちたときにプピー!って音がするのがたまらん
3でその音でビッグベイビーに気づかれたときめちゃワロタ+26
-0
-
195. 匿名 2019/10/07(月) 02:28:40
>>31
4観てないけど、これめちゃくちゃ綺麗に終わったのにね+12
-0
-
196. 匿名 2019/10/07(月) 02:30:19
>>50
ええええええええええええエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?+13
-0
-
197. 匿名 2019/10/07(月) 02:34:07
>>63
みんなが棚に監禁されてるときの「ティラノサウルスー」「豚の貯金箱ー」っていう点呼の仕方がウケた+18
-0
-
198. 匿名 2019/10/07(月) 02:40:03
4見たよ。
私は好きなキャラにまた会えて素直に嬉しかった。
ふわふわのニューキャラも面白かったし。
ネタバレになるけど、4を見たらますますアンディんところにどうしておいて置けなかったのかって思う。
アンディんちに息子が産まれてまたあの頃のように遊ぶってのが理想の終わり方だったんだけどな。+27
-1
-
199. 匿名 2019/10/07(月) 03:31:02
こんな結末でトイストーリーファンは納得するの?!って疑問しか無かった。。
4をすっごい楽しみに待ち続けたから期待し過ぎた面もあるけど、、
凄いモヤモヤしたから家帰ってから3見返したら余計涙が出てきたよ(笑)
とりあえず
ボニーのウッディに対する扱いが酷すぎて、、
アンディが知ったら泣くで。+17
-1
-
200. 匿名 2019/10/07(月) 04:05:24
トイストーリー5を作ってウッディとアンディを再開させてほしい+8
-2
-
201. 匿名 2019/10/07(月) 04:25:23
>>71
マジック8ボールで検索すると出てきますよ〜!+2
-1
-
202. 匿名 2019/10/07(月) 04:31:04
>>181
謎の恐竜ワールド!私も大好きです(^^)
ボニーは映画に合わせて都合よく別人のように変えられてしまった気がしてならないです。+6
-0
-
203. 匿名 2019/10/07(月) 07:51:32
>>189
私は1からの仲間たち、ポテトヘッドとか恐竜とかが大好きなのに、おまけみたいな扱いだったよね。。残念過ぎた。
+19
-0
-
204. 匿名 2019/10/07(月) 08:47:57
>>50
そう言われれば
服w+7
-0
-
205. 匿名 2019/10/07(月) 08:57:54 ID:syK4sFFbmm
私は2が一番好きです!
色んな映画のパロディがあって、アンディとの日常もあって。
あと子どもの時からアンディの部屋の壁紙が可愛くてずっと憧れてます。
それから3を劇場に観に行った時は自分のウッディを連れて行ったので、焼却炉のシーンは心が締め付けられてたまらなかったです。+6
-0
-
206. 匿名 2019/10/07(月) 09:01:58
>>5
私もすごくショックでもやもやしたから
観なかったことにした。+30
-6
-
207. 匿名 2019/10/07(月) 09:51:13
個人的に1と4が良かった!トイストーリー大好き+2
-5
-
208. 匿名 2019/10/07(月) 09:57:55
>>177
うちの息子、旦那の集めたトイ・ストーリーグッズで遊んでるよ。+9
-1
-
209. 匿名 2019/10/07(月) 10:06:47
>>200
でもウッディは改造されちゃったからアンディは自分のウッディって気付けないだろうね...
だから残念だけど再会はない気がするな。
再会して欲しいけどね。+8
-0
-
210. 匿名 2019/10/07(月) 10:24:55
>>82
5歳の息子、最後のシーンで『え?!なんで〜!!』と言ってた。
う〜ん 終わり方は微妙だった。
3が良すぎた。+21
-0
-
211. 匿名 2019/10/07(月) 10:33:07
4を批判する人の言い分も分からんでもないけど、自分が納得いかない話だったからって「最悪、駄作」っていうのは違うと思う。
1からずーーーっと観続けてるファンだけど、4でいきなり毛色が変わったなとは思わない。すごいウッディっぽい話だった。分からない人はちょっと全作通しての読みが甘いぞ!www ウッディ、バズ達が何を信念に行動してるのか考えないと。単に「子どもに遊んでもらう」じゃないよ。+4
-17
-
212. 匿名 2019/10/07(月) 10:37:26
みんなアンディを基準にしちゃダメやで。あの子はちょっと特別すぎたのよ。だから映画として盛り上がりがあった。
4のボニーみたいになるのが普通だよ。みんなもそうだったでしょ。いくら丁寧に譲り受けたからっていつまでもいつまでも大事に持ち続けるか?+7
-4
-
213. 匿名 2019/10/07(月) 10:39:07
3のゴミ焼却炉で燃やされそうになるシーンは そんな…!てハラハラドキドキはしたけど展開に説得力があったからか素直に受け取れたけど
4は無意味にウッディ傷つけられたり失うものが多くて制作側からの悪意しか感じられなくて見てて凄い嫌な気持ちになった+13
-2
-
214. 匿名 2019/10/07(月) 10:47:03
4の最後ボニーも良い方向に行ってるのかよく分からないのも何だかな
小学校入っても友達できたのか分からないし一緒に学校行ったジェシーの報告ではボニーの友達を作ってた事しか言ってないからむしろ相変わらず孤立してそう
+9
-0
-
215. 匿名 2019/10/07(月) 10:55:11
>>214
ボニーの友達じゃなくてフォーキーの友達でした+5
-0
-
216. 匿名 2019/10/07(月) 11:15:25
>>132
あれ自分が親だったら人形は最終的に落とし物センターに渡すわと思ってしまった。誰かが落とした物かもしれないのにとか冷めた感想が浮かんでしまう程4はちょっと受け入れられなかった+12
-0
-
217. 匿名 2019/10/07(月) 12:08:00
>>197
「伸びる犬―」「緑のやつらー」「バァビィ~・・・」+11
-0
-
218. 匿名 2019/10/07(月) 12:09:20
>>163
最後目を閉じるんだよな。だからこその助かった後の放心状態が何とも。+8
-0
-
219. 匿名 2019/10/07(月) 12:11:52
地味に2のおもちゃ達がウッディ誘拐の状況確認会議してるシーンが好き
尻尾気をつけろよ偽ゴジラの台詞も地味にお気に入りw+6
-0
-
220. 匿名 2019/10/07(月) 12:12:48
>>168
なるほどね。+1
-0
-
221. 匿名 2019/10/07(月) 12:14:54
>>216
ギャビーギャビー側の描写を見てきたからちょっと可哀想かなとは思うけど
4は全体通してそういう思いやりある描写がなかったから拾った子の親が落し物センターに渡すシーンあっても違和感ないと思う+0
-0
-
222. 匿名 2019/10/07(月) 13:16:05
>>119
この写真だけで涙でてくる+16
-0
-
223. 匿名 2019/10/07(月) 13:21:05
>>208
そうなんだ。
良かったね!+0
-0
-
224. 匿名 2019/10/07(月) 13:23:23
4の感想は「観たことをこんなに後悔した映画初めて」だった。
しかも大好きなトイ・ストーリーに裏切られるとは思ってなかったからとりあえず記憶消したい。+11
-0
-
225. 匿名 2019/10/07(月) 13:24:12
何でもかんでも自由、解放、独立すりゃ良いってもんじゃないわ
役割を全うする素晴らしさを描いてきた作品だけに4にはがっかりした+10
-0
-
226. 匿名 2019/10/07(月) 13:26:39
トイ・ストーリーが大好きでバイトして稼いだお金でグッズ集めたりしてた。
今1歳の娘がいて、トイ・ストーリー見せたらドハマリ!
実家によく遊びに行くんだけど、おばあちゃんと部屋を探索しては、私のトイ・ストーリーグッズを見つけて喜んでる。
箱に入ったまんま、大事に飾ってたフィギュアとか、箱も破られ、少し心が傷付いた…
いや、おもちゃだって遊んでほしいよね!と前向きになれたのも3のおかげ(´ω`*)
+9
-0
-
227. 匿名 2019/10/07(月) 13:36:14
こんな事言いたかないけどトイストーリーに無情な現実なんて求めてなかったよ
2で成長したエミリーに捨てられたジェシーで十分だった
現実では大人になってもおもちゃを大切にしてる子なんて少ないのは分かってるけどおとぎ話でくらい夢を見させて欲しかった+19
-0
-
228. 匿名 2019/10/07(月) 13:47:19
所さんも唐沢さんも4が一番面白いって言ってたよね。純粋に楽しんで見ないともったいないと思う+0
-5
-
229. 匿名 2019/10/07(月) 13:53:31
トイストーリーて成長しておもちゃとサヨナラの時がくるって事はシリーズ通してのテーマだと思うけど
裏におもちゃは持ち主に忘れ去られてもずっと持ち主の事を想ってる、だから遊んでたおもちゃをたまに思い出してあげてね、大切にしてあげてねってメッセージが込められてたと思う
4でボニーに忘れ去られたからって自分の役割を放棄したウッディを見て今までのメッセージはもうなくなったんだなと悲しくなった+8
-0
-
230. 匿名 2019/10/07(月) 14:03:21
1から3はおもちゃにとっての幸せは何かを真摯に描けてたのに
4からおもちゃにとってじゃなくて人間的尺度の成長・幸せをおもちゃに無理やり当てはめてるようにしか思えなかった+7
-0
-
231. 匿名 2019/10/07(月) 14:20:50
>>1
4はただの同人だからシリーズとも呼びたくない+6
-0
-
232. 匿名 2019/10/07(月) 14:21:57
>>4
宇宙の彼方へ!さあ行くぞ!+0
-0
-
233. 匿名 2019/10/07(月) 14:26:39
>>5
4に感動できる人って、キャラクターの言動に一貫性がなくても違和感持たない人だと思う。
そういう人は面白く観られると思う。
でも、今までウッディやバズがどう言ってどうしてきたかを覚えてる人は観ない方がいい。+29
-9
-
234. 匿名 2019/10/07(月) 14:29:11
>>16
後ろの人形達のその後がどうなったか描かれてないのも4だけ。+3
-0
-
235. 匿名 2019/10/07(月) 14:31:59
>>45
あんなにキャラクターへの理解も愛もない製作者なんか微塵もかわいそうじゃないわ。+2
-2
-
236. 匿名 2019/10/07(月) 14:33:07
>>53
それどころかポンコツにされてたよね。
バズだけじゃないけど。+6
-0
-
237. 匿名 2019/10/07(月) 14:37:02
>>70
だよね。
そのウッディが言ったことをウッディが覆すんだから、ブレブレの保安官…でもなくなってもう最低。+3
-0
-
238. 匿名 2019/10/07(月) 14:41:35
>>100
あれさ、ボーなら直せると思うんだよね。
だってヒツジのラジコン修理したりしてたでしょ?
だからなんで?って納得いかなかった。+8
-0
-
239. 匿名 2019/10/07(月) 14:44:51
>>216
すべてがご都合主義なんだよね。
結論ありきでキャラクター動かしてるから違和感がすごい。+5
-1
-
240. 匿名 2019/10/07(月) 14:47:41
4は何か…おとぎ話に現実問題持ち込んでる野暮ったさを感じるというか
リアルとリアリティの違いを分かってない人達が作ったのかなって+3
-0
-
241. 匿名 2019/10/07(月) 14:47:56
>>179
4に感動できる人達だからね…ペラペラなんだよ。+4
-3
-
242. 匿名 2019/10/07(月) 14:53:06
>>189
「アンディが、そこにいることを望むならーそこにいるのが俺たちの役目」
って言ったウッディは、元カノに出会ったら意見コロッと変わるおバカにされてたねー。+7
-0
-
243. 匿名 2019/10/07(月) 15:02:21
>>211
1から観てファンを名乗ってるのに、4でウッディとバズの信念を捻じ曲げてること許せるのすごいねw釣り???+5
-0
-
244. 匿名 2019/10/07(月) 15:17:12
子供向けの映画にムキになんなよ+0
-5
-
245. 匿名 2019/10/07(月) 15:19:10
4のウッディはプロスペクターの言ってた事笑えないね
その通りになってるんだから+2
-0
-
246. 匿名 2019/10/07(月) 16:14:56
>>243
1から4までウッディ、バズの信念は変わってないってこと言ってるんですけどね。
1のときから単に「子どもに遊んでもらう」だけじゃない。遊んでもらうことを幸せとは捉えてるけど、それを自分の行動の根底にしている訳じゃない。って、観れば分かると思う。何故ならウッディは常に他人のために行動しているから。+0
-2
-
247. 匿名 2019/10/07(月) 16:17:23
>>242
じゃあ、「ボニーが、そこにいることを別に望んでいない」 なら、ウッディが何を幸せと捉えようが自由じゃないww
自分で自分の首絞めたね。+0
-2
-
248. 匿名 2019/10/07(月) 16:18:52
>>246
他人の為に行動ねぇ
4の最後ではその信念とやらも捨ててボニーに忘れ去られたけど捨てられては居ないのに裏切っておもちゃの役割を放棄、逃避したけどそれに感動したの?+2
-0
-
249. 匿名 2019/10/07(月) 16:20:24
にわかファン→感動
古参ファンを名乗る8割くらいのにわかファン(幼少期からずっと観てるけど考察が浅い)→ショック、最悪
ピクサーガチヲタ→感動
って感じだねww+0
-6
-
250. 匿名 2019/10/07(月) 16:21:56
>>248
ならあなたは、シリーズ通してウッディ、バズが何を信念に行動してたのか分かるんですか?答えはトイストーリー3に出てきてましたけどね。+0
-2
-
251. 匿名 2019/10/07(月) 16:23:08
何か4見てるとおもちゃ自身が忘れ去られたと思ったら勝手に去ってくし、車もパンクさせるしで
人を恨むようになったら襲いそうだなと思った
5はチャイルドプレイ化も待ったなしだね+2
-0
-
252. 匿名 2019/10/07(月) 16:27:24
>>251
wwwそれは言い過ぎwwwww+0
-0
-
253. 匿名 2019/10/07(月) 16:48:23
>>227
ほんとそれ
トイ・ストーリーはトイ・ストーリーのままで終わって欲しかった。
別におもちゃのリアルな結末を見たかったわけじゃないんだよね、、
1~3が4のような感じだったらここまで大ヒットしなかっただろうし愛される作品にならなかったと思うな。+15
-1
-
254. 匿名 2019/10/07(月) 17:08:46
3でアンディのお母さんが、空き部屋になったアンディの部屋を見て「あぁ、ずっと一緒に居れたら良いのに....」って泣いたら、アンディがそうだねって優しく言って抱き合うとこが本当に良い子で泣ける+22
-0
-
255. 匿名 2019/10/07(月) 17:12:43
>>16
私はギャビーにはなんか納得いかなかったよ。
4観てない人居るからネタバレしないけど、なんか自分勝手だなぁという印象が強くて、全く感情移入出来なかった。
4は単独では面白いと思うけど、1〜3のトイストーリーシリーズが好きな人にとっては納得行かないところが多過ぎて切なくなるよね。
新キャラではカブーンが良かった!+27
-1
-
256. 匿名 2019/10/07(月) 17:15:11
>>251
ギャビーとその手下はチャイルドプレイに出れそうだな+5
-0
-
257. 匿名 2019/10/07(月) 17:17:33
>>205
2のジュラシックパークのパロディとかスター・ウォーズのパロディとかふふって笑えるよね。
面白い。+4
-0
-
258. 匿名 2019/10/07(月) 17:17:59
続編また作るならきみはともだちを絶対に流さないで欲しい
歌詞と展開の差異が酷すぎる、何が俺よりも君のことを気にかける奴はいないだ、大嘘じゃん+6
-0
-
259. 匿名 2019/10/07(月) 17:57:03
>>3
いちごの匂いっていうのがもうツボ+3
-0
-
260. 匿名 2019/10/07(月) 18:02:28
3が大好きだったのに4を観てから前のように3のラストで感動できなくなっちゃったよ(涙)
現実逃避で最近はトイストーリーオブテラー観てる。特にバービーとケンがハワイにいこうとして置いていかれる話が好き(笑)テラーに出てくるコンバットカールが4に出てきたのは嬉しかった。
トリクシーの恐竜ワールドだけまだ見たことなくて買おうか迷ってるんだけど、どうですか?面白いですか?
+6
-0
-
261. 匿名 2019/10/07(月) 18:06:40
>>2
>>38
どんなところが好きなの?+0
-1
-
262. 匿名 2019/10/07(月) 18:07:59
キャラクターはスリンキーが好きです
なんだかんだ、ウッディの味方でいようと
してくれてた右腕的な存在だと思う
ストーリーは3までで充分です4は結構です笑+13
-0
-
263. 匿名 2019/10/07(月) 18:23:46
4叩きしたいなら他スレでどうぞ+0
-8
-
264. 匿名 2019/10/07(月) 19:01:56
>>5
1〜3と4を切り離して見れば楽しめるかなぁ。
今までのおもちゃ同士の絆をバッサリ切られた感じがして全然納得いかなかった。
映画のラストは何でこんな結末になっちゃったんだって意味で号泣したよ+20
-1
-
265. 匿名 2019/10/07(月) 19:07:13
>>36
3では楽しそうに遊んでて可愛くて好きだったボニーが4では一気に嫌いになってしまった…。+8
-0
-
266. 匿名 2019/10/07(月) 19:17:54
私は5に期待してる。
4で終わりじゃ納得できない。
子連れのアンディが移動遊園地でウッディやボーピープを見つけて持ち帰りバズたちも迎えに行ってみんなでまた一緒に暮らす。
+7
-1
-
267. 匿名 2019/10/07(月) 19:33:54
4は途中寝た。やっぱり3で終わりでよかった。+2
-0
-
268. 匿名 2019/10/07(月) 19:34:18
>>5
ディズニー大好きでトイストーリーももちろん大好きな私、公開日に4観に行ったけど、後悔した。
もう二度と観たくない。
作品単体で観たら面白いんだろうけど、シリーズファンには納得いかないところ多いと思う。+21
-4
-
269. 匿名 2019/10/07(月) 19:39:01
>>53
キャラが改悪されててファンをバカにしてるのかと思った+6
-1
-
270. 匿名 2019/10/07(月) 19:39:23
>>5
映画館でわざわざ見る程ではないよね。+3
-1
-
271. 匿名 2019/10/07(月) 19:59:29
トイストーリー荒れる作品になってしまったな。
全ては4のせい+7
-0
-
272. 匿名 2019/10/07(月) 20:03:53
>>1
トイ・ストーリーっていうか、ピクサー全般だいすき!!+4
-0
-
273. 匿名 2019/10/07(月) 20:25:44
トイストーリー4についてなんだけど、
★ネタバレなので読みたくない人飛ばしてください。
あれってさ端的に言ったら急に居なくなったボーというキャラクターを回収するための話だよね。
それとトイストーリーっておもちゃは君の見ていないところで生きているんだよ(=だからおもちゃを大切にしてね)みたいなコンセプトだったと思うんだけど、その延長で「紛失してしまうおもちゃ問題」を教訓的なメッセージとして組み込んだ。
その結果、ボニーはおもちゃを大切にしない子供になってしまい、ウッディは自分が一番子供から大切にされるおもちゃじゃないと嫌だというマウンティングキャラになってしまった。
ボニーもアンディ&ウッディみたいな相棒って呼べるお気に入りのおもちゃが前からいただろうし、ウッディに興味がなくなってしまったとしてもしょうがない。
問題なのはウッディだよね。
もう一度誰かの特別になりたいって夢みてるけど、じゃあ、みんなで仲良く遊んでる他のサブキャラの存在は?ってなるんだよね。
あれウッディってこんな高慢なキャラだったけ?と思ったわ。4はそういうところが残念。
長くてごめん。+7
-0
-
274. 匿名 2019/10/07(月) 20:26:00
>>262
私もスリンキー好き!
1でもウッディがバズを謀ったと誤解されて、シドの家からアンディ家の皆んなに助けを求める時、スリンキーは最後までウッディを信じようとしてたよね^ ^+9
-0
-
275. 匿名 2019/10/07(月) 20:35:02
>>3
昔のバイト先の太った店長にこのクマ似ているから嫌いwww+0
-0
-
276. 匿名 2019/10/07(月) 20:47:16
実はみたことないがキャラは好き。ピンクのくまとみつめの。+2
-0
-
277. 匿名 2019/10/07(月) 21:07:57
>>50
シドってだいぶヤバい子供(オモチャ分解して別々に繋げたり爆発させたり妹のオモチャ取り上げたり残酷なことばっかり楽しんでしてるけどママの前だとママ~♥️みたいないい子キャラになる感じ)だったけど更正したのかな、、(笑)+7
-0
-
278. 匿名 2019/10/07(月) 21:12:22
最初は4のラストを受け入れられなかったけど、時間がたってからこれはこれでアリだと思うようになったよ。大人向けの映画と割りきった上でだけどね。
今までのウッディって周りから浮くぐらいの忠誠心があったけど、それって持ち主への依存と◯◯のおもちゃっていう呪縛からくるものかなと。
最初は否定していた野良になることは、ウッディが自分が作り出した鎖をたちきったと言うこと。
家庭環境とかSNSとかで自分はこうでなきゃいけないって思っている人は少なくないだろうから、強いメッセージ性のある映画だと思う。+1
-2
-
279. 匿名 2019/10/07(月) 21:20:28
トイストーリー好きです!
個人的にだけど、4はあれはあれで普通に楽しかったけどな。
確かに最後、「あら、そうなっちゃうんだ!」とは思ったけど、キャラクターが面白かった。
チョコプラも結構いい役貰ってたね。細かいところが面白かったから、見ても後悔はしなかったよ!+3
-1
-
280. 匿名 2019/10/07(月) 21:23:34
ストーリー重視する方なら、4は番外編として観たほうがいいかもね!
私は気にせずただ楽しみたい派だったので、普通によかったです。
ギャビーギャビーのしもべみたいな腹話術人形が怖かった!w+1
-1
-
281. 匿名 2019/10/07(月) 21:24:48
>>23
「ぼーくはゴミだぁ」ってすぐゴミ箱戻ろうとするの面白いよねww+3
-0
-
282. 匿名 2019/10/07(月) 21:25:28
>>27
踏むシーンは確かになくてよかったね。+5
-0
-
283. 匿名 2019/10/07(月) 21:27:55
4はバズが話す時は、胸にある定型セリフを言うボタンを押すばかりだったなと思っていた。仲間のことを誰より考える人がバズだったはずなのに。バズどうしちゃったんだろうって、本当に思ってる。あと、人形達は人間が車に乗っているのに、勝手に車を操作したりするし。普段私達が気付かないことが、コソっと起きているっていう世界観が好きだったのにな。駄作とは思わないけど、なんか残念だなぁと思ってしまったよ。+8
-0
-
284. 匿名 2019/10/07(月) 21:29:06
>>63
バービーがケンの服ビリッビリに破くところ好きww+5
-0
-
285. 匿名 2019/10/07(月) 21:32:47
>>88
どうしてそんな決めつけるの?
確かに残念な部分はあったけど私はあれはあれで4は楽しめましたし、ちゃんと1〜3も観てますよ。勝手な想像は困ります。。+1
-5
-
286. 匿名 2019/10/07(月) 21:38:20
3でもバービーは実は仲間想いで賢くて自立した考えを持った女性て設定を加えてきたけどすんなり受け入れたからモヤモヤするボーとの差は何なんだろう
ウッディを蔑ろにして失敗を後になってもネチネチ責めるシーンが入ってたからかな、4になって顔のデザインが変わったからなのかな…+4
-0
-
287. 匿名 2019/10/07(月) 21:48:12
>>238
たとえ直せてもウッディがそれを望まないよ。
おもちゃとして子供に尽くす幸せを十分味わっただけに、その幸せを他のおもちゃ達にも...って思ったんだもん。+1
-0
-
288. 匿名 2019/10/07(月) 21:58:43
>>5
4観た後にモヤモヤしてハワイの短編見て心穏やかになった
5があるならそれ次第でまた自分の中の評価が変わるかなとも思う+3
-1
-
289. 匿名 2019/10/07(月) 22:08:04
てかボーの顔変わりすぎじゃない?
もはや別人なのでは‥+4
-0
-
290. 匿名 2019/10/07(月) 22:25:33
>>189
ボーウッディのこと馬鹿にしてたっけ?
私は最近子供と一緒にトイストーリー 1-3をよく見るんだけど、アンディの家に一緒にいた他のおもちゃ達のあっさりウッディを突き放すところと信じないところの方が気になる。+0
-0
-
291. 匿名 2019/10/07(月) 22:27:28
3のスタッフはボーを外したのは陶器だからいもむし組の幼児達の遊びに耐えられないだろうて考えたからて知ってちゃんとキャラの事考えてるんだなぁとジーンとした
4のスタッフはボーが陶器のオモチャだって事理解してるのかな、強い女性像のキャラを出したいあまり本来のキャラの設定を蔑ろにしてんじゃないの+5
-0
-
292. 匿名 2019/10/07(月) 23:09:21
>>189
保安官バッジは妹のジェシーに託したからいいんだけどさ…
ってか、ジェシーに託したのが救いだった。
ボイスボックスは返してほしかった。
というか、返すと言われても、それは君のだからって言うシーンがほしかった。+3
-2
-
293. 匿名 2019/10/07(月) 23:15:28
想像もしない結末なんていらないんだよ。
想像通りの結末なのにおもしろい!のがトイストーリーなんだから。+5
-0
-
294. 匿名 2019/10/07(月) 23:19:38
>>163
ここ毎回涙出ちゃう。死(?)を覚悟したみんなの顔がなんとも(T_T)+5
-0
-
295. 匿名 2019/10/07(月) 23:22:42
>>174
うろ覚えだけど、3でアンディがボニーの家にウッディたちを持って言った時、庭でお母さんともう一人大人が庭いじりみたいなことしてませんでしたっけ?(^^;記憶違いかもしれんが(; ̄ー ̄A+1
-0
-
296. 匿名 2019/10/08(火) 12:29:04
>>277
シドは感性が特殊なだけで悪人てほどではない、らしい。+0
-0
-
297. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:00
子供達が大好きで3を毎日見てます。娘はフォーキーが可愛くて4が1番お気に入り。子供達とあーだこーだ言いながらトイストーリーのおもちゃでこちらも楽しく遊ばせてもらってます!トイストーリー大好き!+0
-0
-
298. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:14
>>106
この時のバービー本当カッコいい
私も30回くらいみてそのセリフ覚えましたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する