-
1. 匿名 2019/12/31(火) 16:06:24
福岡に帰省すると言ったら上司や同僚に「明太子!!明太子よろしくね!」「お土産明太子がいいなー」「明太子美味しいよね、お金払うから!!」とメーカーなど細かくお土産をリクエストされました。
明太子は生モノだからと断っても「えー!なんで?」「食べたーい!」と言ってきます。
明太子を大量に買っていった方がいいのでしょうか?私の部署は人が多いので全員明太子だと荷物が持てないのと、お恥ずかしい話ですがお土産代が何万円もかかるのが辛いです。保冷ボックスを買って配送すればいいとも言われましたが、そこまでしてお土産をリクエストする人の心理がわかりません。+281
-12
-
2. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:04
あれこれ読んだ覚えがあるぞ+6
-15
-
3. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:10
+24
-3
-
4. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:42
え、冗談でお土産よろしくー!じゃなくて、ガチ催促??それは常識ない相手だね。自分でお取り寄せしてほしい。+330
-4
-
5. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:43
図々しいね+190
-0
-
6. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:54
この文章覚えてるよ+10
-4
-
7. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:55
本気で買ってきてもらおうとする人の言い方は嫌い+177
-0
-
8. 匿名 2019/12/31(火) 16:08:00
そんなの社交辞令でしょ。
ほんとに欲しかったらAmazonでも楽天でも買えるから。+205
-5
-
9. 匿名 2019/12/31(火) 16:08:21
こっちの負担になるものは買っていかない。
えぇー、冗談と思ってました〜😊で終了。+211
-1
-
10. 匿名 2019/12/31(火) 16:08:26
ありえない+25
-0
-
11. 匿名 2019/12/31(火) 16:08:42
わかる!
荷物になるような、でっかいもの頼んでくる人!
焼酎とかそんなに好きならネットで買えばいのに+126
-0
-
12. 匿名 2019/12/31(火) 16:08:50
生物は家族にしか買って帰れないな…
万が一があると怖いもんね+91
-0
-
13. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:03
明太子大好きだけど冷蔵のお土産はいらないかな。
家に持ち帰るまで時間かかるし生物だから気がかりで。+95
-0
-
14. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:04
明太子のプリッツとかカールとか買っていけば
それにマジギレするなら、マジギレし返して良い+127
-3
-
15. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:04
たまにこういう人いるよね。海外旅行行くって言ったら○○買ってきて!とか言うやつ+125
-1
-
16. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:23
自分でネット通販で買え+19
-0
-
17. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:26
真に受けちゃダメなやつ。
明太子味の煎餅とかクッキーとか一人一枚でいいんじゃない?+87
-1
-
18. 匿名 2019/12/31(火) 16:09:50
>>1
ただの同僚なのにあつかましいね。
乾き物ならまだしも、明太子お願いとかありえんわ。
そこまで言われてお菓子持っていっても「明太子が良かったのに〜」とか悪く言われそうで面倒くさすぎだね。+148
-0
-
19. 匿名 2019/12/31(火) 16:10:00
ここに送ってって住所送られてきてドン引きした+24
-0
-
20. 匿名 2019/12/31(火) 16:10:04
明太子屋のパンフレットを送ってやれ!+36
-0
-
21. 匿名 2019/12/31(火) 16:10:05
本気では言ってないと思うよ?
「行ってらっしゃい〜気をつけて帰ってきてね」と同じだよ。+8
-18
-
22. 匿名 2019/12/31(火) 16:10:28
北海道で蟹バージョン前立ってたよね+6
-0
-
23. 匿名 2019/12/31(火) 16:10:41
めんべえでいいよ!めんべえで!+85
-0
-
24. 匿名 2019/12/31(火) 16:10:49
私はお土産やめたよ
帰省のたびに買うの馬鹿馬鹿しい+24
-0
-
25. 匿名 2019/12/31(火) 16:11:17
冗談でも社交辞令でも
こういうことを言うものではないと思う+45
-1
-
26. 匿名 2019/12/31(火) 16:11:43
お土産代ってバカにならないよね
図々しい同僚だね+39
-0
-
27. 匿名 2019/12/31(火) 16:11:53
そこまで言われたらばら撒きできる個包装の明太子煎餅くらいは買ってあげるかな
なにも言われなければ当然お土産はなし+15
-0
-
28. 匿名 2019/12/31(火) 16:12:35
買わない 急に吐き気して帰省出来なくなった結局消化不良だったんだけど食中毒かと思って焦ったーとか上手く嘘をつく
次からは帰省とか旅行とか言わない事だね
+50
-0
-
29. 匿名 2019/12/31(火) 16:13:22
ごめんけど、主のほうにひくわ
何万もかかるお土産なんて普通に買うわけないじゃん
冗談だおしても本気で言ってる人いても主が無理と思うことはしなくていいんだよ
+3
-29
-
30. 匿名 2019/12/31(火) 16:13:24
北海道=蟹
福岡=明太子
みたいなのリクエストされても困るよね。自分でお取り寄せすればいいのに。+43
-0
-
31. 匿名 2019/12/31(火) 16:13:33
冗談で言ってる って人がいるみたいだけど
心の片隅ではあわよくばって思ってるよね
+69
-0
-
32. 匿名 2019/12/31(火) 16:14:05
職場へのお土産なんて、一箱に20個くらい入ってるようなお菓子で十分
今はお取り寄せだって物産展だって盛んなんだから、本当に欲しいなら自分で買えば良い+41
-0
-
33. 匿名 2019/12/31(火) 16:14:30
>>1
買わなくていいと思う。
私もラスベガス行った時に「お金出すから、このブランドでこの財布買ってきて」って指定されて、めちゃくちゃイライラした経験がある。
年配の身内で普段からちょっと常識が無いし、めんどくさい人なんだけどあれは図々し過ぎて呆れた。
そもそもお金出すのも当たり前だし、出されてもあり得ないと思う。+121
-0
-
34. 匿名 2019/12/31(火) 16:15:06
着払いでもいいですか?と冗談交じりで聞く。今の時代ネットでいくらでも買えるのにわざわざ頼むのは、、荷物も増えるし、買う、選ぶ時間も無駄ですよね。とか思う私は性格悪いのだろうか。仲良い人なら全然良いんだけど。+23
-0
-
35. 匿名 2019/12/31(火) 16:15:36
買っていったら「えー!冗談だったのにー!!」と言われてお金払うとか言ってたくせに払わないパターンじゃないの笑
あわよくばっていうセコイ人だよ
買ったらダメだよ!!+87
-0
-
36. 匿名 2019/12/31(火) 16:15:58
買おうと思ったんですけど人数分はお店になくて諦めました!
と言ってめんべいという明太子煎餅にしてやったらいいよ。
頑張った感出しときゃ文句言わないし明太子買って行ったところでそんなにありがたがらんよ。
やったね、しめしめってなもんでその次もまた催促されるよ。+46
-0
-
37. 匿名 2019/12/31(火) 16:16:09
お土産リクエストする人って当然その代金は払うんだよね?
まさか買ってきてもらってお金まで出させるつもりじゃないよね?+33
-0
-
38. 匿名 2019/12/31(火) 16:17:05
お金払うからって言う人いるけどさ、わざわざ売ってる店に寄って荷物として持ち帰らなくちゃいけないこっちの手間を考えて欲しいよね。そういう人ってたいがい後払いでこっちが催促するまでお金の事なんて忘れてるし。+38
-0
-
39. 匿名 2019/12/31(火) 16:17:27
お金徴収しな!全部領収書出してもらって!
そんな生もののリクエストなんて冗談でも言わないよ、普通は!+16
-0
-
40. 匿名 2019/12/31(火) 16:17:42
>>1
保冷ボックスを買って配送すればいいとも言われましたが、そこまでしてお土産をリクエストする人の心理がわかりません。
↑そこまで行くとただのタカりじゃん
絶対買っていっちゃ駄目だよ
しかしどういう会社なんだ+120
-1
-
41. 匿名 2019/12/31(火) 16:18:34
>>1
お菓子かなんかを箱で買って、「皆さんでどうぞー」で良いんじゃない?
「明太子って言ったのに~」とか言われたら、「さすがに生物は難しいですよ~」と言う。+91
-1
-
42. 匿名 2019/12/31(火) 16:18:43
明太子高いし。福岡県民やけど高級品やし日常的にそんな買わないのにお土産に催促?!せめて、催促するならめんべいにしろ。と思うね。ガチで催促、しかも職場程度の人間関係なら図々しい、しかも明太子。食べたいならネット注文しろ+40
-0
-
43. 匿名 2019/12/31(火) 16:18:44
そういう人って荷物になるとか考えないのかね。あと値段が普通のお土産より高いとかちょっと考えたら分かるのに。嫌な職場だね。+26
-0
-
44. 匿名 2019/12/31(火) 16:19:29
明太子て地元で買うから安くなるってものでもないよね?
通りもんとかでもリッチだなと思う。
明太子なんて恐れ多いよ。+21
-0
-
45. 匿名 2019/12/31(火) 16:20:07
手数料80%もらえないと割りに合わないですねと言ってやれ+21
-0
-
46. 匿名 2019/12/31(火) 16:20:41
絶対買っていっちゃ駄目
変な言い訳もしなくていい
いじめの始まりみたいで胸糞+17
-1
-
47. 匿名 2019/12/31(火) 16:20:50
最低でも前払いしてくれる人だけでいいよ+8
-0
-
48. 匿名 2019/12/31(火) 16:21:23
>>37
払う人少ないと思うよ
図々しい人ってとことん図々しいから+15
-0
-
49. 匿名 2019/12/31(火) 16:21:48
>>1
お土産のプレッシャーに悩みたくなかったら帰省するなんて言わないことだよ
ただの旅行も同じく絶対に言わないこと。
今回は話してしまったので明太子味のお菓子なんかを買って帰ればいいと思う。各人に明太子なんて逆に引くよ。+77
-0
-
50. 匿名 2019/12/31(火) 16:23:02
普段凄くお世話になっていて、自分もお土産を個人的に貰ったりしてたら考えるけど、そうじゃないなら聞き流すよ。+4
-0
-
51. 匿名 2019/12/31(火) 16:25:07
福岡出身だけど、にわか煎餅を一枚ずつ配れば十分だよ!そんなリクエスト無視!+15
-0
-
52. 匿名 2019/12/31(火) 16:26:12
本気にしなくていい。いちいち本気にしてたらキリないよ。休みは休むためにある。+24
-0
-
53. 匿名 2019/12/31(火) 16:27:01
リクエストしてくる人いるよね。義母とか大量にリクエストしてきて毎回帰省前にデパートに限定品買いに走って大変だった時期がある。今はもう聞き流してるよ。わがままに付き合いきれない。+8
-0
-
54. 匿名 2019/12/31(火) 16:27:18
しれ〜っと手ぶらで出勤する。+14
-0
-
55. 匿名 2019/12/31(火) 16:28:54
子ども関係だけど、うちは以前もらったから箱物をバラしてあげるつもりだったんだけど。
A君は「黙って行かないとお土産買わなくちゃいけなくなるから言っちゃダメって言われてるんだー」って言ってて
その実「まあうちは旅行には行かないけどお金くれたりゲーム買ってくれたりはするんだよね」って。
ああ、行けない?行かない派なのか?「いーなー、いーなー」ってうるさかったみたいよ?
キャラクター指定して、物まで指定してたのそこの子だったらしい。
隣県でも良いから連れていけば良いのに。+3
-5
-
56. 匿名 2019/12/31(火) 16:29:49
>>1
ここまで言うのはガチの催促だね!
有り得ない程図々しい人達。
今回は、明太子味のプリッ〇でも買って、次回からは絶対に黙って行きましょう。+49
-0
-
57. 匿名 2019/12/31(火) 16:29:51
>>3
アラフィフやろ?+3
-0
-
58. 匿名 2019/12/31(火) 16:30:21
>>1
買わなくていい。
私も実家が福岡で脊椎反応みたいに「明太子〜」と言われるので「買えたら買いますねー」と笑顔で軽く答えて、買わないw。一度買ってしまうと次またあてにされるからね。+52
-0
-
59. 匿名 2019/12/31(火) 16:31:20
今時ネット通販あるやろ!!
って話だよね+9
-0
-
60. 匿名 2019/12/31(火) 16:31:27
>>52
そうそう、このご時世パワハラにもなるよね。
大げさに言うと休みなのにお土産のために買い出ししてるんだからその時給払えっても言いたいw+9
-0
-
61. 匿名 2019/12/31(火) 16:31:38
通りもんでもみんな有難がるうちの職場からは想像もできないわ…+7
-0
-
62. 匿名 2019/12/31(火) 16:31:52
前の職場であった。
休憩中に連休はどこ行く?って話になって海外に行くって言ったら、日本で買うより安いからって数万円するブランドの鞄や化粧品、現地の有名な食べ物やお菓子をスタッフ全員からお願いされた。この時、1番年下だったから断れず。友達にもこのお菓子買ってきて!と…その国は初めて行くし、買い物目当てで行くわけじゃないからあったらでいいですか?と言っても絶対わかるから買ってきてと強引。
とりあえず、お願いされたの全部買えたけど、探す時間も荷物も増えて最悪。日本円に換算にして請求するのも面倒だった。
お局には「お土産って事でサービスしてよ♪」と言われて代金貰えなかった。合計で3千円くらいだったけど、もういいやって泣き寝入り。+27
-0
-
63. 匿名 2019/12/31(火) 16:31:57
>>1
着払いで最高級のを送りつけてやれ!+21
-0
-
64. 匿名 2019/12/31(火) 16:32:33
ふつうに地方のものってアンテナショップや物産展で買えるし。+4
-0
-
65. 匿名 2019/12/31(火) 16:33:43
>>62
もはや恐喝だね+25
-0
-
66. 匿名 2019/12/31(火) 16:34:17
めんべいでよかろうもん
めんべいたい
明太プリッツもあるばってん
めんべいがよか+4
-0
-
67. 匿名 2019/12/31(火) 16:34:29
>>62
胸糞わる!!!
そのお局や周りの同僚はあなたにお礼とかお返しとか何かの機会の時にくれました?+28
-0
-
68. 匿名 2019/12/31(火) 16:36:10
要冷蔵品をお土産でリクエストとかありえないんだけど。何か食べたいものある?とあちらから聞かれてもなかなか要冷蔵品はリクエストできないわ。保冷剤もかさばるし、気を使うだろうなと容易に想像できることだよ。よっぽど自己中な人たちなんだね。そんな人たちと働くのも大変そう。+5
-0
-
69. 匿名 2019/12/31(火) 16:37:34
>>1
無視無視。
明太子味のせんべいでいいんじゃない?
どんな人達だろうね、大変ね。+15
-0
-
70. 匿名 2019/12/31(火) 16:38:53
北海道と福岡ってこういうリクエスト多そう+5
-0
-
71. 匿名 2019/12/31(火) 16:39:48
>>62
嘘でしょ。ありえない。+12
-1
-
72. 匿名 2019/12/31(火) 16:39:59
>>62
酷すぎ!折角の旅行が台無しになるくらい腹立つわ!+18
-0
-
73. 匿名 2019/12/31(火) 16:43:22
とおりもん で充分でしょー!上品だし美味しいよ、
明太子なんて有名だけど購入者の負担が大き過ぎて!職場には無理だよ、生物なので怖かったのでやめておきましたでいいよ、
ネットで買えよ!って思うもん。+7
-0
-
74. 匿名 2019/12/31(火) 16:43:34
海外に行くと友達に話したら免税品頼まれたことある
普段空港で免税品買ったりしないし、荷物も最小限にして行くから私は断った
頼む人って結構いるのかな?+13
-0
-
75. 匿名 2019/12/31(火) 16:45:01
>>1
今どきお取り寄せも出来るんだから買って行かなくていいよ+29
-0
-
76. 匿名 2019/12/31(火) 16:47:08
>>8
社交辞令でお金出すからって言ったりメーカーまで指定する?
ドケチなら通販だと送料かかるから買ってこさせようとすると思うよ。+28
-0
-
77. 匿名 2019/12/31(火) 16:48:02
>>57
中3です+0
-4
-
78. 匿名 2019/12/31(火) 16:49:16
お土産せがまれた事あるわ。
しかも、持ち合わせないから後払いでって。
いやそんな事いったら私だって持ち合わせないんだけど…って話。+9
-0
-
79. 匿名 2019/12/31(火) 16:49:55
通りもん大好物なので、通りもん一個で私は嬉しい+7
-0
-
80. 匿名 2019/12/31(火) 16:50:43
>>1
お土産としてみんなで食べられるお菓子と、その横に明太子のお取り寄せパンフレットをドーンと積んで置いたら良いと思う。
+27
-0
-
81. 匿名 2019/12/31(火) 16:53:58
お土産お願いされるのすごい負担。
だから出かけること言わない。
でも帰省だとバレちゃうよね。+5
-0
-
82. 匿名 2019/12/31(火) 16:59:46
連休初日から最終日まで彼氏が帰省するから、「会えなくなる代わりにおいしいお土産たくさん買ってきて」っておねだりしておいたんだけど、ダメだったかな。+1
-5
-
83. 匿名 2019/12/31(火) 17:01:41
>>1
配るのにも便利な明太子プリッツをおすすめします。+14
-0
-
84. 匿名 2019/12/31(火) 17:04:06
寄る時間あったらねー(すっとぼけ)
で、実際は寄る時間あっても買わない。
いるよね土産リクエストする人、欲しいなら取り寄せでもすりゃいいのにその金は惜しい(送料かかる)
今回はすっとぼけで買わなきゃいいし、今後はそういう人達だと警戒して行き先は言わない方がいいよ。+9
-0
-
85. 匿名 2019/12/31(火) 17:06:45
>>84
食品なんかは商品代と送料が同じくらいだったりするもんね。
送料分でもう1つ買えるじゃんみたいな。
ケチな人なら人の良心につけ込むだろうね。+5
-1
-
86. 匿名 2019/12/31(火) 17:11:58
挨拶がわりに言う人はいるけど、コミュニケーション目的でしかないし、本気でお土産を欲しがる人には未だ出会ったことない+5
-1
-
87. 匿名 2019/12/31(火) 17:14:03
>>82
それとこれとは別だと思うよ笑+5
-1
-
88. 匿名 2019/12/31(火) 17:14:24
>>71
安易に嘘でしょって言う人本当に嫌い。その根拠は?ただでさえ辛い思いしてる人に向かって嘘でしょって傷に塩塗る人本当無理+4
-4
-
89. 匿名 2019/12/31(火) 17:15:13
帰省でも旅行でも、絶対言わない。お土産面倒だから。
お土産気にしてるの嫌だし。
あれ?冗談かと思ってました〜
ネットで買えるじゃないですか〜?でオッケー+6
-1
-
90. 匿名 2019/12/31(火) 17:16:06
>>65>>67>>71>>72
>>62です。共感してくれて、うれしいです。恐喝に笑いました(笑)
お局以外の同僚や友達は旅行に行った時に個別でお土産をくれます。お局はみんなで食べての大箱です。
なので、私も買ってくるのはいいのですが、指定されたのが大変でした。渡すまで特にブランド物の鞄と化粧品はこれで合ってるよね…と不安でした。
また頼まれると嫌なので旅行に行く事は言わないようにしていました。+18
-0
-
91. 匿名 2019/12/31(火) 17:17:36
私も今帰省中で同じようにお土産○○よろしく〜とかLINE来てスルーしてる。いちいち○○よろしくとか言う奴何なんだろうね。指定されると買いたくなくなるのは、図々しい人が嫌いだからかな?ゆっくり休んで美味しいものたくさん食べてきてねー!とか言われたら何か買って行きたくなるのに。本当にうざいよね。+7
-0
-
92. 匿名 2019/12/31(火) 17:20:46
お土産買うつもり無かったけど、ママ友から「お土産いらないなから!本当にいらないからね!」と言われて困惑した事がある。
他の人から貰ったお土産について「しょぼい」とか「うち○人家族だから○個欲しかったのにケチ臭い」とか影で酷評する人だから、お土産あげるorあげない、どちらが正解なのか分からず少し迷った(なんか面倒くさいから結局渡した)+9
-0
-
93. 匿名 2019/12/31(火) 17:20:57
>>88
そう言う意味で嘘でしょって言ってるわけじゃないでしょw+7
-1
-
94. 匿名 2019/12/31(火) 17:27:08
明太子なんてデパ地下行けよー+4
-0
-
95. 匿名 2019/12/31(火) 17:27:09
義母がそう。
つくづく常識無いと思う。
未就学児連れて、尚且つ新幹線で3時間半かけて行ってすごい荷物なのにお土産を3つもリクエスト。
親も親なら子も子で、義妹に関してはかさばるバームクーヘンをリクエスト。
毎回ながら信じられない。+6
-0
-
96. 匿名 2019/12/31(火) 17:30:05
社員旅行で北海道に行くと言ったら、限定のキャラクターグッズを買ってきてと頼まれた。
散々探して買ってきたのに「ありがとう」の一言で終わった。
お金払うって言ってたのに完全無視。
他にもお土産を買ってきたので、その人の分だけで3000円くらいかかった。
あの派遣女絶対許さない。+11
-0
-
97. 匿名 2019/12/31(火) 17:30:13
めんべえで良かろうもん。+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/31(火) 17:34:15
>>1
そういう奴らって、多分だけど、自分の都合が悪い時に生モノ持ってこられたら「気が利かない」とか「常識で考えてそんなもの会社に持ってこない」って言い出すよ
リクエストされたからって言っても、冗談も分からない奴扱いされる
要はイジメ
無視して明太子プリッツに一票+18
-0
-
99. 匿名 2019/12/31(火) 17:35:28
明太子は非常識だけど、私も福岡に行く人に通りもんをねだる衝動を抑えられない+0
-0
-
100. 匿名 2019/12/31(火) 17:36:19
>>93
「嘘ついてるでしょ」じゃなくて「信じられない!」って意味だよね(笑)+6
-1
-
101. 匿名 2019/12/31(火) 17:49:54
>>1
明太子なんて…………
そんなかさばる生物、リクエストなんて、図々しい!
「博多通りもん」でいいよ。
あれは美味しいよ。+22
-0
-
102. 匿名 2019/12/31(火) 17:52:47
>>62
海外旅行なんて、言うもんじゃないよ。
妬んで、わざと意地悪で難しい土産品リクエストされたんじゃないの?
田舎に帰るぐらいしとけば良かったのに…………
お土産、と言われても、田舎だから、な~にもありません!と言えばいい。+4
-0
-
103. 匿名 2019/12/31(火) 18:03:03
昔の職場の先輩にいた。懇意にしてる常連さんが「福岡に出張に行くことになった」と言ったら先輩が「明太子!明太子!」って節付けて騒ぎ始めた。
常連さんは、明太子は高いからって鶏卵素麺を買ってきてくれたんだけど、先輩は「えーっ!こんなんじゃなくて明太子は?」ってずっと言っててみっともなかったし、恥ずかしかったよ。(後で鶏卵素麺だって安いものじゃないって知って申し訳なかった。)+7
-0
-
104. 匿名 2019/12/31(火) 18:07:05
ここまで読むと、福岡に帰る・行くというととにかく明太子を要求されるみたいだね。福岡
へは黙って行った方が良さそう。+9
-0
-
105. 匿名 2019/12/31(火) 18:12:37
お土産よろしくー!
お土産楽しみにしてるー!
って毎回言ってくる会社のやつ。
人には言うくせにそいつらがお土産を買ってくることは未だにない!+6
-0
-
106. 匿名 2019/12/31(火) 18:19:52
ただの冗談でしょw
年明けたらみんな忘れてるよ+6
-1
-
107. 匿名 2019/12/31(火) 18:23:50
やだねー。+3
-0
-
108. 匿名 2019/12/31(火) 18:24:00
お土産リクエストはええのよ...
すっごいことに、大阪に旅行しに行く私に「ついでに名古屋で⚫⚫買ってきて下さい~」
って言ってくる子居るのよ
どういうついでか教えて欲しい。
新幹線を1度降りて、街中に出ろと...+17
-0
-
109. 匿名 2019/12/31(火) 18:25:29
本気ではないんじゃない?
明太子の限定お菓子でも買っとかばいいと思う+1
-1
-
110. 匿名 2019/12/31(火) 18:26:28
>>1
正月終わったら忘れてるから買わなくて大丈夫よ+16
-0
-
111. 匿名 2019/12/31(火) 18:40:40
旅行のお土産では無いんだけど…
友達が「また今度ウチに来なよ!」と言ってきたので、ありがとう〜タイミング合う時にぜひ!みたいな感じで返したら、少し沈黙して「あの…手土産楽しみにしてるからね!」って冗談ではなく本気っぽい感じで言ってきた。
私の事を手土産持ってこないような人だと思っていたのかな?(汗)家主側が手土産を強要してきたのは初めてだったから少しびっくりした+5
-1
-
112. 匿名 2019/12/31(火) 18:42:57
私はお土産が面倒だから、職場の人にはいちいち旅行に行くことなんて言わない。
でも気が向いたら事後報告で旅行行ってきたんですーって小分けできる適度な土産買うよ。+7
-0
-
113. 匿名 2019/12/31(火) 18:47:37
今時、お取り寄せとかあるんだから自分でいくらでも買えるだろうに。+4
-0
-
114. 匿名 2019/12/31(火) 18:51:34
有給使った旅行で、休んだことによって周りの人に助けてもらったとかならまだわかるけど、年末年始なんてお土産いらんじゃん。
他の人も休みの職場でしょ?+6
-0
-
115. 匿名 2019/12/31(火) 19:04:49
お取り寄せできますよーって教えてあげる。+4
-0
-
116. 匿名 2019/12/31(火) 19:05:02
>>1
通販のパンフあげたらいいよ。
図々しいんだよ。+17
-0
-
117. 匿名 2019/12/31(火) 19:06:48
>>23
めんべい美味しいよね!
福岡の田舎住みだけど、福岡市内に行くと必ずめんべいを大量に買って帰る笑
姉が帰省する時も必ずめんべい買ってきてくれる笑+4
-0
-
118. 匿名 2019/12/31(火) 19:17:05
>>1
リクエストするやつに限って自分は内緒で行って買ってこないよね(笑)
私はリクエストされても笑って流して、後で文句言われても「リクエストするなんて冗談かと思った。悪いけど重いし無理だよ〜ネットで取り寄せたら?」と返してる。
重くても高くても買ってきてあげたいと思うような人って「お土産なんかいいから楽しんで来てね!」とか言ってくれるし。+24
-0
-
119. 匿名 2019/12/31(火) 19:32:33
>>62
酷過ぎる
先輩なら餞別欲しいくらいだよ+5
-0
-
120. 匿名 2019/12/31(火) 19:34:08
そんな奴らには通りもんやめんべいも勿体ない+7
-0
-
121. 匿名 2019/12/31(火) 19:47:26
>>1
そんな具体的にタカる図々しい乞食にはハッキリ断らない取りたいダメよ
笑ってキッパリ、旅費もバカにならないので無理ですね!って言ってやって+9
-0
-
122. 匿名 2019/12/31(火) 21:34:07
お土産というか、ディズニーランドに行くって言ったらかってきてほしい物リストを送ってくる友達がいた。
1つならまだしも、10個とか。
初めは買ってたけど、探して買って荷物増えて…
先にお金渡すならまだしもお金も立て替えて、帰ってきてもなかなか取りに来ない。
だんだん馬鹿らしくなってきてディズニーの話をしないようにした。
そしたら、年に2.3回は行ってたから、「次いつ行くの?」とか聞いてくるように…
今は付き合いやめました。
+14
-0
-
123. 匿名 2019/12/31(火) 22:23:35
幼なじみも凄く厚かましくて、自分はどこへいってもお土産なんて配ったことないのに
私が福岡に行くと言ったら明太子頼まれた
明太子って贈答用は一箱5000円くらいするのに
+5
-0
-
124. 匿名 2019/12/31(火) 22:44:10
そんな人いる?
うちの会社には1人も
いないよ。
給料いい会社とか?+4
-0
-
125. 匿名 2019/12/31(火) 22:58:50
前に友達だった人が、帰省の時期になると私の出身地の特産品系を
調べてこれが欲しいと画像付きで言ってくる人いたなー
それ以外にも図々しいところ多すぎて友達やめたけど。+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/31(火) 23:48:14
>>1
ネットで頼めばいい!買うことない。+1
-0
-
127. 匿名 2020/01/01(水) 01:01:20
来月海外行くんだけど、それを知った友達がそこにしか売ってない限定のものが欲しくてそれを買ってきて欲しいと頼んできた
何かと思ったらしょうもないおもちゃ。
あるお店にしかないんだけどわざわざその店に行って探すのも手間だし、ついでに行くような店でもない。
結構タイトなスケジュールだから家族待たせて探すような時間ないし。
お金払うからさー!ってお金の問題じゃないw
実際買ってきて私がお金はいいよーって言うの期待してる感じもするし。まあ探す気なんかさらさらないけどね
+7
-0
-
128. 匿名 2020/01/01(水) 01:22:15
私はあるアーティストのライブに行くと言ったら、グッズ買ってきてよとお願いされた。
その子そんなにそのアーティストのファンでもないのに。+2
-0
-
129. 匿名 2020/01/01(水) 03:46:45
>>1
めんべいで充分だよ!
通りもん系の焼き菓子も人数多いと重いよ(>人<;)
煎餅だから軽いしお土産に買うと喜ばれるよ☆+3
-0
-
130. 匿名 2020/01/01(水) 05:51:46
何も買わなくて良いと思う。
「帰省したら、思ったよりバタバタして時間が無くって…」
でいいよ。
私も何度か海外旅行に行く時にリクエスト頼まれたけれども、散々だったよ。
業務サイズの基礎化粧品(複数)で重くて嵩張ったり、中々リクエストされた商品がなくて、旅行中あちこち探す羽目になったり。
しかも、どれも日本でも手に入るやつ。
海外の方が安いからって理由だけだから、余計に腹立つんだよね。
そういう人たちって、「もしあればで良いから」「お金は払うから」も常套句だよね。
だから、私ももう事前に旅行行くとか人に言うのはやめたよ。
+5
-0
-
131. 匿名 2020/01/01(水) 07:54:57
>>90
きっと、お局が旅行に行った事ないのかも。
私もそんな友達いたけど、それが原因で縁切りしたよ。自分は旅行に行かないのに
「あれ、これ買って来て!」ばっかりたし、香港に行ったときも
ペニンシュラのチョコレートとか
指定してきた。そこに宿泊してるならすぐに買えたけど
わざわざペニンシュラホテル探して歩いて、4千円のチョコレート(もう一人の友達にも)買って。この代金はもらってないし。
あと、CHANELの化粧品も(これはレシート付けてもらったけど)
あれから、伊勢、北海道、韓国にも行ったけど、会ってないから買って来てない。旅行を楽しんできてる。+5
-0
-
132. 匿名 2020/01/01(水) 08:39:03
お菓子でも買っていけばという意見もあるが、何も買って行かない方がいい
会社休んで旅行行くわけじゃないでしょ+3
-0
-
133. 匿名 2020/01/01(水) 09:57:50
私も何も買わなくて良いと思う。
銘柄指定してきたり、保冷ボックス薦めてきたり、主さんがやんわり断っているにも関わらず押し通そうとしてきたり、図々し過ぎるよ。
図々しい人って、どこまでも図々しいからね。
私も友人に旅行の時にリクエスト頼まれて引き受けたけど、旅行中も「◯◯の△△値段見てきて。日本より安かったらお願いしたい!」とか、追加でスクショ送ってこられたり、何度もラインする羽目になって懲りたよ。
主さんも良かれと思ってお菓子買って行っても、陰で「あーやっぱり明太子が良かったよね」とか「次はいつ帰省するの?次は明太子よろしくね」なんて言ってきたりすると思うよ。
「冗談かと思っていました」「忙しくて時間がなかったです」とか理由は何でも良いから、買わない方が良いよ。
始めが肝心だよ!!+3
-0
-
134. 匿名 2020/01/01(水) 10:25:00
ディズニー行く時、会社の人に「これ買ってきて」って写真見せられて言われた時ちょっと戸惑った
こっちから「お土産何が良い?」って聞いたわけでもないし、だとしても「お菓子」とか「ミッキーのなら何でも」ってざっくり言ってほしい
でもその人、別の人から「そんなの迷惑になるからやめな」って言われたらしく、あとで「やっぱり大丈夫です」って言ってきたので良かった+2
-0
-
135. 匿名 2020/01/01(水) 11:14:50
そういう人に限って、お土産もらえたためしがない。買う時間がないとかって…
+1
-0
-
136. 匿名 2020/01/01(水) 11:32:09
有名どころの明太子って、大体取り寄せ出来るし各地のデパートとかや直営店で売ってるよね。
本当に欲しかったら、それで手に入るよ。
それにしても、上司まで一緒になってタカルなんてとんでもない上司だね…+1
-0
-
137. 匿名 2020/01/01(水) 11:44:02
>>135
そうなんだよね。
私は海外旅行の時に友人に「お金払うから」と数千円の物をリクエストされ結局お土産としてあげたんだけれども、その友人からの海外旅行のお土産がスーパーの数百円のお菓子だったよ…
私がリクエストされた時はなかなかリクエストされた商品が見つけられなくてすごく探しまくったし(友人とも何度もラインでやり取りしたり)値段も高かったのにとバカバカしくなって、それ以来旅行する予定は言わないことにしたよ。+5
-0
-
138. 匿名 2020/01/03(金) 18:55:29
海外行くって言ったら買ってきてって言われた物があるけど、重いらしいので買わない。
「見つけられなかった」って言う。
おみやげ買いに行くんじゃないし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する