-
1. 匿名 2019/08/22(木) 20:32:05
友人からの、「結婚しないの?」「一生一人でいるの?」「いい人いないの?」と、言われるのが億劫で仕方ありません。
アラフォーですが半分諦めてますし、
"わたしのことを思って" と言ってきます。
アプリをすすめて来たり、そこまでして欲しいとも もう思わないのです
グループで結婚してないのが私だけなので、すすめてくるのだと思うのですが、そんなにアラフォーで 一人でいるのはいけないことですか?+103
-7
-
2. 匿名 2019/08/22(木) 20:32:52
暇つぶしのお節介でしょ+137
-0
-
3. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:12
余計なお世話とはまさにこの事+147
-0
-
4. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:13
叶恭子さんの名言出るぞ…+29
-1
-
5. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:21
マウンティング
+68
-1
-
6. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:22
友人にこう言えたらな+118
-4
-
7. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:32
本当に友達としてなんとかしてあげたいって思って言ってくる人もいるだろうけどね+22
-26
-
8. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:37
半分諦めてるってことは多少は結婚したい気持ちあるんですか?
紹介とかあるなら思い切って乗っかってみるのもてかと思います+45
-7
-
9. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:38
余計なお世話
仕返しで『子供は?』と聞く+50
-11
-
10. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:39
言ってやりなよ「余計なお世話」だって+76
-0
-
11. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:40
こればっかりはご縁ですから+44
-1
-
12. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:47
>>1
そんな性格だから結婚(彼氏)出来ないんだよ!
とダメ出しされると非常に面倒になって疎遠になる+71
-2
-
13. 匿名 2019/08/22(木) 20:33:50
あたいもアラフォーでひとりだよ。
友達もいないさ。+39
-0
-
14. 匿名 2019/08/22(木) 20:34:09
マウンティングされているようで、本当に嫌だね+60
-0
-
15. 匿名 2019/08/22(木) 20:34:11
勧めるならお前が紹介しろよと言いたくなる+69
-2
-
16. 匿名 2019/08/22(木) 20:34:40
+34
-1
-
17. 匿名 2019/08/22(木) 20:34:54
心配は心配だけど
本人次第だから、わたしは友達には何も言わない+16
-1
-
18. 匿名 2019/08/22(木) 20:35:03
わたしはそれイヤすぎて
グループ抜けた
また御縁があれば仲良くできる日が来るかな?と思ってる
ないと思うけど
環境が変わるとやっぱりうまくいかない+82
-0
-
19. 匿名 2019/08/22(木) 20:35:37
その友達マウントとりたいだけじゃないの?
結婚するしないなんてその人の事情があるかもしれないのに、親でもないのにそんなに踏み込めないよ。+48
-0
-
20. 匿名 2019/08/22(木) 20:35:47
>>7
本当に何とかしたいと思ってくれるなら男性紹介してくれる
何も無いなら口だけの偽善者+57
-0
-
21. 匿名 2019/08/22(木) 20:36:14
婚活行っても女はみんな美人だけど俺は普通すらいないからね
なんで男はブスばっかりなんだろ+16
-1
-
22. 匿名 2019/08/22(木) 20:36:18
まさに余計なお世話+16
-1
-
23. 匿名 2019/08/22(木) 20:36:39
私もアラフォーで、独身なので、お気持ちわかります。
アラフォーで独身が、1人でもいいじゃないですか。
そういう人には、はっきり言うしかないと思います。
余計なお世話でしかないです。
+41
-0
-
24. 匿名 2019/08/22(木) 20:36:47
トピタイみただけで、うざいなって思った+28
-0
-
25. 匿名 2019/08/22(木) 20:37:40
マウンティングだけじゃなくて、既婚者は結婚仲間増やしたがるからね
嫌みなタイプと本当に結婚話したいタイプがいるよ+22
-0
-
26. 匿名 2019/08/22(木) 20:38:41
わたしゃー今、その友人の忠告を聞いていればよかったと後悔中のアラフォーだよ。
「あんたの性格上、一生ひとりは無理。どうせ後から焦るなら今焦れ」と言われていたけど、うるさいなーと聞く耳もたず。
今まさに焦ってるよー。
身近な家族や友人なら、性格見越して言ってくれてる場合もある。
+50
-2
-
27. 匿名 2019/08/22(木) 20:38:49
結婚できるのが良いことって考えの側にいる人間とは一生わかり合えない+23
-0
-
28. 匿名 2019/08/22(木) 20:39:57
そこまですすめるならもう後は判を押すだけの婚姻届を持った男性を1人目の前に連れてきてくださいお願いします。+10
-1
-
29. 匿名 2019/08/22(木) 20:40:44
私は友達の中で一番結婚が遅かったけど、誰もそんな事言わなかったな。でも結婚式ではみんな泣いてくれた、(笑)内心心配してたんだろうなー+39
-0
-
30. 匿名 2019/08/22(木) 20:41:15
パートナーはいらないっていえば済む話。
今の時代独身でもおかしくない。
基本変な人と思われてたりマウントだろうけど、主が魅力的でなぜ結婚しないのか?を前提に言ってくれてる友人がいるのなら本当に心配してくれてるのかもね。+14
-0
-
31. 匿名 2019/08/22(木) 20:41:18
>>7
本当になんとかしてあげたくても、そう都合良くお似合いの男性を紹介なんて余程顔が広くなければ難しいけどね。+10
-3
-
32. 匿名 2019/08/22(木) 20:41:35
彼氏出来ないのー?ウケるー!的な人を見下すような発言する奴はか変わらない方がいいけど、「そういうこと言うならいい人紹介してよ!」的な返しをした方が以外といい人紹介してくれる確率は高いと結婚相談所のブログで見たことがある+13
-0
-
33. 匿名 2019/08/22(木) 20:41:50
なんの心配?
バカか+5
-0
-
34. 匿名 2019/08/22(木) 20:42:28
それで誰か紹介してくれるならまだしも、言うだけってすごく無責任だよね、、+27
-1
-
35. 匿名 2019/08/22(木) 20:42:39
お前みてーな貧乏くじ引きたくねーからなって言ってやるとか?+15
-0
-
36. 匿名 2019/08/22(木) 20:44:09
いやー、羨ましいわ結婚(妥協してお前の人生終わったなー)+12
-0
-
37. 匿名 2019/08/22(木) 20:45:02
私もたまに友達からそういう話も振られるわ。縁がないもんはしょうがないし、縁を持たざる者の気持ちは持っている人には分からんよと思って聞いてる+15
-0
-
38. 匿名 2019/08/22(木) 20:45:16
友達はみんな既婚なんですよね。
じゃあ、もっと具体的に誰か紹介してよ、と言い返すと疎遠にされたりするんですよね。
案外みんな夫や結婚生活に行き詰まっていて、ひとりの主さんがうらやましいのかも。だから自分たちの側に引き込みたくて言っているのかもしれないです+35
-1
-
39. 匿名 2019/08/22(木) 20:46:09
そういう友達って、もし主さんが自分よりハイレベルな男性と結婚したら、心から喜んでくれないと思うよ。+52
-0
-
40. 匿名 2019/08/22(木) 20:48:45
はぁ...自分は自分人は人よ...
嫌なら友達と縁を切って1人で生きていきなさい。+5
-0
-
41. 匿名 2019/08/22(木) 20:50:13
他人にいちいち干渉する人やマウンティングいちいちする人って元気だなーって思う。
そんなことしたら怒りや負の感情向けられるやん。
そういう感情向けられるだけで疲れちゃうから、普通の人はわざわざそんなことしない。
きっとエネルギーが有り余ってんだよ。
欲求不満なんだよ。
要するに結婚してても、満ち足りてないから、干渉するんだよ。
言われたら、あ、この人欲求不満なんだね可哀想にねって思ってたらいいよ。+22
-0
-
42. 匿名 2019/08/22(木) 20:50:14
そんなこと友達に言えないけどな。結婚しなくても仕事でそれなりのポジションや給料をもらってたりしてれば尊敬するし。非正規で安月給で独身とかだと心の中で心配はしてるけど、結婚しないの?とかした方がいいよ!とかは絶対に言えない。そもそもしたいのかも分からないし。+5
-0
-
43. 匿名 2019/08/22(木) 20:50:47
早く結婚しなー!子供作りなー!
て言ってた人が離婚してた。
あんなにお勧めしたくせに!+35
-0
-
44. 匿名 2019/08/22(木) 20:51:02
>>1
すっごくわかります!
私も無理に結婚しなくてよいかなと思ってます。
そしたら最近、あきらめるなよ!!と強く男友達に言われ、、、めんどくさって思いました。
結婚=幸せかは、人それぞれだと思うので、堂々と生きましょ♪+26
-2
-
45. 匿名 2019/08/22(木) 20:52:33
そういう奴は結婚してもだまらないよ。
少し距離置いたら良いよ。+3
-0
-
46. 匿名 2019/08/22(木) 20:55:39
>>1
ただのマウンティング。
そう言って優越感に浸っているだけ。
実際に主さんが結婚したら、いやーな顔して嫌みいうと思います。
絶対におめでとう!とは言わないよ!
+32
-2
-
47. 匿名 2019/08/22(木) 20:57:14
ありゃ〜結婚したら本当にそんな台詞言うようになるんだ!って天然ぶって言う+4
-0
-
48. 匿名 2019/08/22(木) 20:57:38
親友や幼馴染みレベルのすごく近い友達から言われるのとはやっぱり違うと思うな。(心配の意味が)
主さんのお友達は、結婚出来たら人生100点と思ってるタイプかもしれない。
+5
-0
-
49. 匿名 2019/08/22(木) 20:58:35
ノリで、静粛に!
もしくは、シャラップ!
+0
-0
-
50. 匿名 2019/08/22(木) 20:59:33
子どもなしバツイチなんですが、離婚後も結婚前と変わらず『いい人いないの?』と聞かれ続けるのは解せない。+5
-0
-
51. 匿名 2019/08/22(木) 21:00:36
同じグループだけど大して仲良くない友達にわざわざ呼び出されて「ナンパしてきた男に安全日だって嘘つくとか」って提案された
グループLINEで恋愛トークになったとき「○○ちゃんが勧めてくれたみたいにナンパしてきた男と嘘ついてその日のうちにやるとか無理だしなぁ(>_<)」って投下してやった
+8
-0
-
52. 匿名 2019/08/22(木) 21:01:36
>>27
でも良いことだと思ったよ。+1
-7
-
53. 匿名 2019/08/22(木) 21:01:55
主がきちんと一人がいいって言わないからじゃない?+2
-1
-
54. 匿名 2019/08/22(木) 21:02:29
>>1
なんか1、2日ほど前に似たようなトピを見たような…。
こういうおせっかいな人ってよくいるんだねぇ。+8
-1
-
55. 匿名 2019/08/22(木) 21:02:38
>>51
頭悪そうなやつしかいないグループだな+11
-1
-
56. 匿名 2019/08/22(木) 21:03:21
でも実際65歳未婚の叔母はかなり可哀想よ+6
-7
-
57. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:07
半分諦めてるって半分くらいは結婚したい気持ちもあるの?
全く結婚する気ないなら、いちいちそういうこと言われるのは困るって周りにハッキリ言えばいいと思ったけど、ちょっとでも結婚したい気持ちがあるなら周りにもアピールしておいた方が思わぬところから縁がつながるかも。+11
-0
-
58. 匿名 2019/08/22(木) 21:05:33
そんな友達なら、いらないです+2
-0
-
59. 匿名 2019/08/22(木) 21:12:07
そんなに近くない知人に私もたまに言われます。
主さんの言う、いわゆるグループ的な友達 には言われませんよ。結婚しない理由を話してるし。
ただ、「結婚なんて大変だからしないほうが良いよ~、○○は独身で気楽で良いねー」って言う人よりは良いと思うよ。それこそただのマウンティングだから。+7
-1
-
60. 匿名 2019/08/22(木) 21:15:18
友だちが、ほとんど結婚してないし、
一緒に住んでたり、彼氏がいても
結婚してない人が多いので
何も言うことないです。
私も、結婚しないのって言われてたので
人に言いたくない。+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/22(木) 21:18:53
フェードアウト一択
そんなんに付き合ってる時間が無駄
+3
-0
-
62. 匿名 2019/08/22(木) 21:38:30
友人の価値観による主への思いやりだとは思うけど余計なお世話だよね+0
-0
-
63. 匿名 2019/08/22(木) 21:44:31
こちら既婚者だけど、これって余計なお世話だね!
他人に迷惑かけないで自立してりゃ
既婚でも独身でもどっちでもいいでしょ!だね。+5
-0
-
64. 匿名 2019/08/22(木) 21:47:56
結婚してくれなきゃ別れる!って言ってやりなよ!別れたらそれまでだし次いけるじゃん!待ってる時間が勿体無いよ!
って言われた事あるw
めちゃ恋愛相談初心者の発言だよねw
そんなセリフ言ったらまとまる話もまとまるわけないだろうと思ってガン無視した。+3
-1
-
65. 匿名 2019/08/22(木) 21:50:38
私の周りではそんな話題が出ちゃう人は、そういう話題しかなかった人が大半だよ。
私の友人はそれまでやれ合コンだ昨日は誰々とデートしただの自ら男の話振ってきたくせに、アラフォーになった途端「結婚の話されると迷惑」って言ってきたわ。それまでそういうキャラでやってきてたのに。
真面目に仕事してたり、ほかの生き甲斐がある人には、他に話題いっぱいあるよ。
アラフォーで独身がいけないんじゃなくて、他に振れる話題がないのがまずいのでは?+3
-2
-
66. 匿名 2019/08/22(木) 21:54:00
>>1
アラフォーになったら会話内容かえる。+0
-1
-
67. 匿名 2019/08/22(木) 22:02:39
結婚は?子供は?二人目は?家は?受験は?会社は?子供の結婚は?
このループが続く+5
-0
-
68. 匿名 2019/08/22(木) 22:02:49
彼氏いるの?好きな人いないの?結婚しないの?10代から年を重ね、40代になった今でも必ずこの話からする人がいる。
アラサーから付け加えられた会話は、子どもつくらないの?再婚しないの?。
ほかに話すことないのかなーって思ってたけど、その子みてると、やる事ない、夢中になるものがないように思う。男女の話以外の話をすると、好きじゃないとか拒否するから、50代60代になっても男の話はずっとすると思う。そこにしか価値観ない人なんだと思うから、私は距離置いたけど、お互い価値観が違うから離れて良かったと思うよ。+3
-0
-
69. 匿名 2019/08/22(木) 22:10:07
楽しんでるだけでなんも考えずに話してきてると思うよ。
いざ、結婚する相手を紹介したらあら捜ししそう。+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/22(木) 22:10:58
友達で、結婚しないなら一人暮らしもったいなくない?実家帰ればいいのに。って毎回毎回言ってくる子が居てほんとうやだ!
アラフォーだし、それなりに楽しくやってるし、親の介護が必要でもないし、なんで出戻りを勧められなきゃいけないのか。+4
-0
-
71. 匿名 2019/08/22(木) 22:13:30
私もデキ婚の友達に言われまくった。
結婚っていいよぉ❤︎子供っていいよぉ❤︎早く子供作って結婚しな❤︎(いや、逆だろって言いたかった)
本当にそれを心待ちにしてるのかと思ったけど、いざ結婚報告したら その場の雰囲気が悪くなった。
私、見下されてたんだなって分かった。
この子とは今は疎遠。+17
-0
-
72. 匿名 2019/08/22(木) 22:15:42
うっっっざいよね〜。結婚もそうだけど、子供の催促も。こればっかりは1人じゃ どうする事もできないのに。
私に結婚や子供の催促してきた子いるけど、私が先に2人目妊娠した事、言ったら疎遠にされたよ。+7
-0
-
73. 匿名 2019/08/22(木) 22:15:56
他人に余計な事なら言う人多いね。
頭の中どうなってんだろ?
余計な事言ったら嫌われるとか思わないのすごいわ。
+6
-0
-
74. 匿名 2019/08/22(木) 22:25:44
>>46
正に友達がそうだったわ。会うたびに結婚しなよー、子供作りなよーって言われたけど、結婚報告した時の嫌な顔。結婚式も欠席。中々子供が出来ない私を影でバカにしてたのも知ってる。
その後、私が先に2人目出産して「早く2人目作りなよ」って言ったら縁切りされた。
私も性格悪いと思うけど、私だって毎回、言われるたびに腹が立ってたんだからねー+27
-0
-
75. 匿名 2019/08/22(木) 22:32:37
>>65
これ、逆にも言えるよね。
結婚していて家庭も大切にしてるけど、他にも仕事だったり趣味があって自分をもってる人はあまりそういう話題しないと思う。
どちらも一概には言えないけどね。
どちらもそういう傾向にはあるよね。+0
-0
-
76. 匿名 2019/08/22(木) 22:35:03
>>74
74さんのことなのに、読んで私も何かスッキリした!+13
-0
-
77. 匿名 2019/08/22(木) 22:37:30
うざいわー!
何目線じゃい+1
-0
-
78. 匿名 2019/08/22(木) 22:40:07
相手がいないのに聞くのって失礼すぎない?+3
-0
-
79. 匿名 2019/08/22(木) 22:43:25
>>55
何人グループかも分からないのに何言ってんだ+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/22(木) 22:49:03
でも30代彼氏なし非正規の低所得の実家暮らしジャニ追っかけの独身の友人を見ると、すごく心配になる。いまはそれが楽しくてよくても、親がいなくなったあと10年後20年後の生活のことまで考えてるのかな?その年収で独身老後の金銭面は大丈夫なのかな?って内心は思ってる。実際は口出しはしないけど。マウントじゃなくて本当に心配で「結婚は考えてないの?人生プランは考えてるの?」と言いたくはなる。言わないけど。+6
-8
-
81. 匿名 2019/08/22(木) 23:13:43
まぁ、一人なら孤独死する確率が上がるからね。
色んな人に迷惑かける。
迷惑かけないって自信があれば、それなりに頑張って。+2
-1
-
82. 匿名 2019/08/22(木) 23:17:07
>>80
の文章からじわじわと滲み出る性格の悪さw
そんな友達見て優越感に浸ってるようにしか見えない+7
-3
-
83. 匿名 2019/08/22(木) 23:26:08
>>80
私も、同じ事思う。
若ければ、車も運転できる、電車も乗れる、自転車も。何でもできる。
けど、高齢になると、出来ない事が増えていくんだよね。
一人で生きていくって決めてる人は、高齢になった時、結婚している人よりは、孤独死や不便に感じる確率は高いと思う。
私も言わない。自分で決めた人生だからね。
心の中で、どうするんだろって思ってるだけ。
その時に困ったって言ってきたら、助けるけどね。友達だし。+4
-9
-
84. 匿名 2019/08/22(木) 23:49:46
何で既婚者って自分は孤独な老後にならないって思い込めるんだろうね?
結婚もしたし子供も産んだけど、色んな理由で寂しい老後になってる人もたくさんいるけど。+11
-1
-
85. 匿名 2019/08/23(金) 00:06:00
本当にうざいですよね!うんざりする
この前、久しぶりに会った既婚者の友人に「早く結婚しなよ〜」「ママ友になろうよー」と何度も言われ、コイツとは縁を切ろうと思ってたのですが共通の友人の結婚式にお互い招待され、同じテーブルになるとのこと。
式は楽しみだけどタイミングがタイミングなだけにまたマウンティングされると思うと吐き気。+6
-0
-
86. 匿名 2019/08/23(金) 00:07:48
>>15
その手合いはモラハラゴミを押し売りしてくるからダメ+3
-0
-
87. 匿名 2019/08/23(金) 00:43:21
周りに結婚願望があるって思われてる又は言ってるのか、結婚願望はないし独女がいいって思われてる又は言ってるかで意見が全然変わるから何とも…
+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/23(金) 01:15:12
>>80
わかるー!!
経済的に自立してるはひとには思わないけど
非正規なのに「結婚なんて!」とかどの口が言ってるんだろうて思う。
現実逃避して周りに文句いってるだけな気がしちゃう。
上司が独身だけど、高収入ですごく素敵なひとだから何も思わない。+4
-4
-
89. 匿名 2019/08/23(金) 07:31:12
>>1
余計な世話や、、
別に良いから今までこうしてきた。ほっといてくれと言えば良い+1
-1
-
90. 匿名 2019/08/23(金) 07:50:41
今の旦那と結婚する前、12年くらい前かな?
友達に「結婚しないの?」と何度も聞かれ、ウザかったです。
当時25才でしたが、「もう25になるんだよ?」と怒り口調で言われた。
その子は当時、独身彼氏なしだった。
本当に余計なお世話。
私は年の差婚なんだけど、その友達、何度も「彼といくつ離れてるっけ?」と聞いてきた。
答えたら、「うわー」と不快そうな顔で言われた。
それからは私からフェードアウトした。
未だに思い出すとムカつく。
余計なお世話だって言い返せば良かったな。+11
-0
-
91. 匿名 2019/08/23(金) 10:11:05
現実、1回は結婚した方がいいと言われるわ。35きて、結婚してなかったらなんかあると周りは言よるわ+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/23(金) 10:47:20
大して親しくもない人に限ってこういうこと言ってくるんだよねw
+2
-0
-
93. 匿名 2019/08/23(金) 12:53:13
こういう事言うのって、それしか能が無い専業主婦ばかりだよね。
仕事してる主婦なら人の事いちいち気にしてる暇はない。
+3
-1
-
94. 匿名 2019/08/23(金) 13:31:38
そんなに他人のプライベートが気になるかなあ
どんだけ暇なの?笑+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/23(金) 16:12:27
>>74
貴女は性格悪くない!よく我慢した方だよ!痛快だわね!ザマアだわね!ウインク+3
-0
-
96. 匿名 2019/08/23(金) 22:05:58
ほんとに鬱陶しいですよね。
トピ違いかもですが。
私は「早く結婚して幸せになってね」と言われました。
え?私いつ幸せじゃないなんて言った?
彼氏と仲が良くて不満など一度も話したこと無いのに、すごい上から目線だなってびっくりしました。
なんなら、その友達はスピード婚をし始めは幸せそうでしたが、最近ではかなり旦那との喧嘩や愚痴を話していたので全然幸せそうじゃないです。
多分結婚したら幸せだと、自分に言い聞かせたいだけなのかな。
もし、私が結婚する事を友達に報告したら疎遠にされそう…。+1
-0
-
97. 匿名 2019/08/24(土) 23:26:05
今後そういうことは、嫌な気分になるからやめて。
とラインするかな、、私なら。
暗に、今後は関わりたくない、って伝える。
ほんとに思いやりがあったら、
あなたのことを心配して言ってあげてるの、なんて言わないよ。
デリケートなことは触れないで、ありのままのお互いを見守って、本当に悩んだり困ったときには助け合うとか相談のるとかできる、それがほんとに信頼できる友達だと思う。+1
-0
-
98. 匿名 2019/08/25(日) 21:59:52
>>76
読んでてスッキリする意味が分からない。
長年に渡ってイラつく言葉を言われ続けながら、友人関係を保ってる方が変だと思う。
マウンティングされる時点で対等な友人関係じゃないんだから、サッサと縁切りして終わらせればいいのに。
相手と同じ土俵に上がってる時点で74も意地の悪い友達と同レベルだと思うから、共感も同情も一切出来ない。+0
-2
-
99. 匿名 2019/08/25(日) 22:18:28
>>82
同意。どんな生き方を選ぶのかは本人の勝手だし、注意や嫌味を言うのは家族・親族の役割だから、放っておくのが一番だと思う。
友達を見下すようなことは絶対にしたくないから、その子の欠点ばかりに目が行くようになったらフェードアウトしてる。
お互いに尊敬出来る関係で無くなったら、友人関係はもう終わりだと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する