ガールズちゃんねる

青森県のおすすめグルメ、お土産

200コメント2020/01/03(金) 12:47

  • 1. 匿名 2019/12/30(月) 22:26:13 

    青森県に旅行できているのですがおすすめのグルメやお土産(日持ちするもの)を是非教えてください!
    今のところにんにく、源たれ、小川原湖のシジミ、佃煮、いのち、たわわ等は購入しました。
    もっと色んな青森のおすすめが知りたいのでよろしくお願いします。

    +47

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:13 

    リンゴ、煮干しラーメン
    あとはもうない

    +33

    -15

  • 3. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:48 

    南部せんべいすきです

    ピーナツはそのまま食べてよし!

    汁物に入れても美味しい南部せんべいもあるよ!

    +79

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/30(月) 22:28:56 

    バームクーヘンの中に丸ごとりんごが入ったのが美味しかった

    +64

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/30(月) 22:29:46 

    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/30(月) 22:30:24 

    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +7

    -43

  • 7. 匿名 2019/12/30(月) 22:30:52 

    ねぶた漬け
    ご飯の上にのせて食べるとおいしい

    +143

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/30(月) 22:30:57 

    煮干しラーメンは食すべし!
    特に弘前市の!

    +55

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:04 

    せんべい汁キット。

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:29 

    味よし。
    スーパーにあると思う。
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +106

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:41 

    >>1
    加久の屋?の、いちご煮の缶詰

    +37

    -4

  • 12. 匿名 2019/12/30(月) 22:31:56 

    八戸前沖さば、陸奥八仙人

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/30(月) 22:32:02 

    スタミナ源焼肉のたれ

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2019/12/30(月) 22:32:06 

    いちご煮、美味しいですよ☺️
    ラグノオの''パティシエのりんごスティック''もお手頃で美味しいです🍎

    +100

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/30(月) 22:32:35 

    ストレート100のリンゴジュース。
    シンプルに美味しい。

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/30(月) 22:32:57 

    このりんごジュースいつも箱買い
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +141

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:13 

    気になるリンゴ

    +103

    -6

  • 18. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:34 

    りんごジュースは青研

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:36 

    ねぶた祭りに参加したつもりでちょうちん買うといい
    数ヵ月後ホコリ被った置物になってるかもしれないけど

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:43 

    このりんごジュース、めちゃめちゃおいしい
    でもお土産だと重くてかさばるよね
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +90

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/30(月) 22:34:26 

    南部煎餅に飴が挟まってるやつ
    飴煎餅って言うのかな
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:04 

    ラグノオのこれ!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +120

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:22 

    これ!万能!
    必ず常備してる!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +98

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:51 

    青森出身ですが、うまいもんはなんでも東京にある

    +28

    -14

  • 25. 匿名 2019/12/30(月) 22:36:07 

    いのち
    おいしいよ!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +67

    -5

  • 26. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:10 

    駅弁なら小唄寿司をどうぞ

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:22 

    やなぎやのフライボール
    賞味期限短いのが難点。
    おいしいのに!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +35

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:35 

    青森の人はもう寝たんだよ

    +7

    -12

  • 29. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:43 

    昆布羊羹美味しいと思います。

    +6

    -9

  • 30. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:43 

    八戸ならうみねこバクダン
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/30(月) 22:37:48 

    飯田橋の青森県アンテナショップにもいろいろあるね。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/30(月) 22:38:07 

    >>28
    まんだ起きてらじゃ!

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2019/12/30(月) 22:38:43 

    いちご煮の缶詰はどうかな?
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +49

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/30(月) 22:39:00 

    お土産で頂いてからはまってます‼︎
    やみつきになる…
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +124

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/30(月) 22:39:04 

    源たれは、観光地なんかで買うと割高なので、スーパーで買うのがおすすめです!

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/30(月) 22:39:09 

    なかよし。いかでチーズをサンドした珍味です。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/30(月) 22:39:30 

    酒は豊盃

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/30(月) 22:39:45 

    しじみラーメン美味しいよ

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/30(月) 22:40:00 

    >>23
    都内在住。
    今はいろんなスーパーで売ってる。

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/30(月) 22:40:34 

    >>32
    起きてんのかおんどりゃー!

    煮干しラーメン本当美味しい?

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/30(月) 22:40:43 

    函館市民だけど、青森好きです!たまに遊びに行って駅前のA-factoryで色々買って帰ります。

    +76

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/30(月) 22:41:11 

    けの汁、貝焼き味噌、紅生姜の入った甘いいなり寿司、笹餅が好きです

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/30(月) 22:41:34 

    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/30(月) 22:41:36 

    >>35
    めっちゃ高いよね…。スーパーなら特売じゃない日でも180円くらいなのに、お土産屋さんでは550円で売ってた…

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/30(月) 22:42:30 

    土産物店ではなくて、地元のスーパーに行って、地元民が買うような物を買った方が美味しくて安いもの見つかりますよ

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/30(月) 22:42:37 

    嶽きみ

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/30(月) 22:43:05 

    >>37
    田酒もいいけど、通の酒屋さんは豊盃を推してた。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/30(月) 22:43:18 

    土産と言っていいかどうか…
    今年5月にいただいた青森土産の画像っす。
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +38

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/30(月) 22:43:58 

    >>40
    かなり煮干臭いから好き嫌い別れるけど私は好き!

    +13

    -4

  • 50. 匿名 2019/12/30(月) 22:44:33 

    >>47
    田酒は売り方が…

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/30(月) 22:45:28 

    ラグノオのにんにくせんべい
    紙のパッケージのやつ
    イカがのってる南部せんべい、フライせんべい、チーズせんべい
    あとお酒が飲めるなら、下北の青森ヌーヴォーっていう白ワインが美味しいです
    今時期しか買えないやつ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/30(月) 22:45:41 

    青森駅の駅ナカの目の前で焼いてるおせんべい美味しかった南部せんべいじゃないやつ1番人気のピスタチオ

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/30(月) 22:46:23 

    >>40
    わぁも起ぎでらよ。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/30(月) 22:46:50 

    南部せんべい、ゴマが一番美味しい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/30(月) 22:47:07 

    源たれは東京のスーパーで普通に陳列されて売ってるよ。それだけ評判高いのかもしれないけど。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:40 

    >>49
    別れるんだ?

    青森の煮干しラーメン。
    何これ。
    この魔法の様なお腹空くワード!

    おつまみは?
    美味しいの隠してるでしょ!

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2019/12/30(月) 22:49:51 

    ラグノオの気になるリンゴやリンゴスティックが有名だけど

    私ははとや製菓のラブリーパイ派
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/30(月) 22:50:11 

    なかよし
    ねぶた漬け
    源たれチップス

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/30(月) 22:50:51 

    >>53
    わぁちゃんの好きなラーメン何?

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2019/12/30(月) 22:51:41 

    >>33
    いちご煮ご飯がさいこーにおいしいです。
    今日ユニバースで780円になってたよ!
    買うなら今!笑

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/30(月) 22:51:41 

    定番だけどりんごチップス!
    りんごの種類で味違って美味しいよ。

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/30(月) 22:52:11 

    ラグノオもいいけど、津軽ならシャロンもいいですよ。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/30(月) 22:52:17 

    源タレは塩ダレもオススメ
    この他にも焼き鳥のタレ、鍋のタレ、最近だと食べる源タレとか色々種類があるよ
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:11 

    アップルサイダーおいしいよ!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:32 

    >>52
    弘前のお煎餅屋さんのでしょ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:20 

    >>59
    もちろん、煮干しラーメン!
    この前の食ってきたじゃ!
    めがった!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:42 

    「青森さんのやさしいスープ」
    これかなりおすすめです!
    ホタテとかごろっと入っててとても美味しい。
    バラでも買えるし、箱でもお土産になってます。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:24 

    サキイカついてるゴマ煎餅
    県外の人にあげると評判良いです
    スーパーで売ってるよ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:38 

    オーケー製菓のいかせんべいがほんっとうに美味しいので是非是非食べてみてください☺️!!
    他にも種類がありますが、オーケー製菓のやつです!!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:29 

    茶屋の餅
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:22 

    年に一度青森行くけど、せんべい汁はいつも買ってる。
    あと味噌カレー牛乳ラーメンのカップラーメン美味しかった!

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:22 

    >>70
    やわらかくて好き

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/30(月) 22:59:44 

    >>70
    なら、久慈良餅もセットで

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/30(月) 22:59:46 

    >>66
    コレは美味しそう!
    苦美味しそう!

    わぁちゃんお酒飲まないの?

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2019/12/30(月) 22:59:58 

    青森の人に質問?

    サバ缶の工場県内に多いけど地元住民は食べるの?八戸工場多いけどさ。オススメのサバ缶あれば宜しく…

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/30(月) 23:00:08 

    なかよし
    のしいかで、チーズをサンドしてるやつ
    美味しいよ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/30(月) 23:00:28 

    >>1
    サバ缶美味しい。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/30(月) 23:00:54 

    主です。皆さんありがとうございます!
    かなり参考になります♪
    りんごジュース道の駅でよく見掛けてはいたので買ってみますね!
    源たれに塩があったのは知りませんでした。青森県のスーパー巡りして、ラーメンや漬物も買ってみたいです。
    ユニバースとアサヒとマエダというスーパーが青森県ではメジャーなのかな?

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/30(月) 23:01:42 

    小さい帆立がおいしい

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:01 

    漬物なら、下北で作ってるイカ寿司はどうかな

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:15 

    >>24
    えー。東京って食べ物不味いよ。

    +6

    -8

  • 82. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:44 

    シジミラーメン美味しいですよ。スーパーにもあります。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:46 

    >>66
    ひらこ屋じゃんw
    前働いてたよー
    ひらこ屋のカップ麺も出してたけど、今は売ってるのかな?
    お土産には微妙かw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/30(月) 23:04:43 

    健康を考える人へのおみやげなら、熟成黒にんにく元気くんなんかも栄養たっぷりで、生にんにくのような刺激がなくて良いのかも。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/30(月) 23:05:08 

    >>17
    これ近くのアンテナショップで売ってるんだけれど、ケーキ屋さんのアップルパイと比べても美味しい?それとも土産物レベルでは美味しいって程度?

    +1

    -6

  • 86. 匿名 2019/12/30(月) 23:06:52 

    >>22
    これ本当好き!美味しい!
    青森に行ったとき買いまくってたら、地元の駅や高速SAにも売ってた(笑)
    でもどこでも買えて嬉しい!

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:34 

    >>85
    美味しさなら、パティシエのりんごスティックの方が美味しいと思う。まるごとはまるごとだからの面白さも入ってるから。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/30(月) 23:11:28 

    >>85
    まずい

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2019/12/30(月) 23:13:41 

    >>81
    東京は金出したらあるだけの土地柄
    1000円出したら1000円の味
    5000円出したら5000円の味

    お得感は無いな。

    大阪や福岡見たいな出した金以上のリターンがね

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2019/12/30(月) 23:14:22 

    青森はお土産屋さんより、普通にスーパーに売っている食べ物が美味しいし、お土産屋さんより安い。
    青天の霹靂はどうですか?

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/30(月) 23:15:57 

    ほたてしらゆき
    ほたてフレークのマヨネーズ和え。
    オリジナルのマヨネーズでまろやか。
    パンに乗せてトースターで焼くのが大好き!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/30(月) 23:16:11 

    わぁちゃん寝たのか、。

    青森 ガル民 少ない。
    悲しい。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2019/12/30(月) 23:18:13 

    >>66
    ごくにぼ系は県外の人にはハードル高いのでは?笑

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/30(月) 23:21:03 

    せんべい汁が好きでよくせんべい汁用のせんべい買ってます^ ^

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/30(月) 23:23:13 

    >>78
    源タレは塩がやっぱり使い易いです。中華スープとか野菜炒めとか色んな料理の隠し味に使える。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/30(月) 23:24:20 

    黒い石だたみ(ブラウニー)
    黒石市の銘果。チョコレートが濃くてすごく美味しい。ぜひ一回食べてみてほしい。
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/30(月) 23:24:27 

    >>74
    わぁ=私。名前じゃない。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/30(月) 23:24:31 

    思いつきで十和田湖に行ってみた京都人です。
    それから冷蔵庫にリンゴ酢を常備するようになりました。

    石川ゆかり、好き!
    青函連絡船楽しかったー。記念館の前のボタンを押すと流れるカラオケ、
    一人大きく口ずさんでたら、ファンの女性が順番待ちしてた。
    記念碑と写真撮って頂けませんかと頼まれましたー。
    明日の紅白『津軽海峡冬景色』、とても楽しみです。❣️

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2019/12/30(月) 23:26:19 

    >>8
    期待して有名店に行ったけど、わたしはダメだった。
    苦手なひとも多そう。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/30(月) 23:27:56 

    >>95
    源たれの塩買います!!
    南部せんべいも色んなバリエーションがあって楽しい。チョコやチーズもあるなんて。
    あと、ご当地ラーメンも良さそう♪

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/30(月) 23:28:50 

    >>97
    知らんとでも思ったか!

    かわゆすかわゆす( ´∀`)b

    夜更かししよー?

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2019/12/30(月) 23:30:01 

    >>96
    美味しそう!

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2019/12/30(月) 23:30:03 

    >>99
    好みがごくにぼ系なのか焼き煮干系なのかで大分変わる。
    私は澄んだスープのところしか食べられない。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/30(月) 23:30:59 

    >>98
    石川さゆりかな?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/30(月) 23:31:57 

    そりゃ、間違いないのはりんごジュースでしょ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/30(月) 23:32:54 

    >>32
    なんかかわいい

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/30(月) 23:37:29 

    >>46
    天ぷら美味しかった!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/30(月) 23:37:34 

    >>8
    ざっくりしすぎでは?笑
    高橋中華そばと来々軒ではかなり違うし。。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/30(月) 23:39:19 

    他県民ですが煮干しラーメンは匂いがキツくて食べられなかった。入ったお店が悪かったのかな?
    次は美味しいラーメン屋さんに行きたい!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/30(月) 23:40:46 

    食べたことないけど、見た目綺麗なのはこれ
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/30(月) 23:41:42 

    シジミ汁のシジミが大きくてびっくりした。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/30(月) 23:42:48 

    知り合いにこんな感じで送りました
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/30(月) 23:45:02 

    >>109
    なんてお店ですか?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/30(月) 23:47:24 

    >>75
    転勤で青森に5年ほど住んでいました
    38缶BAR(サバカンバー)シリーズが好きでよく買ってた
    個人的おすすめは、青い缶の水煮と黄色い缶の柚子胡椒(香りづけ程度で辛くはありません)
    パスタにして食べるのが好き
    青森を離れるのが決まったときはこの2種類をできる限りまとめ買いしていったw
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/30(月) 23:53:35 

    青森の知人からホタテ醤油と緑のパッケージのとろろこんぶを貰ったけど、両方美味しかった。
    どちらもリピートしてます。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/31(火) 00:01:32 

    やまじんという会社から出ている帆立のオリーブオイル漬け
    青森駅近くのエーファクトリーで買いました
    本当においしい
    欲を言えばもう少し多く入ってたらなあ


    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/31(火) 00:02:39 

    >>19
    食堂みたいな名前だなあ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/31(火) 00:03:31 

    まほほんにおすすめ聞きたいな

    +2

    -6

  • 119. 匿名 2019/12/31(火) 00:07:23 

    >>74
    酒だっきゃ飲まねぇね。
    二日酔い、へずねぇもん。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/31(火) 00:09:45 

    >>83
    さすが元店員様!笑
    ひらこ屋のカップ麺は最近見かけねぇな~
    ひらこ屋の漬け物、好きだ!
    ラーメンさ合うっきゃな。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/31(火) 00:10:47 

    アンテナショップで買ったやつだけど、
    『カリポリ貝ひも』味が何種類かあってどれも美味しかったよ。
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/31(火) 00:13:49 

    >>75
    秋に取れた脂ののったサバだけを缶詰にしているのがあるね。他のシーズンは秋に取れた冷凍サバを使って作るこだわりがあるみたい。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/31(火) 00:18:55 

    >>33
    この半分のサイズのがサミットストアで売ってる。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/31(火) 00:25:27 

    いちご煮(ウニのお吸い物)
    青森の地元では一応高級品あつかいなので義父にお土産で持ってったら『何これ、まずい』だとさ。
    口に合わなくてもハッキリ言うなし。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/31(火) 00:31:26 

    >>124
    私も苦手です。ウニ自体は大好きですが、いちご煮は凄く生臭くて食べられない(^^;)

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2019/12/31(火) 00:43:15 

    青森市在住です。
    お菓子だと、新青森駅構内にも出店している「シュトラウス」がおすすめです。
    ザッハトルテやカシスケーキ(青森はカシスの名産地です。)が看板商品なのですが日持ちはしないので、お土産として購入されるのであれば焼き菓子セットがいいかと思います^ ^
    アップルパイもちゃんと入ってますよー(^^)
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/31(火) 00:57:02 

    >>65
    へーあんまりわかってなくてごめんね

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2019/12/31(火) 00:59:22 

    >>126
    わざわざ青森まで移動して必死にお店探して食べたことある!
    そうだったんだ逆に新青森駅になにかあるか知りたいかも。なんにもないと思ってた。
    こないだ行ったばかりだったけどお店まで行く時間なくてそうかー新青森にあったのか後悔

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/31(火) 01:12:46 

    小山せんべい美味しかったです😋
    新青森駅に入ってました
    何種類かありますがピーカンナッツがオススメ
    試食もあったので是非

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/31(火) 01:15:36 

    >>70
    控えめな甘さのもっちもちの中にくるみ…そしてきなこ!最高だよね〜
    しかも安いし個包装だからバラまき土産にぴったりなんだわ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/31(火) 01:18:14 

    工藤パンのイギリストーストが大好きです!!

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/31(火) 01:18:28 

    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/31(火) 01:23:05 

    バターが好きなら是非お試しあれ☆
    冷やして食べるとまた格別。
    私はまだ試したこと無いけど、冷凍しても美味しいらしいよ(о´∀`о)♡ 
    因みに青森駅の駅ビルラビナで1個から購入出来ちゃうよ( ・ㅂ・)و
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/31(火) 01:23:53 

    >>129
    さっき弘前のせんべいって怒られちゃったけど私が食べた袋にも小山って書いてあった気がする

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/31(火) 01:24:42 

    主さん新幹線利用かな?
    トピずれで申し訳ないけど、新青森駅利用するなら、お土産コーナーで売ってる「嶽(だけ)きみ」っていうとうもろこしの天ぷらぜひ食べてみて…
    とうもろこしがめちゃくちゃ甘くて、サックサクで、塩味が効いてて本当に美味しいから…!
    新青森駅じゃなくても、飲食店とかで見つけたら食べてみてほしい。たぶんほぼ当たり。
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/31(火) 01:28:14 

    新青森ってなにもないと思った😲

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2019/12/31(火) 01:29:22 

    >>109
    青森県民でも煮干しは好き嫌い分かれるよー!
    すごく濃いのが好きな人もいれば私みたいにちょっとライトな感じだと美味しく食べられる人もいる。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/31(火) 01:32:09 

    農家が干したリンゴ
    ふじとかむつとかいろんな種類があるけど、私は酸味のある紅玉がおすすめ
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/31(火) 01:38:06 

    青森駅の近くのA-FACTORYで買ったりんごのブールドネージュが美味しかったです。
    ただ今年何回か行ったんですけど、ある時と無い時があって…私が行った時は無いことの方が多かったかな。

    売ってたらラッキーです。
    全力でおすすめします。
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/31(火) 01:38:15 

    >>134
    129です
    せんべいというかクッキーぽい感じですよね 
    私も青森トピを見て買いました😄
    ピーカンナッツも美味しかったけど高い😅

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/31(火) 01:50:55 

    >>113
    たかはし中華そば、というお店でした。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/31(火) 02:25:12 

    わかあおいの昆布!10〜15センチにちぎったら塩を払って、白いご飯をのせて平べったく握ったら昆布のおにぎりの完成!食べ方は歯で昆布を裂くように…食欲でます!大好きです☆

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/31(火) 02:31:17 

    >>142
    ちなみに太宰治の斜陽館の前の物産店で年中売られていると思います(^^)

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2019/12/31(火) 02:52:54 

    朝の八甲田っていうスフレタイプのチーズケーキか美味しくてお土産の定番にしてる

    +29

    -3

  • 145. 匿名 2019/12/31(火) 02:58:50 

    >>124
    材料は高級だけど、やっぱり缶詰だから生の素材を知ってるとそうなるかもね…。具材も少なめだし。

    私はいちご煮缶詰は茶碗蒸しとか炊き込みご飯とか雑炊に使ってこそ美味しいと思ってるよ!
    高級お出汁として使ってるー

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/31(火) 03:29:30 

    わたしも弘前の煮干しラーメンを食べてハマりました
    今流行りの濃い奴ではなく昔ながらの醤油色のスープの方です
    ちょっと濃いめも食べたいと思いつつ機会が無くてコレを買いましたがすごく美味しかったです!
    弘前のデパ地下のスーパーに置いてありました
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/31(火) 03:36:23 

    色々なお店のアップルパイを食べたけどアスパムのハート形のアップルパイがめっちゃ美味しかった
    熱々をその場で食べたからかな
    オススメです

    あとアウガで買った筋子が人生で一番おいしい筋子でした
    味見もさせてもらえましたよ

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/31(火) 05:03:57 

    夏に関東から北海道へ車で行き、青森港からフェリーに乗り行きも帰りも青森県を楽しんで来ました!
    ザッハトルテが有名なシュトラウスという洋菓子店に寄りました(^ ^)
    その日は店内での飲食が出来なかったのでテイクアウトしてフェリーで食べました!すごく濃厚で美味しかったです。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/31(火) 05:33:04 

    市場に行くようでしたら、すじこがおススメです!
    新鮮でとっても美味しい!!

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/31(火) 05:46:31 

    なんにもないよ
    冬の青森
    来ないほうがいいよ
    住んでるだけで地獄だわ

    +2

    -12

  • 151. 匿名 2019/12/31(火) 06:54:00 

    >>39
    私の近所のスーパーも売ってるけど
    倍くらいの値段するよ
    地元のスーパーの方が当たり前だけど安い

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/31(火) 06:56:40 

    青い色のりんごジャム。
    本当に綺麗な青色なんだけど、食べるとりんごのジャム。青い色も天然の素材で色付けされてるよ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/31(火) 07:03:25 

    ご飯に乗っけて食べる源たれ
    美味いし、小瓶なのでお土産によいかも

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/31(火) 07:23:16 

    >>92
    変わりにわぁだばどんだ?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/31(火) 07:25:25 

    味噌カレー牛乳ラーメン卵味噌が好き~!
    お土産はいつもりんごジュースとニンニクせんべい買うよ!

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/31(火) 07:27:38 

    >>141
    完全に好みが分かれるんですよね。
    わたしは大好きです!平日でも並ぶし、盆、正月などは開店から閉店まで大行列です。
    ちなみに一回目は無理と思ってもなぜかふと食べたくなってまた行くとハマってしまうというパターンの人が1番多いです!
    オススメの食べ方はコイアブで注文です。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/31(火) 07:47:27 

    八戸在住です
    お土産のいちご煮だとコレもオススメです
    具がレトルトパック(激めんのメンマみたいな感じ)で汁がフリーズドライなので持ち運びに便利です
    ちょっと高く感じるけど、人に配る時や荷物を軽量化したい方にはピッタリですよ
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/31(火) 08:34:57 

    板かりんとう!
    結構硬いんだけど甘さ控えめで止まらなくなる!
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/31(火) 08:46:52 

    豚肉と玉ねぎ炒めるタレおいしかったよー!

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/31(火) 08:51:28 

    久慈良餅おすすめ。まだキヨスクとかで売ってるかなぁ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/31(火) 08:57:59 

    >>134
    小山せんべいは、本店が弘前城の近くの坂のところにありますよ!
    あとは、浪岡のアップルヒルなどにも…
    イオンなどにも出張?みたいな感じでよく焼きに来てますよね(^.^)
    私は、アーモンドが好きです。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/31(火) 09:14:06 

    >>110
    見た目もきれいですけど味も美味しかったです。アイスにのせて食べたら最高でした✨

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/31(火) 09:16:35 

    >>133
    私もこれ大好きです。凍らせて食べてもおいしいです

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/31(火) 09:46:05 

    >>85
    私は好きじゃないです…
    パイ部分が薄くてりんごが甘酸っぱくて。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/31(火) 09:48:00 

    永井久慈良餅美味しいですよ☺
    ほたて、煮干しラーメン、りんごパイや八甲田というチーズケーキもお勧めです。
    青森は美味しいもの多いので、いっぱい食べてってくださいね☺

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/31(火) 11:18:11 

    アスパムの近くにあるまるかいラーメン、通りがかって人気だったので食べましたが、夫婦で麺が丸くつるっとしてて微妙??という感想だったのに、日が経つに連れてまた食べたいと思い出されます

    それから青森で行ったお寿司屋さんのコスパが良すぎて衝撃でした

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/31(火) 11:24:55 

    クリスマスに用事があって青森まで行ったけど断然函館より駅ナカが栄えててやっぱり駅にファッション系の駅ビルって必要だよね。

    4年前から通ってるけど駅前のアーケードにあるホタテが食べられるお店が入りたいのに私が行くといつもしまっててこないだついに張り紙されてて暗かったから閉店した?

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/31(火) 12:40:03 

    >>1
    場所によるよ..

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2019/12/31(火) 13:17:33 

    >>141
    人気店ですが、食べ慣れないと難易度高いですね。
    県外の方なら、同じ弘前ならあっさり系の
    支那そばおぐら
    文ちゃん
    緑屋
    あたりは食べ易いと思います。
    あげたらキリないほど美味しいラーメン屋さんがありますよ。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/31(火) 14:03:56 

    アルパジョンの朝の八甲田・琥珀・ブラウニー

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/31(火) 15:20:52 

    バラ焼きのタレおすすめ!お肉とたまねぎをタレでつけこんで焼いて食べるとおいしいよー!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/31(火) 15:41:55 

    コムラの南蛮漬け❗️

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/31(火) 15:49:57 

    八戸のパティスリーヤスヒロのクッキー。
    実家があのツマガリ。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/31(火) 15:54:02 

    ここまでまだ誰も縄かりんとうを推していない…。固いもの大丈夫だったらオススメです!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/31(火) 17:19:56 

    鰺ヶ沢町にある昔からあるお菓子屋さんの甚句餅が大好きです。ここの大福ケーキを食べてみたいのですがいつも時間が合わなくて買えないのが悲しいです。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/31(火) 17:32:59 

    ひらこ屋は美味しい

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/31(火) 18:23:59 

    大間の鮪でしょ。
    激ウママグロ😋

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/31(火) 18:28:19 

    >>1

    久慈良餅&板かりんとう何気に評判いいよ。
    青森県のおすすめグルメ、お土産

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/31(火) 18:32:28 

    >>158
    堅すぎてびっくりした!餅の方はすごくおいしかった✨

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/31(火) 19:28:12 

    紅玉のジャム。かなり美味しい。メーカーの名前、青森ガル民知ってるかな?仙台で売ってる場所探している。仙台ガル民より。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/31(火) 19:53:39 

    >>152
    どこで売っていますか?弘前のあたりにはないでしょうか。すごく欲しいです!

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/31(火) 19:54:28 

    アオレン・シャイニーのりんごジュース!
    ねぶたの絵が書いてありますよ。
    濃くて美味しいです

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/31(火) 19:54:49 

    スーパーで売ってる、味よしかな
    ねぶた漬けより食べやすいよ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/31(火) 19:55:38 

    青森行きたいよー!

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/31(火) 21:50:56 

    >>16
    アオレンの「旬の林檎密閉しぼり」がおすすめですよ!これのんだら他のりんごジュース飲めません。りんご農家より

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/31(火) 22:04:40 

    青森県民だけど今年から霹靂にかえたらお米がおいしくて太りました。夜ご飯の茶碗一杯をセーブしています。もっと食べたいけど我慢してます。夫は外食でご飯ものを頼んだ後、やっぱり霹靂が美味しいな、と言っています。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/31(火) 22:09:55 

    >>133
    ジークフリートのパッケージって中身の商品とギャップありすぎですよね。もう少しおしゃれなパッケージデザインになれば売れるんじゃないかな〜

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/31(火) 23:06:20 

    カクミツの卵豆腐が美味しいです。日持ちはしません。ホテルの夜につまみ代わりにどうぞ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/01(水) 09:52:19 

    >>181
    八戸市民ですが、八戸では三春屋さんの地下で見たことありますよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/01(水) 10:26:13 

    皆さん明けましておめでとうございます。

    源たれの塩買いましたよぉ♪

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/01(水) 16:45:20 

    青森行ったとき青森ひばのまな板とカッティングボード 菜箸 しゃもじ買って送ったけど
    5年以上経つかな?黒ずみなく綺麗だ
    あと大間のまぐろは地元で買うスーパーのまぐろと味の格が違ったな

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/01(水) 19:15:57 

    >>189
    ありがとうございます!八戸ですね!

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2020/01/01(水) 19:18:42 

    受験で青森行ったんですけど最高でした。本当に移住したい。人優しいし街並み最高だし、もう東京はこりごりなので、一生青森にいたいよ。

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2020/01/01(水) 22:40:25 

    >>192
    青森市なら、青森駅近くのAファクトリーあたりにありそうだね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/02(木) 00:38:30 

    かんかい

    コマイという魚の乾物。
    日本酒に合いますよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/02(木) 12:34:22 

    大好きだよ青森!
    また行くからね!

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/02(木) 12:54:59 

    今からはやぶさ乗って行こうかな
    家にいてもつまらない

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/02(木) 13:04:32 

    >>158
    素朴で美味しそう!

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/02(木) 13:05:33 

    >>197
    正月ってそんなもんだw

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/03(金) 12:47:05 

    >>22
    美味しそう❗️

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード