-
1. 匿名 2018/03/28(水) 08:20:41
5月初めに山形に行く予定で、夜は山形でご飯を食べようと思っています。
ですが、美味しそうなお店が多すぎて、
どこに行くか迷っています。。
どなたか山形でオススメのグルメを教えてください!
ちなみに山形市か山形市近辺のお店だと嬉しいです!
+29
-3
-
2. 匿名 2018/03/28(水) 08:22:37
+43
-2
-
3. 匿名 2018/03/28(水) 08:23:16
龍上海!ラーメンだよ!+75
-2
-
4. 匿名 2018/03/28(水) 08:24:41
そう言えば、ガルちゃんで「山形県民だけど」ってコメント、あんまり見ないね。
数も多くはないだろうけど、慎ましやかな性格なのかな?
山形県民、頑張って主さんに教えてあげてー。+100
-2
-
5. 匿名 2018/03/28(水) 08:25:45
芋煮とかいかにんじんとか、庶民派の料理が有名だよね
旅行でってなるとなんかあるのかなぁ?イメージ無いわ+0
-33
-
6. 匿名 2018/03/28(水) 08:28:28
うち庄内だから、山形市内はよく分からんー+44
-2
-
7. 匿名 2018/03/28(水) 08:29:47
さくらんぼは?+15
-2
-
8. 匿名 2018/03/28(水) 08:30:03
さくらんぼ狩り+18
-3
-
9. 匿名 2018/03/28(水) 08:31:30
山形は蕎麦が美味い
市内にたくさんお店あるけど、肉そばか極太の田舎そばか、どっちかがいいじゃないかな
肉そばのお店はたくさんある+80
-1
-
10. 匿名 2018/03/28(水) 08:32:51
山形のだし+88
-3
-
11. 匿名 2018/03/28(水) 08:33:46
>>7>>8
時期外れじゃない?
6~7月だったと思います。+17
-1
-
12. 匿名 2018/03/28(水) 08:36:44
>>6庄内の方いて嬉しい!同じく庄内です+42
-1
-
13. 匿名 2018/03/28(水) 08:37:07
そばだと三津屋とかやけに人気だけど、私は別に普通だなと思った
芸能人なんかも来るらしいから、やっぱり普通なんだなと思ってる+18
-1
-
14. 匿名 2018/03/28(水) 08:37:12
東北って全体的に食べ物美味しいイメージがあるってよく聞くけど
いつも、そうか?って思う
煮物系とかおふくろの味系のご当地ばっかりだよね?+1
-47
-
15. 匿名 2018/03/28(水) 08:39:22
とりあえず、ササニシキ食べてって
はえぬきも美味しいよ
つや姫は日本全国どこでも買えると思うので、ここはあえてササニシキを+13
-19
-
16. 匿名 2018/03/28(水) 08:39:58
>>14
それはあなたの美味しいが何を指しているのか、この差+21
-0
-
17. 匿名 2018/03/28(水) 08:42:36
山形は食材がいいよ
何食べても美味しい
とくにこれ!名産!というんじゃなくて
すべてにおいて味がいい
寒暖の差が大きい土地の恵みよ
お隣仙台市民より+105
-2
-
18. 匿名 2018/03/28(水) 08:44:27
山形にはご当地ワインがあるよ
高畠ワイナリーの高畠ワイン
あと月山の月山ワインもある
お酒ダメでも生のぶどうジュースもある+70
-1
-
19. 匿名 2018/03/28(水) 08:49:20
とりあえずおーばんかヤマザワに行ってみて+26
-2
-
20. 匿名 2018/03/28(水) 08:50:27
ヤマザワw
でも、ヤマザワのすじこおにぎりは美味い
夕方68円とかでタイムセールしてたら買う+52
-3
-
21. 匿名 2018/03/28(水) 08:51:16
ワインかーそれはいいね+7
-0
-
22. 匿名 2018/03/28(水) 08:51:45
山形市民ですが、どこ?と聞かれると困る。そばとか鳥中華が有名だから有名どころに行けば食べられる。不味い店を探すのが難しいかも…なんでも美味しいですよ!+74
-2
-
23. 匿名 2018/03/28(水) 08:52:25
ひっぱりうどんが美味しいけど、外食メニューって感じではないもんね。
以前、上山(かみのやま)温泉へ行った際、泊まったホテルで食べた土鍋炊きのつや姫は美味しかったな!+19
-1
-
24. 匿名 2018/03/28(水) 08:52:27
>>20
めっちゃわかります。ヤマザワのおにぎりは不味い!+4
-15
-
25. 匿名 2018/03/28(水) 08:52:56
高畠は山形市から30分くらいの距離があります。+5
-1
-
26. 匿名 2018/03/28(水) 08:53:23
>>22
そうなのよ
何食べても美味しい
山形のお店なら何食べても外れない
(県外資本のとこは別)+50
-1
-
27. 匿名 2018/03/28(水) 08:54:33
お呼びですか!!
お蕎麦は庄司屋とかも人気です。ただ山形のお蕎麦はどちらかというとつゆより蕎麦を楽しむタイプで、つゆの味が濃いめなので、東北以外、特に西日本の方には向かないとおもいます。
ラーメンは辛みそならやっぱり龍上海なんですが、山交ビルの近くの支店はずっと教師をしていた息子さんが中年になって継いだためか、味が落ちたという話。評価が高い支店は市内であれば山大病院のところですね。
七日町にうまやさんという馬肉専門店ができました。お高めですが好評です。
ちょっとだけ南の方に足を伸ばしていただくと、かみのやま寄りの方に食の駅があります。素材の味やご当地の味!といえばだいたいそこに揃ってますね。米沢牛のお店やフルーツごろごろのスムージーなんかもありますよ。+56
-1
-
28. 匿名 2018/03/28(水) 08:57:11
東根のよってけポポラの野菜や果物は新鮮で美味しいよ+25
-1
-
29. 匿名 2018/03/28(水) 08:58:17
山形出身です
居酒屋ですが、山形駅前の長屋酒場がおすすめです
県内の郷土料理がひと通り揃っていて、各地方の芋煮やラーメンなどもあったかと思います
お値段もお手頃で花笠音頭を観れることもあります+28
-1
-
30. 匿名 2018/03/28(水) 09:00:09
壽屋寿香蔵のお漬物。
梅の漬物の茜姫すごく美味しいよー!
+9
-0
-
31. 匿名 2018/03/28(水) 09:04:13
山形の高速のインター降りてすぐくらいの所に、ゴボウがトッピングされているラーメン屋さんがあったんだけど、スゴくおいしかった。
店名は忘れちゃったけど…。
+22
-1
-
32. 匿名 2018/03/28(水) 09:04:33
七日町に比較的新しく出来た、ワイン&ダシ場 サンロクマルっていう飲食店がオススメです。ちょっと値段ははるけど、季節に応じた旬の物を、和洋折衷な創作料理で提供してくれるところです。料理にあった地元のワインを合わせてくれるソムリエもいて、2階ではワインとチーズが買えるんじゃないかな。+6
-0
-
33. 匿名 2018/03/28(水) 09:08:12
本場で米沢牛ステーキとかは?+20
-0
-
34. 匿名 2018/03/28(水) 09:09:50
お肉といえば米沢牛もいいですが平牧三元豚もありです。とん八という比較的リーズナブルな県内チェーンでも、充分美味しいとんかつが食べられますよ。
米沢牛は米沢で食べるのがやっぱり一番よくて、ちょっと高いですが皇室御用達の登起波さん、ビル一軒まるごと米沢牛で埋め尽くした金剛閣などがとても人気です。
馬肉もひそやかに人気です~。+35
-1
-
35. 匿名 2018/03/28(水) 09:10:07
県外出身の山形住みです。
水が美味しいので、同じ米でも山形のご飯は美味しいし、
ラーメンは店主ごとにこだわりがあって面白い。
蕎麦はハズレがない。
漬物も日本酒、ワインも美味しい。
五月だと山菜も良いと思います。
オシャレさはないかもしれませんが、味の繊細さを感じます。
果物も豊富なので、フルーツパフェとか割安で食べられますよ。+44
-1
-
36. 匿名 2018/03/28(水) 09:11:07
主さん山形にきてくれて嬉しいです
そうなんです主さんの言うように意外と山形美味しいとこあるんです
田舎って思われがちなのに主さんわかってるう
そんななかで私がオススメするのは大沼本店です
大沼にくれば山形の全てが揃います
むしろ大沼にさえいけば、あとはどこにもいかないでもいいと言っても過言じゃないくらい笑
とくにオススメなのが北辰のお寿司は新鮮で絶品です
山形の海の幸を味わってほしいです
もちろんお寿司だけではなく地酒やお惣菜に山形のお土産が全部揃いますのでビックリされないでくださいね
あと食べるとこだけではなくオシャレなセレクトショップやいろんなイベントもあるので私が大沼にいく日は朝の開店からならんでも あっと言うまに1日がたってしまうくらい大沼は楽しいので是非是非+11
-26
-
37. 匿名 2018/03/28(水) 09:12:14
皆さまおはよーございます。山形市民です。山形のソウルフード どんどん焼きが食べられるお店は、〔おやつ屋さん〕です。
居酒屋関係のお店は、〔山形郷土と庄内浜鮮魚 浜焼き太郎〕です。+17
-3
-
38. 匿名 2018/03/28(水) 09:14:41
これからの季節なら麦切りとか?
でも麦切りは夜ご飯っていうより、お昼っぽいか。+12
-0
-
39. 匿名 2018/03/28(水) 09:15:12
トピずれになっちゃうけど
山形の友達の家に行った時
同居のお姑さんが作ってれた
ご飯がめちゃくちゃ美味しくて忘れられない。
菊のおひたし
柿の白和え
芋煮食べたあとの
アレンジのカレーうどん
そして白いご飯!!
また食べたい。+34
-1
-
40. 匿名 2018/03/28(水) 09:19:28
山形市民です
お蕎麦、ラーメンが美味しいです
私のオススメは
お蕎麦なら「庄司屋」
ラーメンなら「だるまやの辛子味噌」
だだ主さんは夜だよね?
夜なら奮発して山形牛を食べてはいかがですか?松坂牛より美味しいと評判です。
地酒も飲めると思います。+29
-1
-
41. 匿名 2018/03/28(水) 09:21:15
とん八の上ロースかつ膳+9
-0
-
42. 匿名 2018/03/28(水) 09:22:43
冷たい肉そば美味しいよ+25
-0
-
43. 匿名 2018/03/28(水) 09:26:40
S-PALにきてほしい
食べるとこがいっぱいあるから日替わりで各お店を食べくらべしても楽しいよ
あ~このトピみたらエスパル行きたくなったよ+3
-11
-
44. 匿名 2018/03/28(水) 09:27:09
山形市の南隣、上山にあるこんにゃく番所
お食事もできるし、販売もあります
こんにゃくとメンマの煮物が美味しいですよ+44
-0
-
45. 匿名 2018/03/28(水) 09:27:45
私は庄内に実家あるんで山形市は詳しくないけど前いったときは山形駅前通りを歩いてすぐの蕎麦屋に行きましたよ!(名前はうろ覚え…三津屋さんだっけかな)美味しかった。庄内の方だと既に書かれてる方もいますが平田牧場・三元豚のお店がありますよ~あとは奥田シェフのお店かなぁ。+22
-0
-
46. 匿名 2018/03/28(水) 09:27:53
龍上海の辛味噌ラーメン
店舗によりかなり味が違うので、ぜひ赤湯本店を食べて欲しいです。
あとは八右衛門のいちご大福はかなり美味しいです!!5月だと期間ギリギリかもしれないので確認して行ってくださいね(^o^)
さがえ屋のしみかり煎、シベールのラスク、遠くなるけど大石田町にある千本だんごもとっても有名ですよ〜だんごはすぐかたくなるので持ち帰らずその場で食べるのがおすすめです。+40
-0
-
47. 匿名 2018/03/28(水) 09:30:48
>>45
アル・ケッチャーノにイル・ケッチャーノいいね+19
-0
-
48. 匿名 2018/03/28(水) 09:35:49
龍上海の辛みそラーメン、何年か前に成城石井で生ラーメン売ってたけどそれすら美味しかった
あの辛みそが他にはない味で癖になる+39
-1
-
49. 匿名 2018/03/28(水) 09:36:03
THE山形!って感じのものじゃなくてもよろしければ、イタリアンなんてどうでしょう?
箸で食べるイタリアンをテーマにした、イガッタという創作料理のお店があります~。
おいしい地ワインやご当地食材をつかった料理もありますよ!+13
-1
-
50. 匿名 2018/03/28(水) 09:44:46
山形マット事件+0
-24
-
51. 匿名 2018/03/28(水) 09:52:09
既出ですがお酒好きなら山形 長屋酒場はおすすめです!なんと49種類の地酒が楽しめるんです!
芋煮も地域ごと4種類の食べ比べができ、米沢牛ステーキや4地方それぞれの郷土料理、だだちゃ豆のデザートなんかも楽しめますよ~。花笠踊りの実演も・あります!!+12
-1
-
52. 匿名 2018/03/28(水) 10:05:43
県外出身山形住み
正直に言います
食事は美味しくないです
確かに食材はいいものが揃っていますし
フルーツ野菜種類も豊富です
しかし料理人がいません
味の割に高いです
お肉を食べるなら
山牛がおすすめです
コスパが良いです
山形は車社会なので駅近の繁華街に
美味しいお店があるわけではないところが
難しいなぁと思います+2
-38
-
53. 匿名 2018/03/28(水) 10:07:15
玉こんにゃく。
山形のソウルフードで、そこら辺の観光地だったらだいたいどこにでもあります。+31
-0
-
54. 匿名 2018/03/28(水) 10:08:58
蕎麦とラーメンだけでも美味しい所多いから逆にどこ薦めるべきか迷う(笑)+14
-0
-
55. 匿名 2018/03/28(水) 10:11:01
>>43
仙台のエスパルならそのセリフの通りだけど、山形と福島と郡山のエスパルなんてレストラン超しょぼいじゃない?+16
-2
-
56. 匿名 2018/03/28(水) 10:18:23
>>38
麦きり美味しいですよね!
夏は鶴岡市に毎年行くのですが
必ず食べます。
お土産で買ってきても
上手に茹でられなくて
どうして山形で食べたいんです!+9
-0
-
57. 匿名 2018/03/28(水) 10:22:11
>>55
しょぼくないよ
お買物だってできるし
てかエスパルって山形以外にもあったの
山形だけと思ってた+1
-20
-
58. 匿名 2018/03/28(水) 10:44:53
新庄市 「末広」のとりもつラーメン
すごくおいしいので是非✩+11
-2
-
59. 匿名 2018/03/28(水) 10:47:01
七兵衛そば!
打ちたて蕎麦が食べ放題!1000円大根おろしのつゆで食べ+19
-0
-
60. 匿名 2018/03/28(水) 10:48:38
千本だんご 大石田
オススメはくるみとずんだ+28
-0
-
61. 匿名 2018/03/28(水) 10:50:07
地元で人気の「ささにしき」の「スタミナ定食」の
もつ煮込み+13
-0
-
62. 匿名 2018/03/28(水) 11:17:44
山形市外ですが、河北町の一寸亭の冷たい肉そばが美味しいです。+21
-0
-
63. 匿名 2018/03/28(水) 11:34:23
>>52
食材が良いのが一番だと思う
へんに手を加えるより食材の味を楽しんでみて+10
-0
-
64. 匿名 2018/03/28(水) 11:41:43
>>55
リニューアル致しましてちょっとだけ豪華になりました…。以前に比べて、ですけど。
レストランはあまりなくて、地元の美味しいものを食べられるレストランといえば三津屋かハタケカフェくらいなんですが、お土産はとっても増えたんですよ!山形を代表するシベール、佐藤屋、さがえ屋、長榮堂などはもちろん、菓匠三全…そう、仙台の萩の月なんかも連れてきました。おみやげにはぜひ。地酒や工芸品もあります。だいじょうぶ。+10
-0
-
65. 匿名 2018/03/28(水) 11:45:37
社員旅行で山形行ったときお蕎麦が美味しかった
お蕎麦のイメージなかったから余計に印象に残った+9
-0
-
66. 匿名 2018/03/28(水) 12:12:16
>>31
それ、かぐらって所ですかね。
山形トピ、ありがとうございます!
根っからの山形県民ですが、山形って観光名所はあんまり無いような気がします。
もう少し考えてまた来ますね笑
+18
-0
-
67. 匿名 2018/03/28(水) 12:23:57
>>65
控えめな県民なんですよね。
全国的には信州そばが有名ですが、
もっと山形のそばをアピールしても良いのにな!と思います。+19
-0
-
68. 匿名 2018/03/28(水) 12:30:52
上山住みだが このトピ参考になります
主 気をつけて来てけらっしゃいな+13
-0
-
69. 匿名 2018/03/28(水) 13:58:59
山形市のお隣、天童市の腰掛庵のわらび餅。
ここのわらび餅食べたら他のは食べれない。
夏季限定のかき氷も美味しかった。+22
-0
-
70. 匿名 2018/03/28(水) 14:02:38
加茂水族館内のカフェレストランでクラゲ料理を食べよー!!!+5
-0
-
71. 匿名 2018/03/28(水) 14:20:07
>>46さん、美味しいところ知ってるね~!あと、山形は美味しいパン屋さんもいっぱあります(^-^)パン屋さん見つけたらフラーっと入るのもいいかも。こうしてみると、山形ってホントに食に恵まれてるなぁ…感謝\(^^)/
+13
-2
-
72. 匿名 2018/03/28(水) 14:28:03
おかめ食堂の焼きかつは美味です。おすすめします!+2
-0
-
73. 匿名 2018/03/28(水) 14:31:10
山形マット事件+0
-18
-
74. 匿名 2018/03/28(水) 15:28:06
山形市旅籠町にある、「香味庵まるはち」はいかがでしょう。つけもの屋さんでやってるので、漬けものメインで山形の郷土料理のお店です。お店の佇まいも蔵を改装した造りだと思うので風情があり素敵です。
山形を楽しんで下さいね〜。+11
-0
-
75. 匿名 2018/03/28(水) 16:24:10
主です!
皆様、美味しいお店色々教えてくれてありがとうございます(*´꒳`*)
お腹空かせて色々食べに行こうと思います!
+11
-0
-
76. 匿名 2018/03/28(水) 16:48:53
>>75
ご飯、蕎麦、ラーメン、漬物……メニューとしてはどこにでもありがちで魅力を感じないかもしれませんが、
地産地消で美味しいモノが多いですよ。
楽しい山形旅行を!
+6
-0
-
77. 匿名 2018/03/28(水) 17:07:46
山形の友達に連れてってもらった
山奥のパンケーキ屋さん凄く美味しかったです。
名前がウル覚え
うふうふ?なんとか
ごめんねーだれか知ってますか?+6
-0
-
78. 匿名 2018/03/28(水) 17:17:12
>>62 一寸亭って市内にもあるよね? 河北にあるのは支店なのかな? 山形市内のは行ったけど美味しかった!
1番分かりやすい駅近辺が何も無いよね、山形は…+10
-0
-
79. 匿名 2018/03/28(水) 17:20:18
山形駅前にさ、デカデカとスペインバルって書いたイタリア地図の看板あったよねw
数年前にはカラオケ屋になってたけど+1
-0
-
80. 匿名 2018/03/28(水) 17:25:34
>>77
ウフウフガーデンです。おすすめだけど、だいぶ県南なので、山形市内からは1~2時間かかるかな…
+8
-0
-
81. 匿名 2018/03/28(水) 17:59:17
お箸に巻いたお好み焼きみたいなやつ美味しかった
b級グルメらしい+12
-0
-
82. 匿名 2018/03/28(水) 19:01:50
昔住んでて年配の人達が作る郷土家庭料理みたいのが神秘レベルにおいしかったけど、どこかでああいうの食べれるのかしら。とりあえず、そばはおいしいとは思う。+7
-0
-
83. 匿名 2018/03/28(水) 19:07:26
>>77
それって米沢の郊外だった気がする+3
-0
-
84. 匿名 2018/03/28(水) 19:51:38
山形のお蕎麦美味しいですよね
私は三津屋の蕎麦が好きです。
仙台市民より+4
-0
-
85. 匿名 2018/03/28(水) 20:16:57
移動手段は車?
山形に引っ越してきて早十数年…
なに食べても美味しくてあっという間に太りました…
電車バスでの移動はまず辛いですよ+10
-0
-
86. 匿名 2018/03/28(水) 20:23:16
お土産にオランダ煎餅なんてどうかしら?
薄くてパリパリしてて美味しいだよ
山形代表っていうジュースも美味しい
+7
-0
-
87. 匿名 2018/03/28(水) 22:34:44
すでに出てるけどアル・ケッチャーノの奥田さんが監修してる山形の食材パンフレットがあるよ
この地域はこれが美味しいとか、そういうパンフレット
多分いまも現地にあると思うのでついたら入手すると参考になる+2
-0
-
88. 匿名 2018/03/28(水) 22:37:39
行った先のお店で、お米の銘柄が選べるなら、ササニシキを選んでみて
昨今流行りのもっちり系のお米の正反対だけど、本来これが日本のお米の味
お若い方はご存じないかもしれないけど、コシヒカリかササニシキかという双璧の時代を築いたお米です
開発は宮城県なのであちらが本場だけど、山形でも庄内のササニシキは有名です+4
-0
-
89. 匿名 2018/03/28(水) 23:12:51
くじらもち
黒がオススメ
わかってくれると嬉しい❗+5
-0
-
90. 匿名 2018/03/29(木) 00:07:03
https://s.tabelog.com/smartphone/restaurant_detail/top?amp_floating_send_modal=1&rcd=6004367
ここ!
あきよし。
完全予約制。
なかなか電話つながらないけど。
間違いないよー♡
山形弁で、新鮮な大きめの切り身のお刺身の説明をしてくれますよ!!+2
-0
-
91. 匿名 2018/03/29(木) 07:39:27
ラーメンと書いてる店にいけば
そばも食べれます!
山形に行った時びっくりした+2
-0
-
92. 匿名 2018/03/29(木) 07:40:14
あと時間があれば
蒟蒻番所もありかも!
いろんなこんにゃく料理が食べれます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する