ガールズちゃんねる

カラコンのやめ時

615コメント2020/01/25(土) 13:02

  • 1. 匿名 2019/12/29(日) 17:14:54 

    主は来春から社会人になる大学生です。
    高校卒業してからずっとカラコン(そんな派手ではないブラウンやヘーゼル系)をしているのですが
    やっぱりある程度年齢行ったらやめないといけないなぁとは思っています。
    カラコンやめた人は何歳くらいでどういうタイミングで辞めましたか?

    +325

    -16

  • 2. 匿名 2019/12/29(日) 17:16:01 

    こういうのは22歳がギリギリ
    カラコンのやめ時

    +112

    -280

  • 3. 匿名 2019/12/29(日) 17:16:11 

    今26歳、ディファインにした

    30あたりにやめようかなーとは思ってるけど、、やめられるのかな

    黒目小さいって悲しい

    +626

    -45

  • 4. 匿名 2019/12/29(日) 17:16:28 

    大学生まで!

    +293

    -65

  • 5. 匿名 2019/12/29(日) 17:16:47 

    ライフステージが変わる時

    +369

    -9

  • 6. 匿名 2019/12/29(日) 17:16:56 

    カラコンしてんの?w今すぐ恥ずかしいから止めなはれw

    +205

    -231

  • 7. 匿名 2019/12/29(日) 17:17:02 

    ディファインにかえたら、自分がしてた黒コンがすごく変に見えた。

    +523

    -7

  • 8. 匿名 2019/12/29(日) 17:17:08 

    大学生までかな。
    それ以上でやたらでかいカラコンは顔から浮くよ。私がそうだった

    +482

    -36

  • 9. 匿名 2019/12/29(日) 17:17:26 

    この前病院行ったら
    孫の付き添い出来てた45歳くらいの若いおばあちゃんが、思いっきり青のカラコンしてた。ギャルだった。

    そういうの見ると
    あー、ちゃんといいタイミングで卒業しなきゃなって思うw

    +981

    -39

  • 10. 匿名 2019/12/29(日) 17:18:09 

    ガルちゃん民なんてカラコン叩きたいおばさんだらけだからここで書いても
    やめろやめろ今すぐやめろーってなるだけ(笑)

    +511

    -50

  • 11. 匿名 2019/12/29(日) 17:18:23 

    裸眼に近い色のわからないカラコンならいいと思うけど、黒コンとか明らかに茶色っていうのははっきり言って変で可愛いこはしてない。

    +538

    -20

  • 12. 匿名 2019/12/29(日) 17:18:29 

    正直うちの会社でカラコンしてる一部の人は浮いてる
    年齢というより場所的にナチュラルメイクの職場だから、黒目だけ浮いてる
    濃いメイク必須の職場ならまだ馴染むのかな?

    +456

    -7

  • 13. 匿名 2019/12/29(日) 17:19:03 

    >>6
    カラコンって派手なヤツだけだと思ってるおばさん来た

    すごいナチュラルなものもあるからね。

    +337

    -116

  • 14. 匿名 2019/12/29(日) 17:19:07 

    カラコンしてるこはブスだから、どうせはずしてもブスだから変わらないよ。私がそうだった

    +440

    -43

  • 15. 匿名 2019/12/29(日) 17:19:20 

    >>12
    そうそう。
    派手なメイクならカラコンいいと思う

    +92

    -15

  • 16. 匿名 2019/12/29(日) 17:19:53 

    ディファインのめっちゃナチュラルなやつ付けてる。
    わたしもやめ時分からない。

    +358

    -23

  • 17. 匿名 2019/12/29(日) 17:20:08 

    こども産まれて、出掛けてもスーパーとかで、誰にも会わないから1dayのカラコンもったいなく感じてつけないでいたら
    いざ出掛けるときにつけたら変に見えたし、頭痛するしでやめざる終えなくなった。

    けどやっぱりカラコンしてたときの方が可愛くなれたなーと思う

    +569

    -47

  • 18. 匿名 2019/12/29(日) 17:20:40 

    >>6
    ちゃんと文章読んでから来いよババア

    +53

    -59

  • 19. 匿名 2019/12/29(日) 17:21:55 

    顔がカラコンに負けるようになったら辞め時だよ。
    カラコンにはケアとかではどうにもならない内側から溢れる若さがあって、可愛くなれる効果を得られる…ような気がする。

    +600

    -10

  • 20. 匿名 2019/12/29(日) 17:22:02 

    >>6
    八つ当たりしないの。自分がカラコンしてもブ○だからって。

    +241

    -49

  • 21. 匿名 2019/12/29(日) 17:22:43 

    裸眼より一回り大きいか、同じくらいのが流行りじゃない

    +107

    -4

  • 22. 匿名 2019/12/29(日) 17:23:32 

    20歳になってやめました。
    カラコンしても元が良くなければ意味ないといいきかせた! 

    +235

    -8

  • 23. 匿名 2019/12/29(日) 17:23:52 

    職場にグレーとかグリーンのカラコンしてるNANAみたいな服装したアラフォーがいる。
    もちろん浮いてます。

    一目見てカラコンってわかるようなやつは20台前半までかなって思う。
    自然な暗いブラウンとかならアラサーくらいでもまぁ大丈夫かなとは思うけど。

    +359

    -10

  • 24. 匿名 2019/12/29(日) 17:24:43 

    >>1
    とりあえず、ディファインに変えたら?

    +108

    -5

  • 25. 匿名 2019/12/29(日) 17:25:00 

    25歳だけどまだ手放せる気がしない…

    +69

    -23

  • 26. 匿名 2019/12/29(日) 17:25:42 

    目に悪いから早く止めなさい

    +117

    -13

  • 27. 匿名 2019/12/29(日) 17:26:23 

    >>9
    45歳なら若いおばあちゃんじゃなくて、おばさんでいいんじゃない?

    +312

    -85

  • 28. 匿名 2019/12/29(日) 17:26:23 

    社会人になるタイミングで辞めるのが1番良さそう

    +235

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/29(日) 17:26:45 

    就職がそのタイミングだと思うよ。
    一般企業だと、いい風に受け止めてくれる上司はセクハラ親父くらいだと思う。

    +310

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/29(日) 17:26:52 

    ナチュラルなものが増えてきているから探して主さんに合うもの無かったら卒業すれば良いのでは?個人的には「カラコンめんどくさい」や「似合わなくなった」と思ったらヤメ時だと思うよ。主さんが普段どんな格好していてどんなカラコンが好みなのか分からんないから外野はこれくらいの事しか言えないな。

    +224

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/29(日) 17:27:05 

    社会人として仕事してる時のカラコンは痛い
    それだけでブスに見える 不自然さで
    遊びにテーマパークなりライブ行く時くらいなら30までいける

    +251

    -16

  • 32. 匿名 2019/12/29(日) 17:27:16 

    ごめん...31だけどカラコン付けてる...
    着色径を徐々に小さくしてるけどないとほんと目つき悪くてふと映った自分にぎょっとするから

    +477

    -34

  • 33. 匿名 2019/12/29(日) 17:27:41 

    私28歳なんだけどカラコンしたことないからか
    他人がカラコンかどうかあんまりわからない。
    すごい派手な気持ち悪いやつは
    さすがにすぐわかるけど…
    ナチュラルなやつは見てもなんとも思わないし
    気づかなかったりするよー!

    +451

    -11

  • 34. 匿名 2019/12/29(日) 17:27:46 

    ディファインなんかは違いとか他人にはさっぱりわからんからwwつける意味ある?
    大きなカラコンならわかるけどさ
    潔く止めた方が目のため

    +43

    -31

  • 35. 匿名 2019/12/29(日) 17:28:23 

    そんな人の意見で左右されるようなことでもない気がする。TPOは大事だし、年齢とかはもちろんあるけど
    年齢云々より似合う似合わないかだと思う。
    派手なグレーとかグリーンとかそりゃ考えなきゃ行けないと思うけど、ナチュラルなブラウンとか普通に誰でも使えると思うよ

    +152

    -6

  • 36. 匿名 2019/12/29(日) 17:28:29 

    ちょうど社会人になるきっかけでやめたらいいのでは。 入社して数年でカラコン辞めたら みんな 顔変わった?って目立つかもよ。

    +221

    -3

  • 37. 匿名 2019/12/29(日) 17:29:42 

    25歳だけど、最近まさにちょっとした悩み。
    まわりもまだ付けてるしまだいっか!とも思うし、辞めようかなってたまにクリアコンタクトもつけたりしてる。
    でも、カラコンよりクリアコンタクト(もしくは裸眼)の方が瞳が綺麗に見えるんだよね。

    +173

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/29(日) 17:30:54 

    ちゃんと美人な人はカラコンしなくても美人なのよ
    ナチュラルが流行ってるいまそういう人はわざわざカラコンしない その方が自分の美しさが際立つからね
    それなのに時代遅れにもカラコンして、これナチュラルだから〜とか私黒目小さいから〜って言ってる人は、自分の醜さを黒目のせいにして誤魔化してる醜さと必死さでよけいにブスに見える

    +138

    -71

  • 39. 匿名 2019/12/29(日) 17:31:39 

    キャバ嬢とかじゃないなら、職場では控えた方がいいと思う。単純に目に良くないしね。

    +201

    -7

  • 40. 匿名 2019/12/29(日) 17:32:13 

    カラコンはもちろんディファインもなんか対面するとこわいんだよね
    黒目ズレてるように見えて視線に違和感があるというか

    +271

    -13

  • 41. 匿名 2019/12/29(日) 17:32:40 

    卒業したいならそのタイミングだと思うよ。どうしてもカラコンつけたいなら休みの日限定かな?

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/29(日) 17:33:31 

    社会人になったら仕事ではカラコンやめた方が良いと思う。
    休みの日は好きにしたらいいよ。
    20代後半でもやってる人いるし。

    +163

    -4

  • 43. 匿名 2019/12/29(日) 17:34:03 

    学生時代まで。働いてる勤務時間内はしないよ。

    +86

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/29(日) 17:35:39 

    宇宙人の目みたいな人いるよね。

    +187

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/29(日) 17:35:51 

    さすがに盛れるやつは無理だけど、目の色に合わせたブラウン系の自然なやつ使ってる。

    前は私もヘーゼルとか使ってたけど似合わなくなってきたからブラウンに変えて、今はこれに落ち着いてる。

    これも違和感出てきたらカラコン卒業するつもり。
    カラコンのやめ時

    +87

    -43

  • 46. 匿名 2019/12/29(日) 17:36:25 

    老けてからいきなり外すと耐えられないのでは?普通の自分に。
    いまやめては
    今年大掃除のゴミに出す

    +80

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/29(日) 17:38:28 

    カラコンもマツエクもみんな何歳までするんだろうか
    私は興味はあったけどやめ時がわからなくなりそうでやらずに30になってしまった。。やってみたった。。

    +110

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/29(日) 17:38:31 

    >>6
    そのコメントの方が数倍恥ずかしい

    +67

    -27

  • 49. 匿名 2019/12/29(日) 17:41:00 

    ノーメイクの時はカラコン無しで全然いいんだけど、メイクするとカラコンないと顔が変に感じて未だに付けちゃう
    ていうか、カラコンないと目つき悪いと思ってる
    周りからは疲れてる?って聞かれる

    +86

    -9

  • 50. 匿名 2019/12/29(日) 17:41:18 

    就活のタイミングでやめたよ
    面接行くのに度入りカラコンじゃない普通のコンタクトが必要になったので

    +85

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/29(日) 17:41:34 

    >>1
    うーん、23くらいまでカラコンつけてたよ。ディファインだけど。遊びの時は普通に明るいヘーゼルとかグレーもつけてたし。

    24くらいでコスパの問題でクリアコンタクトに変えて今26だけど、たまにディファインつけるよ。


    遊びに行くときくらい、カラコンつけてもいいと思う

    +64

    -12

  • 52. 匿名 2019/12/29(日) 17:44:19 

    24歳で一旦完全にやめた

    目をキラキラ潤わせたいと思って
    カラコンよりクリアコンタクトの方がいいからやめた。

    私がカラコン使ってたのは
    盛れるってのもそうだけど、視力悪いからどのみちコンタクトつけるなら、盛れるカラコンの方がいいなーって思って。

    視力いいのにカラコンつけて視力悪くなるのは勿体無けど

    +138

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/29(日) 17:45:06 

    ディファインつけてるけど、ディファインもカラコンだよね?

    なんかたまにディファインはカラコンじゃない扱いする人いるけど

    +231

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/29(日) 17:45:41 

    カラコンつけるとちょっとテンションあがるよね
    遊びに行く時なんかは28くらいまではつけてた
    アラサーくらいになってきて、若い子との乖離に苛まれてつけなくなりました…

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/29(日) 17:47:08 

    長いことディファインつけてたけどドライアイが気になってやめました
    顔の印象が変わるのが怖かったけどナチュラルで逆に若返った気がする

    +33

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/29(日) 17:47:39 

    >>45
    私まさにこれ使ってます
    33です

    +27

    -18

  • 57. 匿名 2019/12/29(日) 17:48:31 

    >>27
    孫にとってはおばあちゃんだから深く考えずに書いただけ

    +248

    -8

  • 58. 匿名 2019/12/29(日) 17:49:25 

    好きにしたらいいんじゃない?若い子はカラコンしてるけど派手なのじゃないから言われないと気がつかないわ。私は白目少ないからカラコンは宇宙人になって出来ないけど、三白眼の子とかは気になるならやった方がいいと思う。

    +26

    -6

  • 59. 匿名 2019/12/29(日) 17:52:01 

    >>20
    と、カラコンしないとブスがおっしゃっています

    +23

    -27

  • 60. 匿名 2019/12/29(日) 17:53:30 

    まだ若いんだから、TPOによって使い分けたらいいよ
    30過ぎるとカラコンが顔から浮くようになるから、自然とやめられるよ

    +74

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/29(日) 17:54:05 

    カラコンマツエク必須だった28歳OLだったけど、結婚して旦那は良くも悪くも私の容姿に無頓着でカラコンしてようとしてなかろうと分からないと言われ、休みの日は付けなくなった。
    カラコンなしの姿は誰にも見せられないくらいコンプレックスだったけど、旦那のおかげで解消された。
    妊娠を機に家にいることが増え、今ではほとんど付けなくなってきた。
    バッチリメイクをしないから肌も綺麗になった。
    ブラウンマスカラを使ったナチュラルメイクにハマり中。
    今はカラコンは女友達と会う時くらいしか付けないよ。

    +23

    -17

  • 62. 匿名 2019/12/29(日) 17:55:21 

    大学生全然ありじゃない??
    30歳くらいになったら考え直せばいいと思う。

    +42

    -4

  • 63. 匿名 2019/12/29(日) 17:55:39 

    自分に自信がでた時
    年齢を重ねる度にイベント(昇進、結婚、子どもを持つ)がたくさんあるから、若い時より自分を誇れる事が増える
    カラコンしてた時は等身大の自分より大きく見せようとしてた気がする

    +19

    -7

  • 64. 匿名 2019/12/29(日) 17:55:54 

    職場にカラコンは年齢関係なく不適切だと思う
    若い子ならプライベートでつける分にはいいと思う
    アラサーになったらプライベートでも痛い

    +84

    -19

  • 65. 匿名 2019/12/29(日) 17:56:16 

    >>45

    黒目直径12.8ミリのブラウン近眼だからつけてる。
    外しても変わらない。
    黒目直径小さめでブラウンくらいなら何歳でもいいかと。
    黒目直径がデカめは宇宙人みたいでこわい。

    +65

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/29(日) 17:57:03 

    大学卒業の頃にデカ目カラコンやめてディファインに変えて、だんだんとそれも遊びの日のみになり、出産した26歳の頃に完全にやめたよ。
    ドライアイだったから長時間つけると子育てに支障きたすし、無駄なお金使うのやめようと思って。

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/29(日) 17:57:37 

    >>45
    こんなレベルなら付けなくても同じじゃない・・?

    +243

    -18

  • 68. 匿名 2019/12/29(日) 17:58:10 

    え、ディファインも全然自然じゃないよね?
    私も昔使ってたけど、使わなくなってから余ったディファインをまじまじと見たら普通に不自然だなあって思った😥

    +137

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/29(日) 17:58:28 

    30代でカラコンつけてる人、カラコン浮いてるよ
    目だけメルヘンみたいな感じですごく変
    やめた方がいい
    みんな30にもなればある程度老けるし
    雰囲気も大人になるから黒目大きいのが不自然なんだよ
    アヤパンとか本当痛いなぁと思う

    +113

    -20

  • 70. 匿名 2019/12/29(日) 17:58:29 

    就職のタイミングでやめたほうがいい
    休日は好きにしたらいいと思う

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/29(日) 17:59:23 

    >>1

    こんなデカ目カラコンしてる若い子はもうみなくなったね
    今全てがナチュラル志向なのかな
    ぶっちゃけ直視できないくらい怖かったw
    グレイみたいで
    カラコンのやめ時

    +200

    -5

  • 72. 匿名 2019/12/29(日) 17:59:55 

    24ぐらいでカラコン辞めたけど最近はディファイン使ってる28歳です
    コンタクト持ち歩いてないときに必要なことがあってすぐ買えるからたまにはいいかなって久しぶりに買ってみた
    三白眼なのもあってディファイン使い始めてから実際男受けがいい気はする
    でも目が乾くので今の分のディファイン使い切ったら普通のコンタクトに戻す予定です
    目の角膜は減る一方だから大切に!

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/29(日) 18:00:40 

    >>67

    近眼でどちみちコンタクトつけなきゃいけないからつけてる
    ほぼ意味ないけど自己満足w

    +26

    -2

  • 74. 匿名 2019/12/29(日) 18:02:19 

    >>56
    なんていうカラコンですか?

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/29(日) 18:02:59 

    >>9
    第一次カラコンブームの人たちだねw逆に青い目のおばあちゃんかっこいいかも

    +48

    -19

  • 76. 匿名 2019/12/29(日) 18:03:42 

    面白いからみんなおばあちゃんになるまでやったらいいのに

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2019/12/29(日) 18:05:18 

    眼科でコンタクト買うと、サンプルくれるんだよね。
    普通の透明のもあれば少し茶色のとか。
    色のやつは休みの日に誰も合わないかなぁくらいの時に着けるしかない。
    せっかくくれるしもったいないし。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/29(日) 18:05:19 

    >>59
    と、カラコンしないとブスがほざいております

    +1

    -19

  • 79. 匿名 2019/12/29(日) 18:06:10 

    >>71
    私の友達、32歳でこのカラコン+ばさばさつけまつげしてる。
    普通に可愛いけどやっぱちょっと痛い。

    +94

    -4

  • 80. 匿名 2019/12/29(日) 18:07:11 

    バレなければ何歳でもいいんじゃないかな
    コンプレックスに思ってるよりもカラコンすることで明るく生活できるならいいと思う

    +70

    -6

  • 81. 匿名 2019/12/29(日) 18:07:14 

    個人の自由。その人がしたければすればいい。

    +56

    -3

  • 82. 匿名 2019/12/29(日) 18:07:35 

    なかなか辞めにくいよね
    もともと視力が良かったから遊ぶときだけつけてた
    それもしなくなったのは26歳になって結婚した時かな
    ナチュラルなデイファインだったけど、旦那にしてない方がやっぱり自然で良いよって言われたことがきっかけ
    職場ではせずに、プライベートでカラコンなりディファインなりしてもいいんじゃない?
    その方が辞めたいときに辞めやすそう

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/29(日) 18:07:51 

    21歳でやめました。視力が低下してきたので。
    目は一生もんだから、やっぱり大事にしようと思って。

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/29(日) 18:08:22 

    >>71
    26だけどこんなでかいカラコンつけてるよwwwww

    +16

    -9

  • 85. 匿名 2019/12/29(日) 18:09:06 

    こないだまで14.5mmの使ってたけど
    ちょっとナチュラルめにと思って
    カラコンのサイズ小さいのに変えてみたら
    裸眼と同じで全く変わり映えしなかったから
    もういいか、と思い卒業した

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/29(日) 18:10:08 

    >>84
    頑張れ、強く生きろ~

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/29(日) 18:10:23 

    >>67
    45です。
    コンタクトないと見えないし、確かにこのカラコンだと着けてる意味ないんだけど‥自己満です😅

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/29(日) 18:11:06 

    >>27
    みっともないよね
    余計に年食って見えるよね

    +88

    -4

  • 89. 匿名 2019/12/29(日) 18:12:36 

    >>71
    デカ目カラコンの流行りはとっくに過ぎたよね
    どのメーカーも今はナチュラルで裸眼と大差ないようなのがメイン

    +65

    -2

  • 90. 匿名 2019/12/29(日) 18:12:46 

    33才だけど止め時を完全に失いました。ただ、大きめのものは顔に似合わなくなってきたのでに今は小さめのサークルレンズにしています。辞めたいけど、顔面コンプレックスが酷いのでやめられません。。完全に似合わなくなる日まではつけてようと思います。

    +75

    -6

  • 91. 匿名 2019/12/29(日) 18:14:59 

    視力が悪くてコンタクト必要だから折角ならとカラコンつけてる。職種にもよるんじゃない。うちは何でもありだからみんな好きにしてる。

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2019/12/29(日) 18:16:35 

    >>79
    最近はあっさりした目元が流行ってきたかも

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/29(日) 18:19:04 

    目を充血させながらカラコンつけてる35歳超の人結構いる。そろそろ目の健康のためにやめなよと思うw

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/29(日) 18:19:19 

    結婚や妊娠でやめた人多いね

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/29(日) 18:22:34 

    職場でつけてしまうとその後もつけ続けないといけないと思ってしまう(本人が)だから思い切って職場ではつけない!
    すると慣れてメイクも裸眼用に変化してくるよ。

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2019/12/29(日) 18:24:01 

    田中みな実とか少し前の泉里香が出だした頃から裸眼も流行ってきたと思う。今のうちに卒業すればいいさ。
    休日のお楽しみにして。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/29(日) 18:25:54 

    >>67
    いや、黒目ってほんとに数ミリ違うだけで全然印象違うから…

    +99

    -7

  • 98. 匿名 2019/12/29(日) 18:27:03 

    >>1
    主が裸眼だと三白眼になるというのではない限りカラコンはしなくていいと思う。入社したらやめなよ。
    カラコンは写真映えするから自撮りとか見てカラコンしたほうがかわいいなと思うんだろうけど、写真と現物は見えかたが違うからね。眼球に異物が貼り付いてるように見えてるよ。

    +104

    -3

  • 99. 匿名 2019/12/29(日) 18:29:16 

    >>44
    弟の嫁さんがそれだった。ホラー映画のオバケみたいに気味悪くて正面からお顔見れなかった
    鼻ピアスにタトューだらけだったし別れてくれてホッとしてる
    子供欲しいです!って言ってたからヤバかったわ

    +11

    -10

  • 100. 匿名 2019/12/29(日) 18:34:13 

    クラブなど遊びに行きたいときはいいと思うけど会社でやってる人正直目の焦点がへんだから怖い。ぶすが頑張ってるんだけど、ふつうに奇妙だからやめたほうがいい。やっててもぶすが目立ってるよ。

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/29(日) 18:34:35 

    自分と同い年の世間的に外見を受け入れられてる芸能人がカラコンやめた時だと思う

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/29(日) 18:36:08 

    ずっとディファイン使ってたけど30過ぎたら目が乾燥しすぎて付けれなくなってやめた。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/29(日) 18:39:10 

    ほんと気持ち悪いからやめた方がいいよ
    男は女に面と向かって言えないから。

    +32

    -13

  • 104. 匿名 2019/12/29(日) 18:40:19 

    >>2
    誰このブス?

    +22

    -46

  • 105. 匿名 2019/12/29(日) 18:43:52 

    昨年入社してきた新人でつけてる子いたなー。本人はバレてないと思ってるけど二度寝正直女性なら見ればすぐわかる(男性はまじで気付かない)。
    しかもマツエクもバサバサ。
    食品会社で身だしなみに比較的厳しい会社で、そんな新人初めてだったから正直第一印象は最悪だったよ。
    やらなくて済むのであれば、やらない方が良い。

    +41

    -5

  • 106. 匿名 2019/12/29(日) 18:49:05 

    ディファインでしたが、30歳で乱視になったので乱視用の普通のコンタクトレンズに変えました

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/29(日) 18:51:46 

    社会人になるタイミングが一番いいと思う
    年齢関係なく好きなの付ければいいと思ってたけど
    やっぱり20代後半にもなるともう違和感あるんだよね
    どんなに可愛くても、マスクしてても変に見える

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/29(日) 18:52:14 

    オーラのある小松菜奈ちゃんに魅力を感じるようになって、自分の中ででか目カラコンブームが終わった。

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/29(日) 18:53:15 

    >>45
    このくらいだったらもう裸眼で良くない?

    +141

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/29(日) 18:53:35 

    いい歳なんだからブスを認めましょう

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2019/12/29(日) 18:54:57 

    自分で思ってるよりも、周りは相手の黒目の大きさまでいちいち気にしてないよ。
    違和感を感じるとしても初日だけ。
    リアクションがあったとしても気づいた人達の中の一部の人の初日の一言目だけだから。

    +9

    -6

  • 112. 匿名 2019/12/29(日) 18:55:37 

    会社に入るタイミングでやめなかったら、勤め続けたときキツくない?
    ある日急に目が小さくなるなんて…

    +64

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/29(日) 18:56:27 

    いい歳してまだカラコン付けてる人を見るとなんか痛いし可哀想な人って思う

    +18

    -8

  • 114. 匿名 2019/12/29(日) 18:56:51 

    >>104
    絶対知ってるww

    +19

    -4

  • 115. 匿名 2019/12/29(日) 18:58:51 

    27歳だけど、まだメニコンのReiを付けてる
    13.1mmだけど自分にとっては付けるのと付けないのとじゃ全然違うくらい目が小さいので
    35を過ぎたらやめようと思ってる
    それまでは自己満でも付け続けるよ!

    +29

    -7

  • 116. 匿名 2019/12/29(日) 19:01:02 

    30代半ばでもでっかいカラコンぶち込んで出社してくる同僚いる

    そりゃ独身だわ‥

    +39

    -21

  • 117. 匿名 2019/12/29(日) 19:02:35 

    30歳頃、ディファインつけて自分ではイケてるつもりでいた

    でも、英語学校で、日本贔屓のイケメンスイス人に「日本人がよくつけてる、目を大きく見せるためのコンタクトレンズっていいよね〜」って言われて、やっぱ自然じゃないんだな、目を大きく見せたいってばれてるんだよな〜ってなんか恥ずかしくなってやめた

    自力でまつ毛長くて目も大きい人に言われると、カラコンの努力がなんか虚しくなっちゃった

    +71

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/29(日) 19:04:58 

    >>19
    めっちゃ説得力ある…!

    +51

    -3

  • 119. 匿名 2019/12/29(日) 19:06:34 

    ごく一般的な意見を書いてるのに叩かれまくる>>6ww
    社会人になり母親になってもカラコンしてる人いるけど世間知らずというか一般常識がズレてる人が多い

    +32

    -35

  • 120. 匿名 2019/12/29(日) 19:07:21 

    今ナチュラル系ならしてもしなくても周りの反応は変わらないんじゃないかな??

    私は昔でっかい黒コンしてたけどやっぱりある時とない時のギャップが激し過ぎて、その当時いい感じの人がいてもし彼氏ができたら絶対すっぴん見せられないと不安になってやめたくなった。
    あと目に悪そうで・・・

    変化に気付かれないように徐々にナチュラルめのカラコンに変えてって今は完全にやめられた。

    菊池亜美ちゃんのノーカラコンの画像見てこの方が大人っぽくて色気もあって可愛いじゃん!と思ったのもきっかけ。
    カラコンのやめ時

    +84

    -5

  • 121. 匿名 2019/12/29(日) 19:08:16 

    社会人になったら会社ではしない方がいい
    30歳になったらプライベートでもしない方がいい

    30ぴったりになったらアウトってわけじゃないけど、やっぱりそれくらいの歳になると違和感が増してくるししない方が綺麗に見える

    +28

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/29(日) 19:10:40 

    >>13
    ナチュラルだと思ってるのは自分だけって思っておいた方がいいよ

    +143

    -40

  • 123. 匿名 2019/12/29(日) 19:11:40 

    まず、就職したら仕事に行く時は辞めようか。休日は好きなもの着ければいい。
    だんだん裸眼の時間が増えたらカラコンに違和感出てきて辞めていけると思う。

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/29(日) 19:15:59 

    30半ばで小さめディファインと普通の透明のカラコンを日によって使い分けてます。。
    もうディファイン使うのも辞めなきゃなぁと思うけどつり目の三白眼で透明の時は目つき悪くなります(笑)
    今あるディファインがなくなったらもう透明だけで過ごす予定ですが…
    睨んでないよ、ごめんね

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2019/12/29(日) 19:16:46 

    ライブに行く時だけ付けてるなるべく自然なやつ
    普段は度入りコンタクト

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/29(日) 19:19:30 

    子ども産んだらやめてください。
    カラコンの母親、痛いって思われてますよ。

    +21

    -18

  • 127. 匿名 2019/12/29(日) 19:19:58 

    >>122
    ほんとそれ

    +50

    -11

  • 128. 匿名 2019/12/29(日) 19:21:19 

    カラコンってトカゲみたいで不気味だよ

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/29(日) 19:21:37 

    >>17
    プチ整形並みだよね

    +58

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/29(日) 19:22:47 

    >>119
    やっぱりカラコンしてる人がここのぞいてるから怒り心頭なんじゃない?

    +12

    -7

  • 131. 匿名 2019/12/29(日) 19:22:51 

    現在30歳の子持ち共働きです。
    ディファインより少し小さいカラコンして前髪ありが基本だったのを、30を機に大人らしい女性になろうと決意して前髪エクステで前髪無くしてカラコンやめた。
    初対面の人に大人として扱われるようにはなったけど、会社のパーティではそんなに人が寄ってこなかった。今までは男女問わず絶え間なく話しかけてもらえたのに。
    で、結局自分には少し幼く見せてるくらいが居心地いいなって思って結局カラコン再開して前髪作ったw

    +47

    -27

  • 132. 匿名 2019/12/29(日) 19:22:57 

    なんかカラコン会ってないのか目の動き変な人いない?ずれてるのかな?あれ怖い

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/29(日) 19:23:19 

    >>108
    小松菜奈ちゃん、カラコンのイメージモデルしてるよ?

    +12

    -5

  • 134. 匿名 2019/12/29(日) 19:24:44 

    ナチュラル系のカラコンとかまじまじと見ないとわからなくない?ディファインとか絶対わからないて
    そんなに人の顔見ないからナチュラルなのは何歳でも付けてていいんじゃない?目つき悪く見えるよりマシだと思う。
    私カラコンしたことないけどカラコン叩く人怖い
    カラコン付けて可愛くなる人に嫉妬してるのかと思うわ

    +57

    -19

  • 135. 匿名 2019/12/29(日) 19:29:07 

    >>133
    それはそういう仕事だからでしょ
    ドラマとかではしてないじゃん

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/29(日) 19:30:17 

    何色であろうがやめなくていいよ。みんないちいちうるさい。特に常識人ぶったブス

    +45

    -7

  • 137. 匿名 2019/12/29(日) 19:34:35 

    >>114
    横だけど、分からない。
    誰?

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2019/12/29(日) 19:36:03 

    今54歳ですがもう10年くらいディファインのブラウン。1度透明のに戻そうとしたら乾いて乾いて駄目だった。ディファインだとカラー以前に潤いが凄いんでこれしか使えない。きっと一生ディファインの茶色。おばあちゃんになっても。

    +80

    -6

  • 139. 匿名 2019/12/29(日) 19:38:30 

    >>2
    輪郭ブス

    +6

    -25

  • 140. 匿名 2019/12/29(日) 19:38:40 

    目の周りのシワにカラコンが負けた時辞めました

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/29(日) 19:39:42 

    今、普通にアラフィフのおばちゃんがカラコンいれてるでー
    ちょーーっと、瞳と肌の相性がバランス悪いけどなw

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/29(日) 19:40:12 

    ディファインもカラコンのうちに入るの??

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2019/12/29(日) 19:40:51 

    私もおばあちゃんになってコンタクトやめるときまで続くと思う。
    フチがナチュラルな黒に近いブラウン系だからコンタクト付けてる事がバレてない。
    付けても取っても印象変わらないけど、なんかオシャレしてる気になってる。

    +17

    -5

  • 144. 匿名 2019/12/29(日) 19:41:52 

    >>134
    光の入り方などで、ああ…ってわかるよ

    +28

    -2

  • 145. 匿名 2019/12/29(日) 19:42:05 

    何となく二十代でやめたよ。今35だけどまだしてる友達いる。けどメイクもケバいな。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/29(日) 19:42:34 

    会社に30近くの既婚者の人いるけど
    今時珍しい位のドデカいカラコンしてる人いる

    異動して来た時、職場ザワついた!笑

    あのまま30越すのかなーと
    冷めた目で見てる

    夫 なんか言ってやれよ

    +36

    -7

  • 147. 匿名 2019/12/29(日) 19:42:46 

    >>6
    止めなはれ
    ↑こっちの方が恥ずかしい

    +28

    -12

  • 148. 匿名 2019/12/29(日) 19:45:01 

    会社の同僚は46歳だけど
    カラコンしてます。

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2019/12/29(日) 19:47:03 

    見た目なんて自分の好きなようにすればいいんだよ。人の勝手。そんな事より眼科の検査してるか勝手に丸つければ売っちゃうドンキとかのカラコンはあれはいいの?法律かい潜りすぎじゃない?酸素浸透満たしてないとか色素漏れとかは心配だよ。

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/29(日) 19:49:30 

    5年したけど来月の眼科でやめようと思ってた

    正味、高いお金出してまですることじゃないって思った
    3ヶ月、度ありの眼科カラコンで2万5000円。
    いらね。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/29(日) 19:52:09 

    >>2
    26歳だっけ

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2019/12/29(日) 19:52:40 

    >>56
    これ使ってみたいな
    もし良かったらなんていう商品か教えて下さい

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2019/12/29(日) 19:54:09 

    20歳でやめた。
    25歳までくらいだと思う。
    それ以上は見てて痛いw

    +11

    -6

  • 154. 匿名 2019/12/29(日) 19:54:20 

    >>1

    キャリーちゃんみたいにカラコンありきな顔の人は止められないだろうね

    カラコンのやめ時

    +113

    -3

  • 155. 匿名 2019/12/29(日) 19:54:42 

    かりそめ天国のアナウンサー痛々しいから、しない。25まで?

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/29(日) 20:00:37 

    煽りでもなんでもなく「すごいナチュラルなカラコンもある」ってすごいナチュラルならもう付けなくても良くない?
    青とか緑とか宇宙人みたいなやつは変身願望とかファッションの一種なんだなって思えるんだけど・・・

    +45

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/29(日) 20:02:28 

    >>137
    西野七瀬
    カラコンのやめ時

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/29(日) 20:07:09 

    >>156
    私の場合は元々目の割に小さすぎる黒目(四白眼)をカバーするようなカラコン付けてるよー。
    カラコンの上下のフチがまぶたに掛からないような感じなんだけど…なんで言えば良いかわからない

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/29(日) 20:08:32 

    >>59
    と、カラコンしてもブスがほざいております

    +11

    -9

  • 160. 匿名 2019/12/29(日) 20:09:45 

    22歳くらいでやめたよ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/29(日) 20:10:39 

    三田友梨佳アナは、裸眼の写真見ると三白眼で印象が全然違うから、カラコンつけた方が顔も優しくなって綺麗だと思う。似合ってる人は年齢で線引きして辞める必要はないと思う。

    +79

    -2

  • 162. 匿名 2019/12/29(日) 20:12:32 

    40歳だけど、着色直径12.8ぐらいのフチがぼかされててすごくナチュラルなカラコンしてるよ。
    仕事の日やすっぴんマスクの日はクリアを付けてるけど、ちゃんとメイクする日はやっぱりカラコンありの方がしっくりくる。
    この年にもなると、さすがに13㎜過ぎると違和感ありまくるから、ナチュラルなのしかできなくなった。
    裸眼でも黒目がちの人は本当に羨ましい。

    +23

    -10

  • 163. 匿名 2019/12/29(日) 20:15:34 

    >>1
    友達との遊びに、でかいカラコンつけていって
    半日あそんだところで、友達に
    「カラコンってわかる?」ってきいたら

    「はぁぁ!?まったくわからん!!」
    って言われた。

    こっちは意識してても
    鈍い人にはバレてないよ大丈夫

    ただ敏感な人は一瞬で気づくけど…

    +7

    -41

  • 164. 匿名 2019/12/29(日) 20:15:55 

    昔、アキュビューの黒目の淵?みたいのがあるやつを眼科でお試しと言って貰って着けたら、気持ち悪かったから、すぐ外した。
    顔によってはないほうが良い時もあるし、似合わない顔もあるんだなーと。
    一応二重瞼でそこそこ目は大きくてアイメイクも殆どしない、アイラインなんて全くひかないから目玉だけ凄く浮いて見える。
    止め時探してるなら、アイメイクを落として着けてみて違和感がないか見てみるのはいかがでしょうかね。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/29(日) 20:16:17 

    >>162
    カラコンするから12.8が自然って感覚わかるんだけど、しない人からするとこれが分からないんだろうなって思う

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/29(日) 20:17:43 

    >>1
    主さんの心情分かる!私は24歳の時にやめたよ!それまではカラコン無しなんてあり得ない!って思ってたけど、いつまでもこんな嘘の瞳は嫌だなーと思って自然に透明のコンタクトになりました(^^)そしたら、カラコン付けてた時には気付かなかった瞳本来のキラキラに驚いた!それにカラコンしてる時より褒められることが増えた!今29歳になり、久しぶりにカラコン付けてみたら不自然すぎて気持ち悪かった。歳とってカラコンが合わなくなったんだなーって実感。ようは、自分が納得するまではつけてても良いんじゃないかな??そのうち不自然に思える時が来るから(^^)主さんまだ若いし!若いうちにしかできないことやってね♪

    +55

    -3

  • 167. 匿名 2019/12/29(日) 20:17:50 

    化粧しないでばかでかい黒カラコンだけして職場に来る人いるよ。30すぎくらい

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/29(日) 20:18:11 

    >>17

    ×やめざる終えなくなった
    ○やめざるを得なくなった

    +133

    -4

  • 169. 匿名 2019/12/29(日) 20:21:20 

    >>7
    そして裸眼になるとディファインすら不自然なことに気付く。

    +166

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/29(日) 20:21:20 

    やっぱり若い女の子のファッションアイテム、というのが正直なところ
    でも今時若いファッションしてるおばちゃんなんていくらでもいるし、職場や正式な場所にさえしていかなければプライベートは別にいいんじゃない?

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/29(日) 20:26:38 

    >>9
    大人が若い子のファッションやメイク真似しちゃだめだよね。。。自分達の時には無かったものだから興味持っちゃったのかも。その歳で若い子の流行り物にハマったら確実に痛い人になるのになぜ見るだけにしない?まあ、個人の自由だね。笑

    +45

    -17

  • 172. 匿名 2019/12/29(日) 20:26:55 

    >>126
    わかる

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2019/12/29(日) 20:29:04 

    年取ってくると若い時のように目に潤いもなくなってくるし裸眼でもゴロゴロする
    昔近視用のコンタクトレンズしてたけどあれですら今装着できる気がしない
    なので心配しなくても強制的にできなくなる時がくると思うから今のうちに楽しんでおいたらいいよ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/29(日) 20:31:24 

    28歳子供ができたタイミングで。
    お金がかかるので旦那にやめるように言われたから仕方なく。

    +11

    -4

  • 175. 匿名 2019/12/29(日) 20:35:43 

    子供産んで手入れが面倒でやめた。肌にハリがあるうちはいいと思うよ。
    顔はオバサンなのに目元だけチワワみたいなのは変だと思う。

    +60

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/29(日) 20:37:06 

    >>1
    やめんなよ してるほうがかわいい

    +2

    -18

  • 177. 匿名 2019/12/29(日) 20:37:55 

    私は29歳あたりで職場に着けていくのはやめた。口が悪くて死神みたいな顔した三白眼の気持ち悪い上司に「目がイッちゃってる」って言われれてさ…。友達はそんなことないよっていってくれたし、親に至っては違いがわからないって言うけど、人それぞれ感じ方が違うからね。意地悪な人は結構いるよ。
    悩むなら会社にはクリアコンタクトで行った方がいいと思う。
    私はワンデー買って休みの日だけメイク感覚で楽しんでる!

    +30

    -6

  • 178. 匿名 2019/12/29(日) 20:40:13 

    仕事柄28までカラコンしてましたがやめました。
    やっぱりクリアレンズより装用感悪いし。
    でも元々黒目は大きいほうなのでカラコンしてなくてもカラコンしてる?ってよく聞かれます。
    今までのカラコンはなんだったんだ…

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/29(日) 20:41:59 

    30でディファインを辞めました。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/29(日) 20:42:04 

    カラコンしても三白眼な筋金入りの三白眼なので30代ですが外せません(泣)

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2019/12/29(日) 20:43:57 

    公務員だけど、30歳の子が明らかなカラコンしててギョッとした。
    可愛い子だけどね。

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/29(日) 20:47:53 

    カラコン辞めた結果

    毎月お金かからない
    快適
    疲れない
    これに気づいてやめれて良かった。 最初は黒目ちいさ!!!!って違和感あったけど慣れたら全然大丈夫 👍

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/29(日) 20:49:40 

    裸眼を見てないからわからないけど、カラコンってどこか不自然さがあるから、やっぱり24くらいまでかなーて思う。
    ミニスカートとかもそうなんだけどある程度の年齢になってもやってたら逆に老けて見える

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2019/12/29(日) 20:55:10 

    つけまつげもそうだけど過度なものは年齢いったら浮くんだなって今日店に来たお客さん見て思った。
    めちゃ毛束感のあるつけまつげだった。
    控え目なものなら華やかになっていいと思うけどね。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2019/12/29(日) 20:59:14 

    ディファインって本人が思ってるよりわかるよ。違和感ある。

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/29(日) 21:01:12 

    >>119
    母親でカラコンしてるのか非常識なの?初めて知った(笑)
    すごい偏見だね

    +39

    -23

  • 187. 匿名 2019/12/29(日) 21:02:12 

    なんかだんだん似合わなくなってくるよね。
    目だけ浮いてるっていうか、、

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/29(日) 21:06:57 

    >>124
    普通の透明のカラコン?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/29(日) 21:10:43 

    アパレルとかじゃなくて普通の会社に就職する予定ならそのタイミングで辞めればいいよ。
    さすがに会社にして行くのは痛い。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/29(日) 21:15:26 

    結構おばさんなのにどでかい黒コンタクトしてる人見かける。
    気持ち悪い。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/29(日) 21:16:40 

    最近は浜辺美波ちゃんみたいな涼しげな
    さっぱりした目元にしてる子が多くない?
    主張しない顔が流行りかも

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/29(日) 21:25:12 

    現実ではガルちゃん民みたいにカラコンに嫌悪感ないし、そもそも見てないから好きな時に止めればいいと思う。

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2019/12/29(日) 21:28:28 

    10年以上ディファインのナチュラルシャインとか付けてたけど、ある日突然違和感。変に思って変えた。それでも最初は慣れないし、残っているから数日おきに戻っていたけど、一ヶ月くらい経ったら完全に慣れて離脱。ほぼカラコン依存だったけど違和感って急に来るんだね!

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/29(日) 21:31:05 

    カラコンをやめる必要なんてある?派手な色(薄めの色)を辞めればいいだけでは?

    +8

    -5

  • 195. 匿名 2019/12/29(日) 21:31:43 

    >>194
    プラリネブラウンとか普通にかわいいよね、安室ちゃんがイメージモデルやってたブランドの。安いし。

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2019/12/29(日) 21:42:17 

    長年愛用してるメーカーのも
    ナチュラルなのが断然人気だね

    髪型や服装に合わせて色変えるの楽しいんだよね
    着けてると気合いが入る

    3日1回はクリアレンズにして徐々にフェードアウト
    してる29歳です
    カラコンのやめ時

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2019/12/29(日) 21:43:27 

    カラコンってだけで派手だの常識ないだの叩くのって、やっぱガルちゃんにはおばちゃんが多いんだなって改めて気づいた(笑)

    ディファインとかナチュラルなの知らないのかね(笑)
    眼科でさえ出してるやつなのに

    +16

    -12

  • 198. 匿名 2019/12/29(日) 21:49:30 

    他人の黒目が大きくなったら何が問題なんだろう?

    +15

    -3

  • 199. 匿名 2019/12/29(日) 21:51:08 

    >>17
    そりゃ独身で髪や肌にまで、時間かけてケア出来て
    おまけに若さもあった。自分の事だけしてればよかった頃と、子供産んで毎日時間に追われてる状態では違う。そして確実に毎日年取ってるし。
    若い頃に似合ってても、もう時が過ぎて確実に似合わなくなってきてる事に気付かない人って痛いよね。

    +83

    -2

  • 200. 匿名 2019/12/29(日) 21:51:26 

    200

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/29(日) 21:53:26 

    20前半、子どもが幼稚園入ってから
    やめました。なんか浮いてる気がして(T_T)

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2019/12/29(日) 21:54:46 

    >>190
    今日テレビ番組で、天童よしみ見たけど、あの人目が小さいのに真っ黒のカラコン入れてて、白目の部分が全く見え無くて宇宙人みたいな目になってるんだよねwww

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/29(日) 21:58:24 

    >>76
    そのころには失明してそう

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/29(日) 21:58:41 

    37歳で黒のディファインしてる友達いる…

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2019/12/29(日) 21:59:58 

    他人からカラコンの模様って意外と見えるし、少女マンガのキラキラお目目みたいだよね

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/29(日) 22:08:01 

    >>201
    凄いお洒落な人なら、まだいいんだよね美容師さんとか、アパレル系とかでそれなりの服装して、メイクと髪型も手を抜かないでしてるなら、かなりの年齢迄いけると思う。
    普通のママが普段着で、髪の毛もあまり手入れしてなかったり、面倒くさいからと一本にひっつめて、メイクも手抜きなのに、目だけ派手なカラコンしてとかだとヤバイと思う。
    ある程度の年齢超えたら、トータルで見てカラコンも考えてしないとお洒落に見えない、ただの若作りの痛い人。

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/29(日) 22:08:17 

    22くらいでやめた
    働いてて自然とカラコンに違和感覚えてきて
    あっさり止められた。
    今カラコンしてる人見ると不自然だし違和感ある
    前は自分もそう見られてたんだなーと思う

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/29(日) 22:12:06 

    実年齢42才か52才では…。
    カラコンのやめ時

    +13

    -2

  • 209. 匿名 2019/12/29(日) 22:19:40 

    カラコントピって必ず否定ババアが湧くしいつまでも粘着してるからウザい。

    他人のことにどんだけ興味あるの?
    自分がしなきゃいいだけじゃん
    しかもこのトピってやめ時聞いてるだけなのに

    カラコン嫌いな人ー!ってトピでも立てればいいだろ、ババア

    +33

    -15

  • 210. 匿名 2019/12/29(日) 22:22:42 

    >>13
    わたしがナチュラルなのつけようが派手なのつけようがあなたの人生に何も関係ないの知っておいた方がいいよ(笑)

    +32

    -25

  • 211. 匿名 2019/12/29(日) 22:23:23 

    >>122
    >>210

    +0

    -10

  • 212. 匿名 2019/12/29(日) 22:28:52 

    29歳だけどカラコン止めたい。今はオヴィ使ってる。
    やっぱりお金かかるし・・・そもそも視力悪いから普通のコンタクトにしてもお金かかから視力良くなりたい。メガネ似合う人羨ましい。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/29(日) 22:34:21 

    小2と年中の子供がいる2児の母です。
    デメキンで白目の余白が多いのが嫌でずっと写真のピアニーブラウンのカラコンを付けてたのですが、今年30歳になりそろそろカラコンを卒業したいと思うのですが視力が低いのでコンタクト自体はやめれないので自然で裸眼に近いオススメのコンタクトあれば教えて頂きたいです!
    カラコンのやめ時

    +1

    -8

  • 214. 匿名 2019/12/29(日) 22:43:03 

    お局ばばあが黒カラコンしてるわ

    かわいくないって。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2019/12/29(日) 22:45:57 

    >>16
    めっちゃナチュラルなやつならつけなくてもいいんじゃ?

    +78

    -7

  • 216. 匿名 2019/12/29(日) 22:46:33 

    カラコンずっとやめられなかったけど、ある日トイレの鏡に映った自分を見て恐竜家族っていう番組のベイビーを思い出してやめました

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/29(日) 22:46:39 

    >>19
    なるほど…納得した

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2019/12/29(日) 22:46:55 

    >>2
    そうなの?
    こういうのが40代だと思う

    +43

    -2

  • 219. 匿名 2019/12/29(日) 22:47:26 

    >>213
    カラコンやめたくてでも視力が悪いなら
    普通のコンタクトにしたら

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/29(日) 22:53:13 

    >>164
    カラコンてメイクありきだと思うけど
    すっぴんでカラコンしたらそりゃ違和感あるよ

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/29(日) 22:56:00 

    >>9
    まあ有働さんみたいにニュース読んでる人ですらカラコンしてるからねえ。わかんないんだろうな自分のおかしさが。

    +54

    -4

  • 222. 匿名 2019/12/29(日) 23:01:48 

    >>138
    うわぁーーーめっちゃ分かる!
    ディファイン卒業しようと透明のコンタクト数種類試してるけどどれも乾燥ヤバい8時間つけてられないぐらい乾く!
    なんでディファインの潤いあんなにあるんでしょうね!?

    +26

    -4

  • 223. 匿名 2019/12/29(日) 23:02:37 

    学生の頃は毎日ディファインつけていたけど、就職して早々に担当業務で年金事務所に行ったら窓口のおばさんがカラコンしているのに気づいてすごく違和感あった。
    自分を客観的に見れた気がしてそれから一切つけなくなったよ。
    容姿も売りの職業なら何歳でもアリだと思うけどね。

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2019/12/29(日) 23:06:14 

    >>188
    ごめんなさい、透明のコンタクトです。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/29(日) 23:12:14 

    >>157
    ありがとう!
    最近の人疎くて

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/29(日) 23:12:16 

    カラコンたまに付けてるけど眼科行った方が良いのかな

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2019/12/29(日) 23:14:15 

    >>1
    目悪くなりそうだから、今すぐ辞めた方がいいと思うよ

    私、黒目大きいから分からないかな

    +5

    -8

  • 228. 匿名 2019/12/29(日) 23:15:00 

    34才だけどもうすぐ結婚式だからそのために人生初のカラコンとマツエクデビュー今更しちゃったよ!
    もちろん出来るだけやり過ぎないのを選んでるけど、カラコンが思ってた以上に自然で婚約者にも伝えてもわからないと言われた…。
    でも比べると自分としては少しは変わるし、写真映えしそうな気がする。
    不自然なものというイメージで嫌いだったけど、物によるんだなってイメージ変わった。

    +30

    -4

  • 229. 匿名 2019/12/29(日) 23:20:37 

    別につけたいならつけてればいいじゃんと思う。
    私の会社に40代くらいの女の人だけどグレーのカラコンしてる人いるよ。
    「わー、カラコンだ…」と思うけど
    まぁこの人は付けたくてつけてるんだろうな、としか思わない。

    私も本当はつけたいけど、25くらいからドライアイがひどくなってつけていられなくなった。
    1週間くらいでなくなる勢いで、目薬さしてたけど
    それでも乾きすぎて、瞬きの時に勝手に剥がれるくらいになってしまったから、もうつけない。
    今28だけどドライアイが治ればカラコンしたいと思ってる。
    年とかそんなに気にせず、したければすればいい。

    +22

    -2

  • 230. 匿名 2019/12/29(日) 23:23:10 

    >>45
    目の大きさが左右で違うと
    よくわからないね。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/29(日) 23:24:13 

    >>32
    同じく31だけど付けてる
    三白眼だからカラコンしないと犯罪者面で顔上げて生活できない…
    周りに痛いと思われてても仕方ないと思うけど、自己満だから許してほしい

    +142

    -6

  • 232. 匿名 2019/12/29(日) 23:25:19 

    度なしで直径も小さいやつでもカラコンするといつも頭痛につながる。だからやめました。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/29(日) 23:27:47 

    26歳
    最近は普通のコンタクトしたりナチュラルなカラコンしたりしてたけど、このトピ見てやめようと思えました。ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/29(日) 23:28:02 

    元々14.2とか13とか小さめのカラコンしてたけど25越えたあたりから肌の質感?たるみ?みたいなのと目の若さっていうのかな..顔のバランスがおかしく見えて卒業しました。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/29(日) 23:35:00 

    トピずれだけど、カラコンつけてみたいなとずーと思っているうちに気付いたらアラサーになってた。もうつけることはないだろう。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/29(日) 23:35:44  ID:esuSMMuWtp 

    40歳。ディファインのナチュラルシャインを長年愛用中。外すと、逆に違和感があり止められません。駄目ですか?

    +9

    -8

  • 237. 匿名 2019/12/29(日) 23:38:03 

    高校時代から23前後までしてた現在25歳です。
    妊娠してから意識が変わって、私自身が思う自分の印象はキラキラした「ママ」より、落ち着いた「お母さん」だなーと思い始めて髪色を暗くし、メイクで言えば黒のアイラインから焦茶とかシャドーはブラウン系のみとかいろいろ落ち着き出した。
    染髪しなくなったりとかで自分への出費が減り、産後2ヶ月くらいの時にカラコン代が勿体なく思い始めてやめた。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/29(日) 23:38:55 

    私は視力の良いオバサンだけど、脱毛でいく美容外科の看護師さんは殆どカラコン付けてる。
    説明受けてる時に、目ばかり見てしまう。痛そう。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/29(日) 23:45:06 

    今のおばあちゃん世代が髪を紫や緑にしてるように
    カラコン世代(20〜30代?)がカラコン卒業しないで
    将来は瞳が紫や緑になってるおばあちゃん増えるかもね

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/29(日) 23:47:35 

    28になったばかりだけど、ずっとサークルレンズだよ

    でも、もう少し瞳が小さくなるのに変えたほうが良いのかなぁ

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2019/12/29(日) 23:50:44 

    >>197
    眼科は目の悪い人が多ければ儲かるからね。
    コンタクトしてると角膜の細胞が減る、もしくは大きくなる、で将来、目の病気にかかりやすくなる。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2019/12/29(日) 23:52:03 

    年齢で区切るっていうより、自分で気づくよ
    カラコンなしの自分の顔の方が好きって思う日がくる

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/29(日) 23:52:36 

    高校卒業したときにやめましたね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/29(日) 23:54:02 

    ソフトと人気を2分していた時代にハードコンタクトを始めた40代半ばだけど、カラコンに憧れ続けてもソフトに変えるのが面倒でここまで来ちゃった。もうおかしいよね・・

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/29(日) 23:58:06 

    三白眼気にしてる人っているけど魅力的ですよ。ミステリアスというか。
    カラコンは自己満だしいいと裸眼の魅力にはかなわないよー。黒目の大きさより表情のほうが大事だと思うけどな。

    +5

    -9

  • 246. 匿名 2019/12/29(日) 23:58:39 

    現在32歳で裸眼ですが、以前zipperという雑誌の読モが好きで18歳〜26歳位まで小さめカラコンを選んで着けてた。
    辞めたきっかけはカラコンしてる人が増えてくると『目茶色い?カラコン?』と言われる時が多くなって恥ずかしかったのと、会社の若い人はみんな裸眼でも可愛いのに30歳の先輩がデカめ黒コンしてて、自分も滑稽なんだと気付いたから。
    辞めた時はやはり目が違うので自分のブスさにしばらく憂鬱でしたがそんなのすぐ慣れました笑
    今となってはカラコンする方が勇気がいるし罰ゲームでも着けたくない。

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2019/12/30(月) 00:00:38 

    馴染んでればいくつになっても着けてればいいと思う
    浮いてるなら10代でもやめた方がいい

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/30(月) 00:01:01 

    >>9
    そんな人いるんだね!見たい!

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2019/12/30(月) 00:09:23 

    前まで働いてたバイト先の店長に目付きが悪いって言われてからずっとカラコンをつけてます…まだ卒業出来てない26歳です。私もやめ時が分かりません。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/30(月) 00:12:03 

    >>209
    倒置法ババアw
    口は悪いけど正論すぎて笑ってしまった

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2019/12/30(月) 00:12:55 

    32歳でやめました!
    カラコンじゃない方がメイクしやすい気がして

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/30(月) 00:15:08 

    カラコン、付けたければ付ければいいけど、カラコン常用してる子が私可愛いの〜みたいな態度取ってるの見ると、正直イラッとしてしまう。

    +12

    -7

  • 253. 匿名 2019/12/30(月) 00:16:39 

    子供の友達(小6)のお母さんは
    つけまに、カラコンしてるけど
    全然、気にならないよ。
    いつもキレイだなぁ…って見惚れちゃう。
    気にせずお洒落していいと思う。

    +14

    -10

  • 254. 匿名 2019/12/30(月) 00:16:39 

    カラコンしてる人って、彼氏にすっぴん見せる時にめちゃくちゃ勇気いるんじゃない?

    +22

    -2

  • 255. 匿名 2019/12/30(月) 00:17:05 

    馬鹿でかい謎カラーのカラコンじゃ無ければいいと思うけど。あと宇宙人みたいな黒目とか。

    ナチュラルなの付けてたら誰も気にしないと思う。ガルちゃん民はやたらカラコン叩くけど、実際はそんな人見たこと無いし聞いたことも無い。
    粗探しが好きな人はカラコンじゃなくても何か見つけて叩くだろうし。

    +28

    -3

  • 256. 匿名 2019/12/30(月) 00:18:00 

    >>27
    確かに、おばあちゃんと言うよりおばあさんじゃない?

    +10

    -18

  • 257. 匿名 2019/12/30(月) 00:22:51 

    30代だけど遊びに行くときにメイクに合わせてカラコンで瞳の色変えてるよー
    12mn台の小さめサイズにしてあくまでもデカ目効果より色を変えることに重きを置いてる

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2019/12/30(月) 00:23:28 

    >>252
    その子がカラコンしててやたらモテる、とか狙った男は100%落とす、とか職場のアイドル的存在だとしてもムカつくの?

    +7

    -6

  • 259. 匿名 2019/12/30(月) 00:25:05 

    >>186
    非常識というより、頭悪そう。
    実際ほとんどいない。

    +20

    -14

  • 260. 匿名 2019/12/30(月) 00:26:04 

    >>24
    ディファインもカラコンじゃないの?

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/30(月) 00:31:08 

    そもそも可愛い子や美人でカラコンしてる子見たことない。コンプレックスの裏返しなのかなと思って見ると、イライラしなくなるよ。
    芸能人は別。

    +11

    -13

  • 262. 匿名 2019/12/30(月) 00:34:19 

    >>39

    学生の時からカラコンしてて、着色直径は少しずつ小さくして色味も少しずつ抑えていったけど、社会人になっても結婚して子供産んでもやめられなかった。
    ある日左目が痛くて赤く充血して涙が止まらなかったので、眼科へ行ったら角膜に穴が空いてて、治療に一年かかった。
    その間普通のコンタクトも禁止で眼鏡生活だった。
    今は治ったけど、左目の視力は落ちたし疲れると目が霞むので、カラコンはしなければ越したことないと思います‼︎

    +18

    -2

  • 263. 匿名 2019/12/30(月) 00:34:24 

    >>132
    目の前で会話してるのに焦点合わない時が合って怖い。どこ見てるんだろみたいな目線してる

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/30(月) 00:37:31 

    キモいって言われようが裸眼の方がどう考えても老けて見えて目付き悪過ぎて、本当に酷いから辞めれないです…泣 三十路

    +9

    -3

  • 265. 匿名 2019/12/30(月) 00:40:48 

    30歳になったらカラコン辞めようって決めてたからスムーズに辞められた。
    最初は違和感あって見慣れなかったけど今はカラコン不自然すぎてできない。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/30(月) 00:43:22 

    そのうち黒目の大きさとか、色も整形できる時代がくるのかな〜

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/30(月) 00:46:12 

    >>209
    出たw
    妖怪カラコンババアw
    顔から浮いてて気色悪いから叩かれるんだよwww
    似合っていると思っているのはお前だけw

    +9

    -10

  • 268. 匿名 2019/12/30(月) 00:47:37 

    やめたいんならやめればいいじゃん
    カラコンしてる人は、やめたくないんだよ

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/30(月) 00:55:56 

    >>220
    素っぴんでは分かりにくいから、アイメイクを薄くとかしてみたらどうかな?

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2019/12/30(月) 00:56:41 

    カラコンしてた職場の人いたけど普通の容姿だから別に目だけ変わっても普通の容姿だし、周りは特に気にしないよ。
    逆にカラコンしてた時は、黒コンだったみたいだけど目が黒々してたしサイズデカいし充血してるわ不自然で、目に輝きがないから目を合わせるたびその目の違和感に気を取られちゃう。
    カラコンしなくなったら目もキラキラしてたし不自然って感じちゃう違和感もこっちは持たないから、話も集中できた

    カラコンしないほうがみんな可愛いと思ってる…

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/30(月) 00:58:43 

    三白眼気味だから、ディファインしてたんだけど
    黒目が小さいのも自分の個性だと認められるようになった。
    それも魅力の一つだ!くらいの気持ちでクールな感じを目指そうと思った。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/30(月) 01:01:11 

    デカ目カラコン→ディファイン→普通のコンタクトとシフトしてきたけど、またディファイン買おうかな…と思っている。
    普段眼鏡だし、遊ぶ時くらい良いかなと。30こえてるけど。
    三白眼気味で目付き悪いらしく、子どもの頃から睨まれた〜とか言われたり、機嫌悪そうに見られるのがちょっとコンプレックスなんだ…いい歳してディファイン?とか思われても別にいいや\(^o^)/

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/30(月) 01:01:32 

    私はカラコンは安全性重視でつけてなかったけど、
    ミニスカは25歳でやめて、金髪は28歳でやめた。
    理由は自分で似合わなくなってきたと思ったのと、イタイ人になりたくなかったから。
    自分で似合わなくなったと思ったらやめたらいいんじゃないかな?

    +7

    -4

  • 274. 匿名 2019/12/30(月) 01:10:34 

    カラコンって目が疲れない?
    ディファインすら眼精疲労で連続でつけられなかった…

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/30(月) 01:25:20 

    >>267
    おまえは鼻息荒すぎな
    落ち着け

    +7

    -5

  • 276. 匿名 2019/12/30(月) 01:35:30 

    トピズレだけど外国人オサレモデルのキメ顔は三白眼っぽいのが多い。カメラを睨んでるみたいな。そういうのがクールなのかな。嫌いじゃない。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/30(月) 01:45:38 

    同僚が明らかに不自然なギョロっとしたやつしてきたときはなんか直視できなかった
    アイプチとれかけてる人を目の前にどこみたらいいかわからない感じに似てる
    職場だから当然ギャルメイクでもないから、目だけ浮いてた

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/30(月) 01:57:40 

    カラコン依存だったけど夫が三白眼の女性が好きで勇気出してとったら大好評。それから徐々に友達とも裸眼で会えるようになっていった。あとは転職の時に思い切って裸眼からスタートしたり。
    楽だね、目が乾かない。でも1年に2回くらい写真とるの決まってたりするとディファインつける。
    カラコンから裸眼になって思ったのは本当に周りは気にしてないってこと。笑

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/30(月) 01:59:45 

    何歳でも付けてていいと思う。
    百貨店で働いてた時綺麗な人達はカラコンしてることが多くて年齢を確認する時とか40歳とかで驚いだことが多々ある
    髪も肌も綺麗にしてればカラコンはずっと似合うと思うよ。
    年齢より見た目かと。

    +15

    -6

  • 280. 匿名 2019/12/30(月) 02:18:09 

    目悪くなりそうなのがきになってやめた

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/30(月) 02:29:13 

    白い部分が無くなるくらいの黒カラコン入れてる人が事務の職場にいるけど、対面したらデメキンみたいでギョッとする!今の時期、マスクまでしていたら尚更キツイ。黒目が小さいのかなと思うけど、明らかにアンバランスなカラコンを入れている人を見たら、素の自分で勝負できない可愛そうな人なんだなーって思ってる。365日まぶたいじっていたらまぶたが垂れるのも周りより早くて顔の老化早そう。垂れたら整形、眼球トラブルとで一生メンテナンス

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/30(月) 02:30:48 

    角膜に傷ついて失明したりする可能性あるから辞めた

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/30(月) 02:31:10 

    >>122

    あなたは最近のカラコン付けたことある???
    カラコンって単語から想像つかないほどクリアレンズと変わらないほどのナチュラルだよ。でか目は一部のギャルにしか流行ってないから、いまメインで売れてるのはほぼクリアレンズのようなカラコン。騙されたど思ってお試し付けてみたら?
    あと、目の黒目の割合がいまはデカ目じゃなくて三白眼がキレイと言われているから売ってるカラコンの直径もかなり小さい。

    +7

    -33

  • 284. 匿名 2019/12/30(月) 03:05:37 

    妊娠した28歳でやめた。
    母親になってまでカラコンておかしいってネットで見て。

    でも30になってまた付け始めた。

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2019/12/30(月) 03:11:57 

    ディファイン付けたくて、20代前半で購入。
    つけたら、宇宙人みたいになって
    その日以来気持ち悪くて付けていない。
    1日、数分で卒業。
    しじみ目こんにちは

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/30(月) 03:34:04 

    高校の時ずっと付けてて、大学1年の夏休みを機に普段辞めた。
    今24だけど、休みの日たまに付けるよ。ディズニーとか行く日。グレーとかゴールド系のやつ付ける。せっかくだから付けてます!!ってやつを付けてる。そういうところなら許されるかなってw あと普段からよくハーフ?って聞かれるから派手色つけててもセーフだと思ってるww

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2019/12/30(月) 03:54:04 

    カラコン一度もしたことないけど、やりたいならやったら良いんじゃないかな。
    そういうのが自信につながったりするしね。
    私はブスだから整形も賛成派。
    時折ピンクハウスみたいな少女系の服を着るおばさん見かけるけど、堂々としてて羨ましいなって思うよ。似合ってはないけど、その生き様は好きだわ。
    カラコン自体が面倒くさくなったらやめたらいいと思う。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/30(月) 03:58:16 

    ガングロ 時代はナチュラルタッチのグレー、グリーン、ブルーばっか使ってたりガラコン使ってたけどもう大人の女になったし肌とか雰囲気が30代なのにカラコンってダサいし若いとか可愛いって思われたくて気難しそうな人だなって思ったから裸眼だよ。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/30(月) 04:01:22 

    30歳子持ち会社員
    ディファインしてます
    化粧と同じで自己満

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2019/12/30(月) 04:03:16 

    >>2
    そんなに不自然なのかなぁ?
    可愛いと思うけど、、

    +50

    -6

  • 291. 匿名 2019/12/30(月) 04:47:22 

    >>37
    そうだよ!
    最近カラコンやめた若い子がほんとかわいい!
    性格良くて、目がキラキラしてて。
    カラコンしてた時はくすんだ目で話しかけづらかった

    +20

    -3

  • 292. 匿名 2019/12/30(月) 05:01:27 

    >>171
    カラコンてかなり昔からあるよ

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/30(月) 05:27:10 

    33歳未だに付けてます…
    Jillの1day可愛いんだよ…

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2019/12/30(月) 05:32:29 

    実に日本人っぽい流行だよね

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2019/12/30(月) 05:46:20 

    >>40
    それでか…。赤ちゃんとそのお母さんに関わる仕事してるんだけど、時々カラコンつけてくるお母さんがいて、可愛い人もいるのに目には違和感あるし、何か変な視線を感じる気がしてた。
    自然なのにしてても目を見て接してるとどうしても気がついちゃうし、だからって対応変えたりしないけど何か落ち着かない。
    別のカラコン議論トピに書いたらけっこうマイナスついてたけど。

    +26

    -1

  • 296. 匿名 2019/12/30(月) 06:07:46 

    25でやめた!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/30(月) 06:16:14 

    ナチュラルなカラコンにするって意見多いけど、誰も気づかない位目に変化のないカラコンする意味ってなに?
    じゃ、しなきゃよくない?

    +13

    -3

  • 298. 匿名 2019/12/30(月) 06:24:03 

    >>186
    そういう意味じゃなくて、非常識な人がママになった時もカラコンしてる確率が高いっていうことじゃないの?

    +17

    -1

  • 299. 匿名 2019/12/30(月) 06:36:33 

    年齢とともに不自然だなと思った時
    ナチュラルなものしか使わないけどそれも不自然で裸眼の方が自然でいいと気付いた時

    でもたくさん在庫まだあるから何かイベントくらいはつけようかな
    もったいないしね

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/30(月) 06:36:54 

    ディファインならする必要ある?とか
    言ってる人いるけど
    本当に視力悪くてつけてる人もいるって
    何故、わからないんだろうか?

    +1

    -12

  • 301. 匿名 2019/12/30(月) 07:11:14 

    ここで言われてるナチュラルなカラコンに変えたらしてるかしてないかも分かんないくらいだったから辞めた

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/30(月) 07:26:58 

    ぶっちゃけカラコンする人めっちゃ嫌い笑
    カラコンの人の目怖いし
    全くかわいいと思えない

    +21

    -4

  • 303. 匿名 2019/12/30(月) 07:32:08 

    ここではめっちゃ批判食らってるけど、結構周りのママさんカラコンしてるよ。
    ナチュラルだけど
    でもやっぱカラコンしてる人って見た目に気を使う人だからお洒落にしてる人に多いけどね
    似合ってればいいんじゃない?

    +16

    -12

  • 304. 匿名 2019/12/30(月) 07:35:59 

    >>300
    ごめん、言い方帰るね。
    視力悪くてつけてるならディファインにする必要ある?
    私視力めっちゃ悪いから普通のコンタクトしてるけど、やめられるものならやめたいよ。将来の目も心配だし。眼鏡にすることも考えるけど、眼鏡だと車の運転が怖い。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/30(月) 07:57:06 

    2年間カラコンどっぷりでした。
    20歳で辞める!と決めつつも迷っていましたが
    ある掲示板で
    裸眼の方がセクシーに見えるよって書き込みを見て
    セクシーな女性に憧れてたのでその言葉を信じ
    すぐに辞めました!笑

    それがキッカケです!

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/30(月) 08:05:51 

    社会人になって、ずっとディファイン使ってた。子供産んでからは普通のにした。普通のにしてから、ドライアイじゃなくなった!!そしてお金もかからない!

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/30(月) 08:10:15 

    たまに会う30歳ママ友、カラコンのせいで
    どこ見てるかわからなくて会話する時困る。
    いつまでつけてんのかなー、若かった自分が
    抜けきれないのかなーと思ってしまいます。
    辞めるタイミングは大事よね。

    +9

    -4

  • 308. 匿名 2019/12/30(月) 08:22:11 

    黒目の大きさって、
    ほとんど差ないらしいよ。
    気のせいだよ。

    +1

    -7

  • 309. 匿名 2019/12/30(月) 08:30:29 

    38でカラコンしてる友達いるけどちょっと引くわ。

    +7

    -5

  • 310. 匿名 2019/12/30(月) 08:30:36 

    ディファイン的なものを使っていたけど、物理的にダメだと思って辞めれた。

    目の不調で眼科に行った時、使ってたコンタクトを見せたら、やっぱり目に良くない成分だと言われて。
    自分で辞めようと思ってても辞めれなかったけど、おしゃれよりも今後の健康を優先しようと思ったら潔く辞めれた。笑
    この時29歳。年齢区切りで辞めようと思ったらストレスだし、不調が出なくなるまでやってて良いのかな〜と思う!

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/30(月) 08:37:07 

    髪型や服装、本人の雰囲気によると思う
    一番は職種
    髪色暗め服装地味めのオフィスワークならしないほうが無難
    アパレルや美容関係でメイクや服装を華やかにする必要があるならやめる必要無い

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/30(月) 08:41:04 

    >>291

    37です。
    このトピ見て昨日クリアコンタクトワンデー追加で買っちゃいました!笑

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/30(月) 08:44:30 

    >>24
    ディファイン、ゴロゴロするんだよね
    ベースカーブ合ってる人ならいいよね

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/30(月) 08:45:58 

    >>32
    別にいいと思う
    他人がとやかく言うことじゃないよね
    自分でいいと思ってやってることを
    他人に言われてすぐ辞められない

    +50

    -1

  • 315. 匿名 2019/12/30(月) 08:47:16 

    >>16
    すごくナチュラルだと思って長年ディファインつけてたけど、出産を期にしばらく裸眼生活してたらディファインがナチュラルだと思えなくなったよ。やっぱりあれは20代だけが許される不自然さだと思った。でも個人の自由だけどね。

    +66

    -7

  • 316. 匿名 2019/12/30(月) 08:47:37 

    27さい主婦
    写真撮るだろうなーって日だけつけてる
    あとは透明の
    どうせコンタクト付けるなら
    カラコンがいいなーとは思うけど
    着け心地全然ちがうよね

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2019/12/30(月) 08:57:14 

    ずっとディファインだったけど
    27歳の今年、増税もするしと思って辞めた
    ディファインだったからか周りも彼氏も誰も私がカラコン辞めたことに気づいてない・・・
    じゃあ私がカラコンしてた意味って・・・?(笑)
    結局カラコンって自己完結だし、普通のカラコンは見た目に違和感もあるしやめてもいいと思いますよ

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/30(月) 08:59:25 

    職場に40代後半の人でカラコンの人いる。メイクもネイルも綺麗にしてるけどすごく違和感あるよ。
    仕事できる人柄いい人だから余計言いにくい…ぽっちゃりしてて美人ってタイプじゃない人だから、自分に自信なくて綺麗にしてるのかなってのがひしひし伝わってくるから。
    私も昔つけてたけどカラコンに顔が追い付かなくなって辞めたよ。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/30(月) 09:02:33 

    初めてのカラコンがアイコフレのベースメイク
    変化があまりなかったのか誰にも気付いて貰えなかった

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/30(月) 09:08:30 

    35歳だけどいまだにつけてる

    ディファインはここで言われてるほどナチュラルだろうか
    もっと黒目自体は大きくならない、真っ黒な瞳を少し明るい茶色にしてくれるものを使ってる
    フチの色がはっきりしていて、黒目を大きくするものはナチュラルと言われてるものでも目立つと思う

    陰口は言われてるかもだけど、せっかく色々自由な職場なので好きなだけやりたいし
    聞こえないところで言ってくれている分にはいいかなと

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/30(月) 09:15:26 

    31歳だけど青やピンクみたいな派手目なカラコンや着色直径が大きいカラコンは25歳くらいでやめて、その後は普段は普通のコンタクトか眼鏡、遊びに行く時だけディファインみたいなナチュラルなカラコンつけてます。前は着色直径大きなものが良かったから個人輸入で韓国から買ったりしてたし、それなりにカラコン依存だった。

    こういうやつなら無理してやめなくても良いような気がするけどな?
    カラコンのやめ時

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2019/12/30(月) 09:15:52 

    安い韓国産とかのカラコンは、色のついてる部分が表側はコーティングされてるけど目側はされてなくて、長時間つけたり1dayなのに洗ってなんにちも使ったりするとその色の成分が溶けだして菌が発生したり、角膜がとけたり傷ついたりして大変なことになるよ!
    痛くて痛くて泣きながら眼科受診することになるから、気をつけてね!!
    ディファインとかアイコフレ?を定期検診受けながら使うなら大丈夫だとおもう!

    こんな偉そうなこと言っておいて
    痛そうな人何人も見ておいて、20代前半まではつかってた!
    なんか似合わなくなってやめた!

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/30(月) 09:18:54 

    >>1
    会社の人50代だけどマツエクしてて派手なカラコンしてる人いる

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/30(月) 09:28:49  ID:IxXwdxDZ2a 

    似合うならしていいよ。
    私はもう着けてないけど周りは30過ぎてもしてる人わりといる。
    なんでも年相応〜って所帯染みて老け込んでるより楽しんでていい。じゃん。
    もちろん似合ってる人いない人いるけど、似合ってない人は若い頃からセンスないんだと思う。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2019/12/30(月) 09:31:10 

    裸眼に自信ないならお婆さんになるまでずっとカラコンでもいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/30(月) 09:34:03 

    >>71
    32でこのカラコンしてる人いる
    二重もめちゃくちゃ不自然だからアイプチ失敗なのかなと思ってる
    トイプードルの漫画をそのままやってる感じ

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2019/12/30(月) 09:37:07 

    >>134 カラコンつけないからわからないんだと思うけどディファインはかなりわかりやすいよ。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/30(月) 09:37:08 

    45歳くらいの人が指原のカラコンつけてる
    それより肌がくすんでギトギトなのを治したらいいのにといつも思う
    アイプチもしてるのかも
    二重がくっついたようで不自然

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/30(月) 09:39:06 

    自分の顔が老けてきて、茶髪もつけまもディファインも一気に止めたw
    元々ナチュラルなほうで、つけまも自睫毛と間違われるくらいのやつだったけど、なんかしっくり来ない!ってなって。
    ずっとアパレルだったから止め時は遅かったけど、法令線とか出始めたなーと思う程度でも、やっぱり老化現象に作り物は合わないw

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/30(月) 09:46:48 

    >>10
    でも実際ある程度大人になったら実際やらない方が綺麗だよ
    20代までかな
    あなたも30近くなれば分かると思う

    +17

    -3

  • 331. 匿名 2019/12/30(月) 09:49:19 

    使ってる人には申し訳ないけど、カラコン使ってる人って頭悪く見えるんだよね…
    眼科に勤めてるけど、面接でカラコン付けてくる若い女の子がまあ多くて院長はそういう子はお断りしてます。
    それだけが判断基準じゃないけど、やはりそれ相応な子が多いイメージだし、付けてくる子には院長はそれは眼科で購入したものか必ず聞いてるよ。

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2019/12/30(月) 09:53:12 

    若い頃にしてた人って30代になってからもしてないと変だからって自分では思ってるかもしれないけど、見てる人はカラコンしてる方が変だって思ってるよ

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/30(月) 09:59:32 

    23くらいでやめた!
    今年27だけど、いまだにカラコンしてる友達見ると
    なんだかな〜って思う。確かにかわいいけどね!

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2019/12/30(月) 10:00:03 

    カラコンしてるけど子供2人いるのに有名企業正社員の面接通ったよ!
    カラコンしたことがない人が気付くようなカラコンってフチありとか大きめの目立つタイプのカラコンで、ディファインみたいなのにはそもそも気付いてないことが多い気がする。あえて伝えることもないし。
    だから「カラコンは全部は自然!」ってなるのかと…。カラコンしてる自分から見てもフチありで薄い色味のカラコンは不自然だなって思うもん

    +5

    -5

  • 335. 匿名 2019/12/30(月) 10:02:52 

    何歳でもいいと思います。
    周りのお母さん達つけてる人多いよ。
    気にしなくて大丈夫だよ

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2019/12/30(月) 10:05:46 

    >>1
    24歳ぐらいでメイクが変わって一旦やめて、27歳ぐらいに久しぶりにつけたら似合わなくなってた。
    若い時は派手なメイクも違和感ないのに年取ると違和感が出てくるように、カラコンも似合わなくなるから、勝手にやめ時がくるよー

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/30(月) 10:09:54 

    芸能人みてても30前にやめてる人多い印象

    (元AKBの篠田麻里子や菜々緒など。あと女優さんは売れてくるとやめる人が多い。意外な所だと仲里依紗や真木よう子も昔はつけてた)

    周りの子たちも30前にやめた子が多い

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/30(月) 10:11:13 

    20代後半になると自然と似合わなくなるよ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/30(月) 10:12:08 

    30はとうに超えたおばばですが、ディファインのナチュラルなやつをつけてます。アイメイクの薄い今の時代、ディファインである程度誤魔化せる。マスカラとかアイラインとかも不要で楽。
    でもアイメイクをちゃんとやる時はしつこくなるから普通のコンタクトにしてます。
    皆に押し付けるつもりは一切ないけど、自分はそれが1番合ってると思うからそうしてます。
    ナチュラルメイクがいつまでも主流になるかわからないけど、写真に写った姿を見て目が浮くようななったら、辞めます。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/30(月) 10:12:44 

    カラコンって、酸素透過率が悪くて目の中の細胞がどんどん弱っちゃうんだよね。
    しかも、再生されない。
    友人は、毎日カラコン生活してたんだけど、眼科医にこのまま毎日つけてたらコンタクト自体無理な目になるよ。って言われて、たまーにしかカラコンはつけないようにしたってさ。
    着色してるから、酸素透過率が悪くて、目に負担をかけてるのは事実だから、多用はしないほうがいいんだなと思った。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/30(月) 10:13:00 

    黒目だけ大きいの変だと思ってるのが大多数かと。
    人目が気になるならやめた方が良いと思いますよ。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2019/12/30(月) 10:18:22 

    男性釣れなくなった時。

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2019/12/30(月) 10:26:00 

    今の時代、カラコンに寛容な人達たくさんいると思いますよ!まわりで年齢に限らずカラコン浮いてるなって思う人いるけど、色やサイズ合ってないんだろうな〜って思うだけでカラコンしてる事に歳のくせにだとかここで嫌味なコメントされてる人達みたいには思わないです。
    実際、私みたいに思いやりと寛容な心を持った人達はたくさんいます(笑)
    他人に悪く思われるからやめないとって思ってるならやめなくて良いと思います。
    好きなことしましょうよ♪

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2019/12/30(月) 10:39:13 

    おばさんがピンクや膝見えるスカート履いてOK?のトピでは
    「誰に何言われようと好きなもの着なきゃ人生損だよ❗️」って前向きな意見が多いのに、

    カラコンのトピでは「今すぐヤメロ!変だから!」の嵐なのが不思議w

    カラコンでもディファインや自然なやつならいいと思う。それこそ自由じゃんね。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/30(月) 10:44:49 

    アラフォーのお局がカラコンして伊達メガネかけてきた時は笑いこらえるの必死だったw

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2019/12/30(月) 10:47:08 

    >>59
    >>78
    >>159
    ……不毛だからもうやめようよ……

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/30(月) 10:48:53 

    おばさんの感覚と若い子では違うね。
    おばさんの多いガルちゃんで不評だから、やめた方がいいと思う。
    失礼だけど、主がブスで仕事ができるなら問題ないけど、可愛かったり物覚えが悪ければ、お局のおばさんにいじめられそう。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/30(月) 10:55:09 

    >>136
    ブスの本音「他の女がカラコンつけて可愛くなるなんて許さない!」

    そうとは言えないので、「カラコン不自然で怖い」「いい歳してみっともない」と常識人ぶるしかないんだよ。
    そんなネチネチ否定されるほどのものじゃなくない?

    +5

    -5

  • 349. 匿名 2019/12/30(月) 10:55:56 

    >>6
    カラコン自体は悪くないんじゃない?
    いくつの人か知らんけど偏見もって全否定してみっともない、笑えるよ
    浮いてたら年齢関係なく恥ずかしいって話だと思うけどな、

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2019/12/30(月) 11:02:43 

    いま19ですけど、高校のときから小さめ14ミリのカラコンでも似合わなくてずっとつけてませんよー
    年齢よりは、自分の顔にカラコンがあっているかが重要なんじゃないかなと!

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2019/12/30(月) 11:09:23 

    カラコンおばさんは気づかないんだと思うけど、老いた肌に人工的な瞳はどうしてもミスマッチで不気味なんだよ〜

    +17

    -3

  • 352. 匿名 2019/12/30(月) 11:12:05 

    >>317
    お金をドブに捨ててたね
    気づけてよかったよ!

    +3

    -4

  • 353. 匿名 2019/12/30(月) 11:12:27 

    もともと20歳くらいでレーシックやってて25歳までギャルメイクしててレーシックにカラコンって良くなさそうだから怖くてでも濃いメイク辞められなくて、つけまつ毛も辞めてカラコンも辞めたら目の大きさが違いすぎて自分に自信持てなくなって誰にも会いたくなくなったよ(><)それくらいカラコンに依存してたってこと。今は子供産まれて30歳でカラコンなくて平気だけど慣れるまでいつもの顔じゃないから盛れなくて心病んだよ。これが自分の本当の顔なんだけどね笑笑

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/30(月) 11:13:01 

    >>351
    カラコンおばさんは誰にも迷惑をかけていないからほっとけ!と噛み付くけど、不気味な姿を見せられて十分迷惑をかけてるよね。
    心臓に悪いんだよ。

    +7

    -6

  • 355. 匿名 2019/12/30(月) 11:15:29 

    >>46  実際たえられませんでしたw

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/30(月) 11:20:37 

    カラコンおばさんは私の中では30すぎてピンクのフリフリな服を着ている痛い人と同レベル。

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2019/12/30(月) 11:21:29 

    34歳だけど13.4ミリとかしてるよ
    周りからしたら変かもしれないけど、黒目小さいし偽斜視気味だからつけないほうが恥ずかしい

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/30(月) 11:24:27 

    社会人

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/30(月) 11:25:34 

    写真スタジオでが写真取るときだけ着けてる。
    芸能人も雑誌撮影等かなり濃いメイクにしてるし、その時ぐらい許して。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/30(月) 11:26:14 

    学生時代は学校でもプライベートでもカラコンつけて、社会人になったら職場は普通のコンタクト、プライベートはカラコンと分けていって24歳でやめました。
    やめた理由はカラコンが似合わなくなって違和感を感じるようになったからです。
    自分がやめようと思った時がやめ時だと思います。
    やめて思うのは、自然だと思ってたけどすごく違和感あって怖い...

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/30(月) 11:26:20 

    31歳です。私はカラコンしない派なのですが、ずっとカラコンしてる友達がいて、しかもナチュラルなやつじゃなくてガッツリブラウンとかグレー系。
    そろそろやめるって言ってましたが、私から見たらその子も31歳だけどめちゃくちゃカラコン似合ってるんですよ。やめるのかぁって少し寂しいです。。

    +12

    -2

  • 362. 匿名 2019/12/30(月) 11:28:02 

    >>357
    誰もおばさんの顔なんて見てないし気にしていないよ。

    +4

    -6

  • 363. 匿名 2019/12/30(月) 11:40:26 

    目が悪過ぎて透明だと装着する時に見えないから、フチあり進められたって人がいたなあ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/30(月) 11:40:27 

    三白眼で眼力無駄に強いから真顔の印象良くなくて、ディファイン考えてるんだけどディファインってまだズレやすい??
    10年前ぐらいに着けた時、私の眼球の形が尖り気味だからかすごくズレて着けてられなかったんだよね

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/30(月) 11:42:54 

    31歳だけど、ディファイン話せないよ〜
    正直裸眼になるまで気づかれんかったし、ディファインなら良いんでは?

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2019/12/30(月) 11:45:09 

    >>362
    それは、ここでキーキー叩いてる否定派に言ってあげなよ

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2019/12/30(月) 11:48:08 

    >>351
    わかるわ〜髪パサパサ肌カサカサなのにカラコンとマツエクばさばさの人とか清潔感ないなあって。やるなとは言わないけど。

    +5

    -4

  • 368. 匿名 2019/12/30(月) 11:48:47 

    >>29
    私の部署ほとんどが50代で年齢層高めな感じだけど、カラコンしてるんですって言って予備に持ってたやつ見せたらおじさんもおばさんも「えー!なにこれすごいすごい!」って感じだったよ!
    悪い印象より、未知なものを見るって感じだった

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2019/12/30(月) 11:48:52 

    >>3
    私も26歳くらいでディファインにして30歳くらいで、ちょうど家の在庫がなくなったのもあり辞めました。最初の1週間くらいは自分が慣れなかったけど、今では裸眼で普通になりました。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/30(月) 11:50:08 

    白目の面積がかなり大きいのでカラコンなしだと逆に怖いと言われた。年齢が上がるにつれ径を小さくしていっているが夫や友達からは微妙な顔される。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/30(月) 11:50:18 

    >>361
    本人が辞めるって言ってるんだからいいじゃん

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2019/12/30(月) 11:51:55 

    >>37
    じゃあなんで皆カラコンなんてしてるの!?!?
    最初からそう思ってたよ
    カラコンて死んだ魚の目みたいって

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2019/12/30(月) 11:52:31 

    カラコンのやめ時悩む人は、他者から自分がどう映るかってのをちゃんと考えられる人だから年相応のメイクや服装選びしてるだろうし、カラコンも好きな時にやめたらいいと思うけどな

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/30(月) 11:54:14 

    昨日このトピみて、今日はクリアレンズにしてみました
    普段はナチュラル系ダークブラウンつけてるアラサーです
    クリアだと、目つきが悪さが際立つような気がして

    クリアのが自然なんだろうけど、カラコン歴長すぎるのか自分的にはクリアのが不自然に見えてしまいます
    今日からちょっとずつ慣らしていって、来年中に卒業したいと思います

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2019/12/30(月) 11:55:29 

    >>1
    大学生活残りの3か月間はカラコンを楽しんで
    社会人になるのを機にやめるのがいいと思う。
    入社しても続けたらやめ時を失って
    職場異動か転職するまでやめられないと思う。

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2019/12/30(月) 11:58:44 

    年齢っていうか顔による。
    あと大きさや色。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/30(月) 11:58:55 

    今すぐにでもやめたら、、
    みっともない

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2019/12/30(月) 12:03:08 

    ナチュラルとかディファインだからいいとかじゃなくて、カラコンしてるしてないが重要だと思ってる。
    どれだけ自然なものでもカラコンって分かるし、そうなると若作りしてるな、大人になれてないなって思う。

    +13

    -5

  • 379. 匿名 2019/12/30(月) 12:08:05 

    三白眼の人がディファイン使うくらいならなんとも思わない。
    職場で笑うとぜんぶ黒目になるくらいのサイズつけてる人は怖いからやめてほしい…

    逆に休日は好きにすればいい他人の顔をそこまで見ない。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/30(月) 12:10:05 

    >>157
    違います。COWCOWの多田です。

    +2

    -6

  • 381. 匿名 2019/12/30(月) 12:11:19 

    >>1
    わざわざ目に異物をつける意味がわかんない。
    アパレル店員とか職業上つける必要がある人なら仕方ないけど、かわいいだけの為にならいらないよね?

    +5

    -3

  • 382. 匿名 2019/12/30(月) 12:12:33 

    着色直径12.2の黒目より一回り小さくて、ワントーン目の色を明るくするだけのをつけてる

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/30(月) 12:19:41 

    若い頃からカラコンに憧れて何度も何度もチャレンジしたけどつけても変わらないし痛いしで結局つけられずに終わってしまった33の私からすれば、ナチュラルに盛れるカラコンくらい全然いいと思うんだけどねぇ。可愛いし羨ましいよ。この年でも派手な子じゃなくても意外とみんなつけてるよね。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2019/12/30(月) 12:21:51 

    瞳が物凄く小さいから止められないです

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/30(月) 12:27:35 

    個人的な感覚ですが

    釣りスカート 小学生まで
    ツインテール 中学生まで
    へそだしトップス 高校生まで
    カラコン 大学生まで

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2019/12/30(月) 12:27:47 

    眼科の女医に目によくないと脅されたよ〜こわいよ〜何日もつけっぱで平気な子いたけど目の病気が心配

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/30(月) 12:28:44 

    30歳になってもやめられない。
    カラコンつけていないと死んだ魚の目をしている。
    つけているときは瞳に透明感があって、キラキラしてる。

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2019/12/30(月) 12:35:44 

    私はカラコン卒業したけど、カラコン着けることで少しでも自分に自信持てるなら着けてていいと思うよ!
    まわりの目気にしてカラコン外して自分は可愛くないって卑屈に下向いてしまうぐらいなら、カラコン着けて堂々と笑顔向けてる方が可愛いし綺麗じゃん
    所詮は自己満足だしね!

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/30(月) 12:38:41 

    別にルールはないんだから、本人がしたいようにすればいいと思う。
    他人にどう思われても自分の人生だから関係ない。
    そのくらいの気持ちでしないと、流される人生になってしまうと思います。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/30(月) 12:40:42 

    >>362
    めっちゃ見てるから不自然だのなんだのって声が湧くんじゃないの

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/30(月) 12:41:34 

    32歳ですが、がるちゃんのカラコントピ見る度に世間の声はそうだよなと実感してる。
    でも、昔から三白眼に悩んでる。
    三白眼ってミステリアスとかカッコイイ系だと他トピにあったけど、タレ目気味でパッチリ二重の目、鼻もハッキリしてて、デコ狭い。
    これだけでは想像つきにくいでしょうが、↑+三白眼が驚くくらい似合ってません。
    メイクも色々工夫しても違和感。

    結局、カラコンに戻ってます。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/30(月) 12:45:38 

    カラコンというか黒目でかくするディファインは24くらいでやめた。やっぱりなんか痛々しく感じてしまい、勇気を出して自ら絶ったよ。
    それに伴って30になる前につけまもやめて、濃いアイシャドウ塗りたくるのもやめた。しばらくするとそれが普通と思えてくるから、徐々に少しずつ削っていくのがいいかもね。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/30(月) 12:46:17 

    >>169
    うん、ディファインもカラコンと変わらないんだよね。ディファインをカラコンじゃないかのように言う人いるけどさ

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/30(月) 12:46:59 

    まだ大学生だし目の潤いたっぷりだからカラコンの恐ろしさと言うか本当に目に悪いのが体感できないんだよね
    確かに盛れるんだけど30くらいになったら目が痛くてつけていられないくなったよ
    元々カラコン毎日20代の頃つけてたら視力元々凄く悪いのに更に落ちました。

    自分の体験からデートやイベントの時だけに移行することをオススメします…
    視力は戻ってこないよ

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/30(月) 12:47:43 

    職場で今の若い子の方が裸眼率が高くて、アラサーになるにつれカラコン入れてる人がちらほら、きっとアラサーが18頃に流行ったからだよね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/30(月) 12:48:04 

    目立たないのならいいかもだけど、カラコンてバレるようなやつなら、社会人だと割と損なこと多い気がする。
    この間、病院で注射打ってくれた看護師さんがわかりやすくカラコンで、なんか私は不安を感じちゃった…なんか学生気分に見えちゃうんだよね。実際注射も上手くなくて痛かったから余計に…。偏見なのはわかってるけど、特に仕事も未熟なうちは自然に見えるカラコンか、つけないかがいいと思う。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/30(月) 12:48:08 

    つけたい人はつけていいとおも。
    どの年代の人がカラコンしてても別に嫌悪感なんてなーい

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/30(月) 12:50:22 

    ディファインとか薄いベージュの色素薄い系?ならいいと思う!はっきり色ついた14,5とかはやばいって。せめて14,2だと思う。本人は目も大きくなって決まった!と思ってると思うけど他人から見たらこの歳になってカラコン気持ち悪いって思う。目わるいならクリアコンタクトでも潤って目大きく見えるよ

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/30(月) 12:50:24 

    結婚して10年の旦那がカラコンつけてる私の目が裸眼というかクリアコンタクトだと思ってた。
    それが発覚したのが2か月前。
    夜は眼鏡だけどかなり度が強いから輪郭も歪んで見えるせいで、「眼鏡って顔変わるんだなー」って思ってたみたい。

    確かに裸眼だと鏡で自分の顔もまともに見えないから、朝まずコンタクト入れてから化粧などする。

    小さめのサークルレンズにしてたんだけど、旦那に「え?!カラコンだよ」と言ってびっくりされ
    更にカラコン外しにくくなってます。

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2019/12/30(月) 12:50:38 

    >>395
    いや、若い人のがつけてる人多いよ
    職場のおばちゃんでつけてる人誰1人いない
    20代はディファインつけてる人多い

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/30(月) 12:52:39 

    >>360
    辞めてしばらく経ってから違和感に気づくんだよね
    してる時は気づけない恐ろしさ…

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2019/12/30(月) 12:53:06 

    会社にいる人が突然カラコンやめたんだけど、カラコンしてた時のが可愛かった。黒目小さい人はした方が良いよ

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2019/12/30(月) 12:53:17 

    顔デカいんで15mm付けてます

    +0

    -3

  • 404. 匿名 2019/12/30(月) 12:59:06 

    >>378 めちゃ刺さる。
    アラサーなんだけど若作りしているって思われたくなくてやめた。
    ナチュラルだといいよね〜とかじゃなく、
    ナチュラルだからこそバレないようにすごい仕込んでいるようでバレたときに"必死〜"って若い子たちに思われるんだろうな、このままじゃいたいおばさんじゃんって辞められた。
    ナチュラルとかバレないって謳っていてもわかるもん。
    それに20歳の頃アラサーに対して所帯染みていたらおばさんって思っていたし髪染めたりネイルしている人には微魔女ってバカにしていたし、、いろいろ思い出した。今その立場、私だ。

    +12

    -3

  • 405. 匿名 2019/12/30(月) 13:03:27 

    >>340
    嫉妬とか好きにすれば良いって意見も分かるんだけどカラコンは目の細胞を殺すんだよね
    ただのファンション、服はメイクとはそこが決定的に違う

    カラコン世代のおばちゃんだからこそ若い子の健康のこと気になってしまう

    +2

    -3

  • 406. 匿名 2019/12/30(月) 13:03:36 

    モロバレ痛いおばさん扱いされても付けてた方が断然いい人だっているよ
    元が良い人が止められるんでしょ!

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/30(月) 13:04:53 

    他の若者向けファッションアイテムと一緒に考えてみたらいいんじゃないかな
    例えばニーハイソックスも若者が履くものだけど何歳くらいまでOKか?って問うてみて
    自分的にいや~20歳でしょ、ってなったらそれがカラコンの辞め時なんじゃないかな
    自身はニーハイソックスは身に着けなくても、第三者からしたら
    ニーハイソックスもカラコンも同じく若者が付ける物って認識だから

    +4

    -6

  • 408. 匿名 2019/12/30(月) 13:10:16 

    もうすぐ30だけどディファイン使ってる!
    カラコン!って感じじゃなくていいと思ってたけどな〜

    +3

    -5

  • 409. 匿名 2019/12/30(月) 13:13:01 

    >>1
    21歳くらいで辞めたよ。
    遅くても25歳までには辞めた方がいいと思う。

    +6

    -2

  • 410. 匿名 2019/12/30(月) 13:15:17 

    >>404
    さすがにアラサーで髪染めてネイルしてる人を微魔女は厳しすぎww
    普通でしょ。

    +19

    -1

  • 411. 匿名 2019/12/30(月) 13:19:11 

    >>404
    私、22才だけどそんなこと年上の女性に思わないわ。似合ってるなら素敵だと思う。

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2019/12/30(月) 13:20:12 

    >>395
    パートの人の小学生のお子さんがカラコン付けたいってずっと言ってるらしいです
    年齢関係なく流行ってます

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/30(月) 13:20:35 

    >>71
    別に直視できるでしょ。あぁ、カラコンしてるなくらいにしか思わないよ笑
    大袈裟すぎない?そこまでカラコン下げしたいの?笑

    +4

    -14

  • 414. 匿名 2019/12/30(月) 13:21:07 

    職種にもよらない?
    クリエイティブ系にいるからカラコンどころじゃない個性派多くてカラコンくらいじゃ誰にもなんともとも思われてない気がしてるwディファインくらいのサイズだし。
    でも銀行員とかだとカラコンよくないか…。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/30(月) 13:21:30 

    >>1
    そもそもコンタクトレンズって何歳までできるんだろう?
    まさか70や80の人はしてないよね
    最高なん歳くらいが限界なんだろうか

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2019/12/30(月) 13:24:24 

    >>411
    私は22の時に29歳と32歳の人に思ってたよ。
    ネイル可愛い〜って褒めたり、アッシュ系に染めてたのを美容室どこですか??なんて聞きながら
    仲良しメンバーで裏で笑ってた、アラサーにもなってって。洋服が同じブランドでかぶってて、おばさんと同じとかやだーって。

    +3

    -10

  • 417. 匿名 2019/12/30(月) 13:24:30 

    >>117
    めっちゃどうでも良いけど、スイスってドイツ語とフランス語だよね。
    そのスイス人はどういった経緯で英語の先生してるの?

    知り合いのフランス人は子供たちに英語教えながらも、「ここの文法って、これで合ってるっけ?」と不安そうにアメリカ人に聞いてたりしてたから、興味あって。
    それにスイスって物価高いじゃん。
    日本の英会話学校の給料どう思ってるのかもすごく気になる!

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/30(月) 13:26:13 

    カラコン、辻ちゃんとか30過ぎの人がしているのを見ると痛々しく感じる
    25歳くらいまでが限度かな、女性アイドルの年齢と同じくらいで

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/30(月) 13:26:24 

    >>1
    年齢気にしすぎじゃない?
    職種にもよるけど、クリエイティブ系だから、23才の人で赤のカラコンとか28才の人がグリーンの髪の毛してる人いるし。会社が派手なのダメならディファインにすればいいんじゃない?

    +1

    -5

  • 420. 匿名 2019/12/30(月) 13:27:03 

    >>351
    若い肌にも人工的な瞳はミスマッチしてるよ。
    昔、グレイみたいな女子高生見て、びっくりして言葉が出てこなかったことあるもん。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2019/12/30(月) 13:28:11 

    >>416
    若い時も思ったことなかった!
    美容師だからかな。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/30(月) 13:28:28 

    >>419
    年齢言うと、テレビ制作とかで若い格好してるオジサンたち(アバクロとかアメカジ着てる)見てると気持ち悪いなと思ってたよ、あの頃の若い私。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/30(月) 13:29:36 

    >>419
    つづきだけど、だから別にクリエイティブ系だからと言って、派手な格好が許されるとかはないとおもう。

    きれいにしてたらもちろんかっこいいかもだけど。、

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/30(月) 13:30:34 

    >>416
    それは、自分に自信がないだけでは??同い年の22才で人をばばあって言ったりしてる人って本当周りの目気にしてて、自分に自信ない。

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/30(月) 13:30:42 

    >>415
    うちの母は65歳でハードコンタクトしてるよ。
    メガネ苦手なタイプで、コンタクトの方が見やすいらしい。強度近視は大変だよね。
    いつまで出来るのかなーってたしかに悩んでたし、眼瞼下垂の手術もしてるんだけど、加齢に加えてコンタクトも影響してるんだよと医者に言われてた。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/30(月) 13:33:12 

    >>423
    自分のやりたいようにしてる人のことを馬鹿にする人って、可哀想だわ
    てか人を馬鹿にする前に自分に目を向けた方が良い

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2019/12/30(月) 13:33:44 

    周りからどう思われてるか気になるから、27歳の結婚と同時に辞めた。
    今は慣れたけど、でもやっぱり黒目小さいし少し明るめのヘアカラーした時なんか目もほんの少し茶色くしたいなって思う。
    一応ワンデー持ってるけど中々出番なし。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/30(月) 13:34:23 

    >>423
    わたしの会社はクリエイティブ系で自由な社風だから実際に許されてるのw

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2019/12/30(月) 13:35:59 

    職場の雰囲気にもよるね。
    アパレルの販売とかでファッションにも気を使うような仕事ならカラコンも馴染むだろうけど、一般の保守的な企業で営業や事務なら浮くし、悪い意味で目立つから今卒業した方が良さそう。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/30(月) 13:36:02 

    >>422
    私アバクロ好きでデニムやパーカー来てるんだけど痛いかな?
    33歳です。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/30(月) 13:37:34 

    若い頃は「何歳になったら辞めよう」と私も思っていたけれど今はもう正直ディファインぐらいの直径のコンタクトで自分の調子上がるなら幾つになってもしてて良いんじゃ無いかと開き直っている
    メイクの一環というか、しててもしてなくも気付いて貰えないので意味無い気もするんだけどメイクってそんなもんじゃない

    +9

    -4

  • 432. 匿名 2019/12/30(月) 13:38:54 

    >>416
    高校生の時22才の人のこともばばあって思ってた時があるの思い出した。下には下がいるので、もう年齢で馬鹿にするのは21でやめた

    +11

    -1

  • 433. 匿名 2019/12/30(月) 13:38:55 

    高校生の弟のお母さんが美奈子みたいな見た目でゴデゴデのギャルみたいなカラコンしてた時はうわぁ…って思ってしまった。
    シンプルならいつまでも平気そうだけど縁が目立つゴデゴデのは歳とったらキツいかも。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/30(月) 13:40:31 

    >>38
    ブスさんちーっす

    +7

    -5

  • 435. 匿名 2019/12/30(月) 13:40:45 

    職場の、30歳くらいの子がブラウンのカラコンしてるけど、いつも小綺麗でおしゃれだし本人に似合ってる。年齢より、職場のカラーや本人の雰囲気だとは思うけど、新入社員ならとりあえず一旦カラコンやめた方がいいかも。
    びっくりするほど細かいことで意地悪してくる先輩もいるから、下手に目立たないほうがいいよ。
    プライベートでつける分には、自分でやめようと思うまでは付けたらいいと思う。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/30(月) 13:41:09 

    高校からカラコン命!いつでもカラコンしてました。
    昔は一枚1万円超えばかりで、かえもなくそればっかり使ってたら目が開かなくなったりして大変な思いしました。

    視力0.8が0.2に 

    目にやばいと思い30代あたりから徐々にやめていきました。

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2019/12/30(月) 13:41:22 

    テレ朝の○保アナウンサーみて、各自判断するのがいいよ。

    全然イケてると思うひともいれば、
    違和感を感じるひとも…。

    私は見慣れたから、カラコン装着しててもイイと思う。
    とことん、定年まで貫いてほしい。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/30(月) 13:41:35 

    25歳くらいでやめたけど、30歳まではしてても別に良いと思う

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2019/12/30(月) 13:42:08 

    政治家でも若さをアピールするためにディファインつけたり髪染めたり化粧したりしてるらしいよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/30(月) 13:42:44 


    カラコンしないで人前に出るくらいなら、カラコンして人前で
    裸になるといっていた久保田直子アナウンサー 心配

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/30(月) 13:44:26 

    30歳だけど
    結構つけてる友達いるな。元々一重な子は、メザイクやアイプチ、カラコンやマツエクも中々やめられないみたい。
    ゴテゴテじゃないしアイメイク自体は濃くないから、そんなに変じゃないけどね。
    久しぶりに会った子が大きいグレーのカラコンしてた時はちょっと驚いた。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/30(月) 13:44:58 

    >>440
    黒目の印象もう少し薄いほうがもっと可愛いのにね…もう自己満足でしかないね。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/30(月) 13:46:50 

    >>440
    そんなに違和感あると思わないんだけど…裸眼の顔知らないからなんとも言えないけど

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2019/12/30(月) 13:48:22 

    >>440
    裸眼でも可愛らしいと思うけど別にコンタクト装着してても可愛らしいからどっちでもいいと思う笑

    >>440さんに言ってるわけでは無いんだけどみんなそんな他人のファッションやメイク気になる?!
    v系ファッション好き、ユニクロシンプル好き、ドールメイク好き、すっぴん風好き、カラコン付ける派つけない派って色んな人が居て良いと思うんだけどな。一部の人達がお互いヘイトし合う意味がわからないorz

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2019/12/30(月) 13:48:38 

    社会人でカラコンはなし。

    アナウンサーでいるけど浮いてる

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2019/12/30(月) 13:49:22 

    こういう目は入ってる?入ってない?
    小さいやつ。
    カラコンのやめ時

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/30(月) 13:53:49 

    無理にやめることないと思うよ。まだ若いし。
    付けてるのが当たり前で、外したら自信なくて落ち着かない、とかなら付けたらいいよ。
    そのうち、会社で周りの人を見たり、仕事してるうちに「あれ?カラコン浮いてる?もう要らないかも」と思う日が来ると思う。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/30(月) 13:58:06 

    27歳くらい。夜から昼職への転職で黒髪に戻すと共にカラコンも卒業しました。
    それまではグレー、紫とか色々楽しんでたな笑

    若い頃は楽しめば良いと思うよ^_^
    自然とメイクもコンタクトも、歳と共にナチュラルになってくし、自分がそれに見慣れるよ!

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/30(月) 14:02:14 

    職場の63歳の人がカラコン欲しいと言っていたな
    彼女はお洒落だから似合うだろうな

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2019/12/30(月) 14:02:44 

    24だけど、カラコンしてる同い年くらいの人見るとかわいそうになる。

    周りからの視線に気づかないんだなあーと。

    +3

    -7

  • 451. 匿名 2019/12/30(月) 14:05:14 

    >>450
    お姉ちゃん、気にし過ぎよ

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/30(月) 14:07:14 

    私は、斜視ぽいからカラコンしてたけど。。
    ディファインはどう違うのですか?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/30(月) 14:07:29 

    >>432
    そうそう
    中学生の時なんて成人式の人見てたら、ババア共がはしゃいでいるとか思っていた

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2019/12/30(月) 14:08:26 

    >>210
    表では皆言わずに黙っててくれてるだけだって知っておいた方がいいよ

    +4

    -6

  • 455. 匿名 2019/12/30(月) 14:09:21 

    39歳で不自然なカラコンとおかしなアイラインをしている人が近所にいる。
    二重顎で小太りだし、間近で見ると本当に怖い。
    本人はあれで可愛いと思ってるのかな。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/30(月) 14:10:59 

    大学3〜4は社会人になるためにやめとこっかなーと辞めてたけど、結局化粧がやりづらくて今では元の黒目とほぼ変わらないくらいのカラコンしてます。やっぱスッピンでもカラコンしてると自信持てる。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/30(月) 14:18:27 

    若い子がカラコンしてるのはいいんだよ
    いい歳してカラコンしてるのは身の丈に合わないというか、その年齢の自分を受け入れてない感じがするのと明らかに変な人、変わった人が多い
    だから30歳超えてもカラコンしてる人にはあまり関わらないようにしてる

    +10

    -5

  • 458. 匿名 2019/12/30(月) 14:19:57 

    >>446

    北川景子は裸眼だよ
    ドラマで瞳ズームよくなるけど裸眼


    カラコンのやめ時

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/30(月) 14:21:41 

    >>458
    これはイメージモデルだから入れてる?
    違いがわからんw
    カラコンのやめ時

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2019/12/30(月) 14:22:24 

    人は人
    したくなくなったらやめればいい
    他人に容姿の指図や批判されても他人は他人だし自分の人生に一ミリも関係ないんだから
    自分が納得してればいいよ
    体型も服装も仕事も全部そうでしょ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/30(月) 14:25:38 

    >>372

    雰囲気が変わって楽しいからなのかな?
    色んな色あるしね〜!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2019/12/30(月) 14:28:48 

    気分によって付けてるけど、ディファインでももカラコンつけてる!って分かるよね。
    確かに幼く可愛く見えるけど、裸眼は裸眼の美しさがある。
    毎日つけてるとそれが自分の顔として定着して依存しちゃうから気を付けて。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/30(月) 14:30:37 

    ここでカラコン批判してる人達って田舎の人かな?都内だと30代40代でもカラコンしてる人かなりいるよね。年齢気にして辞める人なんて周りで見たことないからここのトピ見てびっくり!

    +11

    -5

  • 464. 匿名 2019/12/30(月) 14:35:18 

    現在26歳、結婚や出産を機にカラコンやめる友達もちらほら…
    未だにカラコンしてる子達がいつやめるのか地味に気になる。
    仲良い子には30歳までにはやめてほしい。痛い子だなって思いたくない。

    +2

    -5

  • 465. 匿名 2019/12/30(月) 14:36:27 

    >>453
    ぶっちゃけ29も32からしたらそんなに変わらないと思われてると思うよ。
    浅はかだなぁ~と思う

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/30(月) 14:37:28 

    >>463私はど田舎だけど肯定派。笑
    妙にソワソワ気にしてるのは若い子かあんまりメイクとかしない人じゃないかな。

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2019/12/30(月) 14:39:06 

    >>465
    ごめんなさい💧
    よく文章読んだら意味が違ったので💧
    気にしないでくださいね😢

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/30(月) 14:39:30 

    >>131
    きも。

    +5

    -9

  • 469. 匿名 2019/12/30(月) 14:39:52 

    >>425
    老眼で近視治ってきてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/30(月) 14:42:02 

    なんでカラコンって歳取ると似合わないんだろ?笑う

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2019/12/30(月) 14:43:53 

    >>470
    似合わない人は14mmから16.5mmの所謂デカ目カラコンをしてるからでは無いでしょうか笑

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2019/12/30(月) 14:44:17 

    >>463
    たしかに30、40でカラコンつけてるひと多いよね。

    でも、この年代ってナチュラルに綺麗なカラコンなしの人もいるから付けてる人って感覚麻痺ってて気付いてないかもしれないけど、やっぱ側から見ると「あぁ。」ってなってるよ。

    つけるのはもちろん自由だけど、都会はみんなやってるしダサイっていう方がおかしいという理論もちょっと違うよ。別にやってなくて綺麗な人もゴロゴロいる。

    +12

    -7

  • 473. 匿名 2019/12/30(月) 14:44:31 

    >>312
    その行動力素晴らしいね!
    裸眼の方が絶対男の子受けも良いと思う!

    +4

    -4

  • 474. 匿名 2019/12/30(月) 14:44:45 

    >>470
    若い子用に作られてるからじゃない?
    同年代のモデル使ったカラコンあったらそっち使いたい

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2019/12/30(月) 14:49:33 

    25でやめた!
    それまで毎日カラコンだったけど、やめたのなんか
    自分しか分からないみたいで家族にも何も言われなかった
    気の持ちようだったんだなーと!
    そしてナチュラルがやっぱり一番いい!
    透明コンタクトにしたらお金めちゃめちゃ浮くし!

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/30(月) 14:50:08 

    >>472
    おかしいとは言ってなくない?驚いてるだけじゃん
    仮におかしいって言ってたとしてもあなたと理論だとあなたが後半書いてる事も違うでしょ。笑

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2019/12/30(月) 14:51:20 

    会社で38独身の人がまだカラコンしてる
    しかも結構ガッツリのやつ
    痛いなぁって思っちゃう

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2019/12/30(月) 14:51:38 

    ずっとナチュラルブラウンつけてました。
    いつかやめなきゃなと、将来カラコン付けたママは嫌だしなと思い、25歳の誕生日に卒業しました。
    数ヶ月は黒目が小さくてきになりましたが、数年経った今ではなんで付けてたんだろうと思います!

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2019/12/30(月) 14:54:17 

    黒目を強調し過ぎるタイプのは、やっぱり若い子にしか似合わない気がする。
    ナチュラルなのだったら何歳でも気にならないんだけど、たまにアラフォーらしき人ががっつり黒々したのを付けてるの見ると昆虫みたいでちょっと怖い。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/30(月) 14:57:32 

    >>463
    本当に思う。都内在住だけど息子の同級生のお母さん達まつ毛パーマしてカラコンして髪サラサラで年齢30代40代だけど凄い綺麗な人達多い。カラコンの年齢なんて気にしてるの所帯染みた人達でしょ。

    +11

    -4

  • 481. 匿名 2019/12/30(月) 14:57:52 

    >>9
    母親じゃなくて?45歳ならどっちも有り得る年齢だわ。
    高齢出産がコンプレックスでおばあちゃんに勘違いされるのが嫌で若作りしてるとかさ。

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/30(月) 15:02:33 

    結局は年齢ってよりかは似合うかどうかじゃない?
    若くても似合わない人もいるし、アラフォーでも違和感なく似合う人もいるよ。

    とりあえず目が小さければ大きめのカラコンは変だし、黒目小さくて三白眼なら自然な感じのなら何歳でも違和感なく着けられそうだけどなー。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/30(月) 15:05:08 

    35才と28才は変わらないよね

    +3

    -8

  • 484. 匿名 2019/12/30(月) 15:05:52 

    >>480
    わかる。
    私も都内在住、まわりのママさんも自分もトリートメント、エステ、(子供が幼稚園児以上なら)ネイル、マツエク、カラコン全部やってるよ。
    服装はカジュアルかコンサバに限られるからそれ以外の部分にお金かけてる。もちろんカラコンに違和感ない。

    +6

    -5

  • 485. 匿名 2019/12/30(月) 15:08:19 

    年齢気にしすぎの人は、ネトフリのクィアアイを見よう

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/30(月) 15:09:06 

    >>483
    さすがに、変わりすぎる

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2019/12/30(月) 15:09:24 

    別に、たかがコンタクト、やめんでもいいのでは。
    回りに迷惑かけるわけじゃないし、
    回りもそんなに自分見てるわけじゃない。
    所詮、自己満足なので好きなだけつければいい。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/30(月) 15:09:58 

    30歳

    ママ関係はしていかない。
    独身友達と遊ぶ時や旅行などにはつけてく

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/30(月) 15:15:46 

    カラコンは20代前半までとか何で決めつける人が多いのか
    いくつになっても綺麗でいたいって思うのはいいことだと思う
    たとえ違和感あったとしても本人が納得いってんならいいじゃん整形と一緒で
    逆に、私はもうオバサンだから~ってメイクもしない服装も所帯じみた女性の方が女として終わってる
    しかもアラサーごときで、もうオバサンだから~なんてバカなの?まだまだ若いよ

    +7

    -4

  • 490. 匿名 2019/12/30(月) 15:16:19 

    >>38
    私は31歳のブスです。ブス自覚しますからあんまり責めないで(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2019/12/30(月) 15:20:50 

    カラコンしないといけないおめめ、かわいそう

    +3

    -4

  • 492. 匿名 2019/12/30(月) 15:22:30 

    カラコンしている30代のパートがいるけどみんなにあの年でカラコンはないよねって言っている。

    +7

    -4

  • 493. 匿名 2019/12/30(月) 15:29:08 

    >>492
    そんな風に人のことを言う30過ぎの人になりたくない

    +8

    -1

  • 494. 匿名 2019/12/30(月) 15:29:24 

    まぁ、アラサー以降つけたいならどうぞって感じだけどオトコ受けは悪そう

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2019/12/30(月) 15:30:35 

    友人40歳、ディファイン出た時からずっと使ってるけどコンタクトし続ける間はずっとディファイン付けると言ってた。

    だから60くらいでも付けると思う。
    ディファインはカラコンでは無いという認識。

    三白眼だから着けた方が似合うし異論ない。
    着けたらいいと思う。

    男性や年配の人は着けてることに気付いてない。
    というかどうでもいいのかもしれない。

    アラフォー以下の若い女性の方が敏感だと思う。

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2019/12/30(月) 15:32:54 

    人がカラコンつけてることに叩く人の心境ってなんだろ
    コンタクトを入れるのが怖いからつけたことないんだけどさ、メイクとかと同じようなもんでしょ

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2019/12/30(月) 15:33:43 

    >>315
    私もディファインのナチュラルつけてたけど
    一回外すとやっぱり、不自然に思えて
    再開出来ていない。

    ちなみに23です。

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/30(月) 15:39:30 

    >>463
    30代とか40代とかって、多分ヤマンバとかコギャル世代だからカラコン全盛期ってイメージ。自分の母親が昔コギャルだった時代見せてもらったらカラコンしてたし。さすがに、もう母親は41才だしカラコンしてないけど母親の友達はディファインしてる

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2019/12/30(月) 15:42:31 

    卒業のタイミングわからないって人カラコンつけたら可愛くなる顔なんだろうな。羨ましいわ。自分はどれを試しても似合わなかったから若い頃からずっと裸眼で、30になった今でもカラコンに憧れる…

    +0

    -2

  • 500. 匿名 2019/12/30(月) 15:43:56 

    >>494
    大体皆主婦だし、自己満って感じがしそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード