ガールズちゃんねる

美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

266コメント2020/01/15(水) 12:06

  • 1. 匿名 2019/12/29(日) 14:28:21 

    黒髪よりも茶髪のほうが可愛くみえますかね?

    +482

    -44

  • 2. 匿名 2019/12/29(日) 14:28:48 

    美人でなければウンコ色の髪と言われる可能性がありますかね

    +33

    -89

  • 3. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:26 

    ┏━┓┏┓
    ┃//┃┗╋┓
    ┃//┗━╋┛
    ┃//////┃
    ┃//┏━┛
    ┃//┣━┓
    ┗┳┛//┗┓ド
     ┗┓//┏┛ キ
     ┏┛//┗┓
    ド┗┓//┏(⌒⌒)
     キ┗━┛ \/

    +16

    -71

  • 4. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:28 

    髪色変えてもブスはブスでは…

    +448

    -25

  • 5. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:31 

    可愛く見えると言うか垢抜けて見える?感じ。
    お洒落感があるような。
    似合う似合わないにもよるかと思うけど。

    +745

    -9

  • 6. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:36 

    その人によるかな

    +274

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:37 

    昨日の見たか?ワイドナショー
    指原が黒髪だったけどすごい厚化粧のおばさんに見えた

    +620

    -10

  • 8. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:44 

    そう?
    AKBとか見てると黒とか暗めの茶色の方が色々ごまかせるのかなと思う。

    +253

    -24

  • 9. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:55 

    それなりに…

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:58 

    雰囲気は柔らかくなるかもしれないけど、可愛く見えるかは知らん

    +208

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:59 

    パーソナルカラーに依ると思う

    +263

    -4

  • 12. 匿名 2019/12/29(日) 14:30:02 

    パーソナルカラーに合ってればね
    合わない茶髪にすると急に老けることもあるから気を付けて!

    +353

    -6

  • 13. 匿名 2019/12/29(日) 14:30:07 

    茶髪にして透明感出る人もいればヤンキーみたいになる人もいるよね

    +363

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/29(日) 14:30:10 

    色よりも艶だと思う
    綺麗な髪なら色は二の次よ

    +201

    -8

  • 15. 匿名 2019/12/29(日) 14:30:32 

    人によるとしか。

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/29(日) 14:30:45 

    >>2
    それ言ってるのって処女厨の童貞キモヲタだけじゃん

    +62

    -5

  • 17. 匿名 2019/12/29(日) 14:30:47 

    パッサパサの汚い茶髪だと逆効果

    +206

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/29(日) 14:31:00 

    垢抜けなら髪色より眉毛かも

    +130

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/29(日) 14:31:10 

    髪色は瞳の色に合わせるとよいと聞いたことあるよ

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/29(日) 14:31:10 

    💕茶髪💕
    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +91

    -23

  • 21. 匿名 2019/12/29(日) 14:31:15 

    茶髪だとお酒を扱うお店のお姉さんみたいに見えちゃう人いるよね

    +123

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/29(日) 14:31:18 

    明るく見えるのは茶髪だと思う。
    そこまで明るくなくてちゃんとケアしてれば茶髪はキレイ

    +76

    -5

  • 23. 匿名 2019/12/29(日) 14:31:38 

    美人だと柔らかい感じでいいね
    ブサイクだと茶髪のアバズレがってなる

    +21

    -27

  • 24. 匿名 2019/12/29(日) 14:32:23 

    そんなに茶髪って良いように思えないんだけど。

    +147

    -14

  • 25. 匿名 2019/12/29(日) 14:32:25 

    ブルベ冬ならやめた方が無難
    パーソナルカラーに合ってないとある歳から急に老けて見える

    +197

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/29(日) 14:32:26 

    ほとんどの人が自称美人だから心配しなくていいよ

    茶髪も黒髪も似合う似合わないがあるよ

    +31

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/29(日) 14:32:41 

    美人でもガッキーは茶髪似合わないよね
    黒髪の方が似合う人もいるから肌色にもよるのかな

    +346

    -6

  • 28. 匿名 2019/12/29(日) 14:33:04 

    色じゃなくて質感だと思う。ちゃんとお手入れして、パサパサにならないようにすれば関係ないかと。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/29(日) 14:33:29 

    さっしー似合ってるよね
    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +8

    -218

  • 30. 匿名 2019/12/29(日) 14:33:30 

    >>18
    そう思います
    眉毛の色抜いたらマシな印象になった
    髪が黒いままだと浮くので眉毛に合わせました

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/29(日) 14:33:38 

    美人でないなら金髪のほうがごまかせると思う

    +13

    -20

  • 32. 匿名 2019/12/29(日) 14:34:04 

    >>30
    ジョアンで色抜きしましたか?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/29(日) 14:34:18 

    茶髪でちゃんとケアしてサラサラじゃないと老けて見えると思います。いくら若い人でも茶髪でパサパサだと綺麗に見えないです。

    +121

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/29(日) 14:34:22 

    >>20
    茶髪のショートはブスが1番嫌う髪型ですよ。
    こういうの見せられると「このモデルさんが可愛いから似合うんであって私じゃ似合わない」って思ってしまって…

    +126

    -11

  • 35. 匿名 2019/12/29(日) 14:34:30 

    そう思ってるのはアラフォーから20代後半のババァで前半~の若者は黒髪至上主義多いよね
    安室 あゆ 倖田來未 大塚愛 aiko たかみな 優子辺りの、世代
    と、指原莉乃とかのケーポ路線

    +4

    -27

  • 36. 匿名 2019/12/29(日) 14:34:38 

    茶髪の色にもよるよね

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/29(日) 14:35:17 

    若者は黒髪じゃなくて暗髪ですよ
    黒に見えてもみんな深いアッシュでカラーしてる子多い

    +215

    -4

  • 38. 匿名 2019/12/29(日) 14:35:35 

    >>29
    なんとなく昭恵夫人に似てる

    +108

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/29(日) 14:35:53 

    艶のあるキレイな髪なら黒でもいいけど、そうじゃないんなら少し色つけた方が誤魔化せる気がする。

    +43

    -5

  • 40. 匿名 2019/12/29(日) 14:36:05 

    >>29
    黒髪のが似合ってたよね
    いつもいつも似合わない、理想を追ってばかりだから嫌われるんだよ
    小学生や中学生みたいでダサいの

    +14

    -11

  • 41. 匿名 2019/12/29(日) 14:36:44 

    >>38
    似てるよね
    安倍さんもだから好きなんだと思うよ
    160あるのも似てるよ

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/29(日) 14:36:48 

    >>1
    雰囲気が明るく見えるし、垢抜けても見える

    +142

    -4

  • 43. 匿名 2019/12/29(日) 14:36:48 

    肌や目の色によるのでは?
    おばさんぽくなったり、下品になる人もいるよ

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/29(日) 14:36:55 

    パーソナルカラーが

    イエベ→茶髪の方がいい
    ブルベ→黒髪の方がいい(特にウィンターなら)

    サマーなら理論上黄みの強くないソフトな茶髪ならいいけど、黄色人の日本人がなかなかそういう茶髪を定着させるのって難しくない? 黄みが残りがちだよ。黒髪、というか地毛(が茶色がかっても黒髪でも)の方が無難なんじゃないかな。

    イエベで髪色も茶色がかかってるなら地毛のままでもいいと思うけど。仮にそうでも、さらに黄色みを強調した方が似合ったりもする。特にスプリングなら、染めてさらに黄みを強調して明るくした方が似合うことも多いのでは。オータムならダークめな方が似合うから地毛が茶色がかってるなら染めなくていいかも。

    ウィンターならわざわざあえて真っ黒! に染めるくらいがいいかも。髪色が意外と真っ黒じゃないなら。

    +109

    -9

  • 45. 匿名 2019/12/29(日) 14:37:08 

    >>32
    エピラットの敏感肌用です
    剛毛なので20分ぐらいかかってワセリン塗っても赤くなりました

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/29(日) 14:37:14 

    ブスの場合中途半端な茶髪より、個性的な色にしたほうがいいと思う

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/29(日) 14:37:28 

    >>1
    ブスは何してもブスだよ。

    +49

    -14

  • 48. 匿名 2019/12/29(日) 14:37:34 

    卓球の平野みうちゃん髪色変わってたけど
    黒髪の方が素朴感があって似合ってる。

    +174

    -4

  • 49. 匿名 2019/12/29(日) 14:37:57 

    >>18
    わかるかも
    黒髪でも眉のデザイン、手入れされてると美人
    茶髪で眉下手orノータッチだと一気に芋になる

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/29(日) 14:38:16 

    >>29
    インナーカラーしてるよね?赤の

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/29(日) 14:38:36 

    イエベだけど、ネビージュってネイビーとベージュ混ぜた髪にしたら肌は白く見えるし若く見られたよー
    特に冬はダーク系の色よいと思う

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/29(日) 14:38:46 

    私ずっとトーン8~12のグレージュだったけど染めるのやめた
    グラデーションにして徐々に地毛に戻したんだけど、全部地毛になった今凄くキツく見られる
    染めてた時はフワフワしてるから心配って言われてたのに

    +60

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/29(日) 14:38:57 

    さっしーってパーソナルカラーウィンターなんじゃなかった?
    その割に、黒髪だけじゃなく茶髪も金髪も結構似合うね。
    茶髪は単に見慣れたからかなという気もしないでもないけど。

    +7

    -24

  • 54. 匿名 2019/12/29(日) 14:39:06 

    茶髪でも服が冴えなきゃただの髪染めた人だよ

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/29(日) 14:39:41 

    渡辺直美は茶髪にピンクドレスのときは田舎のデブ姉ちゃんって感じだったけど
    黒髪にしてメイク変えてからすっごく垢ぬけたよね
    黒髪に明るい眉毛が似合ってる

    +153

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/29(日) 14:40:53 

    >>44
    イエベの人はわざわざ染めなくて地毛が青黒いことはないんでは?
    私はウィンターだけど地毛が黒すぎて平たい地味顔が強調されるから髪明るくしてるよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/29(日) 14:41:00 

    >>53
    茶髪合わなくない?
    黒髪のが圧倒的に似合うよ
    金髪はパサパサに見えて、似合わない

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2019/12/29(日) 14:41:31 

    >>44
    パーソナルカラーは理論上そうだけどイエベブルベ跨ってるタイプも多いから一概に茶髪が良い黒髪が良いといえないんだよね
    茶髪が似合うとされる春タイプでも冬がセカンドのタイプは黒髪の方が似合ったりする
    実際染めてみないと似合う似合わない分かんないから難しい

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/29(日) 14:41:56 

    髪質が綺麗なら黒髪がいいと思う。一度も染めてない髪ってやっぱり綺麗

    +14

    -4

  • 60. 匿名 2019/12/29(日) 14:41:56 

    さっしーはアッシュ系のカラーが全然似合ってないのに
    ずっとその系統で染め続けてるのが謎

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/29(日) 14:41:57 

    若い時は茶髪補正がすごく効いた。35以上になるとまったく逆効果になった。

    +75

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/29(日) 14:42:08 

    さしこの髪色変化
    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +32

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/29(日) 14:42:15 

    >>48
    平野選手は黒でも茶でもオバさん顔だから髪色どうこうよりメイクに力を入れると良いのにと思う
    試合中は無理だろうけど

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/29(日) 14:42:25 

    日本人は2人に1人がイエベだから、理論上は2人に1人は茶髪に染めた方が似合うんだよね。男性はイエベでも染めない方がイメージ的に良いことも多いとは思うけど。

    欧米人は「どうして日本人と言えば黒髪なのにわざわざ茶色く染めるんだ?」って言うけど、日本人同士微妙な色素の違いを感じ取ってるんだろうね。

    昔はおそらくブルベであろうとも、猫も杓子も特に女性は染めてた時もあったけど、今は選択肢のひとつとして似合う方をそれぞれ選んでると思う。

    +64

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/29(日) 14:43:51 

    >>7
    全く同じこと思ってた!
    黒髪が壊滅的に似合ってなかったw
    指原たしかじし自称ブルベ冬らしいけど、黒髪似合ってない時点で違うと思うわ。

    +233

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/29(日) 14:44:26 

    >>62
    ふむふむ…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/29(日) 14:44:31 

    今どき茶色すぎてもなー。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/29(日) 14:44:40 

    >>1がんばれルーヤのまひるブスだけど垢抜けて見える。

    +117

    -3

  • 69. 匿名 2019/12/29(日) 14:47:10 

    >>62
    さしこは茶髪が1番無難だと思う
    黒髪はなんか野暮ったい

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/29(日) 14:47:17 

    人による
    明るい髪色にしたらお洒落ブスになる人と、黒髪だから雰囲気出るブスといるよ。いわゆるパーソナルカラー?
    髪染めるのに抵抗ないなら色々試してみるといいよ。
    ハイトーンやパステル系の柔らかい色が似合いたかった…

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/29(日) 14:47:29 

    私の周りのモテブス(ブスの割にはモテるブス)はみんな茶髪だよ。

    茶髪でイマドキの格好して、明るいブスはモテブスになれる

    +46

    -2

  • 72. 匿名 2019/12/29(日) 14:48:12 

    マジレスすると
    黒髪のブスから茶髪のブスに
    変化するだけだと思う。

    +60

    -2

  • 73. 匿名 2019/12/29(日) 14:48:12 

    >>65
    山崎アナウンサーも暗い髪の毛になってたけど似合ってなかったな
    アラサー以降でストレートのボブで黒ってよほど雰囲気ある人とかじゃないと
    顔だけ老けた中学生みたいに見える

    +131

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/29(日) 14:49:27 

    なんでもやってみたら良いのよ
    私は黒髪だとモサく見えるから染めてるよ
    茶髪でもモサいけど黒よりマシ(自分比)

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/29(日) 14:49:30 

    >>1
    年齢にもよる。年取れば取るほど暗くしたほうがいい。40中頃で明るい髪してると老けて汚く見える。
    パチンコ通いしてる人みたいな安っぽくて下品な人に見える。暗い色で均一にしてるほうが髪の痛みも目立ちにくいし、品よくキレイに見える。
    ただ、可愛く見えるかは髪だけの問題じゃなくて、似合う髪型、似合う服の系統、似合うメイクなど総合的なバランスによるものだから、セルフプロデュース大事。髪だけのことを言うと、色とか髪型より《艶があるかどうか》が一番ポイントだと思う。艶がある→健康→若い→可愛い、品がある。

    +107

    -10

  • 76. 匿名 2019/12/29(日) 14:50:23 

    >>71
    所謂ちょうど良いブスなんだろうな
    昔から黒髪モード系より茶髪ふわふわ系のが男性ウケが断然良いの不思議だわ

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/29(日) 14:51:27 

    >>62
    変わったのが髪色だけじゃないからよくわかんないよw

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/29(日) 14:52:07 

    >>41
    脚だけキレイなのも似てるわね

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/29(日) 14:52:30 

    黒髪ロングって白髪出てきたらできないよね

    白髪が少し出てきたら茶髪のが目立たないと言うか

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/29(日) 14:53:57 

    >>44
    私はサマーだけどまさにそんな考えで地毛の黒髪にしてる
    地毛よりベストなカラーはあるんだろうけど、キープするのが難しいんだよね
    でもサマーだからかもしれないけど、地毛が真っ黒じゃない赤っぽい茶色だから意外と野暮ったくはならない
    似合わない茶髪にするよりかは断然マシだった

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/29(日) 14:54:37 

    >>1
    色よりも艶だと思います
    素敵な明るいブラウンにしてもパサパサだとマイナス要素全てが際立ちます
    アラサー以上ならつやつや髪でも髪の毛はまとめた方がいいです、美人じゃない限り汚ならしく見えます

    +35

    -9

  • 82. 匿名 2019/12/29(日) 14:58:16 

    茶髪といってもこれだけカラーバリエーションがあるからね。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/29(日) 14:58:40 

    ああ、私は美人じゃないから地毛が茶色かったのか

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/29(日) 14:59:06 

    >>7
    ひどかったよね
    すごくオバさんみたいに見えた
    前の素朴な顔の時は黒髪の方が良かったけど、今のいじり倒した顔に黒髪は合わない
    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +221

    -3

  • 85. 匿名 2019/12/29(日) 14:59:10 

    >>27
    いや、似合ってるよ

    +8

    -24

  • 86. 匿名 2019/12/29(日) 15:00:01 

    >>1
    今時茶髪?
    ブスな上に汚ならしく見えそうだから黒髪にしといたら?

    +20

    -23

  • 87. 匿名 2019/12/29(日) 15:02:22 

    >>2、あんた童貞?

    冬休みなのにそんな書き込みしにわざわざ来てんの?馬鹿みたいだね。

    オツカレー!!

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2019/12/29(日) 15:02:44 

    >>77
    髪より顔が気になるよねw

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/29(日) 15:03:00 

    >>1
    パーナルカラーによる

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/29(日) 15:03:57 

    >>7
    そうかな、黒い方が合ってると思ったけど…おばさんとも思わなかったし。

    +19

    -38

  • 91. 匿名 2019/12/29(日) 15:04:21 

    >>84
    鼻が矢印だなぁって思ってみてたわ

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/29(日) 15:07:47 

    >>7
    涙袋が凄くて他が目に入らなかった…

    +77

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:55 

    >>62
    右で黒髪にしてくれないと分からん

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/29(日) 15:10:12 

    矢印鼻って言われると稲葉さんしか思い浮かばない
    【速報】B’z稲葉の鼻、サムネで見るとダンレボの矢印にしか見えない
    【速報】B’z稲葉の鼻、サムネで見るとダンレボの矢印にしか見えないvisual-matome.com

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/25(日) 06:07:25.17 ID:5Or5c/Fp0.net

    +4

    -6

  • 95. 匿名 2019/12/29(日) 15:10:51 

    私は黒の方が評判良かったので、人にもよるかと。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/29(日) 15:11:27 

    美人は黒髪がいい

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2019/12/29(日) 15:13:17 

    ブスは茶髪で誤魔化すというか、
    顔も化粧で作りまくった上での
    茶髪だよ。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/29(日) 15:14:53 

    私は茶髪の方が垢抜けた感じがします

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/29(日) 15:15:25 

    >>97
    うん、茶髪だけでブスは誤魔化せない。

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/29(日) 15:15:42 

    >>8
    若くて一般人の中では整ってる方だとそうかもね
    アラサー以上のデブでダサい人の黒髪は本当に野暮ったい

    +50

    -2

  • 101. 匿名 2019/12/29(日) 15:16:41 

    ブスが黒髪でいると地味な女と思われるんだよ

    +46

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/29(日) 15:17:47 

    黒髪は美人の特権

    +49

    -8

  • 103. 匿名 2019/12/29(日) 15:17:51 

    年齢にもよると思う
    40以上で茶髪似合ってる人ってほぼいないよ

    +1

    -22

  • 104. 匿名 2019/12/29(日) 15:20:39 

    >>1

    パーソナルカラーによると思う。
    自分に似合う色を知った方が良いと思うよ。それだけで全然違う。
    可愛い人であっても茶髪が似合わず黒髪のほうが垢抜ける人もいるから。
    その逆もあるよ。

    +70

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/29(日) 15:21:30 

    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +16

    -4

  • 106. 匿名 2019/12/29(日) 15:21:57 

    >>100
    わかる。黒髪ショートだとおじさんに見えるし黒髪ロングだと宗教やってる人みたいで汚ならしい。ダークブラウンくらいの適度な茶髪で艶があるのが一番マシに見える。

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/29(日) 15:23:17 

    >>103
    かといって年取ったブスが黒髪だと地味だから
    オバサンは茶で白髪染めする。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/29(日) 15:24:44 

    ゴルフの渋野さんみたいな目が細い人に茶髪が多イメージ

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/29(日) 15:27:07 

    >>71
    逆に私の周りのおブス達はなぜかやたら黒髪にこだわってる子が多いよ(ちなみに全くモテてない)
    本人達は茶髪=DQNビッチで、黒髪=清純派でモテると思ってるみたい

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2019/12/29(日) 15:27:53 

    >>56
    私はイエベだけど地毛がかなり真っ黒で染めないと肌がくすんで汚く見える。眉毛も真っ黒でおかしいからめんどくさいけど少し脱色してる。

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/29(日) 15:30:02 

    >>58
    ガルちゃんでインド人には春ビビッドが多いって見たんだけど、まさにイエベだけど黒髪が似合う人たちだよね

    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/29(日) 15:33:46 

    真っ黒よりは明るめにした方が
    透明感出てあか抜けて見えるし可愛く見えるよね。
    美容師さんに相談するべき!

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/29(日) 15:34:14 

    見返りブス

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/29(日) 15:35:05 

    >>44

    私ウィンターで何年も黒髪でしたが気分転換に7年ぶりくらいに少し茶色くしたら、モテ出して彼氏が出来ました!
    茶髪が似合うし、若く見えると言われます。
    今までパーソナルカラーだから、と頑なに黒髪にこだわってたのは何だったのか…

    +40

    -2

  • 115. 匿名 2019/12/29(日) 15:35:43 

    スペインの女性は化粧しなくても美人だよね

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2019/12/29(日) 15:39:04 

    >>103
    40過ぎたら何やっても駄目だよ。
    白髪を黒髪にしても地味な老いぼれだし、
    かといって茶髪にしても妖怪みたいになる
    若いうちが華

    +10

    -22

  • 117. 匿名 2019/12/29(日) 15:46:31 

    >>75
    でも老女が真っ黒な髪をしてるのも異様だよ?
    加齢とともに少し明るくしていったほうがいいって言われてるけど
    やりすぎはケバくなるだけだけど

    +41

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/29(日) 15:47:49 

    >>114
    年齢と共に変わるらしいし、セカンド春のビビッドウィンターだったのかもね?あと顔立ちがふんわり優しげなのかも。
    私もウィンターだけど顔がキツくて茶色くするとバリバリのヤンキーになるのでずっと黒髪のつもりだわ。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/29(日) 15:49:04 

    >>105
    これはイエベスプリング?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/29(日) 15:49:16 

    >>75
    顔がある程度歳で髪だけツヤツヤだと変らしいよ

    +15

    -3

  • 121. 匿名 2019/12/29(日) 15:49:44 

    >>103
    今はほとんどの人が黒以外に染めてるのに
    どんな狭い世界で生きてるの?

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/29(日) 15:51:02 

    >>111
    あー確かに黒髪もハッキリした色も似合うしそのイメージだわ!
    パステルカラー着てるインド人ってちょっと想像つかないかも。

    +38

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/29(日) 15:51:31 

    色黒で濃い顔の私は茶髪にすると小汚く老けて見えるので黒髪しかできない。カラーでオシャレに見える人が羨ましい。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/29(日) 15:52:23 

    自分の美意識絶対女がそれにあわせない他人を攻撃してまわるから
    日本人は髪の色ですら自分がやりたいように出来ない
    そしてストレスを溜める

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2019/12/29(日) 15:55:40 

    >>111
    この人は民族衣装だからトータルバランスで黒髪合ってるけど
    普通の服装なら顔立ち的に茶髪似合いそう。

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2019/12/29(日) 16:00:57 

    >>75
    年取ったら、明るい色の服や髪色の方が
    イキイキして見える!ぜっに!

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2019/12/29(日) 16:01:41 

    茶色の方が頭が小さく見える。

    元々小頭なら何でもいいと思う。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/29(日) 16:04:52 

    >>117
    暗い色って書いてるけど真っ黒なんてどこにも書いてないよ。ダークブラウンだったら品がいいし若見えもする。

    +16

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/29(日) 16:05:41 

    >>44
    私サマーで色白なほうだけど黒髪似合わないや
    茶色のほうが垢抜けて見える

    メイクと服はサマーの色がドンピシャに合うから謎なんだよね…
    瞳は明るい茶色だし混合タイプなのかな
    サマーは黒髪が似合うってよく言われてるし

    +25

    -3

  • 130. 匿名 2019/12/29(日) 16:06:45 

    >>122
    ごめんマイナス当たった。プラスプラス!

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/29(日) 16:06:59 

    >>117
    茶髪にしたオバサンが妖怪みたいになってるじゃないか。誰も口に出して言わないだけだよ、オバサン怒るから。

    +14

    -3

  • 132. 匿名 2019/12/29(日) 16:09:09 

    >>120
    55歳の男性の知り合いにいます!
    中学生の女子みたいにキューティクルキラキラで傷みまなくサラッサラ。
    ズラかと思ったら地毛で違和感が凄い!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/29(日) 16:09:54 

    茶髪でロングストレートの美人じゃないおばさんに引く

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2019/12/29(日) 16:13:50 

    要は年取ったら黒だろうが茶だろうが気持ち悪いって事ですよ。

    +7

    -13

  • 135. 匿名 2019/12/29(日) 16:19:03 

    >>134
    八千草薫は気持ち悪くないよ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/29(日) 16:19:18 

    パーソナルカラーが冬だけど、黒髪似合わない。
    髪の毛が元々真っ黒で、太くてコシがある。しかも量多いから黒だと重くみえる。

    こげ茶くらいにしてる

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/29(日) 16:23:35 

    >>23
    ババくさいコメントするね

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2019/12/29(日) 16:27:27 

    >>75
    確かに!!
    こまめに美容院通ってトリートメントしてます!くらいの人じゃないと汚らしいですよね
    傷んでるのと髪の毛の老化とで
    若いうちだけかも

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/29(日) 16:27:49 

    こればかりはパーソナルカラーによる。
    茶色でも似合う茶と似合わない茶があるし、カラーしっぱなしだと貧乏くさくなるから小まめに染め直したりトリートメント出来ないなら黒のままがいい場合もある

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/29(日) 16:29:38 

    >>27
    黒よりは似合わないけどガッキーは可愛い

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/29(日) 16:30:41 

    当たり前だけど髪色だけじゃなくて美人はナチュラルな感じにした方が映えるよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/29(日) 16:33:17 

    >>138
    一番簡単なのは、毎朝のヘアスタイリング時に髪の毛先にヘアオイルをつけて、ストレートタイプのヘアアイロンで髪の表面を数回撫でるだけで簡単に艶が出ます。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/29(日) 16:46:15 

    アラフォーのイエベオータムです。地髪は真っ黒な超剛毛です。茶髪は似合わない、かと言って地髪のままだと超絶モッサリなので、美容師さんにお任せで透明感のあるカラーをしてもらってます。ラベンダーやアッシュ系です。カラーして日数が経つと髪質的にだんだんと黄色味(昔の茶髪)が強くなる時がありますが、カラーしてないよりはしてる方がいいなと思います。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/29(日) 16:52:02 

    >>110
    そうなんだね!
    イエベさんも大変なんだね
    私はウィンターだけどふつうにブリーチだけだと黄ばんで超絶似合わないから面倒だけどラベンダーアッシュ必ず入れてる
    眉毛はヘビーローテションの眉マスカラいいよ

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2019/12/29(日) 16:53:20 

    >>34

    そうか?w
    色々誤魔化せるよw

    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +19

    -9

  • 146. 匿名 2019/12/29(日) 16:58:16 

    やめとけ
    アジア顔で髪茶色とか金にしてると韓国人にしか見えないから

    +0

    -12

  • 147. 匿名 2019/12/29(日) 16:58:49 

    >>86
    いまどき茶髪?って、茶髪にいまどきとかあるの?

    普通に茶髪の若者、今でもたくさんいるよね。
    アッシュ暗髪とかも流行ってはいるけどさ。

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/29(日) 17:06:29 

    >>120
    例えば?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/29(日) 17:09:13 

    >>120
    その人、縮毛矯正みたいなストレートなんじゃない?高齢のストレートは論外。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/29(日) 17:11:51 

    >>1
    おいブス
    美人だって茶髪似合うわ
    ブスだって黒髪似合うわ

    +10

    -9

  • 151. 匿名 2019/12/29(日) 17:17:24 

    今年だけでアッシュ系セミロング→金髪ボブ→黒髪ショートだから、周りの評判はもはやどうでもいいってところまで来てるよ笑

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/29(日) 17:23:59 

    なんとなくだけど、
    彫りが深くてインパクトある人
    顔が薄くてこじんまりと整ってる人

    が黒髪似合うと思う。
    つまり、顔立ちだけで纏まりがあって黒髪の強いコントラストに負けない。

    逆に顔立ちが髪型ありきで雰囲気が変化しやすいどちら付かずのタイプ、
    コントラストの強さが合わないタイプの人は茶色が似合うような気がします。

    +36

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/29(日) 17:25:23 

    >>116
    凄いマイナス思考だね。40で何やってもダメなんて言う人は、たいして何もやってないと思うわ。

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/29(日) 17:39:17 

    >>153
    横だけど、確かにその通りだね!
    いくつになっても、髪型変えるだけで違うし、綺麗な人はポジティブに努力してる

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/29(日) 17:40:17 

    >>150
    鏡見ながら呪文唱えてるの?

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/29(日) 17:42:19 

    >>111
    眉毛濃いからじゃないの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/29(日) 17:43:13 

    職場に茶髪で明るく元気なブスがいるよ。

    声かわいいけど、顔と一致しない。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/29(日) 17:58:26 

    >>84
    え? でもそれっておかしくない?
    だって、整形したからって生まれ持った色素は変わらないよね?
    それなのに、パーソナルカラーが変わるかな?

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/29(日) 17:58:50 

    私、超絶望的不細工だけどショートにしてブルーブラックにしたら周りに似合う!かっこいいって言われた

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/29(日) 18:16:01 

    >>158
    メイクのバランスの問題

    黒髪で濃い色のリップすると
    肌が白く見える効果で顔面膨張。
    しかもこの右上の写真は黒髪で眉毛が濃いから

    まゆげの印象もドン!!と強くて違和感。
    整形顔が全体的に強調される色のコントラストになってる。
    しかもカラコンかわからないけど、黒目の色も濃くて
    顔面パーツ強調ヘア&メイクになってる。


    髪色を淡い色にしたときは眉の色も淡くなって
    メイク全体もソフトに見えるから似合って見える。


    あと髪色に合わせてカラコンの色もやわらかいブラウンに合わせてるでしょ。
    さっしーカラコン自分でプロデュースしてるから。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/12/29(日) 18:23:13 

    明日カラーしに行くイエベ春です

    アッシュだと何アッシュがおすすめ?
    ネイビーベージュも気になる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/29(日) 18:32:30 

    黒髪に固執する人って
    黒髪=美人にしか似合わない
    茶髪=ブス隠し
    にこだわるよね
    茶髪に合わないんでしょ?
    はっきり言ってモデル並みにスタイル良いか黒木メイサ並みに雰囲気がないと黒髪で垢抜けるの難しくない?
    周りの黒髪に固執する人、時代遅れのファッションか、その服どこで買うのって服かのどちらかしかいない
    一般人は多少染める方が無難

    +12

    -8

  • 163. 匿名 2019/12/29(日) 18:33:17 

    >>160
    眉の色やカラコン、リップの色を控えめにすれば似合うかな

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/29(日) 18:36:46 

    >>44
    >サマーなら理論上黄みの強くないソフトな茶髪ならいいけど、黄色人の日本人がなかなかそういう茶髪を定着させるのって難しくない? 黄みが残りがちだよ。

    多くの日本人がブリーチするとまず赤味が出るんじゃないの?
    そこから更に脱色すると黄色になる
    更に脱色すると白色に
    黄色人種だからって髪色も黄色がかってるって事はないと思うんだけど
    違うのかな?

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/29(日) 18:38:18 

    >>161
    イエベブルベ春夏秋冬はやってるんだろうけどさ、
    あなたがスッポンポンで出歩く予定がなければ服のことも気にした方がいいよ
    顔の色味より服の面積のほうが目に入るんだから
    2✖️4パターンだけで人の顔なんて分類できないよ
    ブスに何色塗り重ねてもブスだし、芸能人ならどんな色でも美人だしさ

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2019/12/29(日) 18:46:33 

    イエベかブルベって結構重要
    ガッキーの茶髪→似合わない
    滝沢カレンのブルベ向きメイク→似合わない

    +25

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/29(日) 18:58:06 

    >>154
    本当。そして、そんな事を言う人は40代ではない。
    いくつになっても美しくていい。そういう時代が来ている。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/29(日) 18:59:11 

    >>7
    かといって茶髪も似合ってないからイエベではなさそう
    茶髪&オレンジリップでこんなに顔が黄色くなっちゃってるし
    真っ黒じゃなくてアッシュ系の暗髪くらいが良さそう
    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +62

    -3

  • 169. 匿名 2019/12/29(日) 18:59:24 

    ブスは黒髪にすると地味で辛気臭いとか
    黒髪は美人だけが許される特権って言うけど、
    茶髪にしたブスもなかなか気持ち悪いぞ

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/29(日) 19:01:52 

    >>13
    そうそう私ブルベ夏だけどで明るい茶髪にすると本当に下品になる
    かたやイエベ春の妹は明るい髪色にするとむしろ優しい雰囲気なるからパーソナルカラーって面白い

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/29(日) 19:02:43 

    >>29
    茶髪も似合ってない
    何色なら似合うの

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/29(日) 19:02:53 

    ブスが茶髪によって垢抜けるとか、ブスをごまかしてるとか
    じゃなくて、首から上を根こそぎ作り替えてるんだよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/29(日) 19:05:47 

    >>165
    それを言ったら元も子もないよ
    ここは髪のトピだから自分と
    同じ傾向の人の成功談とか失敗談聞きたかった

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/29(日) 19:08:54 

    >>34
    誤魔化しきれてない‪w

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/29(日) 19:09:37 

    >>145
    誤魔化しきれてない‪w

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/29(日) 19:13:02 

    トピの「美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?」
    に対する結論を言うと、

    「ブスの場合、茶髪だけでごまかすのは不可能です。もし茶髪でごまかすなら
     化粧で別人の顔をつくった上で髪の色も茶色にするといいでしょう。」

    だと思う。

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2019/12/29(日) 19:18:25 

    さっしーはアッシュ系暗髪が似合うとすれば、冬セカンド春で、春の要素もあるから?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/29(日) 19:48:16 

    >>52
    これなんで?
    地毛ご似合わないの?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/29(日) 20:03:52 

    私は目が細いんだけどそういう人は茶髪にするより黒髪で個性派おしゃれ路線みたいな方が垢抜けやすい気がする

    茶髪にしてたらガラ悪いって言われたし

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/29(日) 20:12:27 

    >>123
    私も色黒で濃い顔だけど、髪色まで黒にしたら全体的に真っ黒で暗い感じになる
    茶髪にするとパッと明るくなる
    やっぱりパーソナルカラーによるのかな

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/29(日) 20:31:05 

    >>162
    なんか極端だよね
    今は茶髪も黒髪も色々な種類があるのに
    ガッキーだっていつも暗めのブラウンだよ黒髪じゃないよ
    真っ黒が似合う日本人って美人、ブス関係ないのに

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/29(日) 20:32:25 

    黒髪にこだわるキモオタの意見に惑わされすぎだよね

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2019/12/29(日) 20:33:19 

    黒髪ってだけで美人になった気になってるオバサンいるわw
    ただのあか抜けてないオバサンなのに

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2019/12/29(日) 20:35:04 

    この色が似合うから美人とかブスとかないよ
    ただ女は急に茶髪が似合わなくなる時がくる
    それはオバサンになった証…

    +7

    -4

  • 185. 匿名 2019/12/29(日) 20:35:14 

    >>162
    黒髪ってバリバリの個性派モード系か黒木メイサや山田優みたいに強めのクールカジュアルがキマる人以外なんだか周りから浮いた人しかやってない
    見た目もファッションも
    オタにしかウケない感じ

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2019/12/29(日) 20:41:10 

    >>7
    私も思った。黒髪は本来の姿だから素が出るんだね。本当に可愛いかは黒髪にしてわかるのかも。
    たしかに顔がぼかせるもん。

    +50

    -4

  • 187. 匿名 2019/12/29(日) 20:47:34 

    美人かどうかより美髪かどうかの方が大事じゃない?茶髪よりも黒髪の方が毛が痛んでるのとか枝毛とかがバレやすいよ。あとはパーソナルカラー。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/29(日) 20:49:28 

    >>168
    指原は黄み肌ブルベ冬って自分で言ってたよ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/29(日) 20:54:13 

    茶髪は比較的誰にでも似合いそうだけど、黒髪が似合うのはやっぱり美人なひとだと思うな

    +2

    -5

  • 190. 匿名 2019/12/29(日) 21:31:20 

    >>189
    森三中の大島さんや山田花子、誠子も黒髪が似合うよ

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2019/12/29(日) 22:24:24 

    >>84
    だからこの人どーやっても何やってもブスなのよね。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/29(日) 22:27:43 

    髪が傷んだ時にバサバサで見てられないと思う。ケアはきちんとした方がいい。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/29(日) 22:28:27 

    >>189
    美醜と髪色は関係ない
    美人でも茶髪の方が映える人もいれば、ブスでも黒髪の方が映える人もいる
    大事なのは顔立ちじゃなくてパーソナルカラー

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2019/12/29(日) 22:38:34 

    イエベの人間だけ。

    ブルベの私が茶髪にするといきってるオバハン。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2019/12/29(日) 22:57:49 

    >>116
    若いだけしか取り柄のないブスな後輩が40代前半の美人な先輩に遠回しにそんな風なこと言ってるけど私含め周りの社員は「ブスが負け惜しみ言ってるよ...」てドン引きしてるわ。

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2019/12/29(日) 23:01:06 

    >>168
    さっしーは白玉点滴で一時期、肌真っ白になってたから
    似合う色というか
    髪もメイクもパステルトーンにしてたよね。



    いろいろ挑戦するのはいいけど似合ってても似合ってなくてもブスなんだよね。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/29(日) 23:01:55 

    >>194
    私もブルベだけど暗めの方が良いって言われる。
    若い時は顔立ちも手伝って、どんなヘアカラーでもメイクでも服装でも似合ってたけど、30代後半になってパーソナルカラーの大事さがわかるようになった!

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2019/12/29(日) 23:04:58 

    いろいろ頑張っても
    おしゃれに気を使ったブスでしかないんだよなあ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/29(日) 23:06:19 

    イエベのブス
    ブルベのブス
    黒髪のブス
    茶髪のブス


    なにやってもブスがひっついてまわるんだよ。

    とりあえず、清潔感のあるブスになろう。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/29(日) 23:12:34 

    >>136
    私も同じです!
    髪の毛真っ黒で多いとだいたい洋服から浮きますよね
    相当モードだったり和服だったらいいのかもしれないけど、ナチュラルが好みだし。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/29(日) 23:20:06 

    >>1
    黒が似合う人がい茶髪にするととんでもないことになるよ
    そんなに美人ではない人から、イメチェンに失敗した髪の色だけやたら明るい地味な人になる
    ブスな人でも黒髪が似合う人は黒髪がいいし、茶髪が似合う人は茶髪がいい

    +27

    -2

  • 202. 匿名 2019/12/29(日) 23:22:10 

    >>142
    いいこと聞きました。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/29(日) 23:22:34 

    >>1
    パーソナルカラーによると思います。
    イエベ 春の人は明るめの茶髪、イエベ 秋の人は暗めの茶髪が似合います。
    ブルベ夏の人はアッシュブラウンのようなブラウンなら良いのではないでしょうか。
    ブルベ冬の人はやめた方がいいと思います。

    母がイエベ 秋の地毛が茶髪でアラ還の最近憧れだった黒髪に染めてましたが5歳くらい老けて見えたのでパーソナルカラーは大事だと思いました。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/29(日) 23:39:45 

    髪がすぐ茶色くなるのでその度に黒に染めてます。追いかけっこです

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/29(日) 23:44:44 

    >>84
    首のシワに年齢でるね…気をつけよう

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/29(日) 23:55:30 

    秋春タイプだから焦げ茶が似合うんだけど黒が好きだから地毛の黒髪のままでいる。だから垢抜けたいなら染めた方が良いのかな?似合う色の服を着るようにしたら大丈夫かな…?どう思う?
    +黒髪のままで -染めた方が良い

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/30(月) 00:20:07 

    >>84
    指原、ちょっと太った?
    顔が丸くなったような...

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/30(月) 00:43:31 

    ここで黒髪美人説推してる日は自分も黒髪なのかな?
    黒髪って流行りの服に合わせにくいから皆んなが何を着てるか気になる
    今風のコンサバやオシャレ人にはどうしてもなれない、マニア受けしかしない

    +6

    -6

  • 209. 匿名 2019/12/30(月) 00:44:27 

    どっちにした方が自分自身が高く見えるかだよね

    黒髪が似合う人は黒髪にしてるだけで、特別感あるし本当にハマってる人って高級感ハンパないもん。
    逆にそういう人が茶色にしちゃうと途端に安っぽ〜い雰囲気になったり。

    茶色が似合う人も逆で、ほんのり茶色の髪が全体の雰囲気に柔らかさと垢抜けたオシャレ感をもたらして高く見せてくれる。
    そして茶色が似合う人が黒髪にすると途端に田舎っぽく貧乏くさくなるしなんなら老けて見えたりもする。

    20代の若い女の子なら似合う似合わないあれど、ピンと張った顔の若さでどちらでもまぁまぁ似合うしなんとかおかしくはならないけど、
    年齢追うごとにさらに髪色の似合う・似合わないが顕著になっていく気がする。

    +21

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/30(月) 00:53:59 

    >>1
    何年も前にふわふわの大きめのカールパーマかけて薄茶色にしてる凄い可愛い方がいらして私も歳取ったらああいう風にしたいなと思っていた
    下品では無いの可愛らしかったわー

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/30(月) 00:54:35 

     メイクでごまかしたら?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/30(月) 00:55:11 

    >>203
    イエベだのブルベだのどこで調べるんだよ!

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2019/12/30(月) 01:05:31 

    パーソナルカラーとかあんま意味ないだろって思ってたけどめちゃくちゃ関係あるよね。髪色もそうだしメイクも服の色とかもパーソナルカラー踏まえて選ぶと一気に垢抜ける。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/30(月) 01:09:50 

    パーソナルカラー診断してなかったけど、一時期流行りのブラウンリップに憧れて、茶髪にブラウンリップしてたら、まあ不評だった。顔色悪く見えるしボヤボヤしてるって化粧知らない男からも言われて。
    黒髪に赤リップが一番似合うよって言われて、診断いったらブルベ冬で納得。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/30(月) 01:43:08 

    私、髪をアッシュグレーにしたら
    彼氏いない歴=年齢だったけど
    陽キャの歳下に告白された

    元々市松人形と言われていたけど
    アッシュグレーにしたら垢抜けたみたい

    +15

    -3

  • 216. 匿名 2019/12/30(月) 01:45:03 

    わかる。
    パーソナルカラーってすごく大切なんだなと…
    わたしはサマーだけど当時流行りの誰でも可愛くなると言われていたエスティローダーの婚活リップが全く似合わなくて??謎だった
    あれは黄味が強いピンクでイエベにしか合わないものだと後から知った

    当時はパーソナルカラーという概念が自分になかったから。
    でも以前からなんとなくローズ系のリップが似合うのは感じていた。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/30(月) 01:51:37 

    今年よく試合テレビで見てるけど、
    女子フィギュアの選手ってみんな黒髪がツヤツヤで似合ってるし綺麗だなーっていつも思う。
    まだ10代とかだから傷んでないからかもしれないけど。

    自分もあれを見ると黒髪にしたくなるけど
    もともと黒髪似合わないし
    ずっと茶髪だったから傷んでるしあんな風にはならないだろうʅ(◞‿◟)ʃ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/30(月) 03:20:32 

    茶髪が似合ってない人沢山いる
    茶髪でも赤みが強いのか黄みが強いのかにもよるし
    私は茶髪が面白いほど浮くから暗めのブラウンか真っ黒にしてるけど、ほんと人による

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/30(月) 04:26:14 

    >>208
    昔のベッキーみたいな感じです
    カラーを着たいから黒髪にしてます。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/30(月) 05:04:36 

    特に年齢いくとそうだよね。
    アラフォーの雰囲気美人って言われてた人、
    (色白、顔立ち普通、美容命)

    モテ髪にしたかったらしく
    あるひ黒髪真ん中分けにしてきたら
    分け目の薄さが目立つし、顔の薄さが黒髪のインパクトに
    ついてきてなくていきなり老けた。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2019/12/30(月) 05:28:19 

    ブスかどうかじゃなくて目の色に合わせた方が自然では?

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/30(月) 06:52:43 

    >>221
    顔立ちなんて千差万別だもんね。目の色と合わせるの大事かも。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/30(月) 07:24:56 

    >>29
    インナーカラーって胡散臭く見えるんだけど(笑)

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/30(月) 07:31:02 

    ブルベ冬だが
    黒髪が似合わないらしい

    すこーしだけ茶髪にしてる

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/30(月) 07:33:59 

    >>44
    日本人は髪の色
    赤茶けるって美容師がいってたよ
    黄色じゃないよ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/30(月) 08:10:10 

    >>201
    あと黒髪が似合う人って顔立ち整った美男美女多いよね。
    その人達が茶髪にするとなんか不自然だし似合わない。顔がぼやけるというか。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/30(月) 09:29:42 

    黒髪はイエローベースの肌の人はほんっと黒髪似合わない。モサくみえる。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/30(月) 09:34:16 

    大概落ち着いたベージュは巻き髪にしておけば可愛い雰囲気になる。
    そもそも日本人って美人、不美人関係なく本当の黒髪は似合わないよ!

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2019/12/30(月) 09:36:18 

    >>140
    ガッキーはパーソナルカラー夏だからね
    茶髪だとかなり雰囲気変わる

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2019/12/30(月) 09:48:01 

    私は顔が薄いし子供っぽいので、ほぼ黒髪に戻したら好評だし、顔もハッキリ見えて若返ったと言われました。
    派手な格好していた時は茶髪じゃないと変だから、服装もシンプルに変わったし、今はこれでしっくりきてます。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/30(月) 10:13:09 

    >>212
    横ですが「パーソナルカラー 住んでる地域」でググると出てくると思います

    あと、春夏秋冬の4分割じゃなく16分割(これが一番おすすめ)は高いし、なかなかやってるところないけど16分割してもらってからメイクも服も楽しくなった!
    美人ではない場合、茶髪のほうが色々ごまかせますか?

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2019/12/30(月) 10:14:42 

    黒髪が似合う人の茶髪。
    オデコ出した方が似合う人の前髪。

    どっちもすごくもったいないなーって思ってしまう。
    黒髪似合う人は綺麗な人多いし、
    オデコ出し似合う人は丸くて綺麗な形だし
    似合わない人は本当に似合ないから、
    せっかく似合ってるのになぁって思う
    余計なお世話だけど

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/30(月) 10:27:45 

    イエベ春は茶髪の方が似合いやすい!明るい色でもしっくりくるよ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/30(月) 10:56:01 

    >>201
    別にとんでもないことになんかならないよ笑
    ブルベ冬がイエローオレンジ系に染めでもしない限り

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/30(月) 12:00:46 

    皇室の人も茶髪より黒髪が似合うよね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/30(月) 12:50:14 

    今の流行りなのかな?黒髪の女の子凄く可愛く見える。茶髪の子は時代遅れ感がある。

    アラサーアラフォーも茶髪だと2000年代が抜けきれてない感がある。
    茶髪でもアッシュ感のある髪色ならいいけど、維持するの大変だし大抵すぐ色抜けてイエローパサパサになるからね。
    アラサーアラフォーは育児に追われる年代だから定期的に美容室行けない人が多いから黒髪が無難だと思う。

    アラフィフになってくるとよほど毛量あって艶がある髪質じゃないと茶髪の方が若く見えると思う。

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2019/12/30(月) 14:09:51 

    肌の色に合った髪の色にするの前提だけど
    黒髪って艶やかさ保つの大変だから、茶髪で定期的に染めてトリートメントしてた方が綺麗よね

    髪がボサッてぃより綺麗な方がマシに見えるさ!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/30(月) 14:11:12 

    多少明るくしたほうが真っ黒よりかはマシ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/30(月) 14:15:15 

    みんなパーソナルカラー気にしすぎじゃない?
    自分ブルベだけど少し茶っぽい髪色のがマシに見える。黒は顔のゴツさが目立つわw

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/30(月) 14:20:51 

    パーソナルカラーによりけり。
    茶髪もイエベ用とブルベ用があるから美容師に相談してやってもらえばいい。
    そんなもの関係ないと否定する人もいるけど顔周りの額縁だと思えば
    自肌色と髪色がチグハグにならないですむのは大きい。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/30(月) 15:37:01 

    黒髪は本当に髪質のいい人でないとダメだと思う
    暗めでもいいからカラーした方がいい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/30(月) 18:19:23 

    >>207
    整形前から顔は二重顎になるタイプ。
    整形をどんどんやり出してシャープになってたけど、また戻ったんじゃない?
    やっぱりどこの箇所でもメンテ必須だね!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/30(月) 19:24:40 

    >>236
    今の流行は
    ×黒髪
    ○暗髪
    黒髪は流行ってないよ

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/30(月) 21:03:50 

    >>65
    指原は一応プロ診断
    誤診じゃないのかなと思うけど

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/30(月) 21:07:32 

    >>227
    鈴木えみと竹内結子は黒髪似合ってない?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/30(月) 21:54:37 

    >>1
    女性声優見てみなよ。みんなオタクぽい見た目から普通の女の子になった

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/31(火) 00:07:15 

    >>231
    ありがとう〜♡

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/31(火) 00:21:54 

    >>220
    黒髪は茶髪より顔に影が出やすいから、シミ・シワ・弛みがあると目立つんだよ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/31(火) 00:29:56 

    >>185
    普通に黒髪でおしゃれな人たくさんいるけど…
    あなたの周り特殊だね

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/31(火) 00:32:40 

    黒髪をやたら叩く人は、黒髪が似合わない人だよ

    黒髪似合うなら誰も染めないって
    お金もかかるし、髪も地肌も傷むんだから

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2019/12/31(火) 00:33:17 

    美人は黒髪が似合うというより、顔が美しいからどんな髪型にしてもそれなりに見えるというだけだと思う。

    美人だろうとブスだろうと髪型や色はそれぞれ。

    でも確かに美人じゃない人が雰囲気美人を目指そうと思ったら、明るめにして巻いたり色々工夫が必要そう。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/31(火) 00:37:08 

    ほとんどの人は茶髪の方が誤魔化せるよ
    だって茶髪は、明度もカラーも自分に似合うように調節できるから

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/01(水) 00:55:51 

    黒髪だとのっぺりして顔色悪く見える
    パーソナルカラーがスプリングだからだと思う。仕事上あまり明るく出来ないからいつも顔色悪いw
    出来れば明るい髪にしたい
    パーソナルカラーによるよね、ウインターに生まれたかった

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/01(水) 01:38:30 

    自分が嫌いな人なら黒髪だろうが茶髪だろうが、何色でも似合わないー、ブスー、いうガル民だからね。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/01(水) 14:31:42 

    >>206
    良くしたもので、自毛って自分に合う色でできてますよ。そして大体がこげ茶色で、真っ黒って人は中々いないもんです。こげ茶色が似合うならそのままにして、艶髪を目指しましょうよ。

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2020/01/02(木) 13:00:55 

    >>114
    私も1st冬クリア2ndサマーなんですけど、自毛(ちょっとこげ茶)より、わざわざこげ茶に染めてた茶髪時代の方が垢抜けてた気がするんですよね…ただ色が抜けて黄色がかるとヤンキー。やっぱりブルベなんでしょうね。
    ちなみに黄味肌です。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/02(木) 13:04:42 

    >>51
    初めて聞いた!
    今ググッてみたけど、アッシュがかってるし、なんかブルベ向けな気がする

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/02(木) 15:07:50 

    ブスを誤魔化せるのは茶髪ではなくて

    ロングヘアーだと思うのだけれど

    ツヤツヤロングヘアーは女性の特権だよ
    街とかでそういう人うっとり見てしまう
    私は毛量多いイエベだかは黒髪ロングは諦めてる

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/02(木) 22:03:07 

    年齢じゃなくて人によるのでは?似合わない人は15歳でも似合わないし、似合う人はずっと似合う。というか全国の女性一律○歳までは〜が似合うけど△歳以上は似合わないは暴論過ぎる(笑)

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/03(金) 00:24:08 

    >>1
    パーソナルカラーによるという声が多いけど、私はウィンターだけど黒は難しいです。色は似合うんだけど黒髪は顔がめちゃくちゃ強調されます。美人なら良いんだろうけど。
    暗めのダークブラウンにすると顔が強調されなくなってマシに見えるので少し染めてます。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/03(金) 21:10:36 

    >>244
    美白注射しまくって似合う色変わったんかな?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/04(土) 08:12:18 

    >>114
    先月夜逃げ同然の婚約破棄されて、次の恋に進みたい私にとってはあやかりたい話!

    自分ではイエベ秋かと思ってるけど
    周りからはブルベ冬と言われ、黒髪をとにかく誉められる
    しかしその黒髪がキツそうに見えるとも言われる

    今日美容院行ってくるので、髪色相談してみます!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/04(土) 13:35:36 

    >>262
    もしかしたらディープオータムかもしれないね!
    黒に近いダークブラウンなんか雰囲気が柔らかくなるかも
    素敵なイメチェンできるといいね!!

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/05(日) 10:22:27 

    >>143
    オータムってラベンダーやアッシュいいんだ?サマーとかの人の髪色かと思った。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/13(月) 01:03:50 

    >>143
    イエベ秋で同じ髪質で、まさに今の髪色がラベンダーアッシュ!
    染めたてはかなり似合ったけど、3週間くらいで黄味が出ちゃう…
    月末に美容室行くけどまた同じ色に染めるつもり!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/15(水) 12:06:48 

    6~7トーンくらいまでなら大体の人が浮きづらいかなとは感じる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード