-
1. 匿名 2019/12/29(日) 10:38:42
今年もこの憂鬱な時期がやってきました。
実家は田舎のため、年末年始に親戚が集まる習慣があります。
甥、姪、従兄弟の子供…
私は子供嫌いなので、この時間が苦痛で仕方ありません。
酔っ払ったふりして寝てしまうか…とも考えたのですが、
料理や配膳をしている母の手伝いをしないのも気が気引けて。
子供嫌いのみなさん、帰省どう乗り切りますか?+89
-11
-
2. 匿名 2019/12/29(日) 10:39:31
無理して実家に帰ることなくない?+234
-1
-
3. 匿名 2019/12/29(日) 10:39:59
帰らない
無理なら少し顔出して出かけちゃう+167
-3
-
4. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:06
義務と思って乗り切る+24
-1
-
5. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:08
帰りません。+68
-0
-
6. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:11
最大の敵はお年玉!+132
-0
-
7. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:19
子供嫌いだから
子供と接すると妖怪みたいって言われる。
そうですよ、わたしは妖怪ガルばばですよ+53
-2
-
8. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:23
いいよ行かなくて+25
-0
-
9. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:44
帰らない。時期をずらして帰ってます。+77
-2
-
10. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:55
自分の親戚ならパスしちゃえば?+36
-0
-
11. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:06
今年は仕事と偽って行かない。
んで、子供らが帰ったら行く。+70
-1
-
12. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:09
仮病を使えばいい+14
-1
-
13. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:18
+3
-0
-
14. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:19
お母さんには悪いが、皆んなが帰る頃に帰省する。
で、後片付けだけでも手伝うかな。+75
-1
-
15. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:20
みんなが帰ってから帰省すれば?
私は毒祖母が大嫌いなので母に
「おばあちゃんいるなら帰らないからねー😀」と伝えてるよ+78
-2
-
16. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:25
そんなに嫌なら、何か理由つけて、帰らなきゃいいやん
仮病つかうとか、+37
-1
-
17. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:32
仕事って理由付ければええやん
私は実家暮らしでガキが本当に嫌いだから、年末年始休みだけど、ネカフェ&ホテルで生活してるよ
金勿体無いよりも親戚に会いたくないんだよクソが
36歳独身だから絶対言われるよね色々+121
-19
-
18. 匿名 2019/12/29(日) 10:42:06
>>6
子供たちもお年玉さえ貰えれば、あとは用なしおばさん扱いで辛い。可愛くないからあげたくねえ〜!!+77
-3
-
19. 匿名 2019/12/29(日) 10:42:17
私は18で家出てからお正月に実家に帰ったことないよ
お金無いって言ってた+17
-0
-
20. 匿名 2019/12/29(日) 10:42:20
私行くのやめた
そしたらね兄と弟とその嫁や実親にまで未婚で子どもいないから僻んでるって言われて笑われてるみたい
絶対行かねー
+127
-3
-
21. 匿名 2019/12/29(日) 10:42:57
私も子ども嫌いだけど休みの都合上帰らざるを得ない
歳の離れた年下のイトコが数人いるけどお年玉あげたことないよ
金の無駄+36
-1
-
22. 匿名 2019/12/29(日) 10:43:05
ペットがいるならペット優先にしてると
以外とスルー出来るよ+36
-1
-
23. 匿名 2019/12/29(日) 10:43:38
>>6
子供増えたから減額します。+9
-0
-
24. 匿名 2019/12/29(日) 10:44:01
子供は無視+17
-2
-
25. 匿名 2019/12/29(日) 10:44:05
お年玉廃止してほしい
可愛くもねーガキになんで金払わないといけないのよ+109
-6
-
26. 匿名 2019/12/29(日) 10:44:47
>>17
気の毒〜+6
-21
-
27. 匿名 2019/12/29(日) 10:45:25
>>1
インフルにかかったことにして帰らない+25
-2
-
28. 匿名 2019/12/29(日) 10:46:12
寧ろ金なんかくれてやるから
さっさと消えてほしい
私に構うな
居座るな+9
-2
-
29. 匿名 2019/12/29(日) 10:46:19
>>6
私今年は行かんって言ったら義母が「義弟ちゃん(子供3人)が顔だけでも見たいっていうから来れない?」て言われて無理って断ったら「どうしても顔が見たいからそちらに行っていいかって」と言われた。
なら義母通さないで自分でこっちに連絡してこいよ。
普段一切連絡も取らないのに顔が見たい=お年玉よこせなのが見え見えや。
まあ断ったけどw+135
-4
-
30. 匿名 2019/12/29(日) 10:46:35
>>18
そりゃ大人がそういう気持ちで接してたら子供も懐くわけがないわ+9
-17
-
31. 匿名 2019/12/29(日) 10:46:45
鉢合わせないように日をずらして帰る
+10
-0
-
32. 匿名 2019/12/29(日) 10:46:57
はじめは我慢してるけど耳元でわざと大声出したり叩いたり失礼なこと言ったりするから「いい加減にして」って怒ると母親の方が逆ギレしたり不機嫌になるんだよ。大人なんだから我慢しなさいとか子どもいない人はこれだからみたいな見下した言い方して子ども達も図に乗る。子ども嫌いで悪かったな。+82
-5
-
33. 匿名 2019/12/29(日) 10:47:34
甥っ子姪っ子LOVE~みたいな人が理解できないけど人それぞれだと思って尊重していたつもり
なのに可愛がることを強制されるの辛い
+49
-3
-
34. 匿名 2019/12/29(日) 10:48:39
ノロになったから帰れない
実際に使った事があります。
親戚が帰った頃に行きます。+19
-0
-
35. 匿名 2019/12/29(日) 10:50:05
従姉妹の子どもとかほぼ他人だよね
お菓子あげたら懐いてくれるかもよ
遊んであげたら名前呼んでくれるかもよ
しつこい
別に大丈夫+48
-0
-
36. 匿名 2019/12/29(日) 10:50:10
年末年始は鉄道や道が混むし、インフルもらいそうで行きたくないって帰省しなくなって10年目。
+19
-0
-
37. 匿名 2019/12/29(日) 10:50:11
>>30
だって義母義姉にソックリで言動も可愛くないんだもん。即座に開けて「2000円しか入ってなかった!」とか言われたら可愛くもなくなるわw+96
-1
-
38. 匿名 2019/12/29(日) 10:50:27
こういう時だけは、年末年始関係ない仕事で助かってる。
仕事で帰れないよー!ってことで、12月中旬くらいに一度帰って母にお年玉預けておく。
甥、姪はもう小学生になるけど、私のことほとんど知らない。
てか喋ったことない。
友達は甥、姪を預かったり二人で遊んだり、相手からも名前で呼ばれたりしてすごい可愛がってる子がほとんどだから、私ってやばいなーとは思ってる。
+9
-0
-
39. 匿名 2019/12/29(日) 10:52:32
トピ画wwwww+1
-1
-
40. 匿名 2019/12/29(日) 10:52:47
てか姪が5歳になるのに同じ服しか着ない、言うことが聞けず座ってられない、走り回る、叫ぶ、すぐ大泣き、ちょっと本当に手におえないんだけど5歳児ってこんなもの?+5
-1
-
41. 匿名 2019/12/29(日) 10:54:12
>>37
へ~○○のおうちはお金を人からもらってそういうんだ~卑しいね~って教育的制裁かますのが良いと思います。
大人になったら恥かくからおばちゃんがあえてしかってあげる感じ出すといいよ。+36
-5
-
42. 匿名 2019/12/29(日) 10:55:28
帰らなくていいと思うけど
帰りたいなら、むすっとブサイク顔で座ってれば子どもも寄ってこないと思う笑+7
-0
-
43. 匿名 2019/12/29(日) 10:55:30
>>17
性格の悪さがひしひしと伝わる文章ですね+20
-33
-
44. 匿名 2019/12/29(日) 10:56:02
>>40
座ってられないのは仕方ない+9
-2
-
45. 匿名 2019/12/29(日) 10:56:55
子どもも正直だから汚らしい格好して無表情でいれば近寄ってこないとおもうよー笑+9
-0
-
46. 匿名 2019/12/29(日) 10:58:24
>>25
嫌なら渡さなければいいじゃん+6
-6
-
47. 匿名 2019/12/29(日) 10:58:40
>>30
懐かなくていい。
あっち行けシッシッ!+23
-2
-
48. 匿名 2019/12/29(日) 10:59:02
>>1
こどもだね
+4
-19
-
49. 匿名 2019/12/29(日) 10:59:22
>>25
ホント勿体ないよね。
ドブに捨てる方がまだマシだわ。+30
-3
-
50. 匿名 2019/12/29(日) 10:59:55
私は、嫌いってほどでもないけど、
普段子供に接してないので、姪っ子達が自由に騒いでる空間はキツい…。
気持ち的には可愛い姪っ子達。元気に育って喜ばしい。
と思うんだけど…
やっぱり煩い騒がしい。
お正月くらい静かに過ごさせて欲しいと思ってしまうので、数年前からお正月は帰省しなくなりました。
実家は飛行機の距離なので、飛行機代が高いのを言い訳にして2月くらいにこっそり帰ってます。
まぁ、2月にこっそり帰ったところで、実家の近所に住んでる兄家族は母が呼ぶのでやってくるんだけど…+26
-0
-
51. 匿名 2019/12/29(日) 11:02:15
前にどこかのトピで話題になってたけど、
私、子1人
義姉、子3人
だと渡す金額が3倍にもなって負担大なんだよね
今まで自分ももらってきたし、
子供が喜ぶことだから、
年齢によって差をつけることはしたくないし、
っていう気持ちがあるから渡すけど、親が気を遣えよっていう話+25
-2
-
52. 匿名 2019/12/29(日) 11:03:40
去年めんどくさくて相手してあげなかったのに帰るとき別れ惜しんで泣かれて後悔したから今回は遊んであげようと思ってる+7
-0
-
53. 匿名 2019/12/29(日) 11:04:53
>>50
おかんてさ、何かと集合させたがるよね。笑
+26
-0
-
54. 匿名 2019/12/29(日) 11:05:05
最近めんどくさくて無視すると、無視された〜って告げ口して泣く年齢になったから更にめんどくさい。+16
-0
-
55. 匿名 2019/12/29(日) 11:05:32
なんか子供嫌いじゃない人まじってる+16
-2
-
56. 匿名 2019/12/29(日) 11:07:11
幼稚園児の甥が性に目覚めたようで、ハグするフリしておっぱいを触ってくるのが気持ち悪い+31
-1
-
57. 匿名 2019/12/29(日) 11:08:05
>>41
ありがとうございます!
義母も義姉も「あらやだこの子ったらアハハハオホホホ」でイラついてたので、今年もやられたらやってみますw+12
-0
-
58. 匿名 2019/12/29(日) 11:09:22
>>56
うちの甥は谷間に顔を埋めてグリグリし出した。
しかも顔が義弟ソックリで不愉快…+21
-1
-
59. 匿名 2019/12/29(日) 11:09:26
帰らなきゃいいのでは+4
-1
-
60. 匿名 2019/12/29(日) 11:09:41
わかる。しかも親や祖父母がする子どもの自慢話をすごいね〜良いねぇーと興味津々で聞いてあげないと気が済まないあの感じ。
いちいち写真を見させてちゃんと感想を引き出さないないと気が済まない感じ、
あれ何なの?!
めっちゃムカつく。
強要、押しつけ、ハラスメントだよ。
だから益々嫌いになるのに。
それさらなかったら私も別に鬼じゃないし子どもというものに対してこんなに嫌な気持ちになってない。
聞いてるの嬉しくなさそうだなと思ったらちょっとは自粛してほしい。+25
-1
-
61. 匿名 2019/12/29(日) 11:09:52
>>6
嫌いな甥にお年玉あげたくない
酷い口聞くし、ほんとにかわいくないんだもん。+27
-1
-
62. 匿名 2019/12/29(日) 11:10:44
>>53
そうなんだよね…
良かれと思ってやってるので、呼ばないでって言いにくいし、なんか兄と仲が悪いとか心配かけるのも気が引ける(実際仲良くも悪くもないからそんなにあいたくもないんだけど…)
おかん、空気読めないからなぁ+8
-0
-
63. 匿名 2019/12/29(日) 11:11:31
てかみんなお年玉いくらあげるの?
うちは3歳と4歳に1000円ずつだけど少ないかな。+3
-0
-
64. 匿名 2019/12/29(日) 11:11:40
>>46
払わないと帰ってくれないのよ
本当に払わないと書留でお願いねとまで言われますよ+9
-1
-
65. 匿名 2019/12/29(日) 11:12:31
私はそれならズラして帰る派です。
集まりには参加せずしれっとお正月が収束した頃帰る。
子供本当に無理だったから気持ちよくわかる。
+16
-1
-
66. 匿名 2019/12/29(日) 11:12:59
>>63
十分です!+11
-0
-
67. 匿名 2019/12/29(日) 11:13:38
>>43
正直者なんだと思いますよ。
ここでは本音でこぼしましょう✨+12
-5
-
68. 匿名 2019/12/29(日) 11:15:14
>>63
うちもそう。
で小学校1〜3年で2000円
4〜6年3000円
中学生5000円
高校生10000円
て感じです。+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/29(日) 11:16:27
>>62
そそ。良かれと思ってるのよね。
兄弟って大人になったらもう結構遠い存在というか…なんていうんだろ。そりゃ大事な兄弟だけど、互いに元気で過ごせていたらそれでいいって感じなんだよね。
でもおかん目線だとやっぱり違うんだろうね。
私も同じで、断るのも変だし特別理由もないし、たぶん誘われた兄達もそんな感じでじゃあ行こっかって一応来るみたいな。
+14
-0
-
70. 匿名 2019/12/29(日) 11:17:05
>>64
わかる!!
1日に帰るって聞いてたから3日に行ったら、もう少しゆっくりしようかって話になって〜とか言ってまだいたw
で、渡したら3日の夕方に帰って行ったw+11
-0
-
71. 匿名 2019/12/29(日) 11:17:08
>>64
カツアゲかな+19
-0
-
72. 匿名 2019/12/29(日) 11:17:25
>>63
多い!優しいね!
私ならお菓子あげる。、
収入が日本の平均超えてるならお年玉も平均額あげるけど、収入は平均に行ってないのになんでお年玉やお祝いの金額だけマナー通りにしないといけないのか。都合いい。おかしい。って腹立ち紛れに考えてる+10
-0
-
73. 匿名 2019/12/29(日) 11:21:46
>>1
帰省しない訳にはいかないの?+8
-0
-
74. 匿名 2019/12/29(日) 11:23:50
>>69
そうそう、兄弟も、姪っ子達も、元気ならそれで良いんですよ。
年に一回も合わなくても大丈夫。
何年後かに久しぶりにあって、大きくなったねで良いんです。+14
-0
-
75. 匿名 2019/12/29(日) 11:26:03
>>17
とやかく言われるのが嫌で、しかも年末年始家の事を一切しないのなら一人暮らししましょう。現代は未婚の人が単に実家に残ってるだけだけど、一昔前なら実家に残る=実家を守る=配偶者を迎え跡継ぎを生む=家を出たきょうだい達が帰省したら心地よく迎える場を作る義務があるって認識だったのよ。
昔なら家を守れないなら出ていかなければならなかった。+16
-13
-
76. 匿名 2019/12/29(日) 11:28:47
甥姪love、なんなら友達の子どもloveな人ってすごいと思う。他人の子なんて全然可愛くない。結婚して子どもでもいたら同じ人生のステータスにいて話も合うんだろうけど、独身の私には全く興味がない。+31
-1
-
77. 匿名 2019/12/29(日) 11:30:15
>>29
テレビ電話して「元気でーす!」ってやるのは?w顔が見たいんだからさぁw+55
-0
-
78. 匿名 2019/12/29(日) 11:33:07
私は姉(既婚)と仲良くないし、姉が帰省しても一言もしゃべらないから一人暮らし始めてここ10年、盆暮れ正月一切実家に帰らなかったよ。姉に会いたくなかったから。
この10年の間に姉に女の子と男の子が産まれたと母から聞いてたけど会ったことない。名前も知らない。上の子は小学生になったらしい、、、
+11
-2
-
79. 匿名 2019/12/29(日) 11:34:51
>>75
横
失礼ですが大正生まれの方ですか?
+12
-8
-
80. 匿名 2019/12/29(日) 11:38:27
ここのトピ読むと悲しいなー+2
-11
-
81. 匿名 2019/12/29(日) 11:39:38
>>18
あげなくていい!!!
もういまの時代子供手当てとかに最大限協力してるんだからこのお年玉という理不尽な搾取STOPな風潮を広めていこう。+15
-2
-
82. 匿名 2019/12/29(日) 11:39:54
皆様!
お年玉は“新年のお祝いで好意であげる物”です!
毎年当たり前のように貰うだけ貰っていく子供達、催促してくる下品な母親の子供達にあげる必要はありません!
あげる側が不愉快と感じた時点でお祝いではなくなるんです!それはお年玉ではないんです!+25
-0
-
83. 匿名 2019/12/29(日) 11:41:37
>>25
ほんとそれ!
こっちが和かにしてあげる費用として逆に金もらいたいぐらい。
褒めて煽てて、ってその精神労働の上に金を徴収するなんて、絶対おかしい。+8
-1
-
84. 匿名 2019/12/29(日) 11:46:26
>>32
て言うかそういう母親急増でさらに子供嫌いなんだよね+23
-2
-
85. 匿名 2019/12/29(日) 11:50:26
>>55
いる。善良アピールホントうざいわ。+6
-0
-
86. 匿名 2019/12/29(日) 12:09:29
>>80
読まないにしな。
+3
-0
-
87. 匿名 2019/12/29(日) 12:24:08
よく考えたらガルにいる「独身の姉が将来うちの子に迷惑かける!」て喚いている人も当然のようにお年玉貰ってるんだよね+15
-1
-
88. 匿名 2019/12/29(日) 12:28:06
子供と接してると
🧟♀️こんな顔になってしまって
自分でも恐ろしい
めちゃくちゃ、めちゃくちゃ子供嫌い。
新生児は可愛いけど一歳半からもう無理やな+19
-0
-
89. 匿名 2019/12/29(日) 12:31:42
>>79
横だけど 一昔前ならって言ってるじゃん+2
-3
-
90. 匿名 2019/12/29(日) 12:36:59
親戚に子供がなついた相手に任せっぱなしの母親がいる。食事の席までこっちに座らせて自分は別のテーブルに行ったりする。子供の隣り空いてるのに。おばさんたちは仕方なく世話してあげてるけど私はお断り。
+15
-0
-
91. 匿名 2019/12/29(日) 12:47:50
義実家に帰省しない理由がこれです。
子ども嫌いだから、他人の子どもに会いたくないし、話も聞きたくない。
今年子宮系の手術して思った。ストレスは免疫力を下げるから本当に良くないんだって痛感した。
だからもう、何事においても無理するのやーめた。+27
-2
-
92. 匿名 2019/12/29(日) 12:57:50
>>1
何歳なの?お母さんの手伝いすればいいんじゃないの?+7
-0
-
93. 匿名 2019/12/29(日) 12:58:10
帰省ラッシュに巻き込まれたくないからとかなんとか言って時期ずらして帰れば?
それか日帰りでさっと顔出して帰るとか
+2
-0
-
94. 匿名 2019/12/29(日) 13:05:09
>>29
すごい執念w
子供のお年玉って、言っても何万円もあげるわけじゃないよね?それを必死に取ろうとする親って引くね。+44
-2
-
95. 匿名 2019/12/29(日) 13:31:34
もうお年玉ノイローゼになりそう+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/29(日) 13:37:06
女性って、男性より
子供嫌い多いですよね。
私も子供嫌いです。
もうめちゃくちゃ嫌い。+26
-1
-
97. 匿名 2019/12/29(日) 13:38:25
あからさまに嫌いっていう態度とってしまうくらいなら来ないでほしい。+1
-11
-
98. 匿名 2019/12/29(日) 14:37:56
>>91
うん
やーめれやめれ
我慢も無理もしなくてええんやで
お大事にね+9
-0
-
99. 匿名 2019/12/29(日) 15:06:27
子供が嫌いなんじゃない。
その親どもが嫌いなんだよ。
そいつらが育てるから嫌な子どもに育つ。+22
-2
-
100. 匿名 2019/12/29(日) 15:06:52
>>97
了解、二度と会うことはないだろう
達者でな+9
-0
-
101. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:30
>>91
あなたの体がいちばん大事よ。
親戚の子供のせいでストレス溜めることないよ。
家でゆっくりしてね😊+12
-1
-
102. 匿名 2019/12/29(日) 15:42:09
子供達の為にも帰省やめれ。+3
-4
-
103. 匿名 2019/12/29(日) 16:33:05
兄妹の子ども。
妹はすまなそうにするしちゃんとお礼もいうしするからいい、兄と兄嫁は当たり前のように押し付けて嫌味オンパレードの棒読みのお礼だからぶん殴りたいレベルで嫌い。
親の態度って結構重要だよね。+9
-1
-
104. 匿名 2019/12/29(日) 17:11:44
>>17
正月どころか週2ペースで姉がうるさいガキ連れて帰ってくるから耐えに耐えたが嫌すぎて家出してそのまま帰ってない\(^o^)/一人暮らしサイコーすぎます。+22
-1
-
105. 匿名 2019/12/29(日) 17:49:45
>>17
36歳独身な理由がよくわかる文章ですね
誰にも相手にされないんだろうなぁ…+3
-19
-
106. 匿名 2019/12/29(日) 18:59:41
>>1
激しく同感!甥っ子や姪っ子が嫌い過ぎるから日にち変えて帰るよ+12
-1
-
107. 匿名 2019/12/29(日) 20:27:39
子持ちだけど、元々子ども苦手だから、親戚の交流がない旦那と結婚して楽してる。
+6
-2
-
108. 匿名 2019/12/29(日) 20:53:01
>>20
親兄弟は仕方ないとして、嫁までそんなこと言うの!?そいつらクソだね!
+13
-1
-
109. 匿名 2019/12/29(日) 22:08:40
>>1
帰ってくるなよ、迷惑だ+2
-8
-
110. 匿名 2019/12/29(日) 22:13:14
>>32
ははおやならてめえのがきをきちんとしつけろだよ
+10
-1
-
111. 匿名 2019/12/29(日) 22:44:08
子供嫌いなのに寄ってくるので苦痛です
親が叱らないから私が行儀悪いよ!とか勝手に人の部屋はいらない!冷蔵庫あけない!ていちいち注意する
うざくて怖いオバハンのはずなのに何故懐いてくるんだ
ちなみにお年玉もあげませんし、なんなら年始はインフルにかかったと言い訳してカラオケにでかけたりします
それでも子供たちはおばちゃんはー?と会いたがるらしい
頭おかしいと思う+5
-1
-
112. 匿名 2019/12/29(日) 22:45:34
>>105
なんでこのトピいるの?
子供がいることにしか価値を見出せないオバサンが独身で頑張ってる親戚にマウントとりたいだけでしょ?+12
-4
-
113. 匿名 2019/12/29(日) 23:12:17
>>75
もう家を守るとかどうとかそういうのいらない+8
-1
-
114. 匿名 2019/12/29(日) 23:51:43
>>26
あなたも気の毒~!
+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/29(日) 23:52:31
>>43
子供嫌いと性格の良し悪しは関係ない。
+7
-4
-
116. 匿名 2019/12/29(日) 23:53:19
>>76
私の別れた旦那のお姉さんがそんな感じの人だった。
うちの子供も、もう一人いる弟さんの子供も、嫁に対する私にもめちゃくちゃ優しくて凄く可愛がってくれた。
だから私離婚して10年になるけどまだそのお姉さんとはラインやり取りしてる。
元旦那や姑とは二度と会いたくないけどお姉さんは大丈夫だわ。+2
-0
-
117. 匿名 2019/12/29(日) 23:54:11
>>105
トピずれは出てけよ!おばさん!
+9
-2
-
118. 匿名 2019/12/29(日) 23:59:00
>>17
ガキは、公害だよね~!
+11
-4
-
119. 匿名 2019/12/30(月) 00:11:47
私はほんとは子供好きだった
でも最近の躾しない放置スマホ親が多すぎて関わり合いになりたくない
車から子供をわざわざ降ろして轢き殺す親とかも意味不明
理解できない、馬鹿すぎて
でもセックスは好きということだから余計に気持ち悪い
あんな生まれたことが間違いだった生き物と関わったら負けですよ
私は放置子は無視、しつこい場合やエスカレーターで遊んでたり危ない場合は警察連れてくよ!と言います
注意されてもきょとんとしてるくせに警察という言葉は知ってるらしい
よく行くのかもしれん+9
-3
-
120. 匿名 2019/12/30(月) 00:16:31
子供嫌いと言いつつ本当は誰よりも子供のこと考えててあえて注意してくれる大人に懐くんだよね不思議なことに
最近の親の方がよほど子供嫌いなのでは?と疑う
子育て面倒だからロリコン殺人犯に誘拐されて欲しいと思ってるでしょあれ
よたよた歩きの子が一人で歩いてるのをよく見るけどあんな年齢から無駄にスパルタすぎるだろと
帰省時期はあちこちにDQN親子が沸くからほんと苦痛
実家には時期をずらして帰ります+5
-3
-
121. 匿名 2019/12/30(月) 01:11:45
日帰りの一択
子供は好き
かわいいらしい子供はね
それ以外は近寄りたくもない
+6
-2
-
122. 匿名 2019/12/30(月) 03:31:15
>>17
誰も傷つかないようにその場から離れるあなたはいい人だと思うよ。
年末年始を楽しく送ってね。+4
-3
-
123. 匿名 2019/12/30(月) 07:54:37
行かず後家や不妊様ばっか
+2
-9
-
124. 匿名 2019/12/30(月) 08:26:27
>>17
年末年始に一切手伝いしないのに実家暮らし続けるのはお母さんが気の毒な気もする…
子供嫌いな気持ちは分かるし、この機に家を出たらいいんじゃないですか?+4
-2
-
125. 匿名 2019/12/30(月) 14:28:37
>>124
家に大金入れてるかも知れないよ+4
-1
-
126. 匿名 2019/12/30(月) 16:34:02
>>124
普段から散々手伝いしてるんじゃないの?
他の兄弟がお客様気分でいないで手伝えば良いじゃん。
普段やらない分、親孝行すればいいじゃん。+6
-1
-
127. 匿名 2020/01/02(木) 17:12:22
姪の誕生がすごくどうでもいい
まだ可愛いならまだしも・・・
うちの家系もあんまり綺麗な顔では無いけど奥さん不細工だしひどいわ女なのに一重だし
てかよく産むよねぇ、弟も同じ毒糞親で育ったのに、生きるのが楽しいのかね
子供見るといなくなればいいって思うし、私は早く自殺すればいいって思う
人生楽しいわけ?はあ?よくガキなんか産むわ
頭お花畑ののーたりんが
親類だからまだ許せるけどこの時期主夫(笑)がスーパーで暴れてるガキ放置してるのなんなの?
あれ許されるの?
私体に発作が出るのに、障害者優先駐車場とかあるのにさ
ほんと死ねよ
死ね死ね死ね+0
-3
-
128. 匿名 2020/01/02(木) 17:16:38
>>127
これ削除依頼自分で出した
ごめん
もうしんどい
子供の顔見るとある程度可愛いけど、私自分の家系の病気が遺伝するのも人生が糞なのも怖くて産めない
だから産んだやつ全員軽蔑してる
病んでるわ
ごめん+0
-2
-
129. 匿名 2020/01/05(日) 08:29:18
>>128
そのうちニュースにでそう
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する