ガールズちゃんねる

金持ち喧嘩せずエピソード

107コメント2020/01/12(日) 07:00

  • 1. 匿名 2019/12/29(日) 00:27:30 

    先日職場で聞いたのですが、社員さんの高校生のお嬢さんが往復新幹線で15000円程の距離にお友達と2人でコンサートに行く予定だったが、クラスメイトの別の子から譲ってもらったチケットが、なんとその本人のスマホでしか入場出来ないものだったとか。(クラスメイトに支払済み)

    「まだチケットあるみたいだから、当日券買って入るしかないわーチケット代倍になったちゃうけど仕方ないよねー」と、笑いながら話してるのを聞いた時。

    私も同じ様な年齢の子供がいるので、私ならあり得ない...と、思ってしまった。

    皆さんの周りもにもそんなエピソードがありませんか?

    +25

    -64

  • 2. 匿名 2019/12/29(日) 00:29:52 

    え!チケット代返してもらって買えば良くない?
    か、金持ち恐るべし

    +239

    -4

  • 3. 匿名 2019/12/29(日) 00:30:08 

    喧嘩と関係あるのかな

    +133

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/29(日) 00:30:17 

    >>1
    せっかく新幹線で行ったんならチケット買うだろ

    +184

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/29(日) 00:30:21 

    金持ち喧嘩せずエピソード

    +31

    -35

  • 6. 匿名 2019/12/29(日) 00:30:46 

    トピタイが???なんですけど

    +106

    -15

  • 7. 匿名 2019/12/29(日) 00:31:15 

    >>1

    それは金持ちじゃなくてもそうすると思う。
    逆に主、どれだけ金ないのさ?

    +155

    -32

  • 8. 匿名 2019/12/29(日) 00:31:19 

    通帳から億単位の引き落としがあっても笑ってる前澤社長

    +165

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/29(日) 00:31:50 

    高須とかホリエモンはすぐキレます

    +159

    -4

  • 10. 匿名 2019/12/29(日) 00:31:57 

    トピタイとエピソードとの関係がよく分からない

    +67

    -4

  • 11. 匿名 2019/12/29(日) 00:32:24 

    >>1
    金持ち喧嘩せず…とはちょっと違う気がするかな。
    さすがに友達ならチケット代返してもらうし、友達もチケット代返すって言うんじゃないかな〜?

    +188

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/29(日) 00:32:45 

    さっぱり意味がわからん

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/29(日) 00:33:30 

    私のことですが、
    カネにまったく困ってないならそうなる。

    しかし気に入らない奴には、絶対に得をさせない。

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2019/12/29(日) 00:34:03 

    私にはちょっと理解が難しかったんだけど
    なぜチケット代が倍に?

    +7

    -20

  • 15. 匿名 2019/12/29(日) 00:34:10 

    >>9
    お爺ちゃんですぐキレる人いるよ。
    お金お金言うなって
    お金以外何の魅力もないのに

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/29(日) 00:34:45 

    金持ちのガル民が喧嘩せずに庶民とは違うわよエピソードを語るのかと思った

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/29(日) 00:35:04 

    小金持ちはケチ

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2019/12/29(日) 00:35:15 

    >>1
    たかがチケット代で金持ちって…
    せめて数千万?数百万?でしょ

    +0

    -27

  • 19. 匿名 2019/12/29(日) 00:35:56 

    お金持ちというより性格かもね
    気持ちの切り替えがうまいんだと思う

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/29(日) 00:36:40 

    >>6
    私はすぐわかった

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2019/12/29(日) 00:37:16 

    >>5
    社長、こんなに背が小さかったんだぁ。

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/29(日) 00:37:27 

    >>15
    お金以外に自信がない金持ちは「俺のこと金としか思ってないだろ」ってすぐ卑屈なこと言うよw

    +69

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/29(日) 00:37:57 

    ガル民は喧嘩する人ばかりだから、エピソード理解できなさすぎで笑った。

    お金を損する程度の話なら、たとえ理不尽でも他人と争わないのが、金持ち喧嘩せず。

    戦闘民族のガル民には、理解できない話かな?

    +57

    -13

  • 24. 匿名 2019/12/29(日) 00:39:03 

    要するに、お金がかかる事を問題視してないのに驚いた、って事?

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/29(日) 00:40:23 

    >>17
    わかる。他人にお金をかける事はしたくないって感じ。逆に自分にはお金かけまくってて、分かりやすくグッチとかヴィトンとかのマークがドーン!とついてる衣服を買いたがる。そして自慢する。

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/29(日) 00:41:17 

    チケット代倍ってことは、友達からチケット代は返してもらわない+当日券を買うってことよね
    主の言う喧嘩せずの意味はわからないが、金持ちってことだけはわかる

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/29(日) 00:41:32 

    デパ地下で働いてた時、並ぶタイプの店ではなかったので混んだときに「こっちが先よ!」なんて言う客もいる中「お先にどうぞ」と譲るお客さんがいた。外商カード持ってたし百貨店の人も挨拶に来てた。やっぱり金持ちは余裕が違うと思った。

    +168

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/29(日) 00:42:02 

    >>1
    まだチケットあるみたいだから、当日券買って入るしかないわーチケット代倍になったちゃうけど仕方ないよねー」
    の書き方からするとまだライブまでは日にちがあるってこと?

    +7

    -9

  • 29. 匿名 2019/12/29(日) 00:42:06 

    うちは共働きで家事とか小さなことで喧嘩になるんだけど同じく共働きで金持ちの友人はハウスキーパーに頼んでめんどくさい時は外食か出前でそういう理由で喧嘩したことないって聞いた時

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/29(日) 00:42:10 

    金があれば大抵のことは笑ってられそう

    +85

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/29(日) 00:42:42 

    >>1
    金持ち喧嘩せずっていうか普通なら返してもらえるはずのチケット代を返してもらう発想にならないのは凄いけど、普通は譲った友だちが常識人ならチケット代は返ってくると思うよね

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/29(日) 00:43:27 

    >>1
    職場で、社員さんの高校生のお嬢さんが、往復新幹線でお友達と二人で、コンサートに

    ってしょっぱなから登場人物と舞台背景が渋滞しすぎててトピタイの意味が入ってこない

    +110

    -5

  • 33. 匿名 2019/12/29(日) 00:43:31 

    >>1
    これは金持ち云々の前にそのスマチケの友達とちゃんとした方がいい事案に思う
    お金からむことはね

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/29(日) 00:44:15 

    トピタイのしわしわ感がなんとも…

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/29(日) 00:44:52 

    お金があっても遺産相続とかでもめるのさ、、、
    お金はもめる要因でしかない

    お金で喧嘩しないのって、心に余裕なあるとかないとかじゃなくて、ただ抜けてるだけだと思う。

    +7

    -6

  • 36. 匿名 2019/12/29(日) 00:46:28 

    意味わからん!
    お金返してもらえばいいことやん。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/29(日) 00:46:39 

    ジャニヲタにはわかるのかこの文章が

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/29(日) 00:46:42 

    友達の話。
    その子、ハタチの時にサービス業の男性と結婚したんだけど喧嘩が絶えなくて2年で離婚した。
    その後、自営業で年商が億単位の人と再婚して(年収じゃなくて年商ね)一度も喧嘩してないと言っていた。ちなみにその旦那さんは外で遊びまくってる上に家事育児も全然しないから負担らしいけど、その分たんまり稼いで来てくれるから別にいいや〜って言ってた

    +60

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/29(日) 00:47:16 

    金持ちの友人がメルカリでエルメスのエ◯リンを8万円で売り、購入者から本物の証明書が無いとかイチャモンつけられ、口座番号を聞いて全額返金したって。
    もちろん偽物を持つような人ではない。
    私がメルカリに問い合わせるからスマホ貸してって言ったら
    「評価も大変良いをいただいたし、大事にわせてもらうって書いてあったから、大事に使ってくれるならいいんです。(ニコッ)」だって。
    金持ちケンカせずだわ~と思いました。

    +2

    -26

  • 40. 匿名 2019/12/29(日) 00:50:01 

    >>1
    金持ち喧嘩せずとはちょっと違う気がするけど…

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/29(日) 00:50:38 

    >>37
    ジャニーズはデジチケで当日券なんてないからジャニーズではないと思う

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/29(日) 00:51:04 

    >>1
    喧嘩する前に
    ただ騙されてるだけじゃww

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/29(日) 00:57:23 

    金持ち喧嘩せずなのか分からないけど
    金持ちの知り合いは顧問弁護士つけてるから喧嘩するなら法廷でのスタイル
    文句があるならヴェルサイユにいらっしゃいみたいだった

    +74

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/29(日) 00:57:29 

    >>39
    鞄は返ってきてないのに返金だけしたの?

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/29(日) 00:58:31 

    バーゲンで服の引っ張り合いしてる所見たことない

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/29(日) 01:03:48 

    金持ち喧嘩せず。お金で解決。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/29(日) 01:06:50 

    >>44
    「大事に使わせてもらう」なので返品なし。
    購入者はタダです。
    友人は手数料、送料かかっているのでもちろんマイナス。
    そりゃタダだもの、大変良いの評価でしょうが~。
    本当に争いの嫌いな金持ちの友人です。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/29(日) 01:15:45 

    相手の女が喜ぶほどの額の手切れ金渡したら
    ペラペラとマスコミに喋られない、沈黙してもらえる
    金持ち(別れた女と)ケンカせず

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/29(日) 01:17:10 

    >>1
    新幹線に乗ってまでいって
    目的も果たさずに帰宅するほうがバカやん

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/29(日) 01:25:39 

    何かの集まりがあるとする。
    記念のお土産やお菓子が余ったとする。
    その余った分をどうするかって時に
    適度に譲り合って円満に終わるのが金持ち喧嘩せず。
    欲しそうにダラダラして最終的に行き先が決まってもブツブツ言ったりするのが非金持ち喧嘩する。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/29(日) 01:39:35 

    >>23
    ガル民はサイヤ人だったのか…。納得

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/29(日) 01:46:35 

    ゴミとトイプーのサヤ編。
    に出てくる派遣の泉さん(じつは中山物産の令嬢、美咲氏)
    サヤの仕事押し付けとかマウンティングもさらりとかわしていたのが、まさに金持ち喧嘩とはこの事なんだと痛感したな。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/29(日) 01:48:50 

    >>3
    使えないチケットを寄越した子には返金要求せずに済ませたんじゃない?だから喧嘩せず。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/29(日) 01:49:52 

    >>5
    首が長すぎ撫で肩すぎ。
    着物なら似合うのかも。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/29(日) 01:50:35 

    >>17
    ケチだから小金持ちなのさ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/29(日) 01:53:53 

    >>1
    たかがチケット代で金持ちって違わん?

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2019/12/29(日) 01:57:52 

    >>23
    諺の意味はみんな知ってるよ。
    でもこの場合は金持ちでなくても殆どの人が出すでしょ。
    たかがチケット代よ?

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2019/12/29(日) 01:59:03 

    >>47
    それ複数のアカウントで同じこと繰り返しされそう
    他の人にもこの人は文句つければ返品なしで返金してくれるよ!とか言ってそう

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/29(日) 02:13:27 

    チケットあるあるでしょ、これは。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/29(日) 02:31:42 

    >>1
    当日券を買うことがありえないのか、譲ってもらったチケット代を返してもらう意思がないのがありえないのか、それを笑い話にできるのがありえないのかどれなんだろう。

    現地までの交通費を払ったのなら、コンサートに行かないのもむしろもったいないから、当日券は買うよ、私なら。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/29(日) 02:54:28 

    >>1
    イマイチ理解できないわ
    なんとなくはわかるけど、文章読んで説明しろって言われたら、ちゃんと解説できないよね、この文では…

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2019/12/29(日) 02:58:45 

    >>23
    アマゾネスガル子、降臨よ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/29(日) 02:59:06 

    >>14
    お友達からチケットを"お金を払って"譲ってもらったんだと思う。それが使えなかったので当日券を買う。両方でチケット2枚分の値段になるってこと。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/29(日) 03:02:51 

    >>17
    成金は金払いが凄くいい。
    一族お金持ちでしっかり教育受けてる子って、驚くほど堅実。

    +30

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/29(日) 03:29:32 

    >>9
    高須先生は自分の金がどれだけ魅力的かわかっていて嫌味なく使うから好きだけどな。

    +20

    -5

  • 66. 匿名 2019/12/29(日) 03:32:57 

    >>1
    チケットを譲る側は身分証明書にスマホがいるの知ってたんでしょ
    単に騙されてるだけ

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2019/12/29(日) 03:37:27 

    親族から家族、全部お金持ち。なんでも金で終わる話なら金で解決。

    ただ最悪な毒で従兄弟は中学生で円形脱毛症からの全ズラ。私は絶縁して働きながらも最底辺のような生活。
    だけど奢りぐせや頼られたらお金貸したりはやめられないという最底な性格。貧乏も金持ち育ちで毒だと常に他人に都合よく育つし喧嘩は避ける。最悪なハイブリッドです

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/29(日) 03:40:08 

    金持ち喧嘩せずエピソードはない!

    でも、金持ちならそうできたのにエピソードならある

    去年追突事故された。
    相手は反省せず一時停止無視したくせ警察には嘘つく始末
    その上相手保険会社は治療費を払わない

    今年車を目の前で当て逃げされた
    相手自覚しときながら逃走
    警察に呼ばれても反省の色なしと警察官を呆れさせる始末

    もし私が金持ちなら最初からこんな屑どもと関わらずに済んだのに!と嘆くほど貧乏です。

    金持ちならあーまいっか修理代なんか気にしないー
    まいっか治療費くらい平気ー
    ってなりたかったあ!!!

    全くトピずれになっちゃいました...

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2019/12/29(日) 05:00:12 

    >>5
    金もあるし、女いるけど、
    あたしゃ、も少し背が欲しい〜
    (右下のワンコが可愛い)
    金持ち喧嘩せずエピソード

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/29(日) 05:36:50 

    >>6
    うん私もトピタイわからん

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2019/12/29(日) 06:17:57 

    >>5
    前澤さん身長低いのに、ヒール高い靴履くなんて、、、。剛力さん配慮無さすぎ。無意識に男のプライド傷付けるタイプ!

    +4

    -17

  • 72. 匿名 2019/12/29(日) 06:23:14 

    金持ちのケンカなら、いっぱい見てきた。

    結局お金じゃ手に入らない事に関するとえげつない。プライドが高いだけに……。

    当たり前だけど、お金で解決できることはお金で、努力でしか手に入らないことに時間と能力を使う。これが出来ない人が結構いる。何でもかんでもお金で何とかしようとする。その結果全て無駄になる。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2019/12/29(日) 06:43:27 

    愛があっても金がないと喧嘩するみたいな夫婦の話かと思った

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/29(日) 07:11:48 

    >>4
    そのチケット代を請求しないで笑い話に出来るとこが金持ち喧嘩せずってことよ

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/29(日) 07:26:11 

    >>1
    ええと高校生の金持ち娘は
    ・ライブ会場までの交通費は新幹線乗るから15000円もかかる。
    ・代金払ってチケットをクラスメイトから受け取った。
    ・しかしそのクラスメイトのスマホがないとそのチケットは使えないこと判明。ないとチケットは紙屑。
    ・他の友人と行く約束してるからどうしても高校生金持ち娘は行きたい
     クラスメイトに「おい!その日スマホ貸せ!お前の説明不足だ!」ということもせず、
    「お金勿体無いからライブ行くの無し!」ということもせず、
    クラスメイトに紙屑チケット代返して貰うこともせず、
    当日券買って高校生金持ち娘はライブに行くということかな?

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/29(日) 07:40:31 

    >>43
    アントワネット様ww
    かっけえww

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/29(日) 07:46:54 

    >>39
    金持ちでもメルカリで8万の値段付けて不用品売るんだね。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/29(日) 07:49:00 

    >>6
    金持ち喧嘩せずの意味が分からないって事?
    聞いたことないのか?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/29(日) 08:03:17 

    金持ち喧嘩せずっていうか金持ちの子は
    兄弟喧嘩とかオモチャとかゲームを躊躇なく
    壊す。大人でも高めのモノでも投げる。
    また手に入れられると思っているから

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/29(日) 08:19:48 

    >>23さんには理解できない流れかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/29(日) 08:29:37 

    >>22
    それの何が悪いの?いけないの?だめなの?文句あんの?って開き直ると普通に金出してくれる率高い

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/29(日) 08:32:36 

    主です。

    朝起きてトピ立っててびっくりしてます。
    タイトルとの関係との意味ですが、私も同じ位の子供がいるので、まず私なら子供と喧嘩になると思います。笑

    ちゃんと確認したの!?
    それキャンセルできないの!?
    この上グッズまで買うなんて総額いくらかかるのと思うの!? などと。

    その社員の方は夫婦揃って正社員で余裕がある様に見えるので、時短パートの私がその10000円稼ごうとして思うと2日は働かないといけないので、、、笑

    感覚が違うなーと思ったわけです。

    きっと数万円で解決できる事なら、余裕のある方ならこうやってサッと回避してる様なエピソードあるのではないかと思ったのです。

    説明が足りず申し訳ありません。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/29(日) 08:34:43 

    >>27
    私もデパート勤務ですが、わかります!
    お金持ちの方のマダムの譲り合いの精神はすごいです。みんな余裕がある。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/29(日) 08:35:52 

    >>31
    チケットは基本キャンセルできないからね。
    譲った方は行けないから譲ったんでしょ?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/29(日) 08:37:04 

    >>5
    なに、お笑い漫才師コンビみたい。
    だっさ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/29(日) 08:38:32 

    >>47
    それ詐欺じゃないの?!

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/29(日) 08:41:15 

    >>9

    確かホリエモンと高須って、生い立ちが貧しくってそこから成り上がってきたんじゃ……

    ある意味の成金ですよ

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2019/12/29(日) 08:56:46 

    家のリフォームした時、設置してもらった家電に不具合が出たので調べてもらったら、家の構造が悪いと言われ、再工事したんだけど、結局家電の取り付け方が悪いだけだった。再工事費数十万かかったけど、親の代からお世話になってるリフォーム会社さんだし、我慢した。
    次やられたら、喧嘩になるかも。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/29(日) 09:09:44 

    コンビニの駐車場で停まってたら、
    出庫しようとしたベンツにこすられた。
    「10万ならすぐ渡せる」と示談交渉されたが、
    警察と双方の保険屋に連絡した。

    パート行く前の出来事だったので、
    出勤して店長に話たら
    「金持ち喧嘩せずだねー」と言ってたな。



    +8

    -2

  • 90. 匿名 2019/12/29(日) 09:09:55 

    >>27
    そう思う。
    車の運転にしても合流の時に譲ってくれるのは大抵高級車。汚い軽とか絶対に譲ってくれない。

    +15

    -4

  • 91. 匿名 2019/12/29(日) 09:11:37 

    >>82
    そっか…
    金持ちが他人と喧嘩しないのは結構だけど
    親子間ではもっと話しした方がいいと思っちゃう。
    ちょっとモヤモヤするね。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/29(日) 09:22:26 

    金持ちと付き合ったときに、相手がその精神だったからなのかな、
    なんか、寂しいというか、物足りないというか、ケンカとかもめるとか、小さな対立すらなくて、相手にされてないようでせつなかった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/29(日) 10:02:09 

    >>23
    煽りにわらった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/29(日) 10:48:24 

    >>23
    ガル民だったら怒り狂って帰宅してガルちゃんにトピたてするもんね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/29(日) 11:07:59 

    >>87
    堀江さんは知らないけど、
    高須先生は「父親は41歳で死去し、主に小児科医だった祖母に育てられた。母親は産婦人科医」とウィキペディアに書いてあるけど?
    どこが生い立ちが貧しい成り上がりなの??

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/29(日) 13:10:09 

    >>23
    これってそんなに怒るようなエピソードなの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/29(日) 13:43:39 

    金持ち喧嘩せずの本当の意味は、お互いの利益を巡って争うよりも利益供与しあう関係の事を言うんだよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/29(日) 13:56:24 

    >>5
    肉体関係あるよね

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/29(日) 13:56:42 

    >>39
    メルカリやってる時点で
    庶民的。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/29(日) 14:39:20 

    お金持ち怒らすと怖いよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/29(日) 14:58:36 

    >>47
    その人はそれでいいのかもだけど、そいつ味しめそうだな~
    ちゃんと通報してほしい

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/29(日) 16:16:05 

    >>64
    成金が金払いがいいのは、金を持ってるところを見せつけるためって感じだね
    代々金持ちだった人は確かに変なお金の使い方や浪費をしないね。金持ちは堅実。
    でも堅実とケチは別物だからね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/29(日) 22:26:59 

    他の女がどんなにマウンティングしようと頑張っても全く動じない、張り合わない
    「わぁ!○○ちゃん凄いね!素敵!羨ましいなぁ〜(*´꒳`*)」と相手を素直に称賛してあげる心の余裕がある
    もちろん実際は彼女の方がマウンティング女よりも遥かにハイスペック

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/30(月) 00:03:41 

    都内A区からB区に引っ越したんですけど以前はママ友間やパート先でのマウントやらで疲れていました。
    B区に越してきたらほぼママ友が同じくらいの経済力だったりバリキャリでマウントするような貧乏ではないという意味で誰一人嫌み言う人がいない。
    金持ち喧嘩せずってこれを言うんだなって思ってる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/30(月) 00:05:16 

    以前の勤め先が、百貨店ではないけれど田舎ではちょっとお高めのセレクトショップで、30代から40代くらいのお金持ちの奥様が多くいらしたけど皆さんいい人ばかりだった。
    今は安いお店で働いてて変なクレーマーばかり来る。ちょっとしたことも待てない、気に入らないとか。
    やっぱりお金持ちは違うよ。お金の余裕は心の余裕だなと思った。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/30(月) 00:21:45 

    >>99
    メルカリは私が教えて友人は始めました。
    私は友人からはバーキンをいただきました。
    エ◯リンもと言われましたが色違いで持っていたのでメルカリを教えたんです。
    そのかわり、使わないところでは10円でも出しません。
    庶民的なんてものではないです。本当の金持ちです。
    ただこういう経緯があったということです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/12(日) 07:00:29 

    >>22
    漫画で金持ちのハイスペ美形が「相手は自分の金しか見てないんだ」とか言ってるとやはり作者の思考や視点からでしかキャラは作れないから中身は庶民になるんだなと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード