-
1. 匿名 2019/12/27(金) 22:28:15
オシャレは好きだけどたまーに友達からどうしてその組み合わせにした??と
突っ込まれるときがあります。
オシャレは好きだけど自信なかったり、人とズレてるのかな?と思ってる人いませんか。+124
-1
-
2. 匿名 2019/12/27(金) 22:28:55
+13
-24
-
3. 匿名 2019/12/27(金) 22:29:03
亀梨くん?+88
-1
-
4. 匿名 2019/12/27(金) 22:29:19
自信ないです。
自分のスタイルが悪いから、パッとしないというのもあるかも+139
-0
-
5. 匿名 2019/12/27(金) 22:29:23
+129
-2
-
6. 匿名 2019/12/27(金) 22:29:59
もはやそれはオシャレが好きとは言えない+2
-24
-
7. 匿名 2019/12/27(金) 22:30:28
>>1
雑誌買ってひたすら真似る、今はSNSあるからそれもいいと思う+36
-0
-
8. 匿名 2019/12/27(金) 22:30:54
「大学生みたい」って言われてから自信無くしました。+56
-0
-
9. 匿名 2019/12/27(金) 22:31:08
菅田将暉さん?+10
-2
-
10. 匿名 2019/12/27(金) 22:31:32
+152
-3
-
11. 匿名 2019/12/27(金) 22:31:50
最近ないかも。トレンドの若いこのファッション良いと思えなくて服に最近迷う。+41
-0
-
12. 匿名 2019/12/27(金) 22:32:10
雑誌とか見てると好きなコーディネートとか見つかるんだけど、自分では何をどう合わせればいいか分からない。+115
-0
-
13. 匿名 2019/12/27(金) 22:32:16
自信がないときは店に展示されてるマネキン服をそのまま買えばOKだよ
あとは店員さんに聞いて、その服に合わせられる使い回しアイテムを少し足せば何とかなる
+41
-1
-
14. 匿名 2019/12/27(金) 22:32:47
アイテムの一個ずつは可愛いのに合わせ方が上手くいかないとセンスないかもって思う+126
-0
-
15. 匿名 2019/12/27(金) 22:33:13
変なカッコになるのが怖いから、いつもめっちゃシンプルになる。
シャツとパンツ!みたいな感じ。
オシャレが分からないw+51
-0
-
16. 匿名 2019/12/27(金) 22:33:30
おしゃれはトライアンドエラーの繰り返し。
その友達のおしゃれは正解なの?
正解は自分の中にある!という開き直りも大事。+71
-2
-
17. 匿名 2019/12/27(金) 22:33:39
野宮真貴さん
憧れます。+112
-15
-
18. 匿名 2019/12/27(金) 22:33:47
好きなのにセンスがないの?じゃあなんで好きなの?+3
-14
-
19. 匿名 2019/12/27(金) 22:33:53
>>10
いや、わかりやすいね。+48
-0
-
20. 匿名 2019/12/27(金) 22:34:02
いいなと思ったヘアアレンジやコーディネート(拾い画)ガルちゃんに載せたら大量マイナスもらった。+23
-1
-
21. 匿名 2019/12/27(金) 22:34:19
>>3
呼んだ?
俺は自信満々だけど+103
-2
-
22. 匿名 2019/12/27(金) 22:34:33
>>18
多分、正解だと思ってても誰かに指摘されるってのを繰り返してるんだと+9
-0
-
23. 匿名 2019/12/27(金) 22:34:57
>>17
ねえ寂しいあなたに会いたい♫+7
-2
-
24. 匿名 2019/12/27(金) 22:35:21
白シャツ大好き
でもこうならない笑+134
-1
-
25. 匿名 2019/12/27(金) 22:35:41
>>3
仕方ないよ
お洒落に嫌われているんだもん(∵`)+55
-2
-
26. 匿名 2019/12/27(金) 22:35:46
お洒落は好きだけどセンスがないって凄いよね。
センスがない時点でそれはお洒落ではないわけでしょ?例えばダサいわけじゃん?
ダサいのにそれをお洒落って言いきっちゃうの?+3
-28
-
27. 匿名 2019/12/27(金) 22:36:06
私も上司らに服のセンスの悪さを指摘されたから、骨格診断に行ってセンスを褒められるまでになったよ。パーソナルカラー診断より骨格診断の方が、服選びが分かりやすい+47
-0
-
28. 匿名 2019/12/27(金) 22:36:20
>>26
せめて洋服を買うのは好きだけどとかにしてほしいよね。
そういう細部が分からないからセンスがないんだろうね。+7
-11
-
29. 匿名 2019/12/27(金) 22:36:22
人の服装などどうでもいいよ。
人の服装をあれこれいう奴はもっとどうでもいいよ。
+28
-2
-
30. 匿名 2019/12/27(金) 22:36:28
>>28
だな+1
-4
-
31. 匿名 2019/12/27(金) 22:37:05
>>2
まぶしいからやめて+13
-0
-
32. 匿名 2019/12/27(金) 22:37:07
>>29
まあどうでもいいことを語るのが掲示板だからね。
もちろん貴方のそのレスも含め。+8
-0
-
33. 匿名 2019/12/27(金) 22:37:58
私はとりあえず試着する。
試着せずに買うのが1番の失敗の原因。
試着した時にその洋服と手持ち服で3パターンほどのコーディネートが思い浮かんだら買うのがマイルールです。+45
-2
-
34. 匿名 2019/12/27(金) 22:39:08
オシャレに見せるには痩せるのが一番
五万円分服を買うより五キロ痩せたほうがオシャレにみえるって言うしね+106
-4
-
35. 匿名 2019/12/27(金) 22:39:10
プロパーで買ったものだいたいセールになるけど、これもセンスに疑い有りってこと?
しかも割引されてもしばらく残ってるw+45
-1
-
36. 匿名 2019/12/27(金) 22:40:27
>>17
ノースキャロライナみたいなお帽子!+11
-1
-
37. 匿名 2019/12/27(金) 22:41:39
着たい服と似合う服がイコールになるとは限らない+29
-0
-
38. 匿名 2019/12/27(金) 22:42:04
ニュースZEROのコメンテーター
落合陽一さん
ヨージ ヤマモトが
全く似合わない+215
-3
-
39. 匿名 2019/12/27(金) 22:42:11
滝藤賢一も私服センスいいって言われてるけど
色も素材の組み合わせもださくて全然いいと思わない。
人の意見なんてこんなもんだよ。
本人がいいと思ってたらいいんじゃ無いの?
+78
-3
-
40. 匿名 2019/12/27(金) 22:42:29
>>10
でもこの人、オシャレ番長みたいに言われてるよねw+50
-1
-
41. 匿名 2019/12/27(金) 22:43:14
みんな同じような服着て、同じような髪型してる量産系がとにかく多い。
なので、そんなツッコミしてくる人のことは気にせず自分の道をいこう!+20
-1
-
42. 匿名 2019/12/27(金) 22:44:52
UNIQLOで店員さんに間違われた事が
あるのですがこれはセンスがあると言えるのか?+6
-18
-
43. 匿名 2019/12/27(金) 22:45:01
>>1
お洒落だと言われてる人はそれを甘辛ミックスとかそのチグハグを「あえて」だと言い張ってるんだよ
スタイルが良いとそれに説得力が出る+37
-1
-
44. 匿名 2019/12/27(金) 22:46:23
お金もってる方wって言ったねw+0
-0
-
45. 匿名 2019/12/27(金) 22:47:11
>>44
すみません、Mステのトピと間違えました。+3
-2
-
46. 匿名 2019/12/27(金) 22:47:13
>>10
この人と西山茉希だけはお洒落と思えない
+58
-1
-
47. 匿名 2019/12/27(金) 22:47:18
>>5
夜道で会ったらマジでビビる😱+35
-0
-
48. 匿名 2019/12/27(金) 22:48:20
スカート試着してすごく気に入って店員さんに買うって言ったら
「え?!これ、本当に買うんですか…?」
て言われた。
独特なデザインのスカートだったし、店員同士で「こんなクソダサ商品買う人いるのかなー?w」なんてネタにされてた商品だったのかな+87
-1
-
49. 匿名 2019/12/27(金) 22:48:24
>>14
可愛いアイテム同士は意外と上手くいかない
可愛いと思うような凝ったデザインのところが互いに調和せず変になる
何の変哲もないシンプルなアイテムを揃えて可愛いものと合わせよう
だいたいおしゃれが好きなのに組み合わせが変だと言われやすい人は 単体でもわかりやすいおしゃれデザインのトップスに同じくデザイン性のあるボトム など主張の強いもの同士を合わせてる傾向がある+49
-2
-
50. 匿名 2019/12/27(金) 22:48:39
>>24+35
-4
-
51. 匿名 2019/12/27(金) 22:48:53
WEARってコーデサイトはどう?
気に入ったのあったら購入もできるし、素人さんからモデルさん、ハイブランドからファストファッションまであるからそれなりに参考になるよ+14
-5
-
52. 匿名 2019/12/27(金) 22:51:34
高橋愛はアベイルの広告モデル
アベイルがお似合いすぎる+7
-2
-
53. 匿名 2019/12/27(金) 22:52:36
>>17
正真正銘おしゃれ番長+42
-1
-
54. 匿名 2019/12/27(金) 22:55:28
>>17
この写真痺れる!
同系色でまとめる私ではこのベルトは選べない、やっぱセンスいい人は違う。+31
-5
-
55. 匿名 2019/12/27(金) 22:59:18
好みが近い人からは、時々オシャレだねと言われることもあるけど、好みが違う人からは、いつもそういうカジュアルなカッコだよね、と軽くディスられる。
例えばヤエカとかドレステリアのパーカーを着たとしても、知らない人からしたらユニクロやしまむらにしか見えなかったりする。
私も自分の好きなファッションしか分からないから、極端なこと言えばゴスロリ世界のおしゃれについては語れないし。
気にしなくていいと思う。
+77
-1
-
56. 匿名 2019/12/27(金) 22:59:25
>>35
余程ハイブランドではない洋服屋なら結構なスパンで値下げされていくから一概にもセンスがないとはいえないかな。
セールになっても延々と残っている場合は、季節に合わないかセンスがないかの二択。+21
-0
-
57. 匿名 2019/12/27(金) 23:01:14
>>8
私は「おじさんみたい」と言われました。
でもそれで正解なのです。
「オンクル」好きだから、むしろ褒め言葉。+28
-1
-
58. 匿名 2019/12/27(金) 23:04:42
>>5
真顔でランウェイ歩ける彼女はさすがプロ!+49
-1
-
59. 匿名 2019/12/27(金) 23:06:32
シンプルなアイテム同士を合わせれば失敗はないけど面白味がない
なのでよく見るとちょっと捻ったデザインのものと超ベーシックなものを合わせるのが好き
だけど気付いてもらえないんだよなー
まあ自己満足だからいいのだ+14
-1
-
60. 匿名 2019/12/27(金) 23:12:46
>>5
これすっごい怖いんだけど。
なんかゾクゾクが止まらない。+5
-1
-
61. 匿名 2019/12/27(金) 23:14:37
>>10
本当に日本か?ってくらい季節感ないな+33
-0
-
62. 匿名 2019/12/27(金) 23:15:32
昔から流行のアイテムを取り入れるのと、カジュアルコーディネートがいまいち分からない。
嫌いなんじゃなくて、やりたくてもできない。
なんかぱっと見で奇抜な物ばかり買ってしまうよ…+0
-0
-
63. 匿名 2019/12/27(金) 23:16:17
>>10
高橋愛好きでインスタ見てるけど、このコーディネートは合ってるの?っていうのがよくあるw それでも可愛いから好きだけど!+29
-1
-
64. 匿名 2019/12/27(金) 23:18:00
私はオシャレが好きだけどオシャレは私を嫌ってる+48
-1
-
65. 匿名 2019/12/27(金) 23:26:51
足が太いからロングブーツ履いて隠したいんだけど皆履いてないからなんとなく履けない+3
-0
-
66. 匿名 2019/12/27(金) 23:28:54
モデルが着たら可愛いのに自分が着たらなんだかなーてなる+19
-1
-
67. 匿名 2019/12/27(金) 23:29:07
センスも体型も悪いから、何着ても野暮ったくなる。
もはや人からオシャレと思われたいとすら思わなくなって、印象に残らない街に溶け込むフツーの人みたいに見えたら、私にとって合格。
そのためにはとにかく清潔感を心掛けている。
多少流行がわからなくても、とにかく体型に合う形の服や色を選んで、垢ぬけに必要なオシャレな髪型とか目指さず、ナチュラルメイクして、突飛な言動をしない。
それでも、変…+32
-0
-
68. 匿名 2019/12/27(金) 23:38:34
なんか知り合いとかにばかにされることあるから、やる気なくす( ;∀;)+9
-0
-
69. 匿名 2019/12/27(金) 23:39:02
>>21
オシャレは好きだけどセンスない人はこの画像いつも貼ってる人とプラスしてる人じゃない?笑
前「この亀梨君はオシャレだよ。分からない人はguばかりのガル民だからw」ってコメに凄いプラスついてなかったっけ?笑+18
-2
-
70. 匿名 2019/12/27(金) 23:39:32
私の場合もっと脚がスラッと長ければ大抵の問題は解決するのに…+27
-0
-
71. 匿名 2019/12/27(金) 23:40:46
私も洋服見たり、お洒落な人見たりするのが好きなんだけどいざ自分が着るとだいたい垢抜けない。
多分、好きなものと似合うものが全然違うのだと最近ようやく気づき始めた。
あと、デブなのが悪い。というかやはり体型が全てですよね…+59
-1
-
72. 匿名 2019/12/27(金) 23:41:25
とりあえずコーディネートを床に並べるの。靴やバッグ、アクセサリーも。「これでよし!」って思って着てみるとこれじゃない感…+12
-0
-
73. 匿名 2019/12/27(金) 23:42:36
>>69
それ見た
プラス100以上ついてたまだ残ってると思う
私もその亀梨くんオシャレだと思う+13
-4
-
74. 匿名 2019/12/27(金) 23:45:35
>>38
一方ドロス川上さんは+74
-6
-
75. 匿名 2019/12/27(金) 23:46:54
本や雑誌をそのまま真似てみるんだけど、同色コーデで黒一色がトレンド!に従えば「ダサいw」と言われ、ペッタンコのバッグ(名前忘れた)を手にもってオシャレぶってイオンモールで服見てたら店員さんに「店内で働いてる方ですか?休憩中?」と言われた。OLさんとかが財布片手にランチに出かけるスタイルに見えたみたい…+15
-0
-
76. 匿名 2019/12/27(金) 23:48:10
>>21
>>3
伝説といってもいいと思う。
めちゃめちゃツボにハマった🤣
まっっっ先に思った。
コレとエターナルさん凄い。+7
-0
-
77. 匿名 2019/12/27(金) 23:56:23
モデルさんと同じコーディネートしても私が着るとなんか垢抜けなくてなんでだろうって思ってたけどスタイルが悪いからだと気付いてしまった。 脳内イメージは完璧なのに現実と違いすぎる
センスもないから洋服たくさんあるのに結局無難なのを何パターンかで着回すだけ
+31
-0
-
78. 匿名 2019/12/28(土) 00:00:28
アパレル勤務の友達と服買うのが大好きな友達がいるんだけど2人とも自分ではオシャレと思ってるだろうけど、チェックにボーダーとか柄×柄をよくやる。
本当にオシャレな人なら着こなせるだろうけど、あれはなかなかハードル高いと思う。
どちらかは無地にした方が絶対オシャレ。
+16
-3
-
79. 匿名 2019/12/28(土) 00:04:32
ださかわいい服が好き。
これはどこかのサイトでオススメしないって言ってたユニクロのセーター。かわいくないですか?+30
-21
-
80. 匿名 2019/12/28(土) 00:13:14
>>79
可愛い!オーバーサイズで着たい。
私はめちゃくちゃオシャレ!と言われる事もあればキレイめ系の子からマジでいい加減にまともな格好してこいあんたとはイタリアンとか行けない!等と言われます。
羽織で着物みたいなの着たりするからダメなんだと思う、分かってるけど奇抜な柄が好きなんだ。+6
-7
-
81. 匿名 2019/12/28(土) 00:13:23
白Tにジーンズが好き。シンプルだけどお洒落だと思う。以外と少ないよね。+21
-1
-
82. 匿名 2019/12/28(土) 00:14:33
はい!!
お金かけて失敗するのが悲しいからユニクロばかりです。似合うねって言われるのでもういいやって思うけど、本当はいいお店で大事に着れるいい服がほしい!
チビのpcウィンター骨格ウェーブ向けマネキンを作ってくれたらいいのに
せっかく話題に上ること増えたんだから!
pc×骨格タイプ×顔タイプでそれぞれマネキン並べてください!そのまま買います!+8
-0
-
83. 匿名 2019/12/28(土) 00:17:17
>>79
かわいい
+4
-3
-
84. 匿名 2019/12/28(土) 00:21:45
足しひきができなくてバランスが悪い。夏はまだいいけど冬がほんと困る。+3
-0
-
85. 匿名 2019/12/28(土) 00:23:14
>>80
ユニクロのオンラインは完売だけど、今なら店頭のワゴンか無ければお取り寄せで買えると思う。店舗の在庫検索したらまだあるから。
メンズで品名はプレミアムラムタートルネックセーター(長袖)。ウールー100%で1290円ですよ。
+3
-0
-
86. 匿名 2019/12/28(土) 00:24:01
>>49
たしかに!
でも、おそらく14さんが言ってるかわいいってそういうことじゃなくて、ひとつひとつは気に入ってるって意味のかわいいなような気がする…+4
-0
-
87. 匿名 2019/12/28(土) 00:25:49
>>83
ありがとう!でも売れなかったみたいであっという間に値下げしたよ(笑)+5
-0
-
88. 匿名 2019/12/28(土) 00:26:52
>>21
この画像いつも笑いものにされてるけど似合ってるしかわいいと思う+24
-4
-
89. 匿名 2019/12/28(土) 00:27:45
お洒落な人って体型も顔立ちも髪質すら垢抜けてるよね?美人じゃなくても、もっさりとした顔立ちではない。
名前出して悪いけど、センスの良い人がキンタローみたいな体型、顔に生まれてきたらどういうお洒落するのか知りたい。+47
-0
-
90. 匿名 2019/12/28(土) 00:29:22
やりたい格好と、似合う格好が違うときは諦める。
ベージュやブラウンとグレーの組み合わせもオシャレって言われても、私は気持ち悪くてできない。
だけど、他の人が着ていても何も思わないよ!+7
-0
-
91. 匿名 2019/12/28(土) 00:29:51
>>38
ヨウジヤマモトって似合う人と全く似合わない人の差が激しいよね+47
-1
-
92. 匿名 2019/12/28(土) 00:30:19
>>80
私もオシャレって言われることあるけど、原色の服を着て中国人みたいって言われることあるよ。
友達から奇抜な柄とか私なら着れるよねとか言われる(笑)+3
-1
-
93. 匿名 2019/12/28(土) 00:34:05
>>24
マジレスすると
おしゃれは体型との勝負だと思ってる+40
-0
-
94. 匿名 2019/12/28(土) 00:35:30
>>38
顔なのか…スタイルなのか…
着こなし方なのか…?
ヨウジヤマモトなのに残念な感じ
+29
-0
-
95. 匿名 2019/12/28(土) 00:37:17
>>89
プライベートのキンタローはお洒落だよ。雰囲気美人だと思う。
お笑いの時は最大限短所を強調して、プライベートではお洒落をしてキレイに見えるよ。
女芸人はビジネスブスが大半だと思うわ。+23
-2
-
96. 匿名 2019/12/28(土) 00:39:41
>>38
銀河鉄道999の鉄郎みたい。+39
-0
-
97. 匿名 2019/12/28(土) 00:39:47
>>79
ユニクロやGUは「お?」と思っても実際試着してみたら絶妙に野暮ったいシルエットの服あるからなぁ
なんでこんな良いの残ってんの?って商品は上記みたいになるものが多い
その服は首回りと袖の切り替えの位置が危険な香りする+42
-0
-
98. 匿名 2019/12/28(土) 00:42:35
雑誌の全身まねしたりマネキン買いはお金がかかりすぎて無理…
雑誌って大体全部のアイテムが高いから、ニットは高くてもスカートは安い店でとか値段のバランスがとりにくい
似てるものを安い店で探しても、似て非なるものだったりするし+7
-0
-
99. 匿名 2019/12/28(土) 00:52:58
お洒落さんが多い上海や北京の女性たちのファッション(コーディネート)を参考にするといいでしょう。
Fashion Walking Style in China/ Ep2 - YouTubeyoutu.beDon’t forget to like,comment and subscribe!Because your support is my spirit to make more videos.Thanks???? Original Sound By: https://youtu.be/Dsi5uZxoy-E T...
+2
-18
-
100. 匿名 2019/12/28(土) 00:57:20
>>10
これは、高橋愛だから成り立っているんですよ
真似してはいけません。いいですか?これは、高橋愛 なんですよ!!!!!!+10
-4
-
101. 匿名 2019/12/28(土) 00:57:36
>>73
これ胸元のリボンがなくして第1、2ボタン開ける程度のラフさにしたら良かったと思う。
リボンが悪目立ちしてる。変にデコラティブなのがよくない。+6
-7
-
102. 匿名 2019/12/28(土) 00:58:53
私はぴったりめの服をかっこよく着ているスタイルのいい人にいつもあこがれるから、ガーリーとかオーバーサイズがいいとされていてもよくわからない。だから好きな服着てる。+16
-0
-
103. 匿名 2019/12/28(土) 01:00:10
鏡見たときに、なんか変だなって思うなら変なんだと思う
ただそれだけだと思うよ+34
-1
-
104. 匿名 2019/12/28(土) 01:00:23
>>101
メンズリボンタイはその年流行りでコレクションにも出てたからね
私は似合ってると思う
+11
-4
-
105. 匿名 2019/12/28(土) 01:02:13
大丈夫
とんでもない恰好してる人いくらでもいるから
おしゃれな人なんてめったにいないよ+21
-1
-
106. 匿名 2019/12/28(土) 01:02:20
>>21
わたしはこの画像のファッションオシャレだと思う。エディ・スリマンのときのサンローランを思い出した。+16
-3
-
107. 匿名 2019/12/28(土) 01:04:45
メンズ感ある服ばかりかわいいなーと思うからそうじゃない人からしたらもう違うんだろうなぁ+9
-0
-
108. 匿名 2019/12/28(土) 01:06:10
>>99
これ自分がやったらどぶ掃除の人にしか見えなさそう。。この人は素敵。+13
-1
-
109. 匿名 2019/12/28(土) 01:08:23
店員さんに聞くと、え?これとこれを合わせるの?みたいに思えるときがあるから楽しいよ+16
-0
-
110. 匿名 2019/12/28(土) 01:12:31
洋服よりも小物(靴やタイツやベルトなど含む)合わせが上手いとお洒落度があがる気がする+23
-0
-
111. 匿名 2019/12/28(土) 01:41:03
>>2
なぜメタトンw+2
-0
-
112. 匿名 2019/12/28(土) 01:43:48
>>69
洋服がオシャレなのかは別として
亀梨くん自身の顔とスタイルに合ってない髪型や服だからオシャレに嫌われてる呼ばわりなのかと思ってた…+20
-1
-
113. 匿名 2019/12/28(土) 01:47:27
>>112
そのトピでは亀梨に似合ってるのが理解出来ないのがgu御用達のガル民の証って言われてたよ〜+8
-3
-
114. 匿名 2019/12/28(土) 02:11:22
+5
-1
-
115. 匿名 2019/12/28(土) 02:18:38
>>114
変わるの早すぎてオシャレかどうかもわからんw+47
-0
-
116. 匿名 2019/12/28(土) 04:54:20
>>5
背中が気になる
シッポついてたりしてw+5
-0
-
117. 匿名 2019/12/28(土) 05:02:49
>>65
ロングブーツ履けるなら、脚は太くないよ
+8
-0
-
118. 匿名 2019/12/28(土) 05:04:23
>>66
モデルのモデルたる所以を知るよね+11
-0
-
119. 匿名 2019/12/28(土) 05:24:35
>>2
これだけ喪女センスを再現できるって、アメリカ人のオタクはすごいな。+0
-0
-
120. 匿名 2019/12/28(土) 07:02:03
わかる。雑誌も見るし買い物も好きだけどオシャレに自信がない…たまにおしゃれだね!と言われても 本当なのかお世辞なのかもしくは派手なのか?とか考えて素直に喜べない。
骨格診断とかしたほうがいいのか迷う。+8
-0
-
121. 匿名 2019/12/28(土) 07:34:49
>>65
ロングブーツ、今年はキテますよ!
今っぽい形であることは大事ですけど。
わたしは履いてます。+5
-2
-
122. 匿名 2019/12/28(土) 07:48:12
>>2
2でこれを貼れるのがすごいw+0
-0
-
123. 匿名 2019/12/28(土) 07:58:30
自分に似合う物と自分が着たいものが違うんだよねー。
可愛いなって思っても自分が着るとイメージと全然違う事よくある。
だからショップの店員さんに聞く。全身フルコーデしてもらう笑
いいカモだろうなw+3
-0
-
124. 匿名 2019/12/28(土) 08:02:50
>>99
動画を見たらお洒落というかスタイル補正が入ってる感じがした
みんなスラッとしたスタイルの人ばかりだった+12
-0
-
125. 匿名 2019/12/28(土) 08:33:05
>>99
これオシャレなんですか?
刑務所から脱走してきましたって感じですけど+2
-4
-
126. 匿名 2019/12/28(土) 08:45:04
>>10
インスタ見てるけど顔しか見てないw+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/28(土) 09:06:08
ある意味、篠田麻里子みたいに顔もスタイルいいのに壊滅的にセンス悪い方が絶望的なんじゃないの…? って気もする。ファッション・おしゃれ的には。
顔・スタイルはいいのに、それを台無しにしてしまうまでのセンスの悪さって。それでも、容姿はいいから男からはモテそうだけど。
デブだったら痩せたらいいけど、顔やスタイルはいいんだったらそこを底上げ出来る余地はもうないし。+15
-1
-
128. 匿名 2019/12/28(土) 10:04:21
>>13
ちょっとマテ
それは一番ダメなやつ!!
マネキンを客観的に見るのと自分が着たものを想像出来るものとは見方が根本から違うのよ
ヘアサロンでも芸能人の切り抜き持ってってそのとおりの顔にはならんでしょ、それと一緒!
身長もだけど、足の膝からの長さ、腕の長さと肩の広さで
全っっっ然違うものになる!!
マネキンの服買うならとりあえず試着してから!+17
-0
-
129. 匿名 2019/12/28(土) 10:37:05
おれやでー+9
-0
-
130. 匿名 2019/12/28(土) 11:03:44
>>94
失礼だけど顔だと思う。
+9
-1
-
131. 匿名 2019/12/28(土) 12:01:22
服が好きだけどイマイチ決まらないなーとずっと思ってた
んで、最近気づいたんだけど、服に合わせてメイクや髪型も相当工夫しないとオシャレ!にはなれないんだよね
悪くいうのは気が引けるけど、中国の観光客でハイブランド着たスタイル抜群のお姉さんがどうもイケてないのは髪と顔がそのままだったりするパターン多い+21
-0
-
132. 匿名 2019/12/28(土) 12:06:03
>>101
何言ってんの
リボンタイを使いたいコーデなんだからリボン取ったら意味ないでしょw
それにボトムスをジーンズにしてあなたご希望のドレスダウンしてるじゃん+16
-1
-
133. 匿名 2019/12/28(土) 12:09:38
センスはもう生まれ持ったもの。お洒落好きイコールではないことを知ってほしい。+16
-0
-
134. 匿名 2019/12/28(土) 12:14:27
>>38
自分に似合うコーデ選んでなさそう
それこそコレクションモデルが着てるのマネキン買いしたっぽい
お腹にベルト食い込んでるのが鏡見てコーデしてなさげ+8
-0
-
135. 匿名 2019/12/28(土) 13:33:09
>>78
その友人がやってることこそがお洒落への道なんだよ。
柄on柄がしっくりこないのは手持ちの中で合わせようとすることの限界。その限界を突破する挑戦だよね。
色んな柄を見たり着たりして挑戦を繰り返せば、本当にしっくりきたときに誰の目にも違いがわかるお洒落が完成するけど、挑戦しなければその違いがいつまでもわからない。
どっちか無地にすれば収まるかもしれないけど、それは単にお洒落を諦めて無難に逃げただけじゃない?
それじゃつまらないから挑戦してお洒落を追求してるんだと思うよ。
+15
-0
-
136. 匿名 2019/12/28(土) 15:27:35
>>131
朝早く起きて行動する観光客はヘアセットetcまで中々手が回らないでしょ
しかも海外から来てるんだよ
寝る時間や朝食の時間削ってできないよ+2
-4
-
137. 匿名 2019/12/28(土) 15:31:43
着回しが苦手。
このトップスにはこのボトムしか似合わない、というふうに感じてしまう
だから1枚買ったらそれに合う服、合う小物、合うアウター・・・てどんどん出費する+14
-0
-
138. 匿名 2019/12/28(土) 15:56:51
>>38
男か女か分かりにくい顔だね+3
-0
-
139. 匿名 2019/12/28(土) 17:40:27
>>58
自分なら笑いが止まらなくなりそう+2
-0
-
140. 匿名 2019/12/28(土) 19:46:34
シンプルな服装でもおしゃれに見える人って居るよね。
きっとファッションだけじゃなくメイクや髪型とかトータルのセンスがいいからおしゃれに見えるんだろうな
顔も特別美人じゃなくても雰囲気があるように見えるおしゃれ顔って言うのかな?そういう人が本当に羨ましい
+7
-0
-
141. 匿名 2019/12/28(土) 19:54:16
自分も苦手!
だから流行りじゃなくてシンプルでオーソドックスな服しか着ない+2
-0
-
142. 匿名 2019/12/28(土) 20:13:07
>>131
亀梨君がずっとダサイ言われてるのそれだと思う。
例の画像も、服はオシャレとダサイで意見割れてるけど、悪いのは服じゃなくて髪型だと思う…+5
-0
-
143. 匿名 2019/12/29(日) 00:11:53
ガルちゃんってあれダサいこれダサいって文句ばかりのコメントと無難な面白味のないコーデに大量プラス付いてるよね
否定ばっかりで色んなコーデや組み合わせ試して経験積んだり研究しない人はそりゃセンス磨かれないままだよ+10
-0
-
144. 匿名 2019/12/29(日) 00:12:40
私のまわりでおしゃれと言われてる人って、雑誌やインスタでよく見るザ・流行り!みたいな服着てる人だな…
ベーシックな服を綺麗に着こなしてる人がいるんだけど、私はその人の方がおしゃれだと思う
やっぱり人それぞれ+9
-0
-
145. 匿名 2019/12/29(日) 02:42:54
>>34
デブに限った話しだよね+2
-0
-
146. 匿名 2019/12/29(日) 02:56:43
>>143
ほんとそれよ。
料理で言えばシェフ目指してる人に色々変わった味付けしたって美味しくない、塩が一番美味しい!って言ってるのと同じ。
家庭料理が料理の全てだと思ってるんだよね。料理上手な人が「塩が一番!」って言ってたのと自分の感覚がイコールだと思ってる。
料理上手な人は散々色々不味い料理作った上で塩が一番だってところに行き着いたのに。
で、なんか私が作ると塩だけじゃ美味しくない、そうだ、素材が悪いんだ!ってなる。
そうじゃない、料理上手な人は経験を重ねたから塩の使い方や塩の特性を知ってるんだよ。
+7
-0
-
147. 匿名 2019/12/29(日) 03:26:22
>>146
すごい表現上手いね!
数年前のノームコアスタイルがまさにそんな感じだと思う
ブランド、素材、シルエット等ディテールにこだわって選び抜いたシンプルなアイテムを着こなすノームコアと全身無地のユニクロの違いを分かってない人のようなものかな+5
-0
-
148. 匿名 2019/12/29(日) 16:35:04
なんかね、そうやって単なる衣服に高揚感とか、なにか超越するものを求めるのがファッションで、そういうところから生まれたシンプル哲学だとかに共感するわ〜とか言いつつ、その途上を見下すのはなんなの?って思うのよ。
大体がるちゃんの人達がファッションって言ってるのって清潔感・年齢相応・TPOでしょ?それで、周りと違う格好する人を非難する。それ生徒手帳と同じこと言ってるの気付かないの?実際生徒手帳作ってる人と全く同じ感覚なんだよ。それは服装の話だけどファッションの話じゃないってわかるでしょ。
だから、主は人の意見を気にしなくていいんだよ。人に言われたら、変なのかな?と疑問を持つのは良いこと。ただ他の人に合うように変えるんじゃなくて、自分の感覚を磨くためのソースにすればいいの。+6
-0
-
149. 匿名 2019/12/29(日) 18:05:32
+0
-0
-
150. 匿名 2019/12/29(日) 18:19:52
+2
-0
-
151. 匿名 2019/12/29(日) 18:54:01
+1
-1
-
152. 匿名 2019/12/30(月) 02:09:39
>>17
え?これお洒落?
グローブのレース、ベルトが型押しでハットがボーダーって小物がくどく感じる…ついでにストッキングも網柄だし、正直良さがわからない
やっぱり私センスないわ+0
-2
-
153. 匿名 2019/12/30(月) 02:15:10
>>38
パリコレに出てるような服を普段着にするってことは、
サーキットでの優勝を目的に作られたレーシングカーを、
公道で乗り回すようなもんじゃないのかなぁ…
+5
-0
-
154. 匿名 2019/12/30(月) 17:17:30
>>26
>>28
>>30
26. 匿名 2019/12/27(金) 22:35:46
28.匿名 2019/12/27(金) 22:36:20
30. 匿名 2019/12/27(金) 22:36:28
そこはかとなく漂う自演臭+1
-0
-
155. 匿名 2019/12/30(月) 19:49:17
>>74
おーすごい、似合ってるね
私もヨウジの服少しだけ持ってるけど一般人が日常生活で着るには難易度高すぎるわ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する