ガールズちゃんねる

お金をドブに捨てた経験

854コメント2020/01/09(木) 18:17

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 14:54:14 

    ・PhotoshopやIllustratorを勉強しようと思い、年間プランに登録して3万5000円近く払ったが、結局全く違う職種に就職したため2.3回しか使わなかった
    ・クレジットカードで飛行機代を払ったとき二重に請求されていたが、確認を怠って気づかなかった
    ・失業保険の申請が遅れたため、もらえる日数が減った

    など主は色々あります…皆さんが生きてきた中でお金を損したなあと思う経験を教えてください。
    (無駄な買い物をした、お得な制度を知らなかった、気づかないうちに払い続けていたなど)

    +821

    -10

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 14:55:39 

    子供にせがまれベッド(二人分)

    そして二人とも子供部屋で寝ない、、、。
    場所もとるし、高かったのに、、、。

    +1036

    -25

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 14:55:45 

    某資格系通信講座。
    ほとんどやらずに終わった。6万近く溝に捨てたわ。

    +1223

    -9

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 14:55:49 

    お金をドブに捨てた経験

    +371

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 14:55:52 

    ニコニコ動画のプレ垢 
    解約するのが面倒でそのまま10年

    +599

    -18

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:21 

    アプリ課金

    +717

    -6

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:31 

    エステ30万
    若気の至りでした

    +1305

    -15

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:32 

    宝くじ10万円分買って、毎年当たってた3000円すら当たらなかったこと

    +960

    -13

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:45 

    >>2
    ドンマイ。そのうち出番くるよ!

    +350

    -11

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:50 

    婚カツ 10年間頑張った

    一回あたり約3000円~5000円×12回として結構な額よねー。

    一応 結婚はしました。

    +749

    -35

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:10 

    新婚で新しい家具家電を揃えて1年後に海外赴任になった

    +695

    -9

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:30 

    大学の学費。勉強しなかった。お母さんごめんなさい。

    +1265

    -30

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:33 

    2年縛りのスマホの契約、違約金払って解約した。

    +745

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:39 

    >>1
    主さん運が悪過ぎてない?何か行動を起こす前に、少し一歩ひいてこれで良いだろうか考えた方が良いよ。


    +10

    -162

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:40 

    年度の途中でアルバイト先を変えて、社保から国保に切り替えたり、また社保になったり、年金の手続きしたりがダブったかどうしたかで、5000円ぐらい超過して払ってた
    還付手続きの書類が来てたのをすっかり忘れて、もういいやってなって払い戻ししてもらってない
    お役所のみなさんのお茶代にでもどうぞって思ってる

    +269

    -104

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 14:57:58 

    ヴィトンの買ったばかりのバッグ47万くらい?
    次の日酔っ払って知らない女の子にあげてたらしい…
    本当に馬鹿すぎる…

    +1748

    -28

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 14:58:14 

    一生懸命生きてきたのに、
    人生に行き詰まって、
    自己啓発にはまってしまいました。
    特に、心屋仁之助系。

    結果、貯金が無くなり、
    ついには借金に手を出してしまいました。

    本当に心からバカだったなと思いました。

    辛く病んでいる時は、
    藁にもすがる思いで騙されてしまう。

    皆さん、気を付けてください。

    +1210

    -10

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 14:58:34 

    毎年この時期に宝くじ当たらなくて思ってる

    +276

    -10

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 14:58:41 

    初売りの福袋!!毎年買わない!って決めても買ってしまう。今年こそかわないからーーー!!

    +461

    -11

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 14:59:09 

    WOWOWやく15年みてないのに払い続けてる。
    スポーツクラブ20数年。

    家賃もろもろ。
    総額1億は超えてる。

    +760

    -32

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 14:59:55 

    今まで生きてきた全て

    +305

    -5

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:00 

    結婚相談所。登録料やら、月額費、お見合い代だので50万ちかく捨てた。

    +517

    -6

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:01 

    45万
    指輪代…

    +334

    -9

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:12 

    バスに乗り遅れてタクシー 220円で済んだところ3500かかっちゃった

    +989

    -20

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:34 

    クライアントに持ってく資料足りなくて出先のコンビニで焦って印刷。500円分刷るも向きが違ってやり直し。途中で確認すればよかった…

    +522

    -10

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:37 

    フラワーアレンジメントを習おうと市の講座に申し込んで当日行ったらアートフラワーだった…
    いや、間違えた私が悪いんだけど
    1万くらい教材代を払ってあまりに興味がなくてやめてしまった

    +514

    -15

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:41 

    ニキビとニキビ跡がひどかった時に契約したエステ。
    なんか光当てるやつとかも買わされたけど効果なかった。
    トータルで何十万円だったか忘れたけど、いい勉強になった

    +544

    -7

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 15:00:58 

    モバゲータウンのアバターにどハマりしてガチャコンプしまくって多分20万くらいは注ぎ込んだ
    今思うとなぜあんなものに…

    +585

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 15:01:14 

    >>16
    おばか!(T . T)

    +659

    -7

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 15:01:19 

    吉○豊に金を35万貸して逃げられた
    中学生の同級生達にお金を盗まれた
    小○正○に唆されお金を無駄にした
    ア○ランスで100万騙された

    +116

    -81

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 15:01:35 

    私の塾代。
    お父さんお母さん、おバカな娘でごめんなさい。

    +770

    -7

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 15:01:48 

    その先生が始めたときは家にいる主婦のお小遣い稼ぎに良かったんだろうけど今はその主婦を上手く騙してお金儲けに走ってる会社。
    30万で済んだけど
    あそこに新規参入するなら相当覚悟決めなきゃだめだね。
    古くからの先生が娘や嫁に秘訣を伝授していくので新しい人達は相当不利だよ

    +91

    -31

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 15:02:11 

    羽毛布団。奮発して、沢山羽毛詰まったボリュームのある奴を買ったら、もう暑くて暑くて。毎晩寝汗かくし、暑すぎて夜中何度も起きるし。
    結局お蔵入り。あー勿体ないことした。

    +536

    -8

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 15:02:22 

    数万円を落とした(>_<)

    捨てたくないのに…見つかって欲しいよ

    +460

    -7

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 15:02:59 

    いままでの洋服代!!

    +590

    -8

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 15:03:25 

    前払い済みのライブチケットに当日券代請求されて、
    受付にごねられて、後もつかえてるし、しぶしぶ払ったら、やっぱり前払いしてた…

    +628

    -10

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:11 

    大手の結婚相談所 100万は払ったよ。
    ただただお金を払い続けて、数人としか
    会えなかった。
    今、独身アラフィフよ。
     

    +622

    -10

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:17 

    元カレに貸した金
    返してと言ったら揉めて別れることに

    +493

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:32 

    予備校代
    結局大学には行かなかった

    +294

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:33 

    ローンの残った中古車、自損事故で廃車

    +236

    -6

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:47 

    税金をよく分かってなくて引いてない控除いっぱい有った

    +381

    -5

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 15:04:55 

    課金してたゲームアプリ
    サービス終了して何も残らない
    集めたものももう見れないし

    +444

    -4

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 15:05:01 

    ジム代  月7000円
    痩せようと思って入会したけど、交代制勤務生活のためなかなか行けないと自分に言い訳をし、月に全く行かず月謝だけ引き落とされることもしばしば(笑)
    月1〜2回のために7000円も払ってもったいなかったな〜しかも1年間も

    +510

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 15:05:01 

    >>14
    そうですね、助言ありがとうございます
    自分がしっかり考えて動けば損せずに済んだことばっかりなので
    肝に銘じたいと思います…!

    +98

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 15:05:15 

    >>1
    クレジット二重払いや保険の申請は主さんがオッチョコチョイなだけな気がする。
    もう少し確認したり注意深く行動すれば防げるよ。

    +183

    -125

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 15:06:01 

    20年程前に自宅でできる脱毛機を買った。5万円くらいしたけど全然使い物にならなかった。

    +280

    -12

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 15:06:35 

    20年近いの衣類や靴やバッグの購入、そして飽きて捨てる、または人にあげるを考えたら、もうすごい額をドブに捨ててる。

    +387

    -5

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 15:06:51 

    顔の脂肪吸引したけど全然変わらなかったよー。
    40万円!!
    顔でかいけど脂肪じゃなくて骨格の問題だから、当時の自分に諦めろって言いたい。

    +370

    -6

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 15:06:57 

    >>16
    太っ腹すぎる!!

    +587

    -5

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 15:07:01 

    奮発して高いハイヒール二足買ったその月に妊娠。
    子ども小さいうちは運動靴かペタンコ靴ばっかりだし、まだ一回も履いてない(涙)

    +206

    -51

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 15:07:08 

    高速バスチケット、家に置き忘れて再度買い直し。往復1万

    +345

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 15:07:13 

    大学留年、アメリカ研修旅行180万損した

    +158

    -12

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 15:07:16 

    >>15
    わかる!混乱するよね!
    私は保険証切り替えている間に10割払ったことすっかり忘れてて、気づいたら請求できる2年を過ぎていた。3万損したよ!

    +191

    -12

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 15:08:27 

    スロット

    +67

    -16

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 15:08:42 

    早稲田まで入れてもらったのに、メンタルの病で地元帰ってきて手取り12万の事務やってる
    学費450万くらいもったいなかったな

    +487

    -15

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 15:09:05 

    すごい保障をつけた生命保険
    一度も使わず5分の1返礼金だけが残った

    +216

    -5

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 15:09:21 

    海外旅行した時、使わない予備の日本円(数万円)をパンフレットに挟んでスーツケースの奥にしまった。
    帰国して気がついたんだけど、帰りにホテルで物を分別してた時に、そのパンフレットをホテルのゴミ箱に入れた事を思い出した・・・本当に本当に大失敗

    +532

    -9

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 15:09:47 

    ドコモに貢いだ気分
    スマホそんなに使わないのにキャリアは無駄なだけ
    7000円×2年…
    途中解約してでも格安SIMにすべきだったわ

    +307

    -12

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 15:09:58 

    ついこの間、ゲーセンの景品でスマホを置くだけスピーカーってやつ取ったけど、スマホ置いてもざーーしか言わないし、左右から音が出るかのようなイメージのパッケージで大きめのスピーカー左右に付いてると思ったら底面にしょぼいスピーカーひとつ。パッケージ詐欺だった。
    即ゴミ箱。

    +132

    -4

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 15:11:03 

    >>17
    私の姉もそうだった泣
    電通の下請け会社に入ってしまい鬱病になって
    自己啓発セミナーや話し方教室に何十万も注ぎ込んだみたい。
    てか今もハマってて、カルト信者っぽい。
    心屋仁之助の本やアドラーめっちゃ勧められたよ…

    +417

    -5

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 15:11:07 

    アメリカ留学
    250万くらいかかったのかな。知らんけど。
    何言ってるのかくらいはわかるけど、全然英語しゃべれませーん。やる気ない子が海外行ってもむーだ!

    +305

    -11

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 15:11:37 

    屋形船代2万2千円。
    開始時間に間に合わず、水の泡に泣

    +227

    -4

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 15:11:59 

    >>58
    私も格安SIM変えたけどなんの問題もなくて、もっと早くすればよかったって思った
    月に10000円か3000円になったからね…

    +265

    -7

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 15:12:13 

    中小企業診断士の資格を取るためにTECに支払った20万

    めんどくさくなって途中で通うのも勉強するのもやめてしまった。
    なんであの時あんなに中小企業診断士の資格を取りたくてたまらなかったんだろう。

    熱しやすく冷めやすい。
    思い立ったら即行動のくせに飽き性。
    猪突猛進するけど撤退するのも早い。

    さすがに20万を無駄にしたショックがでかすぎて、今は欲しい!買いたい!と思っても、1年以上欲しい気持ちが持続したら買うことにしている。結果、貯金ができるようになりました。

    +313

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 15:12:51 

    そりゃあもう、痩せないのに通ってるスポーツジム(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

    +174

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 15:13:25 

    英会話教室。ただのマダムの暇潰しタイムだった。
    脱線、おしゃべり、教室後のランチ会
    授業進ませるのに先生が苦労してた。

    +263

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 15:13:51 

    >>44
    いやいや私も暴食で病気になったり、元夫に金全て取られてトンずらされた事だってあるよ。そこから私も一歩ひいて冷静に考えるように肝に銘じるようにしたよ。私も偉そうな事言えない人生だけど、お互い無理しないで生きていこうね。


    +185

    -2

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 15:13:57 

    メルカリで靴買ったらサイズ合わなくて履いてないやつ結構ある。
    また売るのも面倒…

    +177

    -3

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 15:14:04 

    >>7
    私、80万

    +229

    -2

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 15:15:37 

    >>64
    そういうの猪突猛進って言わないと思う。ただの怠惰が招いた結果。

    +6

    -38

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 15:16:12 

    マッサージ機
    ダンナに、25万のを奮発して買ってやったのに。
    今じゃ服置きになってる。

    +222

    -2

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 15:16:21 

    初めての転勤。数年たった頃、 
    通勤ルートが変わった申請は自分でしなくてはならないことを知った。
    今さら遡って貰えるわけもなく、数万円損した。

    +25

    -7

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 15:16:21 

    昔通った英会話スクールの学費。
    ネイティブの外国人講師とラウンジで交流
    できるが売りだったけど、中に白人主義の人が
    いたり、オール下ネタのスラングばかり言ってくる講師がいたりで、あまり楽しくなかった。
    結局引っ越したので通えなくなってしまい、
    無駄だったなと思ってる。

    +190

    -2

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 15:16:42 

    >>17
    弱ってる時は注意だね。ありがとう気を付ける!

    +291

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 15:17:01 

    >>1
    主さん!わたしなんて転職しようとして
    Illustrator、Photoshop、InDesignをスクールで学んで色々含めて70万以上お金使ったのに転職も出来ずずっと同じところで働いてるから…!

    (なぜ転職しないのか、出来ないのかは別の話になるので触れないでください)

    +235

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 15:17:13 

    婚約中に張り切って通ったABCクッキングスタジオ
    段取りや下処理は全て予めやってくれてるし、グループだからいつのまにか何品か出来上がってる笑
    皿洗いがメイン
    あそこで料理上手くなった人いるのかな?そのお金で調理器具や調味料揃えた方がいいよ
    たしか10万くらい最初に払った

    +425

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 15:18:05 

    医療VIO脱毛25万円払ったけど痛過ぎて2回で行かなくなった。あんなん大金払って拷問受けに行ったようなもんだったわ。

    +213

    -8

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 15:18:06 

    ちゃっちい服、雑貨

    +156

    -3

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 15:18:18 

    いっぱいある
    まず大学
    新卒カードも使わず、その後も学歴を活かしたことがない
    学費80万×4
    留年でプラス40万
    生活費15万×4年

    NOVA100万
    十回くらいしか行ってない

    語学学校×2
    日本語教授養育学校
    いくらか忘れたけど数十万
    途中放棄

    社福祉通信教育
    30万
    途中放棄

    他にも色々あり過ぎる
    摂食障害の食費も凄かった

    +303

    -13

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 15:19:14 

    >>16
    ご本人にとっては残念以外の何者でもないけど
    人様のご迷惑になるような酔い方するよりは全然よかったはず…と思いたいよね!

    +529

    -5

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 15:19:15 

    PAO 1万5000円
    家族に見られるのも恥ずかしくてクローゼットにしまってある
    お金をドブに捨てた経験

    +237

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 15:19:51 

    1年で中退した大学の入学金と授業料
    入り直した大学の費用と生活費(全然勉強しなかった)
    マスコミ系のダブルスクール(マスコミ受からなかった)
    ↑↑お父さんお母さんごめんなさい

    何時間も軟禁されて契約してしまったエステ費用
    資格取得の予備校(興味が急速に薄れました)

    過去は振り返りたくないくらいドブに捨ててる

    +201

    -6

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 15:20:05 

    もしかしたら今かもしれない
    3000000円以上かな

    上京して1年まだ就職出来ずに無職でいる
    交通費、引っ越し、家賃諸々、家具家電、今までの生活資金×12

    +150

    -6

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 15:20:21 

    仮押さえしていたウエディングドレスのキャンセルを忘れ払ったキャンセル料6万円。
    式の準備と仕事、資格取得の勉強、夜はジム(ダイエット)とフル回転だったんだよね

    +178

    -7

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 15:20:38 

    ネットワークビジネスで高額な鍋買わされた

    +106

    -3

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 15:22:19 

    結婚式の日程変更で違約金50万
    (義母が急に掌返してきた)

    土地購入の契約解除の違約金50万
    (駅から近いしいい立地だと思ったけど○落と知った)

    +208

    -10

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 15:22:28 

    今日、ずっと行きたかった飲食店行ったら臨時休業だった。
    交通費を無駄にした。

    +147

    -4

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 15:23:00 

    パニック障害になったけど自立支援医療制度を知らなかったから医療費1割でいいところをずっと3割払ってた
    みんな心を病んで精神科に通い始めたらすぐ申請した方がいいよ
    抗うつ剤は高いから…

    +237

    -13

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 15:23:56 

    フェリシモ。

    欲しいのが来るまで払い続けてたし、返品するのも面倒で、いらない色やデザインがたまってた。
    ポイントとかつくから、無理に欲しいものを探して注文してた。
    作りもしないクチュリエが未だに押し入れに大量に残ってる。
    フェリシモで何十万使ったんだか…

    +267

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 15:24:00 

    友人に喪服を貸してなくされた。
    母が買ったくれた高い喪服を。。

    +270

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 15:24:17 

    ドブに捨てたとまでは言わないかもだけど…
    大学のとき社交ダンス部に入ってて、割と大会で優勝とかもしてて、分不相応に新品の30~50万のドレスを3回も買った(作った)こと。
    人生で一番バブリーだったわあ~
    中古の10万円代のドレスとかもあったし、何回も買う必要なかったよなと…
    就職して結婚してからはダンスもまったくしなくなり今は2児の子持ち、すっかりオバチャン体型のアラフォーです

    +186

    -5

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 15:24:21 

    おばさんたちには分からないだろうけどプリクラの会員3つ、月900円✕6年目
    ほとんどプリクラ撮ってないけどずーっと登録したまんま

    +9

    -51

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 15:25:24 

    ADHDって診断されて毎月1万円くらい薬代と診察代払ってた。
    1年以上。
    他の病院行ったらADHDじゃなくて複雑性PTSDだった。
    発達障害の検査もしたけど、発達障害じゃなかった。

    +180

    -7

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 15:25:26 

    >>16
    中身どうやって持って帰ったのww

    +526

    -2

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 15:25:33 

    私立四年生大学行ったけど、短大でも入れる会社に入社しました。

    +152

    -5

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 15:27:35 

    >>90
    なくす?
    勝手に売られた可能性ない?
    普通に考えて、喪服なんて大きいものなくさないでしょ。

    +368

    -3

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 15:28:46 

    就職も決まって、空いた時間でパチンコのバイトを始めた。バイトの皆いい人で、職場はすごく楽しかったんだけど、スロットの目押しができなくてお客さんに怒られたからこれも仕事のうち!と真面目な気持ちでジャグラー打ち始めたら、ビギナーズラックもありはまってしまった。
    総額いくら負けたんだろう…と考えると。。

    +173

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 15:29:34 

    >>64
    わかりすぎる
    iPadがどうしても欲しい時期があったけど、3ヶ月くらいしたらすぐどうでもよくなっちゃった
    一年経っても欲しいものが本当に欲しいものだよね…

    +163

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 15:30:54  ID:hqC3qM3zUj 

    >>1
    大人になってからの歯の矯正

    ブラケット式でやったんだけど、私の歯並びの悪さと虫歯とかで抜歯しながらやったらいびつな仕上がりになって、そこの医者も手直ししてくれなかった
    今は、一からマウスピース式で他の歯医者でやり直ししてる
    120万円位ドブに捨てた

    ブラケット式⬇️
    お金をドブに捨てた経験

    +141

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 15:31:01 

    会員制リゾートホテルに昔から憧れていて、中古の会員権(温泉とお料理が良いと評判)を思いきって購入→150万ほど。

    でもいざ泊まってみたら大して良さは感じず・・・和食中心で主人と息子に不評だし、特に息子が旅行に行きたがらなくなり、私自身が初期の癌で大きな手術痕がお腹に出来て温泉が嫌になり、90万で売却。あの差額が今も惜しい!

    +154

    -7

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 15:31:10 

    多分カフェインか人工甘味料依存症で、10年くらい毎日コーラゼロ3リッター飲んでた
    いくら浪費したのか怖くて計算できない

    +100

    -6

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 15:31:41 

    前もどこかで書いたけど、妊婦検診費。
    市の転出転入をはさんだので、引っ越し後は助成券が使えず。
    あとで請求すればいいや~と思って、出産後7ヶ月ほど経ってから役所に行ったら…
    出産後6ヶ月以内に申請しなければいけなかったらしく、返ってこなかった。4万くらいだったと思う。
    かなり凹みました。

    +176

    -11

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 15:32:25 

    >>99
    怖いですね。矯正って仕上がりがひどくても泣き寝入りするしかないのかな。

    +113

    -3

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:02 

    >>7
    私100万円

    +184

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:27 

    わたしがつわりで入院中に主人が使い果たした貯金ほぼ500万

    パチンコとキャバクラと飲み

    子供二人抱えて離婚は嫌だから死んで償え


    +397

    -5

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:31 

    奮発してホテルブュッフェで食べまくり帰りの車で気分悪くなって全部吐いた

    +212

    -3

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:39 

    >>4

    いらすとやに無いものって無いのかw

    +282

    -3

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 15:33:49 

    時間=お金

    異常なくらい頭がおかしいクズと長期間付き合ってしまった。
    いくら自分が病んでいたとは言え、本当にバカだったと思う。

    本当に無駄な時間を過ごしてしまった。
    その間色んな事ができただろうに。
    自分を呪っています。

    +216

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 15:34:42 

    >>102
    なんでそんなに時効まで短いんだろうね
    国は税金納めなかったら何年たっても請求してくるくせに、こっちが貰える時は早めにしないと期限切れでもらえないなんて不公平だ

    +359

    -5

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 15:35:58 

    私もフリーター時代にエステ100万
    よく審査通ったな。
    遠いからすぐ通わなくなり成果もゼロ。

    +106

    -2

  • 111. 匿名 2019/12/26(木) 15:36:19 

    脱毛器具はどれもこれも駄目。何台何万費やしたかわかんない。一番最近はケノン、8万くらいじゃなかったか?

    +39

    -4

  • 112. 匿名 2019/12/26(木) 15:36:34 

    >>16
    何かもう凄すぎて、アッパレとしかえ言えないwww

    でも、見ず知らずの女の子を幸せにしたのだから、きっと良いことあるよ!

    +605

    -3

  • 113. 匿名 2019/12/26(木) 15:37:05 

    プロバイダ代
    家族と同じプロバイダに入っていたのに6年くらい自分でも払ってた
    12、3万くらい
    払わなくていいものを

    +134

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/26(木) 15:37:40 

    >>111
    ケノン買おうとしてたけど
    やっぱ最初から医療脱毛に通った方がいいのかなあ

    +49

    -4

  • 115. 匿名 2019/12/26(木) 15:38:08 

    何度かユーキャンで講座を申し込んだが、そのうちの一つは届いてテキストを確認しただけで全くやらなかった。
    もう一つは途中までやって投げ出した。
    やりもしないのに何故申し込むのか?

    +192

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/26(木) 15:38:41 

    旅行業務取扱主任者資格のユーキャンのテキスト

    20万近くしたような気がするけど、全然勉強しないで諦めた。

    +88

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/26(木) 15:39:07 

    >>109
    同意する。

    こちらがわざわざ調べて請求しないと貰えないお金も結構あったりするから
    ふざけんなといつも思う。
    本来確定申告なんて、こっちじゃなくてお前らの仕事だろ!と思うわ。

    +308

    -10

  • 118. 匿名 2019/12/26(木) 15:39:16 

    久々にパートを始めるのでいそいそと買いそろえた化粧品や通勤おしゃれ服。

    所詮、社員もお客も若い娘の事しか見てないっての。

    +178

    -4

  • 119. 匿名 2019/12/26(木) 15:39:29 

    スピリチュアルにはまって、チャネリング講座に10万使ったが。何にもできなかった

    +115

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:12 

    >>102
    あなたの書き込みのおかげで忘れずに済みそうだ…
    引越しとか転職すると税金や医療費わけわからなくなる😭

    +97

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:22 

    >>17
    気付けたんだから、良いんじゃないかな?
    あなたの人生まだ先は長いからね

    +247

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:24 

    にゃんこ大戦争に15000円課金。
    もったいなかった。

    +131

    -3

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:45 

    結婚相談所の費用。
    ろくは男いない。変な人しかいない。
    いかにもなーって言う人たち。
    自分で探した方マシ。
    退会しました。

    +143

    -7

  • 124. 匿名 2019/12/26(木) 15:42:05 

    >>106
    でも一度は美味しい味を舌が味わったのだから、マシな気がする!

    +87

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/26(木) 15:42:08 

    別のトピでも書いたことがありますが
    学生時代、よくわからないで契約したユーネクスト。
    解約するには何ヶ所も電話かけて解約手続きをしなきゃいけないのに、知らずにずーっとお金取られてた。

    カードの明細はきちんと確認しなきゃいけないし、
    そもそもよくわからないものの契約をしちゃいけない。
    無知は怖いと知りました。それ以来気をつけています。

    +110

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/26(木) 15:42:25 

    >>17
    子宮系女子ってやつですね
    ちょっと調べたけど凄く悪質だった
    教祖達はなぜ逮捕されないのか不思議

    +253

    -8

  • 127. 匿名 2019/12/26(木) 15:42:35 

    >>117
    わかるわー
    給付金とか税金の免除制度って誰も教えてくれないし、自分で調べないと貰えないよね。
    まず役所の連中も制度についてよくわかってないから、出向いてもモタモタしてるの本当に腹立つ😊

    +170

    -10

  • 128. 匿名 2019/12/26(木) 15:43:20 

    >>55
    450万なんてまだマシだよ。
    義弟なんて地方のFラン大学行かす為に学費と仕送りで1千万近く親が払って、今の年収300万位らしい。しかもアラフォー。。

    +230

    -4

  • 129. 匿名 2019/12/26(木) 15:43:52 

    ゲーム課金
    マジで無駄だった

    +66

    -3

  • 130. 匿名 2019/12/26(木) 15:43:57 

    >>114
    私は通う勇気はどうしてもないから、カミソリオンリー。勇気あるならちゃんと下調べして行ったほうが安上がりなのかもしれない。

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/26(木) 15:44:01 

    視力回復超音波治療器

    当時は値引きしても15万くらいだった。

    毎日やってたけど効果なかった

    +74

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/26(木) 15:44:18 

    無料体験に登録したら、その後はすぐ解約しないと自動的に月額引き落としになるシステムやめて欲しい。
    有料でも使いたいと思ったらこっちからまた登録するからさ…

    +204

    -5

  • 133. 匿名 2019/12/26(木) 15:44:42 

    >>64
    ちゃんと反省して、今は好転してるんだからえらいよ。

    +71

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/26(木) 15:45:58 

    自分じゃないけど男がキャバとかで何万も使うのってこれ以上なくお金をドブに捨ててる様に思うけどそんなに楽しいのかな?
    キモいけど性欲を満たすのに風俗でお金払うのはまだ分からなくないけど。

    +198

    -2

  • 135. 匿名 2019/12/26(木) 15:46:13 

    >>103
    ああ言えばこう言う先生でしたからね、正面から対決するのもバカらしくなって諦めました

    ブラケット式は正直、「自分の腕1つで矯正してる」という先生の自己満足でしかないです
    私には合いませんでした
    頭蓋骨や顎にに歪みがある人には向かない

    その点、マウスピース式は機械で徹底的にデータを取って歪みを治してくれます、感動しました
    よく調べてから歯医者を選べば良かったと後悔はあります

    これからやりたい人はぜひマウスピースでやってほしい

    +94

    -8

  • 136. 匿名 2019/12/26(木) 15:46:33 

    脱毛申し込んだけど1回目行ったあとすぐ妊娠
    5年間有効だから産後1回行ったけどめんどくさくなって行かない間にまた妊娠したw
    ギリ間に合うからまた産後行こうかな…

    +126

    -15

  • 137. 匿名 2019/12/26(木) 15:46:34 

    年末年始のパチンコ
    勝てた試しが無いわ

    +63

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/26(木) 15:47:02 

    駐車場で料金精算してたら、エレベータが丁度ついて慌てて乗った
    「いいタイミングだったわラッキー」って思ってたんだけど
    家帰ってお釣りを取らなかった事に気付いた

    みんなも気をつけて

    +185

    -3

  • 139. 匿名 2019/12/26(木) 15:47:11 

    私もイラレやフォトショ習いに行って
    50万くらいかかってその後
    就職したけど退職してそれから
    全然違う職種について無駄だったかなと思った。
    だけどそこで経理とかも覚えたから
    直接使わなくてもプラスになってるかもよ?
    と言い聞かせてる。

    +63

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/26(木) 15:48:12 

    アメリカへ旅行する時に必要なESTA登録
    ネットで調べれば簡単に自分で登録できる事を知っていたはずなのに、それをすっかり忘れて代行業者を頼んでしまったこと
    家族3人で18000円
    無駄すぎた

    +107

    -2

  • 141. 匿名 2019/12/26(木) 15:48:18 

    家族が投資で失った3800万円。
    家を買う話が出てたのに、一生賃貸暮らしになりそう。

    +255

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/26(木) 15:48:19 

    子どもが小さいから洋服をなかなかお店に買いにいけなくて、ネット通販で散々失敗した。
    モデル着用画像がよく見えて、何度かポチってしまい。。。
    スタイル○リっていうメーカー。

    +107

    -2

  • 143. 匿名 2019/12/26(木) 15:48:29 

    占い依存症になった
    半年で30万円位かな?
    実らない恋で悩んでたけど、新たに好きな男が出来て占い行くのを忘れてた
    そして冷静になって30万も無駄遣いしたことを凄く後悔してる

    +138

    -4

  • 144. 匿名 2019/12/26(木) 15:49:19 

    ATMでお金を下ろして、慌てて財布にしまい忘れた
    後で買い物するとき気づいたが遅かった
    下ろした金額一万円がパー
    旦那には秘密です

    +14

    -12

  • 145. 匿名 2019/12/26(木) 15:49:42 

    エステ( ^ω^ )

    40万で20回やったけどダメでした

    通ってる最中、サプリとかドリンクも課金するように勧誘されて怖かったです

    +76

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/26(木) 15:49:44 

    >>136
    ギリ間に合うなら無駄じゃないと思うけど?

    +35

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/26(木) 15:49:48 

    >>1
    それはドブに捨てたというか、主さんがもうちょっとしっかりしとけばよかっただけな話だー(笑)

    +17

    -11

  • 148. 匿名 2019/12/26(木) 15:49:51 

    >>2
    うちも!リフォームしてベッド入れたのに…

    +45

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/26(木) 15:49:56 

    パーキングで間違えて、他の車の分を精算してしまった。
    トイレの水が少しずつ流れ続けてることに気づかず、水道代が3倍くらいになってた。
    リップや目薬、のど飴を家に忘れて出先で買い直すってのをしょっちゅうやる。

    チリツモですよね、、、

    +234

    -3

  • 150. 匿名 2019/12/26(木) 15:50:06 

    >>17
    この心屋って男性評判悪いよね。
    借金いぇーい❗なんて言ってる
    動画流れてたよね。
    途中でインチキってわかって
    よかったね。
    きっと明るい未来が待ってますよ。

    +294

    -2

  • 151. 匿名 2019/12/26(木) 15:50:09 

    年末ジャンボ宝くじ

    毎年3万円分くらい買ってた。
    「夢を買ってるんだ」、「買わなきゃ当たらない」などと思って買ってたけど、当選確率を冷静に考えたら金をドブに捨ててるようなもんだった。
    「当たったらどうしよう」を想像するのはワクワクしたけど、ほぼ0%の宝くじを買うのは馬鹿馬鹿しいなと。
    アホみたいだけど、スマホゲーのガチャをやってて気付きました。

    +89

    -2

  • 152. 匿名 2019/12/26(木) 15:50:09 

    こどものアトピーが治るかと
    クロレラをうん十万円
    今クロレラの広告見ないな

    +118

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/26(木) 15:50:17 

    給料がもらえて少し自分で使えるお金が出来た頃に、恋愛で悩みすぎて、でも周囲の人に相談できず、電話占いに何度もかけた事‥
    心が弱ってる時って要注意よね‥

    +119

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/26(木) 15:50:43 

    DV彼氏と同棲してて、引っ越す時はカバン一つで逃げてきた。自分の家具や家電は送ってもらえなかった。

    +116

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/26(木) 15:52:25 

    格安シムのキャッシュバック5000円忘れてた!
    みんなこういうのどうやって忘れないようにしてる…?

    +57

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/26(木) 15:52:27 

    >>135
    矯正って歯科医の腕や経験も問われるよね…

    マウスピースの方がやっぱり日常生活しやすいですか?
    人目につきにくいとか。。。

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/26(木) 15:52:40 

    >>151
    交通事故よりあたる確率が低いからね~。

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/26(木) 15:53:03 

    >>17
    子供が入院中に、病棟で布教活動しているのがいた。人の弱っている時につけこんで来るよね。

    +289

    -4

  • 159. 匿名 2019/12/26(木) 15:53:49 

    収入が多いときに後輩に奢りまくって、トータル100万位使ってしまった。
    自分も先輩からご馳走なったから恩返しのつもりだったけど、今の時代には合ってないのかなーとちょっと後悔。

    +133

    -4

  • 160. 匿名 2019/12/26(木) 15:54:52 

    学習関係のカセット約70万←時代を感じる。
    英語教材約100万

    セールストークの犠牲(笑)
    新品のまま。
    ゴメン、親

    +104

    -2

  • 161. 匿名 2019/12/26(木) 15:55:12 

    >>16さんにはきっと良いこといっぱいあるよ。

    +226

    -2

  • 162. 匿名 2019/12/26(木) 15:55:23 

    >>55
    田舎から早稲田行って
    卒業後ニート…

    +77

    -12

  • 163. 匿名 2019/12/26(木) 15:55:44 

    >>156
    マウスピースの方が確実に楽だと思うけど、
    私は下の歯が前に出てしゃくれてるタイプで
    それを後方に下げるためにはマウスピースじゃなくワイヤー(しかも裏側もダメで前側オンリー)じゃないと無理と言われた
    症例にもよるのかも

    +47

    -2

  • 164. 匿名 2019/12/26(木) 15:56:08 

    ウォーターサーバー 5年間

    もう最後の方はボトル貯まる一方。
    押してる間しか出ないから料理に使おうと思うと鍋に貯めるのに時間めちゃかかる。
    水道水飲めない県ではないから特に必要なかった。

    +134

    -2

  • 165. 匿名 2019/12/26(木) 15:56:56 

    ためになるトピだわ。
    私もやらかしそうなことばかり。

    +59

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/26(木) 15:58:13 

    短大3ヶ月で辞めた。
    入学金70万ほどドブに捨てる様に無駄にしちゃいました。出してくれた父に申し訳なさすぎて暫く話しかけれなかった…。

    +122

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/26(木) 15:58:46 

    >>144
    昔ならあれだけど、最近ならATMのあるところに問い合わせたら返ってこない?私、前の人がお金忘れてたことあって気付いて追いかけたけど間に合わなくて、ATMに付いてる電話に掛けたら奥から銀行の人出てきて届けたよ。防犯カメラもついてるし、データも残ってるし、次の人が持って行ってたら立派な犯罪だし、届けてある可能性あると思うよ!

    +125

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/26(木) 15:58:58 

    >>135
    マウスピースの長所であり短所なところは、自分で着け外しできるという点です
    歯がキツいのでつい外したままで過ごしてしまいがちです
    だけど、歯磨きは普通にできるのがありがたいです
    マウスピースは目立ちません、わたしは今、これをやってます
    お金をドブに捨てた経験

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/26(木) 15:59:11 

    全然大した金額じゃないんだけど、
    10万円振り込むはずが10円振り込んでた
    振り込み手数料220円…
    何やってんだか

    +205

    -4

  • 170. 匿名 2019/12/26(木) 15:59:36 

    藤本さきこって人の本
    美人で金持ちでパートナーがいて子沢山、女が欲しいもの全部を手に入れた人だと思ってた
    どんな人物だろうと思ってアメブロ見たら最低最悪だった
    彼女は犯罪者ではないけどオ○ム真理教に近いものを感じる
    損害が本2冊で済んで良かった

    +50

    -3

  • 171. 匿名 2019/12/26(木) 16:00:13 

    >>151
    ハズレくじが市町村の振興に使われてると思えば、気持ちがいいもんだよ。



    な訳ない!

    +106

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/26(木) 16:00:50 

    >>168
    値段知りたい!

    +12

    -2

  • 173. 匿名 2019/12/26(木) 16:01:07 

    >>99
    私なんとなーくカウンセリング行った近所の歯医者でその日にレントゲン撮られたから仕方なくそこで矯正する事にしたけどいい先生だったから時間はかかったけどすごく満足する仕上がりで最後汚い歯から綺麗になった過程のアルバムまでくれて運が良かったんだな。

    +110

    -4

  • 174. 匿名 2019/12/26(木) 16:01:12 

    発達障害なんだけど、発達障害の本100冊くらい買ってしまった。自己啓発本に近いものがある。

    +67

    -6

  • 175. 匿名 2019/12/26(木) 16:02:07 

    年金がそうならないことを祈ってる

    +58

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/26(木) 16:02:09 

    >>92
    おばさんたちにはわからないって一言が余計なんだよ!

    +72

    -3

  • 177. 匿名 2019/12/26(木) 16:03:37 

    イタリア語とインテリアコーディネーターの資格取得のための習い事。
    インテリアコーディネーターは学校から推薦して貰え大手メーカーからお誘いが来るも、履歴書にまさかの写真貼り忘れをしてしまって白紙に。
    イタリア語に至っては数の数え方と、トイレ貸して下さいって言葉を覚えたのみw

    +53

    -6

  • 178. 匿名 2019/12/26(木) 16:06:03 

    税金の控除とかよくわからない。

    +72

    -2

  • 179. 匿名 2019/12/26(木) 16:06:10 

    マルチの健康食品
    職場の人にしつこく勧誘されて、はっきり断ったら当たりがきつくなったから退職するまでの数ヶ月間買い続けてた
    その人も悪いけど自分の弱さが嫌になるわ…

    +71

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/26(木) 16:06:56 

    >>2
    大きくなったら寝るよ

    +106

    -1

  • 181. 匿名 2019/12/26(木) 16:07:27 

    >>8
    仕方ないよ、相手はエステのプロじゃなくて『エステ契約させるプロ』だから。

    +107

    -5

  • 182. 匿名 2019/12/26(木) 16:07:34 

    家建てた時に、住宅エコポイントなるものを申請すれば貰えたのに、忘れてて30万円どぶにすてました。
    旦那と喧嘩になったし一生忘れられないかも。

    +154

    -4

  • 183. 匿名 2019/12/26(木) 16:07:52 

    今までの無駄遣いを考えたら、。😱😱😱😱

    +63

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/26(木) 16:07:58 

    >>146
    行かない可能性も大いにある笑

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2019/12/26(木) 16:08:20 

    歯の矯正は医療費控除適用される可能性があるのでみんな気をつけて

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/26(木) 16:08:34 

    >>96
    だよね
    クリーニングに出して業者がなくすとかならまあ可能性なくはないけど、普通にあんな大きいものを人に借りてどっか行っちゃった~~っておかしいよね
    売られたというより借りパクしてるんじゃないの?

    +176

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/26(木) 16:08:52 

    >>3
    溝かよ。拾えるじゃん。

    +211

    -3

  • 188. 匿名 2019/12/26(木) 16:09:20 

    >>10
    結果結婚されたので、良いのでは??

    +286

    -2

  • 189. 匿名 2019/12/26(木) 16:09:32 

    >>137
    パチンコなんて反日民族や北に金を貢いでるのと一緒だよ。
    ミサイルにあなたもお金援助してるんだね。

    +99

    -5

  • 190. 匿名 2019/12/26(木) 16:09:36 

    同じ本を2冊買ったのが最近2回

    クイックルワイパーハンディ伸び縮みタイプ
    買ってほとんど使わないでしまい込んでいて存在を忘れていてまた買った

    お気に入りの芳香剤
    間違えて違う香りを買った

    ちゃんと確認しないで買ってくる自分が悪いとわかっている

    +87

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/26(木) 16:09:56 

    181です、アンカー間違えました。
    >>7 さんへのアンカーでした、8さんごめんなさい。わたしも宝くじだいぶ注ぎ込んだけど当たりません😢

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2019/12/26(木) 16:10:15 

    >>168
    まず、レントゲンや3D測定で検査に3万円、
    基本料金は90万円くらいを払ったよ
    そこから更に処置費用が2カ月位毎に一回5千円払ってる
    私の場合は、歯を動かず期間は2年かかるのと、歯を固定する期間が更に2年かかる

    以前もブラケットで4年近くを棒にふってて泣けるw

    +35

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/26(木) 16:10:27 

    >>185
    そうなの?自費でも?
    子どもが近いうちする予定だから適用されたらありがたいなぁ

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2019/12/26(木) 16:11:31 

    二ヵ所の美容系でやった顔脱毛。
    40万円くらい使った。なのにボーボー( ̄。 ̄)

    医療脱毛は痛いらしいからしたくないし。
    結果、たまーに、剃ってるので満足しちゃってるしなー。

    +41

    -1

  • 195. 匿名 2019/12/26(木) 16:13:33 

    >>10
    桁あってる?もし合ってるなら安い方なんじゃないかと思ったけど

    +159

    -2

  • 196. 匿名 2019/12/26(木) 16:13:57 

    >>140
    サイトが分かりにくすぎて私も代行業者経由で登録してしまったんだけど、間違えてしまったのでキャンセルしたいと連絡したら返金されたよ!
    ESTAの登録自体はキャンセルできないから、手数料だけ返しますってことで差額ちゃんと返金あった。
    ネットに書いてあって試してみたよ。

    +27

    -2

  • 197. 匿名 2019/12/26(木) 16:15:12 

    成人のお祝いで自分に訪問着を購入
    (使い道なし)
    某通信教育
    (3講座ともまともにやれなかった)
    車購入時の特典
    (オイル無料交換券 全て期限切れ)

    まだまだある(笑)

    +61

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/26(木) 16:16:01 

    >>193
    うちも気になったからちょっと見てみた
    医療費控除について【歯列矯正は医療費控除の対象になるの?】 | Komura Blog
    医療費控除について【歯列矯正は医療費控除の対象になるの?】 | Komura Blogkomura.jp

    こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら(リンク)歯列矯正は医療費控除の対象になるのか、と気になったことはないですか?この記事では医療費控除についての知識や歯列矯正が医療費控除の対象になるのかについて解説します。気になっておられる方は是非読んでみ...

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2019/12/26(木) 16:17:50 

    >>193
    >子供の矯正は、基本的に無条件で医療費控除の対象となります。発育過程にある時期の、歯並びの矯正は、その後の歯や顎の正しい成長を促す治療行為として、必要だと考えられているからです

    だそうです。審美目的でなければOK。

    +46

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/26(木) 16:18:47 

    >>198
    ありがとう!
    やる前に知れて良かったわ。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2019/12/26(木) 16:18:52 

    英語の教材。たぶん50万以上は使ってる。
    買っただけで安心した。
    韓国語は月5千円2年でマスターできたし、飯のネタの簿記、パソコン他は無料講座て身につけた。
    英語だけはダメだな。

    +64

    -2

  • 202. 匿名 2019/12/26(木) 16:18:57 

    >>144
    私それで戻って来たよ?
    取り忘れてモール行って買い物の会計で気付く→戻るまで1時間ちょっとくらいで一応機械を見に行った時に、諦めきれずにその端末についてる電話で「下ろしたお金を取り忘れたんだけど忘れ物の連絡来てないですか?」って聞いたら色々聞かれて質問に答えたら「後日確認してからお金が持って行かれてなかったら口座に返金でいいですか?」ってなった
    で、次の日くらいに「返金しましたよ」って電話来た
    取り忘れブザー鳴らした後そのまま機械閉じるから、機械の中のお金を計算して余ってる場合「話があったのはこれだな」って分かるからそれで大丈夫だったらしい
    まあ実際は他にも防犯カメラの映像で確認とかもしてるだろうけどね、説明内容的にはそんな感じだった

    +83

    -1

  • 203. 匿名 2019/12/26(木) 16:19:00 

    >>88
    私も最初の3ヶ月くらいは気付かず3割で払っていました。病院では教えてくれないんですよね😂

    +65

    -1

  • 204. 匿名 2019/12/26(木) 16:19:09 

    >>199
    私は大人になってからの矯正で、ぶっちゃけ審美目的だったけど、噛み合わせも少し悪かったから控除の対象になった。

    +18

    -4

  • 205. 匿名 2019/12/26(木) 16:19:11 

    >>1
    FX、1000万円
    本当に切ない、、、

    +134

    -4

  • 206. 匿名 2019/12/26(木) 16:19:26 

    >>17
    私はスピリチュアル系のセミナーです。
    ざっと2~3百万くらい費やしました。
    トラウマが多くて 寂しがりやの私はいいカモでした。

    +288

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/26(木) 16:20:32 

    >>203
    親切なところは教えてくれるね。あとは精神障害者手帳も。住民税や所得税の控除を受けられるし、失業保険が300日間支給されるのはかなりありがたい。

    +48

    -2

  • 208. 匿名 2019/12/26(木) 16:21:05 

    前の結婚。
    最後の方は旦那が無職になったので私の結婚前の貯金を生活費にした。
    ほんと無駄銭だった、

    +93

    -3

  • 209. 匿名 2019/12/26(木) 16:21:22 

    結婚式に参列する時に美容院でヘアセットしてもらったけど下手くそすぎて一旦帰宅して全部ほどいて自分でセットし直した

    +97

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/26(木) 16:21:42 

    >>92
    あなた性格悪いんでしょうね

    +43

    -3

  • 211. 匿名 2019/12/26(木) 16:23:45 

    >>209
    この前同じことあったばっかり
    お金払ってキャバ嬢みたいにされて式の間中ずっとテンション落ちてた
    やっぱりヘアセットは馴染みのところじゃないと怖い…これなら自分でやった方がずっと良かった

    +70

    -3

  • 212. 匿名 2019/12/26(木) 16:23:49 

    妹の生活費(家賃11+その他8)&年の1/3は入院(100)
    治る病気ではないし・・・

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/26(木) 16:24:08 

    >>195
    ずみません 額(婚活パーティー代)×12×10年です

    計60万くらいなので結婚相談所よりは安いかもしれないですね

    +47

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/26(木) 16:25:26 

    マルチはまじでやめた方がいい
    100人勧誘して1人やってくれるくらいでいないと
    私はニート時代に話聞くだけで1000円取られただけで済んだけど

    +44

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/26(木) 16:25:47 

    スマホのプラン。とにかく高いから何とかしたくて、これ以上安くはなりませんか?って超田舎の地元にいた時にショップで聞いたら、これ以上はなりません、と。

    間もなくそれなりの都会に引っ越して、同じ事を聞いてみたら、もうちょっとなら安くなります!と!

    ちょっぴりでしたが、毎月払うものだし、安くなって嬉しくなりました。
    一応書いておきますが、田舎を悪く言ってるのではありません。人口がかなり違いますから、多分ショップ店員さんの経験値の差です(笑)

    +79

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/26(木) 16:26:23 

    googleplayカード3000円分
    コンビニでジュースと一緒に買って袋に入れてもらって家に帰ったらジュースだけを取り出してカードごと袋を捨てた
    プラスチックゴミを出した次の日に思い出した

    +95

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/26(木) 16:26:48 

    最近友達からアムウェイの調味料勧められて困ってるところ。
    一本もらったけど、味は美味しい。どうやって断ろう…

    +68

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/26(木) 16:27:49 

    >>111
    ケノン、2019年の買ってよかったトピに書いてあったけど効果は個人差あるのかなぁ
    家庭用脱毛器色々あって悩む

    +37

    -1

  • 219. 匿名 2019/12/26(木) 16:31:20 

    専門学校
    二年間で300万円位かな?
    でも、楽しかった❗

    +12

    -7

  • 220. 匿名 2019/12/26(木) 16:31:57 

    湘南で
    目の下にヒアルロン酸いれて失敗
    ちりめんには効かない

    8万くらいドブに捨てた

    +40

    -1

  • 221. 匿名 2019/12/26(木) 16:33:38 

    >>16
    もらう方ももらう方じゃない?酔っぱらいの戯れ言本気にしたのかな。相手も酔っぱらってた?

    +483

    -2

  • 222. 匿名 2019/12/26(木) 16:33:38 

    >>45
    そういうの含めて「ドブに捨てた」でしょ?
    みんなのドブ捨て経験を書いていくトピなのに、求めていないアドバイス要らないんじゃない?

    +176

    -3

  • 223. 匿名 2019/12/26(木) 16:34:26 

    >>2
    ひとの親で「、、」とか書くのイタイ

    +8

    -76

  • 224. 匿名 2019/12/26(木) 16:34:48 

    子どもの頃のピアノそろばん進研ゼミ
    親のお金だけどもったいない…
    ピアノなんて電子ピアノ買わせたあげく即やめ

    +80

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/26(木) 16:35:05 

    >>181
    おちつけ

    +60

    -3

  • 226. 匿名 2019/12/26(木) 16:35:09 

    私立医大入学金200万
    国立合格発表前に手続きさせるのまじで卑怯

    +182

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/26(木) 16:35:42 

    おなかを壊したりの体調が悪くて
    内科に通ってたんだけど良くならなくて
    院長にあなたは精神科だ!と精神科に連れてかれた。
    精神科の薬を飲んだらますます悪くなって廃人。
    何の薬を飲んでも合わないから、薬は増えるし強くなる。
    良くならないからって入院までしたけど、何も変わらない。
    貯金を切り崩して、生活はボロボロ、
    意識は混濁、体は寝たきり。
    精神科に通うこと自体が精神的苦痛で、
    思い切ってやめたら、元気になった。
    お腹の調子は治らないけど、
    頭がクルクルパーにならなくなった。
    その間の通院入院、働けないは全て無駄!

    +101

    -2

  • 228. 匿名 2019/12/26(木) 16:35:58 

    >>10
    なんだろう、「カツ」がカタカナになってるだけで漂うサクジュワ感…

    +147

    -6

  • 229. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:09 

    >>14
    上から目線な割に下手な文章だね。
    真摯に答える主さんとの違い…

    +57

    -4

  • 230. 匿名 2019/12/26(木) 16:37:29 

    >>213
    なるほど、5000円×12回かなと思ってしまってました

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:46 

    お○し日和で寿司の出前取ったらしょぼいし変な味するし最悪だった
    3000円をドブに捨てた

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/26(木) 16:38:57 

    >>221
    私もそっちの方が気になった。
    酒の席でその時会った知らない相手だから、連絡先も知らせずもらい逃げ感覚なんだろうね。
    厚かましい。

    +255

    -1

  • 233. 匿名 2019/12/26(木) 16:40:18 

    使いきれなくて捨てた食材を集めたら
    凄いことになる気がする

    +58

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/26(木) 16:40:30 

    東日本大震災で被災。ライフライン普及せず避難所にも入れず遠方の銭湯やホテル利用で貯蓄ももう危うくなってきた頃にやっと頂いた義援金、詐欺師に全額取られた。

    +89

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/26(木) 16:40:52 

    専門学校の学費。資格も取ったけどその職に全く向かないことを思い知った。まぁ、救いはゆくゆくはお店を出そうと思ってたけどそれも向いてないことに気付いたことか。

    +51

    -2

  • 236. 匿名 2019/12/26(木) 16:41:56 

    心理カウンセリング
    カウンセラーはありがとうって感謝されて自分の承認欲求を満たしたいだけ。なんの意味もなかった
    本当後悔

    +98

    -1

  • 237. 匿名 2019/12/26(木) 16:42:35 

    >>206
    教祖は誰ですか?
    私は山村沙織にハマりそうになりました
    あいつ今は落ちぶれたからいいけど

    +36

    -2

  • 238. 匿名 2019/12/26(木) 16:43:07 

    >>234
    どんな手口なの?

    +28

    -1

  • 239. 匿名 2019/12/26(木) 16:45:39 

    韓国で目頭切開したら左右で違う
    金と時間が勿体ない

    +38

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/26(木) 16:45:54 

    >>92
    あなたもすぐ流行がわからないおばさんになって同じこと言われるのにね

    +38

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/26(木) 16:47:33 

    急な来客とかでたまに宅配ピザとるけど、しょーもないピザが一枚3000円くらいするのには毎回がっかりする

    +113

    -2

  • 242. 匿名 2019/12/26(木) 16:49:12 

    >>75
    私も同じようなスクールに70万ほど払いドブに捨てた。
    それと他の資格にも100万ほど。
    精神的にやんでいて、その頃のこと思い出したくない。

    今そのお金があったらなー。

    +89

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/26(木) 16:51:41 

    >>196
    キャンセルの連絡したらもう登録したので不可ですと断られました…
    業者によるのかな

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/26(木) 16:53:03 

    >>227
    元気になって良かったよ。
    精神科はよく選ばないとクスリ漬けにされるよね。
    お腹はビオフェルミンとかヨーグルトでなんとか頑張っていこう。

    +95

    -1

  • 245. 匿名 2019/12/26(木) 16:54:37 

    高い高い補正下着

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/26(木) 16:55:37 

    >>206
    目が覚めて良かった。

    +61

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/26(木) 16:58:25 

    LCCで石垣島2人往復3万で取れたから喜んでいたら、
    「は?その日行けないよ」と旦那。前もって聞いてたじゃん!!

    キャンセル返金不可で3万パア…

    +92

    -5

  • 248. 匿名 2019/12/26(木) 16:58:30 

    趣味の集まりのための費用をメンバーの一人から預かって、その時手持ちの封筒に入れて、
    そのまま忘れてしまっていた。
    その封筒はその集まりで使う施設に出す書類を入れてあったのでそのまま出してしまった。
    あとで気づいたけど、受け取った人もわからないというし、封筒は処分してしまったというし、
    まさにどぶに捨てたような経験。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/26(木) 16:59:00 

    たかだか1ヶ月の旅行のために、ドイツ語を1年間月額3万くらい払って通ってた。交通費も月1万くらいだった。単純計算で50万円…
    その金で滞在伸ばした方がよっぽど喋れるようになりそうだった

    +114

    -2

  • 250. 匿名 2019/12/26(木) 16:59:51 

    ディアゴスティーニの安土城をしばらく定期講読してしまい30万くらい散財してしまいました。
    途中でお金の無駄さ加減に気付きました。

    +76

    -1

  • 251. 匿名 2019/12/26(木) 16:59:54 

    ダイビング一式セット
    当時30万ポンと払ったが2回くらいしか使用しなかった

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/26(木) 17:00:12 

    >>169
    ごめん、笑ってしまった!10円って!

    +56

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/26(木) 17:01:13 

    株で100万以上
    為替で100万以上

    そのお金があれば何に使えてたかなあ(遠い目)

    +64

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/26(木) 17:02:26 

    シミレーザー治療と医療脱毛

    シミレーザー顔全体で60万
    VIO医療脱毛10回で20万

    シミは半年くらい経てば今より薄くなると言われて
    UVケアもしっかり頑張ったのに
    半年以上経ったのに未だシミだらけ。

    VIOはVはキワの部分残ってるし
    I部分は粘膜近くがまだボウボウ
    IとOの間にモサモサ生えてきてる(ーー;)

    打ち漏れがあったんだと思う💧

    +50

    -2

  • 255. 匿名 2019/12/26(木) 17:03:30 

    >>192
    参考になった!ありがとう。
    私からトピずらしてすみません…
    でも今後どぶに捨てない為に…

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2019/12/26(木) 17:05:19 

    >>254
    私もレーザーでホクロとったら、そこが思いっきりしみになった。
    その皮膚科潰れたけど

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2019/12/26(木) 17:05:42 

    親が勝手に1人目妊娠時に入院して保険使ったから何年かはその保険使えないからって2人目妊娠した時の為にそれだけの保険月3000円掛けてた。私の口座引き落としで。

    ずーっと旦那拒否レスだったから
    ほんと無駄で すぐやめさせたけど知らないで3年くらい掛けてた。
    それでも月3万くらい保険料かかってるから
    辞めたいけど辞めさせてくれない。

    はい ゴリゴリ創価学会の毒親です。

    +61

    -5

  • 258. 匿名 2019/12/26(木) 17:05:56 

    >>209
    うわ自分もある!
    落ち着いたまとめ髪って言ったのに、天高くそびえるキャバ嬢ヘアにされた
    呆然としてしまって金払ってしまったけど、文句言えば良かったと今でも後悔
    急いで家帰って髪ほどいて洗って、結局普通のハーフアップで出席……金ドブだった

    +90

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/26(木) 17:06:24 

    >>255
    いえいえ
    一人でも被害者がでないよう伝えたかった
    お金なんて一瞬でなくなりますよねw

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/26(木) 17:08:17 

    >>15
    お茶代にできるわけないじゃん。お茶代は各課の親睦会で毎月徴収されてるよ。

    +126

    -36

  • 261. 匿名 2019/12/26(木) 17:15:44 

    整体通ったなぁ~
    腰痛で通い始め、勧められるまま電気で痩せるヤツ…
    回数券買って通ったけど、気休めだったね。
    50万くらい使った…

    バンドの追っかけで高級車買えるくらい使ったけど、それは少しも悔いていないけど、整体は損したなぁ~と思ってる。

    +62

    -2

  • 262. 匿名 2019/12/26(木) 17:24:59 

    専門学校学費。
    就職せず、くすぶり、結婚しました。

    +20

    -2

  • 263. 匿名 2019/12/26(木) 17:31:29 

    >>229
    44からの返信コメは真摯な答え方だよ。下手な文章ではない内容だよ。

    +4

    -21

  • 264. 匿名 2019/12/26(木) 17:38:15 

    とある理数系の通信教育。
    25000円くらい払ったけど、バカすぎて1冊目の5分の1から先、これっぽっちも進めませんでした。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/26(木) 17:40:52 

    >>17
    私も人生に行き詰まった時、スピリチュアルにどハマりして高い数珠とか買ったけど、スピリチュアルで現状が変わる訳でなく、今では不信感しかないし自分の力で現状を変えれて自信を持てたので、もう二度とハマる事はないしある意味高い勉強代と思ってる。>>17さんもきっとそんな日が来るよ。

    +155

    -3

  • 266. 匿名 2019/12/26(木) 17:43:06 

    ギター教室2年間 24万
    ギター一式 5万くらい
    一曲も弾けません。

    +53

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/26(木) 17:46:16 

    給料手渡しなんだけど、全額落としました。20万くらい

    +113

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/26(木) 17:50:14 

    アシナガバチの退治
    近所の便利屋に相談して9000円払った
    後々事情を相談したら母がそれくらいやってあげられるのにーと言った
    またそれと同じ時期に、住んでるアパートの管理会社が無料で退治してくれることを知った。

    +101

    -2

  • 269. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:49 

    >>7
    私、50万円です。

    +91

    -1

  • 270. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:51 

    入学金に10万払ったけどやめた事。
    高校生の時10万は高すぎた(^_-)

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:05 

    >>16
    あげてたらしい、って言ってた人がもってった可能性は?

    +207

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/26(木) 18:02:56 

    冷静になればクソでしかないような男のために頻繁な遠距離移動してた。その失敗から勝手に学んだのも自身を変える努力をしたのも自分だけど、お金以外に使った時間も考えると「そこまで払ってまで経験する必要のない無駄に高い教材代」だったとは思うw

    +47

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/26(木) 18:04:04 

    婚活アプリ。半年分払った方が半額になるので。
    1万。結局、最初の二週間やって、自分には合わないと思って放置。

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/26(木) 18:07:22 

    >>260
    そんなマジレスしなくても…

    +140

    -8

  • 275. 匿名 2019/12/26(木) 18:14:57 

    >>256
    私もホクロをとったらその部分がシミになって残った
    ホクロがただの目立つシミになっただけ😢

    ホクロをとって2ヶ月経ったけど
    これって薄くならないの❓💦

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/26(木) 18:19:01 

    アイドルの追っかけに70万
    バカだった

    +39

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/26(木) 18:21:04 

    昔ほしくてほしくてiPodをお年玉とか貯めて買ったのに(2万くらい?)
    Wi-Fiないと元も子もないということ……
    親が疎くてWi-Fiある環境じゃないから最初の設定すらできずw
    リサイクルショップで売ったら1000円くらいで唖然とした記憶が、、子供にはきつすぎたよ
    痛手すぎる

    +81

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/26(木) 18:22:09 

    未来人とかいうペテン師に騙され、一万円で未来が分かる音声とかいうのを購入したがダウンロードし忘れた。
    未来人なんかいるわけねーのになぁ。

    +31

    -2

  • 279. 匿名 2019/12/26(木) 18:26:40 

    ゲーセン好きの元カレの影響で大して欲しくないぬいぐるみ取るのにお金注ぎ込んでしまった。
    ぬいぐるみってムダに場所とるし見ていると元カレの事思い出して腹立ってくるから視界に入るのが嫌でリサイクルショップに売ったけどまとめて30円とかでほんとアホらしい

    +54

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/26(木) 18:26:51 

    >>76
    あそこは献立になったレシピを貰うのと、味の確認するのと、楽しくおしゃべりする場所だよね!笑
    同じお金で自宅で色々なレシピ見て作る方が上達すると思う。

    +109

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/26(木) 18:31:44 

    >>81
    私も(^^)
    台所の隅っこに置いてある。

    +14

    -1

  • 282. 匿名 2019/12/26(木) 18:37:18 

    美容クリニックでのフォトオーロラってやつ
    シミを少しでも薄くしたくて...
    効果が分からなかったし、市販のピーリングコスメ使用後の肌とさほど変わらず
    5回コースで約5万円もしたのに

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/26(木) 18:41:34 

    >>55
    でも早稲田卒なら人生挽回出来ると思います!応援しています🌸

    +194

    -1

  • 284. 匿名 2019/12/26(木) 18:43:23 

    >>1
    続かないのに買ってしまったモノ
    通信教育、楽器、ダイエット関係のモノとか…
    無駄金だった
    まずはココから学ぼう!節約術の基本「人生でもっとも無駄だった買い物」8選 | OKIRESI(オキレジ)
    まずはココから学ぼう!節約術の基本「人生でもっとも無駄だった買い物」8選 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    節約、学ぶ、人生、無駄、買い物、基本、最大、後悔、教訓、購入、通信教育、教材、楽器、継続、練習、風俗、中折れ、自己嫌悪、経験、ダイエット関連商品、高額、手軽、痩せる、簡単、サプリメント、元彼、元カノ、プレゼント、貢、好き、配偶者、妻、旦那、離婚率...

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/26(木) 18:52:48 

    >>71
    我が家もマッサージチェア30万
    激務の旦那のために買ったけど元は到底取れてない。
    こんな事なら全身のアロママッサージに30回行けばよかった...

    +72

    -1

  • 286. 匿名 2019/12/26(木) 18:54:40 

    大学の学費
    福祉系の学校だったけど実習で向いてないと判断
    とりあえず資格は取ったけど一度も生かしてない

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2019/12/26(木) 18:57:46 

    >>31
    私は大学代!

    凄い金額なのに、非正規だらけのばか娘。
    お父さん、お母さん本当に、ごめんなさい。

    +105

    -2

  • 288. 匿名 2019/12/26(木) 18:59:54 

    全身脱毛10万

    ぶっちゃけ数年後に買ったケ○ンの方が良い仕事してくれた

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2019/12/26(木) 19:12:21 

    >>17
    自己啓発自体は悪くない。辛いとき助けになることはあると思うから。でも全てを解決してくれるものはない。どこかで自分で線引きしないといけない。

    +164

    -7

  • 290. 匿名 2019/12/26(木) 19:14:48 

    昔無料のHPとか作るのが流行ってた時に好きなアーティストのファンサイトでたくさん画像とか落としてたら迷惑メールが来るようになり架空請求なのに3万払ってしまった。IPアドレスがどうのこうのって書いてあったし何度も来たから怖くなってつい…あの時は若かった!

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/26(木) 19:16:43 

    >>3
    スピードラーニング買ったけど英語ぜんぜん話せるようになってない

    +94

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/26(木) 19:17:44 

    >>90
    他人事でも腹立つ!今からでもお金請求しなよ。

    +130

    -2

  • 293. 匿名 2019/12/26(木) 19:18:21 

    >>12
    代々木ゼミナール費用全額前払いしたのにすぐに行かなくなった

    +30

    -3

  • 294. 匿名 2019/12/26(木) 19:20:29 

    >>55
    早稲田でも専業主婦ジリ貧です

    +75

    -1

  • 295. 匿名 2019/12/26(木) 19:21:57 

    >>285
    マッサージチェア
    なんでやらないんですか?
    すぐベッド直行だから?

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/26(木) 19:23:34 

    起業セミナー 70万
    買い物依存で無駄に買ってしまった服やジュエリー 多分500万くらい
    ソシャゲのガチャ 15万
    資格や趣味の本(カタチから入る性格のためマニュアルを揃えるところから始まる) 20万くらい
    独身時代に習い事に注ぎ込んだ 50万くらい

    ほんと馬鹿やって生きてきたなあ…と嫌になる。
    今は専業主婦だし改心して節約してます。

    +72

    -1

  • 297. 匿名 2019/12/26(木) 19:23:46 

    会社のお局や同僚との人間関係でストレス半端なく、どんどん薄毛になり美容外科の薄毛治療に100万近く払ったけど治らなかった
    治療やめたらますます薄毛になり今ウィッグ生活

    +40

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/26(木) 19:27:15 

    >>16
    バッグに厄こすりつけて厄落ししたと思って!(笑)

    +95

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/26(木) 19:27:49 

    エステの痩身に50万円
    エスティシャンのお姉さんは一生懸命マッサージしてくれてたけど、ほとんどサイズ変わりませんでした

    +41

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/26(木) 19:28:04 

    某団体に40万以上振り込んだけど、契約を無視された。
    泣き寝入り。悔しい。

    +22

    -1

  • 301. 匿名 2019/12/26(木) 19:30:49 

    タクシーで家に帰ったら、車の中に家の鍵を入れ忘れていてまたタクシーを呼び車まで戻る。そして代行で家に帰った事。
    初めから代行頼めば良かった。

    +44

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/26(木) 19:34:33 

    高度不妊治療

    500万近くは使いましたがまだ一人も授かれてない。
    全てが無駄遣いとは思わないけど、何回海外旅行行けたか換算するとへこむ。

    +116

    -3

  • 303. 匿名 2019/12/26(木) 19:34:37 

    >>291
    あれ詐欺だと思う

    +61

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:00 

    しょぼいけど、嫌われる勇気って本を定価で買ってしまったこと。中身読んだらアドラーのヤバい思想が書かれててドン引き。なんだよ共同体思想って。
    全人類が一つになる感覚って書いてあったけど怖いよ。

    +61

    -5

  • 305. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:27 

    >>9
    私も最悪な仕上がり。
    もともとひどい歯並びでないのを、綺麗に美しくと思ってやったら、ひどいの。
    顔貌も変わって、最低。泣き寝入り。お金ないし、もうこれで諦めるしかなかった。
    仕上がった歯みても、誰一人褒めてくれない。
    矯正終わったんだね~。だけ。

    陰で絶対、やんない方良かったって言われてる。

    +40

    -1

  • 306. 匿名 2019/12/26(木) 19:39:31 

    >>117
    確定申告は自分でやらないと。
    他の国だと基本は確定申告だし。
    日本で会社金額年末調整してるのが異様

    +47

    -3

  • 307. 匿名 2019/12/26(木) 19:40:23 

    子供の英語教材。100万近く使ったが
    2、3ヶ月で興味がなくなった。

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/26(木) 19:41:09 

    習い事で100万払ったが、講師との相性が悪く1ヶ月で退会。
    個人経営だからか返金一切不可...泣いた。

    +70

    -2

  • 309. 匿名 2019/12/26(木) 19:45:46 

    >>21
    無駄こそ人生

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/26(木) 19:46:41 

    >>17
    騙されるほどピュアじゃないので自分は大丈夫だと思ってます。

    +11

    -3

  • 311. 匿名 2019/12/26(木) 19:47:13 

    実らない高度な不妊治療。

    +9

    -2

  • 312. 匿名 2019/12/26(木) 19:48:08 

    >>7
    みなさんエステならまだ施術してもらってるから良いですよ!
    私は美顔器に40万。
    眠気に負けて化粧を落とさず寝ることもしょっちゅうの私が続くはずもなく、捨てるにも面倒だし10年以上クローゼットで眠ったままです。

    +142

    -1

  • 313. 匿名 2019/12/26(木) 19:49:35 

    >>223
    逆にそういう、細かいダメ出しの方がイタイわ。

    +68

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/26(木) 19:49:40 

    ストレスで過食

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/26(木) 19:51:03 

    >>181
    アンカーミスしてるよー?

    +35

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/26(木) 19:54:18 

    数年前に旅行に行こうとして、日にちを間違えて飛行機取ってしまって2万を捨てたこと。

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/26(木) 20:00:48 

    >>82
    エステについてはクーリングオフという手もあったし、
    クレジットならクレジット会社から契約の確認電話来た時に、契約する意思が無い事伝えるのも手だったよ。

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/26(木) 20:02:46 

    >>151
    愚者の税金だっけ?

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/26(木) 20:03:03 

    パワハラにあって会社をやめようと決意し、保育士の資格を取ろうと通信教育を始めた。

    半年頑張ったが、パワハラから解放するため組合が動いてくれたため、職場が異動になり、法律やら世界の基準をマスターしなくちゃならなくなった。
    組合に迷惑かけられないので資格試験は一旦保留にしたら、資格の法改正で中身が変わり教材の情報が古くなってしまった。

    旦那にたのんで、始めたのにごめんなさい。
    8万円、フイにしました。

    本とにごめんなさい。
    なので今の会社で定年までいると誓いました。


    +13

    -3

  • 320. 匿名 2019/12/26(木) 20:05:44 

    >>12
    これは捨てたお金ではないね。

    +29

    -2

  • 321. 匿名 2019/12/26(木) 20:05:47 

    >>16
    お金に執着がなさそう。

    +71

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/26(木) 20:06:00 

    何回か男や彼氏に貢いだりパチンコに使ったり…
    金額は何百万。それが無きゃ良い車一括で買えた。目が覚め、今やパチンコを辞めて毎日会社と仕事の往復。彼氏も作らず堅実にフルスピードで貯金しています。男と博打は身を滅ぼす

    +74

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/26(木) 20:14:00 

    >>61
    何言ってるのか分かるなんて羨ましい。

    +47

    -1

  • 324. 匿名 2019/12/26(木) 20:16:23 

    >>10
    最終的に婚活で結婚したなら損はしてないんじゃない?
    結婚のための投資かつ勉強代で、回収はしたってことだよ。

    +115

    -2

  • 325. 匿名 2019/12/26(木) 20:18:43 

    ソープランドで大金払ったのに出てきたのはとんでもないデブやブスだったとき
    全く交尾する価値がない、むしろ逆に不快にさせられたのに大金失ってしまった

    +1

    -30

  • 326. 匿名 2019/12/26(木) 20:18:50 

    >>260
    シャレだよw

    +65

    -4

  • 327. 匿名 2019/12/26(木) 20:19:01 

    食材。
    買う時は色々作ろうと意気込んでるんだけど、いざ作るとなるとめんどくさくて腐っていく…

    +38

    -2

  • 328. 匿名 2019/12/26(木) 20:19:54 

    >>11
    それ結構あるある。
    海外に住んでるけど家具全部引っ越し持って来た人割といる。
    マンション買った途端に海外赴任になってるウチも。

    +76

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/26(木) 20:21:38 

    >>105
    男の浪費。。。桁が違うんだね

    +62

    -1

  • 330. 匿名 2019/12/26(木) 20:21:43 

    >>275
    2ヶ月ならまだまだ。1年たつと目立たなくなるよ。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2019/12/26(木) 20:22:12 

    >>7
    エステ70万以上
    数ヵ月後に病気して行けなくなってそして引越し
    キャンセルもできずローンだけ残った

    +108

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/26(木) 20:22:29 

    ダイエット器具など今まで50万以上使った気がする
    なのに痩せない
    やっぱ 健全な生活しないとダメねー

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/26(木) 20:24:36 

    今日TSUTAYAで延滞料
    1300円さようなら

    +58

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/26(木) 20:24:44 

    >>11
    それ分かってるというか予測つくから逆に買えない、換えないってのもあるなー。うちは車買えない(泣)

    +0

    -4

  • 335. 匿名 2019/12/26(木) 20:24:56 

    教習所通って、高速教習までも終わったのに期限切れ。
    いまだに免許ない。

    +34

    -2

  • 336. 匿名 2019/12/26(木) 20:25:34 

    ライブを3回くらい急遽仕事で行けなくなった。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2019/12/26(木) 20:27:14 

    そうなの?やりたいと思ってたけど考え直す>>291

    +30

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/26(木) 20:28:17 

    >>307
    何をどうしたら100万円もかかる教材になるんだろうって、後からなら冷静に考えられるけど、子ども産まれたばかりとかで、しかも一人目なら親も子どもの為になりそうなことにお金を費やしてしまうんだよね。

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/26(木) 20:28:36 

    >>300
    それは消費生活センターに電話した方がいいヤツだと思う

    +24

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/26(木) 20:28:58 

    >>43
    そのまんま私のことかと笑
    自分なりにがんばって週2くらい行っても一回1000円近くすると思うとコスパ悪かったなー。

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/26(木) 20:30:44 

    他院に比べて安くて有名な皮膚科でフォトフェイシャルの5回コースを契約したけど、シミも薄くならないし肌のくすみすら全く取れなかった。本当に何の効果も一切なくてびっくりするぐらい。もっと高いクリニックで受けた時は1回で効果がわかったのに。他院のフォトだと2回しか受けられない金額で5回も受けられるなんて最高!と喜んだ自分が馬鹿だった。安物買いの銭失いとは私の事だ。

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/26(木) 20:31:57 

    >>142
    そこ、知ってる!
    意外に高いよね。プチプラではない値段。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/26(木) 20:33:34 

    >>329
    よく宝くじで高額当選して破産した話ってほぼ全員男だよね。

    +43

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/26(木) 20:39:58 

    >>319
    よかったね
    組合すごい!
    保育士もパワハラ、モンハラ多いから今の仕事を続ける方向になって良かったかもよ

    +22

    -2

  • 345. 匿名 2019/12/26(木) 20:40:01 

    >>109
    ですよね?!出産後6ヶ月なんてバッタバタで過ぎていくのに…。
    ほんと自動車税とかもちょっと遅れただけで、封筒が届きますよね。
    こっちが忘れてて請求してないお金も、そんな感じで丁寧に教えてくれよと思う。

    +92

    -2

  • 346. 匿名 2019/12/26(木) 20:41:04 

    GLAYのライブチケット

    一日間違えた…

    +32

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/26(木) 20:43:33 

    それ自体は悪いことじゃないんだけど、ひとり暮し
    別にしたかったわけでもないけど、家族仲が悪くて職場も遠かったから18歳から結婚するまでしていて家賃だけで累計一千万以上はかかってる
    ないものねだりだけど、家族と仲良くて実家暮らしの子達を見るといいな~って思っちゃう

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/26(木) 20:45:33 

    下手クソな歯医者に長く通い続けて何本も治療してしまったこと。
    そこで治療した歯がどれも痛くなってしまって、違う歯医者で丸々治療し直すことに。全部ですごい額…

    +40

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/26(木) 20:46:47 

    >>90
    それは弁償してもらって良いと思う

    +143

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/26(木) 20:47:32 

    >>187
    ミゾじゃなくてドブじゃない?
    正しくは溝渠だけど。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/26(木) 20:49:49 

    ドラム式洗濯機。
    私には合わなかった。

    最初は不満ながらも我慢して使ってたけど、もう思い切って縦型に戻した。

    +26

    -3

  • 352. 匿名 2019/12/26(木) 21:01:16 

    おっぱいギュンギュン吸うシリコンカップみたいなやつ。汗疹できたけどおっぱいは大きくならなかった。

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2019/12/26(木) 21:05:57 

    >>344
    前向きコメントに救われました。ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/26(木) 21:06:03 

    >>330
    そうですか!良かったー😌
    気長に一年様子を見ます

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/26(木) 21:11:22 

    すごく疲れてる時に20万円を貯金する口座に振り込んだと思ったら
    別の知らない人の口座に振り込んでしまった。
    すぐに戻してもらう手続きをしたけど
    相手に連絡繋がらず戻って来ず。。
    ほんとよく確認しないとと勉強になりました。

    +87

    -2

  • 356. 匿名 2019/12/26(木) 21:15:01 

    トイザらスの福袋
    二度と買わないぞー

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2019/12/26(木) 21:16:11 

    補正下着。エステで働いてた友人に勧められて買ったけど着けたら息できないし座ったら腹肉挟まって鬱血するし。60万溝に捨てたわ。あとプログラミング講座に15万。

    +53

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/26(木) 21:18:58 

    >>285
    最初はするんですよね。
    段々と使わなくなるんですよねー。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/26(木) 21:19:23 

    脱毛30万

    元々そんなに毛がなかったのに周りの人がやってるからノリで通ってた。
    年取ると毛が薄くなるしやることなかったなー。

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/26(木) 21:21:08 

    封筒にお金入ってるのを忘れて捨てたことあるわぁ・・・(T-T)
    3万ぐらい入ってたと思う。

    +41

    -1

  • 361. 匿名 2019/12/26(木) 21:26:36 

    エアコン取り付けたけど誰もその部屋に行かない

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/26(木) 21:27:33 

    ニットが欲しいと思って、良いかなと見つけたのが韓国ファッションの通販サイトだったんだよね。
    韓国のって初めてで、まあ、ものは試しで買ってみたんだけどダメだった。
    質感安っぽいし、形も何か…セールで二枚5000円ほどだけど、一度も着ずに捨てることになりそう。
    私の見る目がなかっただけで、韓国ファッションでも素敵なのもあるんだろうけどね。

    +13

    -6

  • 363. 匿名 2019/12/26(木) 21:28:51 

    >>7
    私400万
    ローンの手数料見てひっくり返った

    +104

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/26(木) 21:31:47 

    >>10
    私は二年間で13万位使ったけどお付き合いまですらいかず、すっぱり諦めました。人見知りが改善されたから、初対面の男性(女性も)と緊張しないで話せるようになった。ので、結婚はできなかったけどドブに捨てたわけではないと信じてます!

    +143

    -1

  • 365. 匿名 2019/12/26(木) 21:34:55 

    >>168
    とても興味があるから真剣に読んだしありがたい情報だけど、なんだか皇潤のCMみたいな文章ね笑

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/26(木) 21:36:52 

    矯正下着マルコ 100万円、涙

    +39

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/26(木) 21:46:15 

    若い頃友達にすすめられたあやしげな化粧品に30万。

    +22

    -1

  • 368. 匿名 2019/12/26(木) 21:46:20 

    >>92
    あなた、朴ユッキーナさん?

    +27

    -1

  • 369. 匿名 2019/12/26(木) 21:56:31 

    もともと契約してたフレッツ光が引越し先ではエリア対象外といわれ解約金5万くらい払った。半年後、いつのまにかエリア対象になってた。
    また、別のところWi-Fi契約(3年縛り)したら、今住んでるアパートに「来月から無料インターネットを設置します」って大家さんから案内が来た。

    タイミング悪すぎん?

    +94

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/26(木) 21:56:35 

    仕事で新しい部署に異動した時に体力的にきつくて家事ができなくて、3食を全部外食とテイクアウトで済ませたら食費が月8万円近くかかりました。
    当然27歳会社員に払える訳がなくリボ払いで補う羽目になり、仕事に慣れてから1年経っても支払いが終わらなかった。

    +35

    -2

  • 371. 匿名 2019/12/26(木) 21:57:00 

    コインランドリーで間違えて乾燥機使ってしまった。200円損した。

    +15

    -4

  • 372. 匿名 2019/12/26(木) 21:58:09 

    まだ、パソコンが家庭に普及していない時代に、パラグライダーを習いたくて電車で二時間かけて交通費6000円掛けて、申し込みと受講料35000円払って、体験もせずに帰宅した。
    結局、遠くて行く気になれず…全て無駄にした(笑)

    +15

    -5

  • 373. 匿名 2019/12/26(木) 21:58:30 

    >>1
    失業保険の確認日がちょうど、新婚旅行とかさなってしまい、失業保険をもらい損ねました。バブルのころです。確認日に仕事探してますっていえてたら総額いくらもらえたのだろうと今でも悔しいです。

    +46

    -3

  • 374. 匿名 2019/12/26(木) 22:00:57 

    >>351
    どう、合わなかったの?

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/26(木) 22:03:25 

    >>8
    その資金は北朝鮮に流れてます
    パチンコだけじゃないよ
    楽したい気持ちを利用して彼らは祖国に送金してるの

    +37

    -3

  • 376. 匿名 2019/12/26(木) 22:07:05 

    >>55
    健康が一番大切だから

    +79

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/26(木) 22:07:30 

    エステの美顔器30万。ほんと無駄。。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/26(木) 22:08:49 

    ディズニーの英語システム 80万ぐらい
    3歳のときに始めて、効果があったのは最初だけ
    毎日のようにDVD見て、少しずつ発音もできるようになってたけど、幼稚園に入って日本語のアニメとかを見るようになったら英語の方は見向きもしなくなった
    でもいまだに解約してなくて月会費払い続けてる

    +44

    -1

  • 379. 匿名 2019/12/26(木) 22:13:10 

    最近よく見るコレ。小さくて、使えねー。

    お金をドブに捨てた経験

    +24

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/26(木) 22:13:28 

    >>20
    自慢に聞こえる
    それに家賃はここに入らない

    +109

    -6

  • 381. 匿名 2019/12/26(木) 22:20:55 

    ガルちゃんするためのギガ追加

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/26(木) 22:22:40 

    >>10
    ドブに捨ててない。
    それは自己投資だよ!

    +38

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/26(木) 22:23:41 

    パチンコ。1日で12万円が飛んでった。今は一切やってない。

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/26(木) 22:23:49 

    今、なんの付き合いもない人への御祝いの数々

    +55

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/26(木) 22:24:48 

    電話で占いして縁結びやら復縁やらできる霊視系のやつ。電話代も高くて5万請求されたから二度とやらん!
    ちなみにananの後ろの方に載ってる広告みたいなやつ

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2019/12/26(木) 22:25:58 

    家賃

    今の旦那と付き合ってる頃
    近くに家を借りたけど結局
    4ヶ月借りたけど近すぎてそこに帰ること一回もなく
    そのまま引き払ったけど確か一年以内に出てくと
    お金を10万ちょい取られ30万くらいドブに捨てたわ

    当時キャバやってたから痛くも痒くもなかったけど
    でも今考えるとゾッとする。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/26(木) 22:31:59 

    父親に貸した1000万

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/26(木) 22:33:52 

    >>364
    今してなくても
    将来するかもしれないよー

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/26(木) 22:35:04 

    ネイルスクール40万。自分探しの時期だった。

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/26(木) 22:35:12 

    補整下着
    痩身エステ
    はマジで無駄だったな
    30万くらいかけたけど、結局毎日30分のマラソンとちょっとの食事制限に敵うものはなかった

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/26(木) 22:37:57 

    >>1
    就職のためにイラレ・フォトショ、web周りのスクール通いました。
    デザイナーになったからこれがなければむしろ何も仕事ないや。
    他の仕事に就いたのは他の職種でもよかったからじゃないですか?
    ドブに捨てたなんてことないですよきっと!

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2019/12/26(木) 22:38:24 

    宗教に騙されて八万ドブに捨てた(手切れ金みたいな感じ)全財産取られて洗脳される前に、止められて良かった。ちなみに統一教会です。

    +55

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/26(木) 22:39:16 

    豊胸エステ
    光?かなんかチマチマ当てておっきくなるわけないよね💦
    しかもそこで補正下着も20万くらい買いました😭

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/26(木) 22:39:58 

    なんか違うかもしれないけど長年の飲み代。
    バーとかお店で飲むのが好きだったから1人でも人と一緒にでもとにかく外で飲んでたんだけど
    頻度高すぎたなと、考えたら後悔する

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/26(木) 22:46:18 

    最近引っ越したんですが、上の階のやつがうるさい。
    うるさ過ぎて、また引っ越したいから、引っ越し代をドブに捨てる予定!笑
    多分30万くらい。

    +39

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/26(木) 22:47:15 

    >>162
    いやニートとは書いてないでしょ。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:24 

    20歳の時にブラックに就職して、辛くて、でも親の期待に応えたくて辞めれなくて…。
    そんな時、10個上のかっこよくもないオッさんの先輩に優しくされてコロッといってしまい、その先輩には実は婚約者がいて(全く知らずに付き合った)私の存在で婚約破棄になり、相手の婚約者に慰謝料請求され、学生の頃バイトで必死にためた60万支払った事かな。
    今ならひっかからないのにな〜って思う。若かったから世間の事何もわかんなかったな…。

    +55

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/26(木) 22:55:24 

    ディズニーの英語
    10万捨てました

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/26(木) 22:56:34 

    >>50

    不妊治療費されてる方がおこりますよ。

    幸せな小さな浪費です^ ^

    +11

    -41

  • 400. 匿名 2019/12/26(木) 22:56:36 

    >>397
    知らなくても払わないといけないんですか!?
    むしろ被害者じゃないの、、

    +46

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/26(木) 22:57:11 

    >>17

    私も弱ってた時、心屋さんにハマった。
    幸い、ブログ読んだり本買ったりする程度だったけど「お金なんて使っても入ってくる!人生なんとかなる!」みたいな無責任な煽りが多くて、今考えるとほんとこわい。
    信者が、どうにかならなくなってもこの人には責任ないもんね。

    +157

    -2

  • 402. 匿名 2019/12/26(木) 22:57:15 

    >>172

    >>168 さんではありませんが。

    私も現在インビザラインで矯正中です!
    抜歯含めて97万円でした!
    もちろん元々の歯並びによってマウスピースの個数も変わってくるので、もう少し安い方もいると思います。

    マウスピースは最後の分まで一気に作るので、途中で合わなくなってくることがあるようです。
    私も今度また歯型の取り直しです(´;ω;`)
    5年以内だったら無料で作り直しをしてくれるみたいです!

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/26(木) 22:57:29 

    LAVAっていうホットヨガの会員×2年放置
    スポーツクラブ会員×1年放置
    大学2年で中退 150万×2
    2年分の家庭教師、塾代
    今まで買った服や雑貨 1890万

    あ、書いてて死にたくなってきた。
    親ごめんなさい

    +60

    -1

  • 404. 匿名 2019/12/26(木) 22:58:38 

    コロコロするマッサージのリファ
    顔コロコロすると
    金属アレルギーでてしまい使えなかったー

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2019/12/26(木) 23:03:17 

    好きな俳優さんの写真集を買うとツーショットが撮れるイベントがあったのでたくさん撮りたくて約30万円分の写真集を買ったのに飽きてイベントに行かなかった事が3回あります。軽く60万はドブに捨てました本当に馬鹿

    +46

    -2

  • 406. 匿名 2019/12/26(木) 23:04:01 

    子ども用の習い事、レッスン


    無駄金。

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/26(木) 23:04:47 

    >>58
    ほんとそれ。
    月7000円が月1000円になったよ私。
    なんにも問題ないよ!

    +33

    -2

  • 408. 匿名 2019/12/26(木) 23:05:56 

    ・スポーツジムの会費。1度しか行かなかったのに月7500円×2年間払い続けてた。総額18万…

    ・会社の出張旅費精算。申請を面倒がって1年分自腹切った。総額24万…

    +15

    -3

  • 409. 匿名 2019/12/26(木) 23:06:12 

    学生時代から社会人にかけて脱毛にトータル80万。
    当時は高かった。今は脱毛安いよね。
    少しは毛が減ったからドブではないかもしれんが、やらなくても良かった。泣

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/26(木) 23:06:49 

    結婚相談所
    一ヶ所目
    入会金30万
    紹介料1万
    パーティー2万。
    全部で100万越えて活動したけど、
    縁がなかったのか…。
    相談に行っても親身になってくれないし、カウンセリングをしなおしてくれないし、しまいには男性が出てきて脅迫じみたこと言われて、三年後退会。
    今あるかわからないけど、時々新聞に載る、経歴重視のC。
    訴えたいくらい。

    二ヶ所目
    入会金30万
    たくさん紹介して頂いたけどなぜかチャラい方が多くて、??って感じで退会。
    今はない企業。


    結局、地元の知り合いと結婚しました…

    +26

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/26(木) 23:07:08 

    >>312
    自分は逆に、美顔器なら物が残るから、アプリで売れたり出来るからまだ良いじゃんと思ってしまう
    自分は痩身エステで逆に大アザできて、それを治すのにさらに金がかかった
    痩身エステ分は途中返金したけど、10万くらい+医療費がドブ

    +38

    -1

  • 412. 匿名 2019/12/26(木) 23:07:59 

    肩幅広いのにオフショル着たくなってネットで購入して着てみるとまったくオフショルにならずそのままお蔵入りになり、もう絶対買わないと思いながら数ヶ月後またネットで見つけたオフショルを購入し試着のみでお蔵入り。写真でモデルさんが着てるの見ると自分でも着れそうな気がしちゃうんだよね、、

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/26(木) 23:10:15 

    当て逃げ65マン
    その他の手厚い保険には入っていたが、当て逃げだけは入っていなかった。
    ドラレコ、つけておけば、犯人は捕まってた。
    余裕がある方、ぜひつけてください!!

    +49

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/26(木) 23:10:34 

    >>135
    私はブラケットでしたがとっても満足してます
    大事なのはカウンセリングでしっかりと話をしてくれる病院を探すことだと思います
    私はずぼらでリテーナーもサボりまくっていたのでブラケットじゃなかったら大金をドブに捨てる結果になっていたと思います

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/26(木) 23:11:36 

    >>410
    めぐりめぐって、お幸せでよかったです

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/26(木) 23:15:38 

    お金を貢いでしまった

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/26(木) 23:17:33 

    100均でよくやる

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/26(木) 23:17:59 

    >>88
    ためになる〰
    母が10年鬱を患ってるけど絶対に知らないと思う…

    いつも医療費高い高いって嘆いてたし今ソッコーでラインしてみたよ。
    ありがとう!

    +34

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/26(木) 23:19:14 

    >>374
    ドラム式は叩きつけ洗いなので服が痛むのと、取り出すときにしゃがむので腰痛がひどくなりました。

    あと少ない水で洗うからなのか、生乾きの匂いがほんのりする感じでした。洗濯終わってすぐ乾燥するのにです。

    +17

    -1

  • 420. 匿名 2019/12/26(木) 23:23:12 

    元カレに70万くらい貢いだ。結果何も残らなかったけどね。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/26(木) 23:25:59 

    >>22
    おんなじだー!
    わたし結婚相談所登録で30万払って、月会費15000円毎月一年近く払って、一回も活動してない。
    もう解約したけど。
    本当もったいない。バカだなわたし…

    +45

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/26(木) 23:27:25 

    つい最近
    一万円失くした
    大事なものに限ってどっか行く・・・

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/26(木) 23:27:38 

    どうせ貰えないと申請しなかった児童手当。
    最低5千円は出ると知って申請。
    遡っては貰えないと言われガッカリ。

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2019/12/26(木) 23:28:04 

    >>312
    私も美顔器。
    ものぐさの自分が続くわけなくて箱から出すのが面倒で1回ぐらいしか使わなかった。そして掃除もしないから汚部屋の奥底で眠り大掃除で全部捨てられた。
    各種ダイエット器具も同じ末路に。
    日記も1日しか続かない自分が何故買った!?

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/26(木) 23:29:29 

    >>111
    私美ルルってシリーズでVIOの剛毛を見事に焼き払う事が出来たよ(笑)5万くらいかな?

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2019/12/26(木) 23:31:53 

    コインパーキングで隣の車の分間違えて払ってしまった!
    番号よく確認するんだった、、、

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/26(木) 23:32:07 

    >>125
    U-NEXTのこと?
    スマホからすぐ解約できたけどそれとは違うのかな?

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/26(木) 23:33:26 

    >>338
    本当バカでした。15000円毎月払いとボーナス払いで3年で返せると言われて
    習い事3年くらいなら行くでしょ?の言葉に操られ
    契約していました。夫には30万と言っていますが多分勘づかれていると思います...。

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2019/12/26(木) 23:37:30 

    昔バリバリハマってしまっていたアムウェイの家電、、空気清浄機やら浄水器やら、、ローンで払ってた。今はアムウェイやってたなんて知られたくないから全部捨ててしまいました。活動費も含めたら70万くらいかな?怖い…

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/26(木) 23:37:42 

    電話占い。恐ろしく使ったと思う…

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/26(木) 23:39:08 

    昔流行ってた駅前留学…。100万以上のコース契約してすぐ引っ越すことになり、ほとんど通えなかった…。
    解約したかったのにさせてもらえなくて、返戻金も少ないし遠いしでほっといたら期限切れになっちゃったんだけど、数年後に似た手口のケースがニュースになってた。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2019/12/26(木) 23:39:30 

    >>400
    私と付き合い始めた時は新居のマンション買って、結婚式間近だったようで…婚約者がいるのに気づいたのは、結婚式の二次会がある事を上司から聞いた時で、すぐ別れを私から切り出しました。そのあとも、新婚生活がうまくいかず、私の存在があった事が奥さんにバレて離婚。私も親に心配かけたくなかったので、言われるがまま示談金としてお金をお支払いしました。今なら弁護士に相談するなりするのになって思います。ちなみに、その男は買ったばかりの新居に私を連れて行って、マンション買ったから将来一緒に住もうねと言われてました(^_^;)信じ込んでしまってた…

    +36

    -2

  • 433. 匿名 2019/12/26(木) 23:40:14 

    >>304
    自分のレベルにあった書籍を買うべきだったよね。
    それがどんな本であれ
    受け取る知性の器が無いのならお金をどぶに捨てたって言えちゃうね。

    書籍を無駄扱いは、
    自分の無知さをさらすだけなのでやめたほうがいいと思う。

    +4

    -23

  • 434. 匿名 2019/12/26(木) 23:40:31 

    >>135
    マウスピース、私は合わなかったから、ブラケット式で綺麗になったよ。
    人によって違うからね。

    +43

    -2

  • 435. 匿名 2019/12/26(木) 23:40:36 

    >>325
    キモ

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/26(木) 23:42:28 

    >>105
    旦那、ビョーキだね。

    +46

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/26(木) 23:43:03 

    今日、グルーポンでチケット買ってマッサージ予約してたのにすっかり忘れててキャンセル扱い
    2500円だけど悲しい

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/26(木) 23:44:04 

    空の封筒と給料の封筒
    間違えて入ってる方をコンビニのゴミに捨てた。
    気付いたのは3日後。

    +34

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/26(木) 23:44:37 

    >>55
    学歴は一生あなたの財産!羨ましい!

    +114

    -2

  • 440. 匿名 2019/12/26(木) 23:44:51 

    楽天で八万近く今月買い物!でも全部欲しかったやつだから無駄ではないかも、、

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/26(木) 23:46:26 

    >>1
    海外旅行の航空券で2席取られてたけど、気づいてキレて電話したよ
    パスポートナンバー入れてるのに、同じ便が同時に2つ取れるなんておかしいし、
    ナンバー一つにつき人しか空港で通さないのに
    そんなものが二重にとれるようになってるのそちらのシステム不備だろって言った

    し、現にそう思ってる

    +54

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/26(木) 23:46:26 

    >>102
    税金とか、払わなきゃならんものは1円でも、
    しつこく督促状とかくるのに
    返金とか、もらえるものに対しての扱いは雑過ぎなんだよね
    このシステム納得いかない。

    +42

    -1

  • 443. 匿名 2019/12/26(木) 23:49:41 

    今は音信不通になってる友達へのご祝儀
    私は未だ独身なので回収出来てないし、今更呼べない

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/26(木) 23:50:56 

    >>410
    あまりに遅すぎるけど、パートナーエージェントはカウンセラーの奥様が本当に人格者で自身のなかった私に違う考え方を教えてくれて良かったよ

    RのOはなんのためにいるかわからないカウンセラーで、一番高かったし印象最悪だったよ

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2019/12/26(木) 23:55:09 

    嵐に200万は使ったかな
    楽しかったけど、今考えると使いすぎた
    なにも福岡から東京、北海道まで行かなくてもよかったな、と

    +39

    -0

  • 446. 匿名 2019/12/26(木) 23:58:16 

    矯正下着に100万以上。
    馬鹿馬鹿しいー!

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/27(金) 00:01:51 

    >>189
    あのミサイルもまともに飛んでくかどうかさえ怪しくて、すごい大金をドブに捨ててる雰囲気だねー

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/27(金) 00:03:54 

    >>368
    わろた

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/27(金) 00:04:08 

    >>413
    保険会社のドラレコ、月に850円とかだもんね

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2019/12/27(金) 00:05:41 

    >>17
    私は失恋した時にスピと占いだった
    カウンセリング代わりに受けてたら歯止めが効かなくなって3か月程毎日通ってたわ
    結局何も変わらず…

    新たな出会いがあって結婚した今は占い系全般信じてない
    結局は本人次第で何とでもなるよね

    +51

    -1

  • 451. 匿名 2019/12/27(金) 00:07:08 

    睡眠中に勉強できるっていう謎の勉強アイテム。

    聴きながら寝ると勉強できて暗記もできるってやつで親に頼みこんで買ってもらったけど、
    買って満足で聴きもしなかったわ。

    よくこんなもん子供が欲しがるからってうちの親買ってくれたよなって思う。
    私が親なら絶対買わないw

    +20

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/27(金) 00:07:22 

    ABCクッキングスタジオ
    20万以上かけたけど、ぼったくりに近い

    クックパッドとか見て家で一から自分でやった方がよっぽど身になる

    時短教室とかいっていつの間にか出来上がって全然記憶に無いし

    +54

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/27(金) 00:07:57 

    婚約内定者にかけたSP代2億
    ロースクール留学代6000万

    +55

    -2

  • 454. 匿名 2019/12/27(金) 00:08:02 

    >>403
    服や雑貨の1890万って、どうしてはじきだせたの?
    記録してたとか?

    +33

    -0

  • 455. 匿名 2019/12/27(金) 00:09:03 

    恋愛の占いサイトの課金。


    +6

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/27(金) 00:10:07 

    ポピー

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/27(金) 00:10:53 

    >>55
    そんなのかわいいもんだよ大丈夫
    親戚は私立音大入って学費1000万以上かけて、就職は全く関係ないただの事務職

    +108

    -0

  • 458. 匿名 2019/12/27(金) 00:11:24 

    >>391
    同じ仕事してる人がいて嬉しくなり乗っかってみた

    私も主さんのPhotoshopやIllustratorは、2〜3回使って違う!ってなったんだから私も無駄ではなかったと思う。
    それに今は昔と違ってソフトが買取じゃなくライセンス契約だから3万5000円で済んだしね。買取の時代だとしたらAdobeシリーズは1種類ソフトのライセンスで5万や7万とかしたので痛い出費になっただろうけど。

    ライセンス制は賛否あるが習ってみたい、趣味で2年ぐらい使ってみたいって人のプロ以外でも手が出し易くなったのは良かったのかもね。
    今は商用でも使えるフリーソフトもけっこう有能なみたいで解説サイトも沢山あるし、仕事で使う人以外にはPhotoshopやIllustratorって余分だったりするかも。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/27(金) 00:12:46 

    高校生の頃クロエが流行っていて、どうしても欲しくてヤフオクで2万円くらいで本物が売ってたから買ったら、一目でわかるパチモノでした。
    若い頃だから、本物!と書いてあるのをそのまま信じてしまったよ。
    すぐに取手がとれて一度も使えなかった。

    +25

    -0

  • 460. 匿名 2019/12/27(金) 00:13:49 

    ダイエットサプリ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/27(金) 00:14:37 

    よく広告で見るエロマンガが気になって、めちゃコミみたいなサイトに登録して読んでいた…らしい。
    この間たまたまスマホ料金の明細を見て、謎の課金があって調べて気付いた。
    4年近く前のことで全く覚えていなくて、そのまま払い続けてて本当にショック。
    エロは人を滅ぼすねw

    +45

    -0

  • 462. 匿名 2019/12/27(金) 00:14:38 

    >>456
    車に?

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/27(金) 00:18:00 

    >>28

    懐かしいw
    そんな人いた!笑
    アバターとか背景もゴージャスな感じになってる人

    +39

    -1

  • 464. 匿名 2019/12/27(金) 00:20:04 

    全く効果なしのエステ17万
    プログラミング授業料 16万
    5年前から払い続けていた携帯 ナビタイムの料金
    最初しか行かなかったテニススクール 半年分授業料

    他にもあったかもしれないけど
    そっと思い出の蓋を閉じる…

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/27(金) 00:21:41 

    >>7
    一緒だ!同じような人結構いて良かった笑

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/27(金) 00:25:21 

    >>105
    本当に死んで償って欲しいね。

    +65

    -1

  • 467. 匿名 2019/12/27(金) 00:27:34 

    バイトの給料袋(残り3.4万)ゴミと一緒に捨てた。気づいた時にはゴミの日の次の日だった...

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/27(金) 00:27:42 

    NEWSに恋してのアプリに20万弱
    未成年飲酒が出てすぐやめたけどマジ無駄だった

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/27(金) 00:27:48 

    通信教育の教材一式35万円
    仕事が忙しくて勉強する時間がなく
    ダンボール開けただけで
    テキストもCDも未使用のまま
    あのお金があったらと
    金欠になるたび思います

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/27(金) 00:31:15 

    >>466
    イラつきすぎる。むしろ死んで金になって欲しいレベル。

    +31

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/27(金) 00:37:30 

    ここにもちょくちょく書かれてるけど、ユーキャン。
    英会話とペン習字の教材に数万円。
    最初だけちらっとやって飽きて放置···
    本当にお金の無駄だった。
    人にもよるだろうけど、なんでユーキャンって続けられないんだろう。

    +41

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/27(金) 00:38:37 

    >>1
    今までに何回も転職したけど、手続きがめんどくさそうで失業保険もらったことない、、、

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2019/12/27(金) 00:43:05 

    矯正下着に40万骨盤矯正に8万円。 ヨガのほうがよっぽど効果あった。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/27(金) 00:46:18 

    >>77
    私も拷問だと思いながら施術を受けていますw‪w
    でも拷問時間は1回がたった10分程度。1日24時間あると考えるとそのうちの10分ってほんと微々たる時間だから…と考えるようにして、毎回拷問に耐えてます!

    +20

    -2

  • 475. 匿名 2019/12/27(金) 00:49:13 

    ネットの電話相談。1分200円で24時間いつでも誰かカウンセラーがいるから、病んでる時(病名はついてないし、仕事もちゃんとしてました)にかけまくって80万…
    私はとにかく普段ニコニコして色々我慢しているタイプなので、愚痴を否定せずに聞いてくれる人が欲しかった。なのでドブに捨てたかと言われれば微妙だけれどできれば遣いたくなかった…
    でも、借金とかはしてなくて今30歳で貯金は900万ほどあります。

    +36

    -3

  • 476. 匿名 2019/12/27(金) 00:49:48 

    >>1

    確定申告の還付金30万。
    税務署の送金エラーで受け取れていなかった事に気がついたのが10年後。
    送金通知書を受け取って慢心してしまっていた、

    +20

    -2

  • 477. 匿名 2019/12/27(金) 00:51:11 

    実家への仕送り。
    結局、父の遊興費に使われただけだった。

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/27(金) 00:57:58 

    不妊治療200万、、、実らずドブに捨てて諦めた

    +10

    -5

  • 479. 匿名 2019/12/27(金) 00:59:25 

    大学を中退したことかな…

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2019/12/27(金) 01:00:40 

    >>99
    私は今マウスピースで矯正中ですが、カウンセリングも1箇所しか行かずそこで即決し、その後色々あってワイヤー矯正にすればよかった…カウンセリングも色々な病院に行けば良かったと後悔してました。
    でもマウスピースの方が良い場合もあるんですね!
    ちょっと安心しました✨

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/27(金) 01:02:30 

    20回 50万円の美顔エステ

    全然綺麗にならなかった
    むしろ、施術後は赤ら顔になって2〜3日吹き出物が出てた

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/27(金) 01:03:14 

    占いジプシーになり35万使ってしまった…

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2019/12/27(金) 01:04:13 

    >>475
    全然無駄ではないですよ。そういう小さいことが積もり積もると大変なことになるので、そうなる前に手を打てて良かったと思います。

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/27(金) 01:05:31 

    20年に渡り二宮のファンしてた。

    +44

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/27(金) 01:07:34 

    遠距離の元カレに会いに行くための高速代ガソリン代
    1回で約5000円×月に約3回×約1年間
    どうしてあんなしょーもない男に( i _ i )

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/27(金) 01:07:56 

    何人かエステって書いてるけどエステって具体的に何をするんだろ

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/27(金) 01:09:06 

    >>483
    ありがとうございます。その一言に救われます。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/27(金) 01:15:48 

    >>457
    音大出身だけど、その親戚の人は損切りしただけ賢い
    下手に音楽の道にしがみついてると、物凄く薄給で女なら結婚しないと詰み、男は顔が良くないと仕事もらえなくて詰み

    +51

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/27(金) 01:18:59 

    >>433アドラー支持者なのかもしれないけど嫌われる勇気だけはやめたほうがいいと勧告するよ。
    心理学って名付けただけのカルト宗教チックなことしか書かれていない。
    あれ実践したら人生詰むことは確実だよ。
    マジで無駄な金を払ったよ。

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/27(金) 01:19:29 

    >>476
    えぇっそんなことあるの……
    そんなケースでも10年経ったら貰えないものなの…
    自分もちゃんと通帳記帳で確認したことなかった
    今度からします

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/27(金) 01:22:28 

    新聞のチラシに載ってたモデルやタレント事務所のオーディションに応募して受かって撮影代やら研修費で20万くらい払ってしまった…
    あと在宅ワークの筆絵みたいなやつに5万

    本当に無駄だった

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/27(金) 01:23:29 

    ヘタクソな美容師にあたってしまった時

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/27(金) 01:25:05 

    >>491
    それ詐欺

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/27(金) 01:25:30 

    >>486
    481だけど

    私が通ってた時期はもうかなり前だけど有名エステサロンで、
    パックやスチーム ハンドマッサージ 機械を使って電流流してイオン導入みたいなのとか…温めたり冷やしたり肌をこねくり回すの

    敏感肌だからいつも赤い顔になって帰ってたよ

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2019/12/27(金) 01:25:49 

    >>490

    払わないと督促が何度も来るし課徴金が追加されるけど、還付金は追いかけて来ないみたいです😓

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/27(金) 01:27:03 

    痩せてた時に買った服の数々

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/27(金) 01:31:38 

    >>476

    私もある!
    結婚直後に確定申告したから様々な名義変更の時期だった。
    送金通知が届いた時点で入金されたと思い込んだけど、名義不一致で入金されなかったらしい、
    分かった時には時効で権利を失ってた。
    自分が悪いんだろうけど、その間、何度も確定申告したのに何も言ってくれなかったのはなんでだろう。。とモヤモヤする。

    +33

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/27(金) 01:32:48 

    >>106
    私も経験ありー!
    バイキングとかでも「食べ過ぎない」と戒めてるんだけど、つい食べ過ぎてしんどくて後悔する…
    学習しないわー

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/27(金) 01:33:48 

    モテるために買ったCanCam系の服
    似合ってもなかったしモテなかった
    その金でジムへ通った方が良かった

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/27(金) 01:34:11 

    Uネクストでイオンシネマタダで見たあと解約し忘れて映画代の3倍払ったこと。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード