- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/12/25(水) 21:19:57
今まで観てきた映画の中でワースト1位の映画を教えてください
邦画、洋画は問いません
出来ればどんなふうに面白くなかったかも教えて頂けると嬉しいです
クリぼっちなので面白くなかった映画で楽しくお話ししませう
主は邦画の【謝罪の王様】です
ワキ毛ボーボー自由の女神♪がしつこいし何が面白いのかさっぱりでした
エンドロールも事務所ゴリ押しアイドルのMVのようで本編に無関係な演出に興ざめしました
+356
-28
-
2. 匿名 2019/12/25(水) 21:20:48
引越し大名です!あーりゃ、つまらん+156
-19
-
3. 匿名 2019/12/25(水) 21:20:52
+238
-2
-
4. 匿名 2019/12/25(水) 21:21:11
屍人荘の殺人
キャストも原作もいいのに、どうしたらあんな駄作になるんだ…+210
-5
-
5. 匿名 2019/12/25(水) 21:21:18
ストロボエッジ
地元の花火が映ってるから観に行ったんだけど
つまんなすぎて途中退出しようかと思ったくらい+217
-5
-
6. 匿名 2019/12/25(水) 21:21:43
Orange 内容より演出が酷すぎて笑った+170
-10
-
7. 匿名 2019/12/25(水) 21:21:47
漫画の実写はほとんどワースト
1位を選べないほどに+402
-8
-
8. 匿名 2019/12/25(水) 21:21:55
藁の楯
胸くそ悪かった+268
-27
-
9. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:09
さよならジュピター
+21
-4
-
10. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:11
群青の夜の羽毛布
ずいぶん前にレンタルで見たんだけど、金返せと思った+16
-6
-
11. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:19
タロウのバカ
あれは鬱映画どころの話じゃなかった。+66
-5
-
12. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:29
渇き。
クズしか出てこなくて、後半は早くこいつ死なねーかなと思いながら観てた。得るものが何もなかった
+339
-15
-
13. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:30
最近プライムで見た「娼年」
なんかもう「なんだこれ」としか感想がなかった。
SEXシーンはほぼ早送りで見たけど、中身の無い映画だった+537
-7
-
14. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:30
君の名は
ゾワゾワした+340
-96
-
15. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:39
>>1
グレムリン2
モンスター化したギズモを見た時
映画じゃなくともリアルでブスをみると不快になる+7
-85
-
16. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:43
桐谷美玲の漫画の実写化
タイトルも忘れたや+136
-5
-
17. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:49
植物図鑑
原作が好きだから映画も見たけれど、主役の男の子がEXILE系でもう最悪だった+226
-22
-
18. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:50
今ちょうど「ブルックリンの恋人たち」みてる
おもろない+11
-11
-
19. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:08
川口春奈ちゃんは好きだけど、福士蒼汰と共演の「好きっていいなよ」見に行ったけど人生で1番面白くなかった映画と断言出来る。
つまらなさすぎて内容ほぼ忘れてしまったし途中寝ていた。
全く面白くなかった事だけは鮮明に記憶に残っている。+284
-5
-
20. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:08
エヴァンゲリオンの1番新しいやつ(数年前だけど)
よくわからなくてモヤモヤした。そして次の映画出なくてさらにモヤモヤする+142
-10
-
21. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:16
進撃の巨人の実写化
キャラもストーリーも崩壊しまくりの腹ただしい映画だった+340
-7
-
22. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:21
進撃の巨人の実写+193
-7
-
23. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:26
ブレアウィッチプロジェクト
森の中ばっか映ってて、風景もなんも変わらず、最後もよく分かんないまま終わった。しかも長い!+290
-32
-
24. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:32
>>3
Yahoo映画でたくさん投稿あるのに1.2点
逆に見てみたい
深夜あたりに地上波で見てみたい+137
-6
-
25. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:34
ファイナルファンタジー
つまらな過ぎて、お口直しに千と千尋の神隠しを連続して見て帰りました。こっちは大満足。+161
-1
-
26. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:36
ダウンサイズ
わざわざ映画館に見に行った…本当にお金返してほしい。いまだに思う。マット・デイモンが出てるからと期待したのにとんだクソ映画。+40
-9
-
27. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:05
邦画つまらんよ+180
-70
-
28. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:07
ダンサーinザ・ダーク
見なきゃよかったと後悔するほどに。+279
-35
-
29. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:26
未来のミライ+306
-8
-
30. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:33
2分で観るのやめた+100
-0
-
31. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:38
天気の子
ストーリーが破綻してなかった?
後半はコントか!と失笑してしまった。+225
-20
-
32. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:41
リミット
棺桶に閉じ込められて埋められてライターの灯だけで脱出しようともがく映画
閉所恐怖症だから見てて気分が、、
+147
-18
-
33. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:51
進撃の巨人とテラフォーマーズ
原作への冒涜が過ぎて泣きたくなった+150
-5
-
34. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:54
キスして一礼
なんかパッとしてないし暗いし微妙すぎた+30
-3
-
35. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:57
+29
-22
-
36. 匿名 2019/12/25(水) 21:24:58
僕は妹に恋をする+146
-2
-
37. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:00
>>3
主演の人が下手すぎてこれが棒ってやつなのか…!と絶句した+85
-1
-
38. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:02
打ち上げ花火、下から見るか?
時期的に君の名はみたいな感じになりたかったんだろうなあ、と思いつつも酷すぎてびっくりした+188
-6
-
39. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:22
謝罪の王様は娘ひっぱたい他の胸くそだったな+22
-7
-
40. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:32
カメラをとめるな+203
-98
-
41. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:34
この間のコナンの映画。ただのとっ散らかったアクション映画だった+67
-11
-
42. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:52
娼年
エッチが雑だわ下手だわ話はつまんないわ
あれは酷かったwww
+259
-5
-
43. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:53
大日本人
あとにも先にも、見て損した、お金返してほしい!も思ったのはこれだけ
見る価値なし+295
-9
-
44. 匿名 2019/12/25(水) 21:25:57
>>1
あー私はめっちゃ笑って観てたわその映画
井上真央のキャラが良かった+107
-14
-
45. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:12
幻の湖+9
-3
-
46. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:26
>>25
フルCGのアレ?
アレの大コケでスクウェア大赤字出して、エニックスと合併したんだよね+101
-4
-
47. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:32
>>4
そうなんだ!見に行こうとしてたけどDVDでいいか。+64
-3
-
48. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:34
たどんとちくわ。
話がよくわからないのはもちろん、気味が悪くなって気分もおかしくなってきて最後まで観られなかった。
+2
-2
-
49. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:34
>>32
閉鎖恐怖症じゃないけど観ていて息苦しかった
ラストのオチも
観終わったあと気分悪かった+68
-4
-
50. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:35
ホラー映画が好きなんですが、伝染歌
見に行ったの後悔した+21
-1
-
51. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:41
>>21
>>22
CGの巨人だけが唯一「進撃の巨人」してたね
あとは・・・ねぇ+58
-2
-
52. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:45
>>32
コレラストも救いがないよね+36
-0
-
53. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:00
君の名は+25
-8
-
54. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:01
小栗旬のルパン三世+81
-6
-
55. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:04
ワーストもいいとこ+183
-18
-
56. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:24
これ…一体なんだったんだろう。+123
-0
-
57. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:30
キラーコンドーム+8
-2
-
58. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:46
+84
-2
-
59. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:49
雲の中で散歩。
20年以上前のキアヌの作品。確かスピードの次に公開したとかだったかな。スピードでキアヌかっけぇぇー!ってなってた時に見たんだけど終始目が点。内容が思い出せないくらい意味不明だったわ。+59
-5
-
60. 匿名 2019/12/25(水) 21:27:57
実写版鋼の錬金術師+78
-2
-
61. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:02
邦画だと水野晴郎のシベリア超特急と北京原人
洋画だとたけしとキアヌリーブスが出ていた映画は本当にクソ過ぎる。金返せと思ったわ(笑)+47
-3
-
62. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:17
>>29
テレビでやってる時見たけれど、本当酷かったよね
主役の男の子、どう聞いても若い女の子の声で子どもの男の子の声に聞こえなかったし、物語もメチャクチャだった+148
-6
-
63. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:19
>>13
西岡徳馬のシーンとかふつうに笑ってしまった。
小説ではもっとシリアスだったけどな。
+121
-3
-
64. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:31
>>23
わたしも。手ブレが酷くて酔ったよ。+72
-2
-
65. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:40
のみとり侍
つまんないし不快!+42
-0
-
66. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:14
>>42
そうなんだ、観なくてよかった+13
-1
-
67. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:14
マリーアントワネット
いや、マリーアントワネット関連は大好きなんだけど、あの映画は全く持って意味不明だったw+103
-13
-
68. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:17
実写の進撃の巨人後編は見れたもんじゃなかった
前半はまだ見れた+43
-2
-
69. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:29
稲村ジェーン
初めて映画館で眠ってしまった
内容は全く憶えてない+113
-5
-
70. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:29
>>62
ミライの未来は声優酷いのと、生活がオシャレすぎて、頭に何も入ってこなかった。+132
-2
-
71. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:52
羊の木
何あのラスト+29
-2
-
72. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:01
「ゴースト」の日本版リメイク。元ネタは名作なのに、なんで設定を日本に移しただけであんなにつまらなくなってしまうのか誰か教えて。+175
-1
-
73. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:04
これ「つまらなかったなぁ…」と言う感想だったことしか覚えてないけど、評価を見ると高い
実際のところどうなんだろう?+35
-121
-
74. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:10
テラフォーマーズ
俳優陣めっちゃ豪華だしSF好きだから楽しみにしてたのに、つまらなすぎて寝た+48
-4
-
75. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:11
死霊の盆踊り+22
-4
-
76. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:35
It the end
退屈すぎて怖くなかった+4
-4
-
77. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:35
>>13
手握っただけでイクおばあさん凄かったよねw+140
-1
-
78. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:02
レクイエム・フォー・ドリーム:ヤクを売って成り上がる痛快ギャングスターストーリー!!
ザ・ロード:世紀末の世界を舞台に世直し子連れ狼只今参上!!
ダンサー・イン・ザ・ダーク:子供の為に母さんがレポーター相手に大暴れ!
アンジェラの灰:酔いどれ父さんの貧乏大家族日記
ミスト:化物相手に最強オヤジが大暴れ、みんな皆殺しにしてやるぜ!
プレシャス:太っちょ少女のお気楽ダイエット大作戦!
日蔭のふたり:ツンデレ彼女と根暗な彼のハ ピーラブストーリー
ドクトル・ジバゴ:恋と革命はおそロシア
ヴェラ・ドレイク:「アンタの腹の子はアタシにまかしとき!」肝っ玉かあさんのお産婆日誌
ソフィーの選択:早く選択しろ!と優柔不断なソフィーにイライラする話
リリア 4-ever:エンジェルと呼ばれた2人の青春バスケットムービー
ケス:ファイアーバード・スプラッシュ!少年 とハヤブサの交流記
エレファント・マン:アメコミスーパーヒーロ ー、アイアムエレファントマン!
風が吹くとき:爺さん婆さんは言う「このシェルターは2人用です」
ホテル・ルワンダ:ホテル・ルワンダはいつもお客で超満員!+2
-68
-
79. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:05
未来のミライ
登場人物にイライラさせられっぱなし
ストーリーも破綻
久しぶりにお金より時間を返してって思った+156
-3
-
80. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:11
>>51
巨人だけはリアルに気持ち悪さが出てたね
巨人だけは合格だったよ
巨人だけは+60
-2
-
81. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:16
いつもDVD借りるか迷う作品が挙がってて参考になる。+21
-2
-
82. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:38
>>70
わかるw
間取りがおかしくて、そんなとこで遊ばせてたら子供が落ちちゃうよとか思って入ってこない。+84
-3
-
83. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:39
>>55
原作者激怒したやつだね
黒ひげ危機一発だもん、ホント酷かったよ。+118
-1
-
84. 匿名 2019/12/25(水) 21:32:12
>>3
冨永愛さんも出てたよね
+17
-2
-
85. 匿名 2019/12/25(水) 21:32:19
翔んで埼玉
ステマ覚悟でプライムで見た
やはりステマだったんだと思った
最後まで見続けられなかった+24
-45
-
86. 匿名 2019/12/25(水) 21:32:19
メリー・ポピンズの新しい方。曲も世界観もイマイチ。+36
-6
-
87. 匿名 2019/12/25(水) 21:32:26
>>21
これ。
この映画がダントツ1位。時間とお金を無駄にした。今でも思い出すと腹が立つレベル。+58
-3
-
88. 匿名 2019/12/25(水) 21:32:38
>>73
逆にあなたが面白い映画ってなに?
+9
-21
-
89. 匿名 2019/12/25(水) 21:33:09
>>42
あれほぼアダルトビデオ
放尿好きの女には吐き気さえ催した
後半は飽きて松坂桃李が腰をパンパンする度に子供のでんでん太鼓を鳴らしてた+175
-4
-
90. 匿名 2019/12/25(水) 21:33:26
>>69
CMで加勢大周がかっこよくて、友達と観に行ったんだけど
ふたりで無言で映画館出た
あれ以来、監督や脚本が誰なのかを気にして映画見るようになった+57
-0
-
91. 匿名 2019/12/25(水) 21:34:07
ゴーストライダー+4
-6
-
92. 匿名 2019/12/25(水) 21:34:09
「マッドマックス3」
1と2は名作で面白いけど3は駄作だよ。+12
-11
-
93. 匿名 2019/12/25(水) 21:34:26
マグノリア
つまらなくてウトウトしてた終盤で衝撃のシーンがあった…。あんなのが大量に降ってくるなんて怖すぎる。+30
-7
-
94. 匿名 2019/12/25(水) 21:34:34
三谷幸喜作品
何を見ても緩急なく、ただダラダラ続いてるだけでおもしろくない。出演者が良いから見てみたり、評判が良かったから見てみたりしたけど、どの作品も絶対に寝ちゃう。+151
-27
-
95. 匿名 2019/12/25(水) 21:34:46
>>82
そうそう、子供いるのに部屋の中は階段だらけ、なのに敷地は広くて高そうなデザイナー注文住宅。海外の人が見たら日本の住居を勘違いする。+98
-3
-
96. 匿名 2019/12/25(水) 21:35:12
キャシャーン
宇多田ヒカルの当時の旦那の映画。
終始わからん。+119
-10
-
97. 匿名 2019/12/25(水) 21:35:31
ホームアローン❶&❷
主人公🏡守ったのに最後家族から大目玉😡😡😡+5
-44
-
98. 匿名 2019/12/25(水) 21:35:36
>>89
何してんの(笑)+139
-0
-
99. 匿名 2019/12/25(水) 21:35:54
>>34
礼儀正しくて笑ってしまったw
一礼して、キスじゃない?+39
-0
-
100. 匿名 2019/12/25(水) 21:36:52
浅野忠信とユースケサンタマリアが出てた鈍獣
あと松山ケンイチのウルトラミラクルラブストーリー
どちらも意味がわからなかった+28
-3
-
101. 匿名 2019/12/25(水) 21:36:58
アナコンダ
何が面白いの??+13
-36
-
102. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:06
>>16
ヒロイン失格?+50
-0
-
103. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:07
実写版のドラゴンボール
アニメ実写の中で一番酷い+45
-1
-
104. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:21
R100だっけ?松ちゃんの作品。
松ちゃんの映画はひいき目に見ても面白くない。+136
-3
-
105. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:22
>>89
みるの辛くなって途中飛ばしちゃったんだよね
放尿の女優さん誰だったのか気になる
でんでん太鼓用意して見直そうかなw+88
-3
-
106. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:26
記憶にございません!
何が言いたいのか、分からなかった。+29
-9
-
107. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:34
>>35
サントラは良かった+1
-2
-
108. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:42
ういらぶ+21
-0
-
109. 匿名 2019/12/25(水) 21:37:47
邦画のホラー映画「来る」
伏線散らしたまんま終わった不完全燃焼!+62
-3
-
110. 匿名 2019/12/25(水) 21:39:10
もののけ姫+4
-30
-
111. 匿名 2019/12/25(水) 21:39:24
ゴエモン
江口洋介のやつ
+17
-11
-
112. 匿名 2019/12/25(水) 21:39:26
上島ジェーン
稲村ジェーンよりは面白い+60
-5
-
113. 匿名 2019/12/25(水) 21:39:58
>>109
ラストが悪い意味でびっくりするわ
かつてあんなに適当に終わった映画あったかなー+23
-3
-
114. 匿名 2019/12/25(水) 21:40:50
宇宙兄弟
途中でみるのやめた!+18
-9
-
115. 匿名 2019/12/25(水) 21:41:35
>>108
あれなんで実写化したのか謎すぎる+11
-0
-
116. 匿名 2019/12/25(水) 21:42:36
山Pファンの友達と一緒に見たけど30分見て寝ちゃったw山Pのセリフが聞き取り難い!+43
-3
-
117. 匿名 2019/12/25(水) 21:42:51
バリゾーゴン
トワイライト初恋
クソ野郎と美しい世界+12
-1
-
118. 匿名 2019/12/25(水) 21:42:59
シンシティ
内容覚えてないけど糞だったことは覚えてる
ジェシカアルバの無駄遣いすんな+8
-18
-
119. 匿名 2019/12/25(水) 21:43:46
>>4
よかった、同じように思う人がいて!
それなりにヒットしてるから私の感覚がおかしいのかと思ってたよ
楽しい推理物かと思いきやなんとも後味悪い映画だった
原作はどうなのか知らないけど+38
-0
-
120. 匿名 2019/12/25(水) 21:44:01
>>88
大抵の有名どころは面白かったって感想なんだよね
ただこれは見た後つまらなかったと思ったのよ
覚えてないからまぁ機会があったらまた見てみる+8
-0
-
121. 匿名 2019/12/25(水) 21:44:18
>>113
女の子は夢の中でオムライスの国に行けてよかったな、とは思った。本当はお父さんとお母さんと仲良く食べたかっただけなのに。そうしてたらあんなことも起きなかった。
わりと深い終わりかたに思うよ。+2
-2
-
122. 匿名 2019/12/25(水) 21:44:26
ヘルタースケルター。
演技より何より、監督?とか演出。
作品をつくる技術もないし、時代を切り取る目線も古い。
素人が頑張ってつくってる感じしかしなかった+131
-7
-
123. 匿名 2019/12/25(水) 21:44:59
SPECの映画版全部
全部見たわ。DVD買って何度も見たわw
何度も見たけどやっぱワースト
ファティマ第3の予言てなんですかー?
ラストもよく分からないし
理解出来た人は面白いんだろうか
役者さんに恨みはないけど向井理と大島優子の役いらんやろ…+90
-3
-
124. 匿名 2019/12/25(水) 21:44:59
松本人志の「R100」
大森南朋の演技と、サトエリと冨永愛のスタイルだけ見たくて観に行ったけど、途中で恥ずかしくなるくらいつまんなかったよ。
自分に監督やれる才能も力量ないのを「敢えてつまんなくさせてるんやで?」って言い訳がましく物語作ってる感じがスベってるし鳥肌級に寒かった。+111
-2
-
125. 匿名 2019/12/25(水) 21:45:00
凶悪
ピエール瀧がハマり役すぎた。じいちゃんが殺される所は トラウマになりそうで 観たことを後悔した。もう二度と観たくない。+87
-6
-
126. 匿名 2019/12/25(水) 21:45:23
>>96
紀里谷はヤバいよね。+39
-0
-
127. 匿名 2019/12/25(水) 21:46:09
大好きな俳優マッツミケルセン主演のメン&チキン
この映画だけは二度と見ない+3
-0
-
128. 匿名 2019/12/25(水) 21:47:12
人気だったけれど
カメラを止めるな
何を伝えたいのかも良く分からなった+89
-18
-
129. 匿名 2019/12/25(水) 21:47:41
森田剛のヒメアノ〜ル
くっだらねぇと吐き捨てたくなるほど中身のない映画だった
演出が狙いすぎで嫌悪感
過激な演出すればいいと勘違いしてる馬鹿が自己満足で作った映画
映画なめすぎ+57
-20
-
130. 匿名 2019/12/25(水) 21:48:09
>>69
本当に!一時は年間60本くらい劇場で映画観るくらい色々なジャンルの観てきたけど、あれは酷い。馬鹿馬鹿しいとか、つまらない、じゃなくて酷い。時間とお金返してほしいくらい。モヤモヤして眠気すら起きなかった。+33
-0
-
131. 匿名 2019/12/25(水) 21:48:19
>>128
何を伝えたいのかわからなかった
撮影の裏側+34
-1
-
132. 匿名 2019/12/25(水) 21:48:26
>>122
「さくらん」も。
映像も衣装も挿入歌の使い方も何もかもしょーーもなかった。
土屋アンナも安藤政信も好きなのに台無しだった。
あの七光おばさんの自己満足のせいで名作がどんどん穢されていってるw+120
-8
-
133. 匿名 2019/12/25(水) 21:49:11
ワーストというと難しいな・・・。
サインですかね。
どうつまらないかより、どこに見る価値があるのか教えて欲しいくらい。
Mナイトシャマランって、一作ヒットしたからってその後がクソすぎる。
なのにウンコ映画作り続けても次々監督やらせてもらえるって、何かコネでもあるの?って思う。+13
-10
-
134. 匿名 2019/12/25(水) 21:49:16
>>129
誰も望まない濱田岳の濡れ場は白目向いた+68
-3
-
135. 匿名 2019/12/25(水) 21:49:36
「模倣犯」
宮部みゆきの原作が面白く中居くんのファンでもあったから観に行ったけど…
まさか首が飛んで行くとは!!思わず笑ってしまった。
なんであんな演出をしたんだろう。+92
-0
-
136. 匿名 2019/12/25(水) 21:49:57
>>119
原作は本格ミステリーって感じで面白かった。
○○○で館が密室状態
まさかの明智さん
この二点がとても斬新で良かった
だけど映画は意外とポップだし、重要な所を省略しすぎて雑な作り。
しかも散りばめたギャグが寒すぎて本当につまらない映画に仕上がってたわ+24
-1
-
137. 匿名 2019/12/25(水) 21:50:26
>>123
わかるよわかるよ
私もSPECと悩んだ
ドラマがよかっただけにね、、
大島優子と向井理演技も下手だしほんといらなかったよね
+62
-0
-
138. 匿名 2019/12/25(水) 21:50:32
>>109
原作本の「ぼぎわんが来る」が怖くてすごく楽しかったため、映画楽しみにしてたのに黒木華の役がクソ女みたいになってるし、肝心な話が切ってあってガッカリした。
映画にガッカリした方は絶対本読んで欲しい。+23
-1
-
139. 匿名 2019/12/25(水) 21:50:41
北京原人
シュールな酷さ+12
-1
-
140. 匿名 2019/12/25(水) 21:50:44
ブラピの「ツリー・オブ・ライフ」
これほどつまらない作品は他にないよ
5分で観るのやめたもん+24
-3
-
141. 匿名 2019/12/25(水) 21:50:45
>>13
この映画を見てから、松坂桃李さんを好きでなくなりました+86
-8
-
142. 匿名 2019/12/25(水) 21:50:50
しかし、前評判高かったり、原作付きで気になったりだったらまだわかるけどさ。
よくそれにお金出す気になったねってのもトピにあるねw+6
-0
-
143. 匿名 2019/12/25(水) 21:51:50
>>67
マリアン・永遠ネット+10
-0
-
144. 匿名 2019/12/25(水) 21:51:51
シベリア超特急以外あるのか?
ベニヤ板で電車走らせてるんだぞ+33
-0
-
145. 匿名 2019/12/25(水) 21:52:05
>>99
あー、多分それ
つまらないしどうでもいい映画だったからタイトルもぼんやりだった+2
-0
-
146. 匿名 2019/12/25(水) 21:52:24
オリバーストーンの「Doors」
最初から最後までず〜っとSEX&DRUG!
当時の名画座で三本立てだったので我慢して観たけど、音楽も全く趣味じゃないので地獄だった。+2
-4
-
147. 匿名 2019/12/25(水) 21:53:19
カメラを止めるな
大絶賛されてたから期待してたのに、ただ女優が喘ぎまくってただけだった
あとひげ面の汚ならしいおっさんが生理的に無理+79
-31
-
148. 匿名 2019/12/25(水) 21:54:43
ターナー、光に愛を求めて
見るに耐えになえない内容。
描く絵は好きだけど、映画を見て以降はターナーに嫌悪感がある。+3
-1
-
149. 匿名 2019/12/25(水) 21:55:14
>>138
座布団10枚あげたいくらいその意見に全く同意
+7
-0
-
150. 匿名 2019/12/25(水) 21:55:27
誰も知らない+7
-10
-
151. 匿名 2019/12/25(水) 21:55:53
>>134
ガクッとしました+16
-0
-
152. 匿名 2019/12/25(水) 21:57:11
砂の惑星DUNE
とにかく気持ち悪かった。あのセンスは理解不能。+1
-14
-
153. 匿名 2019/12/25(水) 21:57:48
>>9
映画は見てないのですが、部活の友達がこれの原作本を持っていて(中学生だったのに、渋い)、無重力での○○○シーンを回し読みして部活内でめちゃくちゃ盛り上がった記憶がある。+2
-1
-
154. 匿名 2019/12/25(水) 21:57:58
ソーセージパーティー
クソつまらない+29
-1
-
155. 匿名 2019/12/25(水) 21:58:22
南極料理人。
堺雅人主演。
メリハリが全くない。心に何も残らない。
バラバラのシーンを繋げただけのようであり、途中で離席しても全く問題がなく、
そもそもストーリーがない。
損したと思って鑑賞後にネットで詳細を調べたら、エッセイ集がベース。
以後エッセイ集がベースのは見ないと心に決めた。+13
-73
-
156. 匿名 2019/12/25(水) 21:58:47
おそらく毒にも薬にもならない見る気力失せて途中で見るの止めた映画だろうから
タイトルすら覚えてない作品だろうね+20
-0
-
157. 匿名 2019/12/25(水) 21:59:24
ブラピ主演の「ツリー・オブ・ライフ」
3時間くらいあって長い割にはストーリーがチンプンカンプンだった。
眠気を堪えるのに必死だった+37
-1
-
158. 匿名 2019/12/25(水) 22:00:32
アナ雪
パイレーツオブカリビアン
ハリポタ
君の名は
子供向けだった
+11
-30
-
159. 匿名 2019/12/25(水) 22:01:03
マウスハント
+1
-0
-
160. 匿名 2019/12/25(水) 22:01:33
ダレン・シャン。原作はハリーポッターよりも大好きなのに実写映画は最悪。原作の魅力部分が全部無くなってる。見るだけ無駄+29
-1
-
161. 匿名 2019/12/25(水) 22:01:44
>>151
岳だけに+26
-1
-
162. 匿名 2019/12/25(水) 22:01:56
ニコールキッドマンの演技が好きでよく観るんだけど、
この人、アートかぶれっぽい前衛作品が好きだから、
ニコールキッドマンの出てる作品は何気に地雷率が高い。
意味がわからない変なシュールなものが多い
+41
-4
-
163. 匿名 2019/12/25(水) 22:01:57
>>151
やめて笑わせないでw+10
-2
-
164. 匿名 2019/12/25(水) 22:02:27
パコと魔法の絵本
キャストがそこそこ豪華だし好きな世界観だったので期待して見たら内容が意味不明だった。+23
-21
-
165. 匿名 2019/12/25(水) 22:02:30
三池崇史監督の作品はことごとく駄目だ…+72
-3
-
166. 匿名 2019/12/25(水) 22:03:53
君の膵臓を食べたい。
漫画を読んで「なんだこれ…」と思いつつも、テレビでやるって言うから録画して録っておいた。先に一人で観た旦那が「めちゃくちゃ良かった!」とか言うから期待して観たら…完全に「はぁ?」だった。
映画にも旦那に対しても。
この映画のお陰で浜辺美波が嫌いになったぐらいに…(今では普通に好きです)+99
-12
-
167. 匿名 2019/12/25(水) 22:03:53
ピノッキオ
パジャマ着たおっさんがバンビーノ!バンビーノ!とワガママ放題
途中で見るのやめました+8
-1
-
168. 匿名 2019/12/25(水) 22:04:45
模倣犯ですな。
日本映画史上に残る駄作+71
-0
-
169. 匿名 2019/12/25(水) 22:06:06
ゲド戦記
どの登場人物にも共感出来ない
ただただ暗い
そりゃ駿も途中退席するよ+137
-0
-
170. 匿名 2019/12/25(水) 22:06:06
冷たい熱帯魚
トラウマです 魚捌けなくなった+7
-11
-
171. 匿名 2019/12/25(水) 22:06:10
世界の中心で愛を叫ぶは何であんなにヒットしたのか分からん+54
-15
-
172. 匿名 2019/12/25(水) 22:07:35
シティ・オブ・エンジェル
あんなに願って人間になったのは、結局やりたかったからなんかい!と心の中で激しくつっこんだわ。結局彼女死んじゃうしさ。
なんだろう、安っぽい内容だった。+21
-7
-
173. 匿名 2019/12/25(水) 22:07:53
アイズワイズシャット。
内容も大体把握して見に行ったけど、想像の斜め上を行く卑猥さで気持ち悪かったし、つまらなくて初めて映画館で寝ました。+26
-12
-
174. 匿名 2019/12/25(水) 22:08:29
屍人荘の殺人
ミステリーかと思ったら
ゾンビ映画だった。+37
-1
-
175. 匿名 2019/12/25(水) 22:09:30
おおかみこどもの雨と雪
気持ち悪い+112
-13
-
176. 匿名 2019/12/25(水) 22:09:39
梟の城
中井貴一が大根過ぎて無理だった
上川隆也は頑張っていた+6
-10
-
177. 匿名 2019/12/25(水) 22:11:07
オールナイトロングシリーズです。+1
-2
-
178. 匿名 2019/12/25(水) 22:11:29
僕は妹に恋をする+19
-2
-
179. 匿名 2019/12/25(水) 22:11:52
>>4
あれぇ?私はもう2回観に行ったわ笑
確かに方向性変えたらもっと良い作品になりそうではあるかも。役者目当てでも一回行くけどね💦+13
-6
-
180. 匿名 2019/12/25(水) 22:12:07
>>154
なにその映画w
タイトルだけで観る気失せるわw+32
-0
-
181. 匿名 2019/12/25(水) 22:12:27
>>55
私も真っ先にこれが浮かんだ。
家で一人でDVD観たんだけど、例のシーンで「いやいやいや」って芸人バリに突っ込んだわ。+51
-1
-
182. 匿名 2019/12/25(水) 22:13:17
1 ichi は気持ちが悪かったです。+3
-0
-
183. 匿名 2019/12/25(水) 22:13:52
シロノワール
森田剛がヤバかった
なんていうか観終わったあと気分沈んだ+6
-15
-
184. 匿名 2019/12/25(水) 22:14:52
>>183
間違えた
ヒメアノ〜ル+50
-0
-
185. 匿名 2019/12/25(水) 22:16:21
シロノワール(笑)+133
-1
-
186. 匿名 2019/12/25(水) 22:16:39
ホットギミックガールミーツボーイ
思春期の切ない恋愛映画かと思いきや放送禁止用語バンバン出てくるしなにより主人公がやばい+2
-6
-
187. 匿名 2019/12/25(水) 22:17:00
パラノーマル・アクティビティ+9
-5
-
188. 匿名 2019/12/25(水) 22:17:04
悪魔のしたたり
エロ・グロ・カニバリズム・拷問・拉致・洗脳etc
思いつく限りの悪徳を詰め込んだような映画だった+8
-1
-
189. 匿名 2019/12/25(水) 22:17:41
ララピポ
成宮寛貴が好きだったから見たけどつまらなかった。内容は覚えてない。+6
-2
-
190. 匿名 2019/12/25(水) 22:18:20
カメラを止めるな+28
-12
-
191. 匿名 2019/12/25(水) 22:18:35
パンク侍 斬られて候
なんだこれと思った+23
-1
-
192. 匿名 2019/12/25(水) 22:20:03
>>23
怖くも何ともないしね。
時間を返して欲しいくらいつまらないよね。+33
-3
-
193. 匿名 2019/12/25(水) 22:20:20
進撃の巨人(実写)
アニメと漫画の大ファンなので…+21
-2
-
194. 匿名 2019/12/25(水) 22:20:39
ミスト
どんでん返しが酷すぎた+8
-22
-
195. 匿名 2019/12/25(水) 22:20:56
神さまの言うとおり
キャストは豪華だけど、オチが…。続編あるの?
そしてグロい。血をビー玉で表してるのが個人的にだめだった。+13
-6
-
196. 匿名 2019/12/25(水) 22:21:24
>>135
あまりに酷すぎてどっちが見ようって言い出したかで
当時付き合ってた彼氏と喧嘩になったよ
私は原作読んでないから先に観たくなかったので断じて私のせいではない
+24
-1
-
197. 匿名 2019/12/25(水) 22:22:06
ドラゴンボールエボリューション
内容つまらないしキャストもおかしいしCGもショボイしなにあの神龍
あんなに酷い映画を世に出して恥ずかしくないんかな?笑+20
-2
-
198. 匿名 2019/12/25(水) 22:23:37
乱歩地獄
四肢を切断とかグロすぎて吐き気がした。
友達と映画館に観に行ったから途中で帰れなくてまさに地獄だった。友達はまあまあだったなあと言ってたけど。+13
-3
-
199. 匿名 2019/12/25(水) 22:24:39
>>168
小説は普通に面白かったのに、、、
映画はラストが最悪。
バカじゃないかと思った。+22
-1
-
200. 匿名 2019/12/25(水) 22:26:07
>>173
うっかり1人で観に行って後ろのカップルにヒソヒソdisられた私…+13
-1
-
201. 匿名 2019/12/25(水) 22:26:44
>>173
大監督の遺作って地雷率高いよね。
才能は必ず枯渇する。+18
-5
-
202. 匿名 2019/12/25(水) 22:26:52
青空エール
親が借りてきたから一緒に観た
内容忘れたけどものすごくつまらなかったことは覚えてる+9
-4
-
203. 匿名 2019/12/25(水) 22:27:38
Ted
もう何か意味不明過ぎて、初めて映画を見て時間とお金を返して欲しいと取った+9
-31
-
204. 匿名 2019/12/25(水) 22:27:44
>>195
あれは続編ないでしょ…
福士蒼汰が失敗だったと思う
神木くんは良かった+4
-5
-
205. 匿名 2019/12/25(水) 22:28:44
undo
山口智子さん主演。
私には合わなかった。
何で観に行ったのかも覚えてない。
山口智子さんのダブルキッチンとかの演技好きです。+11
-3
-
206. 匿名 2019/12/25(水) 22:29:12
宇宙からのメッセージ 東映が10億円かけて、スターウォーズのような作品も日本映画でも作れると製作 公開 しかし、安物のスターウォーズそのもの 真田広之、志保美悦子、千葉真一 つまり、千葉プロの面々が出演していた。+11
-2
-
207. 匿名 2019/12/25(水) 22:29:33
>>183
いや、コメダ!ww+60
-1
-
208. 匿名 2019/12/25(水) 22:33:47
龍三と七人の子分たち
信じられないくらい面白くない
たけしの悪ノリを映像化しただけだった+9
-12
-
209. 匿名 2019/12/25(水) 22:33:51
12人の死にたい子供たち
もっとサスペンスなのかと思いきや…だった
こういうオチを期待したんじゃなかったのにな+50
-0
-
210. 匿名 2019/12/25(水) 22:34:06
>>162
ドッグヴィル
鬱 作品。
ニコール・キッドマンが鎖繋がれて 犬扱い
もう、ひど過ぎる+15
-7
-
211. 匿名 2019/12/25(水) 22:34:57
>>172
この映画の元ネタの「ベルリン・天使の詩」は名作です。
退屈に感じるかもしれませんが、何より「壁があった頃のベルリン」が見れるので、今となっては貴重な映画です。+43
-0
-
212. 匿名 2019/12/25(水) 22:36:43
「ラッコ物語」
キタキツネ物語の二番煎じなんだろうけど、起承転結も感動も何もなかった。
水族館行くかわくわく動物ランドでも見てればよかった。+10
-1
-
213. 匿名 2019/12/25(水) 22:37:14
SAYURI
なんかよく分からなかった+46
-1
-
214. 匿名 2019/12/25(水) 22:38:18
すみっこぐらし。本当につまらなかった。レビューが良いのが謎すぎる。+8
-7
-
215. 匿名 2019/12/25(水) 22:41:08
>>162
アザーズは良かったよ+38
-0
-
216. 匿名 2019/12/25(水) 22:42:49
>>185
コメダ珈琲?+34
-1
-
217. 匿名 2019/12/25(水) 22:43:57
子宮に沈める+8
-1
-
218. 匿名 2019/12/25(水) 22:44:47
ファニーゲーム
胸糞でした。+15
-1
-
219. 匿名 2019/12/25(水) 22:46:35
>>127
ミケルセンいいよね、レクター博士さいこう。+12
-0
-
220. 匿名 2019/12/25(水) 22:46:38
佐藤健と 綾瀬はるかの
リアル 完全なる首長竜の日
ミスチルのREM は良かった。
+28
-2
-
221. 匿名 2019/12/25(水) 22:47:35
>>205
監督が岩井俊二で、豊川悦司が夫役でしたね。
当時結構話題になってたような。写真集も出てましたよ。+6
-0
-
222. 匿名 2019/12/25(水) 22:47:37
「告発の行方」
ジョディフォスターが好きで、友達3人で見に行ったら、例のシーンになる頃には周囲をヤバそうな男性に囲まれてた。
怖くて終盤ほとんど覚えていない。
エンドロールの直前に、3人でダッシュで逃げて、タクシーに乗った記憶しかない。+24
-17
-
223. 匿名 2019/12/25(水) 22:47:48
>>210
でもラストは景気よくいったと思う。+5
-0
-
224. 匿名 2019/12/25(水) 22:51:55
最後まで見てないやつでも良いなら、「ヘルタースケルター」
ダサい+32
-1
-
225. 匿名 2019/12/25(水) 22:54:24
三度目の殺人
結局なんだったの?+45
-5
-
226. 匿名 2019/12/25(水) 22:55:02
キャシャーン
豪華なキャストにも関わらず、見るのが一秒一秒苦痛過ぎて拷問のようだった
この世に映画監督をしてはいけない人っているんだなと思った
静止画と曲だけ良かった+65
-0
-
227. 匿名 2019/12/25(水) 22:55:08
黒い家
怖すぎて何日も引きずった、という意味でワースト。
大竹しのぶさんの演技力という意味ではベスト映画+52
-5
-
228. 匿名 2019/12/25(水) 22:57:23
>>28
私もこれ。
よりによって初デートに観てしまった😅+27
-0
-
229. 匿名 2019/12/25(水) 23:00:44
>>12
エロだしグロだし途中で小ネタ挟んでみたりオダジョーのPVが始まったりとにかくカオスだった
二度と見たくない+49
-0
-
230. 匿名 2019/12/25(水) 23:02:47
>>131
地元撮影だったからと盛り上がりで観てしまったから
けどDVD買うほどの感動も残らず周りが過大評価かなと
ごめんなさい+6
-0
-
231. 匿名 2019/12/25(水) 23:08:01
エクソシスト
恐怖でトラウマになった
+5
-3
-
232. 匿名 2019/12/25(水) 23:09:09
>>32
コメント読んでるだけで息苦しくなった
とうてい映画は観れない+48
-0
-
233. 匿名 2019/12/25(水) 23:11:47
デビルマンは凄いよ
散々クソって言われてハードル下げまくって観ても、それをはるかに下回るクソっぷりである意味感心した。+67
-1
-
234. 匿名 2019/12/25(水) 23:18:34
地雷作品は避けてるほうなんだけど、付き合いで見た蜷川実花監督作のさくらんが最後えっ感じで終わって連れと映画館出る時にビミョーに気まずかった。
映像のカラフルさだけの映画なのでこの人のこれ以降の監督作も観る気にならない。+34
-1
-
235. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:43
極道大戦争
三池監督だったので期待して観に行ったんだけど、冒頭のリリー・フランキー&ピエール瀧の「極悪」コンビの絡みで「おぉ!」っと期待を煽られたものの、本編が始まったらもう くだらなくてくだらなくて 耐えられず、入場料を無駄にしてでも途中で帰った唯一の劇場公開作品です。+7
-1
-
236. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:11
石原さとみの貞子
石原さとみが棒で貞子と闘うんだよ
ありえなかった+38
-0
-
237. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:34
キムタクと二宮のやつ
途中脱落した+23
-2
-
238. 匿名 2019/12/25(水) 23:42:05
岡村隆史吹替のLIFE+14
-0
-
239. 匿名 2019/12/25(水) 23:44:53
「800万の死にざま」というアメリカ映画です。
原作が超おもしろかったので、がっかりを通り越して頭に来ました。+2
-1
-
240. 匿名 2019/12/25(水) 23:45:17
昔のソ連の映画『ボリス・ゴドゥノフ』
高校生の時学校の任意の行事として観たけど、最初100人くらい観てたのが最後は10人くらいしか残ってなかった
で、終わった後自然とその10人で顔を見合わせて爆笑した、話が分からなすぎて+6
-0
-
241. 匿名 2019/12/25(水) 23:45:37
>>235です、
すみません、リリー&ピエールの例えに挙げた映画は極悪ではなく、「凶悪」でした…
ごめんなさい
+9
-1
-
242. 匿名 2019/12/25(水) 23:49:29
>>180
リリコが面白いって言ってたんだよー。
でも途中寝た。+14
-0
-
243. 匿名 2019/12/25(水) 23:50:08
>>166
>君の膵臓を食べたい。
コメ主ですが、思いの外+で嬉しい!笑
浜辺美波が演じた役の子って、可愛くて小悪魔的で男の理想な感じなのかもだけど…役柄が完全なる自己中自意識過剰女でドン引いた。ストーリーもスッカラカンだし、感動要素ゼロ。
女の人からしたら不快感しか残らない気がするんだけど…そう感じなかった人っていますか?+57
-3
-
244. 匿名 2019/12/25(水) 23:51:19
>>8
この時の松嶋菜々子、綺麗に見えなかった。役柄もあるとは思うけど老けたなーって。+43
-0
-
245. 匿名 2019/12/25(水) 23:53:30
洋画の、
そんな彼なら捨てちゃえば?
だった。+1
-3
-
246. 匿名 2019/12/25(水) 23:55:18
>>59
アメリカにいた時、やこれがテレビで流れてるのにやたらと遭遇してしまい、少なくとも3回は観た気がする
観てもストーリー忘れちゃうから、何度も観れたというww
+12
-0
-
247. 匿名 2019/12/25(水) 23:59:29
>>236
あれはコメディ+4
-0
-
248. 匿名 2019/12/26(木) 00:03:05
「ウタモノガタリ」。LDHのアーティスト達が短編映画に出るっていうから見たけど、暗いのが多い上に20分で終わる謎めいた話ばかり。?が頭の中に一杯でした。今年の第二弾は見てません。+5
-0
-
249. 匿名 2019/12/26(木) 00:05:05
>>129
これはトラウマですね
民家に侵入して主婦レイプした後に飯を食い、帰宅した旦那も殺す。映画で見せなくてもいいだろ+26
-1
-
250. 匿名 2019/12/26(木) 00:07:17
>>43
完全同意。
私もお金と時間を返してほしいと思った。
友達と行ったんだけど、クソつまんなくて観終わったあと2人で無言だったw
+24
-0
-
251. 匿名 2019/12/26(木) 00:13:45
>>209
つまらなかったー。ハシカンに向けて「なんて可愛い顔してるんだ」みたいなセリフもいやまあそうだけど、そりゃ可愛い顔してるけどそれ必要なセリフなんかーいってなった。+3
-0
-
252. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:06
スティーブン・キングのドリームキャッチャー
心理的にくるホラーかと思いきや何だよそれって感じの展開で最後まで観るのが苦痛だった
+16
-4
-
253. 匿名 2019/12/26(木) 00:17:41
ギャングオブニューヨーク。
なんかずっと部族同士争ってて見てて疲れた。+3
-10
-
254. 匿名 2019/12/26(木) 00:18:06
セトウツミ
つまらなかったということだけ覚えてます+3
-10
-
255. 匿名 2019/12/26(木) 00:22:29
ブレアウィッチプロジェクト
ホラー映画が好きで評価も高かったからみたけど私には合わなくてつまらなかった+31
-6
-
256. 匿名 2019/12/26(木) 00:29:12
>>210
ダンサーインザダークと同じ監督だよね。
鬱作品ばっかり。+18
-2
-
257. 匿名 2019/12/26(木) 00:31:00
>>36
書こうと思いました!
違和感しかなかったけど記憶もないくらいつまらなかった。+10
-0
-
258. 匿名 2019/12/26(木) 00:31:02
イントゥザウッズ
期待させやがって!!+17
-1
-
259. 匿名 2019/12/26(木) 00:34:03
>>210
これはマシ
続編のマンダレイがつまらなすぎた+3
-1
-
260. 匿名 2019/12/26(木) 00:55:46
>>4
毎回下らないダジャレを必ず入れる木村ひさしが監督してるから
最近では石原さとみのヘブンとか西島秀俊の明智小五郎を演出してた+34
-0
-
261. 匿名 2019/12/26(木) 01:08:26
貞子3D+17
-0
-
262. 匿名 2019/12/26(木) 01:22:41
平成たぬき合戦ぽんぽこ
どこを見ても面白くなかった。良いところが全く無かった。山場を覚えてないくらい盛り上がりが無かった。
ジブリだからあぐらかいて作ったの?ってくらい当時は駄作だと思った。
+12
-42
-
263. 匿名 2019/12/26(木) 01:25:58
>>226
宇多田ヒカルの前の旦那さんだっけ。
映像はものすごいきれいなんだけどね
+23
-0
-
264. 匿名 2019/12/26(木) 01:26:12
>>140
人生で一番つまらなかった映画
つまらないというより、苦痛だった
人類史上もっとも豪華キャストの時間を無駄使いした作品だと思う+7
-1
-
265. 匿名 2019/12/26(木) 01:35:12
アレックス
胸糞映画で有名だけど、それ以前にカメラアングルがぐるぐる回って見づらくてダメだった。
+10
-2
-
266. 匿名 2019/12/26(木) 01:47:27
>>169
ジブリ嫌いではないので、原作は知らないままですが観に行きました、が。
割と早い段階で眠気に襲われましたw
あれは、初めての体験だったので忘れられません。
+13
-2
-
267. 匿名 2019/12/26(木) 01:53:28
Sex and the city 2 だなー。
1もつまらなかったけど、2はそれを通り越してひどい内容だった。
ドラマは面白かったのに。
あれ以来、どんなつまらない映画を見ても
SATC2よりはマシ、となる。+15
-12
-
268. 匿名 2019/12/26(木) 02:05:40
ここに挙がってるどの作品よりもつまらないという自信がある
洋画 運命のボタン
ボタンを押すと大金が手に入る代わりにあなたの知らない誰かが死ぬというサスペンス映画
ものすごく期待して借りてみたら伏線が張るだけ張られて最後一切回収されずに終わった
つまらなすぎて頭にきたのは初めて+27
-3
-
269. 匿名 2019/12/26(木) 02:06:21
デビルシャーク
ジョーズVSエクソシストがキャッチコピーの映画
ひどすぎた+4
-0
-
270. 匿名 2019/12/26(木) 02:12:45
デビルマンとハリウッド版DBは凄かったな
いろんな意味で+6
-0
-
271. 匿名 2019/12/26(木) 02:16:20
ジュリア ロバーツは結構好きなんだけど、
英語のレビューで
Eat, pray, love 『食べて、祈って、恋をして』は
Eat, pray, love, vomit 『食べて、祈って、恋をして、吐く』だったって
評してるのを聞いて、まだ一度も見てない。
見たいような、見たくないような。
+16
-4
-
272. 匿名 2019/12/26(木) 02:23:32
パラキス
現在が好きだった+6
-0
-
273. 匿名 2019/12/26(木) 02:26:59
マイナーだと思うけど、モンスターズっていう邦画。
山田孝之と藤原竜也のW主演。この二人が好きで、それだけで観に行った。
絶対死なない男VS絶対殺す男の話。
シリアスシーンがギャグだし、場面転換もめちゃくちゃだし結末も意味わからんしこれ以上のクソ映画は見たことない。+21
-0
-
274. 匿名 2019/12/26(木) 02:28:19
トム・クルーズの宇宙戦争
ダメな映画を盛り上げるために、簡単に命が捨てられていく
+21
-7
-
275. 匿名 2019/12/26(木) 02:30:40
>>43
松本人志の しんぼる もそうだよね。
面白くもないしひねりもないし
芸人ぽい笑い要素もないしひたすら下品。+51
-0
-
276. 匿名 2019/12/26(木) 02:31:12
こないだガルちゃんで知って動画検索してチラッと見たけど、遠藤憲一の「ビジターQ」。
狂ってるレベルがもうまさにキチ○○。+1
-0
-
277. 匿名 2019/12/26(木) 02:37:02
クローバーフィールド
その時何が起こったのか?みたいなこと書いてあったのに最後まで何が起こったのかは詳しく分からない映画だった
ひたすらパニックになってる人たちを見てる映画+5
-13
-
278. 匿名 2019/12/26(木) 02:44:01
実写のNANA
NANAはやっぱり土屋アンナが適役だしレイラはオリビアにやって欲しかった〜
出演のコレジャナイ感が半端なくて見ててシラケるというか、なんか恥ずかしくなるwww+37
-2
-
279. 匿名 2019/12/26(木) 02:45:42
マルホランドドライブ
我慢して見てたら面白くなるのかと思って最後まで我慢してたら結局意味不明なまま終わった
奇抜なことやれば芸術だと思ってる典型的な無能が作りましたみたいな映画
これを評価してる人も「斜め上理解てきる
私カッケー」みたいな凡人サブカルクソ女みたいなのばっかり
人生で最も時間とお金を無駄にしたわ+8
-17
-
280. 匿名 2019/12/26(木) 02:51:42
>>173
この映画は、富裕層(支配者階級)の秘密のパーティーを暴露した映画なんだよ。
キューブリックは完成後に急死してる。(暗殺の噂あり)
エプスタイントピに詳しいことは書いてあるよ。
+51
-0
-
281. 匿名 2019/12/26(木) 02:59:02
結構古いけど『地球が静止する日』
当時テレビでめっちゃcmやってたのに、見てみたらほんとにつまんなくて、ナニコレ?ってなった笑+7
-1
-
282. 匿名 2019/12/26(木) 03:15:17
愛の渦
娼年
興味本位で見たけどまじで後悔した。時間の無駄でした。
あと小日向さん主演の東京で電気が使えなくなって家族で避難のために鹿児島へチャリで南下するやつ。これもクソ映画でした。+24
-2
-
283. 匿名 2019/12/26(木) 03:23:59
>>262
結構な批判レスだけど一行目のぽんぽこでどうしても和やかにならざるを得ない感じがかわいい+15
-0
-
284. 匿名 2019/12/26(木) 03:26:00
>>101
えっ1と2はマジ傑作だと思うよ
1は豪華キャストだし
それに負けない2も凄い+8
-2
-
285. 匿名 2019/12/26(木) 03:28:55
ヴィレッジ+2
-7
-
286. 匿名 2019/12/26(木) 03:31:36
>>132
土屋アンナ『下妻物語』では最高だったのに
『さくらん』だと思わず目を背けたくなるくらいの大根に見えた
ビジュアルは原作に近い無国籍な感じで良かったんだけど
本当に残念な映画だった+36
-1
-
287. 匿名 2019/12/26(木) 03:33:10
嗤う伊右衛門
怪談もの好きだがこれはない
テレビの深夜放送だったけどあまりにもつまらなすぎて時間どころか見るのにかかった電気代すら返して欲しい+5
-0
-
288. 匿名 2019/12/26(木) 03:34:42
人気らしいけど私は「処刑人」
中二病過ぎて恥ずかしい
刑事がなんか大げさに指揮の手振りしてるシーンとか見てられない
あとギャグシーンで猫を撃ち殺すのとか単純に不快
こんなぶっ飛んだ事やったら狂ってるだろ?ケレン味たっぷりでカッコイイだろ?って作り手のドヤ顔が見えるけど中学生が思い付く程度で残念
+4
-10
-
289. 匿名 2019/12/26(木) 03:55:56
>>38
アニメ版の打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか。人生で1番糞映画だった。よくあんな糞映画作れたなと思う。
元々の実写版の打ち上げ花火が大好きなので、打ち上げ花火といえばあのアニメ映画ってイメージになってしまって本当に悲しい。+41
-2
-
290. 匿名 2019/12/26(木) 03:59:11
「象物語」 文部省推薦てことで中学校の時体育館で全校生徒集めて見させられた。死ぬほど退屈だったけど途中で帰ることもできず拷問だった。このころから文部省推薦が怪しくなっていった。
+3
-0
-
291. 匿名 2019/12/26(木) 04:06:59
サイレントワールド。
見た人いる?
すんごいから一度見て。
すんごいから。+2
-0
-
292. 匿名 2019/12/26(木) 04:08:54
ドラゴンヘッドは出ましたかね+20
-0
-
293. 匿名 2019/12/26(木) 04:19:30
これは 「怪奇!兎男」
画像みてもらったらわかるんだけど
撮影技術がなさすぎる。
ぬいぐるみをもった男がぬいぐるみに
話しかけているように見えるでしょ?
これ、殺人兎と戦っている
格闘アクションシーンなんだよ。+52
-0
-
294. 匿名 2019/12/26(木) 04:22:15
>>258
わかる!
私も期待して当時彼氏だった旦那と見に行ったけど、つまんな過ぎて旦那は開始20ふん、私は頑張ったけど半分くらいのところで寝たよ。
映画館で寝るなんて初めてで驚いた!+5
-0
-
295. 匿名 2019/12/26(木) 04:44:16
愛の奴隷。ジェニファーコネリーが出てた。
今まで映画館で眠ってしまったのはこの一本だけ。+0
-1
-
296. 匿名 2019/12/26(木) 05:14:59
ミスタービーン!!+1
-8
-
297. 匿名 2019/12/26(木) 05:32:36
愛がなんだ+2
-1
-
298. 匿名 2019/12/26(木) 05:48:31
>>109
ひどかった
豪華なキャストの無駄遣い
前半と後半、全然別の人が作ったのかと思った
クライマックスのCGがすごく安っぽくてギャグかと思った+3
-1
-
299. 匿名 2019/12/26(木) 06:08:46
>>5
私も長岡だー!そして同じくつまらんかった。+2
-0
-
300. 匿名 2019/12/26(木) 06:25:49
>>17
リアルで考えちゃいけないんだけどさ「拾ってください。噛みつきませんw」ってリアルだったら通報だよねw
イケメンでも+35
-1
-
301. 匿名 2019/12/26(木) 06:28:58
ドラゴンクエストユアストーリー。
あんなに悪意に満ちた映画はない。
あの脚本を考えた山崎監督はドラクエをプレイしてきた人が大嫌いなんだろうなということだけ伝わった。
本当にあの脚本で良いと思うならサイコパスか鬼畜としか思えない。+30
-4
-
302. 匿名 2019/12/26(木) 06:32:41
タイトル忘れたんだけど、コテージみたいなとこで急に友達が1人ずつ消えて行くの。結局理由わからず、最後に残った人も消えて終わった。+2
-0
-
303. 匿名 2019/12/26(木) 06:40:36
>>55
私もこれ
面白くなかったなあ+18
-0
-
304. 匿名 2019/12/26(木) 06:42:38
>>3
伊崎兄弟はめちゃイケメンなのに演技はMAKIDAI並みに棒で見てるうちに恥ずかしいを通り越して笑えてきたわ+35
-1
-
305. 匿名 2019/12/26(木) 06:46:01
ハシカンのセーラー服と機関銃
脚本がつまらない ギャグもシリアスも盛り上がらない
ハシカンがかわいいだけの映画+11
-0
-
306. 匿名 2019/12/26(木) 07:10:18
プリンセストヨトミ
思い出したくもないくらい最悪。
最初から最後まで、意味不明。
たしかツタヤで100円で借りたが
その100円すらも惜しいくらいの作品。+50
-2
-
307. 匿名 2019/12/26(木) 07:34:19
メディア、芸能、映画は在の者に乗っ取られるから、日本人には合わない。
映画監督は今も昔も日本では黒澤明ただ一人と思ってる。+4
-2
-
308. 匿名 2019/12/26(木) 07:36:36
ああ荒野
みんな演技が上手すぎて辛かったです
前編みたあと後編みるまでだいぶ気合い入りました
そう言う意味の最悪とは違うけど、出来が良すぎて内容が辛いから病む
菅田将暉と木村多江マジすごい+7
-9
-
309. 匿名 2019/12/26(木) 07:48:59
邦画はよくあんなつまんない映画作れるな、と感心する。
日本人はセンスはいいと思うが、映画はダメだわ。+33
-4
-
310. 匿名 2019/12/26(木) 08:07:07
>>105
白線流し(古w)にも出てた女優さんだよw
最近だと私が知ってるのは「明日の約束」って井上真央が主演のドラマで教師役で出てた+7
-0
-
311. 匿名 2019/12/26(木) 08:12:12
思い出のマーニー
何回見ても途中で寝てしまう+23
-1
-
312. 匿名 2019/12/26(木) 08:15:51
『来る』
豪華キャストの割に、なんだこれ?って感じでした。+14
-0
-
313. 匿名 2019/12/26(木) 08:16:50
魔女の宅急便実写版。
主演の小芝風花ちゃんは、頑張ってたと思うけど、後は色々、酷かった。映画館で途中で、寝ようかと思った。+11
-0
-
314. 匿名 2019/12/26(木) 08:23:21
>>293
ごめんなさい。
ホラー映画として見なければちょっと楽しそうって思ってしまった。お金出すのは、嫌だけど。+36
-0
-
315. 匿名 2019/12/26(木) 08:26:01
マレフィセント+13
-2
-
316. 匿名 2019/12/26(木) 08:29:02
万引き家族
何を伝えたかったかのかわからなかった。
風俗のシーンや家でのエッチのシーンも不快。子どもと見なくてよかった。+30
-7
-
317. 匿名 2019/12/26(木) 08:37:02
ー空海ー
日中合作みたいな豪華な雰囲気のわりには中身がスカスカ
ディズニー並のファンタジー演出に頭が混乱
そもそも「空海」ってタイトルおかしいでしょ
詐偽だ〰
阿部寛のムダ遣い+25
-1
-
318. 匿名 2019/12/26(木) 08:41:59
>>168
原作者が激怒するのも頷ける+21
-0
-
319. 匿名 2019/12/26(木) 08:42:13
>>278
「てめえの男だろ!てめえで取り返せ!」がへろへろ声すぎてびっくりした。
土屋アンナのドス聞いた声で聞いてみたかった。+17
-0
-
320. 匿名 2019/12/26(木) 08:44:17
>>304
この映画は笑えたら勝ち+9
-0
-
321. 匿名 2019/12/26(木) 08:48:48
>>301
ドラクエでなくても構わなかった内容なのに(それこそこの映画オリジナルのなにかのゲームでいい)
この大作の名を借りて客を騙した印象しかない+13
-2
-
322. 匿名 2019/12/26(木) 09:16:36
>>1
自分もそれ借りたけど面白くなかったな、、
同じ監督脚本だっけ、、舞妓haaaaaan!は面白かったんだけどな
でも邦画のワーストは曲がれ!スプーン
とにかくつまらなかった。途中からながら見になりましたが途中でやめるぐらいでした
主題歌担当した人は面白かったと言ってましたがお世辞かなと思うぐらい
洋画のワーストはパーシージャクソンとオリンポスの神々
突っ込みどころが結構あったのと単純に面白くなかった。他の映画にも言えるところはあるけど限られた時間でまとめるのは難しいし色々とおざなりになってたと思う
原作は読んだことないけどそちらの方が良いのかも
洋画邦画ともに悪い意味で甲乙つけがたかったので挙げさせて頂きました+6
-2
-
323. 匿名 2019/12/26(木) 09:33:53
サニーという映画。
時間返せよ( ´_ゝ`)
と初めて思った。+7
-7
-
324. 匿名 2019/12/26(木) 09:35:06
山のあなた、徳市の恋
つまんなすぎて途中で寝た+6
-1
-
325. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:14
>>200
トピずれになるけど本当に失礼だよね
1人で行動したことないのかな?
二人揃って品性悪いからある意味お似合いだよ+21
-0
-
326. 匿名 2019/12/26(木) 09:42:32
>>134
ワロタw+6
-0
-
327. 匿名 2019/12/26(木) 09:44:17
>>293
殺人兎可愛くて超うけたんだけど
コメディじゃないの?
ちょっと見たい笑+50
-1
-
328. 匿名 2019/12/26(木) 10:01:03
>>3
私も今これを書こうとした!
びっくり。
しかも映画館で観てしまった。神話の話と勘違いしてデートで 笑
映画詳しくないけどこれは驚いたよ。ヒロインがあんな最後ってありえない。+12
-0
-
329. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:10
>>8
あれひどかったねー+4
-0
-
330. 匿名 2019/12/26(木) 10:15:30
>>86
わかる!!映画館で爆睡してまった。。何あれ。+5
-0
-
331. 匿名 2019/12/26(木) 10:17:47
>>140
5分www+2
-0
-
332. 匿名 2019/12/26(木) 10:18:53
>>23
ホラー好きだけどラストすごくゾッとしたよ
会話の中とかに伏線が貼ってあるから
手ブレもリアルで主人公と同じ気持ちになって怖かったけどな
アメリカで暮らしてた時に聞いたらその森では本当に行方不明とか悪い噂が多いとか
あの映画は見ない方がいいと言われた程だったよ+34
-4
-
333. 匿名 2019/12/26(木) 10:25:08
ディズニー映画
トロン レガシー
つまらなすぎて、映画館で寝てしまった+3
-0
-
334. 匿名 2019/12/26(木) 10:27:34
インスタント沼
イミフだったwww+6
-4
-
335. 匿名 2019/12/26(木) 10:36:18
愛のむきだし
四時間だよ、本当に無駄だった+19
-11
-
336. 匿名 2019/12/26(木) 10:39:22
酷い映画って興味あるんだけど、いざカネと時間が無駄になると思ったら手が出ない。
シュアリーサムデイ+10
-0
-
337. 匿名 2019/12/26(木) 10:41:42
図書館戦争
+5
-2
-
338. 匿名 2019/12/26(木) 10:54:16
>>169
原作の良さが死んでるからなあ
原作者は映画化をずっと断っていた
トトロを見て感動して駿ならと承諾したのに、息子に撮らせると言われて出来上がったらアレだもんね+45
-0
-
339. 匿名 2019/12/26(木) 10:58:51
64-ロクヨン-
キャストが無駄に豪華だけど邦画にありがちな急に大声で怒鳴るギャーギャーうるさいだけの映画
前編の途中で見るのやめた
同じ理由でシン・ゴジラも
何言ってっかわかんねーよー+10
-3
-
340. 匿名 2019/12/26(木) 11:17:36
恋空
+13
-0
-
341. 匿名 2019/12/26(木) 11:32:16
リアル~完全なる首長竜の日~
佐藤健と綾瀬はるかのやつ!!
なんだったんだほんと…
ミスチル目当てで行ったけど、意味わからん。+7
-0
-
342. 匿名 2019/12/26(木) 11:36:23
アナと雪の女王。
CMとメディアの戦略にのせられてまんまと見てしまった。それまでのディズニー映画よりもグッとくるものまったくなくて金返せレベルだったわ。
映画館でコスプレして歌うところとかもテレビで流してたけどさらに嫌悪感を増すだけだった。+13
-12
-
343. 匿名 2019/12/26(木) 11:38:15
>>99
どっちにしろ礼儀正しいタイトルww+22
-0
-
344. 匿名 2019/12/26(木) 11:47:13
ピースオブケイク
なにがしたいのか全然伝わってこなくてラストまで観れなかった。
出演者はいいのに
起承転結がちゃんとあるのが好きな私には意味がわからなかった。+7
-0
-
345. 匿名 2019/12/26(木) 11:54:18
>>128
マジックの種明かし的な?
前田の敦ちゃんの映画と似た感じ
これは途中で種分かっちゃったけどw+1
-0
-
346. 匿名 2019/12/26(木) 11:57:43
ストロボ・エッジ
兄に愛されすぎて困ってます
青空エール
ピーチガール
全部友人と見たけど兄こまとピーチガールは演技酷かった。+6
-1
-
347. 匿名 2019/12/26(木) 11:58:24
天気の子
監督の挑発だとしたら悔しいけど、ただただ女性の描写が気持ち悪かった
お金返して欲しい+19
-1
-
348. 匿名 2019/12/26(木) 12:07:33
ファンタスティックビーストの2…1は素晴らしかったのに、2は何だったのか…ナンジャアリャだった。+9
-2
-
349. 匿名 2019/12/26(木) 12:08:48
>>28鬱すぎるストーリーは確かに嫌だったけど、ビョークの歌やダンスの演出は最高でした。+29
-0
-
350. 匿名 2019/12/26(木) 12:11:35
ギャラクシー街道+10
-0
-
351. 匿名 2019/12/26(木) 12:11:55
>>42
松坂桃李の顔が好きだから観たいと思ってたんだけど、
ファンは観ない方が良い感じかな?+2
-1
-
352. 匿名 2019/12/26(木) 12:13:02
クリムゾンピークはお金返して欲しいレベルだった。ストーリーつまらんかったけど映像だけは綺麗だった。+5
-0
-
353. 匿名 2019/12/26(木) 12:16:54
僕のワンダフルライフ
ハリウッド版ハチ公の監督
死んで転生する犬が主人公。まず犬が心の中で喋る演出が嫌い。日本の動物番組にも多いナレーターが声アフレコするやつみたい。動物って人間ほど言葉が堪能でないからこそ、愛情がいじらしくて可愛いと思う。
何より死んで転生する設定だから、何回も犬を殺しては安易に泣かせにくる演出を見て「ああ、この監督は動物好きじゃないんだな」と気づいてしまった。開始3分くらいで生まれたばっかの子犬が保健所に捕まって殺されるのとか感動より不快感しかなかった
途中、犬が死んだ飼い猫の死体を掘り出して咥えて持ってきて飼い主が悲鳴を上げるギャグシーンがあるんだけどそのシーンをギャグとして扱うあたり動物好きじゃないのが現れてると思った
調べたら撮影中に動物虐待疑惑があって揉めたらしいけどやっぱりって感じ
ハチ公が好きだったから見たけど、監督に疑惑が付いてしまって好きだったハチ公も残念に思える+9
-10
-
354. 匿名 2019/12/26(木) 12:21:20
>>317
私も!
楊貴妃と不思議な黒猫ってタイトルに変えろよっておもったw+14
-0
-
355. 匿名 2019/12/26(木) 12:22:45
>>167
わかる…。なぜおっさんのベニーニがピノキオなのか、怒りが沸くほどだった。自己満もいいとこ。
あれ以来別の映画で出てくるベニーニすら拒否反応出そうになるくらい、あれは酷かった。
+2
-1
-
356. 匿名 2019/12/26(木) 12:24:18
>>5
福士蒼汰の相手に対する「好き」という感情が全く感じられなかったwwwwwww
+15
-1
-
357. 匿名 2019/12/26(木) 12:26:57
>>166
タイトルからして地雷。中二病臭い
スカート短いミステリアス黒髪美少女が出るライトノベルとかが好きな層とかに人気なのかなって感じ+22
-0
-
358. 匿名 2019/12/26(木) 12:27:05
>>348
見せ場、可愛いビーストのみだったよね。
ストーリーも爆発しそうでしない感じで、湿気た花火見たいな終わり方で、残念だった。
次作への布石だらけでお預け食らってる感じ。
キャラも何でこの人消しちゃうかなーってショックだった。
+5
-0
-
359. 匿名 2019/12/26(木) 12:30:38
>>354
中国では妖猫伝みたいなタイトルだったらしいよ
邦題はタイトル詐欺みたいなの多いよね+17
-0
-
360. 匿名 2019/12/26(木) 12:34:35
若い方は観たことないかもしれないけど、
北野武の映画も苦手+10
-1
-
361. 匿名 2019/12/26(木) 12:38:26
ツーリスト。
アンジーとジョニデの無駄遣い。
でも、ジョニデは打率低いからなんとも…苦笑。
スタッフもミッションインポッシブルとかの人なのに、扱う素材でこうも駄作になっちゃうのかが不思議。+15
-1
-
362. 匿名 2019/12/26(木) 12:43:41
前田敦子と高良健吾でてる葬式の達人!
失笑しかない。+6
-0
-
363. 匿名 2019/12/26(木) 12:59:42
>>31
え、天気の子良くて二回も観てしまった(笑)+6
-11
-
364. 匿名 2019/12/26(木) 13:03:43
64(ロクヨン)
描かれてるのが「昭和64年に起こった子供の誘拐殺人」だからそもそも胸糞悪いのに、
警察広報と記者クラブのどなり合いが、学生運動のアジ演説みたいでうんざりした+22
-2
-
365. 匿名 2019/12/26(木) 13:05:36
>>8
これ映画館に見にいったのに最悪だった。+0
-0
-
366. 匿名 2019/12/26(木) 13:05:54
ガッチャマン実写版+9
-1
-
367. 匿名 2019/12/26(木) 13:10:02
>>23
レンタルで見たけど映画はつまらなかった。
でもコメンタリーの稲川淳二の、映画と関係ない怖い話は面白かった記憶がある+14
-0
-
368. 匿名 2019/12/26(木) 13:14:06
>>328
原作に比べるとかなりマイルドだけどね。
原作とこの映画は大筋は一緒だけど受ける印象はまるで違う。
アカペラでジャイアンが歌うマイウェイとオーケストラをバックに布施明さんが歌うマイウェイが同じ曲でも違う印象を与えるようなもの+12
-1
-
369. 匿名 2019/12/26(木) 13:14:45
>>23
登場人物がずっと喧嘩してた記憶しかない
当時は実際の映像だって触れ込みで流行ったらしいけどナニコレと思った+8
-0
-
370. 匿名 2019/12/26(木) 13:17:12
>>306
走る綾瀬はるかの胸が、女性から見ても強調して揺れすぎ、の記憶しかないw+3
-1
-
371. 匿名 2019/12/26(木) 13:25:04
>>358あれはファンタスティックビーストじゃないね。あんな内容ならもうハリーポッタービギニングにでもすればいいのに。
そうしてもらえれば観に行ったりしなかったし、ハリポタファンは観に行ったと思うわ…+4
-0
-
372. 匿名 2019/12/26(木) 13:25:28
ピアニスト
お洒落な純愛映画と思って観てたら、男性経験なし拗らせ高齢おばさんの変態シーンばっかりで頭がついて行かなかった。+6
-0
-
373. 匿名 2019/12/26(木) 13:36:35
>>13
電動歯ブラシみたいだった+9
-0
-
374. 匿名 2019/12/26(木) 13:42:36
>>8
あれ藤原竜也嫌いになっちゃうよね。+4
-5
-
375. 匿名 2019/12/26(木) 13:44:12
香取慎吾主演のギャラクシー街道。
もう少しで面白くなるかな、もう少しかな、もう少しかな…
粘って2時間みたことを後悔しました笑+6
-0
-
376. 匿名 2019/12/26(木) 13:45:01
がっこうぐらし?つまらなすぎた。
あと、高校デビュー。+3
-1
-
377. 匿名 2019/12/26(木) 13:45:20
シンゴジラ
早口で何言ってのか分からない。
+9
-7
-
378. 匿名 2019/12/26(木) 13:47:55
>>225
確かに三度目の殺人はモヤモヤした+8
-0
-
379. 匿名 2019/12/26(木) 13:51:22
>>23
あれは森や山で迷った経験あるかないかで評価分かれると思う。
自分は小さい時に一人で山で迷子になって進んだつもりが同じとこに出てしまったりがあったから嫌な記憶が蘇ったなぁ。+11
-1
-
380. 匿名 2019/12/26(木) 13:55:59
アンフェア2
しょっぱなから篠原涼子がアホこいてみおーみおーって泣き叫びまっくたり
SAT?なはずの成宮が笑えないレベルポンコツで本当に使えなかたったり
つまんないし糞みたいだった。よく放映できたよな+14
-2
-
381. 匿名 2019/12/26(木) 13:58:03
ジョーカー+4
-7
-
382. 匿名 2019/12/26(木) 13:59:20
名前も忘れたけど、首都を大阪に移そうとする映画
初めて映画館から途中で抜け出したよ
だれか題名覚えてませんか?+7
-0
-
383. 匿名 2019/12/26(木) 14:03:11
>>4
ありがとう、屍人荘の殺人は原作の評判がかなり良いので気になってた。
原作小説だけにしておきます。
なんかミステリーを映画化してゴミクズ化しちゃうパターン多いね。
原作を改悪するゴミ脚本家、自己満のゴミ監督。
そこをはしょったら意味分かんなくなるのに、何でそんな脚本にした?
こんなどーでもいい場面にたっぷり時間使って、肝心な場面をバッサリ切る?
ってイラつくことが多々ある。+25
-0
-
384. 匿名 2019/12/26(木) 14:06:31
冷たい晩餐
七瀬ふたたび(芦名星版の)
どっちも仕方なく見たけどクソつまんなかった。+2
-0
-
385. 匿名 2019/12/26(木) 14:07:36
>>304
この人たちがプリ姫クラスターのメンバーだってことを昨日知ってビックリした
ユーチューバーの姫ちゃんおうくんの母親を囲ってる?軍団の一員+2
-0
-
386. 匿名 2019/12/26(木) 14:08:05
>>226
唐沢さんがかっこよかった。
初デートだったのに爆睡した思い出。+3
-0
-
387. 匿名 2019/12/26(木) 14:15:57
>>1
アイアンドア
ソウなんかのパクりっぽいヤツかな?と思わせて足元にも及ばない本気の超クソ作品。こんなつまんない展開なんてあり得ないし、絶対最後に「うそっ」というような展開があるはず!と我慢して鑑賞。
声に出して「時間返せよ…」と言ってしまった唯一の映画。当時おすすめしてた近所のTSUTAYAにカチコミかけたいくらいの酷さだった。未だにあんなもん金払って観たのが信じられない。なんかの思い違いかも…とたまにもう一度確認で観たくなるくらいひどいレベルww観ないけど+4
-0
-
388. 匿名 2019/12/26(木) 14:19:04
>>387自己レス
ごめん、しかもこの流れで今あらすじ確かめに行ったらタイトルがアイアンドアじゃなくて「アイアン・ドアーズ」だったみたいね。
どっちでもいいね!でも一応訂正させてもらうね。つまんないよ~+3
-0
-
389. 匿名 2019/12/26(木) 14:28:56
>>38
サントラだけは良かった(笑)+1
-0
-
390. 匿名 2019/12/26(木) 14:29:11
>>310
え!?馬渕英里可さんですか!?
そっかー…+5
-0
-
391. 匿名 2019/12/26(木) 14:29:58
トライアングル
まじ時間かえせー+2
-1
-
392. 匿名 2019/12/26(木) 14:30:30
恋空+10
-0
-
393. 匿名 2019/12/26(木) 14:30:55
君の名は+10
-1
-
394. 匿名 2019/12/26(木) 14:32:58
食べて祈って恋をして
人生で映画館で寝たのはこの映画のみ+12
-0
-
395. 匿名 2019/12/26(木) 14:38:46
>>351
ファンだからこそ凹むというか。好きな人のAVを見て喜べるかが分かれ道かなー。
私はショックw+7
-1
-
396. 匿名 2019/12/26(木) 14:40:48
ミスミソウ+1
-1
-
397. 匿名 2019/12/26(木) 14:45:24
●夢売るふたり
つまらない通り越して意味がわからなかった。
途中で出ました。
●ガッチャマン
CGが酷い。キャストもストーリーも微妙。
●カメラを止めるな
これでお金とるの?レベルだった(笑)
+8
-1
-
398. 匿名 2019/12/26(木) 14:50:14
>>350
ステキな金縛りが良かったから次作も期待してたのにあれは酷かった…
オジサンの出産シーンなんて誰得(笑)+2
-0
-
399. 匿名 2019/12/26(木) 15:06:53
箪笥+3
-0
-
400. 匿名 2019/12/26(木) 15:11:01
シャイニング。
原作知らなければ楽しめたけど…キングが怒ったのがわかる。+4
-3
-
401. 匿名 2019/12/26(木) 15:16:19
聲の形
こんなにひどい映画見たこと無い+6
-4
-
402. 匿名 2019/12/26(木) 15:29:04
>>16
荒川アンダーザブリッジ?+7
-1
-
403. 匿名 2019/12/26(木) 15:29:08
>>28
この監督(ラース・フォン・トリヤー)の前作を見てて壮絶だったので、もしかして又きついかな~と思いつつ、ビョークが見てみたくて友達と見に行ったが、やはり凄かった。可哀そう過ぎた。悲しすぎた。後味悪い映画。+20
-0
-
404. 匿名 2019/12/26(木) 15:31:29
知ってる人も少ないと思いますが、「大統領のクリスマスツリー」
撮影時、主演女優が角川の社長と付き合ってたからと言っても、
よくこんな映画作ろうと思ったなと、呆れるほどのつまらなさ
途中で劇場を出たのは、この作品だけ
+7
-0
-
405. 匿名 2019/12/26(木) 15:34:53
>>4
見に行く予定だったんだけど、そんなにひどいの?
+0
-0
-
406. 匿名 2019/12/26(木) 15:37:44
>>382
プリンセス・トヨトミ?
+5
-0
-
407. 匿名 2019/12/26(木) 15:40:40
>>350
映画館で見た。
コメディーなのに、観客の笑い声ではなく、
寝息が聞こえてきた。+1
-0
-
408. 匿名 2019/12/26(木) 15:43:21
マゴリアムおじさんのおもちゃ屋、とかそんな感じのタイトル(ほかのかた同様、ひどすぎてタイトルなんかおぼえてない)ダスティン・ホフマンとナタリー・ポートマンだよ?!いい映画だろうと思うじゃん!もーつまんなくて退屈で最低だった。二人ともこんなオファー断れよ!
+4
-0
-
409. 匿名 2019/12/26(木) 15:43:43
ドラゴンボールエボリューション
見てないけど+2
-3
-
410. 匿名 2019/12/26(木) 15:47:14
>>25
あの映画のせいでスクウェアとエニックスが合併したんだっけ?「史上最も失敗した映画」でギネス認定されてお髭の副社長もコレが原因で退社したはず…。一度見たけどすごいクソ映画。何が言いたいんだ!って見てて思ったわ。+20
-0
-
411. 匿名 2019/12/26(木) 15:52:37
>>13
世の男性たちよ、あのガンガンガシガシを真に受けないでほしい。+43
-0
-
412. 匿名 2019/12/26(木) 15:52:46
>>409
観てないのはワーストではないよ。
自分にとっては面白いかもしれないし。+2
-0
-
413. 匿名 2019/12/26(木) 15:55:13
シンゴジラ+4
-6
-
414. 匿名 2019/12/26(木) 15:56:33
実写版〇〇当たりを探す方が難しい+2
-0
-
415. 匿名 2019/12/26(木) 15:56:44
>>32
私も見て後悔。
ストーリー展開が全く救いがない。
え?これからどうなるの?とハラハラしながら最後まで見たが,助かるかと思うきや違った。
しかもラストのどんでん返し的なオチもひどい。
あの状況なら当然だろうが主人公がイライラしてて怒鳴ったりして感情移入しきれない。
場面が最初から最後まで棺の中で画面の登場人物は,ほぼ主人公ひとりだけ。何か低予算だな。と思ってしまう。+16
-1
-
416. 匿名 2019/12/26(木) 16:10:24
横道世之介
全然意味不明だった+4
-3
-
417. 匿名 2019/12/26(木) 16:19:00
ゴーストバスターズ2+0
-5
-
418. 匿名 2019/12/26(木) 16:21:29
>>128
最後に誰かがマジでゾンビに感染してるオチにして欲しかった+2
-1
-
419. 匿名 2019/12/26(木) 16:21:51
ネバーエンディングストーリー
グーニーズ
あんな内容の映画に日本のマスコミ宣伝しすぎ。+3
-14
-
420. 匿名 2019/12/26(木) 16:23:45
>>28
ひたすら暗い映画だよね+14
-1
-
421. 匿名 2019/12/26(木) 16:24:15
>>368
原作は絵がヘタクソ過ぎて違和感が半端ない。主人公もヒロインもザコキャラ並のクオリティ。+2
-5
-
422. 匿名 2019/12/26(木) 16:25:54
>>109
わかる!!
原作読んで楽しみにしてたのにガッカリだった。
続編も映画化して欲しいけど監督変えて欲しい。+0
-0
-
423. 匿名 2019/12/26(木) 16:33:15
どう考えても
実写版ドラゴンボール+5
-0
-
424. 匿名 2019/12/26(木) 16:35:42
・her
・A.I.
高い評価をしている人もいるので、すきな人はすきなのかもしれないけど、わたしにはハマらなかった。
herは人工知能に恋をするというのがわたしにはついていけなすぎたし、A.I.は後半の展開についていけなかった。
+5
-4
-
425. 匿名 2019/12/26(木) 16:39:38
カイジ2+0
-3
-
426. 匿名 2019/12/26(木) 16:43:48
ヴェニスに死す
めちゃくちゃつまんないらしいけどどうですか?+1
-8
-
427. 匿名 2019/12/26(木) 16:46:24
クワイエットプレイス
話題になってたから見たけど…
子ども産んだことある人ならおかしいだろ!ってツッコミたくなることがたくさん+6
-3
-
428. 匿名 2019/12/26(木) 16:46:31
>>279
サブカルクソ女がマイナス押しててワロタ
あんな意味不明なもん誰でも作れるし映画ですらないわ
適当やってりゃいいんだもの+3
-12
-
429. 匿名 2019/12/26(木) 16:49:47
妖怪学園
子どもと観に行ったけど
下ネタばっかりでドン引きした
これなら既に見たアナ雪を
もう一回見たほうがよかった+1
-0
-
430. 匿名 2019/12/26(木) 16:54:44
>>426
「ヴェニスに死す 」、何年か前にTVでたまたま冒頭部分だったので、有名だし見るか~と。ずーーーーっとつまんなくて、オッサン気持ち悪くて、えっこれで終わり?これが名作?!とポカン。
+2
-3
-
431. 匿名 2019/12/26(木) 16:56:45
>>245
お馬鹿映画とかジェシカアルバが可愛いだけの映画とか嫌いじゃないんだよなー。くだらない映画をくだらねーwって思いながら見るのも一興。でもジュリアロバーツのやつは面白くもない女の話しを延々聞かされた後みたいな気持ちの悪さしか残らん、ありゃダメだ+4
-0
-
432. 匿名 2019/12/26(木) 16:58:28
>>56
これ!!!小学校の前で割引券付きチラシ配ってて
家帰ってからチラシの内容みて怖かった(当時小学生)+9
-0
-
433. 匿名 2019/12/26(木) 17:01:33
>>428
まあ落ち着いて😅私はプラス押したよ!全然わかんなかったから。特にカウボーイみたいな人が出てきたところは???だったわ。結局何なんだろうね。
+0
-1
-
434. 匿名 2019/12/26(木) 17:03:41
>>40
カメ止め本当につまらんよね。
途中で寝たよ。
パンク侍、切られて候と同じくらいつまらなかった・・・
時間の無駄とはまさにこのこと。+10
-6
-
435. 匿名 2019/12/26(木) 17:07:35
>>128
作られた人気のひとつだね。
仕掛人誰なんだろ。
本当につまらない映画。+5
-3
-
436. 匿名 2019/12/26(木) 17:12:19
自ら地獄に突っ込んでいく勇者多いんだなw
ここはステマが無くて信用できるコメントが多い+7
-0
-
437. 匿名 2019/12/26(木) 17:17:23
トム・クルーズの「マミー」だったかな?
トム・クルーズだから観に行ったけど本当に面白くなかった。
めっちゃつまらん、トム・クルーズの無駄遣い…
お金返してほしいって本気で思った…+5
-0
-
438. 匿名 2019/12/26(木) 17:29:59
>>69
これだーーーっ!
何かなあと思いながらトピみてたらこれだ!って思った。
天気の子とか進撃の巨人とか娼年とか言ってる人は運良く本当につまんない映画に当たってないだけ。
つまらないとはどういうことか、是非稲村ジェーンをみていただきたい。+18
-1
-
439. 匿名 2019/12/26(木) 17:33:48
おっさんずラブ・無意味な爆破とかカンフーとか。何なんだ。+6
-0
-
440. 匿名 2019/12/26(木) 17:33:51
片腕マシンガール+1
-0
-
441. 匿名 2019/12/26(木) 17:41:15
天気の子
小泉進次郎みたいにうすっぺらかった
これで感動できるなんてどんな人生送ってきたんだと思うレベル+12
-2
-
442. 匿名 2019/12/26(木) 17:42:09
>>293
気になって調べたら「恐怖!キノコ男」っていうのもあるらしい
このシーツ?みたいのがキノコだって笑+30
-0
-
443. 匿名 2019/12/26(木) 17:44:25
スーサイドスクワッド
ハーレイクインがかわいいだけ+4
-1
-
444. 匿名 2019/12/26(木) 17:46:06
カメラを止めるな
つまらないだけじゃなくて
ものすごく下品で苦手+6
-2
-
445. 匿名 2019/12/26(木) 17:50:24
スマホを落としただけなのに
もっと現代のSNSの怖さ人間関係の闇みたいなのを想像してたから
最後ら辺はえ、えー思ってたのと違う…ってなった
田中圭の役が薄情すぎてがっかりしたし+15
-0
-
446. 匿名 2019/12/26(木) 17:51:15
洋画のマザー!2時間イライラしっぱなし。最後はえ!?なにこれ!?ってなる。+1
-0
-
447. 匿名 2019/12/26(木) 17:52:51
クリーピー偽りの隣人
俳優さんは豪華なのに...
観てる時間返してって思った+7
-4
-
448. 匿名 2019/12/26(木) 17:54:21
>>32
見たけどワーストではないなぁ。
+7
-0
-
449. 匿名 2019/12/26(木) 17:55:07
>>148
え、どうしてですか?
こういう人だったんだー、こういう苦労をしながら描いた絵だったんだ、というのがよくわかって良い映画でしたが…
あの映画ではターナーはいけ好かないオッサンとして描かれていましたが、もしかして事実とは異なるのですか?
+1
-0
-
450. 匿名 2019/12/26(木) 17:57:22
タイトルと雰囲気で見て残念すぎたのは
「パリ、憎しみという名の罠」
「ワールドウォーZ」
プラピ主演、ゾンビは速すぎて強すぎるとつまらない+6
-0
-
451. 匿名 2019/12/26(木) 18:01:39
>>271
全然面白くなかったから勧めない。+2
-1
-
452. 匿名 2019/12/26(木) 18:06:38
昔観た「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」がどこを楽しめばいいのか分からないレベルの映画だった。
アメリカじゃ結構ヒットしたらしいから、文化の違いってでっかいなと思った。
覚えているのは女性がカメラの前で鼻水流して号泣していたとこだけ。+5
-3
-
453. 匿名 2019/12/26(木) 18:07:26
>>9
SFに似つかわしくないキャスティングで
最悪やった。
ユーミンの曲だけで話題がでたけど。+1
-0
-
454. 匿名 2019/12/26(木) 18:09:56
>>424
私はA.I映画の中でベスト5に入るくらい好き。
好み分かれるんだね。
+7
-2
-
455. 匿名 2019/12/26(木) 18:11:28
>>452
同感。
はぁ?って感じで。
怖かった、というアメリカ人友人は、
ハイキングにいって森で迷ったことがあれば
あの怖さはわかるはず!って言ってたけど。
そーゆー怖さなん?て、思った。
パート2は、そこそこ怖かった気がする。
+4
-2
-
456. 匿名 2019/12/26(木) 18:13:03
>>452
途中で下らない喧嘩を始める
大学生たちが、バカにしか見えなくて
興ざめした。+1
-0
-
457. 匿名 2019/12/26(木) 18:15:16
>>3
私も当時、彼氏と映画館でみたよw
つまんなすぎるし意味わからなくて途中爆睡した。
+1
-0
-
458. 匿名 2019/12/26(木) 18:17:00
>>13
そんなにダメなんだ。+8
-1
-
459. 匿名 2019/12/26(木) 18:21:54
>>173
>>280
そーそー、280さんが書いてくれてる通り、これは告発映画です。
本当はもっとヤバいシーンもあったんだけれどカットされたそう。
私もこの映画が公開された時に観た時はよくわからなかったけれど、その事実を知ってからもう一度観てみたら、あぁそういうことかと。
主演がニコール・キッドマンというのも恐ろしいです。
キューブリックが本来世間に訴えようとしていたカットされたシーンは何だったのか…もし完全版で公開されていたら世界は変わっていたのか等想像は尽きません。
+20
-0
-
460. 匿名 2019/12/26(木) 18:22:56
>>437
マーベルみたいに昔ながらのモンスター(吸血鬼や狼男、ジキル&ハイドなど)でシリーズ化してアベンジャーズのような映画を作るという計画だったけど第1弾があれだったので潰れたんだろうか+0
-0
-
461. 匿名 2019/12/26(木) 18:26:38
ムカデ人間2、あれは酷すぎる
特に最後に犠牲者が車で逃げるときに〇〇を踏み潰すところ…
ここに出てる映画がすべて過去になるレベルの酷さ+12
-1
-
462. 匿名 2019/12/26(木) 18:28:39
>>260
松潤の99.9ってドラマもだよね
私はあのドラマの間の取り方や寒いギャグパートが受け付けなさすぎて屍人荘は回避した+2
-0
-
463. 匿名 2019/12/26(木) 18:30:27
>>4
同じく
あれだけ賞賛された原作と実力派のキャスト揃えてあの映画ができました!ってもはや悲しいわ+4
-0
-
464. 匿名 2019/12/26(木) 18:31:08
>>50
私はレンタルでも時間とお金を返せと思ったから映画館だったらもっとキレてるな....+1
-0
-
465. 匿名 2019/12/26(木) 18:33:14
>>109
役者の無駄遣い+2
-0
-
466. 匿名 2019/12/26(木) 18:37:58
最近だとダイナーっていう藤原達也と玉城ティナの映画。
なんだろう、凄くダサかった。+4
-2
-
467. 匿名 2019/12/26(木) 18:38:17
>>83
宮部さんは激怒したわけではなく、どうしてもトイレに行きたかったから、席を立ったらしいよ。
とは言っても、本当は激怒してても何の不思議もないけどね。+4
-0
-
468. 匿名 2019/12/26(木) 18:38:37
>>4
原作ファンですが久しぶりに映画館の席座ってるのが辛かった…
メインに演技の上手い人を揃えてたから余計に俳優さんの無駄遣い感しか残らなかった+4
-0
-
469. 匿名 2019/12/26(木) 18:39:53
模倣犯が気になってレビュー見てきたけど、見事に酷評で逆に見たくなったわwww+9
-0
-
470. 匿名 2019/12/26(木) 18:40:34
時計仕掛けのオレンジ
と
トレインスポッティング
おしゃれなポスターで見たことあったけどわざわざ映画まで見ることなかったわ
+1
-13
-
471. 匿名 2019/12/26(木) 18:42:41
>>4
これ!
書こうと思ってた
ここ10年で一番酷い映画だった
せめて予告で〇〇〇映画ですと告知して欲しかった…+2
-2
-
472. 匿名 2019/12/26(木) 18:43:53
>>468
私も原作ファンで映画を楽しみにしてただけに、あまりの酷さにガッカリした。
神木隆之介、浜辺美波ちゃん、中村倫也は原作のイメージにぴったり合っていただけに余計に悲しかった
+1
-0
-
473. 匿名 2019/12/26(木) 18:44:08
>>430
確かに、変態ジジイの回想です。
画はきれいですが。+0
-0
-
474. 匿名 2019/12/26(木) 18:44:46
>>466
蜷川実花って写真もそうだけどダサいよね
監督作も基本ストーリー無視でこの俳優がこのシチュエーションにいる場面をムービーで撮りたい!をつなぎ合わせてるだけだから動く写真集だし+18
-1
-
475. 匿名 2019/12/26(木) 18:45:50
模倣犯は最後が納得いかなかった
原作も同じ終わり方なんですか?
映画オリジナルのストーリーなんですか?+1
-0
-
476. 匿名 2019/12/26(木) 18:46:06
>>471
○○○が密室になるキーワードだから事前告知は難しいのでは…。
でも○○○苦手な人からしたらキツイ映画だよね
+4
-0
-
477. 匿名 2019/12/26(木) 18:47:57
ハリーポッターは時間の無駄に思えて途中で映画館出た。+1
-4
-
478. 匿名 2019/12/26(木) 18:49:47
妻夫木くんのドラゴンヘッド
初めて寝ました+4
-0
-
479. 匿名 2019/12/26(木) 18:52:43
>>200
映画は基本一人で観に行くものと位置づけてる者だけど、そんな程度低過ぎる人達がいることにビックリ。
せっかく映画を満喫しようと行ってるってのに、気分悪かったね。1ミリも気にすることないよー☆
+7
-0
-
480. 匿名 2019/12/26(木) 18:53:04
>>77
え、なに?
逆に見てみたいわ!www+8
-1
-
481. 匿名 2019/12/26(木) 18:55:48
>>55
クソ映画なのになぜか何回も金ローでやってたよね
津田寛治さんの好演だけ印象に残ってる+4
-1
-
482. 匿名 2019/12/26(木) 18:56:12
>>69
サーフィンに纏わる話なのに サーフィンシーンが全く無いある意味奇跡の映画
桑田が嫌いになったわ+9
-0
-
483. 匿名 2019/12/26(木) 18:57:37
>>141
映画「娼年」の駄作っぷりはがるちゃんではお馴染みですね
私も「え?」って感じでした、映画館で見なくて良かった
舞台の「娼年」は良かったらしいですよ
私は「悪の経典」を見た後、しばらく伊藤英明さんをうけつけなくなりました
殺戮シーンが激しすぎて、伊藤さんを見るたびに思い出してしまって
俳優さん、女優さんは出演する作品をよく選んだ方がいいですよね
+6
-2
-
484. 匿名 2019/12/26(木) 19:01:46
東京島
無人島に漂着したメンバーで唯一の女性の木村多江を奪い合う…
とにかくツッコミどころ満載
無人島に漂着しまくり(笑)
簡単に女性と子供達だけで無人島から脱出できてるし、残ったメンバーで謎の王国作ってるし…
木村多江と窪塚洋介の無駄遣い+2
-3
-
485. 匿名 2019/12/26(木) 19:03:10
この世界の片隅
信者が持ち上げまくってたから期待したのに
出だしからつまんなすぎてびっくりした+7
-5
-
486. 匿名 2019/12/26(木) 19:03:11
>>60
実写版ハガレンと聞くと原作ファンの友人がお金出してジャニオタの友人に映画を観てきてもらう代わりに
シアター入場時にもらえる原作者書き下ろしの非売品ブックレットをもらう約束をしてたのを思い出す
本気で見たくなかったんだろうな+4
-0
-
487. 匿名 2019/12/26(木) 19:09:11
岡田准一が石田三成のやつ
最後にズコーーーー!となった
島津義弘だけが見どころだった+2
-1
-
488. 匿名 2019/12/26(木) 19:10:38
>>485
なんかその作品の監督がこの世界の〜の続編?再編集版?作って今プロモーションしてるらしいんだけど
行く先々で映画館の収益が下がってる話を聞かされるのでどの作品でもいいからお近くの映画館に観に来て!みたいなツイートがRTされてきて
正直あの映画作った人に言われてもな…と思ってしまった+0
-0
-
489. 匿名 2019/12/26(木) 19:16:15
>>426
見なきゃよいと思います。+0
-1
-
490. 匿名 2019/12/26(木) 19:17:18
>>340
これがダントツだと思う
中身なさすぎてビックリ、映像も美しくもないし話は破綻してるし
三浦春馬の演技力しかいいところなかったわ+1
-1
-
491. 匿名 2019/12/26(木) 19:18:48
>>10
若い時の玉木宏が出てるやつですよね!
玉木宏が大好きでDVDをいろいろ集めていたのですが、これは衝撃的でした。
なんか変なおばさんとやってるし・・・。+0
-0
-
492. 匿名 2019/12/26(木) 19:18:57
>>28
わかる
歌ってないで「無実です」って言いなよって…+5
-0
-
493. 匿名 2019/12/26(木) 19:19:54
>>470
トレインスポッティングと同列にしたらトルチョックするぞ!+3
-0
-
494. 匿名 2019/12/26(木) 19:20:11
アンフェア the end
色々モヤモヤしたけど一番許せなかったのはAKIRAの糞大根演技
本気で出てくる度にイライラした
結末にモヤっとしたのはエンジェルウォーズ
女の子達は凄く可愛かったけど何を伝えたいのか意味不明だし結末も で? って感じだった
+4
-2
-
495. 匿名 2019/12/26(木) 19:24:56
>>10
原作小説は毒親がテーマで深いのに、映画は駄作なんだ+2
-0
-
496. 匿名 2019/12/26(木) 19:25:09
>>14
おもんないわ〜と思いながらも最後まで頑張って見たのに、最後の最後に「君の名前は」って
【君の名は】ちゃうんかーい!という感想しか印象に残ってない+19
-2
-
497. 匿名 2019/12/26(木) 19:26:42
>>125
あれみてからリリー・フランキーとピエール瀧が悪い人にしか見えない。+6
-0
-
498. 匿名 2019/12/26(木) 19:27:21
>>20
あなたはエヴァのファンじゃないでしょ
エヴァに面白いとか求めるものじゃないよ
あれは感じ取るもの
映画も来年公開するから+1
-5
-
499. 匿名 2019/12/26(木) 19:27:34
実写ドラゴンボール
原作知らなくて見てもつまらないと思う+2
-1
-
500. 匿名 2019/12/26(木) 19:28:42
>>40
歳をとると、あのカメラのブレだけで気持ち悪くなって、内容が入ってこないのよw私は早々に断念してしまった。ワンカット撮りの凄さは理解してる。+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する