-
1. 匿名 2019/12/22(日) 10:32:03
今の若い世代(特に都会育ち)は、目にしたこともないかもしれませんね。
主人の田舎のトイレは未だにこのトイレです…!
滅多に行きませんが、入るのには凄い匂いだし、抵抗があります。
(一応、私達が行く時は、少しでも、と思うのか、消臭力などの芳香剤置いてありますが、全く意味がありません!(^^;))+276
-4
-
2. 匿名 2019/12/22(日) 10:33:05
祖父の家が昔ボットンでした
夜行くの怖かったな+289
-1
-
3. 匿名 2019/12/22(日) 10:33:13
おつりがくるんですよ…+120
-27
-
4. 匿名 2019/12/22(日) 10:33:22
昔、習字習ってたお寺のトイレがそうだった。
自分が落ちないように、最新の注意を払った。+182
-1
-
5. 匿名 2019/12/22(日) 10:33:37
山登りとかするとあるね+115
-1
-
6. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:04
やはり水洗トワレに慣れているのでポットントワレは抵抗がありますね。+25
-16
-
7. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:10
ボットン便所臭い!!!
スマホのライトで照らしたらうんこがもりもり山盛りだった
うんこの楽園ボットン便所+245
-4
-
8. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:12
実家のトイレ10年くらい前までボットンだった
県の指示で強制的に変えられた+225
-3
-
9. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:30
婆ちゃんの家が前そうだったけど下に溜まった物のシルエットがちょっと見えて気持ち悪かった+180
-2
-
10. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:48
うちの実家の方は農家の方が多いので、家の中のトイレは水洗ですが外にあるトイレはほとんどそうです。+92
-1
-
11. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:54
ポケットに入った小銭を全部落としたことがあるのでトラウマ+102
-1
-
12. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:01
パコマの匂いが・・
+3
-5
-
13. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:03
人が挟まってる例の画像貼って
+1
-33
-
14. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:04
祖母の家が小学生までぼっとんだった。暗いし怖いし。母にドアの外で終わるまで待っててもらった記憶がある笑+109
-0
-
15. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:04
ばあちゃん家がそうだった。外だから、夜は更に怖いんだよ~。+115
-1
-
16. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:12
>>7
うんこの山にスマホ落とさなくてよかったね+172
-0
-
17. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:13
もうら30年近く前です。お友達の家がそうでした。うちは水洗だったので下が見えるのが面白がって入ってました。+25
-2
-
18. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:19
39歳ですが、遠足とかで田舎にある施設や山などに行ったときに利用したことがあるくらい。一般家庭にもまだあるのか…。+44
-1
-
19. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:34
祖母の家がそうだった。
リビングは土間だし、冬は寒いしやだったなぁ。+27
-1
-
20. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:39
そうですよね、今の日本はほとんどウォシュレット付きトワレですもんね。+33
-3
-
21. 匿名 2019/12/22(日) 10:36:01
わたしの実家も10年前までポットんだった
姉が携帯落としてダメにした思い出。
でもウチはみんなのポットン便所より古い。木製だった。+98
-0
-
22. 匿名 2019/12/22(日) 10:36:19
小学低学年まで住んでた家がそうだったな
臭いも凄いし虫も上がってくるし……
幼稚園の時凄く気に入ってたぬいぐるみ落とした事もある……+103
-0
-
23. 匿名 2019/12/22(日) 10:36:26
じゃあバキュームカーって今も現役で稼働してるのか
昔はバキュームカー作業してる横通るとクサ!ってなったもんだけど+205
-1
-
24. 匿名 2019/12/22(日) 10:36:33
キャンプ場やお山の移動式トイレも無理。水洗でも虫がいて泣く。+25
-2
-
25. 匿名 2019/12/22(日) 10:36:50
電車がまだ汲み取り式でびっくりした+5
-1
-
26. 匿名 2019/12/22(日) 10:37:06
我が家、現役でボットンです+180
-2
-
27. 匿名 2019/12/22(日) 10:37:32
あるよ。実家がそうだった。
ちなみに落ちたこともある。
落ちたのはじいちゃんちので、足場が竹で組まれて、竹の隙間からしたが見えるヤツ。
畑に肥を入れるからそこから出してもらった。
ちなみに父は幼少時、畑に肥を入れるために一時的に保存する甕に落ちたらしい。+49
-0
-
28. 匿名 2019/12/22(日) 10:37:32
今もボットン便所使ってます
+77
-1
-
29. 匿名 2019/12/22(日) 10:37:32
ボットンなの?
ポットンなの?
ボットン→プラス
ポットン→マイナス+367
-8
-
30. 匿名 2019/12/22(日) 10:37:36
アラフォーですが、おばあちゃんの家がそうでした
子どもの頃は怖くて汚くて、とにかく嫌だったから、トイレ行きたくなったらお隣りさんちのトイレ借りてた(お隣りは水洗トイレだった)+21
-1
-
31. 匿名 2019/12/22(日) 10:37:54
トワレって言う人なにw+107
-0
-
32. 匿名 2019/12/22(日) 10:38:26
>>3
そ!
おつりで尻がおつりだらけ... (一一")
おつりって何のことかわかる人はプラスで。
ついでにバキュームカーも知る人もプラス。
+278
-30
-
33. 匿名 2019/12/22(日) 10:38:32
>>7
スマホきたねえ+23
-1
-
34. 匿名 2019/12/22(日) 10:38:35
>>18
私もアラフォーだけど小学生の時に一度お目にかかったくらい。+7
-1
-
35. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:02
>>6
トワレとポットン
可愛い響き+62
-1
-
36. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:06
>>23
こういうの古い県営団地で見たよ
バキュームカーっていうのか、
出典:blogimg.goo.ne.jp+114
-2
-
37. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:07
山奥のキャンプ場で離れた小屋がトイレ
そういう場所なら仕方ないと思ったけど
子供たちに付き添わないと落ちないか危なくて怖かった+32
-0
-
38. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:15
小学生の頃近所の友達の家がポットンだった
トイレ借りて用足したあと片方のスリッパをポットンの中に落としてしまったw
+52
-1
-
39. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:17
ある
コンビニで👛落としたwww+5
-3
-
40. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:34
ぼっとん便所いうと未解決のあの事件を思い出す+40
-2
-
41. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:53
>>18
日本の下水道の普及率ってまだ80%ぐらいしかないから+61
-0
-
42. 匿名 2019/12/22(日) 10:40:09
小学校の低学年棟がボットンだった。高学年棟は水洗。今思えば何故逆なのかと思う。暗くて臭くて嫌だったな。子供達もよく落ちたりしなかったなあ+25
-1
-
43. 匿名 2019/12/22(日) 10:40:11
>>23
うちは早朝に来てたんだよね。
朝ご飯食べていたら来る。7時ぴったりに。
水を流してうんこを吸い上げやすくしないといけないから、家族総出でバケツリレー。
で、母も働いていたからあるときキレて、夕方に来てもらうようにした。
そしたら、母は留守だから私だけでバケツ運びしないといけなくて地獄だった。+107
-0
-
44. 匿名 2019/12/22(日) 10:40:44
34歳だけど、自宅が小さい時にボットンだった。
ある日工事して水洗になった時は感動したなー!+41
-1
-
45. 匿名 2019/12/22(日) 10:40:46
旦那の地元に引っ越ししてきて10年だけど、水洗化が進んできてるとはいえ、まだまだ汲み取り式トイレが多い地域。月に一度くらいバキュームカーが回るんだけど、街中が本当に臭くてびっくり。外に洗濯物干すのができなくなった。ここで生まれ育った人からしたら普通のことかもしれないけど、水洗トイレが当たり前だったから苦痛でしかない。今住んでる家は水洗だけど、周りも水洗じゃなきゃ迷惑。10年住んでも都にならない地域。早く出たいです。+78
-8
-
46. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:03
いまでもたまーにバキュームカーの香りがどこかから漂ってくることがある
本体の姿はどこにも見えないんだけど
その匂いに懐かしい気持ちになる+14
-6
-
47. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:05
おばあちゃんの家がそうだった。
落ちないか心配でこわいよね。
途中から、簡易式の様式便座置いてた。+22
-0
-
48. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:11
>>7
ボットンにスマホなんて持っていきたくない+107
-0
-
49. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:11
中学生の頃に一度遊びに行ったことがあるひいばあちゃんちはボットンだったよ
めっちゃ怖かった
プラスチックの蓋?みたいなのがかぶせてあるんだけどそれがモアイみたいな顔に見えたのすっごく憶えてる+63
-1
-
50. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:15
もう20年以上使用していない。私の甥はおしりを洗ってくれないトイレはトイレでないみたいな言い方。
ポットン便所が怖かったら、海外旅行なんぞできないぞ? 発展途上国へ行ったら、すさまじいらしいからね。+9
-5
-
51. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:28
子供の頃ぼっとんだった。めっちゃ臭いしスリッパ落っことして何度怒られたか。足滑って自分が落ちそうになった時は齢4歳で死を覚悟したわ。+64
-0
-
52. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:53
少子化でインフラ整備が行き届かなくなると汲み取りに逆戻りもあるかもね。
とくに山間部。+26
-0
-
53. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:00
祖母の家がぼっとんだから息子が怖がるのを見て、昔の自分もそうだったなーと懐かしくなった。
夏場は特に臭いよね。+25
-0
-
54. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:05
私、小さい頃落ちかけたみたい💦
自分は覚えていないけど、使っていないときは外側から引っ掛けるタイプの扉の鍵を、親戚の兄ちゃんが使い終わってから掛け忘れていたらしい。
皆の真似をしたくて1人で入ったのかな…
母が私がいなくて、まさか!と思ったら、トイレの便器(床)を必死に肘で支えていたみたい…。
想像すると恐ろしい。+22
-0
-
55. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:24
中学生の時通っていた公文教室のトイレが汲み取り式でした。便器のふたをあけて30秒後に匂いだすので猛スピードで終わらせてました。+22
-0
-
56. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:32
ひいおばあちゃんの家がぼっとんで子供の頃何度か使ったけどあの穴に落ちそうで怖かったなあ。+7
-0
-
57. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:41
+64
-1
-
58. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:47
小さい頃スリッパ落とした時はバキュームカーにひっかからないかひやひやしてた。+11
-0
-
59. 匿名 2019/12/22(日) 10:43:02
小学校はそれだった
木造校舎のめっちゃ古い小学校だったんだけど、トイレ怖かったな~+10
-0
-
60. 匿名 2019/12/22(日) 10:43:02
>>50
海外は行くけど、途上国には一生行かない人が大多数だと思う+27
-1
-
61. 匿名 2019/12/22(日) 10:43:19
うちの近畿地方の地下を掘れば古墳やら遺跡が出てくる地域です。
うちはギリギリ下水道工場できましたが隣の町は遺跡が出たり古墳が密集してるので下水道工場ができなく未だに水洗じゃありません。
周り地域は其がわかってるからボットントイレで、からかったりする事もなくです。
ボットンでもトイレは洋式にできますよ。
うちは昔そうでした。+32
-1
-
62. 匿名 2019/12/22(日) 10:43:28
昔小さいころ母側の実家がそうだった。
穴がでかすぎて落ちないか怖くて仕方なかったー+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/22(日) 10:43:31
子供の頃毎年遊びに行く親戚の家がそうだった
ちなみに茨城県
洋式便座を被せてあったけど、臭いし溜まってると余裕で中身見えるし嫌すぎてハマる夢見た記憶はある
もう15年くらい前でずっと行ってないけど今もそうなのかなぁ
+7
-0
-
64. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:00
うちは今もボットンです。2ヶ月おきくらいにバキュームカーで汲み取りしてもらってます。
その時は物凄い臭いです。水洗に直すには数百万かかるようなので……
+72
-0
-
65. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:20
息止めて入る。
川遊びとか出来る所にあるトイレってぼっとんだったりするんだよね。
我慢できる時は極力行かない+14
-0
-
66. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:23
>>22
何で お気に入りのぬいぐるみを持って入ったの💦+29
-1
-
67. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:24
暗い穴がぽっかりあいてて臭い状況って子供からしたらかなり恐怖よね
+20
-1
-
68. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:26
子供の頃、祖母の家がそうだった。
怖くてお母さんにしがみついて用を足してたわ。
昔のトイレって個室も何もかも暗いんだよね。
+25
-0
-
69. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:31
うちは小さい頃バキュームカーを母がうんこ屋さんと呼んでいたよ。悪い意味ではなくて。
うんこ屋さん来たから今トイレだめだよとかって使っていた。+36
-1
-
70. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:47
可愛らしい女の子の人形が付いた財布を落とした事がある+8
-0
-
71. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:55
子供の頃じいちゃん家がそうだったなー
落ちたらどーしよって毎回思ってたな+3
-0
-
72. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:58
+4
-13
-
73. 匿名 2019/12/22(日) 10:45:27
小学生の時くらいまではぼっとん便所でした
トイレも嫌だったけどトイレットペーパーがロールタイプじゃない奴で遊びに来てもらうのが嫌でした
スリッパ落としたし台風の日は下から風が上がってきて気持ち悪かった
+32
-0
-
74. 匿名 2019/12/22(日) 10:45:32
祖母の家がぼっとん便所でした。
綺麗な水洗トイレに比べるとたしかに臭いますがそこまで臭かった記憶もないなぁ…最後に行ったのは多分10年くらい前。+30
-0
-
75. 匿名 2019/12/22(日) 10:45:39
公営住宅とかで、クルクル回る羽がついた煙突がついた家って、そう言うトイレなのかな?
イベントとかの仮設トイレにもあの煙突ついてるよね+29
-1
-
76. 匿名 2019/12/22(日) 10:45:58
昔からある公園の古いトイレはボットンじゃないの?小学生のときに使った覚えがあるけど+2
-0
-
77. 匿名 2019/12/22(日) 10:46:23
>>72
頭から入って抜けなくなったんだろうね
+5
-4
-
78. 匿名 2019/12/22(日) 10:46:29
実家がまだぼっとん便所だよw
流石にもう親も和式だと膝が辛いからか、取り外し可能なプラスティック製?の簡易洋式便座を乗せてる(便座だけなので水洗機能は無いw)
水洗にリフォームするには下水の工事もセットで頼まないといけないので料金的に足踏みしている模様。+43
-0
-
79. 匿名 2019/12/22(日) 10:46:57
実家がそうでした。
今は浄化槽に変えたけど。
汲み取り式の時、大きなポリバケツみたいな奴に
じいちゃんが汲み上げて畑の隅にある肥溜めに入れてるの見た頃がある。
すんごい臭かった記憶があるし
近くの川で容器と巨大な柄杓を洗わされたのも覚えてるよ。+9
-0
-
80. 匿名 2019/12/22(日) 10:47:06
いまってバイオとかおが屑的なもので匂いが緩和とかハイテク風になってるんじゃないの?現代でもいまだに昭和と同じ感じなの?+23
-0
-
81. 匿名 2019/12/22(日) 10:47:17
新しいトイレットペーパーを付け替えようとしたら、手を滑らせて落としてしまい…。ロールを持たずに、先っちょを一生懸命持ってしまい手をグルグル巻にした思い出。+10
-0
-
82. 匿名 2019/12/22(日) 10:47:28
>>60
アフリカなんか旅行した人のブログ読んだりすると、凄まじい惨状が書かれてますね。+14
-0
-
83. 匿名 2019/12/22(日) 10:47:39
>>73
わかる。
おとし紙って言うんだよね?+18
-0
-
84. 匿名 2019/12/22(日) 10:48:02
>>75
あれはくみ取り式の便槽の煙突だね
ただ必ずしもくみ取り式=ボットンってわけじゃないからね
水洗トイレの行き先がくみ取り便槽につながってる簡易水洗というのもある+28
-0
-
85. 匿名 2019/12/22(日) 10:48:15
幼少時代住んでた家がそうだった、落ちて死んだ子がいるだの手が出てくるだのさんざん脅されたな。
やっと引っ越した新築は水洗だけど和式で、お客さんにうっかり開けられてしまったり…
途中で様式にリフォームしたけど二度手間だし親は何を考えているのかと。+10
-0
-
86. 匿名 2019/12/22(日) 10:48:17
>>7
なんで照らすのさ…+76
-0
-
87. 匿名 2019/12/22(日) 10:48:19
>>77
でも普通は頭は入っても肩とか腰でひっかかってこんな完全に入れないよね?怖くないこれ+18
-0
-
88. 匿名 2019/12/22(日) 10:48:50
前に住んでた家がぼっとんでしたー
汲み取りが遅いと大ピンチ!
すぐそこまで迫ってくる
あと、うじくんが湧くんですよーウフフ
よく見て観察してました
+26
-1
-
89. 匿名 2019/12/22(日) 10:49:00
父の実家がそうだったな。たしか10年ぐらい前まで。
怖いし臭いし、冬は寒いし、トイレ行きたくなかった。+9
-0
-
90. 匿名 2019/12/22(日) 10:50:15
>>22
笑った+1
-0
-
91. 匿名 2019/12/22(日) 10:50:18
>>84
へー、簡易水洗というのもあるのか…
じゃあ知らずに使っているトイレが汲み取り式ということもあるのかな
身近だけど全然知らない分野だな+20
-1
-
92. 匿名 2019/12/22(日) 10:50:38
田舎の親戚んちがそう
お腹痛くて入ろうと思ったけど怖くて結局できなくて漏らした事ならある+7
-0
-
93. 匿名 2019/12/22(日) 10:51:08
洋式しか使ったことない子がぼっとん便所みたら気絶しそう+24
-0
-
94. 匿名 2019/12/22(日) 10:51:22
>>72
意外に浅いんだな
子供の頃は果てしなく深く感じたけど
落ちてもうんこまみれになるだけで溺れて死ぬ事はなさそう+7
-0
-
95. 匿名 2019/12/22(日) 10:51:39
子供の頃は築40年ぐらいの木造長屋住まいで当然ボットン便所
地獄だったな。今でも疲れてるときに夢で見るぐらい
蛆殺しの薬をまいておかないと、蓋をあけるたびに巨大なハエが2~3匹飛び出してくる
その薬が強烈な匂いなので、母が嫌がってなかなか買ってこなくて本当に辛かった
便所の扉の隙間からキンチョールを大量にまいて、ハエが全滅したところですかさず用を足したり
ゴキブリもゲジゲジも蜘蛛もいた。でもやっぱりハエが一番辛かった+39
-0
-
96. 匿名 2019/12/22(日) 10:51:50
でも大規模災害とかになったら簡易汲み取りトイレみたいの嫌でも入らないといけない状況になるよね+22
-0
-
97. 匿名 2019/12/22(日) 10:52:17
>>23
斜め前の家の汲み取る所がうちの玄関、リビング側にあり、バキュームカーが停車したのをすぐ発見できると速攻窓を閉めて臭いをシャットダウンできるんだけど、来たのを気付かずに「なんか臭い⁉︎」って時は出遅れで…。臭いがリビングに充満したな笑+57
-0
-
98. 匿名 2019/12/22(日) 10:52:40
ポツンと一軒家のようなお宅は水洗トイレなのかな?+7
-0
-
99. 匿名 2019/12/22(日) 10:52:45
旦那の実家まだ現役ボットン。私絶対行かないけど お座敷のすぐ近くがトイレだから 匂いが〜。
お正月が苦痛‥。
もちろん日帰り。+29
-0
-
100. 匿名 2019/12/22(日) 10:53:01
私の実家もくみ取りトイレだよ。たまに帰省する甥、姪は「トイレが臭い」と言います。浄化槽を付けるのって高いらしいですね。
費用的なことで、なかなか工事に踏み出せない。+19
-0
-
101. 匿名 2019/12/22(日) 10:53:21
私はボットン便所で育ちました
幼稚園に行く前は水洗トイレが異常に怖かった思い出があります
+18
-0
-
102. 匿名 2019/12/22(日) 10:53:48
東京都大田区育ちなんだけど35年ぐらいまで実家のトイレがポットンだった!都市部でも下水道が整備されないところは結構あったなあ。夜にトイレに行くのが怖かったよ。+20
-0
-
103. 匿名 2019/12/22(日) 10:53:48
小学校がそうだった
途中から工事して水洗になったけど
学校の怪談で見た、赤い手青い手?のこと信じててトイレ行くの怖かったなw
+10
-0
-
104. 匿名 2019/12/22(日) 10:53:57
>>77
これこの人被害者じゃなかった?+12
-0
-
105. 匿名 2019/12/22(日) 10:53:58
>>83
ググッたら今でも売ってるんだねw
祖母に普通のトイレットペーパーより高いんやってドヤられたけど何故か決まって近所では買わなかったから引き目を感じてたのかも+18
-0
-
106. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:01
>>73
ちり紙かな?+26
-0
-
107. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:02
>>23
稼働してる。今は工事現場とかイベント会場にある簡易トイレの汚物を集める仕事もあるから。+28
-0
-
108. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:05
>>23
浄化槽を設置してない家には今でも来てる。
田舎の町でも中心部には下水道が通っても端の地域まで通す金がない
+36
-0
-
109. 匿名 2019/12/22(日) 10:55:03
>>23
うち水洗トイレですが、下水道が通ってないので
年に2回バキュームカーが来ます。
下水道代はかからないけど、1回で2万飛んでいきます。+55
-0
-
110. 匿名 2019/12/22(日) 10:55:44
>>36
❝超子供の頃❞ バキュームカーが来ると(月に2回くらいかな?)
子供たちは鼻をつまんで「うわっ、臭っさー」と言ったもんだ。
そんなことをしていたら大人たちにメッチャ怒られたもんだよ。
誰かがやらなきゃいけないお仕事なのよってね!+55
-0
-
111. 匿名 2019/12/22(日) 10:56:11
>>77
違うよ
この体制で自分で入るのは物理的に無理なのに
この村の警察とか村人が口裏あわせて覗きって事になったらしいよ
なんか議員とかヤクザが絡んでるって聞いたことあるね
亡くなった人は、ヤバい話を知ってしまったんだと思う+12
-1
-
112. 匿名 2019/12/22(日) 10:56:54
うちも昔はボットンだったな。
水洗の方が珍しかったし。
親戚の家へ行けば普通に使ってたし当たり前だったけど
お友達とかお客さんに「トイレ貸してください」って言われたら
どうしてたんだろう・・・
+5
-0
-
113. 匿名 2019/12/22(日) 10:56:57
子供の頃友達の家が、外にあるぼっとん便所でした
木で作ってあり二つが向かい合わせ
今思うとすごい!
ちなみに黒チリと言う紙で拭く。
で、男はおしっこはそのとなりにあるコンクリートを掘ってある大きな窪みにして、貯まるとおばあさんが汲んで畑に撒いてました+1
-0
-
114. 匿名 2019/12/22(日) 10:57:17
凄い怖いイメージ。お化けが出てきそう+8
-1
-
115. 匿名 2019/12/22(日) 10:57:33
昔、うちのトイレが汲み取りだったときうちに来たいじめっ子に私のテスト答案をトイレに捨てられたことがあったなぁ。まだ母に見せてなくて、それを言ったらトイレから拾えばいいって拾わされそうになった。+5
-1
-
116. 匿名 2019/12/22(日) 10:58:29
登山が好きなんだけど、最近の山小屋のトイレはすごいよ。
北アルプスの大規模な小屋なんて、稜線に建ってるのに麓のペンションとかと変わらないくらいキレイ。
ただし、使用後の紙は流さずに備え付けのゴミ箱に入れるところが多いかな。
ちなみに南アルプスは昔ながらのトイレ。
北岳肩の小屋は臭いもすごかったし、農鳥小屋のそれはむしろ一軒に値する。+11
-0
-
117. 匿名 2019/12/22(日) 10:58:37
初めて買った携帯を
落とした事がある…
泣いたよ、
涙が枯れるくらい泣いたよ。
もう2度とぽっとんトイレに入らないと
神に誓ったもんだわ。+12
-0
-
118. 匿名 2019/12/22(日) 10:58:57
小さい頃、母の実家のボットントイレを
ブラックホールと言って怖れていた+6
-0
-
119. 匿名 2019/12/22(日) 10:59:32
>>23
うちの近所にまだ来てる家あるよ!けっこう立派なお宅なんだけどその家だけ何故かずーっと汲み取りだわ。
バキュームカーが来た日は何時間も悪臭が凄いし雨の日とか家の前通るとめちゃくちゃ臭い。正直迷惑。+43
-0
-
120. 匿名 2019/12/22(日) 10:59:55
>>86
どういう状況になっているのか見たかったのでは?
真っ暗だと不安でしょ?+6
-0
-
121. 匿名 2019/12/22(日) 11:00:02
30年近く前までは結構、都会でもあったはずだよね
バキュームカーが走ってるんだから、それだけポットントイレが多かったんだよ
どんどんトイレもおしゃれになってきたけど、自動洗浄だけはいらないなぁー
自動洗浄に慣れてしまったのか、店舗のトイレで絶対流し忘れる人いるもん!
+8
-1
-
122. 匿名 2019/12/22(日) 11:00:03
わたしは、大阪です。私の家も下水道が通ってなかったので5年ほど前まで、ボットンでした。
浄化槽の匂い、虫がでる、バキュームカーが汲み取りに来るのが本当に臭かった。友達とかよばなかった。
もう二度と経験したくないです。
+15
-0
-
123. 匿名 2019/12/22(日) 11:00:06
>>106
懐かしい!昔はちり紙交換のトラックが近所を通りかかると慌ててまとめた新聞紙持っていって、こういうちり紙に交換してもらったね。+8
-0
-
124. 匿名 2019/12/22(日) 11:00:14
>>111
でもあの場所に遺体を入れるのも無理があるよね+10
-0
-
125. 匿名 2019/12/22(日) 11:00:58
>>18
地方都市在住
今は大学生の子供が幼稚園時代、市の郊外にある紫陽花が有名な公園に園外学習で行きました
帰ってきた時にどうだった?と感想を訊くと、トイレが流れないのだったんだよ〜って
生まれて初めてのボットンに相当びっくりしたようです+8
-0
-
126. 匿名 2019/12/22(日) 11:02:29
+21
-2
-
127. 匿名 2019/12/22(日) 11:03:05
祖父の家がぼっとんだったー
私が入ってるとき、おじさんが悪ふざけで電気消して、
大慌てした私はぼっとんに落ちた...
もうすんごい大号泣して、そのときほど、おじさんが怒られてるのは見たことないわ+36
-0
-
128. 匿名 2019/12/22(日) 11:03:44
子供の頃ぼっとんでした。
飼い猫が落ちたことがある。+3
-1
-
129. 匿名 2019/12/22(日) 11:04:36
今も実家がボットン
じーちゃんが生きてた頃はじーちゃんが汲み取って実家の畑の肥料にしてた…+4
-1
-
130. 匿名 2019/12/22(日) 11:07:01
>>124
すごいコワイ事教えてあげる
警察が駆けつけたときには重機で掘り起こされて、こうやって入ってたんだっていう証言があっただけなの。
つまり、このまま入ってたという証拠はないんだよ。
この死んだとされる男は、原発関係者らしいんだけど
ちょうど村長選挙中でね。
お金をばらまくいわゆる汚職選挙で、それを告発しようとして殺されたっていうのが強いらしいよ+25
-1
-
131. 匿名 2019/12/22(日) 11:08:50
旦那の実家なんて未だにボットン便所だよ。
しかもトイレが外にあってわざわざ靴はきかえて夏は暑く冬は寒いなかの移動だけでも面倒。
旦那の実家に行くときは3時間以内で帰る。+10
-0
-
132. 匿名 2019/12/22(日) 11:09:49
下水道が来てない、っていう書込みいくつもあるけど、流しとかの生活排水はどうしてるの?
トイレと一緒にどこかに貯めておいて、汲み取りしてもらうの?
でもすごい量だよね、貯めておけなさそう…
洗剤使った後のキッチンや洗濯機の排水はどうなるの?
+7
-0
-
133. 匿名 2019/12/22(日) 11:12:12
>>110
そうそう怒られたw
でもトラック運転手て荒くれ者が多いのかヌードポスターを見えるように飾ってる人多くて引いてた+15
-0
-
134. 匿名 2019/12/22(日) 11:13:05
45で低学年までこれだった
バキュームカーが回収に来た時はそりゃーもう凄い臭かったよ+10
-0
-
135. 匿名 2019/12/22(日) 11:13:54
>>132
道路の横の溝にそのまま流す
溝は近くの川につながっている+5
-0
-
136. 匿名 2019/12/22(日) 11:16:51
>>135
ええっ、川にそのまま流すってこと??
洗剤混じってると泡だらけにならない?
都市部でもそうなの?
+3
-0
-
137. 匿名 2019/12/22(日) 11:17:58
寒い時期はおしりスースーするよね+8
-0
-
138. 匿名 2019/12/22(日) 11:19:11
うちの実家は今でも汲み取り式トイレです(^^)
と言っても山の中にあるようなのではなく、ちゃんと消臭などできるように見えないところにも換気扇のようなものがついているため、臭いなどは全く気になりません(´◡`๑)
旦那に実家を紹介する時さすがに気になり水洗トイレを…と思いましたが、今では私の子どもたちや兄の子どもたちが落ちないように気をつけるのは必要ですが、みんな当たり前になってます。
水洗トイレに変えてほしい気持ちはありますが、子どもたちいろんなトイレがあるんだと勉強させる気持ちでいます(^^)+15
-3
-
139. 匿名 2019/12/22(日) 11:19:50
>>121
小売店勤務でお客さんが入った後はさりげなく掃除をしにいかねばならないのですが、子供さんが入った後は大体流し忘れてる。
なんで他人のブツを流さないといかんのか、と悲しくなる。+12
-0
-
140. 匿名 2019/12/22(日) 11:19:55
>>130
本当に怖い…+8
-0
-
141. 匿名 2019/12/22(日) 11:20:01
>>23
中学生の時、学校近くの家がボットンでいつも通学時間に合わせて来ていた。毎回息を止めて足早に通り過ぎていって、ハァハァと呼吸をしながら匂いが染み付いてないかチェックしてた。本当になぜいつもあの時間帯なのか不思議でならなかった。+13
-1
-
142. 匿名 2019/12/22(日) 11:20:08
昔から祖父母の家がそうだったなー。年に一度しか行かなかったけど、いつも夏だから臭いきつかった。何年前にリフォームして水洗になったけど、ぼっとんの時代にその家に嫁いだ叔母が心からすごいと思う。(同居)+6
-0
-
143. 匿名 2019/12/22(日) 11:21:34
すっごい田舎だったからうちもボットン便所だった
農家の友達の家はお風呂と一緒に外にあったから、お手洗い借りるのに外に出ないといけなかったな
懐かしい…+7
-0
-
144. 匿名 2019/12/22(日) 11:22:16
使ってたな〜
怖い話の定番で便器から手が出るとかね+2
-0
-
145. 匿名 2019/12/22(日) 11:22:18
>>136
都市部は下水道があるから下水に流す
下水道が来てないとこはそのまま川に流すか、合併浄化槽を自分で設置して処理する+8
-1
-
146. 匿名 2019/12/22(日) 11:22:24
>>66
幼稚園の時でしたしずっと持ってたくなるくらい大好きだったんですよ(T-T)
いつも置く場所があってそこに置こうとしたら手が滑って吸い込まれるように……+23
-0
-
147. 匿名 2019/12/22(日) 11:23:29
>>91
しらずに使ってるトイレが簡易水洗ってことはまずないよ。すぐにわかる。+6
-1
-
148. 匿名 2019/12/22(日) 11:23:39
落ちたら名前変えるんだよね?変えられる?+2
-0
-
149. 匿名 2019/12/22(日) 11:23:58
小さい頃実家がくみ取り式でした。
和式だからどうしてもまたぐ動作が必要で、その時に何回かビニールスリッパを落としてしまった
母親がうんざりした顔で、庭の物干し竿をで引っ掛け上げていた記憶がある
汲み取りの時にホースが詰まるから、放置出来ないんだよね
しかし今考えると物干し竿使うなんて汚すぎる!+8
-0
-
150. 匿名 2019/12/22(日) 11:28:41
>>7
見ようと思った好奇心が凄いw
見たくないw+51
-0
-
151. 匿名 2019/12/22(日) 11:30:08
ピアノ教室のトイレがぼっとんだったわ〜
暗いし怖いし臭かったww+4
-1
-
152. 匿名 2019/12/22(日) 11:32:20
子供の頃は当たり前に、ボットンだった
当時たまごっち落として泣いたよ+8
-0
-
153. 匿名 2019/12/22(日) 11:33:13
北海道の郡部に住んでるおばあちゃん家が今でもボットンだよ。
ただ和式じゃなくて洋式で、水もシュコッ!って最後流れるし、その時にフタ?みたいのがパコっと開く仕様で下まで見えないから、変わったトイレだなーとは思ってたけど、これがボットンだとは言われるまで気付かなかった。+17
-0
-
154. 匿名 2019/12/22(日) 11:33:50
子供の頃はボットンでした。多分、小学校低学年まで。
今は41才ですが、今だに覚えてます。臭いも強烈だったし、妹は落ちた事もありました。
もう絶対無理ですね。+5
-0
-
155. 匿名 2019/12/22(日) 11:36:08
>>109
年に2回?
半年分の糞便を貯めておくの?+10
-0
-
156. 匿名 2019/12/22(日) 11:36:21
トイレと自分の部屋が近いから
薬剤の効果が切れてしまって、やつらが這い出てきて廊下をたむろしてる時は心底嫌だった…
とても古くていなかで、割りと貧乏な昭和な家。
今はウォシュレット!幸せ!+11
-1
-
157. 匿名 2019/12/22(日) 11:37:14
35歳です。実家が小6までボットン便所でした。
4歳くらいのときに、テクマクマヤコンを落としました。+4
-1
-
158. 匿名 2019/12/22(日) 11:38:28
スリッパ落っことした。拾えない。。+3
-0
-
159. 匿名 2019/12/22(日) 11:39:26
バキュームカーの強烈な臭いは忘れられない+8
-0
-
160. 匿名 2019/12/22(日) 11:45:23
>>155
水洗トイレって書いてるから浄化槽なんでしょ。
糞便を全部溜めてるんじゃなくて処理しきれずに残った汚れを吸い取るだけ。+10
-1
-
161. 匿名 2019/12/22(日) 11:46:28
田舎のおばあちゃん家が汲み取り式だったけど、バキュームカーはみたことないな。
ゴミの収集以上に大変なお仕事だね。+4
-0
-
162. 匿名 2019/12/22(日) 11:47:36
ボットン、汲み取り式、浄化槽、これらは違うものなの?+1
-0
-
163. 匿名 2019/12/22(日) 11:52:42
>>26
うちもだよ!+48
-0
-
164. 匿名 2019/12/22(日) 11:52:55
家にあるよ。
汚いしボロいからあんまり好きじゃない。
水洗トイレもあるけど。+2
-0
-
165. 匿名 2019/12/22(日) 11:53:28
>>8
素晴らしい県の対応✨+53
-0
-
166. 匿名 2019/12/22(日) 11:54:18
昔の遊園地の見世物のお化け屋敷に、ボットン便所から血の付いた手がはい出ているようなのよくあったような・・・・・ ほんと昔の話だけれどね。+3
-0
-
167. 匿名 2019/12/22(日) 11:57:13
>>77
この事件ちょっとググってみなよ。恐ろしいから。+3
-0
-
168. 匿名 2019/12/22(日) 12:02:12
実家も10年くらい前までそうだった。
3年前に結婚したけど、結婚相手や恋人いても絶対連れていきたくないから、リフォームしてくれた親に感謝してる。+1
-0
-
169. 匿名 2019/12/22(日) 12:05:28
祖母の家がボットん便所だよー!
小さい頃は落ちそうで怖かったし、高校生ぐらいになったら携帯を落としそうでズボンから抜き忘れないように注意してた。
祖母の家には長男夫婦が同居してて私の従姉妹達はボットん便所が嫌で何度も掛け合ったらしいけど、お金かかるし、私らが死んだ後に改装したらいいがなと言われまだボットん便所。
お風呂も薪で沸かすし、、
従姉妹達は大学から県外に出た。
そりゃそうだわ。+11
-0
-
170. 匿名 2019/12/22(日) 12:07:16
幼児の頃、落ちそうで怖かった。
はだか電球も暗いし。+5
-0
-
171. 匿名 2019/12/22(日) 12:07:38
昭和の終わりに個人の家でやっている英語塾に行ってたんだけどそこは母屋(くみ取りトイレ)と離れ(水洗トイレ)がありました。水洗トイレがある離れのほうで英語塾をやってたんですが生徒たちがトイレに行きたくなると先生に母屋のほうの汲み取りトイレを使うように言われてました。
目の前にある水洗トイレを通りすぎて、わざわざ母屋の汲み取りトイレを使わされてたの腑に落ちなかった。たぶん水道代節約のためだろなと大人になってから思った。昼間でも暗かった汲み取りトイレは怖かった!豆電球くらいの薄暗い裸電球もこれまた不気味だった。+7
-0
-
172. 匿名 2019/12/22(日) 12:11:11
田舎のトイレがボットンから水洗に変わったと聞いたから
いきなり近代的になったと思っておっちゃん家行ったら
スプレーガン式の水鉄砲みたいなのでブツを狙って
ボットンの穴へ押し流す方式だった。
「え?水洗・・・?!」って思った。+18
-0
-
173. 匿名 2019/12/22(日) 12:15:30
>>26
お住まいどこ?+14
-0
-
174. 匿名 2019/12/22(日) 12:16:21
子供の頃に住んでた家のトイレがボットンでした。
漫画本を何度か落としてしまった事があります。
母の実家のトイレも昔はボットンで、しかも屋外にあったので余計に怖かったです。夜に物凄くお腹が痛くなった時、親にトイレへ付いて来てもらおうとしたけどダメで、漫画を持って行けば怖くないと思い漫画を持ってトイレへ入ったものの、そういう時に限って心霊写真付きのホラー漫画しか持ってなくて、比較的怖くないページをずっと開いてた状態で用を足しました。+6
-1
-
175. 匿名 2019/12/22(日) 12:23:22
私の実家は今だにこれです…
おばあちゃんの体調もあり、そこに洋式の便器を取り付けてます+6
-0
-
176. 匿名 2019/12/22(日) 12:23:28
金無いから未だにボットンだ+7
-0
-
177. 匿名 2019/12/22(日) 12:24:48
>>130
この事件よくネットで画像見てたけど
そんな黒い裏話があったのか
ただの積極的な覗き魔の犯行かと思ってた+8
-0
-
178. 匿名 2019/12/22(日) 12:24:50
武蔵小杉のタワマンぼっとん便所じゃん+1
-0
-
179. 匿名 2019/12/22(日) 12:29:09
子供の頃くみ取り式で、簡易水洗じゃなく下が丸見えで木の蓋があった
夏になると蝿が来るから白い液体の入った薬を撒いてたの覚えてる。(〇〇殺しみたいなやつ)
知らない人はゾッとするだろうね+6
-0
-
180. 匿名 2019/12/22(日) 12:30:28
幼少の時はボットン便所
用をたすときは落ちないように細心の注意が必要でした。
引っ越しして水洗に
和式トイレにカバーをかぶせたタイプの洋式トイレ
それでも感動だった。
+2
-0
-
181. 匿名 2019/12/22(日) 12:31:16
>>3
いろんな雑菌がついてくる、こわい+22
-1
-
182. 匿名 2019/12/22(日) 12:34:27
でっかいカマドウマがいたよ…+4
-0
-
183. 匿名 2019/12/22(日) 12:36:21
>>23
マイナスついちゃうだろうけれど、子供の時、親がお金を作業の人に渡してるのを見て、お金ってこういう作業をしてる人もさわってる可能性もあるんだよな、と思った。
なのでお金をさわったら手をしっかり洗う。
+14
-10
-
184. 匿名 2019/12/22(日) 12:38:14
田舎のおじいちゃんちがボットン便所でした。夏に帰省して夜にトイレ行って電球の紐引っ張ったら、感触が紐じゃなくて良く見たら、おじいちゃんちの守り神様のアオダイショウが梁に器用に体を巻き付けて寝ててその垂れ下がったしっぽ掴んでた。恐怖過ぎて、一緒にトイレ行ったお姉ちゃんともれなくちびった。+7
-0
-
185. 匿名 2019/12/22(日) 12:45:48
実家がそうだった。たぶん、祖父が自作したトイレで個室が3つあって、下の部分は全部繋がってた。何が怖いって、落ちたら助からないくらい広くて深いんだよね…。3メートルくらいあったし。+5
-0
-
186. 匿名 2019/12/22(日) 12:50:34
祖母の家がボットン便所でした
小さい時はよくスリッパ落として怒られてた(大人用のスリッパしか置いてなくてブカブカで履いてた)+7
-0
-
187. 匿名 2019/12/22(日) 12:52:51
>>177
調べてたらどんどんコワイの出てくるよー
トイレ覗きに見せかけてるけど、でもここの主は当日不在だったとか。
しかも顔見知りだったらしい
亡くなった人は上半身裸で、ジャケットを抱えていたとかね。
でも、当時の関係者もほとんど居なくなったんだよね
ネットでも語り継がれてるわ…+10
-0
-
188. 匿名 2019/12/22(日) 12:55:20
祖父母宅がそうだったので遊びに行く度にちっちゃくて細いイトコが落っこちないように見守る係りだった
+4
-1
-
189. 匿名 2019/12/22(日) 13:04:47
フランス料理という川も
イタリア料理という川も
流れ着くのは糞の海なり
+3
-0
-
190. 匿名 2019/12/22(日) 13:05:59
20年くらい前に富士山登った時がボットントイレだったよ
今は水洗になったのかな?+2
-0
-
191. 匿名 2019/12/22(日) 13:06:30
>>165
費用は自己負担。20万くらい掛かったような
+27
-0
-
192. 匿名 2019/12/22(日) 13:14:20
実家のボットン便所で何度か片足落ちた事あったな。ウンコ付いたな…+4
-0
-
193. 匿名 2019/12/22(日) 13:24:24
前の職場が汲み取り式だった…
工事現場にあるような?簡単な造りのやつ
5年いて慣れるけどトイレ掃除当番が嫌だった
男便所もあるのに女にしか掃除させないし
より汚いのに
汚くてごめんだけど
中が見えるのが気持ち悪かったな…
生理の時も何か気を遣った+6
-0
-
194. 匿名 2019/12/22(日) 13:25:00
うちのおばあちゃんちがそう。
しかも外にあって夜めっちゃ怖いんだよね。田舎だから暗いし。
あと、紙がロールじゃなくて平らなやつ?。隅に重ねて置いてるの。緑の匂い消しみたいなボール、ハエ取り紙も吊るしてた。
泊まって時は仕方なく使ってたけど、行くだけなら絶対使わない…+7
-0
-
195. 匿名 2019/12/22(日) 13:29:50
>>23
うちは最近便座を温水ウォッシュレット付に変えたけど、地域に下水がないから未だに汲み取りだよ。
流した後にまだ容量大丈夫かな?って少し怖い。
以前は和式だったけど、下がいっぱいで迫ってきてたから笑+12
-1
-
196. 匿名 2019/12/22(日) 13:33:13
30歳だけど、小さいときお祭り会場でトイレがボットンだったなー。
あと小学校のトイレ、ひとつだけ穴が開いてるトイレでそこにハンカチ落したな…
他の階は今のような和式トイレだったのになんであそこだけ…+5
-0
-
197. 匿名 2019/12/22(日) 13:36:40
アラフォー
うちのトイレもそうだった
汲み取りの時に水を流さないといけなくて嫌だった
汲み取りのおじさんに汚くない自然現象だし、自分が出した物だしとか、トイレの使い方やトイレットペーパーの使い方も説明された
+4
-0
-
198. 匿名 2019/12/22(日) 13:39:01
子供の頃
爺ちゃん婆ちゃん家で
何回か片足落ちてしまって
ぎゃーぎゃー泣いて
片足だけ洗ってもらった
それがあって
トイレ行く時
婆ちゃんがトイレ前で
待ってたな
懐かしい
冬場
めちゃくちゃ寒かったし
+4
-0
-
199. 匿名 2019/12/22(日) 13:39:36
下痢をしたらニオイがトイレに充満して大変だった。昔はトイレの消臭スプレーもなかったし。+4
-0
-
200. 匿名 2019/12/22(日) 13:39:57
うちぼっとんだけど全く臭わないよ。
実家の換気扇のないトイレの方が、大したあとのニオイすごい。+3
-0
-
201. 匿名 2019/12/22(日) 13:47:42
臭いです。+3
-0
-
202. 匿名 2019/12/22(日) 13:52:14
バキュームカーが来たら水道の蛇口にホースを繋げて、おっちゃんがいいよと言うまで水を流し続けないと駄目。
小さい頃、スリッパを便器に落としておっちゃんに怒られた思い出がある。+7
-0
-
203. 匿名 2019/12/22(日) 14:00:50
小学生の頃住んでいた社宅はボットンだったなー!
でも不思議なことに夏も匂わなかったので、特に嫌いではなかったw
今だったらうへーってなると思う。
汚いのもそうだけど、高さがあってなかなか怖いんだよね。+6
-0
-
204. 匿名 2019/12/22(日) 14:01:00
子供の頃、ひぃおばあちゃんのお葬式で田舎の親戚の家に行った。泊まった祖母の姉の家がボットントイレだった。しかも家の中ではなく、家の外に出た茂みにある小さな小屋の中。もう怖くて怖くて·····。おしっこしたくてもあのトイレに行きたくないから我慢して我慢して·····。でもずっと我慢はできないから母に着いてきてもらって行くんだけど、掃除も行き届いてないから汚いの。でも子供心には汚さよりも、例えようのない恐怖心があった。+6
-0
-
205. 匿名 2019/12/22(日) 14:04:12
トピタイみてちょっとびっくり。
そうか、使ったことない人もいるんだね。33歳だけど、何歳ぐらいから使ったことない人いるんだろう?
小学生の時の友達の家がボットンだった。
+8
-0
-
206. 匿名 2019/12/22(日) 14:07:56
ドン引きされるかもだけど私の弟は、くみとり屋に婿養子に行きました。衛生?の資格を取らないと仕事ができないので取得しました。くみ取りトイレの多い田舎ですし、水洗トイレの浄化槽の点検などもやってる。お金には困らない生活してます。+19
-1
-
207. 匿名 2019/12/22(日) 14:20:45
33歳。築90年くらいのぼろ屋敷なのでリフォームする前の小学低学年までそうだった。今じゃもうそういうとこあっても使用するの無理。+4
-0
-
208. 匿名 2019/12/22(日) 14:29:48
小学生のとき片足落ちて泣いたよ怖すぎた
高学年のときに見た目は洋式トイレになったかな
今も相変わらず汲み取り式だけど
田舎はそんなもんだよね
汲み取りの車がくると夏はめちゃめちゃ臭い+6
-0
-
209. 匿名 2019/12/22(日) 14:34:17
>>23
ボットン式のトイレがあるアパートに
バキュームカーが来たときに
アパートの住人が、臭いと言ったら
バキュームカーの作業員が「おめぇ達のうんこだ!」って
キレてた(笑)+73
-0
-
210. 匿名 2019/12/22(日) 14:37:14
旦那の実家が最近までそうだったよ。
半年前くらいに水洗に替えたけど、それまでは現役バリバリだった。やっぱり下水引くのに無茶苦茶金かかるからって、高齢の義母が躊躇してたからなぁ。トイレ2つあって、1個は簡易水洗だったから、カポン!って蓋が開いたり閉まったりするのね。
ボットン便所に、トイレットペーパーがちり紙ってのがお決まりのスタイルだったな。
↓こういうのが山積みされてた。+11
-0
-
211. 匿名 2019/12/22(日) 14:40:33
うう…読んでるだけで気持ち悪くなってきた…+8
-0
-
212. 匿名 2019/12/22(日) 14:48:09
そうですよね、今の日本はほとんどウォシュレット付きトワレですもんね。+2
-2
-
213. 匿名 2019/12/22(日) 14:49:09
中三まで住んでた借家がそうでした。幼稚園で衝撃を受けた(笑)でも施設だから…と思ってたら友達の家でまたびっくり。水洗のがスタンダードだって知って驚きました。+8
-0
-
214. 匿名 2019/12/22(日) 14:50:35
>>213
ちなみに28です。+1
-0
-
215. 匿名 2019/12/22(日) 14:54:25
義実家がそれです。
使いたくないので我慢するか、
主人にLINEで知らせてさりげなく
コンビニに連れてってもらって済ませます。
そしてちょっとしたお菓子を買って戻ります。+11
-0
-
216. 匿名 2019/12/22(日) 15:17:29
>>182
カマドウマって別名“便所コオロギ”って言うからね。+7
-0
-
217. 匿名 2019/12/22(日) 15:19:09
>>192
エンガチョ+0
-0
-
218. 匿名 2019/12/22(日) 15:22:17
私がまだ子どもだった遠い昔、我が家はボットン便所だった。
弟が夜トイレに行くのを怖がって、いつもお父さんがついて行ってあげてた。+8
-0
-
219. 匿名 2019/12/22(日) 15:44:02
>>160
155ですが、その通りです。
浄化槽の点検は月1くらいで業者の方が見に来てくれます。+10
-0
-
220. 匿名 2019/12/22(日) 15:52:03
現在27歳
子どもの頃、実家を建てる前のボロ借家の時に
使ったことあります
ある日 用を足してたら突然、
お尻がチクッとしました
なんと…見たことのない虫2匹が飛んで出てきました
蜂より大きい虫でした
あの虫はなんだったのか、今でもわかりません
トラウマです
+12
-0
-
221. 匿名 2019/12/22(日) 15:56:48
小学校がそうでした!
低学年の時に建て替えられるまで、木造校舎でぼっとん便所でした。
いろいろ思い出あります…+4
-0
-
222. 匿名 2019/12/22(日) 16:12:27
+1
-1
-
223. 匿名 2019/12/22(日) 16:28:50
昔実家のトイレがぼっとんだったわ。
夜怖くて行けなかったw+1
-0
-
224. 匿名 2019/12/22(日) 16:45:51
バキュームカーが来ると臭いよね、穴に何か落としたらおしまいだね+2
-0
-
225. 匿名 2019/12/22(日) 16:46:18
田舎のばあちゃんち昔ボットンだった
スリッパを落とした犯人は私です
しらばっくれてごめんなさい
+4
-0
-
226. 匿名 2019/12/22(日) 17:13:45
うちは今でもぼっとん便所です。外から丸分かりだから恥ずかしい+2
-0
-
227. 匿名 2019/12/22(日) 17:16:39
岩手のおばぁちゃんの家のトイレが、ぼっとんで、中2の時に行ったら、洋式になってて、蓋開けたら、ぼっとんだった記憶。
+2
-0
-
228. 匿名 2019/12/22(日) 17:38:43
昔ばあちゃんが住んでた借家がボットン便所だった。
一応洋式便座になってるけどボットン。+4
-0
-
229. 匿名 2019/12/22(日) 17:49:09
50近いとみんな小さい頃はぼっとん当たり前だけど
今だにけっこうぼっとんがあるのにびっくりした。+3
-0
-
230. 匿名 2019/12/22(日) 18:06:37
落ちたらと言う恐怖と
お釣りが来る恐怖…+3
-0
-
231. 匿名 2019/12/22(日) 18:46:11
実家の昔の家は汲み取り式だったけど、おつりがくるほど間口広くなかったし深かったからかおつりの経験は一度もないよ。
おつりがくるトイレって、相当昔のトイレだと思うけどな。学校でも水洗じゃない田舎の小学校の経験もあるけど、おつりは来なかったよ。+5
-0
-
232. 匿名 2019/12/22(日) 18:54:53
子供の頃ボットンでした。祖父が中身を畑にまいていてその話をしたら、友人に信じられないと言われたり、父が携帯を落としたり色々事件がありました。畑にまくのは完全にご近所トラブル案件、、、+4
-0
-
233. 匿名 2019/12/22(日) 19:17:02
26さん
私の実家も現役です!!+1
-0
-
234. 匿名 2019/12/22(日) 19:40:18
>>126
全員集合のコント思い出した志村けんの金田一のねたで必ずぼっとんトイレから手が出るのがあってその頃まだ子供だったから見終わってトイレいくのが嫌だったな 今となっては懐かしいけど+3
-0
-
235. 匿名 2019/12/22(日) 19:45:46
幼稚園まで住んでた家がそうだった。
子供の頃便器の中に落ちて、泣きながらお母さんに引き上げられた記憶。+1
-0
-
236. 匿名 2019/12/22(日) 19:47:22
戦前に建てられた祖母の家が現役…一応中は見えない様に蓋があるけど+3
-0
-
237. 匿名 2019/12/22(日) 19:48:19
アラフィフですが、小学校2年生まで家がボットン便所でした…
年に何回か消毒されてたよね。
音とか白い煙とか怖かった記憶。+1
-0
-
238. 匿名 2019/12/22(日) 19:53:13
>>26
うちの実家も未だにそうだよ。
ちなみに私も結婚してから7年くらいは汲み取りトイレの家で生活した…。今は新築建てて水洗式だけども。令和でもまだ存在してるよね。+25
-0
-
239. 匿名 2019/12/22(日) 20:06:24
メリットは、災害などがあった時くらいでしょうか(^-^;+1
-0
-
240. 匿名 2019/12/22(日) 21:03:17
>>222
ww+0
-0
-
241. 匿名 2019/12/22(日) 21:09:07
母方の実家(台湾)、祖母が住んでた平屋(千葉)がぼっとんだった!+1
-0
-
242. 匿名 2019/12/22(日) 21:53:19
>>23
バキュームカーのホースの先端は一軒ごとに洗うんですか?
生ゴミ類回収してる食品リサイクル車も大変そうです。
でも、ゴミ回収してる人には感謝してます。+5
-0
-
243. 匿名 2019/12/22(日) 22:01:38
夫の実家が今でもボットンです。
こどもが落ちたら怖いので、トイレ〜と言われるたびについていって体を支えてます。+1
-0
-
244. 匿名 2019/12/22(日) 22:04:44
>>239
> メリットは、災害などがあった時くらい
えっ? 水害なんかに合ったら目もあてられないのでは?+3
-0
-
245. 匿名 2019/12/22(日) 22:05:01
小学校が木造校舎でボットン便所だった。
先生と高学年は鉄筋校舎で水洗トイレを使っていた。
低学年にはキツかった。
先生の目を盗んで、トイレは鉄筋校舎に行ったりしていた。
小学校創立100周年迎えてるんじゃないかなー。+2
-0
-
246. 匿名 2019/12/22(日) 22:09:50
横浜市住みだけど、未だにバキュームカーいるよ。
珍しいなぁ~と。+2
-0
-
247. 匿名 2019/12/22(日) 22:16:11
まさに旦那の実家がボットントイレ。年末帰省が物凄く憂鬱。。。+5
-0
-
248. 匿名 2019/12/22(日) 22:18:49 ID:YXxFKS4Gz2
>>16
落としたことある。゚(゚´Д`゚)゚。 携帯ショップ…理由聞かれてた時曖昧に誤魔化した…+2
-0
-
249. 匿名 2019/12/22(日) 22:51:18
自営業の両親の職場がポットン便所。覗くとティッシュなど捨てているのが丸見えだし、臭いが臭いし他人にトイレに行かれると恥ずかしいよね。+3
-0
-
250. 匿名 2019/12/22(日) 23:02:40
実家がボットン便所だよ。
でも何故か臭くない。
汲み取りが来た時はすごい臭い。
友達呼ぶのも嫌だった。+4
-0
-
251. 匿名 2019/12/22(日) 23:30:38
曾祖母の家かボットンだった。
今はリフォームしたけど、ボットンのときは小学生くらいで
毎回臭いし落ちそうだし怖かった(笑)+3
-0
-
252. 匿名 2019/12/22(日) 23:54:06
小学生時代はうちのトイレがボットンでした。
でもこの前取引先の個人経営のお宅に伺ったらボットンで。。。
匂いもすごかったですが、ものすごい刺激に目が耐えられなかったです。
ボロボロ泣きました。+4
-0
-
253. 匿名 2019/12/22(日) 23:58:27
今28だけど7歳ぐらいまで父方の祖母の家がボットンだった
トイレ外野過ぎで家に行きたくなかった
思い出しただけでも恐怖+4
-0
-
254. 匿名 2019/12/23(月) 00:02:33
祖母の家がボットン
汚いけど自分が出したモノが下に落ちる音が本当に気持ち悪かった。今思い出しても背筋がゾクゾクする。+5
-0
-
255. 匿名 2019/12/23(月) 00:11:39
>>3
30年程前に住んでた家がボットンだったけど、おつりって初めて知りました。ググったら恐ろしい…
弟がよくおもちゃ投げ込んでた。+9
-0
-
256. 匿名 2019/12/23(月) 00:18:02
田舎のばあちゃん家のトイレが家とは別でトイレだけの建物が外にあったから子供の頃に夜ならおしっこしたくなったら怖かったなー。
みんなボットンは臭いって言うけどばあちゃん家のボットンは様式で金属の蓋が着いてたから匂いは気になったことないなぁ。
あと水鉄砲みたいなのが隣に付けてあってトイレットペーパーや💩を水鉄砲で流してた。
+7
-0
-
257. 匿名 2019/12/23(月) 00:20:32
昔の家がボットンだった。
あれね、
大きい用を足すと下の肥溜めからね、
「ハネ」が上がってお尻に着くんですよ・・・。+5
-0
-
258. 匿名 2019/12/23(月) 00:21:47
>>256
水鉄砲って何?www
子供のときなら楽しんで水鉄砲してしまいそうwww+3
-0
-
259. 匿名 2019/12/23(月) 00:44:46
自動車学校のトイレがボットンだった
知らずに入校して一回トイレに入ってちょっとこれは無理だと思い、それ以降は隣のコンビニで買い物をしてトイレを借りていた
ある日待合室で授業を待っていたらヤンキーっぽい女の子が泣きながら何かを叫んでトイレから出てきた
どうも携帯を落としたようで事務の人が網のようなものを持ってトイレに向かっていった
さすがに同情した。2005年頃の出来事です+8
-0
-
260. 匿名 2019/12/23(月) 00:47:03
昔、父親が精神科医で病院のトイレがボットンだった。病院や学校のボットントイレは中でつながっていて患者が脱走しようと中に飛び込む。
しかしバキュームホースを入れる穴までは高さがあり届かず、結局は出られなくなって職員総出で引き揚げると言っていた。お風呂に入れても1週間位は臭いが取れないそうだ。+6
-0
-
261. 匿名 2019/12/23(月) 00:48:11
小さい頃住んでた家がボットンだった。
踏み間違えたら落ちるんじゃないかって怖かったしボットンに落ちる夢何回も見た。
ボットンが嫌で駐車場の草むらで小さい方する夢も何回も見た。
子供には怖かったな+2
-0
-
262. 匿名 2019/12/23(月) 01:50:51
子供の頃、近所の農家の家の友達のうちがそれだった。
使うの怖かったな。+3
-0
-
263. 匿名 2019/12/23(月) 02:35:40
祖母の家もボットンだった。母と遊びに行ったときに丁度汲み取りに来てたんだけど、その担当者が障害者の方?っぽくてふざけてたのかなんか知らないけど💩全部ぶちまけてて母がガチギレしてたのがなんか面白くて笑ったのが思い出+4
-0
-
264. 匿名 2019/12/23(月) 03:23:36
キャンプ場で頭に装置するライトを落としたことがある。
ベチャっつ音と共に衝撃的なモノを見てしまった…+3
-0
-
265. 匿名 2019/12/23(月) 05:59:35
むかし、むかし、公園だか駅だか忘れたけれど、公衆便所がボットンで、そこの女便所に痴漢が潜んでいた。驚愕することには、男は便槽のウンコの中にゴムのつなぎみたいなものを着込んで入っていて、胸まで浸かりながら女性が来るのを待ち受けていた。
用を足しに女性が入ってくると下からあそこに懐中電灯の光を当てていたんだよ。女性が便壺の奥の暗闇になんか光るものがあるのに気付いて警察に届けた。駆けつけた警察官が便槽に潜む男を発見して御用となった。
笑えないどうしようもない話が過去にあったことを未だ覚えている。+3
-0
-
266. 匿名 2019/12/23(月) 06:53:26
子供の頃、ボットン便所だった
もうね、蓋を開けるのも怖いのよ
蓋にゴキブリが付いていた事もある
夜は更に怖い
1.蓋開けるミッション
2.便器をまたぐミッション
3.うんこ座りで用をたすミッション
4.拭いた紙を下へ落とすミッション
5.上手に立ち上がるミッション
6.またいだ足を閉じるミッション
7.蓋を戻すミッション
これらの怖い行事を当時4〜5才でしてた
大人でも怖いのに今思えば良く自分でしてたなぁと思う
+7
-0
-
267. 匿名 2019/12/23(月) 07:48:54
>>26
うちもだよ。
+0
-0
-
268. 匿名 2019/12/23(月) 08:24:23
>>7
誰かいたら恐怖だよね。
+2
-0
-
269. 匿名 2019/12/23(月) 08:31:21
おばあちゃん家はポットンだよ。子供がポットントイレを嫌がるから困る。ちなみにお風呂は五右衛門風呂です。薪を取ってきて火を焚いて沸かせます。
釜の周りは触れると熱いです。+4
-0
-
270. 匿名 2019/12/23(月) 08:31:29
小学生のとき行ってたボロッボロの図書館のトイレがぼっとんだったけど、今まで入ったトイレで一番臭かった!!大袈裟じゃなく目に染みるくらい。今でもすぐ思い出せるくらいの強烈な臭いだった。+4
-0
-
271. 匿名 2019/12/23(月) 08:56:50
蛆がわくよね本当にキツかった…+4
-0
-
272. 匿名 2019/12/23(月) 09:06:33
ボットントイレにさ、弟が幼稚園の頃に大事にしてたハムスターのぬいぐるみ落としてさ、号泣したのよ
で、弟の為に親が網か火挟みで拾ってめちゃくちゃ洗ってさ……
ふっわふわだったハムちゃん。チクワみたいに痩せちゃったよ……
父方の田舎もボットンで夜中に外廊下歩いてトイレ行くの怖かった。
夜中にトイレ行くと、溜めてる所にカッパが隠れてて尻小玉を抜かれるって脅されてたわ。
だから今でもボットントイレ怖い(笑)
私にとってボットントイレとカッパはセットで幼い頃の思い出✨+4
-0
-
273. 匿名 2019/12/23(月) 09:34:56
ボットンにスマホや鍵を落とした時の絶望感w+4
-0
-
274. 匿名 2019/12/23(月) 10:03:18
小学校の校庭のトイレとか、公園のトイレとかがそうだった記憶が。
あと、母方の祖父母の家が古い日本家屋で私が高校になるまで汲み取り式。
不衛生で臭いからトイレを我慢してしまい、祖父母の家に遊びに行く度便秘になっていた。+2
-0
-
275. 匿名 2019/12/23(月) 10:22:48
うちの実家はいまだにボットン便所だよ
いろんな条件が悪くて水洗トイレにするのに100万近くかかるって言われたらしくていまだにそのまま
というかお金がないからずっとそのままだと思う+1
-0
-
276. 匿名 2019/12/23(月) 10:37:45
3歳まで住んでた家がボットンでした。
危ないから1人でトイレに行かせて貰えなかった記憶が…。
地方の中核都市ですが、意外と20年前位までボットントイレの地区とかあって(住宅街にもかかわらず!)びっくりです。
更に今実家がある場所(マジで田舎の田園地帯)は未だに下水整備されてないので浄化槽です^^;+2
-0
-
277. 匿名 2019/12/23(月) 10:43:31
>>8
どこの県ですか?^^
+1
-0
-
278. 匿名 2019/12/23(月) 10:56:22
実家のトイレがぼっとんでした
(40年前に建て替えて今は水洗)
農業していて肥溜めも知っている
トイレも外ではないが
はなれのような作りで
個室に行く途中で壁がない廊下を
通らないといけない(冬は寒い)+2
-0
-
279. 匿名 2019/12/23(月) 17:22:22
>>244
震災の時って事じゃない?
電気や水道が断たれた時水洗トイレは使えないからね。
ある意味ボットン便所はそのままだから。
+2
-0
-
280. 匿名 2019/12/23(月) 20:32:48
35年くらい前までは普通にぼっとんあったような。
今の子なんて和式便所の用のたし方とか知らないんじゃないのかって思う。+2
-0
-
281. 匿名 2019/12/23(月) 21:00:50
>>183
同じく。自分の場合は、親とか祖父母にそう教わった。
お金って凄い大事な物なのに、物理的には汚染されてる可能性大なんだよね。+3
-0
-
282. 匿名 2019/12/23(月) 21:04:21
母の実家が未だにそれだからね。
自分は大阪のど真ん中に在住だけど電車で山の方に14、5駅進むとその駅はボットンであることも結構ある。
実際自分はあまり使ったことない。汚い臭い怖いの3Kの便所だからかなり抵抗がある。+2
-0
-
283. 匿名 2019/12/23(月) 21:58:01
数年前まで祖父の家がそうだった!
冬場は特に、下からの冷気でお尻がめちゃくちゃ寒かった!笑
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する