-
1501. 匿名 2019/12/21(土) 17:36:32
主さんは人生において自分が主体でなく周りの目が主体になってしまってるね
それではなかなか幸せを感じられないと思うなあ…+16
-16
-
1502. 匿名 2019/12/21(土) 17:36:46
>>1381
金がない41歳の男がブスが嫌だのニートが嫌だの偉そうに言える立場じゃないと思うw+28
-0
-
1503. 匿名 2019/12/21(土) 17:37:16
31で28の彼氏がいます
来年結婚です。子供も身篭りました
ギリギリセーフ(ll゚ω゚)+12
-28
-
1504. 匿名 2019/12/21(土) 17:37:36
1346だけど、伝統芸という解説ありがとう。
結婚の理想を語る人に
全力フルボッコしたくなるのは何故?
事実アラフォーでも幸せになれた報告まで
牙を剥くのはなんかおかしな感情が働いてますよね。
自分は全く思わない感情なので。
頑張ってね、としか思わない。
+11
-13
-
1505. 匿名 2019/12/21(土) 17:37:50
どうしても義理で断われないお見合いがあったの
会うだけ会えば断るのは構わないということで
でもね私の旦那はその見合いの人
穏やかな生活してるよ
他人からの「なんか良い感じに思う」って組み合わせ侮れないと思った
高身長の私より背が低く高卒だけど周りから信頼される仕事が出来る人
結婚してから相手(自分もだけど)のスキルが高くなれば良いって考えもあるよ+12
-15
-
1506. 匿名 2019/12/21(土) 17:37:56
身も蓋もないけど、10代でも逆算して考えるのに、アラサーアラフォーで、条件を提示して婚活混迷中だなんて馬鹿なんじゃない?って話。
馬鹿だから困ってるんだろうけど、そこに気付くこともできないんだから拗らせもひとつの病気だわ。
+8
-19
-
1507. 匿名 2019/12/21(土) 17:38:09
>>1346
1346だけど、伝統芸という解説ありがとう。
結婚の理想を語る人に
全力フルボッコしたくなるのは何故?
事実アラフォーでも幸せになれた報告まで
牙を剥くのはなんかおかしな感情が働いてますよね。
自分は全く思わない感情なので。
頑張ってね、としか思わない。+4
-11
-
1508. 匿名 2019/12/21(土) 17:38:13
>>1103
正直赤の他人なら、ほんとどんな男と結婚してようが興味ないわ〜+10
-18
-
1509. 匿名 2019/12/21(土) 17:38:44
>>1438
恋愛なんて、両方同時に好きになるなんて殆ど無いから、断られたとしても気にしないでよいんだよ。
目の前にクジがあって、勇気と言う代金を支払ったら買えます。さて、私は何枚買おうかな?程度に思ってたら良いよ。
数回断られたら、はっきりしたしさあ次のクジを買いに行こうって思えるしね。+8
-16
-
1510. 匿名 2019/12/21(土) 17:38:53
男性を大切にできますか?
妥協や条件って男はモノじゃない。
愛してくれる女性が好き。+4
-18
-
1511. 匿名 2019/12/21(土) 17:39:17
>>1373
なんでイライラするのかが知りたい+2
-10
-
1512. 匿名 2019/12/21(土) 17:39:39
>>1417
ああ、家柄がよく3高イケメン収入億の主人は22、23とかで結婚狙ってる女はお断りと言ってた。金目当てなのが一目瞭然で、社会経験がないから常識がないとこのと。まず家柄がよく、賢く偏差値60以上の学歴があって資格持ちで美人で擦れていない女性しか候補に上げなかったとのこと。28歳の段階で25〜28くらいで相手を選んでいたみたい。
女性側の顔と頭は大事ですよ。子供に影響しますからね。+10
-18
-
1513. 匿名 2019/12/21(土) 17:39:47
妥協するかしないかって考えてる時点でなんだかおかしな感じ
そもそも「妥協」ってなんだろ...
周囲の人に思われたくないってことは、主さんの世間体やプライド
お相手の収入(職業)や容姿...ですか?
主さんが妥協したくないのであればしなくても良いのでは、
妥協してくれる方と結婚出来るかもしれません
相手は妥協していないっていう大前提な感じが見て取れちゃうんです
もしも、主さんが収入(職業)や容姿に自信があっても、
38歳という年齢ひとつがお相手には妥協点になることもあるかと
もっと若い子と結婚したいけど無理だからあなたで妥協しよう、と
お相手が考えているとして、
主さんも何かしらお相手に妥協していたら、
妥協している者同士で幸せになれるのでしょうか
...とくどくどしてたらすみませんっ+3
-13
-
1514. 匿名 2019/12/21(土) 17:39:59
>>1478
ほんとに好きならがんばれー!
好きなら楽しいはずだよー!恋愛なんだからー!
びびってても傷は癒やされないよー!
+1
-10
-
1515. 匿名 2019/12/21(土) 17:40:22
>>1502
デブブスニートは、さすがにいえると思うよ?
+4
-18
-
1516. 匿名 2019/12/21(土) 17:40:25
結婚相談所のブログ見てると美人(顔は見えないがと紹介されていた)女医とか社長秘書とかはアラフォーでも会社経営とかエリートと成婚してるみたいだから、主が美人エリートだったらワンチャンあるかもね。
ブスパートだったらおつかれ✋+7
-12
-
1517. 匿名 2019/12/21(土) 17:40:31
>>1509
すごくわかりやすい例えだね
ありがとう+0
-13
-
1518. 匿名 2019/12/21(土) 17:40:39
アラフォー女の結婚て4割が年下とだし
とんでもない相手との結婚なんて滅多にないけどね
婚活であんまりな人ばかりマッチングされて心が暗黒面に落ちてしまったのでは+13
-5
-
1519. 匿名 2019/12/21(土) 17:40:52
ガルの変な考え拗らせてる女って恋愛してきてないと思う+3
-14
-
1520. 匿名 2019/12/21(土) 17:42:53
>>1505
見合いって否定されがちだけど、まだ若い自分たちの目だけで選ぶより、自分より人生経験ある人たちがお似合いだと思った相手のほうがうまく行くこともきっと多いよね。
親に会わせるってことも大事なのだなと思う。+16
-15
-
1521. 匿名 2019/12/21(土) 17:43:53
まわりに妥協したって思われたくないって感覚がまず分からない。相手が好きな人ならそんなこと考えなくない?
そういうこと考えてるうちは結婚できなさそう。+6
-14
-
1522. 匿名 2019/12/21(土) 17:44:39
>>1514
緩い関係が壊れるのが怖かったんだけど、それ言ってたら何も得られないもんね…少し頭整理します+0
-12
-
1523. 匿名 2019/12/21(土) 17:44:54
主、その前に相手側も妥協した結果あなたを選ぶ。ということを忘れずに。+1
-13
-
1524. 匿名 2019/12/21(土) 17:45:07
>>1512
この人自分の自己紹介したいだけだ(笑)+16
-16
-
1525. 匿名 2019/12/21(土) 17:45:27
>>233
美輪さんが本でこんな事を言ってた。
見た目は気持ち悪いし絶対ないと思うよう男と寝てみたら、凄くセックスが合ってうまくいったりするって。
正しい文は忘れちゃったけどね。
でもお互いに中身ありきだと思います。+21
-19
-
1526. 匿名 2019/12/21(土) 17:45:42
子供は望んでないなら妥協しなくて
いいと思う。
ただこの先に自分の理想的な望んでる
通りの人とご縁があるかはわからない
から相当賭けだと思うけど。
人生甘くはないしね。+0
-13
-
1527. 匿名 2019/12/21(土) 17:46:22
皆から羨ましがられるような男性ってなると、年齢的にもなかなか難しいのかなと思います。
自分がいいなと思えたらそれでいいんじゃないでしょうか?
私はかなり引く手あまたなほうだったと思いますが、求める条件といえば「信頼できる誠実な人」というぐらいだったので、22歳でそういう人と出逢って結婚しました。
いくらでもお金持ちやイケメンと結婚できたのに!と周りからは言われましたが、結婚15年経った今でも穏やかな毎日を送れて幸せです。
+7
-15
-
1528. 匿名 2019/12/21(土) 17:46:36
>>1391
お洒落なマンション住まいのモテ美人女医の「結婚できないんです!」と
実家済み非モテブス非正規の「結婚できないんです!」
じゃ重みが全く違うよね。
後者は放送出来ないよ...+13
-15
-
1529. 匿名 2019/12/21(土) 17:46:50
>>1506
アラサーアラフォー独身プライドが高すぎると思う。+6
-15
-
1530. 匿名 2019/12/21(土) 17:46:50
>>1512
それ、旦那さんに聞いたの?すごいねw
何よりそんなこと言う人って嫌じゃない?+20
-16
-
1531. 匿名 2019/12/21(土) 17:46:56
>>1
妥協される側ですよ+4
-16
-
1532. 匿名 2019/12/21(土) 17:47:02
31歳だけど結婚は半分諦めてるよ+5
-11
-
1533. 匿名 2019/12/21(土) 17:47:11
>>1492
私も同意見です。
結婚してますけど、妥協とまで言い切れる相手と家族になろうとするのはよくわからないです。
そんな結婚をしたら毎日楽しくないでしょうね。
だったらしない方がいいですよ。+4
-13
-
1534. 匿名 2019/12/21(土) 17:47:53
>>1497
これはほんとにそう。
上場企業が良いとは限らないから、実態をよく聞いたほうがいい。
うちの会社、無名の中小企業だけど結構給料いいし残業も少ないし休みも取りやすい。
男女ともに既婚子持ちが多くて、子連れで毎年海外旅行に行く人も多い。
ちなみに企業向けのコンサルティング業。+12
-17
-
1535. 匿名 2019/12/21(土) 17:48:10
知り合いの30歳過ぎの男性が、10歳年上の女性と結婚して子供もいるよ。たまーーにこういうラッキーな女性もいるけど極めて稀だね。+8
-10
-
1536. 匿名 2019/12/21(土) 17:48:20
そもそも、男性も女性も結婚条件完璧な人はいない。若かろうが歳いっていようが、結婚は妥協。
相手も妥協している。+2
-15
-
1537. 匿名 2019/12/21(土) 17:48:25
>>1472
今の30歳前後の人達でもすでにその傾向あった。
お金もあって他の面でも良い結婚してる人は、大抵20歳前後からの付き合い。で30前後の今子供いて専業してる人も多い。
でもそういう人は性格も柔らかい人多いというか、ガツガツしてた訳でもなく。
1で言われてるみたいに高齢で結婚した人に妥協したとか思う人もいない+5
-15
-
1538. 匿名 2019/12/21(土) 17:48:43
>>1528
私は、女芸人みたいの人が、結婚できないって悩んでるドラマの方がよっぽど見たいよ。
女医の美人とか関係なさすぎて。+5
-15
-
1539. 匿名 2019/12/21(土) 17:49:13
>>1487
なぜ36まで結婚できなかったのか+3
-15
-
1540. 匿名 2019/12/21(土) 17:49:26
>>1505
周りの見合い婚の人も結構うまくいってるわ
うちの姉もそうなんだけど、おじさんおばさんウケがいい人で、仕事先のおばちゃんから大人しいけどけっこう稼ぐ年下の人紹介された。姉はあんまり結婚に興味なかったんだけど会ってみたらすごく気が合って、出会って3ヶ月くらいで結婚。その時35だったかな。正直恋愛結婚した私の旦那よりスペックは高かったwいい人紹介してくれて妹としてはすごく感謝してる。+14
-12
-
1541. 匿名 2019/12/21(土) 17:49:36
43歳だけど、年収700万以上は妥協しない。
ブサイクでもいいっていってるんだから
それくらいはいいじゃん+7
-10
-
1542. 匿名 2019/12/21(土) 17:50:26
>>1522
ゆるい関係を大切にするのは、かたく結んだあとだよー!
空中分解しちゃうよ。
とりあえず応援してます!
+3
-10
-
1543. 匿名 2019/12/21(土) 17:50:32
>>1360
確かに!
女性として魅力のない人は絶対子供産んで旦那つなぎとめた方がいい!!
結婚子なしでも上手くいってる友達は、同性から見ても綺麗で優しくて魅力的+19
-18
-
1544. 匿名 2019/12/21(土) 17:50:36
>>1541
その夢をずっと応援してたい+3
-14
-
1545. 匿名 2019/12/21(土) 17:50:55
主のコメントを読んだだけで結婚願望があるのに独身の訳が分かります。
気付きって大切だと思う。+6
-15
-
1546. 匿名 2019/12/21(土) 17:51:30
>>1512
今時代、アラフォーくらいの年齢なら女性にも地位や収入ある人がいいって知り合いの医者が言ってた。収入ないアラフォーが近寄ってくるのが一番嫌だって言ってた。+10
-15
-
1547. 匿名 2019/12/21(土) 17:51:46
>>1539
いつでも結婚できるから一人を満喫してたんでしょう。+15
-10
-
1548. 匿名 2019/12/21(土) 17:51:51
>>1541
条件が年収700万一択なら可能性アリでしょ+11
-10
-
1549. 匿名 2019/12/21(土) 17:51:52
うちの兄貴まぢで誰か貰ってあげてー
栃木住 37才
工場勤務 年収380万
結婚したら土地38坪付き
堺雅人似
誰か貰ってあげてー!+5
-17
-
1550. 匿名 2019/12/21(土) 17:51:56
>>1029
プライド高いですよ。
その辺にいる男性は卑屈すぎて興味持てませんでした。+7
-9
-
1551. 匿名 2019/12/21(土) 17:52:06
>>950
なるほど!
すごいわかりやすい説明ありがとうございます
いつも婚活系のトピで
贅沢、お互い様、自分のこと見えてないみたいなコメをみて、好きになれないってのも妥協しないといけないのかなとモヤモヤしてたので…
他人によく見せたい、自慢したいみたいな条件を捨てないと結婚出来ないよってことですね!+7
-17
-
1552. 匿名 2019/12/21(土) 17:52:10
>>1497
「上場企業の人が良い!」と言ってる人って世間知らずというか、考えが浅はかだと思う。例え東証一部でもブラック企業わんさかあるし、非上場でもサントリーみたいな優良大企業もあるよ。+15
-16
-
1553. 匿名 2019/12/21(土) 17:52:49
来月誕生日で、40になりますが
山田涼介似だけは、妥協できないなー。。+14
-11
-
1554. 匿名 2019/12/21(土) 17:53:17
>>1417
なんかいい歳して馬鹿っぽい
娘さんは素敵でもこの母親がついてきたら結婚難しそう
底辺なら大丈夫だけど、ある程度のお家なら親もしっかり見るからね+12
-11
-
1555. 匿名 2019/12/21(土) 17:53:27
>>1542
ありがとう!+1
-10
-
1556. 匿名 2019/12/21(土) 17:53:32
>>1
ルックスによる普通以下なら多少妥協しないとダメです+1
-10
-
1557. 匿名 2019/12/21(土) 17:53:42
>>1549
主!行け!+6
-17
-
1558. 匿名 2019/12/21(土) 17:53:58
妥協したくないとか本気で思ってるのが怖い+1
-15
-
1559. 匿名 2019/12/21(土) 17:54:07
40ってセクスできんの?笑+0
-20
-
1560. 匿名 2019/12/21(土) 17:54:11
バツイチ、なおかつ年寄りを狙えばいいんじゃないですかね?
ってか、何のために結婚したいの?+1
-12
-
1561. 匿名 2019/12/21(土) 17:54:19
>>1417
こいつ男だな。+9
-0
-
1562. 匿名 2019/12/21(土) 17:54:46
「条件面で物足りないところはあるけど、好きだから結婚したい」のと、
「そんなに好きじゃないけど条件はまあまあ満たしてるから妥協して結婚」するのとでは全然違うよね+7
-15
-
1563. 匿名 2019/12/21(土) 17:54:55
どうやったら好きな人できるか分からない+2
-8
-
1564. 匿名 2019/12/21(土) 17:55:13
>>1538
築35年の実家が舞台で、女芸人似の家事もできない不細工パート35歳がパラサイトする画がお茶の間に流れるのか...
全国の親御さんはいたたまれないだろうな。+4
-17
-
1565. 匿名 2019/12/21(土) 17:55:37
>>1550
え?結婚してないんだよね?w+7
-15
-
1566. 匿名 2019/12/21(土) 17:55:53
>>1559
この歳になると人によると思う
うちのはまだまだ元気だよ+2
-11
-
1567. 匿名 2019/12/21(土) 17:55:59
私は同級生に好きな人がいて、その人は23で結婚して35で離婚しました。現在38です。先日、勇気を出して告白し、付き合っています。向こうからしたら思いっきり妥協だと思いますが、自分が妥協して他の人と結婚しなくてよかったと思っています。+2
-13
-
1568. 匿名 2019/12/21(土) 17:56:14
>>1539
あまりにもハイスペックで綺麗な人は、競争率が高いからあまりモテない気がする。フラれるのがこわいから。+10
-10
-
1569. 匿名 2019/12/21(土) 17:56:22
>>1559
40の男ってちんこ勃つの?w+17
-1
-
1570. 匿名 2019/12/21(土) 17:56:31
>>1515
いや、凄いわがままだと思うよ
金ないくせに子供産めるもっと若いのって言ってる時点からかなりわがままなんだから、どんなブスでもニートでも受け入れなきゃ無理だよ
まぁ自分も金ないからニートは嫌なんだろうけど、そんなとこに子供産みたい女はこないよね+14
-10
-
1571. 匿名 2019/12/21(土) 17:57:12
>>1502
金がない41の男はババアにすら相手にされないよ。婚活もできないしね。+11
-2
-
1572. 匿名 2019/12/21(土) 17:57:25
>>575
代々の土地の管理って、資産家じゃん!!
じゃあその親戚のあなたもきっと悠々自適に暮らしていけるね!+6
-13
-
1573. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:01
結婚したいなら妥協する
妥協したくないなら結婚はしない
二択。
単純な話。+3
-12
-
1574. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:11
けちょんけちょんに叩かれてる主だけど一度でも登場したのかな?w+0
-16
-
1575. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:16
>>1
バカでしょう+2
-11
-
1576. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:27
>>1532
諦めちゃだめ!その年齢が1番恋愛休憩したがるけど、来年気合入れてもう一踏ん張りした方がいいよ。後悔の時間の方がめちゃくちゃ長いから。自己責任だから、あの時って思っても戻らないから。頑張って。+4
-14
-
1577. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:30
>>1569
知らんがな笑+0
-13
-
1578. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:34
>>1509
元気をもらえた!ありがとう☺+3
-10
-
1579. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:35
私は妥協できないので独身の道を選びました
+6
-13
-
1580. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:39
>>313
あなたは誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントを旦那さんに贈ってるの?
結婚指輪については触れてないけど、指輪は贈ってあげたの?
結婚って望んだことを相手にしてもらえる夢のような生活じゃないよ
幸せにしてあげたい人と結婚するもんだよ
相手に望んでばかりいて、容姿が衰えてきたあなたは何を与えてあげられているの?資産?家事スキル?
私も32歳で入籍だけして結婚式も結婚写真も新婚旅行も何も無いよ
夫が自分のためや今後の生活のためにお金遣ってほしいから結婚指輪も断ったし、誕生日プレゼントも断り続けてるけど相手が勝手に買ってくるよ
収入や家事負担については分からないけど、誰でも歳を重ねてババアになるんだから、相手に執着してないで独りで自由に生きる選択肢もあるのよ
+10
-15
-
1581. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:42
私、34歳バツイチ年収700万
もう結婚できる気しないわー
主さんには頑張ってほしい!+13
-5
-
1582. 匿名 2019/12/21(土) 17:58:45
>>1574
できないと思う+3
-11
-
1583. 匿名 2019/12/21(土) 17:59:30
>>1547
1487だけど、たぶん>>1547さんのおっしゃるとおり、、
お父様名義の一等地のマンションに住みながら、独身生活を謳歌してたみたい。
拗らせた感じがまったくなくて素敵な人です。+6
-11
-
1584. 匿名 2019/12/21(土) 17:59:32
>>10
23ですが、妥協は必要だと思ってます
自分のスペックで相応する人なんて
中々いない
自分が上げていくかして行動するしかないかと
+36
-19
-
1585. 匿名 2019/12/21(土) 17:59:36
>>1561
やたら気持ち悪いと思ったら男か、それなら納得。
男は10代にやたら執着するからなぁ。
というか進学もしっかりして若いなら婚活しないで大学なりそこらで見つけるでしょ普通。本当に娘いるの?+12
-9
-
1586. 匿名 2019/12/21(土) 17:59:42
自炊好きだったりお金のかからない趣味持ってたり、小さなことに幸せ見出せるポジティブな人は貧乏独女でもそれなりに楽しく生きていけると思う+1
-14
-
1587. 匿名 2019/12/21(土) 17:59:46
>>1570
だよね。
金ないジジイはデブスニートで妥協し、
子供産めないババアは金のないジジイで妥協するしかない。+3
-16
-
1588. 匿名 2019/12/21(土) 17:59:51
>>1559>>1569
30過ぎのババアには勃たないよ+1
-19
-
1589. 匿名 2019/12/21(土) 18:00:54
>>1579
自分の人生だから妥協できないなら仕方がないよね。1人の人生頑張れ。それだけだよ。自己責任で。+5
-14
-
1590. 匿名 2019/12/21(土) 18:00:59
>>1553
どのレベルまで似てる人を求めてるのか興味あるw
山田くんのファンでいることに理解を示してくれる普通の人と結婚する方が幸せと思うけどね。
山田くんって芸能界でもトップクラスに美しいのに似てる人なんてそうそういるわけないw+2
-10
-
1591. 匿名 2019/12/21(土) 18:01:05
>>1583
稼いでるのに父親名義って甘えてるなぁと思うけど、そこ自慢要素なのか…+5
-13
-
1592. 匿名 2019/12/21(土) 18:01:23
>>1532
私33最目前で彼氏ができたよ!
34までが一つの区切りだと思うからとりあえずそこまで頑張ろうよ+4
-15
-
1593. 匿名 2019/12/21(土) 18:01:52
女は20代までが勝負だからな+6
-18
-
1594. 匿名 2019/12/21(土) 18:01:58
お金があって最悪1人で生きていけるならいくらでも理想を追っていいんじゃない?+5
-11
-
1595. 匿名 2019/12/21(土) 18:01:58
>>1570
男を同じ人間だと思ってなく無い?
特にニートなんて、ニート以外のちゃんと働いている社会人からしたら、男女問わず除外されて当たり前だよ。
あなたの子供がいたとして、40だからといって、ニートとの結婚賛成できるの?+2
-15
-
1596. 匿名 2019/12/21(土) 18:02:31
>>1562
婚活で
全然好きじゃないけど、条件面はまぁまぁ満たしてる人 とデートしてるんだけど
いい歳だから悩みまくってて病みそうです+1
-10
-
1597. 匿名 2019/12/21(土) 18:02:34
>>44
親族でもなければ
独身高齢は同じような独身高齢友達と居た方が、楽しいと思う
既婚友達が子育て終わって戻って来ても、価値観変わって独身時代と同じように楽しめるとは限らないよね。結婚出産子育てを経ると時間やお金の使い方、諸々の感覚が変わる。+22
-17
-
1598. 匿名 2019/12/21(土) 18:03:09
>>1499
どれも結婚できない理由としては欠けてますね
消極的と言いつつも自分に自信がありすぎて本気で結婚する気がないまま婚期逃したパターンかな+3
-13
-
1599. 匿名 2019/12/21(土) 18:03:18
結婚は人生の墓場である!+12
-3
-
1600. 匿名 2019/12/21(土) 18:03:41
既出かもだけど、これだけは譲れないってのを2つくらいに絞ってあとは妥協するとか。+1
-12
-
1601. 匿名 2019/12/21(土) 18:03:51
>>1588
来世では彼女できるといいね、おじさん😊+20
-0
-
1602. 匿名 2019/12/21(土) 18:04:24
妥協して続けられるほど結婚甘くねーから。
妥協してもつ結婚なんて20年が限界。
結局は熟年離婚。
結局世の中に一人でほっぽりなげられるなら
早めに自活準備した方がいいよ。
というか、その方が楽。+15
-16
-
1603. 匿名 2019/12/21(土) 18:04:29
主がハイスペなら妥協しなくていいと思う。
主が低スペなら、、、諦めて。+6
-12
-
1604. 匿名 2019/12/21(土) 18:04:31
>>1553
40歳になって身体の変化ない?+0
-16
-
1605. 匿名 2019/12/21(土) 18:04:40
>>1417
高校進学なんて当たり前だろ!!主は中卒かなんかなの?+11
-2
-
1606. 匿名 2019/12/21(土) 18:04:43
>>1587
もう、子供が産める20代女を求めるのは男の性だし本能なのさ+10
-20
-
1607. 匿名 2019/12/21(土) 18:04:57
>>1595
そういうことを言ってるんじゃなくて、どこかは削らなきゃ無理だよって話だよ
若さも見た目も仕事も子供も全部リクエストしたいなんて、じゃあ自分はどうなんですかって話しでしょ+4
-13
-
1608. 匿名 2019/12/21(土) 18:05:08
>>1474
同意。52歳の私の女性上司がそう。
忘年会などで酔いが回ると
「この年まで待ったんだから高学歴イケメンと結婚してみせるわ」と。
菊地桃子のことも「官僚と結婚したじゃないの!」と自分事のようだった。+16
-18
-
1609. 匿名 2019/12/21(土) 18:05:27
>>1591
そこを甘えてるって捉えてるあたり捻くれてるよ
親なら子供にやってあげたいって思うのが普通
それも綺麗で素敵な人なら尚更設備の整ったいいマンションで危険な目にあわないように大事にするよ+5
-15
-
1610. 匿名 2019/12/21(土) 18:05:33
私の旦那は実家がスーパー金持ちなの隠してて
結婚報告行った時に知った
あの時は目が飛び出そうなったなー
旦那じたいはスペックよくないからさ
驚きに驚いたよね+5
-12
-
1611. 匿名 2019/12/21(土) 18:05:35
結婚できない人って自分はあれこれ条件付けるくせに相手が条件を出すとキレるよね。
+9
-16
-
1612. 匿名 2019/12/21(土) 18:05:46
>>1581
あなた男だったらモテそう+3
-11
-
1613. 匿名 2019/12/21(土) 18:06:15
>>1608
プライドしかない上司だね…。+6
-14
-
1614. 匿名 2019/12/21(土) 18:06:37
>>1611
そう思うw+3
-15
-
1615. 匿名 2019/12/21(土) 18:06:41
>>1520
家族構成や育ちのレベル、学歴も釣り合いを見て相手を選んでくれるからこんなに安心な仲介もないのにね。
変な人と関係を持ちたくないから、若い時に恋人などは一切作らず勉学に集中して、適齢期にお見合いして結婚するという人もいる。
あんまり条件の良くない人が一発逆転狙いにくいからお見合いは敬遠されるのかな?+6
-14
-
1616. 匿名 2019/12/21(土) 18:06:45
31歳婚活オバサンの嘆きがリアル+6
-18
-
1617. 匿名 2019/12/21(土) 18:07:28
>>1165
大手ではなかったけど私の同僚にもいた。
その子は38歳で急に結婚したくなったみたいで、結婚したいと口にした途端何人からかプロポーズされてたよ。そのうちの1人とすぐ結婚した。
しかもその旦那さんすごい出世したよ。子供も生まれたしね。
この例はかなりレアケースなんだろうな。+13
-13
-
1618. 匿名 2019/12/21(土) 18:07:40
>>1606
生理の量が違う。+2
-19
-
1619. 匿名 2019/12/21(土) 18:08:03
20代のうちに焦ることが大事+2
-19
-
1620. 匿名 2019/12/21(土) 18:08:14
>>1
主さんのお好きなようにされたらいいのでは?
ステキな人とゴールイン出来るかどうかなんて、知ったこっちゃありません。
+3
-12
-
1621. 匿名 2019/12/21(土) 18:08:28
アラフォーでもぶっちゃけ色気有れば、相手おっさんで良ければ需要あるよ
でも色気あるアラフォーって大抵既婚者よね、又はバツイチ。
色気あったら若い頃に異性に言い寄られて一回くらいは結婚してるからなあ+7
-16
-
1622. 匿名 2019/12/21(土) 18:08:57
周りから見られる事ってそんなに大事?
自分のことを大事にしてくれる人ならよくないですか?+5
-12
-
1623. 匿名 2019/12/21(土) 18:09:00
あなた、38歳の自分の裸、
ちゃんとまともに鏡で見たことある?
それみて男がまともに興奮してくれる自信ある?
顔もだけど、服で武装した中身の現実みよう。+4
-18
-
1624. 匿名 2019/12/21(土) 18:09:25
30過ぎの男は30過ぎの女を望まないから20代のうちき結婚しないと厳しくなる。+4
-16
-
1625. 匿名 2019/12/21(土) 18:09:32
釣りでしょ+8
-11
-
1626. 匿名 2019/12/21(土) 18:09:48
この主の存在は若者へのエール
身をはって反面教師になってくれた先輩の背中を見て、20代から真剣に戦略的に婚活しよう。+6
-16
-
1627. 匿名 2019/12/21(土) 18:10:04
>>1607
うん、だから例えば、自分が40歳で地味なら、同じような地味な年相応の人でよくない?
デブとか、ブスとか、ニートとかじゃなくてね。ニートとかどうやって子供育てるの?そんなに子育て甘くないよ。+0
-14
-
1628. 匿名 2019/12/21(土) 18:10:08
主と同年齢未婚。
友だちへの見栄あるかもだけど、結婚して子育てしてる同級生は結婚の現実見てるから、スペック云々よりもいざという時頼りになる相手のほうがよっぽど羨ましがられると思うけどなぁ。
もし私が婚活するなら出来れば初婚より再婚(浮気癖が理由じゃない)の人がいい。未婚も可だけどいい年して女性や結婚へのファンタジーが強いひとはちょっと。
年収1000万でもギャンブル狂の借金持ちとかいるから、収入はこだわらない。真面目に働いて、人の財布をアテにしなければ。(生活費は折半)
生活レベルが同じか、身の丈にあった生活ができるかだけは妥協したくない。
あとは気が合えば、言うことなし。+7
-15
-
1629. 匿名 2019/12/21(土) 18:10:11
アラフォーまで一人でいた人ってなんか自分ルールに凝り固まってない?
今更他人と暮らせるのだろうか…?+3
-13
-
1630. 匿名 2019/12/21(土) 18:10:49
>>1497
上場企業、公務員、士業とは安定性という意味で出しました。非上場や中小でも優良企業や士業や資格職で安定した収入が得られる転職が容易な業種は構いません。または収入は低くても相続があるなど首都圏で人並の生活が出来ればという意味です。
清潔感とは80kgや90kgの巨体なら脂ぎらないようまめに脂をとるとかデオドラント製品を使うとか、髪が薄いならさっぱりと短髪にするとかそういう点です。服装もセンスは求めないのでユニクロとかで良いのできちんとボタンダウンシャツにチノパン、ジャケットなどを着てほしいというだけです。酒癖は絡んだり、嘔吐したりするまで飲んだりしないというレベルかな。+0
-12
-
1631. 匿名 2019/12/21(土) 18:10:55
>>1541
ホントにそれ以外に条件つけないならほぼ間違いなく結婚できる+6
-11
-
1632. 匿名 2019/12/21(土) 18:11:06
>>1500
同感。
ごく一般的な家庭育ちで中学受験なんてしなかった子は、高校受験で出来るだけ上を狙わないとね。
ここで頑張らないと、この先ずっと低学歴の世界で生きて、その世界でパートナーを選ぶしかなくなる。+1
-10
-
1633. 匿名 2019/12/21(土) 18:11:07
>>1516
アラフォー女性は基本相手のお荷物なんだよ。
そうじゃない人は経済的に自立してる人。らしい。さっきテレビで婚活の女社長が言ってた。+2
-16
-
1634. 匿名 2019/12/21(土) 18:11:34
>>44
その年齢ではまだまだ分からないよ、ひょっこりと良い出会いがあるかも。
でもあなたの場合はしっかりと貯金して、備えあれば憂いなしに向かっている。
どちらに転んでもやっていけそうね。
どうぞ人生を楽しんでください。
+16
-14
-
1635. 匿名 2019/12/21(土) 18:11:39
日本男性は特に若い女子を好むから、欧米人を狙うのはどうかな?
私の友人で、38歳の実家金持ち、美人、両親兄弟も皆んな美形、性格良しの女医がいるけど、まだ独身。でも、帰国子女だし、素敵な外国人と結婚する予感がする。+10
-10
-
1636. 匿名 2019/12/21(土) 18:11:45
主さん、周りの目を気にし過ぎだよ+1
-10
-
1637. 匿名 2019/12/21(土) 18:12:04
>>81
トラブル系は妥協以前に論外だと思うw
例:KK+6
-13
-
1638. 匿名 2019/12/21(土) 18:12:10
私は、アラフォー限定のパーティーでバツイチの旦那と結婚したよ。
私もある程度理想はあったけど、理想全てに該当する男と結婚するには20代の時でないと難しいと思います。
ほどほどに回数こなして頑張って下さいね。+3
-14
-
1639. 匿名 2019/12/21(土) 18:13:01
TEDでユダヤ人女性の婚活の話を思い出した。
全く妥協せずに、何十もの条件をつけて相手を見つけ出して理想の結婚をした話。
条件は肉じゃがが好きとか生活上の好き嫌いが多かった。+0
-11
-
1640. 匿名 2019/12/21(土) 18:13:25
>>1346
言い方がキツイ訳ではないんじゃない?
たぶん図星だからグサッとくるんだと思うよ
本当に結婚したいなら今のままじゃ無理だと言ってるだけじゃない?
具体例を入れているからキツく聞こえるのかなあ
私は結婚して14年です(ケンカはするけど仲直りも早い夫婦です)
いくつか書き込みしてるよ〜+3
-16
-
1641. 匿名 2019/12/21(土) 18:13:25
>>1624
大卒でバリバリ働いて~なんてやってると、いつの間にか行き遅れになっちゃうわけだね。+0
-12
-
1642. 匿名 2019/12/21(土) 18:13:48
>>1619
アラフォーになる前に結婚した方がいい。アラフォーからの初婚はレアケース+2
-16
-
1643. 匿名 2019/12/21(土) 18:13:49
>>1628
この年なると、いろんな話聞くよね。
高収入旦那が浮気してるとか、家事育児手伝わないとか、旦那の親の介護押し付けられたとかザラに聞くから、若い頃より逆にスペックこだわらなくなったわ。
人間、美形でもエリートでも金持ちでも性格悪いのざらにいるよ。男も女も。
私は既婚だが、もし離婚して再婚するなら、人間性を一番大事に選ぶよ
若い頃この境地だったらなあ、とも思う
+7
-13
-
1644. 匿名 2019/12/21(土) 18:13:58
5ちゃん見てるとさ
「俺の知り合いのアラフィフの金持ちは18歳年下の美女と結婚したぞ!もう1人の知り合いは10歳下の共働きオッケーの子と結婚した!」
「やっぱり男は年齢より金と中身だわな」
「ブスやババアほど相手に注文つける。若い子や美人は相手に注文つけず中身を見る」
みたいなお花畑なレスで溢れかえってるよ。
ガルちゃんでは
「私は高卒非正規でしたが歳下ハイスペと結婚できた!私の知り合いも一回り歳下のイケメンと結婚した!」
「女は年齢や職業、中身より見た目だよね!」
「低年収やおじさんほど相手に注文をつける。高収入やハイスペは相手に注文をつけず見た目と愛嬌を見る」
みたいなお花畑なレスで溢れかえってる。
どっちもどっちw一生夢見てろww+16
-18
-
1645. 匿名 2019/12/21(土) 18:14:00
主はお付き合いをちゃんとした経験がないのでは?
学生時代は含まないし、不倫や二股はちゃんと、とは言えない。
38歳にもなって妥協とか言っているけどさー、所謂スペックの事じゃないよね??
その年齢である程度の恋愛経験あったら、男なんかだいたい一緒だよって思わない?
借金宗教働かない、なんかは論外だけどね!+1
-13
-
1646. 匿名 2019/12/21(土) 18:14:11
>>1635
外国と縁があるならともかく、38で外人狙うのも妥協したくないって言ってるのと同レベルで自分のこと見えてなさすぎだと思うんだけどw+3
-15
-
1647. 匿名 2019/12/21(土) 18:14:26
結婚は終わりの始まりだよ。
40過ぎで売れ残りの男なんて
死ぬまで、ストレスに悩むことになるよ
実際には
臭い体臭
臭い息
オナラ
テレビチャンネル
録画かぶり
長い話
ケチ
ハゲ。デブ
など、精神的苦痛を味わうハメになります。
熟年離婚は今や3割をこえる+12
-5
-
1648. 匿名 2019/12/21(土) 18:14:26
>>1606
全ての潤いが違う。+3
-16
-
1649. 匿名 2019/12/21(土) 18:14:35
本当に女の30過ぎの独身と男の35過ぎの独身は地雷率高い。
+3
-15
-
1650. 匿名 2019/12/21(土) 18:14:36
>>1616
この人今いくつなんだろね…+1
-10
-
1651. 匿名 2019/12/21(土) 18:14:48
>>1581
そんなん、まだまだこれからよー!+3
-11
-
1652. 匿名 2019/12/21(土) 18:15:01
>>1627
いやいや、この男の人はそもそも同年代はいやって言ってるからw
そこから既にわがまま始まってることを忘れてる
女で言う高収入の男じゃないとってなことを一番に言ってさらに条件つけてるんだよ+10
-3
-
1653. 匿名 2019/12/21(土) 18:15:01
妥協の種類によると思う。
自分に合う人を探しているという意味でなら、あまり妥協はしない方がいい。
スペック重視で他人の目を気にしているという意味でならやめた方がいい。+19
-15
-
1654. 匿名 2019/12/21(土) 18:15:02
ここで主のことを人からどう思われるか気にして自分の価値を高く見積もり過ぎっていうコメントいっぱいあるけどさ、このトピにエイジズムによるセクハラ人格攻撃を書き込んでいる人たちも同じじゃん。
自分を棚に上げてトピ主をこらしめてやろう!やっつけてやろう!と謎の被害者意識で叩いてる自覚が無い。愛のあるアドバイスじゃなくって人格や尊厳を踏みにじる中傷なんだけど。
+15
-12
-
1655. 匿名 2019/12/21(土) 18:15:10
>>1
妥協したくないのなら、
なぜもっと早く婚活を始めなかったの?
自分の市場価値が最も高い時に婚活を始めれば、
妥協しないで良いスペックの男性と結婚できたと思うよ
主さんは10年、いや15年くらい遅いわと思う
+23
-24
-
1656. 匿名 2019/12/21(土) 18:15:51
>>1553
お金持ってる?
ニート捕まえて整形してもらったら解決すると思う+6
-18
-
1657. 匿名 2019/12/21(土) 18:16:01
妥協という言葉がいまいちよろしくないかと。
お相手にもなんだか失礼ですしね。
重要なのは一緒に生活をしていくうえで大事なポイントをスルーして焦って結婚するのが危険なのでは。
そのポイントは個人差があると思うし内容によって妥協のとらえかたが異なってくると思います。
(性格、見た目、年収、価値観等のどのポイントを重視するか)
自分の中のこれだけはというポイントをきちんと見極められてそれで相手を選んでもいいと思います。
結婚生活を送っていくのは自分ですし。
私もアラフォーで今年30歳と結婚しましたが、自分らしさも大事にしながらそれを魅力に感じてくれるお相手が見つかるといいですね!
スペック(ポイント)も大事ですが、お互い思いやりも必要だと思います。
基本的な人間関係はどんな関係でもそこだと思います(^^)
+12
-18
-
1658. 匿名 2019/12/21(土) 18:16:33
>>1581
一度出来た人はまたできる!
しなくてもいい年収だしね+4
-13
-
1659. 匿名 2019/12/21(土) 18:16:44
今の20代って普通に30代後半まで、結婚相手の視野に入れていてひびる。
私のときは、33歳とか超えたら、おじさんで全く眼中になかったのに。+11
-21
-
1660. 匿名 2019/12/21(土) 18:16:54
>>1346
あなたは未婚?既婚?
既婚者だと妥協したくないなんて自己中な考えだなあって分かるような気もするけど
ガルちゃんで質問したんだし、結婚したいなら耳に痛いこと言われてもいいと思うよ
結婚しなくても生活できる時代なんだし、こだわらなくてもいいと思うし+8
-12
-
1661. 匿名 2019/12/21(土) 18:17:25
38………
もう独身って決めた方がダメージ少ないぞ
絶対と言えるほど無理だわ+9
-21
-
1662. 匿名 2019/12/21(土) 18:18:18
>>1635
日本国籍取りたい留学生とかなら結構いけるで。怪しさ満天だけど。+1
-12
-
1663. 匿名 2019/12/21(土) 18:18:26
>>1605
思った。いい家柄でバレエやらせる気なら小学校からエスカレーターの私学行かせるよ。
バレエだって家柄のいい家が経済面も責任持って本気で取り組ませているならともかく、中流家庭がやらせてるようじゃセレブづらしたいだけに見えて逆に下品。生まれ持った体格や美貌、資金に左右されるものなのに。+5
-14
-
1664. 匿名 2019/12/21(土) 18:19:10
>>1652
覚えてるよ、別に上下5歳くらいなら普通の範囲だよ?
あと、多少若くても、ブスデブニートはないよ。+0
-15
-
1665. 匿名 2019/12/21(土) 18:20:58
「この人と結婚しよう」と自分で納得して結婚すればいいのよ。
どんな年齢でも、それがないと結婚を続けられない。
妥協するとか、しないとか、そういうことじゃないよ。
+7
-12
-
1666. 匿名 2019/12/21(土) 18:21:11
>>1657
素敵なコメントですね。
1657さんの幸せな日常がコメントから感じられます。+0
-12
-
1667. 匿名 2019/12/21(土) 18:21:16
妥協して結婚したくない、は良いと思うけど。
周りから妥協したんだねって思われるのが嫌、ってことは、自分基準じゃなくて周りから認められる結婚がしたい、ってことか。
その時点であなた自分に妥協してんじゃん。+9
-16
-
1668. 匿名 2019/12/21(土) 18:21:16
>>1
妥協しなくていいけど、高望みはダメよ。ルックスは大して気にしないでいいよ。美男美女の子供が美男美女とは限らないんだから。+7
-12
-
1669. 匿名 2019/12/21(土) 18:21:38
インスタみてても美人はアラフォーでも恋愛結婚してるね。
+13
-4
-
1670. 匿名 2019/12/21(土) 18:21:58
主は誰のために生きてるの?
周りから見下されないために生きてるの?
もしそうなら、まず自分がいい男と釣り合うのかも考えた方がいい。
主を見た男側の友達から「あーお前妥協したんだな」って思われたら悲しくない?
それぐらい主の考え方は失礼だと思う。+4
-14
-
1671. 匿名 2019/12/21(土) 18:23:23
>>1655
若さは永遠じゃないからね
若さだけで捕まえた男は歳重ねたら他いく
主は、他人の目より自分の幸せを考えて婚活した方がいいと思う
+8
-11
-
1672. 匿名 2019/12/21(土) 18:23:41
この前「スッキリ」に、42歳で孫が5人いるヤンキー母ちゃん出てたよ。
その人とそう変わらない歳だってことを、まず心に刻もう。+9
-16
-
1673. 匿名 2019/12/21(土) 18:23:45
>>1は芸能女に感化されすぎ+0
-15
-
1674. 匿名 2019/12/21(土) 18:24:05
>>1642
アラフォー手前なんか既に遅いやん。
30過ぎの男は20代希望するから女は30前に結婚しないと大変なことになる。+4
-17
-
1675. 匿名 2019/12/21(土) 18:24:16
まあ結果どうなるかは知らんが、
妥協したくないならしなきゃ良いんじゃない?
そんなの個人の勝手なんだし。
てかつい最近知恵袋の投稿ネタで
似たようなトピ立ってたよね。+1
-14
-
1676. 匿名 2019/12/21(土) 18:24:25
>>1633
でしょうね。
自分が子供を望まないアラフォー高収入でアラフォーの女性を対象にするなら、絶対に経済的精神的に自立した美しい女性を選ぶわ。
2人で稼いで裕福に暮らし、家事は外注か分担する。
家庭に入って貰うなら、そういう女性の方が家事出来そうだしお金のことも任せられる。
価値観も合うだろうしね。
間違っても不細工で知性も教養もない、稼ぐ苦労も知らない、実家や親に依存して甘ったれてるアラフォー婚活女子は相手にしたくない。
専業主婦になって集られたあげく、家事もせず散財して不平不満ばかり言ってくる毎日しか想像できない。
てか、話してるだけで幼稚で世間知らずで馬鹿っぽくて価値観が合わなくて嫌になるからお断り一択だわ。+9
-17
-
1677. 匿名 2019/12/21(土) 18:24:46
そんな事を言ってるから今まで独身だったかと。+1
-12
-
1678. 匿名 2019/12/21(土) 18:25:30
アラフォーの私の友人も主と同じこと言ってるわ
妥協したくない&妥協するくらいなら結婚する意味がないって。
もう外野が何言っても無駄な気がするから、
本人の気が済むまで、ご自由にどうぞって感じになる+8
-15
-
1679. 匿名 2019/12/21(土) 18:25:45
>>1652
4歳年下でもダメなんだから5歳年下紹介してももっと若いのって言われるだろうけどね笑+2
-10
-
1680. 匿名 2019/12/21(土) 18:26:38
高齢っていうからもう48とかかと思った。30代ならまだ希望あるじゃん。妥協はしたほうがいいと思うけど。+11
-8
-
1681. 匿名 2019/12/21(土) 18:26:40
逆に貴女が妥協される側。+0
-16
-
1682. 匿名 2019/12/21(土) 18:27:26
>>1629
それまでに恋愛してるかどうかが大きなポイントだと思う。
ブランクあってもちゃんとした交際経験あれば、譲り合えるから。+0
-15
-
1683. 匿名 2019/12/21(土) 18:27:32
>>1
人に妥協と思われるかどうかではなく、あなたが幸せになれるか、そして相手のお方を幸せに出来るかです。
自分を大事にしてください。+2
-11
-
1684. 匿名 2019/12/21(土) 18:27:41
>>1642
マツコ・デラックス
男の30と女の30は全然違う
男の30はまだまだ余裕あるしこれから
女の30は一からであって結婚から出産に辿り着くことは並大抵のことではない
私はまわりにいる30過ぎの独身女性が苦戦し続けているのをみているからこそ20代の若い女性に呼び掛けているの
これやな+16
-20
-
1685. 匿名 2019/12/21(土) 18:27:59
>>1591
そんなこと言うと貧乏人の僻みに聞こえるから止めたほうがいいよ
金持ちの世界ではよくあること+12
-10
-
1686. 匿名 2019/12/21(土) 18:28:02
外国人との出会いないかな?
案外気が合う人と出会うかも+12
-3
-
1687. 匿名 2019/12/21(土) 18:28:26
>>1549
栃木住、33〜40才
高卒、非正規、資産なしあたりの女性にならモテると思いますが。まだ子どもも1人は産める。土地が小さいけどあるなら家を建てる費用だけだし栃木なら私立進学は一般的でないので高校までは公立でよい。大学は東京にいけるよう妻が扶養の範囲内でパートをして貯めるくらいで普通の地方の人並の生活が出来るでしょう。野菜とかも知りあいなどから手に入りそうだし。
地方なら年収380万で堺雅人似ならそこまで悪くないでしょう。+4
-14
-
1688. 匿名 2019/12/21(土) 18:28:50
>>1686
最低な人生になりそうな予感。。+0
-13
-
1689. 匿名 2019/12/21(土) 18:29:31
女は29歳までに結婚しないとそのまま33歳になって独身コース一直線になりやすい
+5
-14
-
1690. 匿名 2019/12/21(土) 18:29:39
37まで一度も結婚してない時点で・・・・+0
-17
-
1691. 匿名 2019/12/21(土) 18:29:44
バツイチのオッさんくらいが丁度いいかも。+0
-13
-
1692. 匿名 2019/12/21(土) 18:30:00
>>1659
たぶん、ネットに色々書かれてるから。
真面目にそこまで入れないと駄目なんだって考えちゃってるんだと思うわ。+3
-12
-
1693. 匿名 2019/12/21(土) 18:30:07
元友達で某大手損害保険の彼と4年付き合ってて結婚間近な所で会社の美人と結婚するからって別れを告げられた人いたよ
別れたあと、紹介しようと思ったけど年収やイケメンかを必ず言ってくるし、一緒に出掛けてもどのくらいその彼氏にお世話になってたか知らないけど相手に出してもらうことを当たり前に感じてて私が出すこともあったし嫌になった
その子、美人でもないし、30を過ぎた今もフリーター実家暮らし
そろそろ家事手伝いの予備軍かと思ってる
主私の元友人より年上だからそろそろ目を覚ました方が良いよ+7
-16
-
1694. 匿名 2019/12/21(土) 18:30:40
完全に独身女性を叩かせる為の釣りトピ
これ申請したの絶対男だと思う+12
-11
-
1695. 匿名 2019/12/21(土) 18:30:42
>>1569
旦那40歳の時にはEDだったw
風俗にいく時さえバイアグラ飲んでたわw
悲惨〜
+12
-6
-
1696. 匿名 2019/12/21(土) 18:30:56
生々しい+7
-17
-
1697. 匿名 2019/12/21(土) 18:31:33
>>1686
外国人こそ、しっかり選ばないとヤバいやつ多いよ。
嫁さんヒモにする奴もいるし。+1
-15
-
1698. 匿名 2019/12/21(土) 18:31:34
>>1692
同じ20代の男が結婚してくれないって言うのも大きいらしい。+4
-12
-
1699. 匿名 2019/12/21(土) 18:31:40
結婚なんて妥協してまでするもんじゃない。
好きな人と結婚すりゃいいじゃん!!
そして、結婚できたらトピ立てて報告してよ!
その時までがるちゃんがあればの話だけど。+6
-15
-
1700. 匿名 2019/12/21(土) 18:31:43
>>1689
田舎の人なんだなぁ…+19
-2
-
1701. 匿名 2019/12/21(土) 18:32:11
>>1569
個人差あるやろ、しらんがな+4
-13
-
1702. 匿名 2019/12/21(土) 18:32:11
高齢って60とかの話かと思ったら40代?女の40代なんてこれから綺麗になるときじゃん。妥協なんて必要ないわ+13
-11
-
1703. 匿名 2019/12/21(土) 18:32:11
アホな政治屋のせいで日本は不幸な男女が増えたよね+8
-17
-
1704. 匿名 2019/12/21(土) 18:32:34
>>1684
そうそうこれだわ+7
-16
-
1705. 匿名 2019/12/21(土) 18:32:38
>>1695
バイアグラ飲んでまで風俗とか執念がすごすぎて気持ち悪い…ごめん+27
-1
-
1706. 匿名 2019/12/21(土) 18:33:03
>>1703
ごもっとも。+2
-12
-
1707. 匿名 2019/12/21(土) 18:33:18
>>1694
けど、それで既婚率が上がるなら案外叩くのもよいのかもしれない+7
-16
-
1708. 匿名 2019/12/21(土) 18:33:19
生涯独身じゃいかんの?
好きな人ができて付き合って一生いっしょに過ごしたいとお互いが思えたら結婚すればいいよ
結婚のために無理矢理男の人を選ばなくっていいじゃない
独身で自由に生きるのも素敵だと思うけど+26
-16
-
1709. 匿名 2019/12/21(土) 18:33:34
婚活パーティーに行くと、そこそこの見た目の20代後半と高収入で悪くない見た目レベルの30代後半がカップリングしてるのを結構見かけるよ。
結婚まで行くかは知らんけど。+9
-16
-
1710. 匿名 2019/12/21(土) 18:34:15
>>1703
親が節約してるし、消費税は上がるから若い子は余計婚活早めるのだろうね。+4
-14
-
1711. 匿名 2019/12/21(土) 18:34:38
>>1703
結婚に関しては、結婚しない自由があるいまの方が良いけどね。+7
-12
-
1712. 匿名 2019/12/21(土) 18:35:15
妥協してないけど受け入れてもらえないよ。
+4
-14
-
1713. 匿名 2019/12/21(土) 18:35:17
>>1694
38歳あたりを狙ってるから40過ぎの高齢オジサンかな。前に女の38歳について語ってるオジサンいたしww
38歳にも相手にされない40過ぎの終わってるオジサン
+13
-7
-
1714. 匿名 2019/12/21(土) 18:35:40
>>1709
女が高収入なら可能性あると思うな
ただ主の場合は書き方からして高収入ではないだろうけど+7
-14
-
1715. 匿名 2019/12/21(土) 18:35:40
相手がいる話なのに妥協なんて言葉を使ってる時点で
はき違えてるんだと思う+6
-14
-
1716. 匿名 2019/12/21(土) 18:36:09
>>1708
いいと思うよ。自己責任だと思うからひがみや嫉妬がなく老後もしっかり考えていれば問題ないと思う。主は結婚したいみたいだよ。+5
-13
-
1717. 匿名 2019/12/21(土) 18:36:21
35歳以上だと女の方が結婚できないと思われてるけど、男は女よりさらに実は結婚率下がるんだよ+24
-1
-
1718. 匿名 2019/12/21(土) 18:36:29
>>1563
分かる
家庭環境に難ありだった私もそうだったよ
上司の紹介でお見合いをして「好き」ではないけど「この人大丈夫かもしれない」で結婚を決めた
今も恋愛感情より信頼関係の強さが勝ってると思う
でもだから現在幸せだなと思う
「好き」は後でもいいと思うよ+9
-14
-
1719. 匿名 2019/12/21(土) 18:36:51
>>1659
でも35過ぎのオッサンと付き合ってる20代っていないよ
男31歳女27歳とかならいるけどね+12
-3
-
1720. 匿名 2019/12/21(土) 18:37:03
>>1686
鴻上さんの人生相談で年配の女性の恋愛で海外をオススメされてたね
結婚=子供みたいなのが日本ほど無いから出会いが多そう
私も40過ぎて恋愛結婚したけど相手は海外生活の長い人だった+10
-11
-
1721. 匿名 2019/12/21(土) 18:37:08
結婚する
義理の親の干渉に耐える日々
義理の親への仕送り
義理の親への仕送りで切迫されているのに貯金額が足りない、 贅沢してんだろうと怒る旦那
反抗期でクソのような娘
結婚資金を無心してくるクソ娘
結婚って幸せ〜+13
-6
-
1722. 匿名 2019/12/21(土) 18:37:17
>>1703
いやいや、なんでも政治のせいにするのはおかしいでしょ。努力しなよ。+4
-13
-
1723. 匿名 2019/12/21(土) 18:37:39
>>1710
そもそも昔の女が何を根拠に調子に乗ってたのが、今考えるとわからない。
+3
-14
-
1724. 匿名 2019/12/21(土) 18:37:39
>>1716
どうして主はに拘るのかなって思ってね
私は既婚者だけど友人達をみていると別に独身でもよかったと思う+7
-12
-
1725. 匿名 2019/12/21(土) 18:37:52
>>463
歳をとればとる程、出会いが仕事関係ばかりになるからね。
気が付けば、家と会社を往復するだけになっていたりする。+11
-16
-
1726. 匿名 2019/12/21(土) 18:37:52
>>1698
あーーなるほどそうだね。そこまで焦らんでもいいのになぁ。
私の男友達、結婚決まったときに当時29の彼女に"挙式は仕方ないけど、入籍だけは次の誕生日までにしたい"って言われて、20代で結婚したって見栄のために俺を利用するのかって破談寸前の喧嘩してたのがふと思い出された。
競争じゃないのに、こだわる人はこだわるね。+8
-11
-
1727. 匿名 2019/12/21(土) 18:38:16
>>1032
そっか。
みんなそれが賢いって言ってるけど、本当にそうなのかな〜。
結局男女平等とか言いながら、大多数の女の方がそれを否定してしまってるよね。
もちろん、出産にリミットある事もわかるんだけど女の人生って結婚によって決まるって主張が大多数だよね。
+25
-12
-
1728. 匿名 2019/12/21(土) 18:38:26
>>1719
出世してるならありだが、婚活に来る男はしてないだろうからね+4
-13
-
1729. 匿名 2019/12/21(土) 18:38:42
正直外国人はおすすめしない。
言葉違うだけでしんどいのに、価値観が日本人の斜め上くらいちがったりすると本当に悲惨だよ。働かない奴もいるし。+15
-16
-
1730. 匿名 2019/12/21(土) 18:39:02
>>1644
ワロタw
ああいう書き込みってどの程度本当なんですかね?私は自分のこととか身近な人のことで本当にあった事例をあげますが、明らかにそれはないだろwみたいな書き込みもありますし。+4
-16
-
1731. 匿名 2019/12/21(土) 18:39:11
>>1715
うん、そう思う…
そんな肩書きだけでその人と添い遂げようってならないよね、まぁ最低限は必要だろうけど(ギャンブルしないとか生理的に無理じゃないとか)
子供は私は作らないからわからないけど、お互い好き合ってないと生活って無理じゃないかなー
婚活するにも結婚しなくても生活できる時代なのに妥協とやらをしてまで探さなくても良いのでは+5
-13
-
1732. 匿名 2019/12/21(土) 18:39:24
>>1702
40歳から綺麗になる人なんてほとんど見たことない…+11
-17
-
1733. 匿名 2019/12/21(土) 18:39:35
>>1724
自分が持ってないものを欲しがってる
この人は結婚しても満足しないと思う+5
-14
-
1734. 匿名 2019/12/21(土) 18:40:59
>>1713
38歳独身42歳の彼氏持ちの私
地味に傷つく+2
-11
-
1735. 匿名 2019/12/21(土) 18:42:19
>>1705
いやいや、男はチン○があるから生きられるくらいだからさ
あるあるだよw.
+0
-9
-
1736. 匿名 2019/12/21(土) 18:42:46
>>1726
あと、いまの30代若いしね。
私の子供時代なんて、ちびまるこの両親見たいの人ばかりだったけど、今は若い人多い。
20代と30代の容姿の差は、個人差より小さい感じ。+12
-6
-
1737. 匿名 2019/12/21(土) 18:43:25
義理の親への仕送りで貯金が出来ず、
買い物好きだと旦那に怒られ、
クソ娘には悪口を言いふらされ、
クソ娘は、結婚するから結婚式の費用を出せと無心してくる
いくら一生懸命家事をしても、文句のオンパレード
結婚って、本当に幸せ〜+8
-9
-
1738. 匿名 2019/12/21(土) 18:43:41
主のような考えを持った独身女性はいっぱいいる。
そして結婚に関して妥協だの社会的評価だの言う既婚者もいっぱいいる。
自らが自分の価値を決めず他人の評価をよりどころにしている人が配偶者の有無関係なく多くいる、この不健全な価値観が日本にまだ蔓延していることが一番問題だとこのトピを見て思いました。+8
-17
-
1739. 匿名 2019/12/21(土) 18:44:15
>>1707
そんなに効果ないよ。
女性だけ焦らせても意味ないよ。
男性焦らせないと、
結婚は一人ではできない。+7
-10
-
1740. 匿名 2019/12/21(土) 18:44:19
>>1689
20代と30代の壁はあるだろうけど、東京であれば本格的に結婚が厳しくなり始めるのは35歳以降という印象
+7
-16
-
1741. 匿名 2019/12/21(土) 18:44:48
>>1732
30ならまだわかる。
カワイイってカテゴリじゃなかった子が見直される的な意味で。+0
-15
-
1742. 匿名 2019/12/21(土) 18:44:54
>>1727
兼業主婦とかバリキャリは人によるでしょ、男性だって仕事できない人はそれなりに存在するわけだし
自身のキャパ分かっててこの先自分は兼業で育児家事仕事やる気力ないってなら賢いんじゃね?
むしろその選択肢は人それぞれだし男でもそういう人はいるでしょ+13
-16
-
1743. 匿名 2019/12/21(土) 18:45:04
>>1730
世の中広いから本当の例もあると思うよ。
でも一般的な例じゃないよね。
初婚平均年齢は27〜30あたりだし、
夫婦の平均年齢差は1〜2歳だし、
夫婦の出会いの7割は学校、職場、友人知人の紹介...
つまり年の差婚もアラフォー逆転婚も格差婚もあまりない。
30前半までに身近にいる同レベルの人と結婚する人が大半なんだよね...+8
-16
-
1744. 匿名 2019/12/21(土) 18:45:44
22歳で妥協したくありません、は分かるけど38なら逆に妥協しないと無理よ
釣りっぽいけどねぇ+8
-16
-
1745. 匿名 2019/12/21(土) 18:45:47
>>1734
気にしない+3
-11
-
1746. 匿名 2019/12/21(土) 18:45:48
何らかの妥協は絶対必要
どんなに高スペックの男でも
所詮他人
自分が完全に満足出来るなんてあり得ない
+4
-12
-
1747. 匿名 2019/12/21(土) 18:45:52
>>1734
実際アラフォーにもなると人格や能力の個人差が激しくて一概に年齢で人をはかれないよね。
人によって4~6歳差なんて感じない人がザラだと思う。+3
-12
-
1748. 匿名 2019/12/21(土) 18:46:49
>>1719
ハイスペは20代女しか眼中にない
櫻井翔、生田斗真、伊勢谷祐介とか30過ぎの芸能人も殆どが20代の若い女にいく
櫻井翔37歳の彼女は今年23歳
+3
-18
-
1749. 匿名 2019/12/21(土) 18:47:40
櫻井翔いいなあ
もうすぐ40歳なのに23歳のまんちょペロペロしてる
男は金があれば20代余裕やな+0
-23
-
1750. 匿名 2019/12/21(土) 18:48:09
>>1733
決まるやいなや、子どもにシフトするよね。
その必死さに引かれてスピード離婚も聞かない話ではない+1
-10
-
1751. 匿名 2019/12/21(土) 18:48:09
新卒で就職しませんでしたが、改めて就職活動するとなると妥協したくありません。妥協せずこのまま就活すれば誰もが認める大手企業に就職できるでしょうか?
+6
-16
-
1752. 匿名 2019/12/21(土) 18:48:11
>>1719
それが普通にいるんだよ。
だから驚くって話。
+2
-13
-
1753. 匿名 2019/12/21(土) 18:48:26
>>1608
多分、飲んだ勢いで自虐ネタで言っているだけでしょう。52歳女性上司は。女性で仕事一筋で役職につくような人は意外と対人面ではピュアだから。
菊池桃子については官僚程度の収入はあるでしょうから上昇婚でないと思います。+13
-12
-
1754. 匿名 2019/12/21(土) 18:48:40
35歳過ぎからの女は生きる価値ないよ。
単なるお荷物だよ。+4
-31
-
1755. 匿名 2019/12/21(土) 18:48:40
>>1744
実際は、30過ぎると妥協してる女ばかりよね。
20代の恋愛結婚がいちばんいい。+6
-22
-
1756. 匿名 2019/12/21(土) 18:49:18
家族からの文句のオンパレードに耐え
金を稼いでいないからと、買い物も好きには出来ず
義母への態度をクソ娘にも説教され
クソ娘は、ドタキャン、自分勝手、ルーズで 母親の悪口を言いまくり、
ブサイクで胡散臭い婚約者を連れてくる
結婚って、幸せ〜+14
-5
-
1757. 匿名 2019/12/21(土) 18:49:33
>>1748
けど、そのあたりは嫌いな人は多いのかもしれないけどきちんと稼いでるからな
年下女が魅力を感じてもおかしくないと思う+6
-17
-
1758. 匿名 2019/12/21(土) 18:49:34
>>1344
あのねぇ、調子に乗って叩いてるんだろうけど、現実問題さておいても、誰だって妥協した相手なんかと結婚したくないって思うのは普通なのにやり過ぎ。
あなたみたいに性格のくさったおばさんとはお似合いだろうけどね。+39
-2
-
1759. 匿名 2019/12/21(土) 18:49:34
>>1732
鈴木京香みたいな元から選ばれし者だけだろうよ+2
-12
-
1760. 匿名 2019/12/21(土) 18:50:21
>>1754
5chで30過ぎの女は価値なしとよくいったものだ+5
-17
-
1761. 匿名 2019/12/21(土) 18:50:27
>>1756
子供部屋おばさんのことかと思った+1
-17
-
1762. 匿名 2019/12/21(土) 18:50:39
>>41
国民的アイドル「‥‥」+12
-13
-
1763. 匿名 2019/12/21(土) 18:50:47
>>1719
昔から年上が好きで、もはや性癖に近いレベルなんだけど15上と19歳の時から付き合って6年一緒にいたよ。結局その人とは別れたけど、今の旦那は11個上。一緒にいると安心する+2
-16
-
1764. 匿名 2019/12/21(土) 18:50:57
>>1754
稼いでないのはね
バリキャリは最近意外と三十代後半から四十代までに結婚もあり得る
ただ、その場合お互いに高学歴ってケースが多いかもね+2
-13
-
1765. 匿名 2019/12/21(土) 18:51:12
妥協してまで結婚しなくていいじゃん。
そんな相手と一生いて、子供も作って介護もしてなんて地獄だわ。
自分の食い扶持くらい自分で稼げばいいだけよ。+10
-12
-
1766. 匿名 2019/12/21(土) 18:51:14
主が柴崎コウぐらいの38なら妥協しなくていいかもね+4
-14
-
1767. 匿名 2019/12/21(土) 18:51:45
いつもネットで女の価値は若さこそあると主張する人に対して不思議に思う。
なら若い女性に好かれたり関わる時間をかければいいのに高齢女性へのヘイト活動に熱心だよね。
高齢女性はあなたの敵じゃないよ。
あなたが興味ないなら高齢女性もあなたと関わらないし。+26
-1
-
1768. 匿名 2019/12/21(土) 18:52:03
>>1288
婚活サイトや相談所でまず条件から入るんじゃなくて、見た目や出会いから入って選んだ方がいいよ。
いいな、と思ったら条件何であって無いようなものだから。
いいなと思う人が中小企業でもまぁいいか、とか結局思えるものだよ。+1
-13
-
1769. 匿名 2019/12/21(土) 18:52:23
レス公表で離婚したあいのりの桃でさえ、怒涛の勢いで年下男2人漁ってもう両親へのご挨拶までこぎつけてるよ。
良いか悪いかは別として、あれくらい必死になれないと年齢行ってる人は結婚厳しいと思う。+5
-13
-
1770. 匿名 2019/12/21(土) 18:52:24
>>1344
こいつらと結婚してでも子孫残そうとするオバサンのほうが、人格疑うよ
+9
-0
-
1771. 匿名 2019/12/21(土) 18:52:41
>>1765
主はそんな気が全くなく相手に稼いでもらって楽をしたいから結婚したそうだよね
+1
-14
-
1772. 匿名 2019/12/21(土) 18:52:50
>>1507
自己評価と他者評価のズレに違和感があってムズムズさせられるから+1
-13
-
1773. 匿名 2019/12/21(土) 18:52:52
婚活疲れた、不倫で癒されたい+3
-11
-
1774. 匿名 2019/12/21(土) 18:53:07
あたしも44歳だからそろそろ結婚してもいいかなって思ってる
20くらいの男の子がいいかなーw+12
-10
-
1775. 匿名 2019/12/21(土) 18:53:08
ホリエモンみたいな人間性の男でもいいの?+8
-4
-
1776. 匿名 2019/12/21(土) 18:53:16
>>1553
20年後のちょっと太ってハゲた山田涼介でいいじゃん+5
-12
-
1777. 匿名 2019/12/21(土) 18:54:03
高齢独身なんてありえない。
自分の将来を全く考えてないんだろうね。
人生の負け組の入り口に間違いなく入ってる。
+1
-21
-
1778. 匿名 2019/12/21(土) 18:54:07
>>1774
息子くらいだね+3
-13
-
1779. 匿名 2019/12/21(土) 18:54:46
>>1718
家族になることは、恋愛の延長ではないよね。
ありだと思う。
今のアラフォーは、ドラマなんかも含めお見合いダセえって言って否定してきた世代だから難航してるのかなとも思う。
コミュ力と運ないと恋愛結婚って難しいんじゃないかな。アラフォーともなると勢いで結婚できる年でもないし。+6
-15
-
1780. 匿名 2019/12/21(土) 18:54:47
人にどう思われるかより、自分がその人といて幸せかどうかが大事だと思います。+12
-9
-
1781. 匿名 2019/12/21(土) 18:55:14
>>1751
そういうことや+3
-14
-
1782. 匿名 2019/12/21(土) 18:55:22
>>1774
それは男の子の親御さんが辛いと思う。
やめてあげて+4
-14
-
1783. 匿名 2019/12/21(土) 18:55:26
>>1
主が妥協せずにステキな人を見つけて結婚したとしても、周りが同じ評価をするとは限らないよ?
主にとっては最高でも周りからしたら普通かもしれない。
逆も然り。主が「まーここらで妥協するかな」と思った相手でも周りは最高って思うかもしれない。てかごめん。たぶん主は結婚した後も何かと不満が募ってうまくいかないと思う。+9
-15
-
1784. 匿名 2019/12/21(土) 18:55:42
>>41
紹介や婚活だと難しそうだけど、恋愛ならいるんじゃない?
30代後半の医者が41歳女(読者モデル)と結婚してたりするし笑
プライド高そうな女だから不細工じゃないと思う
+11
-9
-
1785. 匿名 2019/12/21(土) 18:56:02
>>1754
どうせあんた男だろうけど
それを言うたら男の7割は年齢関係なく社会のお荷物になっちゃうよ
人格者で優秀でかっこよくて優しいのは3割ぐらいしかいないんだから+10
-1
-
1786. 匿名 2019/12/21(土) 18:56:05
ヘトヘトになるまで家事労働し、
働いていないとみなされ、
家族からの文句のオンパレードに耐え、
義理の親への仕送りで貯金が出来ず、
旦那に怒られ、
クソ娘からは、反抗され、
クソ娘からの結婚資金の無心に耐え
これから始まる年末年始の戦争
結婚って、本当に幸せ〜+14
-4
-
1787. 匿名 2019/12/21(土) 18:56:17
>>1774
釣るならもっと上手くやれw+4
-12
-
1788. 匿名 2019/12/21(土) 18:57:41
>>1774
44歳既婚だけど、20代後半~30前半ぐらいがいい。
+13
-4
-
1789. 匿名 2019/12/21(土) 18:57:47
>>1774
息子がそんな年齢の女を連れて来たら全力で反対する。20歳以上の年の差婚とか基地外だと思う。+5
-16
-
1790. 匿名 2019/12/21(土) 18:57:50
>>1777
独身が負け組って価値観はちょっと。
悪いけど
たまたま結婚できただけで、トピ主と同じ思考+10
-10
-
1791. 匿名 2019/12/21(土) 18:57:51
私は36です。仲良くなってみたいと思っているのは48の方です。凄く癖がある人で女性からの人気は0だけど、私も雑食のオタクなので同じく癖まみれです。私で妥協してくれないかな。+3
-14
-
1792. 匿名 2019/12/21(土) 18:57:58
>>1775
真面目に一夫多妻を認めた方が少子化は解決しそう+2
-14
-
1793. 匿名 2019/12/21(土) 18:58:01
私は、女がこれだけ未婚で苦しんでるの見ると、女の若さに言うほど価値あるとは思えないんだよねぇ。だって、みんな昔は若かったわけだし。
もちろん当人比ってなら分かるけど。+11
-4
-
1794. 匿名 2019/12/21(土) 18:58:07
>>1684
私は逆に感じる
男の30の方が女の30より高齢に感じる+2
-19
-
1795. 匿名 2019/12/21(土) 18:58:17
>>1553
山田涼介似以外ぜんぶ(身長性格年収髪の毛など)妥協したら、ありえるかも。。
+0
-11
-
1796. 匿名 2019/12/21(土) 18:58:28
>>1
主、ガルちゃんでなんという投稿を…
メンタル強いんだね。
主が結婚できるかどうかなんて誰にもわからんよ。+5
-13
-
1797. 匿名 2019/12/21(土) 18:58:36
>>1754
あなたの母親も生きてる価値ないからさっさといなくなるといいよね+11
-2
-
1798. 匿名 2019/12/21(土) 18:58:48
>>1774
母親に聞いた話職場で28歳の男性が結婚したらしくいくつの人と結婚したのって聞いたら
52って言いにくそうに答えたらしい、、
相手が好きだとしても聞かれたらためらうものらしいよ
若い相手の方は一生引け目を感じるからね
あなたはやめましょう+5
-14
-
1799. 匿名 2019/12/21(土) 18:58:53
そこそこスペックいいのに消極的だった40歳男性は30歳くらいの女性と
一度も彼女いなかった40歳低身長ブサメンは40歳同い年デブスと
勘違いした微妙な40歳男性は未だに20代女子狙って全滅してたわw
+6
-16
-
1800. 匿名 2019/12/21(土) 18:59:29
>>1790
そう感じないから、あなたはそんな様なんだよ。+1
-14
-
1801. 匿名 2019/12/21(土) 18:59:37
>>1719
それが居るよ、結構
だから男は狙いたがる+1
-16
-
1802. 匿名 2019/12/21(土) 18:59:51
>>1755
女の場合30過ぎると妥協しないと結婚できなくなるもんね。
+5
-19
-
1803. 匿名 2019/12/21(土) 19:00:05
割と収入高いが出会いがなく独身の身近な男性にアンケートした結果の声。
子供欲しいならやっぱ35くらいまでがいいらしい
でも自分がバツイチ子持ちだったりしたらもう子供はいらないし、現実は40すぎてるからいらない。今から育てるのしんどいらしい。
そしたら同年代の女性でもいいけど、やっぱ自分好みのタイプの美人がいい。若く見える人。
そして瑞々しい人。40すぎると枯れてくる人多いから。
スペックはあんまり求めない
健康で親族に問題がなく、家事ができて節約できて、アルバイトでいいから働いてくれる人ならいいらしい。
やっぱ男は何歳の女に対しても美を求める気がする
年取っても美人なら結婚できると思う
もういっそ、美容整形でちょっとお直しとかしててもいいかも。ちょっとくらいなら。
ノーいじりでブスよりチャンス増えそう。
子供作らないなら遺伝子問題ないし+7
-18
-
1804. 匿名 2019/12/21(土) 19:00:08
まぁ何を妥協とするかだよね
一緒にいて苦痛な人とは結婚できないって言うなら、それはそうだねって思うし
40過ぎたおじさんが20代じゃなきゃとか、稼げない女が男は収入とか言ってるなら、そうですかご自由にって思うし+8
-14
-
1805. 匿名 2019/12/21(土) 19:00:27
>>1748
その嵐は4人中3人が同世代の30代が彼女なんでしょ
ハイスペが必ずしも20代を狙うって事ないと思うけど+9
-0
-
1806. 匿名 2019/12/21(土) 19:00:44
>>1793
若い頃に見送ったか、縁が切れちゃった人だと、晩婚でも見つけてきたりするよね。
一貫して低価値だった気がする。。。当人比での波はあるだろうけど+0
-13
-
1807. 匿名 2019/12/21(土) 19:00:51
>>1754
35過ぎの男も変わらないでしょ笑
いい感じに年とったイケメン以外は臭いし態度でかいし邪魔なだけ。
男は年関係ないとか思ったら大間違いだから+28
-0
-
1808. 匿名 2019/12/21(土) 19:01:41
>>832
私は妥協したくないので、すでに結婚相手探しを始めました。
20歳ですが。+10
-31
-
1809. 匿名 2019/12/21(土) 19:02:02
>>1791
女性人気が低い気持ち悪い人ほど年齢関係なく超絶面食いだし、中身にも煩いよ。
「両親に愛されて育った裕福なお嬢様で、ガッキー似で働き者でピアノが上手くて料理上手でいつもお洒落で倹約家で知的で男を立ててくれる20代の子しか無理ですね(ドヤ)」とか気持ち悪いオッサンがいってた
逆にイケオジのが可能性あるぐらい+28
-0
-
1810. 匿名 2019/12/21(土) 19:02:13
>>1803
30代男は20代求めてる
残念ながら30過ぎのババアは求めない+4
-22
-
1811. 匿名 2019/12/21(土) 19:02:33
>>1755
40で結婚したけど、お互い好きなこと存分にしたから後悔もないし、色々経験積んだ分、お互いを思いやれて、ラブラブですよ🥰+15
-11
-
1812. 匿名 2019/12/21(土) 19:03:08
>>1
もう高齢独身を叩きたい人が
わざと作ったトピにしか思えない
だって叩いてる人いつも>>1みたいなことを言ってる+13
-11
-
1813. 匿名 2019/12/21(土) 19:03:16
>>1767
かつて自分を選ばなかった女達に対する復讐みたいなものじゃない?
同じ高齢になったら俺のほうが上になったんだ!わかったか!みたいな
もしくは結婚したことで見返したい女かもしれないね
どっちにしろしょうもないし、煽られるだけ損+27
-1
-
1814. 匿名 2019/12/21(土) 19:03:17
毎日毎日、家事労働し、
お前は働いてないだろう?と、好きには買い物も出来ず
旦那の文句、嫌味に耐え
クソ娘には説教され、
それでも、離婚したら生活できないから笑顔で耐える
結婚って本当に幸せ〜
+14
-7
-
1815. 匿名 2019/12/21(土) 19:03:18
結局、高齢独身者はモテないから独身なんだよね。
相手が出来なければ、付き合えないし、結婚も出来ない。
それが現実だし、それを認めたくないから、いろいろ独身である事を言い訳する。+12
-23
-
1816. 匿名 2019/12/21(土) 19:03:52
>>1
妥協したくないなら妥協しないまま己が道を突き進めば分かると思いますよ+4
-13
-
1817. 匿名 2019/12/21(土) 19:03:58
>>28
ほほほほほ
そのご縁が一体何歳の時にあらわれるのか。
楽しみですね!+5
-19
-
1818. 匿名 2019/12/21(土) 19:04:07
若いうちに結婚できても女性を年齢で選ぶような男じゃ幸せになれない気がするわ。40過ぎると中身まで見てくれる男性と出会えそうだしなんでそんな悲観されるのかわからない+22
-5
-
1819. 匿名 2019/12/21(土) 19:04:18
毎年生まれる赤ちゃんは女児100に対して男児は105生まれる
それは生物なら世代、国が違えど同じ
だから男が絶対に余る
絶対に結婚できない人がかなり出てしまう
女が選べるんだから早くにいい男選べなかった女はそれなりってこと
+5
-10
-
1820. 匿名 2019/12/21(土) 19:04:20
卑屈な人は歳取ったら厳しい。
ニコニコしてた方がいいよ。心も顔もニコニコしてた方が人がやってくると思います。
主のように周りに妥協したと思われたくない!なんて観念は捨てて、日々お過ごしになられた方がよろしいかと。
若い時かっこよくても、38にもなれば男も同世代はハゲてきたり中年太りも始まってるし、それを妥協と思うのか、同世代なら当然だと思うのか、女も肌のハリも無くなって胸も垂れ始めてる年代ですからね、相応だと思うんですが。周りにどう見られても、本人同士が幸せと感じる相手と付き合うのが1番大事。
by37歳+9
-16
-
1821. 匿名 2019/12/21(土) 19:05:28
>>1808
20歳にしてこんなとこでマウント取ってちゃいけないよ。
時間が勿体無い+30
-13
-
1822. 匿名 2019/12/21(土) 19:05:46
結婚するともれなくついてくるおまけ
義理の親
義理の親への仕送り
義理の親からのイビり
義理の親へのお小遣い
幸せ〜+12
-3
-
1823. 匿名 2019/12/21(土) 19:05:56
>>1760
20代の30万個の卵子でも100%妊娠できるとも限らない。20代でも価値なしの女性がいるということだよね。
40代、滝クリみたくできる人もいるし
子供産めない女性は価値なしなの?
どこかの政治家のおじさんみたい
随分古い考え引きずってるね+12
-3
-
1824. 匿名 2019/12/21(土) 19:06:38
>>1532
いや、大丈夫だよ。
私もそのくらいの時に彼氏できて結婚したもん。
30ちょっとならまだまだお付き合い出来る人沢山いるから諦めないほうがいいよ。
私の周りも30半ばで結婚してる人多いもん。+10
-2
-
1825. 匿名 2019/12/21(土) 19:06:53
結婚って本当に幸せ〜
うつ病になりそうで〜す+11
-2
-
1826. 匿名 2019/12/21(土) 19:06:54
でもさ、悲しいことに男性からしたら微妙なルックスの20代より美人な40代なんだよね…いくつになっても容姿は大事+21
-4
-
1827. 匿名 2019/12/21(土) 19:06:57
>>1819
それはだいぶ前から逆転して女の方が多いんだが
ロシアに関しては女が余りまくってるからそのデータは古すぎるよ+2
-14
-
1828. 匿名 2019/12/21(土) 19:07:27
38歳と結婚するって、相手の男性の方が周りから妥協したの?と思われるくらいじゃないですか?+3
-15
-
1829. 匿名 2019/12/21(土) 19:07:29
>>1660
結婚なんて極めて自己中心性の高いライフイベントだと思っていた。
自己中がまかり通らないという結婚とは?
私は来年結婚予定です。+0
-14
-
1830. 匿名 2019/12/21(土) 19:07:30
>>1826
んなわけ無いだろ?
アホか+3
-18
-
1831. 匿名 2019/12/21(土) 19:07:31
>>1808
なんにせよ目標持って動くことはいいと思うけど、
結婚相手で己の価値を決めたりするのはやめたほうがいい。+12
-12
-
1832. 匿名 2019/12/21(土) 19:08:40
>>1793
若さに価値あるのは可愛い子だけと思う。ブスだと若くても正直武器にもならなさそう
気立てとか収入も必要そう
この前テレビ見てて、観覧者が女子高生ばっかだったけど正直素人の限界というか、うーん…って容姿の子ばっかだった。芸能人がいかに美人か良くわかった。
若くてもおブスな子より、おばさんでも米倉とか橋本まなみとか安達祐実とか、下手したら石田ゆりこ、鈴木京香くらいの年齢でも彼女達よりモテるのでは…と思った。男もそこそこの年なら特に。
+13
-4
-
1833. 匿名 2019/12/21(土) 19:08:56
くるもの拒まずやったら誰でも結婚できる
どうしても結婚したかったら、ルックスを妥協することだね
みんな妥協して結婚してるのが現実だよ
そして、歳とったらルックスは衰えるから、優しさと知性、ボキャブラリーがあって喋ってて楽しい人がなにより魅力的だと気づく、
それにはやく気づけるかどうか+2
-11
-
1834. 匿名 2019/12/21(土) 19:09:42
>>1760
卵子の数で女の価値とか言ってる男なんて若い女からも気持ち悪いだけだけどね+23
-1
-
1835. 匿名 2019/12/21(土) 19:09:44
結婚って4割近くが退職する
ちょーブラックじゃん
何故に結婚したい?
+19
-3
-
1836. 匿名 2019/12/21(土) 19:10:02
>>1808
料理教室行って自分磨きした方がいいよ+5
-14
-
1837. 匿名 2019/12/21(土) 19:10:34
>>1828
相手がすごく年下ならね。
アラフォー男が若さだけで選んだ女と結婚すると大抵の人は引くよ。羨ましいとか言うけど、口だけ。+11
-6
-
1838. 匿名 2019/12/21(土) 19:10:47
>>1827
あのさ老人足したら女性は長生きだから女が人口多いけど出生数は生命はオスが多く生まれるようプログラミングされてるんだよ
+2
-12
-
1839. 匿名 2019/12/21(土) 19:10:53
妥協したくないって言ってる人って結婚した人の多くが妥協して結婚したと思ってるんだよね〜
結婚した人の多くは妥協せずに結婚してるよ+0
-12
-
1840. 匿名 2019/12/21(土) 19:10:55
>>1808
釣りだと思うけど、その頃は結婚なんてしたくなかったな
二十代後半でしたけど本当にそのときしなくてよかったと思ってる+19
-9
-
1841. 匿名 2019/12/21(土) 19:11:31
いいか悪いかは置いといて、
自分に自信があるのはいいことだ
すごいね+0
-12
-
1842. 匿名 2019/12/21(土) 19:11:42
>>1754
アンタがおっさんなら既に生きる価値ないし
おばさんならなんで生きてんの?って言われるね。
いやまだ私若いんですけどーというなら35過ぎたら死ぬんですね。
自分のお母さんにも同じこと言える?
周りの35過ぎの女性みんなに言ってみろよその言葉。
それとも引きこもりのネット弁慶のくそニートかな?
そうしたら一番生きてる価値ないね。+9
-0
-
1843. 匿名 2019/12/21(土) 19:11:50
>>1803
30や31歳とかで結婚してる女もいるが、大概20代の時から付き合って30過ぎて結婚というのばかり。
30で彼氏がいないと高確率で33歳になり独身コース。
+3
-16
-
1844. 匿名 2019/12/21(土) 19:11:52
妬みなしで聞きたい
若い子のどこがいいの?
私が男なら絶対年上と結婚するわ+10
-1
-
1845. 匿名 2019/12/21(土) 19:11:52
>>105
これ!!!!!+2
-14
-
1846. 匿名 2019/12/21(土) 19:12:02
>>1822
まじで⁉️
じいじばあばって金くれる存在じゃなかったの?+1
-14
-
1847. 匿名 2019/12/21(土) 19:12:13
>>1201
のスペックで男性だったらどのあたりの女性がつりあうのだろう。身長は女性平均より5cm高いから、男性の平均に5cm足した175cmとして、きちんとメイクは定期的にスポーツをしているあたりに変えるとして。+0
-14
-
1848. 匿名 2019/12/21(土) 19:12:13
>>1
一人で充実した生活を送ってるから妥協してまで結婚したくない、ならわかる。
周りに妥協したと思われたくないから妥協したくない、っていうのは婚活市場ではかなりヤバい思考にはまってるの自覚した方がいいと思う。+8
-14
-
1849. 匿名 2019/12/21(土) 19:12:16
見た目とか年収とかは妥協も必要かと思うけど
性格とか価値観とかは妥協して結婚すると独身でいるよりキツそうだよね。+1
-10
-
1850. 匿名 2019/12/21(土) 19:12:18
>>1827
いくら自分が男に選ばれないからって嘘はいけないよw
+1
-10
-
1851. 匿名 2019/12/21(土) 19:12:27
>>1826
子供いらないならそういう人もいそう+1
-14
-
1852. 匿名 2019/12/21(土) 19:13:13
>>1838
横からごめん
看護師だけど、そのデータは正しくないよ
いまは女の子の方が増えてるの…+13
-9
-
1853. 匿名 2019/12/21(土) 19:13:19
>>1532
大丈夫!私そこから3人と年単位のお付き合いして、アラフォーの今ようやく婚約してるー
+5
-6
-
1854. 匿名 2019/12/21(土) 19:13:32
>>1808
若くてもこんな所で若さだけ自慢してる様な性格の女はマトモな男に敬遠されると思うw+31
-4
-
1855. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:13
>>1754
歩いてるだけで通報されるのはオッサンのほうやんw+9
-0
-
1856. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:14
>>1840
私も19歳で金持ち27歳ボンボンからプロポーズされたけど断って振ったわ
24歳まで結婚したくなかった
25歳あたりで結婚しなきゃ一生働くことになるから結婚したくなって29歳で結婚した
+5
-17
-
1857. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:16
>>1832
芸能人は別でしょ
それに挙がってる人達主より稼いでるじゃない+6
-13
-
1858. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:23
>>1826
若い子を傷つけると胸が痛む男性もいるよね。+0
-14
-
1859. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:32
>>1825
毎日毎日、旦那にイビられ、
嫌味、文句を言われ、
義理の親への仕送りで、貯金が出来ず
贅沢してんだろう?と文句を言われ
クソ娘には悪口を言いふらされ、
あ〜本当に結婚して良かった
資格があるから、仕事を続けていれば好きなことも沢山できたのに
結婚って本当にステキ+19
-10
-
1860. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:32
ブスは20歳から婚活した方が良いね。ここ見てると怖い+8
-18
-
1861. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:41
>>1068
まあこれが正しい+12
-13
-
1862. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:48
妥協とはどの程度の事を言うのかな?
私も妥協と言われたら妥協したよ。
食の好み(例えばパスタならトマト系が好きな私と、クリーム系が好きな旦那)が多少合わなかった。
童顔が好きだったけど、旦那は老け顔だった。
よく喋る私と、静かに過ごしたい旦那。
でも一緒にいて尊敬出来たから結婚したよ。
他人なんだから妥協するのは当たり前だと思う。+8
-16
-
1863. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:57
>>1180
34は50歳のキモいおっさんと同じくらい気持ち悪いよ
ジジイと釣り合ってる、需要のない底辺の存在だと自覚したほうがいい+9
-39
-
1864. 匿名 2019/12/21(土) 19:15:14
がるちゃん見てると40過ぎて結婚してる人は彼氏が超年下のパターンが多いよ。大人の女性に憧れる時期の男の子を狙って逃さなければOK+14
-11
-
1865. 匿名 2019/12/21(土) 19:15:20
>>1852
周り男児ばっかだけどw
女児が人気あるけど産み分け不可能だしねw
+3
-13
-
1866. 匿名 2019/12/21(土) 19:15:22
>>1852
何で増えたの?+0
-12
-
1867. 匿名 2019/12/21(土) 19:15:41
>>122
そういえば私40才の時今の旦那さんと出会ったけど、旦那が無職だった
当たってる!+8
-16
-
1868. 匿名 2019/12/21(土) 19:15:51
むり
あなたも妥協してなら相手も妥協している
そのくらいの感覚でないと結婚は無理+3
-14
-
1869. 匿名 2019/12/21(土) 19:16:03
>>1818
お互い社会経験を積み、異性の現実を知り、容姿が衰えた今だからこそ、本当に相性の良い方と出会えるチャーンス!
って捉えたらいいと思うんだ。+5
-14
-
1870. 匿名 2019/12/21(土) 19:16:12
>>1854
年下の20歳の子に言う?1854さんの方が性格が…。+3
-26
-
1871. 匿名 2019/12/21(土) 19:16:28
>>1859
もうスクロールするとき面倒だからどっか行って+14
-16
-
1872. 匿名 2019/12/21(土) 19:17:13
>>1
主へ
オブラートに包んでさらに優しく説明するね
無理!!!妥協しなくちゃむ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜り〜〜〜〜〜〜〜〜!
しっかり自分を見てごらん!!!!!!
本当に自分のこと理解できたら、そこがスタートや!!!!ゴールがどこか見えてくるで!!!
+2
-18
-
1873. 匿名 2019/12/21(土) 19:17:17
>>1866
横だけど
ちょん切って女の子でしたよーって言うわけでもなし、しらんがな+1
-16
-
1874. 匿名 2019/12/21(土) 19:17:20
結婚って本当にHappy Endだよん
あとは地獄+13
-6
-
1875. 匿名 2019/12/21(土) 19:17:24
>>1852
嘘ついてまでww
国の資料も女児100に対して男児105と発表してるよw
もし看護師なら嘘つき看護師だな
こわ
+6
-11
-
1876. 匿名 2019/12/21(土) 19:17:44
>>1201
自称むちむち体型はデブ+6
-12
-
1877. 匿名 2019/12/21(土) 19:18:08
>>1857
稼ぎを別にして彼女たちの外見のまま、派遣社員とかでもモテてすぐ結婚できそうじゃない?
まあ芸能人はそれでお金稼げるルックスだから別格…
美人は強いよ、いくつになっても。
普通の顔なら若さにプラス気立てとか、仕事とかないと厳しいかも+4
-13
-
1878. 匿名 2019/12/21(土) 19:18:28
>>338
全てはここに詰まってる+11
-17
-
1879. 匿名 2019/12/21(土) 19:18:37
>>1866
嘘だよ
自分があまりにも男からもてないから男余りの現実を認めたくないらしいw
+2
-11
-
1880. 匿名 2019/12/21(土) 19:18:37
>>1201
似たようなスペックで41歳で6歳年下の会社員と結婚しました。
年上で自分と同レベルか下だとやっぱり下に見ちゃうから上手くいかなかったわ。
旦那と私の年収は500で同じぐらい。
子どもも一人産んだので落ち着いてきたらまた仕事復帰する予定。
+12
-3
-
1881. 匿名 2019/12/21(土) 19:19:27
30過ぎた女なんて、腐った半額の惣菜を買うようなもん
汚いし気持ち悪い
吐き気がする+8
-34
-
1882. 匿名 2019/12/21(土) 19:19:42
>>1871
結婚して、地獄を見ろ
お前に黒魔術かけてやったからな+7
-1
-
1883. 匿名 2019/12/21(土) 19:19:58
余計なプライドが先行するとしんどいよ
人に自慢できるような人、という観点じゃなくてその人と一緒になることであなたが幸せを感じられるかどうかで選ばなきゃ+1
-10
-
1884. 匿名 2019/12/21(土) 19:20:05
主の事よく知らないけど、若い頃に結婚しようと思えばできたのかな?
もうその歳まで妥協せずにきたのなら、とことん突き進めばいいと思う。
きっと主は妥協して結婚婚するくらいなら、独身のまま死んだ方がマシって思ってそう。+1
-14
-
1885. 匿名 2019/12/21(土) 19:20:13
>>1866
種の絶滅前には女が増えるからそれもあるのかもね
なんでって明確な理由わからんよ
上で統計学データチラつかせてる馬鹿いるけど、あれは統計学だからね 実質データはそうなんだよとしか+1
-10
-
1886. 匿名 2019/12/21(土) 19:20:45
>>142
正論だと思う。
優しい意見だなぁと思った。
+68
-17
-
1887. 匿名 2019/12/21(土) 19:20:45
>>1864
うーん、たしかにそういう男たまに寄ってくるけど、年上の女に憧れてるだけだから長続きしないと思うわ。結婚したとしても10年くらいしたら若い女に目移りする可能性高いし。
よっぽど気が合うとかじゃないなら年下はオススメしない。+2
-15
-
1888. 匿名 2019/12/21(土) 19:20:56
友達が35歳の時一回り年上の男性と結婚したけど見るからに不幸オーラが出てる。口では言わないけど妥協して結婚して後悔してますって顔にかいてある感じの雰囲気。+3
-17
-
1889. 匿名 2019/12/21(土) 19:21:27
>>359
私は後悔したくないから妥協したくもない。
だって、自分が1番だからね。笑笑
一人で自分の趣味に没頭していたい。笑笑+11
-16
-
1890. 匿名 2019/12/21(土) 19:21:32
>>1532
諦めたらお終いさ
まだ時間はあるよ
妥協したくないから時間がかかったけど、素敵な人と出会えて38で結婚したよ
+10
-10
-
1891. 匿名 2019/12/21(土) 19:21:41
>>1
最強な38やな
自分妥協しないなら
相手だってそうだ
38?年増やん
若い子の方がええわ
あるのは、お仕事とお金かあ
ヒモのような男なら来るとちゃうんかい?
+4
-17
-
1892. 匿名 2019/12/21(土) 19:21:45
>>1026
>>295の方が性格悪いなと思ったけど
+8
-8
-
1893. 匿名 2019/12/21(土) 19:22:08
研究系で女性に免疫のないちょっとキモめのエリート2人に言い寄られた
優しさそうだったが生理的に無理だった
でも今思うとああいう人が長い目でみると穏やかで平穏な生活ができるんだろなとおもう
でも子供産みたくない+5
-13
-
1894. 匿名 2019/12/21(土) 19:22:28
>>1826
それは女のほうだと思う。
ブッサイクな20代男より顔がよくて金持ってる40代男のほうに行く。
40代女性って…。もう女としては見られてないと思う。+4
-18
-
1895. 匿名 2019/12/21(土) 19:22:44
>>1748
男が若い女の人好きなのは同意する。
けど、どちらかというとわたしの周りは土建屋みたいなヤンキーほど若い女好きなイメージ。
若くて綺麗なら頭悪くてもいいみたいな。
ハイスペは頭の良さ+若さのイメージ。
若くても頭悪かったら相手にされないと思う。
中には同じ年くらいの女性やたまに年上と結婚もあり得る感じかな。
アラフォーアラフィフの中年男性ほど若さに執着するよ。
案外若い子のほうが年齢気にしてない。+6
-15
-
1896. 匿名 2019/12/21(土) 19:22:54
>>1879
若い適齢期の男性は15歳までで37万人男余りで30歳以下の男女にしたら60万人以上男が余るんだね〜
男が25%未婚のまま死ぬらしいけどなんか可哀想
+9
-10
-
1897. 匿名 2019/12/21(土) 19:23:30
>>832
25で妥協?
本気で?
既に子持ち
借金持ち
後ろ暗い過去がある
とか、そんな子じゃなきゃ25で妥協なんて有り得ないわ😂
+6
-18
-
1898. 匿名 2019/12/21(土) 19:23:50
こういうトピってガル男わきまくるよな
なんでなんだろ
理想を言う女にキレる男ばっか来るよね+21
-3
-
1899. 匿名 2019/12/21(土) 19:23:55
>>1760
私ずっとピル飲んでるんだけど排卵されてない場合でもこうなのかなーまぁ子供作る気はないんだけども+0
-13
-
1900. 匿名 2019/12/21(土) 19:24:32
若い子好きな男ってほんの一部でしょ
大半の男は同年代と結婚してるし+19
-0
-
1901. 匿名 2019/12/21(土) 19:24:32
>>1885
事実のデータを嘘呼ばわり
モテない未婚ばばあはここまで根性腐るのかw
そりゃ男も近寄らないわw
+4
-15
-
1902. 匿名 2019/12/21(土) 19:24:41
>>1
賢く自分を見ること、周りからどう見られているか、今の服装は、体型は、知識は、人間性は…。
自分を自己評価したうえで相手を探すことが必要だと思う。
相手に求めるだけ求めても得る事はできない。
諦める必要も、妥協する必要もない。
自分がどうありたいか、今どこにいるのか、何ができて何ができないのか。自分を知ることから始めるといいと思う。+4
-13
-
1903. 匿名 2019/12/21(土) 19:24:47
>>1808
よっぽどマイナス要素があるんだろうね〜+7
-11
-
1904. 匿名 2019/12/21(土) 19:24:55
結婚出来ると良いですね。ほとんどの主婦は妥協してます。+6
-12
-
1905. 匿名 2019/12/21(土) 19:25:37
>>1881
どうでもいいけど
半額の惣菜なのに腐っとるんかい…その店どうなっとるんや+12
-5
-
1906. 匿名 2019/12/21(土) 19:25:49
お金と家族姉弟仲良ければ自由気ままに生きるのいいと思う、お気楽だもの、1日中誰かといるの疲れるし+7
-11
-
1907. 匿名 2019/12/21(土) 19:26:26
>>1885
売れ残りおばさん
現実知りなよw
日本で「未婚おじさん」が急増 世界でも「男余り現象」が深刻にgirlschannel.net日本で「未婚おじさん」が急増 世界でも「男余り現象」が深刻に 未婚化の人口構造上の問題の1つ。それが、「男余り現象」です。残念ながら日本には、どうがんばっても結婚できない男が340万人もいます。 日本全国の未婚女性がすべて結婚したとしても、340万人...
+3
-19
-
1908. 匿名 2019/12/21(土) 19:26:30
>>1863
男?
女ならバカだわ+31
-1
-
1909. 匿名 2019/12/21(土) 19:26:31
>>1900
うん、同年代の共稼ぎ出来そうな自立してる女性とするよね
主は共稼ぎするタイプかな?+4
-13
-
1910. 匿名 2019/12/21(土) 19:26:58
>>1900
私たちは女だからそう思うんだよ。
相手の年齢なんてあまり開きすぎてさえなければ問題視しないからね。
でも向こうは違う。+3
-14
-
1911. 匿名 2019/12/21(土) 19:27:02
>>1844
男じゃなくて悪いけど、
多分、1若い女の肌のハリ、2子供産む、3自分より世間知らずだから、自分の方が優位に立てるところ、4若い子にもモテる俺自慢したい
全部当てはまると思うんだけど、多分日本人の男は3番が1番でかいと思う。
同年代の女性じゃ大人すぎて、優位に立てないから嫌なんだと思うよ。
日本人の男って馬鹿好きじゃん?天然ボケみたいなの。+24
-19
-
1912. 匿名 2019/12/21(土) 19:27:39
そんなにプライド高くて人の評価が気になるなら、
結婚したときに知人に「あー妥協したんだね」と思われるほうが、一生不特定多数に「あー売れ残ったんだね」と思われるよりマシじゃない?
そもそも、結婚相手を人にわざわざ紹介しなければランクなんてわからない。
というか、誰のための結婚なのか。
人の評価より、自分がどうしたいかを優先したほうがいい。+11
-18
-
1913. 匿名 2019/12/21(土) 19:27:39
>>1
159件の返信って初めて見たかも(笑)
1大人気(笑)+10
-18
-
1914. 匿名 2019/12/21(土) 19:28:21
>>1907
男が多く生まれるから男性は絶対に340万人男あまるのに、その男性からも選ばれないおばさんってドブスで性悪なんだろうね
+6
-15
-
1915. 匿名 2019/12/21(土) 19:28:55
>>1913
164になってたww+3
-18
-
1916. 匿名 2019/12/21(土) 19:29:00
>>1844
多分それね、女からすると
「年収高い男のどこがいいの?」って聞かれてるのと同じなんだと思う。+12
-20
-
1917. 匿名 2019/12/21(土) 19:29:21
>>122
これは甘々
売れ残り30婆が500万の男と釣り合うわけないだろう(笑)
500万稼ぐ男の割合がどれだけいると思ってるんだ(笑)
↓現実
釣り合うなら50代年収500の爺さんだ+6
-20
-
1918. 匿名 2019/12/21(土) 19:29:21
>>1032
いい男って大体、学生時代に目先のきく女の子に唾つけられているもんね。
職場でいい人見つけても「学生時代からの彼女」がいるんだよ!
勝てる気がしない。+61
-17
-
1919. 匿名 2019/12/21(土) 19:29:33
>>1900
同年代と結婚する男性は20代半ばで同年代とするんだよ
30前後で同年代はあんまりいない、40はもっといない+7
-17
-
1920. 匿名 2019/12/21(土) 19:29:49
妥協っていう言い方がよくないですねw
たとえ素敵な人でも、人間なら何かしら欠点があるものだしね
見た目がかっこよくて高収入だけど、アラフィフでバツイチ子持ち
とか
10歳ぐらい年下で高学歴だけど、あまり女の子にはモテない性格で恋愛経験ほぼなくて、かっこよくはない(女性がエスコートしなければならない)
とかなら可能性ありだとおもう。+7
-16
-
1921. 匿名 2019/12/21(土) 19:30:06
いま小学校のクラスでも女の子の方が多いってよくあるけど
なんで必死に叩いてるの?ニートだから外のこと知らないの?+2
-15
-
1922. 匿名 2019/12/21(土) 19:30:10
20代のモデルねらいと言ってた今田耕司が、今日の番組で石田ゆり子と檀れいがいいと抜かしてた
ご本人は妥協のつもりだろうか+15
-10
-
1923. 匿名 2019/12/21(土) 19:30:20
>>1844
めちゃくちゃ恥ずかしいよ。
それこそ妥協しまくって年上の女としか結婚できなかったんだって思われるよ。+5
-17
-
1924. 匿名 2019/12/21(土) 19:30:46
30過ぎた女なんて、腐った半額の惣菜だから最初から腐った惣菜を欲しがる男はいないのだよ+5
-24
-
1925. 匿名 2019/12/21(土) 19:31:22
>>1922
あの人いつも誰かしら言ってるよw
若い頃の佐々木希も狙ってみたいだし+4
-13
-
1926. 匿名 2019/12/21(土) 19:31:33
>>1
高望みする友人思い出した。
その子は仕事学歴申し分ない。
けどプライド高すぎて男見下してるのと、高身長イケメンじゃないとダメらしい。
30過ぎてもまだ自分に選ぶ側としての価値あると思ってるのかな?+9
-17
-
1927. 匿名 2019/12/21(土) 19:31:45
懐かしいなー
婚カツ玲子さんみたいww+3
-16
-
1928. 匿名 2019/12/21(土) 19:31:58
>>1844
私自身に収入あったら若い子のがいいな、結婚はわかんないけど
たまに歳下と遊ぶとおっさんの気持ちわからないでもない、でもおっさんがキモいのは求められてもないのになんかノリノリなとこw
結婚は歳上としたけど+3
-15
-
1929. 匿名 2019/12/21(土) 19:32:03
>>28
優しすぎて引く(笑)+6
-21
-
1930. 匿名 2019/12/21(土) 19:32:20
>>142さん、きのう別のトピでお兄さんのことを書かれていましたね。すごく分かり易かったです。+30
-18
-
1931. 匿名 2019/12/21(土) 19:32:30
>>122
私33歳のときに年収3000万の人と付き合ってたからこれは大嘘www
実際は「ふたりの年齢差」「女性の容姿」「男性の容姿」などによっても変動するで~~❗+16
-14
-
1932. 匿名 2019/12/21(土) 19:32:32
釣りトピだね+6
-14
-
1933. 匿名 2019/12/21(土) 19:33:16
>>1931
付き合うのだけなら誰でもできるからね+10
-18
-
1934. 匿名 2019/12/21(土) 19:33:38
>>1742
そうなんだけどさ、大学生のうちからこういう思考ってどうなんだろうと思って。
もちろん向き不向きあるのも分かるんだけどね。
ある程度何が勉強したい事があって大学行っただろうにそんなもんなんだと。
社会に出ても、こういう人ってすぐ分かるんだよね。
なんとなく2〜3年くらいだけ働くつもりみたいな人。
指導する立場からすると結構キツいんだよね。
腰掛け程度の気持ちで働くのと、向上心持って働いてる人って全然人間としての成長度が違いすぎるんだよ。
+14
-15
-
1935. 匿名 2019/12/21(土) 19:33:51
>>116
そうだよ。
自分の人生を生きたいから妥協してしょうもない男と結婚して、そちらに自分の人生をささげたくない、なら分かるけど。+3
-16
-
1936. 匿名 2019/12/21(土) 19:34:01
結婚相手が妥協したんだなと思われるような人だったとしても、プライドより結婚することを選んだんだな、賢いな、と思うわ。+3
-15
-
1937. 匿名 2019/12/21(土) 19:34:40
>>1923
それはないよ。年上の女房は金の草鞋履いてでも探せって昔から言うし。
年上って言ってもそこまで年上じゃないと思うけど。+13
-6
-
1938. 匿名 2019/12/21(土) 19:34:48
まず高齢独身って呼び方が嫌
キレイ目なアラフォーとか年下からの人気すごいじゃん。なんでそんな女性を年齢で差別するのかな+15
-8
-
1939. 匿名 2019/12/21(土) 19:35:51
>>1032
自分が就職してまともになる自信もないし親になる気もないし何もかもが嫌で1番甘やかしてくれる人学生時代に見つけた
不労所得はあるけど話してない、ただ親から旦那に代わっただけ
特に金持ちでもなんでもないけど雛の刷り込みみたいなものであんまりモテないハイスペひっかけておくと後々楽+3
-19
-
1940. 匿名 2019/12/21(土) 19:36:37
>>1924
まてまて、半額の惣菜は腐ってないよ!腐る一歩手前だから半額で売りに出すんだってば!腐った惣菜は廃棄だよ廃棄!!!+8
-11
-
1941. 匿名 2019/12/21(土) 19:36:45
盛り上がってんね~wwww+8
-17
-
1942. 匿名 2019/12/21(土) 19:36:49
>>1773
もっと疲れるだけ+1
-10
-
1943. 匿名 2019/12/21(土) 19:37:17
>>1937
それ、28歳のときに35歳の女と付き合ってた男が自分に言い聞かせるように唱えてたわ笑
で、当時27だった私に「あいつと別れるから付き合って」って言ってきてキスしようとしてきた。
マジでキモかった
紫のマフラーとかしてたわ+5
-17
-
1944. 匿名 2019/12/21(土) 19:37:59
>>1940
じゃあ次の日にはゴミ箱行きだね+0
-16
-
1945. 匿名 2019/12/21(土) 19:38:54
>>1
主の「素敵な人」とはどんな人なんでしょうか?+2
-12
-
1946. 匿名 2019/12/21(土) 19:39:03
>>1882
かわいそうに
お薬飲んで寝な+2
-13
-
1947. 匿名 2019/12/21(土) 19:40:02
妥協っていうのはあれだけど、イケメンで金持ちで優しくて浮気しなくて家事も手伝って義理の家族もいい人たちでまわりからも羨ましがられて…とかそんな完璧な人は普通にいない。
みんなまわりからどう思われるじゃなく自分にとっていい人と結婚してるし、逆に相手のダメなところも含めこの人ならって人と結婚してるから、それを妥協というなら妥協だけど、そんな風に考えて結婚してる人の方が少ないんじゃないかな?この人とならずっと一緒にいたいで結婚したよ。実際に添い遂げるか離婚するかは別にして。主さんの考えじゃ難しいとおもう。+2
-13
-
1948. 匿名 2019/12/21(土) 19:40:21
>>1943
紫のマフラーは知らんけど、
年上って言っても二つか三つ上のことだと思うよ+7
-12
-
1949. 匿名 2019/12/21(土) 19:41:22
適齢期と言われる時に結婚した私だって、何もかも妥協しなかったわけじゃあないけどね。旦那もそうだと思う。お互いに。+2
-13
-
1950. 匿名 2019/12/21(土) 19:41:47
>>1934
大学いかないとそれなりの企業入れないし、専業になるのは転勤ある人とか結構少ないけどね
ってか会社のために生きてるわけじゃないんだから例え病気を機にでも同じこと言えるの?
経営者が自分の会社について言うんならわかるけど、適度に力抜くってできないのかしら
+5
-13
-
1951. 匿名 2019/12/21(土) 19:42:11
>>1948
ごめん、なんかそのマフラー強烈に印象に残ってて…w+1
-13
-
1952. 匿名 2019/12/21(土) 19:42:24
我儘や身の程知らずの責任は自分で取らないといけないと思うけど、正直でいいんじゃないかな。
責任を取るって、ただ独り身でいる事ではなくて、
結果に対して愚痴らず、卑屈にならず、他人を責めず、自分も責めず、ただそのままを受け入れるって事だから、
その辺りさえ承知していれば、いいと思う。
主みたいに人生の重大な事にも価値基準が他人にある人にはなかなか難しい事だと思うけどね。
+11
-16
-
1953. 匿名 2019/12/21(土) 19:42:28
人生なんて1人でも損、2人でも損+2
-13
-
1954. 匿名 2019/12/21(土) 19:42:38
>>1916
個人的には年収高いだけのおじさんと結婚できる人の方がすごいと思うわ
おじさん無理+27
-0
-
1955. 匿名 2019/12/21(土) 19:43:29
本人が妥協したくないなら貫き通すべきだと思う。そういう願望が強いひとは妥協して結婚しても上手くいかないよ。+4
-12
-
1956. 匿名 2019/12/21(土) 19:44:22
来世がんばれ!+5
-18
-
1957. 匿名 2019/12/21(土) 19:46:05
なんかのアンケートで見たけど
一回り年上の女性と結婚できますか?
半分以上が「はい」だったよ
+13
-8
-
1958. 匿名 2019/12/21(土) 19:46:05
>>1934
友達にもいるけど、大学まで行ってるのに専業主婦になるって決めてるの、学費と時間がすごくもったいないよね+27
-6
-
1959. 匿名 2019/12/21(土) 19:46:08
>>1881
DTの意見は聞いて無い。
ハウス!+9
-0
-
1960. 匿名 2019/12/21(土) 19:46:30
>>1944
それが結構売れちゃうんだよねー
みんな群がるもん👍+4
-13
-
1961. 匿名 2019/12/21(土) 19:46:57
>>86
何年前の話よwww+7
-0
-
1962. 匿名 2019/12/21(土) 19:47:04
妥協するなら年収にしたら?
結婚したらけっこう変わるかもよ。
私、年収普通の男を自分の手助けでガンガン成功させていくの好きでさ。
歴代彼氏も昇進していったけど、今のところ旦那は結婚して3年目で年収倍になったわ。+9
-14
-
1963. 匿名 2019/12/21(土) 19:47:14
若ければ若い方が良いってわけではないよね。
私の周りのアラサーハイスペ男性で23歳くらいの子と結婚したって話ほとんど聞かないわ。27から31歳くらいと結婚してる人が多い。+8
-8
-
1964. 匿名 2019/12/21(土) 19:47:32
>>1960
良かったねえ(笑)+0
-12
-
1965. 匿名 2019/12/21(土) 19:48:17
>>1963
その年齢だと何年か前から付き合ってきてるからじゃないの?+3
-15
-
1966. 匿名 2019/12/21(土) 19:48:19
容姿が崩れ、子供がほぼ絶望的な初老目前女性と生涯を共にする契約をする心の広さ
ただ結婚してくれるだけでありえない仏様みたいな人だと思うよ・・・
そこから妥協したくないって神を越えて大宇宙の創造神クラスと結婚したいのですか?+3
-15
-
1967. 匿名 2019/12/21(土) 19:48:24
>>1957
それは…アラフォー向けの雑誌とかの、鼓舞するためのヤラセじゃないか
わたしはよっぽどその人が好きじゃないと一回りも違う人は無理+5
-16
-
1968. 匿名 2019/12/21(土) 19:48:36
主が伊⚫綾⚫並のスペックならニノLvの人GETできるかもね!+6
-10
-
1969. 匿名 2019/12/21(土) 19:48:43
>>1
妥協したと思われるのはあなたの将来の旦那の方かもよ?+6
-14
-
1970. 匿名 2019/12/21(土) 19:48:49
>>1958
その人の自由だし例え親が金かけたのに!けしからん!って思ってもそんなもんだよ人生
何と戦って生きてんだろ
別に迷惑かけるわけでもないしそれなりの容姿とそれなりの大学なら在学中にお見合いくるけどね+10
-20
-
1971. 匿名 2019/12/21(土) 19:49:05
年収700万あるし、趣味で生活は充実しているし、子供はもともと嫌いでいらないし、
こうなると妥協とかじゃなく結婚する必要性感じないw+9
-12
-
1972. 匿名 2019/12/21(土) 19:49:09
>>1844
私は生命力弱いから、もし男なら強い女を求めると思う。多少年上でも。
バカで若い方が良いって男の気持ちは良く分からない。+7
-12
-
1973. 匿名 2019/12/21(土) 19:49:24
>>1922
でも石田ゆり子や檀れい狙いなら「ブサイクなのに面食いなおじさん」どまりで気持ち悪くはないけど、佐々木希や中条あやみ狙いは犯罪者に近い気持ち悪さが漂うからかなり違うね
+9
-12
-
1974. 匿名 2019/12/21(土) 19:49:28
>>1959
でも、売れ残り男子から意見を聞かないと意味ないよ
まともな男性ほど、相手が傷付かない発言をして上手くフェードアウトするから参考にすらならない+6
-19
-
1975. 匿名 2019/12/21(土) 19:49:55
>>1954
そりゃ年収高いだけで結婚なんかできないと思うよ。
ある程度相手のこと好きじゃないと。
尊敬みたいなものでもいいけど+3
-13
-
1976. 匿名 2019/12/21(土) 19:50:12
>>1
39で妥協するくらいなら結婚しないと決めた矢先に、出会って5歳下の公務員(600万)と結婚しました。外見は可もなく不可もなく。焦ると余裕がなくなるからだと思いました。
でも、同じ歳で結婚した友人は、39の年収300万くらいの人と結婚してたので現実はそんなもんかもしれません。+2
-13
-
1977. 匿名 2019/12/21(土) 19:51:25
まあ無理に結婚することないよ
縁があればいつか出会えるかもしれないし、出会えないかもしれないし
ただ見栄で結婚はよした方がいい
一見スペック高くてもろくでなし男もいるし+7
-12
-
1978. 匿名 2019/12/21(土) 19:51:28
>>1968
あの人は綺麗だもん、不意打ち撮られたやつトピたってたけど女優みたいだったし
それでも人生かけて結婚前は色々考えたんじゃないの、知らないけど婚約発表できるわけでもないしいつ結婚できるかもわからないかもしれない中で、お相手の事ずっと信じてたんだから精神面相当強いと思う+7
-14
-
1979. 匿名 2019/12/21(土) 19:51:38
>>1972
んじゃ生命力のないうだつの上がらない男が合ってるってことね
年上女は+2
-16
-
1980. 匿名 2019/12/21(土) 19:51:42
>>1971
必要性はまったく感じないけど、ふとした瞬間不安に襲われない?私も同じ立場だけど、夜寝られないときある。+1
-13
-
1981. 匿名 2019/12/21(土) 19:52:27
>>1976
ごめん、あんまたいして変わらないww+3
-12
-
1982. 匿名 2019/12/21(土) 19:52:36
>>21
もう嫌いになりました。他のサイトにもめっちゃ出てくる。止めてほしい。+31
-0
-
1983. 匿名 2019/12/21(土) 19:52:56
>>1963
ほんとそれ。若ければ若いほどって大体異常者+10
-1
-
1984. 匿名 2019/12/21(土) 19:53:49
>>1980
友達にそんなんで結婚するの?って言われたけど
インフルとか微妙に辛い風邪の時看病してくれる人いないと辛くない?
私はこれで結婚したww
ポカリとかおかゆ大事+9
-13
-
1985. 匿名 2019/12/21(土) 19:54:43
>>1962
私もおんなじ。でも、主様、自分自分だからあなたみたいに尽くすほど賢くなさそうだよ?あなたみたいなタイプは男が切れないし、むしろ別れる時、死ぬって泣かれない?+4
-13
-
1986. 匿名 2019/12/21(土) 19:54:58
>>1
あなたのスペックに見合う男性を導き出しました
容姿:キモオタ
年齢:40〜50
年収:0〜100
仕事:バイト
恋愛経験:童貞
住まい:実家暮らしのこどおじ
これがあなたと同じ価値の男性です
要するにあなたを鏡に移すと、この男性が映るということです
これ以上の男性はあなたにとって高望みとなります
女性の38歳というのは女優やCAなどの華がある職の方は価値が高いですが
世間一般の女だと価値が全くなく汚い親父のセフレや便女や肉便器程度の需要になります
20代、30代の男性はまず見向きもしないでしょう
あなたの容姿があなたと同じ38歳の仲間由紀恵さんに勝てるならワンチャンありますが
可能性は天文学的数字くらいの低さでしょう
子供を作るにも羊水が腐りかけて限界の年なので、てっとりばやく子作りをして少子化対策をしてみては?
普通の男性は相手してくれないと思うので河川敷に住んでるホームレスに中出ししてもらいできちゃった婚が望ましいと思います
頑張ってください+7
-39
-
1987. 匿名 2019/12/21(土) 19:55:30
>>1962
来年結婚するから秘訣を教えてほしい…
何か褒め方とかにコツがあるのでしょうか。
年収倍なんて贅沢は言わないです。+2
-12
-
1988. 匿名 2019/12/21(土) 19:55:35
あなたが誰と結婚しても「妥協したね」なんて思わないよ
誰もあなたの結婚相手に興味ないって
妥協って言葉を気にするってことは、周りの人はハイスペックの伴侶がいるからかな?+6
-15
-
1989. 匿名 2019/12/21(土) 19:55:57
49歳に50歳を紹介しようと思ったら50は嫌だと言われてひっくり返った+4
-13
-
1990. 匿名 2019/12/21(土) 19:56:31
>>1979
実際そこらがマッチングだと思わない?
男性で年上好きって、同年代にはモテないタイプだし包容力求めてるタイプだろうし。+0
-13
-
1991. 匿名 2019/12/21(土) 19:56:37
結婚相手に妥協なんていらないよ。
妥協する人なんて居ないと思う。+9
-0
-
1992. 匿名 2019/12/21(土) 19:56:54
私は妥協しませんでした!って言ってる人は、大体相手が妥協してるんだよ。
+2
-14
-
1993. 匿名 2019/12/21(土) 19:56:58
>>148
うちもとくにイケメンでも天才でもない平凡な男子が2人いますが、かわいい!
小さい時は育児が大変、今は勉強や反抗期が大変だけど、子供たちは私の人生に大きな意義を与えてくれたよ。
妥協して結婚したとしても、その先に我が子との出会いがあるなら、妥協してみていいのでは?
我が子に会えたら、それこそで一発逆転なのでは?
+5
-14
-
1994. 匿名 2019/12/21(土) 19:57:13
>>1980
結婚したからって不安がなくなるわけじゃないし
人によっては倍で心配事増えるしさ
お金ある人ならなるようになるさって感じなんじゃないの+5
-12
-
1995. 匿名 2019/12/21(土) 19:57:14
高齢独身だけど他人から見たら?って視点必要なの?
妥協して結婚なんて不幸になるだけだし、相手に失礼でしょ
自分が幸せになれる人と結婚すればいいだけだし
条件が微妙だとしても、自分が好きな人と結婚すればいいじゃない
高齢なんだからなおさら妥協しちゃダメだと思う
経済的に困ってないなら+5
-13
-
1996. 匿名 2019/12/21(土) 19:57:14
20代の頃3歳年上の医師と結婚前提で付き合ってた。結局別れたけど35歳独身の今3歳年上の医師に相手にされる自信はない+6
-15
-
1997. 匿名 2019/12/21(土) 19:57:43
>>1962
20の時にエリート企業的な奴らマジで遊ぶ!って思ってから旦那と付き合ってから年収面育てた
幸い自営だからやりようによってはって感じだけども
容姿と性格と年収で私は年収がいらなかったから結果的に良かったけど…
それに年収あってもケチも多いし+3
-12
-
1998. 匿名 2019/12/21(土) 19:57:46
主が過去に結婚申し込みが何件あったのか?聞いてみたい。
過去の結婚申し込みプロポーズ0件ならこの先もプロポーズされる事は
ないじゃないの?+2
-14
-
1999. 匿名 2019/12/21(土) 19:58:01
>>1922
結婚なんてしたくないけど芸人だからてきとーに言ってるだけでしょ
今田さんは独身貴族謳歌してるよ+2
-11
-
2000. 匿名 2019/12/21(土) 19:58:07
>>1970
お見合いって、一般家庭ではそんなにないよ今の時代+12
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する