ガールズちゃんねる

福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

2638コメント2020/01/15(水) 22:02

  • 2001. 匿名 2019/12/20(金) 10:28:38 

    >>380
    一直線なのに、方向と現在地が分からなくなる〜!

    +6

    -0

  • 2002. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:10 

    博多はラーメンが有名ですが、実はうどん文化も根強いのです。

    コシのないつるつるうどんを他県の皆様にも食べてほしい。

    +17

    -0

  • 2003. 匿名 2019/12/20(金) 10:30:54 

    大分から福岡に嫁いでウン十年、咄嗟でも大分の方言出てこなくなった
    すっかりこっちの方言に染まってる

    +3

    -0

  • 2004. 匿名 2019/12/20(金) 10:31:02 

    >>380
    私それ。
    店に入って出たら元の道に戻るから、あれここどこ?となる。
    それ以来、右から入った店は出るときは右に行く、ということにしたら迷子にならずに済んだ。

    +3

    -0

  • 2005. 匿名 2019/12/20(金) 10:31:10 

    >>1410
    久留米大学でした。あのく祭懐かしい!

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2019/12/20(金) 10:35:48 

    毎回、高速で主人の実家佐賀に帰る時、鳥栖ジャンクションで緊張する

    +7

    -1

  • 2007. 匿名 2019/12/20(金) 10:36:00 

    >>1290
    よその方(しかも福岡より都会)の方からの感想、とても新鮮です!
    福岡は観光地に乏しいイメージでしたが、そのように、他県の方から見ても楽しんで頂けるものなのですね!ありがとうございます(人´∀`)♪

    +6

    -0

  • 2008. 匿名 2019/12/20(金) 10:37:22 

    >>1305
    それは個人の問題だと思う笑
    気持ちは分かる。笑

    +2

    -0

  • 2009. 匿名 2019/12/20(金) 10:38:36 

    >>1981
    もしや京女さんですか?
    夫人スキル高杉です、福岡女は足元にも及ばんかも……💧

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2019/12/20(金) 10:40:17 

    >>1504
    そういう時代もあったんやないかな。
    政令指定都市が2つもあって勢いがあった頃。
    今は人口が減ったけどね。

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2019/12/20(金) 10:43:04 

    >>1968
    あのキャベツ(とそのタレ)がいい箸休めになるんだよなぁ

    +8

    -0

  • 2012. 匿名 2019/12/20(金) 10:43:13 

    >>1371
    ・・・さい、て佐賀弁もそういうのありますよね。福岡から佐賀に転勤で少し住んだときにそんな感じだった。近いからでしょうね。

    +1

    -0

  • 2013. 匿名 2019/12/20(金) 10:44:50 

    >>2003
    大分嫁さん、不躾なんですが、ちょっとお聞きしたいことがあります。
    大分県ってお醤油が甘くないと聞いたことあるんですが、本当ですか?
    もし本当だったら甘い醤油には慣れましたか?もしくはやっぱり実家で使っていた醤油をお使いですか?
    すいません、県外から見えた方ってお醤油はどうされてあるのか、気になってしまっています。

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2019/12/20(金) 10:47:08 

    >>1988
    おきゅうと、美味しいよね!
    子供の時から普通に食べてたから福岡だけって知らなかった
    抹茶みたいな味、何か分かる!

    +5

    -0

  • 2015. 匿名 2019/12/20(金) 10:49:48 

    昔の警固とか怖いイメージありました
    離れて38年変わっただろうな〜離れてもmods だけは
    聴き続け出ます🎵かっこいいもん森山さん

    +1

    -0

  • 2016. 匿名 2019/12/20(金) 10:51:04 

    >>2009
    そうです笑 優しそうやのに騙された~とはならないように優しくいるようにしてます笑が、生活は二人でするもの、このご時世協力体制は必要ですもんね。家事はしない?まぁ、面白いこと言ってるはるわぁ♡で終わり

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2019/12/20(金) 10:51:12 

    >>1968
    どれもなくてはならないから、一生福岡で暮らす

    +8

    -0

  • 2018. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:30 

    >>2006
    私、絶対間違えるわ。
    それかナビを見過ぎてノロノロ運転になりそう。

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2019/12/20(金) 10:52:35 

    >>1969
    え、観光名所は他県の方があると思う
    長崎は出島やらグラバー邸やら歴史的なものが多いし大分は温泉、熊本は阿蘇、鹿児島は指宿、桜島
    福岡は遊んだり住んだりには最高だけど観光的に見るものはそんなにない気が。

    他県を下げるとまたバッシングにあうので他県下げは避けてほしいです

    +8

    -3

  • 2020. 匿名 2019/12/20(金) 10:53:58 

    >>1539
    競輪場とかが近くにある場所はよく盗まれてた。
    帰りにすっからかんになって、交通費もない人が犯人。
    気をつけろと言われてた。

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2019/12/20(金) 10:55:27 

    >>1969
    福岡は住むのに良い場所だと思うよ。観光は他県にお任せだよ。

    +9

    -0

  • 2022. 匿名 2019/12/20(金) 10:56:35 

    >>1980
    >>1985
    すみませんでした
    ・・・反省いたします。

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2019/12/20(金) 10:56:49 

    >>1428
    天神ビッグバンの一環で?建て直すみたい。
    職場から夕陽があたるイムズを見るのが昔好きだたったな。

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:13 

    一回旅行に行ったけど程よく都会で食べ物も安くて美味しかったよ。
    普段文句しか言わない主人がまた行きたい!もっとラーメンやもつ鍋を色々食べたいって言ってたw
    気候も良さげだし、大分や長崎にも行けるし色々楽しめる街だね。

    +5

    -0

  • 2025. 匿名 2019/12/20(金) 10:57:55 

    >>1458
    言うとしてもネタで言ってるだけだよね。

    大都会ってタイトルの歌(あ〜あ〜果てしない〜っていう出だしの有名なやつ)が博多を歌ったものらしいから、大昔の九州人のイメージでは大都会だったのかもね

    +3

    -0

  • 2026. 匿名 2019/12/20(金) 10:59:55 

    >>1969
    思わないよ
    長崎大分熊本鹿児島に何もないと思うあたり、本当に九州の人か怪しいわ

    +2

    -7

  • 2027. 匿名 2019/12/20(金) 11:00:06 

    >>1983
    自分の頭の上をジャンボジェットが通過するのって、圧巻だよね。

    冷静に「あー、飛行機の下ってああなってるんだ」って見てる。

    +6

    -0

  • 2028. 匿名 2019/12/20(金) 11:00:16 

    >>2019
    よく読んでね

    +7

    -0

  • 2029. 匿名 2019/12/20(金) 11:00:31 

    >>26
    上京組もたいしてかわらないのでは?
    福岡から東京にきた人が知り合いにいたけど男尊女卑なかんじがしたよ

    そんなに多くは関わったことないけど外面が良い人が多いのかなとかんじる、見栄を貼りたがるしかっこつけたがる

    +4

    -2

  • 2030. 匿名 2019/12/20(金) 11:02:36 

    >>1186
    いや、基本的なマナーが身についてないんやん?
    九州男児。

    フレンチで奥のソファー席に女のコじゃなくて
    自分が堂々と座ったり。
    そりや東京なんか行った日には
    東京女子にバカにされるわ

    +5

    -6

  • 2031. 匿名 2019/12/20(金) 11:04:45 

    >>2029
    九州の男、割と仕事上で関東とか関西の人に
    嫌われてる。。
    大きいことばっかり言うくせに
    いざとなったら知らん顔するんやって。

    +4

    -2

  • 2032. 匿名 2019/12/20(金) 11:05:54 

    >>1352
    だけんの代わりに、“やけん”も言うよね?だけんは文末にはつかんけど、やけんは文頭にも使うよね。

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2019/12/20(金) 11:07:16 

    >>2012
    うん、そうそう。佐賀入ってるね。

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2019/12/20(金) 11:10:43 

    >>1342
    唐津はどう?烏賊や名護屋城趾いいよ。

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2019/12/20(金) 11:13:58 

    オーマイガッ
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +11

    -1

  • 2036. 匿名 2019/12/20(金) 11:14:10 

    生まれも育ちも福岡。
    ただ、結婚して福岡まで帰るのに 飛行機使わないと帰れない距離に嫁いで 初めて福岡を出て思ったのは 久しぶりに親とかと話したら 言葉がキツイ。
    でも、メッチャ懐かしいし、食べ物と買い物は福岡が最高

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2019/12/20(金) 11:15:05 

    昔から思うんだけど、
    都道府県トピってなんでどの県も伸びるんだろう

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2019/12/20(金) 11:15:51 

    福岡市内の美味しいパン屋さん教えてください。
    私は六本松のマツパンと薬院のザ・ルーツが好きです。

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2019/12/20(金) 11:16:45 

    >>1998
    横、糸島大好きだが上下水道や税金系が高い!だからギリギリ西区にしました

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2019/12/20(金) 11:17:16 

    >>1350
    レンタカーするのであれば、西の方ドライブついでに愛宕神社いいかも。夕焼けが綺麗な夕暮れ時とか。またあちらの方にいくのであれば、その近くの愛宕浜のビーチ(能古渡船場)から見える、ドーム、タワーの景色は、ザ福岡って感じでおすすめ。お天気がいいと気持ちがいいですよ~。

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2019/12/20(金) 11:18:55 

    >>2033
    佐賀の「あがん、こがん」が「あげん、こげん」になっとったり、「がばい」が「がば」になってたり、結構似てますよね。
    古い人(長年久留米に住んでる人)の方が方言が強く出ますよね。うちも代々久留米な上、年配の方と接する機会が多かったため、「使ってる久留米弁が古い」とよく言われます(笑)

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:17 

    >>1994
    夫婦二人でやってる店も多いし仲良さそうだし料理の味は勿論、奥さんの接客も良くて高めの料金だけどここに来て良かったなぁ大満足する

    料理作ってる旦那さんは仏頂面で口数少なく黙々とやる人が多いけど、奥さんに家も昔はそうだったよねー?と話振られたり、お客さんに料理褒められたら恥ずかしげに微笑むから可愛く見える
    九州男児は頑固で口下手でこだわりが強いけど根は優しい人って感じがする
    モツ鍋、串焼き、寿司屋はチェーン店より断然専門店や小料理屋の方が美味しいよ

    +5

    -0

  • 2043. 匿名 2019/12/20(金) 11:20:56 

    >>1911
    545だけど福岡下げするつもりは全くなくて概ねこういう感じのことが言いたかったのに短くしすぎてうまく書けなかった笑
    ジョエルロブションとかマンダリンオリエンタルあたりに行きたい気分の時は福岡だと選択肢少ないんだよね、程度の話です。

    +1

    -2

  • 2044. 匿名 2019/12/20(金) 11:21:16 

    >>1411
    福岡の夏の風物詩、大濠花火大会がなくなったのは悲しい(´;ω;`)スピッツ草野マサムネさんが歌った、涙がキラリの大濠花火大会…戻ってきてほしい~

    +9

    -1

  • 2045. 匿名 2019/12/20(金) 11:22:49 

    >>2016
    京都の方って優雅だけどしっかりしてあるイメージがあります。こういう風に上手に転がされると男の人って幸せなんでしょうね。

    +2

    -1

  • 2046. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:21 

    >>2034
    いや、唐津は佐賀県のものだから……羨ましい

    +2

    -1

  • 2047. 匿名 2019/12/20(金) 11:24:44 

    福岡食べ物は美味しいけど、気分転換で買い物に出かけても全然楽しくない。見るお店少ないし、商品の取り扱いも少ないし…
    実家は福岡だけど、たまに帰省する位で十分。

    +2

    -9

  • 2048. 匿名 2019/12/20(金) 11:27:01 

    >>2029
    それ、福岡に限らずに九州の男なら当てはまると思う。
    大分県民の元カレがそうだった。
    見栄っ張りで外面は良かったので人の受けだけは良かったわ。
    家ではお山の大将やったけど。

    九州でると、他県の男が紳士に見えてくるから不思議。特に関東だと。でも、全部が全部やないけん、人による、以上!

    +5

    -1

  • 2049. 匿名 2019/12/20(金) 11:30:27 

    >>1649
    >>1805
    福岡のガル民集合のP61辺りからです。たまたま運良く、だっただけでネットは危険も多いですし、色々と慎まなくてはと思っております。年齢等はご容赦下さい。このお話はこれで^^。再度の書き込み失礼致しました。

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2019/12/20(金) 11:30:55 

    >>1943
    そうそう
    文房具とかティッシュとかねー
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2019/12/20(金) 11:31:44 

    九州の他県民ですが、福岡県なのに北九州は北九州という県があるような
    感覚があります。なんでだろうw?

    +10

    -1

  • 2052. 匿名 2019/12/20(金) 11:32:14 

    >>2001
    わかる、店を出てミーナに行こうとすると大丸に着いたりする

    +3

    -1

  • 2053. 匿名 2019/12/20(金) 11:33:45 

    >>1526
    吉瀬美智子は田舎のヤンキーで偉ぶってたらしいね。吉瀬美智子の近くの田舎からは、金爆ダルビッシュも。その町は、タモリさんの奥さんの地元でもあり、タモリさんがその町のふるさと大使をしてるね。
    どちらの町も豪雨の甚大な被害で死者がでてしまいました…

    +5

    -2

  • 2054. 匿名 2019/12/20(金) 11:35:31 

    >>2051
    福岡市は商人の町、北九州は工場地帯。
    もともと違いはあるよね。
    今はどうか知らんけど、北九州は人口減ったけど前は政令指定都市やったから、そういうのがあるんやないかな。
    北九州出身の私が感じたのは、福岡はおおらか、北九州はちょっと荒い、かな。川筋気質って昔は言ってたんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2019/12/20(金) 11:36:39 

    >>2053
    樽美酒の話し方は九州を感じるよね。

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2019/12/20(金) 11:37:48 

    >>2047
    たしかに商品の取り扱い少ないよね。よそのデパートで見て気に入って、限定品でもないし帰ってから岩田屋で買おうと思ったら取り扱いが無いことが何度かあったわ。

    +2

    -3

  • 2057. 匿名 2019/12/20(金) 11:38:16 

    >>2051
    確かにそうだね!
    北九州生まれで福岡住みだけど、方言や文化も違うからかな〜
    どっちも政令指定都市だけど、商業の福岡と工業の北九州、そして昔は、豊前と筑前だったこともあるからって感じる!
    どっちも好きだけどね笑

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2019/12/20(金) 11:38:49 

    >>2030
    だんだん洗練されていけばいいやん。大目にみてやりなよ。

    +5

    -0

  • 2059. 匿名 2019/12/20(金) 11:39:20 

    >>2051
    分かる!
    私福岡だけど北九州は別の県に感じる

    +9

    -0

  • 2060. 匿名 2019/12/20(金) 11:40:07 

    >>1848
    昔、地下鉄ができる前、てんじん駅と言えば西鉄福岡駅じゃなかったっけ?

    +5

    -1

  • 2061. 匿名 2019/12/20(金) 11:42:02 

    >>2052
    上に表示出とうやん
    天神地下街は歩くだけで楽しい

    +0

    -2

  • 2062. 匿名 2019/12/20(金) 11:42:25 

    ペイペイドームって名前やだな~w。

    +16

    -1

  • 2063. 匿名 2019/12/20(金) 11:43:36 

    >>2059
    北九州県作る?(笑)

    +1

    -1

  • 2064. 匿名 2019/12/20(金) 11:44:13 

    >>2054
    今も政令指定都市よー
    九州では、北九州市(1963年)、福岡市(1972年)、熊本市(2012年)の3市

    +6

    -1

  • 2065. 匿名 2019/12/20(金) 11:45:22 

    私門司区出身なんだけど、すぐ見える下関が他県に思えん。
    一緒に市か県つくる?なんちゃって。海を眺めてたらたいくつしない。

    +6

    -0

  • 2066. 匿名 2019/12/20(金) 11:46:16 

    >>2064
    あ、ごめん。福岡市より先になったんだ!

    +1

    -0

  • 2067. 匿名 2019/12/20(金) 11:48:57 

    >>109
    >>129
    >>735
    >>1047
    >>1137
    >>1867
    いろいろと情報ありがとうございます!
    ますます行きたくなりました。
    いつか必ず福岡旅行行きます!
    スピッツ大好き

    +6

    -0

  • 2068. 匿名 2019/12/20(金) 11:52:07 

    >>2051
    そうそう。
    甲子園に行く高校が北九州だったら、応援に力入らない。別の県代表みたいな感覚。

    +3

    -6

  • 2069. 匿名 2019/12/20(金) 11:53:15 

    修学旅行の経由地だったな

    +0

    -1

  • 2070. 匿名 2019/12/20(金) 12:06:33 

    >>2066
    製鉄産業が盛んだったから昔から人口が多かったんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 2071. 匿名 2019/12/20(金) 12:09:10 

    >>1934
    山口県がプラスされてるwww

    +7

    -0

  • 2072. 匿名 2019/12/20(金) 12:25:24 

    北九州の「いのちの旅博物館」は面白い。
    子どもと恐竜展見に行ったけど見応えがあった。

    +10

    -0

  • 2073. 匿名 2019/12/20(金) 12:25:28 

    >>1918
    篠栗町民でーす!糟屋郡篠栗町て画数多くて書くの疲れるんだよ…
    知らない人はしの…くり?って呼んじゃうよねw

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2019/12/20(金) 12:30:45 

    福岡市民はJRに慣れてない人が多いと思う。

    +4

    -2

  • 2075. 匿名 2019/12/20(金) 12:31:20 

    >>1896
    >>1834
    たった数時間前にその話題出て誰もそんな事思ってないと書いてあるじゃん。ちょっとくらい遡れないの?

    +2

    -0

  • 2076. 匿名 2019/12/20(金) 12:31:49 

    >>1868
    なんか最初はカレーがメインだったみたいなんだけど、レパートリーで中華作り始めて中華屋さんになったみたい。
    カツ丼、中華風のとろみがついたあんがとても美味しいです。

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2019/12/20(金) 12:32:23 

    >>1741
    いや、東北とか自虐ネタで盛り上がってるよ。
    ちょっと褒めないとプラスもらえないって異様だと思う。

    +4

    -7

  • 2078. 匿名 2019/12/20(金) 12:33:02 

    >>2063
    下関も山口県で浮いちょるけーまーぜーてー♪

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2019/12/20(金) 12:35:35 

    初詣はどこの社に参拝しますか?
    大宰府天満宮
    宮地嶽神社
    宗像大社
    高良神社

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2019/12/20(金) 12:35:46 

    >>2077
    別に自虐する必要がないからねー
    てか自虐ってなんなの?このトピでも結構九州男児についてや大企業が少なくて給料安いことは書いてあるけど?

    +6

    -0

  • 2081. 匿名 2019/12/20(金) 12:36:03 

    >>1837
    私もそう思ってたんだけど、男と変に張り合おうとせずに立てるふりすればホイホイ言う通り動いてくれるんだったらそっちの方が労力要らず面倒臭くないと気付いたのは結婚してから。
    今を生きてる人はみんな現代人だろうけど一応私も平成生まれよw

    +2

    -1

  • 2082. 匿名 2019/12/20(金) 12:36:22 

    北九州市と下関市仲良すぎ(笑)

    +12

    -0

  • 2083. 匿名 2019/12/20(金) 12:38:46 

    >>2079
    筥崎宮
    櫛田神社
    ↑わりと街中にあるから車なくても地下鉄で行けるから便利ですよ〜どちらも歴史の長いところです

    +6

    -0

  • 2084. 匿名 2019/12/20(金) 12:39:25 

    >>1845
    私もレペゼン嫌いじゃないし福岡に住んでるけど、アラサーのリア友誰もレペゼンの事知らなかったよ。10〜20代前半のYouTuber好き世代に人気だと思う。

    +0

    -2

  • 2085. 匿名 2019/12/20(金) 12:39:33 

    >>2037
    伸びない県もあるよ?

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2019/12/20(金) 12:41:07 

    本当に福岡出身なら何故地元愛のあるコメントにそんな嫌悪感示すのかがわからないわw
    よほど福岡でいい思い出がなかったとか?

    +9

    -0

  • 2087. 匿名 2019/12/20(金) 12:43:13 

    >>2079
    名が上がらないような地元の人が少ない所に行きます!

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2019/12/20(金) 12:44:13 

    大宰府天満宮のCMの歌が好きなのって私だけですか?
    過去にコメントしたけど反応なくて悲しかった・・・・

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2019/12/20(金) 12:45:52 

    北九州の工場夜景ツアーは今もやってますか?
    何年か前に行って楽しかったんですが、最近聞かないような。

    +0

    -1

  • 2090. 匿名 2019/12/20(金) 12:47:45 

    太宰府天満宮のCM……流れてる?
    全く思い出せない!

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:17 

    ファディのCM、なんで誰一人なんもせんでいいよー!あたしたちが何か作ってあげるから!って言わないのかな。

    +7

    -0

  • 2092. 匿名 2019/12/20(金) 12:48:53 

    >>2077
    そりゃあアンチコメントしないでくださいって最初に書いてあるのに下げコメント書いてたらプラスは貰えないでしょw

    そんなに気に入らないなら見に来なきゃいいじゃんw

    +4

    -0

  • 2093. 匿名 2019/12/20(金) 12:51:06 

    >>1895
    クリスタルキングの人福岡出身じゃないから別に福岡人が自己を過大評価してるわけではないからね。
    当時は博多で成功するなんて九州の他県の若者達にとってみれば東京のような大都会に進出するくらいの気持ちだったって歌でしょ?そっちこそ過大解釈し過ぎて笑える。

    +3

    -1

  • 2094. 匿名 2019/12/20(金) 12:53:10 

    >>2089
    ブームが落ち着いたんでは?
    こち亀で両津が工場萌えしてる表現で「萌え〜」とか
    言わせて、恥ずかしいものみたいにしてしまったし。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2019/12/20(金) 12:53:16 

    >>2068
    同じ県なのにそこまで言う?
    そういうところが他県の人には嫌われるんだろうね。

    +4

    -5

  • 2096. 匿名 2019/12/20(金) 12:54:07 

    >>2091
    私も思った!あれ全国区で流れたら絶対クレームくるよねw年老いた母親になにやらせてんだ!ってw

    でもさ、うちの母親長男の嫁で正月お盆とうちの家に親戚一同来るから料理は作らなきゃいけないし片付けもしなきゃいけないしで私は面倒くさくて、本州の人と結婚してからはお正月は向こうでゆっくり過ごしてみて初めてお正月楽しい!って思えるんだけど、なんだかんだうちの母親は作ったりおもてなしするのが好きみたいなんだよね、口ではめんどくさいって言ってるけど孫とか好きな食べ物買い込んでウキウキしてるのw
    頼られるの好きな人はあのCM見てもなんとも思わないのかなぁ?

    +4

    -1

  • 2097. 匿名 2019/12/20(金) 12:54:19 

    >>2006
    「サガンクロス」
    カッコいいw

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2019/12/20(金) 12:55:34 

    >>2095
    落ち着いて!誰もプラス押してないからこの人が性格悪いだけだよ、そんな他の福岡人にもケンカ売るような言い方しないで荒れてめんどくさいから。

    +5

    -3

  • 2099. 匿名 2019/12/20(金) 12:56:18 

    旦那の転勤で、中央区住んでました。

    食べ物が、色々美味しかったなぁ。
    特にラーメン。最高に美味しかった!
    車で少し行けば海はあるし、土日でも
    そんな混雑とかもなかったし
    最高でした☆

    +6

    -0

  • 2100. 匿名 2019/12/20(金) 12:57:07 

    >>2090
    youtubeにありますよ♪
    大晦日になったらTVでも流れるんじゃないかな。

    +0

    -1

  • 2101. 匿名 2019/12/20(金) 12:57:47 

    >>2065
    私下関出身じゃけど門司は他県とは思えんっちゃねー
    トンネルと橋で繋がっちょーけーねー絆も繋がっちょーって思っちょるよー

    方言って文字にすると変になるw

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2019/12/20(金) 12:58:24 

    >>2088
    どんな歌ですか?
    ちょっと教えてもらえば思い出せそう。

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2019/12/20(金) 12:58:26 

    うちのばあちゃんも孫や子供と会えるの楽しみだから、喜ぶ顔が見たくて美味しい物用意したりするのが生き甲斐みたいなとこあるからなぁ。
    あのCMは特に何も思わないかな。笑

    +1

    -0

  • 2104. 匿名 2019/12/20(金) 13:01:11 

    >>2082
    給食も年一回かな?異文化交流的な感じで下関名物のフグの唐揚げが出るんですよ!

    +1

    -0

  • 2105. 匿名 2019/12/20(金) 13:01:12 

    薬院にある六ツ角がめっちゃ運転怖い

    +5

    -1

  • 2106. 匿名 2019/12/20(金) 13:01:22 

    >>2102
    はーるかな~るー、とーきをこーえ~~~

    ってやつです。
    youtubeリンク張らないほうがいいですよね。

    +6

    -0

  • 2107. 匿名 2019/12/20(金) 13:02:36 

    >>2101
    下関弁は「ちょー」が多いですね?
    北九州弁なら「○○しとる」ですね。

    +3

    -0

  • 2108. 匿名 2019/12/20(金) 13:02:55 

    >>2106
    横。
    すぐ分かったw

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2019/12/20(金) 13:03:25 

    >>2106
    あー!わかります!!
    ずっとは流れてないけど、年末この時期くらいに流れてません?初詣のためかな?
    いい歌ですよね(^_^)

    +3

    -0

  • 2110. 匿名 2019/12/20(金) 13:04:39 

    >>2105
    わかるよ、運転する人は嫌な交差点よね。
    でも皆慎重になる分、事故はほぼ起きてないw

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2019/12/20(金) 13:06:20 

    >>2062
    私いまだに福岡ドームってよんでいる

    +11

    -0

  • 2112. 匿名 2019/12/20(金) 13:08:24 

    >>2106
    思い出しました!
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2019/12/20(金) 13:13:01 

    >>2062
    ヤフオクドームも嫌だったのに、ペイペイドームは勘弁。

    +12

    -1

  • 2114. 匿名 2019/12/20(金) 13:15:03 

    今日PAO〜Nの和田アナウンサー休みでその代打で和田やすおさんが出ていらっしゃいます!
    今日は大当たりの日です!ハナから沢田さんとの掛け合いが可笑しすぎる。らぶ子も今日は良さが出る!

    +4

    -0

  • 2115. 匿名 2019/12/20(金) 13:27:35 

    >>2107
    うちの元夫が、福岡県内の大分県に近いとこらへんの人で、「~しちょう」っち言うんよね
    私は北九州で「~しとう」「~しとる」やけど
    だけ、「~しちょう」は大分県のほうの方言なんやか?っち思いよったけど、下関も「ちょう」なんやね?

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2019/12/20(金) 13:29:49 

    >>739
    おっ!お会いしてるかもしれないですね!笑

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2019/12/20(金) 13:30:00 

    >>260
    わかるよ。私は柳川なんで博多弁はしゃべりきらんよ、

    +1

    -0

  • 2118. 匿名 2019/12/20(金) 13:35:41 

    >>2117
    柳川のほうの方言の特徴っち、どんなん?
    ごめん、私は北九州やけど、博多弁、佐賀弁、熊本弁とか、その辺の大きな地域はざっくりだいたい同じと思ってたから

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2019/12/20(金) 13:35:50 

    >>2101
    ええそ、言っとる内容はわかっとるから。

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2019/12/20(金) 13:36:21 

    >>1426
    おー!言われてみれば!ほんと😃

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2019/12/20(金) 13:37:47 

    >>2093
    そうやね。「照和」の時代のことやね。
    たくさんグループがデビューしたもんね。

    +1

    -0

  • 2122. 匿名 2019/12/20(金) 13:40:30 

    >>2082
    関門トンネル(鉄道、車道、人道)、関門橋、連絡船、たくさんつながっとるもんね。

    +5

    -0

  • 2123. 匿名 2019/12/20(金) 13:41:15 

    >>1943
    確かにアレは普通に引いたわ…。
    笑えないやつだった。

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2019/12/20(金) 13:41:23 

    >>2078
    おいで~

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2019/12/20(金) 13:42:12 


    >>1502
    出らん(笑)

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2019/12/20(金) 13:43:46 

    >>2082
    人道以外は有料でつながってるんだけどね。

    高校のときに下関から先生が来てて、ETCのない頃やったから、財布忘れて料金所前で必死で車の中に落ちてる小銭を拾って乗ってきた、って言ってたのを思い出した。

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2019/12/20(金) 13:44:13 

    >>682
    福岡は食べ物ハズレなしなのよ。
    レストランはもちろん、お手頃お店でもスーパーでも。スーパーのお寿司でもクオリティ高い。
    いろんなところに住んだけど、あんなにどこでもご飯が美味しい所は福岡しか無いです(現在他県住み)

    +11

    -0

  • 2128. 匿名 2019/12/20(金) 13:46:23 

    >>2095
    スルーしようぜ。

    +5

    -0

  • 2129. 匿名 2019/12/20(金) 13:49:12 

    >>2127
    私もいままで暮らしてきた県では福岡のゴハンが一番おいしく感じているけど
    福岡しかない!って言いきっちゃうほどすべての場所を知り尽くしているわけではないので
    あまり自信たっぷりにするのは気が引ける

    +3

    -0

  • 2130. 匿名 2019/12/20(金) 13:52:16 

    光の道はどの神社だっけ?

    +2

    -0

  • 2131. 匿名 2019/12/20(金) 13:52:38 

    >>2082
    日産ノートのCM、角島、秋吉台、若戸大橋が出てくるよね
    山口県が舞台かーと思って見てて、最後、関門橋かと思ったら赤い橋やけ、若戸大橋やんwって

    +5

    -0

  • 2132. 匿名 2019/12/20(金) 13:53:31 

    福岡じゃないけど
    日田焼きそばの想夫恋、高すぎん?

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2019/12/20(金) 13:54:33 

    >>2130
    宮地嶽かな

    +4

    -0

  • 2134. 匿名 2019/12/20(金) 13:56:54 

    >>2052
    わかる!
    店出て中央郵便局行くつもりが、三越へ…

    +1

    -1

  • 2135. 匿名 2019/12/20(金) 13:57:02 

    なんかやたらと櫻井神社をTVで猛プッシュしてるんやけどw

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2019/12/20(金) 13:58:59 

    >>2115
    筑豊でも使う気がする。
    筑豊弁は「言っちょんばい」とか、ばいの語尾が上がる⤴️から子どもが使うとちょっとかわいい。

    +2

    -1

  • 2137. 匿名 2019/12/20(金) 13:59:52 

    >>1739
    昔からあるし、旅から帰って来たら寄ったりするけんかいな?
    私も好き。色んな物ごちゃごちゃしてるけどそれが良いとこかな。
    奥に小さなスーパーあったけど今あるとかいな?

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2019/12/20(金) 14:00:54 

    >>1745
    コアにはお世話になったぁー寂しい

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2019/12/20(金) 14:02:24 

    >>1751
    あまおうですか?(笑)🍓
    私もあまおうふるさと納税毎年しています。

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2019/12/20(金) 14:03:25 

    >>1753
    空港は昔からあるラブホしかないよー。
    タバサやったかいな?

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2019/12/20(金) 14:05:19 

    >>1769
    何ヵ月に一回か、NHKのワンワン来るからその時行く。
    あの寂れ具合大好き。

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2019/12/20(金) 14:05:42 

    >>2137
    今もしっかりあるよ!
    前に行ったとき観光客向きか抹茶味のお菓子とか多かった。

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2019/12/20(金) 14:06:39 

    >>1776
    私も南区住みやけど門司港やレトロな商店街大好き。
    たまに、行く‼️

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2019/12/20(金) 14:08:43 

    福岡住んだら太ったわ
    安くて美味しいもん多いから外食ばっかしてる
    他県の時は一人で外食なんて出来なかったけど、福岡は全線平気
    おかけで自炊しなくなって太ったから最近は真面目にジム行ったり自炊したりしてる
    仕事帰りも5キロほど歩いてる
    歩いて帰るのも苦にならないのは福岡だからかな

    +9

    -0

  • 2145. 匿名 2019/12/20(金) 14:09:29 

    天神の行列ができる店に並んでオムライス食べて来たけど、普通だった…インスタ映えはするけどねー

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2019/12/20(金) 14:10:32 

    >>2127
    最近は外人さんがスーパーでお惣菜作ってて
    凄い仕上がりになってるらしいって知人から聞きました。揚げ物焦げてるらしい笑

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2019/12/20(金) 14:11:03 

    >>2140
    チャベルクリスマスってラブホなら吉塚になるのかな、あるよ
    バイパスになるのかな、あそこは

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2019/12/20(金) 14:11:29 

    >>2141
    寂れぐあいと言えば大宰府遊園地。
    コンパクトで小さい子向きだから、子どもが幼稚園の時よくいった。
    香椎花園はアンパンマンショーとか仮面ライダーショーに行ったなー。

    +6

    -0

  • 2149. 匿名 2019/12/20(金) 14:17:12 

    >>1833
    宇美八幡宮先月行きました‼️
    親戚が宇美の人と結婚しましたよ。😃

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2019/12/20(金) 14:22:01 

    >>2077
    わかるわかる。自虐とかアンチじゃなくて、こういうのは福岡無いよね〜ってコメントしただけでマイナスいっぱいついてる。わかりやすく福岡上げしないとアンチ扱いされてる感じがちょっと異様な感じする。

    +2

    -7

  • 2151. 匿名 2019/12/20(金) 14:24:57 

    >>1857
    博多駅のデイトス石蔵。
    安いし?気軽に食べれますよ😃

    +5

    -0

  • 2152. 匿名 2019/12/20(金) 14:27:19 

    >>1924
    その後まぁ姉ちゃんてガサツな店を出していたよ。
    天神の元ダイエー近くに。
    入ったけど派手で買いきらんかった(笑)

    +1

    -0

  • 2153. 匿名 2019/12/20(金) 14:29:11 

    >>2111
    私も頑なに福岡ドームって呼んでる、ヤフオクドームなんて呼んだことない。
    ペイペイになった尚更だよ(笑)。

    +10

    -2

  • 2154. 匿名 2019/12/20(金) 14:31:43 

    >>2152
    警固にずっとあったけど、ダイエーのそばにもあったんだ。
    今はカフェになってるけど、ビルの名前が熊谷ビルじゃなかったかな?

    +1

    -0

  • 2155. 匿名 2019/12/20(金) 14:42:17 

    >>2030
    そりゃあ、ソファーの方を譲ってくれたら
    ありがたいと思うけど
    女性をソファーに座らせるのが当たり前と思ってる?
    それって女性は奢って貰って当たり前と思ってるのと同じじゃない?

    +7

    -1

  • 2156. 匿名 2019/12/20(金) 14:47:09 

    >>2142
    ありがとう。行ってみるー!

    +2

    -0

  • 2157. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:15 

    >>1391 お父さんが飲み会のたびお土産で買ってくる。最初は喜んで食べてたからそろそろ飽きたとは言いづらいw

    +3

    -0

  • 2158. 匿名 2019/12/20(金) 14:52:49 

    >>2155
    福岡女だけどソファは普通に譲ってほしいなぁw
    ヒールだったりするから。
    でも九州男児とばかり付き合ってるけどみんなソファに座らせてくれるよ!
    たぶん九州男児うんぬんじゃなくただ単に気が利かない男だね。

    +13

    -0

  • 2159. 匿名 2019/12/20(金) 15:03:29 

    今日熊本から博多と天神に遊びに来ました~ 福岡住みの方めっちゃ羨ましい!買い物するとこも美味しいお店もたくさん!
    福岡に就職すれば良かったな…笑

    +11

    -0

  • 2160. 匿名 2019/12/20(金) 15:06:34 

    かまど神社に10年前、祈願しに行ったけど未だにご縁がない
    いやっほーーーーーーーーーーい\(^o^)/

    +6

    -0

  • 2161. 匿名 2019/12/20(金) 15:06:41 

    >>2133
    ありがとう。覚えとく。

    +2

    -0

  • 2162. 匿名 2019/12/20(金) 15:21:41 

    >>2160
    毎年行ってるけど、ご縁なーい!

    +2

    -0

  • 2163. 匿名 2019/12/20(金) 15:28:12 

    >>1381
    誰かシロヤのサニーパンとオムレット送って~~~

    +6

    -0

  • 2164. 匿名 2019/12/20(金) 15:29:08 

    篠栗さんのご住職が宝くじに何回か当たったて聞いたことがあるけど、ご利益あるかなぁ。

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2019/12/20(金) 15:30:31 

    コマーシャルの話も盛り上がってますが、昔すごいのがあった覚えがある。
    お婆さんが明るい音楽で元気にダンス踊ってるんだけど、それが葬儀社のCM。
    ♪まだまだ逝かない天国社~♪

    +10

    -0

  • 2166. 匿名 2019/12/20(金) 15:41:38 

    他県の者ですが、福岡に旅行に行った時、本当に美男美女ばかりで驚きました。しかも顔の偏差値が高い。他の県の美人とレベルが違うなと思いました。

    別のトピで福岡の人が橋本環奈タイプと吉瀬美智子タイプのふた通りのタイプしかいないみたいな事書いてあって、福岡に行く前なら大げさだと思っただろうけど、実際行ってみたので納得。
    もちろん普通っぽい人もいたけど、それは私みたいな旅行者や他所からの移住者みたい。
    自画自賛だとほざいてる人は福岡に行った事ない人たちだと思う。目の保養になる事間違いなし!

    +10

    -10

  • 2167. 匿名 2019/12/20(金) 15:55:47 

    年齢がバレますが、小学生の頃チェッカーズのフミヤの大ファンで特に顔が好きだったな。
    こんなイケメンいるんだと感動した。
    他のメンバーが微妙だったので余計カッコよく見えたのかな?って後にふと思ったけど。
    聖子ちゃんといい、フミヤといい、福岡の中でも久留米は美男美女の産地だよね。

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2019/12/20(金) 15:56:02 

    >>2114
    パオーンと川上さんのしゃべりすぎ大好き。特に川上さん面白すぎて、仕事中聞いてるんだけどニヤけちゃう(笑)
    ラジオ聞き出して、松村邦洋が面白いことに気づきました。
    逆に岩部みりがあんな人だと知って、苦手になりました。
    アサデス。でしか見たことなくて、アサデス。では、おしとやかな感じだったので、パオーンで、本性?明るいとはちがくて、ガサツで煩くて文句たらたらで、、性格悪そうな感じ。ギャップがありすぎて…
    分かる人あおるかな。。

    +3

    -1

  • 2169. 匿名 2019/12/20(金) 16:00:51 

    >>2164
    何度か当選祈願行ったし、財布に入れて持ち歩く護符買ったけど、何にも…
    やっぱり、邪な気持ちで行くのは駄目なんやろうね。まぁ、それ抜きにしても、南蔵院は行く価値あります!

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2019/12/20(金) 16:03:17 

    >>2165
    ♬ノッノッノッキングオン ヘブンズドアー
    まだまだ行かない アイラブユー
    ノッノッノッキングオン ヘブンズドアー
    まだまだ行かない 天国社〜

    面白かったよねw

    +5

    -0

  • 2171. 匿名 2019/12/20(金) 16:04:18 

    >>2166
    それは大袈裟w

    +10

    -1

  • 2172. 匿名 2019/12/20(金) 16:06:32 

    >>2168
    わかります。
    私も岩部見梨大嫌いです。
    男に捨てられたプライベートをペラペラ喋るわ、ブルーリバーに泣かされて逆ギレするわ。
    本番中に泣くくらいならパーソナリティーやめてほしい。

    +5

    -1

  • 2173. 匿名 2019/12/20(金) 16:18:50 

    >>742
    地元民はいかないけど
    観光客とか多いよ!
    韓国中国あたりだけど!

    +0

    -0

  • 2174. 匿名 2019/12/20(金) 16:20:05 

    >>2172
    分かってくれる人いて嬉しい!
    その話は知らなかったけど、とにかくあのキーキー声で、文句ばっかたれてるから、こんなパーソナリティってどうなの??って思ってました。本性知って本当に嫌い。岩部がパーソナリティの日が本当に嫌。

    +3

    -1

  • 2175. 匿名 2019/12/20(金) 16:20:10 

    >>760
    いつもお客さんが沢山いて
    良い雰囲気ですよね!
    店員さんもいいかたばかりで!

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2019/12/20(金) 16:34:21 

    >>2030
    ん?
    九州男児でも普通にソファー譲ってくれるけど?
    あなたが食事した人がたまたま気が利かなかったのでは?

    +9

    -0

  • 2177. 匿名 2019/12/20(金) 16:37:55 

    >>2174
    火曜日のパオーンは聴きません(笑)
    一番好きなのは水曜日と木曜日のパオーンです。
    ルーシーさん大好きです!

    +3

    -1

  • 2178. 匿名 2019/12/20(金) 16:42:45 

    >>2030
    他県からすると、時代錯誤な男尊女卑を感じることがあるよ
    九州って感じ

    +5

    -5

  • 2179. 匿名 2019/12/20(金) 16:56:49 

    >>2000
    昔行ったことある!今でもその値段なの?安すぎる。お客さん多すぎてなかなか行けない。

    +2

    -0

  • 2180. 匿名 2019/12/20(金) 17:01:09 

    >>2168
    沢田さんにはずっといて欲しいですね!
    岩部見梨は腹黒アイドルって自分で言ってましたよ。

    +1

    -3

  • 2181. 匿名 2019/12/20(金) 17:06:41 

    福岡出身ですが、他県に住んで13年。
    年に一度は帰省してるけど
    年末年始は実家が恋しくなる。
    ごぼう天うどんが食べたい。

    +7

    -1

  • 2182. 匿名 2019/12/20(金) 17:07:55 

    >>2072
    いのちの旅博物館、行ってみたいんだよね~。
    恐竜見たい。

    レビューありがとう、参考にさせてもらうね。

    +7

    -1

  • 2183. 匿名 2019/12/20(金) 17:20:45 

    >>2182
    みんなでワイワイ恐竜だ~って見るのもいいけど
    平日に1人でじっくり見るのもオススメですよ
    結構細かい所見ると感慨深いものがある…命の神秘……

    +6

    -0

  • 2184. 匿名 2019/12/20(金) 17:23:11 

    城島、髪の毛多いなー

    +5

    -0

  • 2185. 匿名 2019/12/20(金) 17:32:40 

    >>2184
    ふさふさだよね。
    羨ましい。

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2019/12/20(金) 17:32:42 

    >>13
    大阪は来阪かな。

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2019/12/20(金) 17:39:45 

    >>2178
    でも九州からすると東京の男は女性が危害を加えらても助けに入らないよ
    非九州ってかんじ

    +2

    -5

  • 2188. 匿名 2019/12/20(金) 17:48:50 

    >>1048
    南区住みです。
    長住に豚まん屋さんありますよね😉

    そこのを食べつけてるので、よその肉まんを食べてイマイチだったらどうしても「長住のがいい」と思ってしまう(笑)


    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2019/12/20(金) 17:49:59 

    >>1929
    先ほど、兄から連絡があって入荷予定のマグカップが行ってみたら入荷未定だと言われたらしいです。
    もし、コメントを見て行かれた方がいたらすみません(;>_<;)
    しかし、残念、、。毎年、素敵なデザインだから手にいれたかったんだけどなぁ~

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2019/12/20(金) 17:59:23 

    >>2187
    それは無い💦
    たまたま腰抜け男と付き合っちゃったんじゃない?

    +1

    -2

  • 2191. 匿名 2019/12/20(金) 18:02:29 

    >>1867
    知らなかったー!そうなんだ!CD出してきて聞いてみるわ。ありがとう(^○^)

    +3

    -0

  • 2192. 匿名 2019/12/20(金) 18:12:17 

    昨日からこのスレ読んでてホームシックになってしまった…頑張ってお金貯めて、老後は帰福します!

    +7

    -0

  • 2193. 匿名 2019/12/20(金) 18:16:17 

    >>2174
    私もあの人ダメ。
    声聞いたら耳塞ぎたくなる。

    +1

    -1

  • 2194. 匿名 2019/12/20(金) 18:19:10 

    今はかけうどんが170円になってしまいました〜
    お客さんめちゃくちゃ多いけど外まで大行列でも回転早いんで15分も並べばだいたい食べれますよ!!

    +1

    -0

  • 2195. 匿名 2019/12/20(金) 18:21:20 

    昔屋台で今居酒屋(?)になってる「かじしか」さんが好き。
    お刺身と豚足と串焼き各種でほろ酔いになって〆のラーメンは最高。
    いかつい見た目で気さくで優しい小大将もステキです。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2019/12/20(金) 18:22:23 

    >>2166
    そんな良く見えてるなら嬉しいけど
    福岡にもホンコンみたいな女の子たくさんいます!!
    そんな私は朝青龍に間違われます!!

    +7

    -1

  • 2197. 匿名 2019/12/20(金) 18:25:09 

    >>2179
    今はかけうどんが170円になってしまいました。
    お客さんめちゃくちゃ多いけど外まで大行列でも回転が速いので15分も並べば食べれますよ〜〜。

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2019/12/20(金) 18:25:56 

    >>1905
    それ本当に福岡の人?なぜ秋田や新潟が出てくるのか不思議。多分勘違いされてるけど福岡の人は自分の県が好きな人が多いのは確かだけど他県の事を敵対もしていなければ下にも見ていないよ。
    興味がないと言えば言葉が悪いけど、自分の県を好きだと言う事に他と比較する必要ないんだよ。だからこんな風にあなたみたいに他県のトピにわざわざ来て嫌な言葉を吐かないの。なんで分からないかな。

    +9

    -0

  • 2199. 匿名 2019/12/20(金) 18:26:39 

    >>2192
    帰ってきて~♪

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2019/12/20(金) 18:28:01 

    今ももち浜ストアでマンモス展の紹介やってる
    冷凍標本………スゲー行ってみたい!
    行った人居る???

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2019/12/20(金) 18:29:32 

    >>1910
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +2

    -1

  • 2202. 匿名 2019/12/20(金) 18:33:12 

    >>2140
    チャペクリの事かな?

    +2

    -0

  • 2203. 匿名 2019/12/20(金) 18:36:01 

    >>2195
    かじしか知っとうよ!
    「常連さんです」って、小大将言ってくれるのw
    ちゃんと覚えててくれてるの

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2019/12/20(金) 18:36:20 

    >>1922
    南区は場所によるけど天神は近いけど博多はそんなにかな。
    逆に長者原は博多へは15分位だけど天神は30分近くかかるんじゃないかな。車での話。
    でも粕屋町は急激に人が増えてて保育園や小学校が足りなくなってると聞いた。

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2019/12/20(金) 18:37:50 

    持っていますか
    心の安らぎ

    +4

    -0

  • 2206. 匿名 2019/12/20(金) 18:42:40 

    >>1941
    私も福岡だけど父は鹿児島だし夫は宮崎、佐賀の学校行ってたし長崎・熊本・大分はよく旅行や遊びに行くしみんなそれぞれ個性があって大好き。誰が上とか下とかじゃないの、みんな色が違う。

    +6

    -0

  • 2207. 匿名 2019/12/20(金) 18:43:58 

    スピッツの楓聴いてる😭

    +7

    -0

  • 2208. 匿名 2019/12/20(金) 18:45:07 

    >>2200
    えっ、行きたい!
    それ、六本松の福岡市科学館?

    +5

    -0

  • 2209. 匿名 2019/12/20(金) 18:46:53 

    ごぼ天うどん食べたかー

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2019/12/20(金) 18:47:46 

    >>2205
    新宮霊園

    +4

    -0

  • 2211. 匿名 2019/12/20(金) 18:48:14 

    >>2205
    新宮霊園ね、永渕剛の

    +3

    -0

  • 2212. 匿名 2019/12/20(金) 18:48:20 

    >>1952
    本当めんどくさい。
    うちの旦那西鉄バスの運転手ーとか言ってもなんも言わんろーにね。

    +5

    -1

  • 2213. 匿名 2019/12/20(金) 18:49:50 

    福岡の男は○○だから〜って昨日からよく見るけど、色んな人がいるわ!
    たまたま知ってる人がそんなんなだけで。
    一括りにしないで欲しい。

    +12

    -0

  • 2214. 匿名 2019/12/20(金) 18:56:25 

    >>2026
    >>1969はマイナス付くコメントじゃないけどなと思ったけど、読解力ない人こんなに多い事に驚き。

    +5

    -0

  • 2215. 匿名 2019/12/20(金) 18:57:14 

    インフルエンザ注意報だって。
    去年より2週間早いらしい。
    うちの周りでは全くきかないけど。

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2019/12/20(金) 19:03:27 

    >>2205
    福岡トピックの鉄板

    +5

    -0

  • 2217. 匿名 2019/12/20(金) 19:04:22 

    >>2000
    瀬高かな?

    +2

    -0

  • 2218. 匿名 2019/12/20(金) 19:05:05 

    >>2177
    ルーシーいいよね、飾らんところが好き

    +3

    -0

  • 2219. 匿名 2019/12/20(金) 19:06:28 

    丸岡の餃子、もっと中心部で販売してくれないかなあ

    +4

    -0

  • 2220. 匿名 2019/12/20(金) 19:08:07 

    >>2006
    分かる!最大5車線くらいになるしジャンクションはクローバーみたいになっとるよねw
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +7

    -0

  • 2221. 匿名 2019/12/20(金) 19:09:16 

    >>1818
    私もそう思ってた!
    ジュエリーボックス見つけましたの女の人が変わって安っぽくなっちゃった

    +6

    -0

  • 2222. 匿名 2019/12/20(金) 19:12:08 

    >>2035
    Cはどーしたー!

    +3

    -0

  • 2223. 匿名 2019/12/20(金) 19:13:33 

    >>2012
    久留米出身で佐賀に住んでたけど似てる部分もあるけど筑後弁と佐賀弁は微妙に違うのよ。
    〜くさ。といは言うけど佐賀は〜さ。がばとは言うけどがばいとは言わないとか。やぐらしか〜みたんなか〜よそわしか〜は久留米では使わない。

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2019/12/20(金) 19:16:34 

    むかーしやってたゆきざきのCMの女性は凄い綺麗な人やった。モンローみたいな。

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2019/12/20(金) 19:20:03 

    >>2182
    入場料の安さにあのクオリティは素晴らしいものがあります。ロボットも盛んな北九州だからこそできる動く恐竜もぜひ楽しんでもらいたい!

    +5

    -0

  • 2226. 匿名 2019/12/20(金) 19:20:18 

    >>2032
    私今日車やけんとは言うけど私今日車だけんとは言わないね。
    だけんこっちがいいって言ったやん!は言ったりする。やけんの方が使うけどね。

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2019/12/20(金) 19:21:49 

    ブティックJOY
    マツヤレディース4階
    歌/浜田麻里

    これバブルの時かな?

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2019/12/20(金) 19:26:31 

    >>1965
    ありがとうございます。近々行ってみます。楽しそうなスポットが沢山ありそうですねー

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2019/12/20(金) 19:27:48 

    いつかのPAO〜N
    おすぎさんは寒さ対策何かしてますか?

    ウチは全館床暖房だもーん!!

    らぶ子きさま〜!!

    なんであたしなんですか!あたし何も言ってないでしょう!!

    原田らぶ子さん素敵すぎる。

    +5

    -0

  • 2230. 匿名 2019/12/20(金) 19:28:16 

    >>2220
    複雑過ぎるwww
    賢い人が作るとこうなるのかな?
    もう少し単純に作れなかったのだろうか?
    芸術的ではあるが実用的ではないよねw

    +6

    -0

  • 2231. 匿名 2019/12/20(金) 19:29:59 

    >>2229
    おすぎさんとらぶ子さんがやってた時って、結構前でしょ?

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2019/12/20(金) 19:31:33 

    >>2222
    一文字無いだけで大惨事(笑)
    これってガチ?コラ?

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2019/12/20(金) 19:34:32 

    >>2057
    福岡は一応筑後もありますので仲間に入れてくださいw
    福岡は大きく分けて筑前・筑後・豊前で全然文化や歴史が違って面白い。
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +6

    -1

  • 2234. 匿名 2019/12/20(金) 19:35:06 

    >>2215
    インフルエンザなう
    @東区

    +6

    -0

  • 2235. 匿名 2019/12/20(金) 19:37:31 

    >>2062
    私のポンコツナビは未だに福岡ドームで表示されてるw

    +4

    -0

  • 2236. 匿名 2019/12/20(金) 19:44:32 

    >>2234
    大丈夫ですか?
    暖かくしてゆっくり休んでくださいね。

    +7

    -0

  • 2237. 匿名 2019/12/20(金) 19:45:16 

    >>2235
    いや、敢えての福岡ドームなのかも!
    福岡愛故に、、、みたいな?(笑)

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2019/12/20(金) 19:45:50 

    >>2233
    ごめん、マイナスあたってもうたー。筑後、カモンっ

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2019/12/20(金) 19:51:37 

    >>2213
    気にしない気にしない
    あれって『私はクズ男としか付き合えないレベルの女です』って自己紹介でしょ?(笑)

    +6

    -0

  • 2240. 匿名 2019/12/20(金) 19:52:13 

    >>128
    南海ホークスのファンも熱かったからね。残念で仕方なかったんだと思うの。今は大阪からソフトバンク応援してるよ!もう許してやって。

    +4

    -0

  • 2241. 匿名 2019/12/20(金) 19:53:33 

    >>2234
    水分しっかりとって暖かくしてなるべく横になって~
    インフルはやく治りますように☆

    +6

    -0

  • 2242. 匿名 2019/12/20(金) 19:55:23 

    >>2118
    横だけど、福岡南部(久留米辺りから南)は筑後弁っていうのがあって、筑豊とか北九州よりかはベースは博多弁に近いところはあるけどまた全然違うよ。佐賀とも近いから似てるところはあるけどまた違う。
    どういうのと言われたら難しいけど、例えば博多弁が『来んしゃった(きんしゃった)』『しんしゃる』なら筑後弁は『来らした(こらした)』『せらす』みたいな感じ。
    福岡ではこんなバリバリな方言使わないよ〜みたいな方言も、筑後は若い人も使ってる。

    +3

    -0

  • 2243. 匿名 2019/12/20(金) 19:57:40 

    >>2129
    相対評価やなくて絶対評価よ。どこと比べてではなく福岡のご飯が最高に美味しいと思うならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2019/12/20(金) 19:57:54 

    >>2234
    コスモストピで見た「オリジンp」がいいらしいよ。
    私飲んだことあるけど劇マズ!w

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2019/12/20(金) 19:58:55 

    前に福岡スレたったとき、はっちゃんラーメンで待ち合わせしてた人がいて楽しそうだった!

    仕事関係でも地元でもない友達が欲しい。by28歳福岡市住み

    +10

    -0

  • 2246. 匿名 2019/12/20(金) 19:59:52 

    >>2140
    多分空港口交差点の近くにチャペクリの案内看板があるけんやない?

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2019/12/20(金) 20:02:40 

    >>2159
    私よく服買いに熊本行くよ〜!おしゃれなセレクトショップが結構あるし食べ物も美味しいやん!

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2019/12/20(金) 20:04:56 

    >>2167
    家入レオや吉田羊など個性的な顔もいますが…w

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2019/12/20(金) 20:06:10 

    >>1825
    私久留米だけどこんなに強くないw

    +4

    -2

  • 2250. 匿名 2019/12/20(金) 20:08:23 

    >>742
    ベイサイドプレイス、店は少ないけどコスプレのイベントが定期的にあってて結構賑わってるよ!敷地内ならコスプレしたまま移動していいみたいだから何事かと思ったけど、プリキュアのコスプレした姉ちゃんに子供が握手して下さいって言ってたのが可愛かったw

    +5

    -0

  • 2251. 匿名 2019/12/20(金) 20:13:49 

    >>2190
    だから九州男は〜とかはなくたまたまでしょって話よね。

    +4

    -1

  • 2252. 匿名 2019/12/20(金) 20:15:13 

    小学生のときムネリンにファンレター書いたことある。好きな男の子が好きな選手だったから、、w

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2019/12/20(金) 20:22:46 

    >>2220
    うちも鳥栖ジャンクション近くになると車内が静かになる。
    夫の集中を邪魔しないため。

    +8

    -0

  • 2254. 匿名 2019/12/20(金) 20:25:33 

    八幡西区にある一龍飯店の豚まん
    食べたーーーい!

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2019/12/20(金) 20:26:04 

    >>2231
    だいたいらぶ子なんてどういう名前なんだよ!

    別にいいじゃないですか!ほっといてください!

    沢田さんとらぶ子仲よすぎ。

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2019/12/20(金) 20:28:20 

    銀座ジュエリーマキ
    マツヤレディース4階

    +7

    -0

  • 2257. 匿名 2019/12/20(金) 20:29:19 

    >>2245
    薬院の?

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2019/12/20(金) 20:31:13 

    >>2252
    ムネリンのお家、目と鼻の先にあるw

    +2

    -0

  • 2259. 匿名 2019/12/20(金) 20:32:21 

    >>2253
    なんだかほっこりするお話ですね
    これからは鳥栖ジャンクションは
    思いやりジャンクションと名付けよう!(笑)

    鳥栖ジャンクションでは家族愛が試される?!(笑)

    +5

    -0

  • 2260. 匿名 2019/12/20(金) 20:35:10 

    福岡トピが立つと楽しいし1ヶ月ずっと誰かしら人がいるから他のトピ見なくなるんだよなぁw

    +12

    -0

  • 2261. 匿名 2019/12/20(金) 20:38:37 

    >>2254
    でっかくて、おいしいよー!!一龍飯店のお兄ちゃんの笑顔癒されるよー!

    +2

    -0

  • 2262. 匿名 2019/12/20(金) 20:40:44 

    ツーレツヨネコ好きだったのに。
    とくにモノマネとあかんたれのパロディー。

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2019/12/20(金) 20:41:28 

    PAO~Nの沢田幸二さんの、「君の名は」の主題歌を適当に歌うのが好きです
    ♪君と天体観測~、君と天体観測~♪

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2019/12/20(金) 20:42:54 

    >>2256
    CMにはTMNの「大地の物語」という曲が使われてましたっけ。
    TNCの夜中によくやってた。

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2019/12/20(金) 20:45:06 

    >>2081
    張り合いません。
    スルーです。
    テキトーにあしらってます。

    +2

    -1

  • 2266. 匿名 2019/12/20(金) 21:02:28 

    >>2261
    じゃあ癒されに明日行ってみようかな~♪

    +2

    -0

  • 2267. 匿名 2019/12/20(金) 21:09:17 

    福岡のトピって毎回なんでこんなに盛り上がるんだろうw

    +10

    -0

  • 2268. 匿名 2019/12/20(金) 21:10:45 

    >>2166
    で、谷亮子さんは橋本環奈の立ち位置になるの?
    小さくてかわいいって事で。
    だって、橋本環奈タイプと吉瀬美智子タイプにしか分けられないなら彼女は必然的に橋本環奈タイプになるやん。

    +3

    -3

  • 2269. 匿名 2019/12/20(金) 21:19:39 

    >>2267
    基本、おしゃべりで世話好きが多いとかいな。笑

    +7

    -0

  • 2270. 匿名 2019/12/20(金) 21:22:16 

    東京に2年ほど住んで福岡に帰ってきました。
    やっぱり福岡は美人多い。正直な感想。
    自県贔屓ではなく客観的な視点でいうと、
    美人の数もレベルも
    福岡がダントツで1位
    熊本 2位
    沖縄 3位
    京都 4位
    東京 5位
    秋田は秋田美人って言葉が一人歩きしてる。
    いわば名前負け。
    トップ10にも入らないと思う。







    +2

    -5

  • 2271. 匿名 2019/12/20(金) 21:24:16 

    >>2166
    誉め殺し?

    +2

    -0

  • 2272. 匿名 2019/12/20(金) 21:34:24 

    >>2264
    まさにマツヤレディース黄金時代だと思います。

    +3

    -0

  • 2273. 匿名 2019/12/20(金) 21:34:30 

    福岡の雰囲気って異質でヤバい感じがします。
    もちろん中には良い人も沢山居て、悪い人なんてほんの一部なんだろうけど。
    福岡のヤンキーの間では、
    顔に硫酸をかけるイジメがあったり、田んぼに人を突き落としたり、危ない薬を無理やり吸わせたり。
    暴力も凄いですよね。。
    北九州の成人式も本当に度が過ぎています。
    やっぱり犯罪を助長してしまう雰囲気が福岡にあるんだと思います。


    +1

    -13

  • 2274. 匿名 2019/12/20(金) 21:40:19 

    まーだ一人でなんか荒らすよう連投してるw

    +7

    -0

  • 2275. 匿名 2019/12/20(金) 21:48:06 

    一度住んでみたいな。

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2019/12/20(金) 21:48:44 

    >>2274
    福岡県民に何かされたのかしらねw

    +12

    -0

  • 2277. 匿名 2019/12/20(金) 21:53:33 

    >>2253
    鳥栖ジャンクションはあまりに長崎方面へ行きたいクルマがしくじって事故多かったのでサガンクロス橋ができたのです。分岐がわかりやすいように。
    でも大分方面から福岡方面にくるりとまわるとこ、長崎方面へ行きたいクルマとクロスするので危ない。

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2019/12/20(金) 21:54:57 

    荒らしてるの指原莉乃だったりして。

    +2

    -4

  • 2279. 匿名 2019/12/20(金) 21:55:45 

    >>2242
    筑後やけんそれわかる~!結婚して福岡の方に引っ越したからあまり使わなくなったなぁ。~せやんけん、とかは今だに使うけど基本的にイントネーションが違うって突っ込まれる。筑後、久留米辺りの出身でしょ?って言われる。

    +4

    -0

  • 2280. 匿名 2019/12/20(金) 21:56:07 

    異質でヤバい感じ……大ブーメランww

    +7

    -0

  • 2281. 匿名 2019/12/20(金) 21:57:35 

    >>2270
    優劣付けるのはやめとこうぜ〜。
    されたら気分悪いじゃん。

    +5

    -0

  • 2282. 匿名 2019/12/20(金) 21:59:10 

    >>2273
    多分福岡に住んだ事なくてニュースとかで得た知識の薄っぺらいコメントだってのが分かる。

    +10

    -0

  • 2283. 匿名 2019/12/20(金) 22:03:05 

    >>2278
    多分同じ九州の人じゃないと思う。九州のどの県だろうがなんだかんだ九州以外の人から悪口言われてるの嫌だもん。

    +9

    -0

  • 2284. 匿名 2019/12/20(金) 22:03:14 

    >>1951
    949です。同級生の地元の男子は普通にくさのって呼んでました。当時から雰囲気あのままでした。ほんとに。20代の頃、漫画家目指してましたが、彼の成功をみて、挫折感を味わいました。今ではありがとうと言いたい。

    +5

    -0

  • 2285. 匿名 2019/12/20(金) 22:04:25 

    >>2281
    いいんだよ。福岡を褒めさえすれば他の県を落とすような事言っても許されるから。

    +1

    -7

  • 2286. 匿名 2019/12/20(金) 22:06:04 

    >>2280
    改行とか句読点とかの付け方、内容が独特で複数人に見せかけてるけどすぐ分かるよねww

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2019/12/20(金) 22:07:37 

    LinQが好きです

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2019/12/20(金) 22:08:04 

    >>2285
    あっ(察し)
    ごめん福岡人に見せかけたアンチのコメントだった

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2019/12/20(金) 22:09:08 

    >>2270
    このコメントはアンチのなりすましです。皆さん本気にしないように。

    +5

    -0

  • 2290. 匿名 2019/12/20(金) 22:10:50 

    >>2270
    京美人って仕草の優雅さとかまで込み込みのトータル美人って意味で評価されそう、女性としてワンランク上なイメージ。
    熊本美人は彫りが深くて本当に綺麗よな。

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2019/12/20(金) 22:15:25 

    >>2289
    そうなの?単に秋田嫌いの人かと思った。

    +0

    -2

  • 2292. 匿名 2019/12/20(金) 22:19:56 

    >>2291
    秋田もついでに嫌いなんだろうね。
    福岡の人が言っているかのように見せかけて嫌いな県を同時に潰すスタイル。

    +7

    -0

  • 2293. 匿名 2019/12/20(金) 22:22:58 

    福岡人に成りすまして他県を下げたいのよ
    美人が多いと言われる秋田を下げるあたりがいかにもガルちゃんらしいというかw
    相当見た目にコンプレックスがあるのね

    +10

    -0

  • 2294. 匿名 2019/12/20(金) 22:27:30 

    福岡『なんしよーと?』
    北九州・筑豊『なんしよん?』
    筑後『なんばしよっと?』

    +5

    -0

  • 2295. 匿名 2019/12/20(金) 22:32:58 

    博多行ってみたい

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2019/12/20(金) 22:36:06 

    トピずれでゴメン。
    トピ画の雲、人の顔に見えるよね?

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2019/12/20(金) 22:41:13 

    >>2296
    見えるねー私には二人寄り添ってるように見える

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2019/12/20(金) 22:42:16 

    >>2296
    本当だ。怖っっ!

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2019/12/20(金) 22:42:19 

    日曜日博多に買い物行きたいけどクリスマス前だし混むよねー。どうすっかなー。

    +3

    -1

  • 2300. 匿名 2019/12/20(金) 22:42:51 

    >>2279
    私も筑後から福岡に嫁いだけど、福岡の方言はあっさりというか全然分からないって方言がない。だから福岡の人と話す時にはあっさりを心がけてるけど仲良くなった人から『やっぱ方言強い!w』って言われる。

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2019/12/20(金) 22:45:32 

    >>2297
    二人の下に猫もいる?(笑)

    +2

    -0

  • 2302. 匿名 2019/12/20(金) 22:46:01 

    >>2294
    あら。うちは北九やけど、なんしよーと?やね。
    とりあえず出先で友達に会ったら第一声がまずこれ。たとえお互いどう見ても買い物しよっても笑

    +2

    -0

  • 2303. 匿名 2019/12/20(金) 22:46:30 

    >>1046
    1024です!
    まだあるみたいですよ〜😍💓
    来年小倉行く予定なので、また食べに行きます!!

    +2

    -0

  • 2304. 匿名 2019/12/20(金) 22:48:09 

    >>2301
    ほんとだ、いるね!笑

    +2

    -0

  • 2305. 匿名 2019/12/20(金) 22:58:16 

    >>2294
    わたし、なーんーー?って言う笑

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2019/12/20(金) 22:59:19 

    >>2305
    初めて聞いた!w
    どこの方言のどの状況の時に使うと?

    +1

    -0

  • 2307. 匿名 2019/12/20(金) 23:02:21 

    >>2306
    え?華丸大吉のコントでも言いよったよ?
    大阪はなんでやねーん!だけど
    福岡は、なーんーー?って。(←笑う所)

    わたしは南の方です。

    +2

    -0

  • 2308. 匿名 2019/12/20(金) 23:02:56 

    >>2304
    他に何か無いか探してる自分が居る……
    だけど、何も見つからな~~~い

    右下に飛行機?位しかわかんない(笑)

    +2

    -0

  • 2309. 匿名 2019/12/20(金) 23:05:21 

    福岡市の人が、北九州の女性はキツい人が多いって言ってたんですが、どう思いますか?

    +1

    -7

  • 2310. 匿名 2019/12/20(金) 23:06:38 

    >>2309
    人それぞれです、どうも思いません。以上

    +7

    -0

  • 2311. 匿名 2019/12/20(金) 23:08:10 

    >>2309
    今度は福岡内で仲間割れさせたいの?アンチさん

    +10

    -0

  • 2312. 匿名 2019/12/20(金) 23:08:32 

    >>2307
    イントネーションが伝われば伝わる気がするけど…文字にするとわかりにくいよね

    私は、なんねーみたいなのは聞いた事あるからそんな感じなのかな???

    +1

    -0

  • 2313. 匿名 2019/12/20(金) 23:10:52 

    >>2312
    バリエーション多いですよね。
    なん?、なんね?とか。家族や友人に使う感じ。

    +1

    -1

  • 2314. 匿名 2019/12/20(金) 23:12:18 

    >>2312
    ああー、『なんば言いよっとねー』とか『なーーんてや!』みたいな感じかな
    文章にすると難しいねw

    +0

    -0

  • 2315. 匿名 2019/12/20(金) 23:12:53 

    >>1186 この文、福岡出身の夫に見せたら鼻で笑ってたよ。

    +0

    -8

  • 2316. 匿名 2019/12/20(金) 23:14:49 

    >>2315
    女子同士の話を男に見せる時点でやな女だね(笑)

    +7

    -0

  • 2317. 匿名 2019/12/20(金) 23:14:57 

    飛行機好きな人いますか?
    福岡空港に着陸する時、相島や海の中道、東区界隈を眺めるのが好きです
    いつか夜のフライトで空から花火を見てみたいと思ってたんですが、もう大濠公園も東区も花火大会なくなっちゃったのかな

    +4

    -0

  • 2318. 匿名 2019/12/20(金) 23:16:09 

    >>2302
    でも、博多弁とはイントネーションが違うくない?

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2019/12/20(金) 23:18:03 

    >>2315
    このコメ見て鼻で笑っちゃったw

    +8

    -0

  • 2320. 匿名 2019/12/20(金) 23:19:36 

    >>2317
    市内の花火大会はもうほぼなくなってきてますよね…

    +0

    -0

  • 2321. 匿名 2019/12/20(金) 23:21:43 

    >>1900 私も同じ、ずっと関東で旦那は福岡だけど、手の上で転がすなんてバカにしたような事しなくても思いやりを持って接すれば同じように返ってくる。

    出身地そんなに関係ないと思うけど。あるとしたら男見る目が無かったんじゃない?

    +0

    -5

  • 2322. 匿名 2019/12/20(金) 23:32:09 

    >>2313
    本当バリエーション多いと思う
    イントネーションで意味合い違ったりするし
    身内とかになると方言を略すし(笑)
    雰囲気で伝わるみたいなのもあるよね

    福岡の方言奥深いのかもしれん(笑)

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2019/12/20(金) 23:33:03 

    >>2302
    もしかして八幡の人かな?
    私も八幡やけど、そんな「っちゃ」とか使わんのよね。多分北九って言っても、小倉門司は豊前、八幡は筑前に属してたから、影響もあるのかもね。
    〜ばいとか、〜けんとか使うしね
    人にもよるやろうけど!

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2019/12/20(金) 23:34:22 

    埼玉県民、年末に一泊二日で福岡行きます!
    ってかなり乗り遅れた(;ω;)
    もっと早く来ればよかった…

    +7

    -0

  • 2325. 匿名 2019/12/20(金) 23:36:24 

    >>2314
    でしょ(笑)
    私達は文字にならない言葉を使ってるのかな?(笑)

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2019/12/20(金) 23:37:15 

    >>2311
    気にすることないよ!
    スルーしときー!笑
    同じ県内で生まれとー時点で敵対心とかないし、福岡も北九州も、久留米も全部好きよ!
    ここの皆で会開きたいね!
    前回盛り上がったみたいやし!

    +5

    -0

  • 2327. 匿名 2019/12/20(金) 23:43:20 

    >>2324
    まだまだ全然大丈夫だよー
    質問あれば答えられる範囲で答えます
    年末福岡満喫してください♪

    +3

    -0

  • 2328. 匿名 2019/12/20(金) 23:45:07 

    >>2321
    そういう人が多いよって事でみんながそうだとは言ってないと思うよ。
    手の平で転がすって言葉は悪いけど馬鹿にするなんてとんでもない、男の人を立てると気持ちよく動いてくれて自分にとっても良いしWin-Winだよって事。
    うちの夫も福岡人だけど米研ぎ、洗濯掃除は進んでやってくれるよ。人の前でもこんなにやってくれるんだよーって褒めたりすると気持ちよくなってもっとやってくれる。そういうのも立てるって事だと思うけど。

    +1

    -3

  • 2329. 匿名 2019/12/20(金) 23:48:05 

    >>2324
    福岡のトピは息が長いから大丈夫だよ!
    いらっしゃーい。よーきたねー!

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2019/12/20(金) 23:55:59 

    >>2327 ありがとうございますー!
    とにかく食べようと思ってネットで調べていて、おうどんは牧のうどんに辿り着いたんですが、こちらでは資さんうどん?を推す声が多い気がして迷ってます笑

    天ぷらひらおも行ってみたいです!

    +5

    -1

  • 2331. 匿名 2019/12/20(金) 23:57:34 

    >>2324
    わあ埼玉から?✨
    旅行、楽しんでもらえたら嬉しいです!

    +4

    -0

  • 2332. 匿名 2019/12/20(金) 23:57:51 

    >>2105
    昨日久々に通ったよ
    転勤で福岡を離れ15年振りに戻ってきました
    以前は平和に住んでたので薬院や警固辺りはよくウロウロしてたんだけど、あまりの変わりように驚きました‼️
    運転するのにビクビクした

    +3

    -0

  • 2333. 匿名 2019/12/20(金) 23:57:52 

    >>1082
    お金持ち♥️

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2019/12/21(土) 00:02:17 

    >>2272
    なつかし〜
    サボティーノでバイトしてました
    DCブランド全盛の頃
    年がバレますが…

    +4

    -0

  • 2335. 匿名 2019/12/21(土) 00:03:31 

    >>2330
    私は資さんに1票!
    ひらおは揚げたての天ぷらはもちろん卓上にある塩辛がとにかく美味しいから!
    どっちも空港付近にあるよー

    +6

    -0

  • 2336. 匿名 2019/12/21(土) 00:03:36 

    >>2331 はい!初九州です!
    都内にある福岡が本店のお店何軒か行って、これは本場でも食さなくてはと思いまして。

    福岡の皆さん、関東人が連想する豚足と福岡の豚足って全然食べ方が違うのご存知ですか?

    +5

    -0

  • 2337. 匿名 2019/12/21(土) 00:09:29 

    >>2330
    私は牧のうどんが好きだけど
    うどんは好みで分かれるから難しい……
    混乱させるかもしれないけど福岡にはもう1つウエストってのもあるのです(笑)

    +9

    -0

  • 2338. 匿名 2019/12/21(土) 00:11:51 

    >>2317
    東区花火大会は高速道路拡張工事で無くなってたけど令和二年の4月25日に開催が決定したよ

    高速道路が開通したら危険だし完全に無くなるかもしれない

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2019/12/21(土) 00:15:42 

    >>2337 えーどうしよう笑
    どれも美味しいんでしょうけど…迷う。もう少し長期間いられたら両方食べるのになぁ

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2019/12/21(土) 00:16:03 

    >>2336
    豚足の食べ方???ん???皆一緒じゃないの???
    気になります!教えてください♪

    +4

    -0

  • 2341. 匿名 2019/12/21(土) 00:19:13 

    >>2339
    参考になるかわからないですが…
    麺の柔らかさ順だと
    牧のうどんが一番柔らかくて
    次が資さんうどん
    次がウエストです(笑)

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2019/12/21(土) 00:24:51 

    こんばんは
    ちょっと色々あってはよ帰りたか
    東京疲れた

    +9

    -0

  • 2343. 匿名 2019/12/21(土) 00:26:25 

    資さんうどんは、ふぐ天祭あってて気になる…。
    私は資さんの細麺肉うどんが好きー
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +5

    -0

  • 2344. 匿名 2019/12/21(土) 00:26:36 

    >>2340 関東の豚足って、大体塩茹でしただけのものに酢味噌を付けて食べます。固いです。
    でも福岡の豚足ってぷるっぷるになるまで茹でて焼いて食べませんか?都内で食べたんですが…美味しくてビックリしました。

    +7

    -0

  • 2345. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:01 

    >>2323
    私は八幡の豊前と筑前の境目ら辺やけど、「~ばい」はあんまり使わんかも
    上津役のイトコはよく使いよった笑

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:13 

    >>2342
    いつもお疲れ様
    いつでも帰ってきー

    +5

    -0

  • 2347. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:19 

    >>2341
    3つ比較対象を出されると真ん中を行きたくなるタイプです笑
    でも迷うなーどうしよう(>_<)

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2019/12/21(土) 00:31:02 

    >>2342
    そういう時ありますよね
    わかります

    寒いから今日はあたたかくして
    おやすみください

    また福岡にも帰ってきてください

    +5

    -0

  • 2349. 匿名 2019/12/21(土) 00:31:33 

    >>2345
    上津役!
    私八幡西区やけん、いとことめっちゃ近いね笑
    てか福岡、まず地名が読めんとこ多すぎ!笑

    +5

    -0

  • 2350. 匿名 2019/12/21(土) 00:35:58 

    六本松にあったそうふれん(字はわかんない)焼きそば食べたいんだけど今お店がないみたい。

    +2

    -0

  • 2351. 匿名 2019/12/21(土) 00:37:28 

    >>2347
    ご参考に(^^)
    迷った時は3店制覇もありますよ笑
    ちなみに私は資さんかな!
    うどん、そば、細麺(さいめん)と選べるし、その中でも私は細麺を推す!
    福岡はハズレな店少ないよ!
    楽しんでね!

    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +12

    -0

  • 2352. 匿名 2019/12/21(土) 00:37:47 

    >>2346
    暮れに帰るけん、あとちょっと頑張る!
    ありがとう!
    やっぱ福岡ん人は優しか〜!ちょっと元気になった!

    +15

    -0

  • 2353. 匿名 2019/12/21(土) 00:38:42 

    >>2348
    ありがとうございます。
    年末に帰るので、あと少し頑張ります。
    いつでも帰れる場所があるって、ありがたいですね。それが福岡で良かった!

    +14

    -0

  • 2354. 匿名 2019/12/21(土) 00:41:19 

    福岡変わりましたね。岩田屋が場所変わっていて待ち合わせの話が通じなかった。親不孝通りが懐かしい。
    国体道路も変わっていて自転車で毎日高校通っていたのに、天神はどっちですか?と教えてもらわないとわからなかった。
    でも福岡の人親切丁寧にに教えてくれて、そういうところは昔のまま。
    福岡大好きです。

    +14

    -0

  • 2355. 匿名 2019/12/21(土) 00:46:03 

    >>2351
    あーうどん食べたくなってきたあ!
    ちなみに私も資さん推しですねぇ
    牧のうどんは初めての人は柔過ぎて減らなくてビックリしちゃうかもだから!

    +11

    -0

  • 2356. 匿名 2019/12/21(土) 00:46:10 

    >>2344
    えー?!それは初耳だった!TVとかでもやってないし、東京に行って豚足食べようとは中々ならないから全く知らなかったwあのブヨブヨコラーゲンみたいなのが豚足だと思ってた…すごいこと知れた。ありがとう

    +7

    -0

  • 2357. 匿名 2019/12/21(土) 00:46:28 

    >>2350
    2350です。途中になってしまいました。あの焼きそばはもう食べられないのでしょうか。

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2019/12/21(土) 00:55:33 

    >>2357
    想夫恋なら住吉にもありますよー!

    +6

    -0

  • 2359. 匿名 2019/12/21(土) 00:56:07 

    >>2344
    私もはじめて知った
    とぅるんとぅるんしか知らない
    とぅるんとぅるんが好きだけど固いのってどんなのだろう?ちょっと興味あるけどこっちじゃ手に入らんよね?

    +5

    -0

  • 2360. 匿名 2019/12/21(土) 00:58:49 

    一部の悪い奴らのせいで福岡のイメージが下がって残念ですね。

    +2

    -2

  • 2361. 匿名 2019/12/21(土) 01:02:18 

    >>2351 >>2355

    ちょっと資さんうどんに傾いてきました…ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 2362. 匿名 2019/12/21(土) 01:03:39 

    >>2168
    松村さん好きw
    毎年KBCのチャリティでゆめタウンにくるけど、イベント終わっておすぎや、沢田さんとか帰ってるのに松村だけ子供一人一人にビート武のモノマネしてて笑ったよwサービス良すぎ。
    私はクロスFMもすき。夜はFM福岡もきく。

    +5

    -0

  • 2363. 匿名 2019/12/21(土) 01:05:03 

    >>2358
    ありがとうございます。暮れに行くので食べに行きます。

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2019/12/21(土) 01:09:18 

    >>2356 >>2359

    コリコリというかなんというか…煮込みの甘い牛すじみたいな感じというか…好きな人は居ると思いますが私は全くダメです。

    福岡流のあのカリっトロっとした感じとても好きでした。

    +9

    -0

  • 2365. 匿名 2019/12/21(土) 01:10:20 

    >>2361
    アンコ好きなら資さんうどんはぼた餅も有名ですよ♪

    +4

    -0

  • 2366. 匿名 2019/12/21(土) 01:14:06 

    博多駅 忘年会終わりの人がいっぱいいたー
    みんなわいわい楽しそうだったw

    +10

    -0

  • 2367. 匿名 2019/12/21(土) 01:28:17 

    >>2363
    よこ
    東区にも南区にもあるよ

    東区はテイクアウトの時、紅生姜入れ忘れがちだから確かめてねー

    +1

    -0

  • 2368. 匿名 2019/12/21(土) 02:17:41 

    >>2317
    好きです。バスに乗って都市高速から見るのが好き。
    離陸するために順番待ちしてるのが可愛いなと思います。

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2019/12/21(土) 02:23:02 

    >>2344
    豚足トピで知りました。
    トピ中の会話が??で成り立ってなかったので、これはもしかしたら2種類あるのでは、と気づきました。

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2019/12/21(土) 02:27:36 

    >>2351
    私の好みを勝手に書くとウエストです。かき揚げが揚げたてサクサクです。
    でも話のネタ的には牧のうどん。

    +6

    -0

  • 2371. 匿名 2019/12/21(土) 02:47:48 

    天神周辺でどこかいい皮膚科ないかな
    頭皮湿疹と蕁麻疹がなおらない

    +0

    -0

  • 2372. 匿名 2019/12/21(土) 02:59:31 

    >>2362
    今年ももうその季節ね

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2019/12/21(土) 03:09:38 

    >>2174
    あれ、「KBC長浜横丁 タコ焼き岩部」だったかな。
    今年の頭だったんだけど、本番中にブルーリバーの青木さんに注意されたのに逆ギレして、さらにリスナーのお便りで大泣きだったと思う。
    岩部さん放送中にちょいちょいこういう事やらかすんだよね。
    甲斐田貴之さんとやってた番組でも元カレを友達に取られた事をグチり出して泣いたり…ほんと、よくこれでラジオのパーソナリティーやれるなと思った。

    +1

    -1

  • 2374. 匿名 2019/12/21(土) 06:55:10 

    >>2367
    ありがとうございますm(._.)m
    自分で調べる前に聞いてしまいました。学生の頃よく六本松に食べに行っていました。
    年末楽しみです。
    生姜のことも了解しました。

    +6

    -0

  • 2375. 匿名 2019/12/21(土) 06:57:43 

    >>2257

    そうです!なにか目印になるものを持ってて待ち合わせしたみたいてす

    +5

    -0

  • 2376. 匿名 2019/12/21(土) 07:05:20 

    >>655
    ネーブルランド!!
    福岡市住みだけど小学生の時に連れてってもらったわ。
    今記憶が蘇った。遊園地ってなくなることあるんだーって当時は衝撃だったな〜

    +4

    -0

  • 2377. 匿名 2019/12/21(土) 07:10:33 

    もう福岡に実家はないので里帰りできない。正月の同窓会にも行けない。でも今年はこのトピの中で福岡県内を歩いてる想像をしながら年を越します!ありがとう、主、みんな!🤗

    +12

    -0

  • 2378. 匿名 2019/12/21(土) 08:02:29 

    >>2339
    私の推しは、裏打ち会という一派のうどん屋さんです。麺が細くてムッチムチです。いろんなところで出店してるので観光先にあれば試してみてください!関東の方のお好みかどうかわからないんですがお口にあえばいいな〜

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2019/12/21(土) 08:40:41 

    >>2378
    豊前裏打ち会なら店舗がいくつかあって行きやすいのは大地のうどんですね。よく特集されてるし博多駅地下にもあるから。はみ出してるゴボ天が目を引くし、豊前うどん(北九州辺り)のうどんは福岡のフワやわ麺とは違い、細麺で透き通ってもちもちしてまた違った感じだよ!色々言って悩ませてごめんねwもし2食食べれるなら検討してみて〜!
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +5

    -0

  • 2380. 匿名 2019/12/21(土) 08:45:08 

    >>2357
    想夫恋は愛知県にもあるよ。
    日田焼きそばだけど、福岡にいっぱいお店があって嬉しい!初めは焼きそばに1,000円?って思ったけど、食べたら美味しかった。

    +8

    -0

  • 2381. 匿名 2019/12/21(土) 08:48:47 

    昨日忘年会やった。
    豚バラに柚子ごしょうを少し付けて食べるのが好きです。
    焼き鳥に欠かせないのが、酢キャベツです。
    キャベツから先に食べると次の日胃もたれしないのでオススメですよ。

    +6

    -1

  • 2382. 匿名 2019/12/21(土) 08:57:49 

    毎年福岡国際マラソンで街の様子を食い入るように見ています。帰りたいなーって泣きそうになる。

    +10

    -0

  • 2383. 匿名 2019/12/21(土) 09:03:34 

    私はうどんっていったら「小麦冶」だな。
    (こむぎや と読みます)
    安いし美味しいんだよね!
    全然話題に出ないけど、人気ないのかな~。

    +10

    -2

  • 2384. 匿名 2019/12/21(土) 09:19:38 

    >>2365
    私好き!
    あれおいしいよねw

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2019/12/21(土) 09:30:38 

    横ですみません。
    >>2284
    お返事ありがとうございます。949さんのコメントに胸が熱くなっています。色んな思いが交錯してうまくいえませんが…。
    あのままの姿…飾らない姿、だからこそ訴えてくるものがあるのですよね。当時から魅力的な人だったのだろうなぁ(女子からはモテてなかったのかな自虐的なことを言われてますよね)

    ただただ同じときを過ごした949さんが羨ましい✨949さんの気持ち草野さんに届くといいな!

    +3

    -0

  • 2386. 匿名 2019/12/21(土) 09:32:35 

    >>2317 着陸のときあの街中に突っ込んでいく感じがすき。ありえないけどビルにぶつからないかそわそわするw

    +4

    -0

  • 2387. 匿名 2019/12/21(土) 09:34:06 

    >>2022
    どんまいヽ(´・∀・`)ノ

    +2

    -1

  • 2388. 匿名 2019/12/21(土) 10:02:53 

    美人が多い

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2019/12/21(土) 10:06:03 

    >>2258
    ざっくり、どこ?

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2019/12/21(土) 10:08:25 

    福岡はしょう油ラーメンの文化があまりないですが、博多デイトスの「月や」さんのしょう油ラーメンおいしいです。
    お冷にほんのりレモンの薫りがしてたりというのもいい。

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2019/12/21(土) 10:13:50 

    >>2330
    私も資さんうどんに一票です!商業地からはちょっと?離れてるかもだけど…福岡回るならレンタカーがおすすめよ。

    +6

    -0

  • 2392. 匿名 2019/12/21(土) 10:16:13 

    >>2382
    そういう見方をされる方もいるんだと思うと涙が...( ; ; )グスン

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2019/12/21(土) 10:20:29 

    >>2379
    この薔薇ごぼてんが最高だよね!!
    だしが本当に最高です。
    私は門司観光の時にはノーフォーク広場のせんべいによく行ってます。辛子が何種類もあっていつも全種類いれてしまうんです。
    関門海峡眺めながらの裏打ち会うどんもいいですよ〜

    +3

    -0

  • 2394. 匿名 2019/12/21(土) 10:24:13 

    >>2385
    スピッツがまだまだ売れてない時福岡の深夜放送のCMで曲の宣伝してて、なんでこんなにいい曲出してるのに売れないんやろ?と不思議に思ってました。
    メンバー変わらず、何十年も仲良くマイペースで名曲を産み出し続けてるスピッツは最高ですね。

    +5

    -0

  • 2395. 匿名 2019/12/21(土) 10:26:14 

    >>2357
    想夫恋けっこうありますよ。住吉、下山門、桧原、春日…我ながら詳しいな笑
    想夫恋の、麺が鉄板で焼けてカリカリになったとこが美味しくないですか?私も大好きー(*´▽`)

    +5

    -1

  • 2396. 匿名 2019/12/21(土) 10:30:42 

    >>2354
    分かります!ずーっと福岡住んでる私でも変化についていけてません。地下街、西鉄福岡駅周辺、博多駅など…案内図を探したり、Google Map片手に歩くほど。西鉄コンコースで待ち合わせしてた頃が懐かしいです。

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2019/12/21(土) 10:34:24 

    >>2383
    私も全然好きだよ!店舗もそれなりにあるのになぜか3トップ以外話題に出ないよねw
    まぁあんまり特徴がないかな…

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2019/12/21(土) 10:38:47 

    >>2382
    分かりますー
    東区に住んでたので、折り返し地点までの3号線沿いの景色見ると懐かしいです

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2019/12/21(土) 10:41:07 

    博多駅周辺とかいつ完成形になるんだよってくらい常に工事してるw完成してもまた老朽化で手入れして…ってやるんだろうなって感じ

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2019/12/21(土) 10:46:06 

    >>2397
    私も小麦冶安いし美味しいし、昔よく行ってました
    でも、お店や時間帯によって、麺の茹で加減の差が激しかった気がします
    ある時一緒に同席した人は、麺がやわやわを通り越してノビノビだったようで、「釜の中の、ざるですくい損ねた麺をかき集めたみたい」と酷評してました
    こういうのに当たった人はもう行かなくなっちゃうのかも
    自分は回転の速いお昼時に行ってたからか、お店の人が上手だったのか、そんなにハズレには当たらなかったですが

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2019/12/21(土) 10:48:08 

    >>2394さんの記憶、レアですね~!私にも分けてほしい笑、2395です。昔のスピッツの曲ってすっごい福岡っぽくなかったですか?聴いた瞬間記憶の中にある風景、福岡の情景がぱーっと浮かびその頃の感情と共に甦ってくる感じ。福岡人だからこそ感じとれるものもあるのかも?もはや草野さんの存在自体が福岡人にとってノスタルジック、最高ですね✨ありがとうございました(^^)

    横ですみません。

    +6

    -0

  • 2402. 匿名 2019/12/21(土) 10:57:27 

    >>2383
    私も大好きです!北九州なのであんまりこっちにないんよねー💦あのやわいのがいい!帰りに麺買って帰ります

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2019/12/21(土) 11:04:28 

    今日のお昼は私もうどんにしよ!
    私のオススメは姪浜のまことうどんと、こまどりうどん!

    +8

    -0

  • 2404. 匿名 2019/12/21(土) 11:15:20 

    >>2395
    詳しいですねー
    わたしも大好き💕

    +3

    -0

  • 2405. 匿名 2019/12/21(土) 11:16:46 

    >>2403
    こまどりうどんのたまご丼が大好きです
    西の方に行った時しか食べられないけど..

    +7

    -1

  • 2406. 匿名 2019/12/21(土) 11:23:41 

    >>66
    女は女に厳しいね 笑
    転勤族の夫と結婚して他県に住んでみる、良いと思うよ。
    誰もが自力で出れるわけじゃないしね。

    私は進学で他県に出てから転勤族の夫と結婚したけど
    故郷を離れてから、故郷の良さを知ることもあるよ。
    他の方もおっしゃってるけど、転勤族も良い事ばかりじゃないし
    大変なとこもあるよ。転勤族になったら、健康に気を付けてね。

    願いが叶いますように🌟

    +4

    -1

  • 2407. 匿名 2019/12/21(土) 12:08:06 

    チェーンじゃないと行きにくいからオススメしにくいけど、南区井尻にある田舎家ってうどん屋さんが今まで色々食べた中で私の好みにマッチした。
    麺はそこまで太くはなく滑らかでやわもちツルツルの麺とスープが美味しい!うどんも最高なんだけどカツ丼も美味しいよ!カウンター7.8席くらいしかない狭い店内だけどお兄さんの接客も素晴らしい。
    あとは久留米ICの近くのゆう助うどんもオススメ!完全手打ちでそんなに準備ができないから夕方には麺が売り切れてることもあるから注意。

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2019/12/21(土) 12:15:15 

    >>2407
    わあ!読んでいるだけで美味しそうです
    レポが上手

    福岡には美味しいうどんやさんが
    たくさんありそうですね!

    保守的な私は定番をいつも選んでしまうのですが
    お話読むと行ってみたくなります

    +4

    -0

  • 2409. 匿名 2019/12/21(土) 12:31:54 

    ラーメン屋さんでへんな水出すとこはいくら美味しくてもそれだけで凹む。
    普通の水は当店にはおいてないんですよー。その水とラーメンのスープがあうんですよ。
    そんな都合押し付けてくるなよ。

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2019/12/21(土) 13:20:54 

    >>2403
    こまどりうどん
    安いのにおいしいよね!!

    +5

    -0

  • 2411. 匿名 2019/12/21(土) 13:48:10 

    >>490
    分かるよ。
    元八女市民だけど社会科見学や修学旅行で高速使った時、「おやつは筑後川まで食べていい」だった。
    筑後川超えたら片付けしてた。
    筑後川は大事だね。

    +5

    -0

  • 2412. 匿名 2019/12/21(土) 14:15:32 

    九州新幹線に乗っていて、トンネルだらけのところを抜けて、那珂川あたりから博多に向かうあたり、街がひらけてくるのを見るのも面白い
    那珂川町は今は那珂川市になってるんですね

    +6

    -0

  • 2413. 匿名 2019/12/21(土) 16:29:02 

    >>2330
    私は牧のうどんの方が馴染みがありますが、資さんはメニューの種類が多いかな?
    資さんのおはぎが、好きです。

    +6

    -1

  • 2414. 匿名 2019/12/21(土) 16:32:18 

    帰省する時、関門大橋通って門司に入った時と遠賀川を通った時に、帰ってきた…とじーんとする。

    いつかゆっくりと津屋崎の街を巡りたい。夕暮れ時の干潟が好きです。可愛いモマ笛が欲しい。
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +10

    -0

  • 2415. 匿名 2019/12/21(土) 16:34:44 

    >>2344
    そうなんですね。
    他県では焼き鳥やさんに行っても「とりあえず豚バラ」とは言わないことと、鶏皮が串にぐるぐる巻きではないことを知ったときと同じくらいビックリ。

    +4

    -0

  • 2416. 匿名 2019/12/21(土) 16:52:56 

    >>1296
    コナズカフェのクラシックパンケーキ美味しかったです(*´∀`*)生クリームもあっさりしてるし、レモンかけてさっぱりいただくのも美味しいです。メープルシロップもかけ放題でした(^ω^)

    +2

    -0

  • 2417. 匿名 2019/12/21(土) 17:04:26 

    コウさんのたべごころアシスタントが巧くんになって本当に嬉しい!

    ジェームスはタメ口と適当な所が苦手だったから

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2019/12/21(土) 17:26:27 

    もち吉って福岡発祥だよね?
    今よくCMであってる「いなり揚げ餅」気になるぅ~

    +12

    -0

  • 2419. 匿名 2019/12/21(土) 17:26:39 

    博多駅前のイルミネーションきれいだった

    +15

    -0

  • 2420. 匿名 2019/12/21(土) 17:29:54 

    >>2418
    チンしたら伸び〜るやつだよねー

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2019/12/21(土) 17:30:15 

    >>2390
    月やさん、美味しいですよね。期間限定のかぼすラーメンが特に大好きです。

    +1

    -0

  • 2422. 匿名 2019/12/21(土) 17:31:00 

    資さんうどんが天神か博多に欲しくてたまらない…

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2019/12/21(土) 17:33:23 

    >>2347
    牧のうどんは麺がスープをどんどん吸うので、ヤカンからスープを継ぎ足して食べるのですが、旅土産話のネタとしては面白いかもしれません。

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2019/12/21(土) 17:34:13 

    >>2421
    なんかホッとする味というか。
    うちの旦那はナンバーワンで替え玉してから月やに行ったことがありますw

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2019/12/21(土) 17:34:59 

    >>2418
    もち吉ってレストランとかもやってるの?

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2019/12/21(土) 17:36:41 

    ♪出会い触れ合いよかトピア~♪
    よかトピアのイメージキャラクターは手塚治虫さんが手がけられたんよね。

    +4

    -1

  • 2427. 匿名 2019/12/21(土) 17:38:19 

    >>2425
    なんか直方?の方に直営のレストランあるみたいですねぇ

    +2

    -0

  • 2428. 匿名 2019/12/21(土) 18:06:33 

    >>2422
    博多駅からはちょっと遠いけど東区に行く方面にできたよね

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2019/12/21(土) 18:15:30 

    今年の孤独のグルメ大晦日は、福岡!どこ行くんやろうね~

    +8

    -0

  • 2430. 匿名 2019/12/21(土) 18:24:26 

    父が言ってたけど資さんうどんがまだできたばかりの頃はおやじさんはろくに寝ずに働きまくっていたと。こんなに繁盛してるのもある意味当然かもと言ってたよ。

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2019/12/21(土) 18:27:27 

    >>2383
    え!わたしも小麦治好いとうよ!

    やわやわ麺がいいと思う
    ごぼう天か肉うどんが美味しいね

    お昼時はいっぱい人がおるよ
    レジ前のダシと麺をおみやげに
    買ったりもするよ

    +5

    -1

  • 2432. 匿名 2019/12/21(土) 18:41:23 

    >>2411
    久留米市民だけど多分聞いたことないwwそのフレーズ面白いね!

    +2

    -0

  • 2433. 匿名 2019/12/21(土) 18:43:22 

    今うどんmapサタデー見てる。うどん食べたくなってきた。しかも地元の筑後のうどん屋さんだー!

    +8

    -0

  • 2434. 匿名 2019/12/21(土) 18:52:14 

    久々食べたくなって牧のうどん行ってきた
    人多かったけど回転率早いからすぐ席空くね
    ごぼ天が美味しかったー!

    麺は中でも十分柔らかいからやわを選択したらかなり柔らかいんだろうなぁ
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +6

    -0

  • 2435. 匿名 2019/12/21(土) 18:56:51 

    >>2433
    勝味やったね!あそこ新しいしポツーンとあるけど麺がもちもちして美味しかった!

    +1

    -0

  • 2436. 匿名 2019/12/21(土) 19:14:02 

    >>2426
    あのカパプーの事ですか?

    +1

    -1

  • 2437. 匿名 2019/12/21(土) 20:12:14 

    >>2426
    よかトピア懐かしいね!
    人がめちゃめちゃ多かった

    太平くんと洋子ちゃん
    これよね?
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +9

    -0

  • 2438. 匿名 2019/12/21(土) 20:18:18 

    >>2437
    可愛い!

    +4

    -0

  • 2439. 匿名 2019/12/21(土) 20:28:12 

    >>2434
    何かすでに汁吸ってるみたいな。はよ、食べりぃ~って言いたいw

    +2

    -0

  • 2440. 匿名 2019/12/21(土) 20:36:25 

    >>2437
    それだ!
    日付見たら手塚先生が亡くなられた年か・・・

    +3

    -0

  • 2441. 匿名 2019/12/21(土) 20:58:29 

    あーーーーーーーー!
    私旦那の転勤で東京なんだけどここ見てたらホームシックなりまくる〜!!
    なんか地元の友達に見える皆がw
    ここの書き込みをツマミに八女の喜多屋の日本酒飲みよ〜よ〜!!

    +9

    -0

  • 2442. 匿名 2019/12/21(土) 21:05:45 

    12/25にうどんマップ本の発売記念でTNC会館でサイン会するってよ
    そこで購入したら特典でシールが付くってよ

    あきらくん好きな方は是非

    +6

    -1

  • 2443. 匿名 2019/12/21(土) 21:44:15 

    カパプーカパプーすってけてってってー
    カパプーカパプーウォウウォウウォウ~

    +4

    -0

  • 2444. 匿名 2019/12/21(土) 21:46:02 

    >>2419
    私も見てきたよ~
    ひとりだから皆楽しそうで羨ましかった

    +4

    -0

  • 2445. 匿名 2019/12/21(土) 21:49:46 

    >>2437
    太平くんと洋子ちゃん、名前が同じだったら入場料無料だったよね

    +7

    -0

  • 2446. 匿名 2019/12/21(土) 21:53:20 

    >>2443
    私、マスコットやキャラクターで一番好きなのが、カパプー
    なので未だにカパプーのうちわ大事に取ってある

    +4

    -0

  • 2447. 匿名 2019/12/21(土) 22:13:15 

    私は緑化フェアのキャラクターのグリッピのぬいぐるみをまだ持ってます
    娘が気に入って、ぬいぐるみ買ってと、ねだられて笑
    グリッピ、福岡市の花と緑のマスコットキャラクターとしてまだ活躍されてるんですね
    私は北九州なので知らなくて、グリッピ検索したら普通に出てきてビックリした
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2019/12/21(土) 22:20:55 

    福岡スポーツセンター懐かしい。昔と今の天神を見比べるとその変化が面白いですね。
    DAIMARU変わってない笑笑

    +3

    -0

  • 2449. 匿名 2019/12/21(土) 22:21:46 

    とびうめ国体のキャラは?

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2019/12/21(土) 22:25:31 

    >>2441
    他県の人にはイメージないかも知れんけど福岡は意外に酒どころ(久留米の城島は日本三大酒どころと言われている)で酒造も沢山あって日本酒好きな人多いよね!
    毎年2月にあってる酒蔵開きには是非みんな行ってべろんべろんになってほしい!

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2019/12/21(土) 22:35:55 

    >>2395
    そうなんですよーカリカリ美味しいですよね

    +2

    -0

  • 2452. 匿名 2019/12/21(土) 22:43:14 

    >>2429
    知らなかった、楽しみだね
    松重さんって福岡出身なんだね
    ドラマ深夜食堂で福岡出身のヤクザ役で出てた時に「くらすぞ!」ってセリフがあったんだけど、私は県外出身なので、そんな方言?があるって初めて知った

    +9

    -0

  • 2453. 匿名 2019/12/21(土) 22:52:29 

    あぁ、
    スマホで女性の行動、24時間監視か 傷害容疑で47歳男逮捕 福岡県警
    スマホで女性の行動、24時間監視か 傷害容疑で47歳男逮捕 福岡県警girlschannel.net

    スマホで女性の行動、24時間監視か 傷害容疑で47歳男逮捕 福岡県警 逮捕容疑は15日午前11時ごろ、同市西区徳永の山中で約30分間にわたって同区の女性の腹や脚を殴ったり蹴ったりして打撲などのけがをさせたとしている。吉永容疑者は「午前7時にモーニングコールを...

    +0

    -12

  • 2454. 匿名 2019/12/21(土) 23:02:47 

    >>1911
    都内でいつも飲んでる人が博多で飲んで安いのにびっくりするよね。
    美味しいし。

    +5

    -0

  • 2455. 匿名 2019/12/21(土) 23:46:49 

    福岡っていうと、武田鉄矢のイメージなんだよな。
    博多弁も海援隊の、♬今も聞こえるあのおふくろの声 優しいおふくろ♬って曲の
    鉄矢、なんばしよっと!だし。
    男性も武田鉄矢のイメージ。後に藤井郁弥登場でイメージ変わったけど、身長低い人多いのかな?と思ったら、草刈正雄が高身長イケメンでまたイメージが変わった。草刈正雄さん本当にイケメン。
    やっぱり福岡は美男美女の県だね。

    +5

    -0

  • 2456. 匿名 2019/12/22(日) 00:37:38 

    福岡からあんま出ないからご飯が美味しいとかわからないや

    +3

    -0

  • 2457. 匿名 2019/12/22(日) 00:37:42 

    FM福岡聴いてる人居ますか?
    金曜午後の、カエデという女性…
    もう本当失礼すぎる

    まじで運転中萎える、そしてすぐ消す。
    あまりにもひどいから、どんな人だ?と思ったら、Googleのサジェッションで2番目に嫌いと出てきてやっぱりねとなった。

    +2

    -0

  • 2458. 匿名 2019/12/22(日) 00:45:32 

    >>2422
    博多区諸岡あたりの筑紫通り沿いにあるよ

    +1

    -0

  • 2459. 匿名 2019/12/22(日) 00:47:23 

    >>2457
    夜しか聞いてないなー。スクールオブロックねw

    +1

    -0

  • 2460. 匿名 2019/12/22(日) 00:48:43 

    助さんうどん大博通り一本入った所にあるよね。3号線に出る所。

    +3

    -0

  • 2461. 匿名 2019/12/22(日) 01:13:42 

    資さんが人気で嬉しい。
    北九州市民より

    +13

    -0

  • 2462. 匿名 2019/12/22(日) 01:20:32 

    >>2383
    私も小麦冶好き!!
    福岡のうどん屋で一番好き!
    小麦冶のごぼ天うどん食べたら幸せな気持ちになる!
    柚子胡椒つけて食べると無茶苦茶おいしい!

    +4

    -1

  • 2463. 匿名 2019/12/22(日) 01:28:02 

    私は能古うどんがすき。さぬきぽいけどトッピングの唐揚げが美味しい。キャナルやゆめタウン、結構あるから行ってしまう。

    +4

    -0

  • 2464. 匿名 2019/12/22(日) 02:20:35 

    私は10年前社会人なりたての頃、逆に筑肥線から中央区方面に通ってて、満員電車だし(といっても東京とは比べ物にならない人の少なさだけど)きつい辛いばっかり感じてたけど、>>915 さんのコメ見てハッとした!
    あの景色を見て30分くらいで通勤できるなんて幸せだったのかもしれない。

    +2

    -0

  • 2465. 匿名 2019/12/22(日) 04:35:55 

    小倉で人が刺されて死亡。犯人逃走中!

    +1

    -0

  • 2466. 匿名 2019/12/22(日) 08:05:57 

    >>2465
    なんですと!

    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2019/12/22(日) 08:35:42 

    >>2455
    草刈正雄さん還暦過ぎてても超イケメンですね。
    福岡のご出身なんですね。
    平井堅タイプですね。一見外国人と間違えそうなイケメン。藤井郁弥はイケメンというよりはかわいい顔だなと思いました。

    +2

    -1

  • 2468. 匿名 2019/12/22(日) 08:39:58 

    >>2467
    草刈さんはハーフですよ。

    +6

    -0

  • 2469. 匿名 2019/12/22(日) 09:16:14 

    >>2456
    私も東京住むまでそう思ってた!
    でもまずね、食材が美味しいのよ!肉も野菜も魚も。
    あとは人柄なのかこだわりが強くて結果美味しくなるんだと思う。
    名古屋東京に住んだけど、福岡にあったらすぐ潰れるな〜って店多くて驚くよw
    そこら辺のカーチャンに店させた方が美味いだろ。。。とかw

    +5

    -0

  • 2470. 匿名 2019/12/22(日) 09:48:29 

    >>2455
    草刈正雄はハーフだから、福岡県民イコール美男美女が多いの例としてはどうかなあ。

    +0

    -0

  • 2471. 匿名 2019/12/22(日) 10:15:53 

    >>2452
    叩くよ!ってことw

    +2

    -0

  • 2472. 匿名 2019/12/22(日) 10:32:38 

    東北の者だけど、年齢バレるけど小中学生時の頃、
    甲斐バンドにメチャハマりました。甲斐さんのラジオにも夢中になったし、歌も大好き!
    最初はSEIKO腕時計CMで流れた曲、ヒーローがインパクトがありそれから色々聞いたけど、本当に聞き入ってしまう良い曲ばかり。安奈やそのB面の翼あるものとか。氷の唇はカラオケでも歌ったくらい。甲斐さんの声が何故か好きでした。
    福岡には昔から素晴らしいアーティストいるなと思いました。東北にはなかなか偉大なアーティストは出ないので。

    +4

    -1

  • 2473. 匿名 2019/12/22(日) 10:37:47 

    え?あびる優って大牟田出身なの?
    今ワイドなショーで神田愛花さんが言ってたけど…
    (福岡の番組にあびるが出てくれるって。その際娘さんも一緒らしい)

    +4

    -0

  • 2474. 匿名 2019/12/22(日) 10:38:48 

    >>2472
    ありがとうございます。
    さとう宗幸さん、吉幾三さんも東北ですよね!

    +2

    -0

  • 2475. 匿名 2019/12/22(日) 10:46:16 

    >>2452
    松重豊さん大好きの福島県民です。
    松重さんって二度も福島県人の役やってるんですね。1度目は山P主人公の白虎隊ってドラマの山本覚馬役。2度目は八重の桜で、何とその山本覚馬と八重のお父さん役。
    高身長だし顔もタイプ。大好きな俳優さんです。

    +5

    -0

  • 2476. 匿名 2019/12/22(日) 12:00:55 

    年末は皆さん何して過ごすのかな?

    +2

    -0

  • 2477. 匿名 2019/12/22(日) 12:09:22 

    >>2472
    私も大好き、甲斐バンド!
    「きんぽうげ」って曲ご存じですか?

    +2

    -0

  • 2478. 匿名 2019/12/22(日) 12:31:24 

    >>2477
    知ってますよー。あと、ポップコーンをほおばって
    とか。どれも頭の中に情景が浮かぶドラマティックな曲ばかりですよね。当時テレビ出演は控えていたようであまり見る事ができなかったけど、
    カセットテープで聴きまくりました。

    +2

    -0

  • 2479. 匿名 2019/12/22(日) 15:17:50 

    近所に住んでるからいつもは平日にしか行かないけど今日たまたまルクルに行ったら1km手前から渋滞…もう見えてるのに20分くらいどん詰まり。やっと着いても中でも渋滞…車も停められない状態。帰りも同じような感じで、今後は絶対に休日には行かないと誓った。

    +4

    -0

  • 2480. 匿名 2019/12/22(日) 16:35:48 

    >>2479
    わかる。イオン周辺の渋滞ひどいよね。私も近いから平日しか行かない。平日はお客さん少ないのに土日はすごいんだろうね。あんなにいっぱい駐車場があるのに。

    +4

    -0

  • 2481. 匿名 2019/12/22(日) 18:30:22 

    >>1974
    野良猫なので、病気っぽいネコさんばっかりでした。荒波なので船が揺れる、エサやり禁止。猫カフェ行った方が楽しいです!

    +2

    -4

  • 2482. 匿名 2019/12/22(日) 20:18:43 

    M-1に出てるからし蓮根って熊本の人達なんだね。
    言葉に親近感だー。
    頑張ってほしい!

    +4

    -0

  • 2483. 匿名 2019/12/22(日) 20:29:41 

    >>2481
    病気っぽい猫って…何度も行ってるけどそんな事なかったよ。酷いこと言わないでよ。
    野良だから餌やりは禁止だけど、触れ合うというより自然の状態で自由にのびのびと風景に溶け込んでいる猫を見に行くって感じだから猫カフェと比べる対象ではないよ。
    相島は猫と人間が共存していて時間の流れがゆっくりで、そういう空気感も楽しめるところだと思う。
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +10

    -0

  • 2484. 匿名 2019/12/22(日) 20:35:15 

    また別トピ(殺人事件)で北九州がdisられてて悲しい。
    犯人捕まって良かった。

    +7

    -1

  • 2485. 匿名 2019/12/22(日) 23:34:24 

    どなたか三角市場で一人で飲みに行ってる方いませんか??✨

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2019/12/22(日) 23:38:56 

    福岡市動物園にミャンマーから象が来るのが楽しみですね!
    4頭もくるなんてすごい。
    オス1 メス3
    繁殖のためのバランスでこの割合だと言ってました。

    +8

    -0

  • 2487. 匿名 2019/12/22(日) 23:46:23 

    旦那がゴルフの景品で通りもんもらってきたけど
    24個入りのやつやった。
    おいしいけどそんなにいらん。
    筑紫もち食べたい。

    +7

    -0

  • 2488. 匿名 2019/12/22(日) 23:58:29 

    茅乃舎のお出汁も美味しいけど、兵四郎のお出汁も美味しいですね。お歳暮で頂いて、それからファンになりました!

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2019/12/23(月) 00:09:54 

    >>687
    みんな自分の地元が好きだからね。大阪人は大阪が好き。福岡人は福岡が好き。自分がいいと思うものを教えてあげたいというか認めて欲しいというか…これも承認欲求ってやつかなー?

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2019/12/23(月) 00:10:53 

    >>2487
    うちは好きやけん半分こしよー!

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2019/12/23(月) 01:04:24 

    >>2146
    お惣菜部門ってスーパーの中でも花形らしいけどね。
    どこのスーパー?焦げてるやつを提供するのが頻繁にならそのスーパー潰れそうだけど。

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2019/12/23(月) 02:32:24 

    今日寒い。M-1録画みてるー。

    +3

    -0

  • 2493. 匿名 2019/12/23(月) 09:58:28 

    おはよ~今日も元気に行くぜよ。あ、これ土佐弁か。

    +3

    -0

  • 2494. 匿名 2019/12/23(月) 10:13:10 

    スピッツの歌で福岡を感じると書いてた人がいたけど、私はちょっと上でやっぱチューリップやね。
    もう全員揃えないけど、来年関西で財津さんと姫野さんがライブするから行きたい。
    チケット取れたらいいなぁ。
    娘にとってもらおうと思うんだけど、頼んだら「あっちが(チューリップ)が先か、あんたが先かわからんけど、早く見に行った方がいい」だって。
    ほんとや、早く行かなね。
    福岡を思い出して涙なしでは聞かれんかもしれん。

    +4

    -0

  • 2495. 匿名 2019/12/23(月) 11:02:07 

    ぜひオフ会福岡でやって欲しいなぁー

    +3

    -0

  • 2496. 匿名 2019/12/23(月) 11:04:16 

    >>2495
    行きたいなあ。
    もし知り合いとかいたら盛り上がりそう!

    +3

    -0

  • 2497. 匿名 2019/12/23(月) 11:35:02 

    今、何人くらいいるー?

    +26

    -0

  • 2498. 匿名 2019/12/23(月) 12:26:12 

    結構いるねーw
    屋台一軒貸し切りできるんやない?笑

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2019/12/23(月) 13:48:48 

    >>2429
    松重さんの馴染みのお店も紹介して欲しいですよね。

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2019/12/23(月) 13:52:34 

    >>2411
    おやつは300円までみたいなノリで言ってて好き♥️


    by久留米市民

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード