ガールズちゃんねる

福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

2638コメント2020/01/15(水) 22:02

  • 1. 匿名 2019/12/19(木) 11:42:11 

    福岡出身の者です
    別トピでもありましたが、福岡中央区が住みやすさ1位に選ばれましたね!
    そんな福岡ネタを皆さんと語り合いたいです!
    他県の人もぜひ語りましょう!
    ただし、アンチは書き込み禁止です。平和なトピにしたいので、変なコメには皆さんマイナスではなく、通報をお願いします。

    +329

    -34

  • 2. 匿名 2019/12/19(木) 11:43:23 

    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +334

    -7

  • 3. 匿名 2019/12/19(木) 11:43:34 

    地元大好きな人が最も多い県だよね。

    +684

    -12

  • 4. 匿名 2019/12/19(木) 11:43:43 

    福岡に帰りたかー!

    転勤についてきたばってん
    やっぱ福岡がよかー

    +436

    -80

  • 5. 匿名 2019/12/19(木) 11:43:48 

    博多花丸大吉も福岡でしょ

    +247

    -19

  • 6. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:25 

    1度だけ旅行で行きました
    福岡空港と街が近くてとても便利でした
    また行きたいです

    +405

    -9

  • 7. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:38 

    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +211

    -11

  • 8. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:43 

    アンチ禁止って言っても現れるよ。

    +160

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:53 

    >>1
    あなたアンチでしょ

    +13

    -67

  • 10. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:55 

    早良警察署に務めてました。

    +221

    -13

  • 11. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:58 

    明日行きまーす。
    メガネ作りに。

    +103

    -6

  • 12. 匿名 2019/12/19(木) 11:44:59 

    都民だけど、福岡はとにかく美味しい物の宝庫ってイメージ
    何を食べても美味しいんじゃないかって想像してる
    お金と時間に余裕ができたらゆっくり旅行したいです

    +401

    -28

  • 13. 匿名 2019/12/19(木) 11:45:11 

    最近インスタで○○さんがご来福ってみたんだけど、東京に行くことを上京と言うように、なんか言葉があるの?
    勝手に言ってるだけ?

    +172

    -9

  • 14. 匿名 2019/12/19(木) 11:45:28 

    >>7
    職場にこんなん入社してきたら男性陣たまらんよなぁ

    +97

    -16

  • 15. 匿名 2019/12/19(木) 11:45:42 

    キャナルシティの横のホテルで披露宴をして好評発売中でした!今は転勤で別の場所に住んでるけど福岡が一番好きです!

    +155

    -31

  • 16. 匿名 2019/12/19(木) 11:45:52 

    美味しそう

    +24

    -5

  • 17. 匿名 2019/12/19(木) 11:45:56 

    祖父母の家が福岡で、よく行ってた
    もう亡くなったけど祖父母関係じゃなくてもまた行きたいと思う場所

    +147

    -9

  • 18. 匿名 2019/12/19(木) 11:46:09 

    中央区住んでました。すごく住みやすかったです。空港も近いし、天神博多もコンパクト。ご飯美味しい。冬は糸島の牡蠣小屋。夏は海水浴も出来るし、今は他県ですが、かなり福岡はいいとこ。

    +468

    -13

  • 19. 匿名 2019/12/19(木) 11:46:15 

    正直、世界が狭い、井の中の蛙と言われも反論できないです…。
    他の県に住んだことないし
    九州の中心って幼少期の頃から
    親や、ご当地テレビの影響で言い聞かせられてきたから

    +187

    -38

  • 20. 匿名 2019/12/19(木) 11:46:23 

    >>5
    大吉の生まれは神戸

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/19(木) 11:46:52 

    私も福岡に帰りたいー

    帰省して知らないお店が出来てたり景観が変わってたりすると、少し悲しくなる。

    +268

    -16

  • 22. 匿名 2019/12/19(木) 11:46:59 

    >>13
    熊本は来熊(らいゆう)って言うよ!そういうもんだと思ってた

    +182

    -12

  • 23. 匿名 2019/12/19(木) 11:47:06 

    近々行くので色々聞きたいです!
    他トピで聞いたのですが、雑煮って何の雑煮ですか??

    +14

    -5

  • 24. 匿名 2019/12/19(木) 11:47:13 

    >>13
    福岡なら ご来福
    熊本なら ご来熊
    という言い回しが地元ではあるみたい。

    +226

    -7

  • 25. 匿名 2019/12/19(木) 11:47:20 

    観光名所がほぼほぼ何もない

    +367

    -8

  • 26. 匿名 2019/12/19(木) 11:47:34 

    男はまじで男尊女卑の人ばっかり!!!
    まともな人は大阪や東京に行ってしまうから
    ろくな男がいないよー(;_;)
    でも女余りでクズでもモテるから悪循環。
    九州はずっとこのまま変わらないんだろうな。

    +268

    -86

  • 27. 匿名 2019/12/19(木) 11:47:40 

    >>4
    そんな方言丸出しの人実際おらんw

    +334

    -22

  • 28. 匿名 2019/12/19(木) 11:47:57 

    >>15
    好評発売中になっちゃったw
    好評でした!

    +214

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/19(木) 11:48:07 

    都会すぎず田舎すぎず、でも何でも揃うし食べ物も美味しいし住みやすい。全てがほどよくて私にとっては最高です~

    +209

    -10

  • 30. 匿名 2019/12/19(木) 11:48:09 

    福岡やっぱり好き😊今年結婚して他県に引っ越しした帰りたいよ😂

    +182

    -18

  • 31. 匿名 2019/12/19(木) 11:48:18 

    福岡弁?北九州弁?かわからないですが、可愛いですよね!私は北海道なので暖かい地域にも憧れます!

    +142

    -12

  • 33. 匿名 2019/12/19(木) 11:49:24 

    >>27
    えっ私の福岡の親戚達みんなこんな感じだけど

    +96

    -36

  • 34. 匿名 2019/12/19(木) 11:49:24 

    野球ファンからすると、福岡は西鉄ライオンズ→福岡ダイエー&ソフトバンクと
    野球人気が高い土地柄のイメージ

    関東より関西の方が野球人気が高く、福岡はさらにそれより高いと聞く
    関東はとうの昔に野球人気が醒めてるから羨ましい

    +102

    -4

  • 35. 匿名 2019/12/19(木) 11:49:39 

    >>28
    ごめんw勝手にその後離婚して再婚相手募集中なのかと解読してたw
    もう一度言うわ!ごめん!

    +71

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/19(木) 11:49:55 

    福岡のお雑煮って魚介ベース(魚介類が入ってる?)って本当ですか?

    +95

    -18

  • 37. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:04 

    8年ぶりに福岡に帰ってきたけどほんと天国
    外食がどこ行っても美味しい
    収集が深夜だからゴミ出しが楽
    地下鉄で空港まですぐ

    +338

    -17

  • 38. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:08 

    >>23
    アゴだしの野菜たっぷりです。
    かつおな、鶏肉、ぶり等入れます。醤油味。
    福岡の雑煮が一番好きです。

    +194

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:24 

    >>33
    年配の方?若い人はここまでの人いないよ

    +68

    -8

  • 40. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:31 

    柳川下り、地味な楽しかったよ!
    北原白秋のふるさとだとか。
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +164

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:33 

    地元は北九州市門司区だよー!
    帰省すると、いつも何食べようか悩むくらいおいしいものたくさんある。
    罰当たりかもだけど、母親の手料理より地元名物食べたいw
    まるいちのラーメン食べたい、焼きカレーも食べたい、鉄なべも行きたい、瓦そばも食べたい、食べたい食べたい食べたい食べたい。
    食べたいものばっかり!
    あー正月休みが楽しみ!

    +188

    -9

  • 42. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:41 

    福岡に行ったら食べた方がいい食べ物ベスト3はなんですか?あとは福岡の皆様はどこで洋服など買っていますか?キャナルシティーはやっぱり行った方がいいですか??

    +20

    -19

  • 43. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:41 

    旦那の転勤で期間限定で住んでます。
    街がかなりコンパクトシティで過ごしやすいと思う。
    仙台に似た感じです。
    少し徒歩で離れるだけでド田舎になるのは最初は驚きました。

    +174

    -14

  • 44. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:41 

    博多通りもんが好き

    +187

    -15

  • 45. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:52 

    転勤族ですが、将来永住するなら福岡がいいです。住みやすくてとにかく食べ物が美味しい!

    +133

    -14

  • 46. 匿名 2019/12/19(木) 11:50:59 

    芸能人がとにかく多い

    +77

    -10

  • 47. 匿名 2019/12/19(木) 11:51:32 

    福岡大好き!人も良いし駅員さんたちが抜群に愛想がいい。何か聞いて嫌な顔された事一度もない。食べ物が美味しい!

    +130

    -25

  • 48. 匿名 2019/12/19(木) 11:51:38 

    >>27
    文章で書くとあれだけど普通だよ。by久留米市民

    +137

    -17

  • 49. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:06 

    正直、福岡に引っ越したい。何度も行ってみてそう思いました。
    海外に住んでた友人が帰国して福岡に住む事になって、大変気に入って もう引っ越さない(^^)って言ってた。

    +189

    -13

  • 50. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:08 

    他県民で今度家族で坂本八幡宮に行きたいと思っているんですが、平日でも混んでいますか?

    +23

    -7

  • 51. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:12 

    >>38ありがとうございます!
    鍋みたいな感じですかね??

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:13 

    >>42
    キャナルは韓国人だらけ。
    ここ数ヶ月行ってないけど変わってない気がするー

    +141

    -4

  • 53. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:14 

    >>37
    福岡ってゴミ回収深夜なの?
    便利だねー!

    +208

    -4

  • 54. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:36 

    >>38

    私は福岡県民じゃないけど
    あごだし大好きです。

    家で作るうどんもあごだしが一番好き。

    +89

    -4

  • 55. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:54 

    >>39
    そうなの?
    年配もいるし、二十代もいるよ
    これが福岡では普通なのかと思ってた

    +13

    -25

  • 56. 匿名 2019/12/19(木) 11:52:56 

    明太子食べる度に母が「福岡最高!」って叫んでて(笑)
    明太子自体は北海道とかの物やんって言ったら
    「明太子自体も最高だけど、その明太子を手軽にどこでも買って食べれるこの環境が福岡の最高なところよ!」
    って言われて納得した。

    美味しい物が溢れてて、食べ物に恵まれてるのが1番福岡の良いところかな♡

    +130

    -10

  • 57. 匿名 2019/12/19(木) 11:53:24 

    >>11
    メガネを求めて福岡へ♪
    お越しになります夢のレンズ〜♪

    +170

    -4

  • 58. 匿名 2019/12/19(木) 11:53:31 

    福岡出身の女は福岡に生まれて福岡で死ぬ
    男は仕事や大学を機に出ていく人が多くてそのまま帰ってこない

    +147

    -11

  • 59. 匿名 2019/12/19(木) 11:55:10 

    鹿児島人、憧れの地

    高校卒業したら何人かは福岡に行く🏃‍♂️

    +89

    -5

  • 60. 匿名 2019/12/19(木) 11:55:14 

    >>13
    私も知らなかったけど、誰かが来てくれる時には来福、帰郷した時には帰福って言うらしい。佐賀は帰佐って言うみたい。

    +92

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/19(木) 11:55:45 

    子連れ福岡旅行ならどこがおススメですか?

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/19(木) 11:56:37 

    彼氏が福岡で上京して20年になれのにLINEでも方言使ってる
    福岡愛すごいなーと思う

    男尊女卑が残ってて結婚悩んでます

    福岡に戻りたいって言ってたけど私は拒否しました。

    +37

    -33

  • 63. 匿名 2019/12/19(木) 11:56:48 

    方言が可愛すぎて羨ましい。

    +47

    -9

  • 64. 匿名 2019/12/19(木) 11:57:45 

    まじ?中央区いちばん住みやすいのか。若者がうるさい所やゴミゴミしててピンと来ないな
    好みでしょうね

    +41

    -10

  • 65. 匿名 2019/12/19(木) 11:57:54 

    >>61
    福岡ドーム周辺
    ショッピングエリアが充実している

    +18

    -14

  • 66. 匿名 2019/12/19(木) 11:58:00 

    私は福岡で生まれ育ったけど早く出たいよ。
    出来れば関東に住みたいから、婚活では転勤で住んでる人を狙ってる。
    日本の端らへんにあるから旅行は九州中心になってしまうし
    日本全国を回るにはかなり楽しめない県だと思う。

    +68

    -35

  • 67. 匿名 2019/12/19(木) 11:58:07 

    >>36
    福岡を含めて北部九州はあごだし(とびうお)で雑煮やうどんの出汁を取ってる所が多い。
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +87

    -3

  • 68. 匿名 2019/12/19(木) 11:58:21 

    梅毒の流行地

    +5

    -42

  • 69. 匿名 2019/12/19(木) 11:59:03 

    >>37
    夜、犯罪系のトピでゴミ出しに行くのが怖くなったーとコメしたらすごい叩かれたわ…夜ゴミ出しなのに…

    +29

    -3

  • 70. 匿名 2019/12/19(木) 11:59:06 

    >>19
    別の場所に住んで福岡の事そんな風に言ってたら痛い奴だけど、どんな土地だろうと自分の故郷に誇りを持つ事はおかしな事じゃないし、他県に住む予定がないなら視野が狭かろうと井の中の蛙だろうと何が悪いの?と思う。自分が最高と思うならそれでいいじゃん。

    +69

    -14

  • 71. 匿名 2019/12/19(木) 11:59:15 

    >>13
    来福ってテレビで言ってる。上京って地方から東京に住むイメージだけど、来福は福岡をそれぞれの理由で訪れた人に遣うイメージ

    +77

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/19(木) 12:00:31 

    山口西部出身、おじゃましまーす
    福岡のテレビ見て育ったし、小倉はしょっちゅう行ってたので福岡は親しみ深いです!
    今住んでるとこにはとんこつラーメンもやわやわうどんもなく、子供の頃の当たり前の味っていくつになっても忘れられないですね。

    +76

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/19(木) 12:01:07 

    >>62
    結婚はいいとして、福岡に戻るのは絶対にやめな!!!
    仲間意識が強い県民性だから
    よそから来ると苦労するよ。ずっとよそ者扱いされる。
    福岡愛の押し付けがすごくて、
    あなたの出身県をバカにされると思う。←これはガチでよく見かける。

    +25

    -105

  • 74. 匿名 2019/12/19(木) 12:01:09 

    ばってんってwwwばってん荒川しか知らん

    +80

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/19(木) 12:01:25 

    >>32
    トピタイ読めないの?私もそんな文盲は嫌いだわ

    +37

    -4

  • 76. 匿名 2019/12/19(木) 12:01:35 

    福岡市早良区住みですが、中央区より静かで住みやすいと思います。地下鉄で20分位で空港。10分で天神、15分で博多駅に行けます。船に乗れば、マリンワールド、能古島にもすぐ。病院多いし、商店街あるし。

    +137

    -7

  • 77. 匿名 2019/12/19(木) 12:02:16 

    福岡といえば新宮霊園と大宰府天満宮、にわかせんぺいのCM

    +40

    -3

  • 78. 匿名 2019/12/19(木) 12:02:45 

    他県ですが、いつか「天神駅の改札口」に行ってみたいです!

    +50

    -6

  • 79. 匿名 2019/12/19(木) 12:03:09 

    >>12
    そう!美味しくて安くて二泊三日くらいじゃ胃袋が足りない!だからって一週間あってもさ、特に見るとこないんだよね。観光する土地としては最低ランク(田舎の人が都会を楽しむというなら地方都市の中では大きいから見所あるかもだけど、都会から遊びに来るとしたら特別すごい施設があるわけでもないし、歴史的建造物とか絶景ポイントあるわけでもないし)、だけど食べ物が美味しいし、居酒屋とか商店街とか出会う人のフレンドリーさも含め、食では最高☆お調子者が多いよね、福岡を褒めるとすごく喜んでくれるよね!そのために褒めてるわけじゃないけど、おばさんなのに今まで何度もおごってもらったり、おまけ付けてくれたり、「またおいで!」とか「こっちに住まんで(住まんね?)」とか言ってくれて、陽気であったかい!

    +91

    -13

  • 80. 匿名 2019/12/19(木) 12:03:55 

    >>42
    もつ鍋(or水炊き)、豚骨ラーメン(orごぼ天うどん)

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/19(木) 12:04:10 

    ヤクザと言うイメージ

    +18

    -40

  • 82. 匿名 2019/12/19(木) 12:04:28 

    ももち浜ストアの天気予報後の
    アベちゃんとアナのショートコント好き

    +12

    -11

  • 83. 匿名 2019/12/19(木) 12:05:12 

    食べ物を食べるにはすごくいいところだと思う。なんでも美味しいし。でも観光となると本当行くところがない。1泊2日持て余すの福岡くらいだと思う

    +151

    -6

  • 84. 匿名 2019/12/19(木) 12:05:36 

    広島県民です。
    ライブ遠征で年数回福岡に行きます。
    観光名所や天神などバス、地下鉄一本で行けるのがいいね。行くたびに今日はどこ行こうかとワクワクします。

    +51

    -2

  • 85. 匿名 2019/12/19(木) 12:06:18 

    あのですね、それがですね、
    でもですね…とか
    ですねつけがち

    +162

    -2

  • 86. 匿名 2019/12/19(木) 12:06:20 

    >>73
    あなたは福岡の人ではないんじゃないの?
    福岡はそんなに排他的ではないですよ。むしろ、大昔から外国と貿易して栄えた土地なので、新しいもの珍しい人が大好きな好奇心旺盛な土地柄です。県民性の本でもよく書かれてる。

    ただ、郷土愛が強すぎて、それを認めない人には冷たいかもね。そういうところは田舎ものの悪さととられても仕方ない面はあると思う。

    +133

    -11

  • 87. 匿名 2019/12/19(木) 12:06:31 

    観光で来るのではなく住むのが向いてる街だと思う。

    +124

    -3

  • 88. 匿名 2019/12/19(木) 12:06:34 

    >>66
    それでも福岡はいい方だよ。飛行機も国際線色んな国に飛んでるじゃん。国内線も経済拠点の一つだから沢山飛んでる。
    広島だけど新幹線はあるけど東に行くには時間かかる、空港は広島市内から遠い、海外行くには都会の国際空港まで行かないといけない。個人的に福岡はフィンエアーが出てるというだけで羨ましいです!

    +98

    -3

  • 89. 匿名 2019/12/19(木) 12:06:50 

    結婚して福岡に来ました。
    お中元やお歳暮に辛子明太子を期待されます…
    地元でも結構高いんだよね💧

    +128

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/19(木) 12:07:17 

    >>53
    だからドラマとかで朝バタバタしながらゴミを持って行くシーンなんて、大変だなーて思ってた。

    +97

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/19(木) 12:07:50 

    >>34
    九州では唯一の球団だし頑張って誘致して不遇の時代も長かったからねぇ
    孫さんと王さんの貢献も大きいと思う

    +100

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/19(木) 12:08:10 

    >>42
    定番の豚骨ラーメン、焼きラーメン、焼きうどん
    麺類濃い味好きならたまらないと思うよ

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2019/12/19(木) 12:08:13 

    >>85
    なるほどですね。

    +79

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/19(木) 12:08:16 

    豚骨ラーメン、水炊き、もつ鍋、やわうどん、胃袋が間に合わない。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/19(木) 12:08:27 

    道民ですが一度旅行に行きました!
    色々旅行に行きましたがダントツで食事が美味しい

    水炊きの美味しさに感動しました★
    また行きたいなー(*´∀`)

    +91

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/19(木) 12:08:43 

    >>90
    私あれ意味わかんなかったw
    何で朝あんなに急いで出さなきゃいけないの?って疑問だったなー

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/19(木) 12:09:25 

    >>73
    福岡は他県民がかなり多いからそんな事無い!福岡市は市外出身の人も多いし。私は出身地を理由に一度も嫌な思いしたことない

    +105

    -4

  • 98. 匿名 2019/12/19(木) 12:09:52 

    >>50
    夏くらいに行った時は参拝と御朱印の所は並んでたけど、そんなに人で溢れてるって感じではなかったかな。神社自体は小さいけど周りは広場とか公園だから人が分散してる感じ。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:21 

    なぜ修羅と呼びれるのか?

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:22 

    >>44
    あたしも
    必ず
    行くと買うよ
    あー
    都内でも売ってくれー
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +64

    -6

  • 101. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:42 

    >>66
    他人をアテにせずに自分で出ればいいやん。進学や就職で上京する人なんて沢山いるよ。

    +66

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:49 

    沢田幸二さんのラジオ番組聴いてる人はいますか?

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/19(木) 12:11:06 

    >>36
    ブリが入ってるよ

    +71

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/19(木) 12:11:30 

    >>4
    私も博多に帰りたかぁ~

    +54

    -8

  • 105. 匿名 2019/12/19(木) 12:11:40 

    >>99
    修羅なんて呼びれてないわ。ネットだけ。

    +53

    -8

  • 106. 匿名 2019/12/19(木) 12:12:18 

    >>85
    〜やけんですね。とか〜しとります。とかねw
    方言にですます付けときゃ敬語とまではいかなくても丁寧語になると思ってるw

    +132

    -3

  • 107. 匿名 2019/12/19(木) 12:12:32 

    今度初めて博多に行くのでこれだけは食べておけ!みたいなご飯屋さんあれば教えてほしい。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:12 

    >>62
    私の知人も最初は標準語だったけど慣れたら博多弁で話してもいい?って言われました。
    語尾が〜じゃん、〜からさとかを恥ずかしくて言えないようです。

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:49 

    >>78
    なぜ改札口へ?ちなみにパルコや地下街が改札口の目の前にあって便利ですよー

    +24

    -4

  • 110. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:56 

    >>66
    甘え過ぎ。転勤族の夫捕まえるよりさっさと上京すれば良いのに。アクティブなのかなんなのか分からん

    +68

    -4

  • 111. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:22 

    >>73
    私は福岡出身で大学からもうずっと本州にいて言ってることはわかるけど、このトピじゃボロクソに言われそう。

    +5

    -26

  • 112. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:25 

    >>44
    私も大好き!
    違うのを買ってきたら舌打ちするレベル。

    +6

    -6

  • 113. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:55 

    >>77
    後TNCの天気予報の時のBGM、あれあまり売れてない頃の小室哲哉作曲なんだよね。
    わかるかな~。

    +86

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/19(木) 12:16:12 

    >>66
    完全同意。コンパクトだけど規模が小さくて永住するとキツイものがあるよね

    +6

    -15

  • 115. 匿名 2019/12/19(木) 12:16:21 

    >>27
    いますー。

    +35

    -4

  • 116. 匿名 2019/12/19(木) 12:16:22 

    >>51
    鍋までは野菜入りませんよ😃
    きちんと雑煮です。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/19(木) 12:16:32 

    >>53
    カラスもこのイメージ。
    それプラス飛行機です。
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +29

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/19(木) 12:16:37 

    >>99
    ヤクザが多いのと、男性も女性も気が強い人が多いからだと予想。
    声が無駄にでかい人も多くて最初驚くよ

    +42

    -13

  • 119. 匿名 2019/12/19(木) 12:16:52 

    かわやの鶏皮食べたいよー!

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/19(木) 12:17:24 

    今好きな男性が福岡の人。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/19(木) 12:17:38 

    >>113
    「fantastic vision」、わかります。
    あれ大好きです。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/19(木) 12:17:42 

    1回旅行に行きましたが住みやすそうでいいなーと思いました。わたしは札幌ですがどことなく札幌と似てる感じを勝手に感じました。

    +51

    -3

  • 123. 匿名 2019/12/19(木) 12:17:55 

    >>91
    不遇の時代王さんなんて生卵投げられたりしたと親から聞いた。地元でもないのによくそれでも見捨てずに頑張ってくれたから今のホークス人気があるんだと思う。王さんには感謝しかない。

    +119

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:08 

    >>46
    ガルちゃんでよくネタにされる浜崎あゆみや氷川きよしの町

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:23 

    >>117
    福岡のバンド「チューリップ」の「夕陽を追いかけて」が似合いそう

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/19(木) 12:19:25 

    福岡空港で買えるおすすめのお土産ありますか?
    通りもんやめんべいなど有名どころは食べたことがあるんですが、、できれば甘いもの以外がいいですm(_ _)m

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/19(木) 12:19:49 

    中村学園大学いってました!

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/19(木) 12:19:52 

    >>123
    ホントホント。
    あの生卵事件て大阪のファンなんだよね、ムカつく。

    +65

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/19(木) 12:20:00 

    >>78
    スピッツだよねー、曲が出た頃は関東にいたから何も思わなかったけど今福岡住んでるからウキウキする!
    さわって〜 かわって〜

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:05 

    個人的に「博多ぽてと」が好き。
    毎回自分用のお土産として買ってる。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:18 

    >>54
    長崎もあごだしですね。あごだし美味です

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:19 

    福岡に両親殺されたみたいな人がチラホラおるね

    +73

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:22 

    >>66
    その願い叶うといいね。
    同じ九州人として応援するよ。
    福岡は転勤で来る独身男性たくさんいそうだからね。大企業もたくさんあるし。
    でも私は転勤族の旦那いるけど、転勤生活もいきなり辞令来るから大変だったりするよ。


    +43

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:26 

    >>118
    私は福岡から愛知に来たら声が大きい人が多くてビックリしたよ。マックで大きな声で旦那さんの悪口を言って盛り上がってる集団にビビった。ママさんが特に声がデカイ。

    +24

    -5

  • 135. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:39 

    >>56
    明太子、端切れの部分とかを買って食べてた。

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:40 

    外食しやすかったな
    ふらっと入った店で不味かったことがない

    +72

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:56 

    >>74
    福岡よりも筑後〜熊本の方言かな?平成生まれだけど強調はしないけどみんな使ってるよ。
    福岡って一概に言っても博多、北九州、筑豊、筑後って方言が全然違う。

    +80

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/19(木) 12:22:14 

    福岡14.15日行ってきたよ!
    そして再来週また福岡行くよ~!

    +48

    -4

  • 139. 匿名 2019/12/19(木) 12:22:53 

    大晦日はゴリパラ見聞録

    +39

    -4

  • 140. 匿名 2019/12/19(木) 12:22:55 

    >>113
    秋山が完コピするアレねww
    っててんてってって
    っててんてってって

    +63

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/19(木) 12:22:55 

    他県から引っ越してきましたが、福岡市は図書館の本が古いし本の数も少ないです。
    DVDやCDの貸し出しも古くて種類も少ない。
    子どもが遊べる児童館が中央区に1箇所だけ。
    公園も少ないし、子育てには向いていない都市だわ。

    +15

    -8

  • 142. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:11 

    >>124
    それ以外も出身の芸能人たーくさんいるけどね。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:21 

    そんなに九州の男の人酷い?イメージで言ってるだけ?
    普通に優しい人多いから他の県の男の人がどんだけ優しいのか気になるw

    +56

    -4

  • 144. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:35 

    >>89
    高いから地元民はあまり食べない(笑)

    +22

    -3

  • 145. 匿名 2019/12/19(木) 12:24:01 

    >>3
    まぁ住みやすいからね

    私は上京して10年、まだ帰るつもりないけどいつかはかえりたいよ

    でも東京は第二の故郷ってくらい大好き

    +66

    -3

  • 146. 匿名 2019/12/19(木) 12:24:11 

    >>130
    地元におると福岡土産は食べんもんなー
    今度それ買ってみよ!

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/19(木) 12:24:59 

    先月久しぶりに福岡へ旅行で行きました。
    モツ鍋などはもちろん、初めて福岡でごぼ天うどんを食べましたが、ほんっとうに美味しすぎて感動しました!
    食べるのが大好きなので博多や天神で食べ歩きして、お土産もどっさり買って帰りました。
    福岡美味しいものたくさんで大好きです♡
    また行きたいな〜

    +65

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/19(木) 12:25:08 

    >>127
    友達の子が行ってる!
    小学校の先生になるみたい。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/19(木) 12:25:12 

    >>107
    めんたい重は人気で並ぶらしいよ
    食べたことないけど

    +5

    -14

  • 150. 匿名 2019/12/19(木) 12:25:33 

    >>126
    ゆずすこ(液体柚子胡椒)オススメです

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2019/12/19(木) 12:26:11 

    ラーメンはどこのが好きですか?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/19(木) 12:27:02 

    アンチ禁止て書いてあるじゃん!
    どうしても湧くんだね。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/19(木) 12:27:06 

    地方の田舎から大学で出てきて福岡住んでるけど住みやすいしご飯おいしいし大好きすぎる!

    でもアラサーになって転職考えてるけど仕事もないし
    婚活もしたいし最近上京しようか本気で迷ってる、、、

    同じような方とか経験者いらっしゃいませんか?😥

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2019/12/19(木) 12:27:22 

    >>73
    福岡って他県からの人多いよ?よそ者扱いとかしないしない。笑
    むしろ色々言われる側だよ

    +86

    -4

  • 155. 匿名 2019/12/19(木) 12:27:36 

    糸島の海岸沿いドライブいいよね。

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/19(木) 12:27:49 

    FBS、やーやーうるさくない?

    +66

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/19(木) 12:27:53 

    三日月のクロワッサン美味しかった!
    特にきなこ味!

    +74

    -3

  • 158. 匿名 2019/12/19(木) 12:28:18 

    >>56
    明太子をつくったのはふくやの川原さんだから福岡発祥なんだよ

    +51

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/19(木) 12:28:34 

    今、福岡で寝とる

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/19(木) 12:29:19 

    今旦那の転勤で東京にいるけど、福岡帰りたいよーあと2年の辛抱じゃあ〜!

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2019/12/19(木) 12:29:40 

    >>102
    パオーン?

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/19(木) 12:29:57 

    転勤で5年間福岡市内に住んでました
    子供が幼稚園児だったけどママ達みんな優しいしいい距離感を保ちながらの面倒見がすごく良くて本当に住みやすかったです。
    子育ての期間を福岡で過ごせて良かったと思ってます

    +67

    -2

  • 163. 匿名 2019/12/19(木) 12:30:04 

    資さんうどん好き〜
    牧のうどん好き〜

    あきらくんも好き〜

    +91

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/19(木) 12:30:43 

    >>66
    他県と隣接してるだけ羨ましいよ。
    私沖縄だからどこに行くにも飛行機だよ…

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/19(木) 12:31:02 

    >>134
    私は三重出身で、大阪と福岡に住んだけど
    声が大きすぎて驚いたわ。若い子まで声張り上げて喋ってる

    +5

    -11

  • 166. 匿名 2019/12/19(木) 12:31:59 

    筑紫女学園高校出身です。

    出身の有名人も何気に多い。
    結構大きな女子校だったから、同じ人居たらうれしいな。

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/19(木) 12:32:18 

    地元が大橋
    住みやすい

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/19(木) 12:32:56 

    >>99
    指定暴力団が1県に5つもある県が他に無いからだよ。工藤会は銃撃や火炎瓶を投げ込むなどの危険行為を繰り返す恐れのある特定指定暴力団に唯一指定されてるから。

    +38

    -3

  • 169. 匿名 2019/12/19(木) 12:32:58 

    やっぱりうどんは柔いのに限るよね。
    コシ等いらん。

    +46

    -14

  • 170. 匿名 2019/12/19(木) 12:33:29 

    ももち浜の男性司会者がほんっとーに苦手

    ひかりちゃんは好き

    +39

    -2

  • 171. 匿名 2019/12/19(木) 12:34:01 

    福岡男性の特徴ってある?

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/19(木) 12:34:24 

    >>166
    山本美月の?

    +28

    -2

  • 173. 匿名 2019/12/19(木) 12:35:18 

    >>168
    まさに修羅の国だね
    慣れって怖い
    子供は近づけさせたくない

    +4

    -33

  • 174. 匿名 2019/12/19(木) 12:35:20 

    >>151
    博多区那珂の達磨が好きです!
    昼はいつも人がいっぱいです。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/19(木) 12:36:08 

    >>141
    福岡の久留米市は子育てしやすい街1位に選ばれてたよ。子育ての面ではそっちが住みやすいのかも。教育大附属小中もあるし久留米附設もあるから学力面に力入れたいなら可能だし

    +49

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/19(木) 12:37:20 

    >>175
    久留米って医者率が高いんだったったけ?

    +44

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/19(木) 12:37:23 

    >>50
    もう全然混んでないよー わたしの散歩コース いつでもいらっしゃって!^ ^

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/19(木) 12:37:50 

    >>167
    大橋良いね❗私井尻だけどカラオケは大橋行く(笑)
    後甘味処のお雑煮大好き。駅前の。
    冬場だけだよね。かつおながないからかな?
    木曽路高いけどたまにランチ行く。

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:03 

    今日は福岡空港で緊急着陸があって大変でしたね。
    無事で良かったです!

    +57

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:28 

    地元が柏原です

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:44 

    >>169
    あーごぼてんうどん食べたくなってきた。
    出前取ります(笑)今から

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:52 

    >>41
    ヤバイ、知り合いかもしれない。駅は門司駅、もしくは小森江使ってたw
    門司駅で言うと、お福の唐揚げ美味しいよねw

    +52

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/19(木) 12:39:09 

    >>40
    敢えて言わせて貰います。地元じゃない人は誤解してると思いますけど、川下りするクリークは、全然綺麗じゃない。濁ったドブ川です。何故、ドブ川下りが、観光になったのか不思議なくらい。料金取るなんておこがましいと思う。

    +15

    -13

  • 184. 匿名 2019/12/19(木) 12:39:50 

    >>25
    太宰府天満宮とか宗像大社があるし
    海の中道のへんに、道を挟んで波の大きさが違うところがあるよね!(説明下手でスミマセン)
    あれはすごいと思ったよ。

    何はともあれ、ラーメンももつ鍋も鉄鍋餃子も美味しいから良いところです😄

    +43

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/19(木) 12:39:57 

    >>4
    私同じく旦那の転勤で福岡離れたよ
    本当に毎日福岡に帰りたくて、たまらんよ!
    めんたいワイドとか、ドゥーモとか見たか笑
    こっちで、車の福岡ナンバーどころか、九州のナンバー見かけるだけで勝手に仲間意識してしまう笑

    +106

    -9

  • 186. 匿名 2019/12/19(木) 12:40:37 

    今新幹線で福岡向かってます!

    地元がトピになって嬉しい

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/19(木) 12:40:43 

    >>172
    そうです!
    私2コ違いだから、学生時代彼女と被ってました。
    後で気づいたんだけど。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/19(木) 12:41:49 

    >>167
    この間、今夜くらべてみましたで吉崎綾だったかな?の成人式の写真、大橋やったよね。
    懐かしかった!

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/19(木) 12:42:04 

    今千葉住みなんだけど、大濠公園にウォーキング行きたい…。たまに福岡帰る時は、必ず大濠公園にウェア持ってウォーキングに行くwそれくらい大濠公園が好き。いつか福岡に帰ったら、大濠公園に歩いていける距離に住みたい。地価高いけど。

    +56

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/19(木) 12:42:19 

    >>73
    むしろ九州中から集まってるよね笑

    本州の人も結構いるし、全然そんなことない!

    嫌われるようなことしたんじゃないの…??

    +54

    -3

  • 191. 匿名 2019/12/19(木) 12:42:20 

    地方により方言が異なるのが面白いと思っています。
    朝倉の方の方は博多弁に近いのかな?
    北九州ですが筑後弁が好きですw

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/19(木) 12:42:31 

    >>155
    パームビーチ行きたいな〜

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/19(木) 12:42:46 

    トピ主です!
    採用された〜嬉しい〜
    管理人の皆さんありがとうございます!
    早速マイナスコメが続いて、皆さんゴメンなさい、、
    でも、マイナス付こうが、悪く言われようがやっぱり福岡大好きです!
    観光地は少ないけど、ご飯が美味しい!海の幸も山の幸にも恵まれて、今からの時期だともつ鍋や水炊きがおいしい季節になりますね!
    ここの皆さんと飲みいきたか〜(〃▽〃)

    +62

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/19(木) 12:43:11 

    >>187
    中高一貫ですよね
    割合的に中学からと高校からの入学はどちらが多いのかな?

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2019/12/19(木) 12:43:56 

    他県から北九州市に住み早15年。適度に都会で1番びっくりしたのは医療機関の充実。博多まで新幹線で15分。いつでも行けます
    北九州は治安が悪いとか私の地元の人に言われるけど私はとっても住みやすく怖い思いはない。
    私の地元の方が怖い笑

    +71

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/19(木) 12:44:17 

    >>185
    今、東京におるっちゃけどビルの駐輪場に宇美ナンバーのバイク見た時はびっくりした。
    ここ最近見てないけど。

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/19(木) 12:44:31 

    >>61
    海の中道海浜公園
    福岡タワー
    キャナルシティ

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/19(木) 12:45:47 

    博多弁が好き。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/19(木) 12:45:47 

    九州以外の人に九大が地方大学扱いされるけど、
    早慶蹴って九大って普通にあるけどな~。

    +83

    -2

  • 200. 匿名 2019/12/19(木) 12:46:30 

    >>196
    うわ!
    勝手に親近感
    糟屋郡民やね

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/19(木) 12:47:31 

    >>12
    >>6
    ぜひ来て!!
    私も大阪とか東京とか遊び行くけど、どこの地方もそれなりの良さがあるし、とにかく同じ日本なのにそれぞれ違った文化があるのがおもしろい!
    最近は韓国人少ないから外出るのが楽しい!

    +44

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/19(木) 12:49:23 

    >>200
    私(うち)さ、宇美商やったけん余計に笑
    見かけたら恥ずかしがりやな私でも話しかけていたと思う。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/19(木) 12:49:37 

    キャナルシティの無印
    本屋があって落ち着く。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/19(木) 12:49:49 

    和布刈神社

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/19(木) 12:50:09 

    >>194
    私の頃は圧倒的に高校からの人が多かったですよ。
    2倍以上はいたと思います。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/19(木) 12:50:50 

    東京行ってめしのまずさに驚いた人

    +89

    -3

  • 207. 匿名 2019/12/19(木) 12:52:03 

    >>205
    返信ありがとう!
    娘に入って欲しいから猛プッシュしてる最中だよ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/19(木) 12:52:26 

    通りもんは冷蔵庫で冷やしてもまた美味しい。

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2019/12/19(木) 12:52:57 

    >>163
    うどんMAPのあきらくん
    ポンコツってか天然で
    応援したくなりますよね笑
    でも名前出したら瞬時に
    記憶力発動しててすごい
    この間は1時間に1回のバス
    反対側で背を向けて
    お茶しながら待ってたから
    乗りそびれてましたよね笑笑

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/19(木) 12:53:24 

    >>73
    でも、東京の人口爆発のトピで先祖代々東京人は移住してきた人からだけ税金とれって言ってたし、
    どこもそういうのあると思うけどな。

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2019/12/19(木) 12:54:13 

    イムズ無くなるの寂しいよ

    +62

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/19(木) 12:54:19 

    >>183
    それ言ったら他の県もアルアルやろ?

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:06 

    >>209
    顔はイケメンだけど地味なんだよね。
    パッとしないていうか華がないのかな?

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:46 

    +15

    -3

  • 215. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:49 

    ロバート秋山のTNC の天気予報の真似が本当にツボるw福岡住みの人なら分かってくれると思う。動画貼れなかった・

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/19(木) 12:56:36 

    >>213
    よこ
    表情が乏しいんよね
    感情がない

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/19(木) 12:57:10 

    西区に住んでました
    西南高校だったので西新でむっちゃんまんじゅう食べたり百道浜で遊んだり楽しかったな〜
    久しぶりに福岡帰りたい!もう10年くらい帰ってない!

    +53

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/19(木) 12:57:50 

    >>213
    うん!横だけど同意(笑)イケメン(なんかオーラ足りんとかいな?)
    そしてうどん本当に美味そうに食べる。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/19(木) 12:58:16 

    >>217
    いいとこの娘さんやね!

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2019/12/19(木) 12:59:04 

    >>153
    友人が福岡大好きだったけど婚活のために東京行ったらソッコーで彼氏できて結婚した。大阪に行った友人も同じく。福岡は男性が本当に少ないよね…私も東京から転勤してきた職場の人と結婚したけど、旦那が転勤してこなければ独身だったかも。

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/19(木) 13:00:04 

    めんちゃんこと天ぷらのひらお大好きです!また福岡に住みたいなぁと思ってます。

    +51

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/19(木) 13:01:53 

    >>217
    プラリバが今年戻ってきたんよー!!
    10年なら西新とかドーム辺り見たら再開発されてて驚くやろね

    +31

    -1

  • 223. 匿名 2019/12/19(木) 13:02:10 

    ほうらく饅頭 大好き
    白餡苦手なのに、ここのは黒飴より好き

    +33

    -3

  • 224. 匿名 2019/12/19(木) 13:02:32 

    >>215
    みたい! YouTubeにある?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/19(木) 13:03:01 

    >>1
    アンチなしのトピで盛り上がろうって、なんか変だよ。誤解や思い込みで、福岡知らない人に間違った印象、情報与えるよ。九州他県人からすると、福岡県人のこういう自己中心的発想が、福岡県人を福岡が特別な場所と勘違いさせて、思い上がらせてる。

    +10

    -57

  • 226. 匿名 2019/12/19(木) 13:03:24 

    >>36
    うちは鶏肉で出汁とってる

    +40

    -2

  • 227. 匿名 2019/12/19(木) 13:04:22 

    どらキング、高くない?
    気になるけど食べたこと無い

    +28

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/19(木) 13:04:22 

    修学旅行でよかとぴあに行きました。
    鳥がたくさんいるエリアに入ったことだけは覚えています。
    高速バスで博多や天神によく行ってましたが、今は色々変わってるかな。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/19(木) 13:04:39 

    >>226
    かしわやね!

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/19(木) 13:04:41 

    >>174
    あそこ美味しいの?筆書きみたいなのでお店の名前書いてあるとこだっけ?ちがうっけ?

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/19(木) 13:05:31 

    東京にやたらと一蘭があってビックリする。

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2019/12/19(木) 13:05:55 

    >>227
    高い!小さいのに400円こえるよね。
    価値のわからない人に渡したら200円くらいと思われそうであんまりお土産には買わないわw

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/19(木) 13:06:03 

    福岡に住み始めて5年以上経つけど、そんな観光できるところないよね??あればおすすめを教えてほしい。
    以前親戚が来たとはもつ鍋食べたり、太宰府や糸島行って観光したけど、2回目来たときはどこ連れて行けばいいか真剣わからない(笑)

    +42

    -2

  • 234. 匿名 2019/12/19(木) 13:06:03 

    >>170
    私も。
    感情無さそう

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/19(木) 13:07:05 

    >>227
    福岡トピは必ずどらきんぐの話題が出るw
    CMも突っ込みどころ満載。

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/19(木) 13:08:16 

    >>235
    何でこんなにおいしんだろ、
    だっけ?(笑)

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2019/12/19(木) 13:08:33 

    >>199
    私早稲田出身だけど、九大は受かる気しなかったよwだから私立行った汗 旧帝大の中でも偏差値高いよね。

    +57

    -3

  • 238. 匿名 2019/12/19(木) 13:08:39 

    福岡県民の好きなお菓子は
    なんばん往来。
    CMの歌が神ソング‼️

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/19(木) 13:08:43 

    >>32
    いい眼科紹介しましょうか?
    それとも心の病ですか?

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/19(木) 13:08:45 

    >>232
    よこ
    先生に持ってく前につまみ食いするなー
    つまみ食いした分も経費で落とすんかー
    って心の中で突っ込んでるw

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2019/12/19(木) 13:09:16 

    博多マイングのCMが気色悪い

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/19(木) 13:09:59 

    >>234
    茶髪と口元かな?清潔感ゼロだよね

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/19(木) 13:11:21 

    >>233
    柳川オススメ。立花邸や北原白秋生家、川下り、うなぎ、楽しいよ。太宰府天満宮近くの竈門神社は恋愛成就の神様だし紅葉もとっても綺麗。あとは食い倒れかな(観光場所少ないよね💦)

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/19(木) 13:11:41 

    ここまで華世さんの話題は0ですか?

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/19(木) 13:11:44 

    福岡って空港も近いし、新幹線通ってるし、進学校もそれなりにあって住みやすそう
    佐賀の鳥栖とかに広い戸建て買って通勤もできるし、福岡市内でも戸建て買えるイメージ

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/19(木) 13:11:48 

    >>7
    久留米市の星🌟

    +53

    -1

  • 247. 匿名 2019/12/19(木) 13:12:32 

    大隈カバン店
    ピョンピョンピョン
    バキューン

    +55

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/19(木) 13:13:12 

    >>15
    好評発売中なら良かった!
    福岡いい所よね〜(いま他県に住んでる)

    +55

    -1

  • 249. 匿名 2019/12/19(木) 13:14:12 

    >>10
    その節はお世話になりました。

    +51

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/19(木) 13:14:13 

    >>99あちこちにその系統さんの事務所がある

    +6

    -3

  • 251. 匿名 2019/12/19(木) 13:14:40 

    >>38
    アゴ出汁って本当美味しいよねえ。

    +36

    -2

  • 252. 匿名 2019/12/19(木) 13:14:51 

    インフルエンザの流行り具合はどうですか?

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/19(木) 13:15:41 

    >>52
    わたし住んでた時にキャナル行ったら中国人だらけだったなー。外国人が多いよね。

    +34

    -1

  • 254. 匿名 2019/12/19(木) 13:15:44 

    >>237
    いやいや、偏差値は旧帝大の中じゃ北海道大の次にひくいだろう

    +4

    -19

  • 255. 匿名 2019/12/19(木) 13:16:37 

    >>242
    鳥みたいだよね

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/19(木) 13:17:21 

    >>252
    北九州。
    全然。
    暖かいからかな?

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/19(木) 13:18:13 

    芸能活動してる子多いイメージ!やっぱり可愛い子多いんだなーこんなにみんな上京してきて福岡の人いなくならないの?って思う。

    +33

    -2

  • 258. 匿名 2019/12/19(木) 13:18:22 

    >>26
    あなたも大阪や東京に出て行ったら?嫌なら出ていけばいいのに、文句ばっかりやね、

    +42

    -17

  • 259. 匿名 2019/12/19(木) 13:18:25 

    今日もあったかいねえ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/19(木) 13:18:41 

    自分は小倉…北九です。

    県外の人からは 福岡人扱いされますが、北九の人は地元を聞かれたら「福岡」って言わず何故か「北九」w。なんか博多付近と全く違う文化がある。山口県寄りかなw

    だいたい世の中が福岡の方言って認知してるの博多弁だもんね。北九の私達でも( ・д・)?博多弁わかんないから、博多弁可愛いよね喋って!って言われても…困る(^_^;)w

    +59

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/19(木) 13:19:23 

    >>86
    福岡の人は全然排他的じゃないよ
    むしろ転勤族慣れしててオープンな気質だよ。
    福岡で排他的とか言ってたら、
    他の九州の県に住んだら泣くよ。

    +69

    -3

  • 262. 匿名 2019/12/19(木) 13:20:06 

    >>260
    シロヤ大好きだよ

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/19(木) 13:20:31 

    >>257
    福岡の人は上京するかとどまるか。九州他県の人が割と福岡にくる

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/19(木) 13:21:03 

    高校まで博多で、東京にきて
    「うまかっちゃん」「ブラックモンブラン」が無いのにびっくりした‼️
    どこでもあると思ってた(///ω///)♪

    +50

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/19(木) 13:21:20 

    めんたいワイドのお天気が当たらない!!
    「晴れ☀️」お洗濯やお布団干しが出来るでしょうって、何回裏切られた事か…

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/19(木) 13:21:34 

    転勤で福岡に来て大好きになりました。
    もうすぐ他県へ引っ越します。
    とにかく優しい方が多かったです!
    福岡ありがとう!!

    +67

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/19(木) 13:22:44 

    >>252
    糟屋郡も聞かないなあ。

    11月終わりくらいに福岡市やその周辺で流行してたみたい。
    今年は確か流行が早く10月から流行ってたからピークは超えたのかなあ?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/19(木) 13:22:51 

    >>266
    こちらこそお世話になりました!
    他県に行っても福岡の事、忘れないで下さいね。
    また福岡トピに遊びに来てね!

    +25

    -1

  • 269. 匿名 2019/12/19(木) 13:22:58 

    >>263
    照葉住みだけど、ご主人は福岡出身でママさん達は九州各県の方ばかり
    長崎がめちゃくちゃ多い

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/19(木) 13:23:13 

    >>157
    三日月のクロワッサン、美味しいね〜。
    そんなにパンやクロワッサン食べない私でも美味しくて一気に食べてしまった。

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/19(木) 13:23:18 

    >>91
    ほんとほんと。
    王さんが、地元の球団の監督になってくれるって、当時はビックリしたよ。
    20年くらい前の成績悪い時は、地元のファン、メディア含めてめちゃくちゃ批判が多かった。あの世界の王選手、にだよ。成績良くなった時の、手のひら返しは、怖いものがありました。

    +46

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/19(木) 13:23:49 

    >>163
    資さんうどんとぼた餅が食べたい〜。
    他県にいるけど恋しくなる!

    +37

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/19(木) 13:23:53 

    >>265
    松田キビキビだっけ?!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/19(木) 13:24:28 

    >>264
    うまかっちゃんは結構あるけど焼豚ラーメンや棒ラーメンがない
    ブラックモンブランは本州は山口くらいしかない
    スコールやマンハッタンも置いてないとこある
    実家帰ってスーパー行って買い込む

    +20

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/19(木) 13:24:31 

    >>252
    博多区、チラーホラいるよ、学級閉鎖も何クラスかなってる

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/19(木) 13:24:39 

    >>199
    九大って九州唯一の旧帝大だから九大卒って聞くと凄いねってなるよ。医学部とか偏差値70近いでしょ? 学部にもよるけど早慶を滑り止めにして九大受ける人多いよ

    +72

    -2

  • 277. 匿名 2019/12/19(木) 13:24:47 

    >>260
    エモリエさんは北九州出身なの?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/19(木) 13:25:26 

    夫の地元なので年に何回か飛行機で遊びに行きます。今月も行ったばかり!とにかく人が少なくて夫とビックリします。こんなに美味しいものが沢山あるのに、街に人が全然歩いてないし、車も少ないですね。でも生活し易そう!
    某国の観光客が極端に減ったのもいい意味で印象的でした。お正月にまた帰ります!楽しみです。

    +5

    -11

  • 279. 匿名 2019/12/19(木) 13:26:12 

    >>273
    そうそう!
    きびきびと六時台は堀井さん。
    頼むよ〜って感じ。
    でもきびきび(松田こうじ)、気象予報士の資格取って凄いよね!
    とことんサンデー見てたよ!

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/19(木) 13:27:06 

    >>277
    北九州在住みたいだよ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/19(木) 13:27:16 

    >>278
    福岡のどこ?
    天神とか博多駅周辺は人だらけだよ

    +32

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/19(木) 13:27:47 

    広瀬香美言ってた。女学院大学合わなかったって、一人で井尻の歩道橋の上で良く曲を作ってたって…。彼女の歌には共感出来る。良い人ばかりじゃない…それも分かる。食べ物美味しい、マイペースで要られたら楽しい街かも知れないけど子育てに関しては難しいなって思ったことも沢山あった。今は自由になって楽しく過ごしてる。

    +12

    -3

  • 283. 匿名 2019/12/19(木) 13:27:58 

    >>269
    照葉はまた小学校が追加で出来るみたいね。
    発展してるね。

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2019/12/19(木) 13:27:59 

    両親と3人で福岡行った時、ホテルの場所が分かんなくて紙見ながらウロウロしてたら、一回すれ違って通りすぎた大学生くらいの男の子がわざわざ戻ってきて、「何かお困りですか?」って声かけてくれて、本当に嬉しかったし感激した。
    来年、弟が福岡出身の女の子と結婚するんだけど、その子も明るくて良い子だから安心してる。
    福岡好きだよー。

    +76

    -2

  • 285. 匿名 2019/12/19(木) 13:28:01 

    >>278
    >某国の観光客
    減って嬉しい!

    +38

    -1

  • 286. 匿名 2019/12/19(木) 13:28:08 

    >>278
    皆地下街歩いてんのかなw

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/19(木) 13:28:51 

    >>282
    広瀬香美って、福岡だったんだ

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/19(木) 13:29:39 

    北九出身だけど福岡の方言喋ってと言われたら知名度高い博多弁喋る

    福岡よかところやけん、いっぺん来てみんしゃい
    ↑をゆるーく喋るとめちゃくちゃウケがいいよ笑

    +4

    -3

  • 289. 匿名 2019/12/19(木) 13:29:44 

    >>282
    その番組見ました!
    広瀬さん、意外でしたね。
    学校に馴染めなかったって…
    「愛があれば大丈夫」はそんな中生まれた曲なんですよね。
    名曲だ。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/19(木) 13:30:53 

    人口が増えても郊外の
    道路が整備されないから
    主要道路が凄く混む
    何とかしてほしい
    それと動物園にゾウ四頭?
    餌さ代ちゃんと解ってる?

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2019/12/19(木) 13:30:59 

    >>285
    それは嬉しいね!
    でも観光地は大打撃で大変そう…
    他県だけど別府、湯布院とかガラガラ。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/19(木) 13:32:14 

    華大の「マイシティ」のCM好き。
    パチンコ屋だけど…

    +26

    -1

  • 293. 匿名 2019/12/19(木) 13:32:33 

    >>260
    北九弁は「ちゃー、ちゃー」言って可愛いよね。

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/19(木) 13:32:54 

    >>260
    東京の職場で北九州出身の方いましたが、
    いい人ばかりでしたよ!
    北九州といえば焼きカレーくらいしか知らなくてすみません。福岡いた時行っておけば良かった。

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/19(木) 13:34:14 

    今年の初詣の大宰府半端なく
    人が多くなる気がする
    令和バブルだな

    +37

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/19(木) 13:34:23 

    >>77
    こらケンジ!!これ持って謝ってきんしゃい!

    ガラガラ…
    ケンジ(お面装着)「ごめ~ん・・・」

    +60

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/19(木) 13:35:21 

    >>296
    昨日見たw
    まだやっててビックリした

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/19(木) 13:35:27 

    >>150 柚子胡椒だいすきです!ありがとうございます

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/19(木) 13:35:44 

    >>296
    たまに~は~ケンカ~に~

    ま~~~けてこぉい~

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/19(木) 13:35:56 

    >>206
    料理よりもお冷のまずさにびっくりした

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/19(木) 13:36:05 

    みんなどこ中?

    私は城南中。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/19(木) 13:36:20 

    >>144
    スーパーにあふ辛子明太子切り落としとかは安いからよく買うよー!箱入りのやつは人にあげる用だよねw

    +29

    -1

  • 303. 匿名 2019/12/19(木) 13:36:42 

    >>197
    追加で太宰府天満宮

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/19(木) 13:37:01 

    >>295
    受験生+令和詣で凄そうw

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/19(木) 13:37:02 

    大吉先生の失言によりうまかっちゃんのCMがゴリけんに変わったんだよね

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/19(木) 13:38:05 

    父の転勤、夫の転勤で、福岡県に住んだことあり。いい思い出ばかりで懐かしい。博多ぶらぶら食べたいなあ。

    +37

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/19(木) 13:38:38 

    >>61
    小さいお子さんなら、アンパンマンミュージアムかな?階下にはボーネルンドもあるよ。

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/19(木) 13:38:43 

    >>211
    コアもビブレもね

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/19(木) 13:39:32 

    天神ビックバーーーーーーン😭

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2019/12/19(木) 13:39:38 

    >>41
    私も門司です!

    +22

    -1

  • 311. 匿名 2019/12/19(木) 13:40:51 

    >>166
    駅伝、強いとこですよね
    今年も全国大会出場おめでとうございます
    私はいつも2位の高校出身です
    都大路、楽しみにしてます

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/19(木) 13:41:02 

    華世さん今、華世は火曜日しゃれとんしゃーしか出てない?

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/19(木) 13:41:15 

    本州から来た人は刺身醤油の甘さにびっくりするらしいね
    刺身醤油は甘いのが普通だと思ってたわ

    +50

    -1

  • 314. 匿名 2019/12/19(木) 13:41:20 

    >>296
    あのCMの女性は母親役だよね?!
    昔の人はやっぱり老けてるね。

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2019/12/19(木) 13:41:56 

    >>257
    ハシカンと今田美桜ちゃんとかレベル高杉

    +35

    -2

  • 316. 匿名 2019/12/19(木) 13:42:01 

    >>266
    福岡に来てくれてありがとう!また遊びに来てね!

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/19(木) 13:42:16 

    >>312
    インプラントクリニックのCMになかじーと出てるw

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/19(木) 13:42:35 

    龍龍軒のCM
    クドかった記憶

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2019/12/19(木) 13:42:37 

    福岡と大分の県境の田舎者ですが参加していいですか?
    ちなみに豊前市です。

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/19(木) 13:42:47 

    >>176
    久留米医大があるというのもあるけど、古くから医者の街と言われていたくらい大小様々な病院がとにかく多い。
    久留米の名物焼き鳥も医大生たちが付けたとされるダルム、センポコ、ヘルツなどがある。

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2019/12/19(木) 13:43:05 

    >>254
    北海道大も九大もすごいわっ!!笑

    +26

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/19(木) 13:43:10 

    >>305
    そうなの!?
    昔は高杢が出てたね、チェッカーズの。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/19(木) 13:43:22 

    >>317
    _| ̄|○
    最強に苦手なふたり

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/19(木) 13:43:43 

    >>287そうだよ〜

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/19(木) 13:44:04 

    >>319
    友達が住んでるよ。
    うちの母の実家は吉富町。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/19(木) 13:44:19 

    >>289うん。私も好きです。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/19(木) 13:44:23 

    中澤裕子がリサイクルされて女帝になってる

    +30

    -5

  • 328. 匿名 2019/12/19(木) 13:44:50 

    >>320
    人口に対して病院は多いよね。
    医大、マリア、新古賀etc.

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/19(木) 13:44:56 

    >>318
    ちょw
    懐かし過ぎる!
    「1日限定400杯!」だっけ?
    結構あるよね?w

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2019/12/19(木) 13:45:19 

    いつのまにか長谷川法世の漫画がうまかっちゃんから
    博多とおりもんに変わってる。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/19(木) 13:46:13 

    >>141
    春日・太宰府・筑紫野・久留米は確か月に何度か移動図書館が回ってくるよ。子連れとかお年寄りには便利なのになぜか福岡市は無いよね。福岡市こそ車持ってない人も多いからあったらいいのに。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/19(木) 13:46:35 

    >>313
    他所の醤油食べるとしょっぱすぎて辛い。
    そしてすごすごと実家の醤油に戻る。
    慣れって怖いよね(笑)

    +30

    -1

  • 333. 匿名 2019/12/19(木) 13:47:17 

    >>322
    そうだよ
    うまかっちゃんのCMやってる時期に漫才のネタか何かで
    博多華丸大吉だけど自分は九州出身でも無いし、ラーメンが好きなわけでもない
    みたいな発言をしたのをハウスの関係者が見てたとか

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/19(木) 13:47:26 

    >>319
    私も実家が豊前だよー!
    豊前遊ぶ所無いからよくお隣大分の中津のゆめタウンやイオンに遊びに行ってたわ
    高速通って福岡市内にも大分市内にも出やすくなってちょっと便利になった気がする

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/19(木) 13:47:55 

    >>179
    空港近くだけどパトカーがサイレン鳴らして何台も向かってたわ…

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/19(木) 13:48:06 

    爆笑太田さんが、「パオーン」聴いてるって前に言ってた!

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/19(木) 13:48:07 

    >>313
    分かる!
    あの甘さが良いんだよね、刺身との相性抜群。

    +29

    -2

  • 338. 匿名 2019/12/19(木) 13:48:33 

    平日昼間のラジオはPAO〜N

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2019/12/19(木) 13:49:32 

    >>338
    最近聞いてないけど、冒頭の早口は凄い

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/19(木) 13:49:43 

    >>335
    この時期よく見るわー
    みんな気をつけようね

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2019/12/19(木) 13:50:18 

    めんたいワイドのえみりぃちゃん、最近丸くなった。
    4人?3人?お子さんがいるんだよね。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/19(木) 13:50:50 

    >>169
    福岡のうどんはコシがなくてただただ伸びてるようにやわやわと思われがちだけど違うよね。フワフワもちもちしててしっかり歯応えはあるし喉越しがツルッと美味しいんだよ!

    +35

    -2

  • 343. 匿名 2019/12/19(木) 13:51:03 

    今は東京住み。東京も楽しいけど、やっぱり福岡戻りたいなぁ。うまかっちゃんをAmazonでお取り寄せしてしまったw

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/19(木) 13:51:06 

    今度転勤で福岡市東区に引っ越し予定です!
    お医者さんや弁護士さんが多い土地らしいので治安は良い感じなのかな?

    1歳になる子どもがいるので地域にうまく打ち解けられると良いな〜と今から不安半分期待半分です

    ゴミ捨てかなり厳しいよ!と元福岡県民から言われたので雑な私はそこが不安w

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/19(木) 13:51:51 

    >>27
    私普通に使いますwwちなみにアラサー。

    +26

    -1

  • 346. 匿名 2019/12/19(木) 13:51:53 

    >>6
    この前、久しぶりに遊びに行ったけど、福岡空港がまたまた便利になってて草w
    どんだけ便利になるんやろ?

    +30

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:07 

    >>323
    中澤裕子も付け足して

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:22 

    今やってる要潤のドラマ、福岡市早良区が出て来たw

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:29 

    >>343
    私はドンキで買ってるよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:31 

    >>344
    ゴミ捨てかなりゆるいよ

    +46

    -1

  • 351. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:33 

    うどんMAP完成を県民全体で応援している

    +36

    -3

  • 352. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:40 

    福岡は一部の勘違いした男尊女卑はうざいけど、それ以外は住みやすい都市だと思うよ。
    ただ、時代が昭和で止まってるなぁと思います。

    +39

    -2

  • 353. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:41 

    >>183
    泳ぐわけでも無いし、船頭さんが名物なんじゃないの?

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:41 

    ゆきうさぎ〜ゆきうさぎ〜
    あなたのお目目はなぜ赤い〜?
    のCMまだやってて毎回帰省する度懐かしくなる

    +29

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:51 

    >>344
    でも、ゴミは夜出せるぜ💕
    慣れたら他所やら行ききらん(笑)

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/19(木) 13:53:27 

    市内はタクシーが物凄く多い

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/19(木) 13:53:57 

    >>196
    宇美ピンポイントー!w
    バイクって地名だからむちゃくちゃ親近感だなぁ

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2019/12/19(木) 13:54:06 

    先週友達がうどんのあきらくんと写真撮ってた!
    北九州小倉南区に来てたみたい。
    バス待ってたってw

    +22

    -2

  • 359. 匿名 2019/12/19(木) 13:54:10 

    >>306
    博多ぶらぶら美味しいよねー
    博多駅行ったら絶対買って帰る

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/19(木) 13:54:44 

    博多ぶらぶらのCMも懐かしい!

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/19(木) 13:55:16 

    >>311
    ありがとうございます!
    私は陸上部では無いんですけどいつも応援してます。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/19(木) 13:55:25 

    今年初の福岡ひとり旅しました。
    竈門神社で令和に決定のニュース。
    その後に太宰府天満宮に行きましたが、坂本天満宮にも行けばよかったなぁと思いました。
    柔らかなうどん、とても美味しかった!

    +38

    -1

  • 363. 匿名 2019/12/19(木) 13:55:37 

    私は筑紫もちが大好きだ

    +37

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/19(木) 13:56:11 

    博多ぶらぶら
    よく見たら可愛いやん。
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +43

    -1

  • 365. 匿名 2019/12/19(木) 13:56:57 

    >>264
    最近は都内でもブラックモンブラン目にする機会が増えてきましたよ〜!
    あとジョイフルがないのも衝撃でした!
    サイゼリヤとかペヤングも上京して初めて知ったな〜

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/19(木) 13:57:09 

    あっ、ブ〜ラブラ

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/19(木) 13:57:58 

    高山質店のCMか
    質みなみのCM

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/19(木) 13:58:10 

    >>224
    TNC ロバート 天気予報で検索すると、動画貼られたツイートがでるよ!ツイート貼れなかったから、是非見てみて。毎回爆笑する

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/19(木) 13:58:12 

    >>365
    ジョイフルは大分じゃない?

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/19(木) 13:58:25 

    >>344
    香椎、照葉あたりならいいかもね

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/19(木) 13:58:35 

    中央区住んで結構経つけど、住みやすさ1位は色んな面で本当にわかる。
    治安悪いと思ったことも無いし、女性が多いから安心感もあるかな?
    個人的には薬院エリアがさいこーです!

    +38

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/19(木) 13:59:36 

    >>367
    アプリで売らずに〜持ってきて〜w


    みっな〜み、しっちみな〜みw

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/19(木) 14:00:01 

    ギンギラ太陽s

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2019/12/19(木) 14:01:19 

    「はっかった~の女(人)よ~。」

    いつの間にかアキラくんになってたね。

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/19(木) 14:01:35 

    志賀島に牡蠣食べに行くよー

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/19(木) 14:02:01 

    パチンコ
    ワンダーランドか
    MJのヒロシ…

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/19(木) 14:02:17 

    >>374
    昔バージョンと現代バージョンねw

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/19(木) 14:02:51 

    >>199
    実家から通えるし国立だし地元企業に就職するなら申し分ないし、親からすれば親孝行でしかないからね。
    九大は高校も公立の進学校で予備校にも通わず進学する地元の子が多い。

    +45

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/19(木) 14:04:21 

    他県の人に送る明太子は稚加榮って決まってる 笑

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/19(木) 14:04:49 

    天神地下街で迷子になる人がいる

    +23

    -1

  • 381. 匿名 2019/12/19(木) 14:05:12 

    >>27
    うん、そうそう。
    福岡市内の人はここまで方言ないよ。
    市内の人は福岡弁だよ。ザ博多弁みたいの使うのはお年寄りと田舎の方だけだよー。

    +58

    -10

  • 382. 匿名 2019/12/19(木) 14:05:21 

    >>294
    ありがとうございます!\(^o^)/焼きカレーはカレーにチーズのせて焼いてるだけだから門司まで来なくても大丈夫ですwいや、むしろ 来られて食べられたら なんだこれ!普通じゃん!ってガッカリされますから来ないで下さい(。´Д⊂)w

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/19(木) 14:05:22 

    >>344
    東区もかなり広いから地区による!

    +31

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/19(木) 14:06:03 

    >>367
    普段、子供YouTubeばっか見てるけど、義実家にお泊まりに行った時に高山質店の働ラッコの歌覚えて帰っきて、それが面白いから何回も歌って貰った。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/19(木) 14:06:06 

    明太子を自宅用に買うときはお徳用の切れ子

    +24

    -2

  • 386. 匿名 2019/12/19(木) 14:07:15 

    >>274
    えー‼️スコールって九州物なの?ビックリw

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/19(木) 14:07:56 

    >>378
    「うわー、九大ね!!」って一目置かれるしね。

    +39

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/19(木) 14:08:00 

    福岡都市高速の呉服町ランプあたりを作ったのは
    華丸の実家の建設会社

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2019/12/19(木) 14:08:52 

    私は北九州の小倉に住んでいます。
    福岡大好きです。
    福岡の中で地元の小倉駅好きです。
    高校野球は筑陽 大濠
    高校サッカーは筑陽 東福岡応援しています。
    生まれ変わるならまた福岡がいいなー!

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/19(木) 14:08:54 

    >>379
    それか、茅乃舎の出汁w

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/19(木) 14:09:20 

    >>388
    えらい街中やん!!

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/19(木) 14:10:32 

    >>369
    発祥は大分だけど福岡が1番店舗数があるんじゃなかった?
    実際福岡にいるとどこに行ってもジョイフルあるよね。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/19(木) 14:11:11 

    >>329
    あったあったww

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/19(木) 14:11:24 

    >>390
    茅乃舎の出汁なんて頂くとすごいリッチな気分になる

    +25

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/19(木) 14:12:02 

    >>265
    アサデス。も当たらんよ。栄作の「コンピュータでは午後からと出てますが、私は午前中には降ると思ってます!」みたいな自信満々な予報が見事に外れて面白い。
    「栄作が傘持っていけって言いよったのに、全然降らんやん」ってな会話が職場ではよく繰り広げられています。

    +41

    -2

  • 396. 匿名 2019/12/19(木) 14:12:21 

    >>381
    色んなところから集まってるからね。周りがそうだとそうなる

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2019/12/19(木) 14:12:28 

    >>391
    ゴメン、華丸さんの実家がそこら辺かと思った勘違いw

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/19(木) 14:14:03 

    >>395
    栄作さんと良純さんで対決したら面白いのにw

    +14

    -1

  • 399. 匿名 2019/12/19(木) 14:15:39 

    >>265
    TNCの天気予報のBGMが小室哲哉作曲という力の入れようw

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/19(木) 14:15:58 

    >>382
    私は2日目のカレーのアレンジで耐熱皿にご飯、カレー、真ん中のくぼみに卵、チーズ、マヨネーズにパン粉とパセリ散らして家で作って食べるw焼きカレー好きだけど家庭で十分美味しく作れるよねw

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/19(木) 14:16:16 

    >>189
    大濠公園でアヒルボート漕ぎたい!

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2019/12/19(木) 14:16:36 

    >>386
    鹿児島じゃなかったかな?

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2019/12/19(木) 14:16:40 

    夜中のゴミ回収助かってます!

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/19(木) 14:17:06 

    >>26
    そうだよ。
    やっぱ男が偉いの考えは変わらない。やっぱり田舎であり地方であることは間違いない。これはもう風土。
    なので、先生と呼ばれる男性はやたらめんどくさいです。

    +93

    -3

  • 405. 匿名 2019/12/19(木) 14:18:22 

    福岡トピありがとうございます😊😊
    前の福岡トピでオフ会が開催されていたのは、面白かったwwwww
    だいたい過疎り始めた頃に地元の話で盛り上がったりするので、福岡トピ大好きです。
    1ヶ月間よろしくお願いします(^^)

    +43

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/19(木) 14:19:29 

    >>405
    前回、トピ立ってたの気づかんかった、オフ会やらしよったと?

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/19(木) 14:19:51 

    >>405
    カウントダウンもこのトピで迎えたい

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/19(木) 14:20:51 

    昔から女性の方が人口多い。
    だから私に彼氏が居ない理由にしてる。

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2019/12/19(木) 14:22:13 

    >>400
    2日目のカレーってだけで既に美味しいの確定してる件

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/19(木) 14:23:08 

    久しぶりにイオンモール香椎浜に行ったら駐車スペース
    だった所が都市高建設中で圧迫感ありすぎ。

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/19(木) 14:23:16 

    >>230
    うん。私は一番好き❗人気あるよ😃

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/19(木) 14:23:21 

    >>285
    残念ながら 戻ってきてるよ。
    一時期より増えてる。

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2019/12/19(木) 14:24:17 

    >>233
    門司港のレトロな雰囲気はどう?
    ネコ好きなら猫島もあるし
    星が好きなら八女の星野村
    チョコが好きなら田川のチロルチョコアウトレット

    +39

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/19(木) 14:25:08 

    >>410
    6月まで我慢だね
    4/25(土)に東区花火大会があるよ
    2年ぶりかな

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/19(木) 14:25:48 

    >>226
    家は鶏肉とぶりで出汁を取るけど鰤の臭みが嫌で鶏肉だけの家庭もあるね。
    鶏肉は絶対入れるんやないかなぁ?

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/19(木) 14:25:53 

    >>406
    あったみたいですよ!
    ちなみに、主催者の方は紫の財布(のコピー)を持参し、それを目印に合流したらしいですwwwww
    楽しそうでした。笑
    福岡を語ろう【他県の皆さんも大歓迎】

    +49

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/19(木) 14:26:03 

    市内に越して来てから資さんうどん知ったっちゃけど、最初はぼた餅にビビった。
    けど、うどんにぼた餅って美味しいよね、最近たまに食べるし、ないとないで物足りなくなってきた。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/19(木) 14:26:49 

    >>31
    福岡って南の方で暖かいと思われがちだけど実は東京とかと緯度が同じくらいなので結構寒いんです😂
    北海道に比べたらかなり暖かいとは思いますが(笑)

    +68

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/19(木) 14:27:10 

    かなり前だけど太宰府天満宮で友近姉さんと中川家の礼さん見たよ

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/19(木) 14:27:28 

    出光加奈子。ほんとにいい子だったよねー、
    嫌味なくて。まさに朝の番組似合っていた。
    ケン坊田中。彼が紹介したばっかりにもう…

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/19(木) 14:27:36 

    >>228
    よかとぴあなくなったというか。
    今ヤフードームある場所一帯のお祭りやったね。
    福岡タワー建った年かね多分。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/19(木) 14:27:45 

    >>416
    ちょ、紫の財布とかってw
    教えてくれてありがとう。

    +36

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/19(木) 14:28:13 

    >>294
    北九州といえばイワシの糠味噌炊きも絶品だよ!
    今はもうないかもだけど、昔はバナナのたたき売りも有名だった笑

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/19(木) 14:28:51 

    >>41
    焼きカレーは家でカレー2日目のアレンジで食べるものでお店で食べるものじゃないって門司港のお店の店員さんに言われたよ(笑)

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/19(木) 14:28:58 

    >>419
    その番組おもしろくないよね

    福岡人志が1番

    +12

    -3

  • 426. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:04 

    >>214
    ねーのぉ
    やら聞いたことない!
    言うなら、働きたくないっちゃけど!やろ!

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:28 

    >>57
    これ長いこと、メガネを求めて服を買え、だと思ってた。服を買いに行く服を買う現象がメガネでもあるのか〜って。

    +19

    -3

  • 428. 匿名 2019/12/19(木) 14:29:55 

    >>418
    2月は氷点下にもなるし、そのくせ雪は少ないから、慣れてなくてちょっと積もっただけでみんな右往左往するよね。
    朝5時半位から仕事行ってた(笑)

    +29

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/19(木) 14:30:30 

    >>414
    香椎浜の花火大会🎆一昨年以来見てないから
    そういうことだったのね!教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/19(木) 14:31:47 

    >>311
    いつも2位って、もしや市立の高校でしょうか
    私もそこ出身なので思わずコメしましたw

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/19(木) 14:32:09 

    出張で何度か行ったことがあり、その度福岡の方に屋台に連れて行ってもらっています。
    評判通り、女性がとっても綺麗な女性らしいというか色っぽいお姉さんタイプの方が
    多い印象です。
    そしてその方々、スタイルも抜群なのですが
    あのようにおいしいものが多い地域なのに
    どのようにそのスタイルを保っていらっしゃるのでしょうか?

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2019/12/19(木) 14:32:16 

    福岡県人会が芸能界最大派閥に…

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/19(木) 14:33:07 

    >>416
    ちなみに何区であったん?

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/19(木) 14:33:21 

    終電がちかっぱい早い

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/19(木) 14:33:47 

    >>107
    とりかわが意外と人気!
    楽しんでくださいね

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/19(木) 14:34:55 

    >>381
    こういうトピだと逆に使いたくならん?
    私はいつもより方言盛ってるけど。

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2019/12/19(木) 14:35:59 

    らるきぃの「ぺぺたま」

    +19

    -4

  • 438. 匿名 2019/12/19(木) 14:36:08 

    あいかわらず福岡の人って他県から来た人も地元愛が強いよね。
    団結力すごそう。

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/19(木) 14:36:16 

    >>177
    >>98
    教えて頂きありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/19(木) 14:36:28 

    がるちゃんの福岡オフ会げな
    知ってたら行きたかった

    +37

    -1

  • 441. 匿名 2019/12/19(木) 14:36:42 

    本州の人から見て一番謎なのが
    「博多」と「福岡」の違い
    博多って何なの?

    +5

    -5

  • 442. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:29 

    >>432
    いいともで福岡出身の芸能人がテレホンショッキングにゲストで来るとタモさんが福岡県民に戻るとこ好き。

    +32

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:51 

    >>233
    もしかして大分の人ですか?

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2019/12/19(木) 14:38:21 

    >>421
    よかとぴあは万博やったけんね
    今は福岡タワーとかマリゾンとかが残っとうぐらいやない?

    +11

    -2

  • 445. 匿名 2019/12/19(木) 14:39:33 

    >>427
    私も同じように思ってた!
    姉に指摘されてはじめて気づいたよ

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2019/12/19(木) 14:40:12 

    ホークスタウン跡地のマークイズももちは中身もちっとどげんかならんやったと?なんでスタバが2件入っとーと?ちゅうしゃしも高い!

    +13

    -3

  • 447. 匿名 2019/12/19(木) 14:40:37 

    >>408
    美人でも余るし、うわっこげな美人にこんな男⁈みたいな美女と野獣カップルも多い気がするw

    +30

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/19(木) 14:40:45 

    >>444
    よこ

    やば!マリゾン懐かしい!
    ももちで焼いて親不孝のクラブで踊って毎日楽しかったなー

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/19(木) 14:40:56 

    >>416
    がるちゃんでオフ会なんてあるんだ
    絶対綺麗な人ばっかなんだろうな

    +30

    -1

  • 450. 匿名 2019/12/19(木) 14:42:53 

    マークイズの外のコッペパン屋さんが本当に大好き

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/12/19(木) 14:43:26 

    >>199
    都内進学校出身だけど九大は普通に頭いいイメージだよ!東京まで上京したくない九州の頭いい子達が集まるし、地元が福岡で九大受かったらわざわざ早慶行かないだろうなーって思う。

    +57

    -1

  • 452. 匿名 2019/12/19(木) 14:43:40 

    >>441
    福岡県福岡市博多区
    博多駅がある方が博多

    福岡県にするか博多県にするかで迷ったらしい

    +17

    -2

  • 453. 匿名 2019/12/19(木) 14:43:50 

    大好きな夫を産んでくれた街
    だいすきだぁー

    +14

    -3

  • 454. 匿名 2019/12/19(木) 14:44:29 

    >>441
    絶妙な差って、多分純粋に博多出身の人位しか分からないんじゃないかな?
    一応県内別市の私が思う福岡は西鉄福岡(天神)の周辺で、博多は中洲周辺のことだと思ってる。
    深い差異はよく分からない。

    +12

    -2

  • 455. 匿名 2019/12/19(木) 14:45:00 

    >>453
    ラブラブだねー!

    +14

    -1

  • 456. 匿名 2019/12/19(木) 14:46:17 

    >>126
    やっぱり茅の屋じゃないでしょうか!

    +18

    -1

  • 457. 匿名 2019/12/19(木) 14:46:34 

    少し前に東京から福岡の機内で妻夫木くんみた。めっちゃカッコよかった。でも声かけずそっとしておいた。福岡でゆっくりできたかしら。

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2019/12/19(木) 14:46:40 

    >>185
    ドォーモ

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/19(木) 14:47:06 

    関西に住んでるけど福岡弁使わんと忘れる!
    正月なかなか新幹線の切符とれんで大変やったわ!

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2019/12/19(木) 14:47:17 

    >>426
    なんかそれもしっくりこないな。
    八女のおっさん達はこんな喋り方だな。
    それか働くごつなか。って感じ

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/19(木) 14:47:29 

    >>163
    私もあきらくん好きー!

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2019/12/19(木) 14:48:01 

    >>456
    茅乃舎の野菜出汁が美味しすぎて驚愕した。
    他も美味しいけど、「優すぃーーー♥️」って感じの味だった。

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/19(木) 14:48:08 

    飛行機大丈夫かいな?

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/19(木) 14:48:20 

    フミヤによく遭遇する

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/19(木) 14:49:23 

    伯方の塩は博多ではない。

    +23

    -1

  • 466. 匿名 2019/12/19(木) 14:49:31 

    福岡出身で今は東京

    東京に比べると何にもないし、中韓に近くて空気最悪だしそんなに絶賛するほどのところでもないよ
    街がコンパクトって褒め言葉のように言ってるけど遊ぶところが少ない、人が少ないってのを言い換えただけだしw

    …でも、食事だけは福岡がいい
    それだけは毎日切実に思う

    +18

    -17

  • 467. 匿名 2019/12/19(木) 14:50:01 

    福岡県、国内旅行でも人気出てきたごたあけど
    圧倒的にホテル少ないんよね。部屋空いとっても
    ばり高いとことか。逆に時代に取り残されとう古いとことか。福岡県に泊まるときは気つけないかんよ〜

    +30

    -5

  • 468. 匿名 2019/12/19(木) 14:50:04 

    私は生まれも育ちも東区です。
    千早→香椎浜→香椎
    旅行に行って帰る時都市高に入りベイサイドや箱崎の街の明かり見ると帰ってきたーーってホッとします^_^

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/19(木) 14:50:57 

    髭男爵のひぐちくんは福岡ですよ。

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/19(木) 14:51:13 

    >>61
    桜の時期なら柳川おすすめ。川下り。西鉄電車で販売してるやつは長いのでのんびりしてる。
    昔話に出てくるような傘かぶって川から桜をみて船で飲食して(持ち込みOK)ドライブスルーならず船に乗ったまま途中で川辺に立ってるお店で食べ物買える。リバースルー?
    変な民謡歌って。執着場所に元伯爵令嬢の家があるから見学して。

    お子さんには楽しい体験かも。

    商業施設は正直どこでも似たり寄ったりだと思う。
    アンパンマンミュージアムはしょぼい。

    海の中道海浜公園は楽しいかも。
    太宰府天満宮は休みの日は猿回しやってることが多い。あと小さな遊園地が併設されてる。パン持っていくと食いつきの良い鯉がたくさんやってくる。外人さんが時々動画撮ってる。※子どもが鯉の餌やり好きで一時期1週間に一回は通ってた。
    参道のお店は正直、観光地にあるような店ばっかり。湯布院と似てる‥と思う。

    +23

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/19(木) 14:51:15 

    >>375
    糸島じゃなくて?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/19(木) 14:51:15 

    >>344
    ようこそ東区へ!
    箱崎、千早、香椎あたりだと博多や天神までのアクセスも良いよ!特に香椎周辺には高校がたくさんあるからファミリー層が多い気がする。私立高校は中央区に集まってるけど!
    和白新宮あたりも、新宮中央駅が再開発されて人口増えてるし、住みやすいかも

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/19(木) 14:51:36 

    >>211
    福岡ビッグバンは、楽しみの様な寂しい様な気もする

    +40

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/19(木) 14:51:41 

    >>66
    さようならー

    +15

    -2

  • 475. 匿名 2019/12/19(木) 14:51:59 

    >>469
    今年一番どうでもいいわw

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2019/12/19(木) 14:52:09 

    初期の頃のKBCドォーモを知ってる世代からすると
    今のドォーモは観るにたえない…

    +47

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/19(木) 14:52:11 

    >>278
    博多阪急とか人凄いよ!今は中華が多いですね

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/19(木) 14:52:25 

    >>199
    文系は迷うけど、理系は九大でしょ!早慶の理系はイマイチ!

    +24

    -2

  • 479. 匿名 2019/12/19(木) 14:53:01 

    市長がロープウェー作ると言い出したとき、誰か止めてやれって思ったよ。モノレールならまだしも、天神とか博多をロープウェーって…
    話が流れて本当に助かったー!

    +48

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/19(木) 14:53:16 

    >>471
    志賀島にも牡蠣食べられるとこあるんよー

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/19(木) 14:53:39 

    >>469
    恥ずかしながら、高校の先輩です(笑)

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2019/12/19(木) 14:53:54 

    生まれも育ちもまるまる九州たい
    うどん一本!
    うどんウエスト〜♬

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/19(木) 14:53:56 

    >>395
    栄作の傘率高いよね。350日くらいは「傘必要」と言ってるんじゃないかと思うくらい。

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:06 

    >>42
    食べ物はもつ鍋、餃子、焼き鳥。
    服買う時は天神地下街をウロウロして、地下から繋がってるファッションビルやデパートで見る。
    都会から旅行で来るならキャナルは別に珍しい店がある感じでもないから行かなくてよい。たしか今ガンダムカフェやってるからガンダム好きなら行ってもいいかな。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:35 

    >>452
    福岡市か博多市かの間違いでした

    中洲を流れる那珂川を挟んで東は博多、西は福岡だったそうです
    ググったら詳しく出てきます

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:42 

    >>421
    社会人になってから福岡タワーに登りましたが、ここがよかとぴあの跡地になるんですかね。
    ホークスタウンやマリノアも行きました。
    シーホークにも泊まったし、海の中道とか百道とか、また行きたいです。

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:59 

    >>232
    そして、言うほど美味しくもないよね。あのCM盛りすぎや

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/19(木) 14:55:11 

    >>344
    東区のどこらへんですか?
    私は照葉に住んでいますが、子育てしやすくてお勧めですよ!ただ…外国人の方が多いです!

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/19(木) 14:55:25 

    >>481
    秀才か〜い!

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/19(木) 14:55:45 

    >>468
    久留米民だけど、福岡空港に着陸する前にビルとかマンションとか福岡の街並みがどんどん大きく見えてくるとなぜか安心するよね。
    多分、普通考えたらヤバイ感覚なのかも知れないけど、福岡帰ってきたー、ってすごく安心する。


    それと久留米民の人は理解してくれるかもやけど、福岡方面から帰ってくるとき筑後川に掛かった橋を渡ると安心感出るよね。

    +40

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/19(木) 14:56:20 

    >>481
    修〇館でしたっけ?

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/19(木) 14:57:12 

    >>488

    わたしも照葉だよー

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/19(木) 14:57:22 

    元ハイアット・リージェンシーの後のザ・ベーシックス福岡に泊まりたい。確か3月だって。
    私は旅行に行きたいじゃなくてのんびりしたい!って趣向ってこのごろ理解した。

    旅費分もホテルにかけて良いお部屋に泊まるのが好き。そしてプールやスパなどのんびり過ごしてる。

    +18

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/19(木) 14:57:39 

    >>420
    つんく♂さんと結婚して幸せそうと思うけど違うの?

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2019/12/19(木) 14:57:56 

    >>481
    修猷館でしょ。
    何が恥ずかしいんだよ

    +31

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/19(木) 14:58:09 

    >>481
    ヤバい秀才がおったw

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2019/12/19(木) 14:58:26 

    那珂川はさんで博多区、中央区。
    博多の夜とか言うけどどこって言うよりは
    風流的な、雰囲気的なものじゃないかな?

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/19(木) 14:58:46 

    >>156
    FBS:福岡の日テレ系列テレビ局
    やー:FBSのキャッチコピー。なお福岡県の小学校の一部では、体育の授業や運動会の「立つ」「座る」という動作に、かけ声「ヤー!!」が決まっています。しかも元気よく大声で素早く立ったり座ったりすることが求められるのです。FBSとしては、元気よく行こうってゆうことでしょうか。

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/19(木) 14:59:14 

    >>395
    栄作さんが傘いるって言ったから持ってきたのに〜みたいな会話リアルにあるあるすぎるwww

    +28

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/19(木) 14:59:58 

    >>227
    どらキング高いね(笑)
    期間限定のあまび(わらび餅)が美味しいと聞いて食べてみたけど、これまた高かった

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード