-
1. 匿名 2019/12/18(水) 15:46:11
そこそこお金持ちがあったのでそこそこ貧乏も立ててみました。
お金持ち隠すのはできそうだけど貧乏隠すのって大変ですよね!
主は「私仕事してないとダメなタイプなの〜ずっと家にいるの無理」と言いつつ本当は必死で働かなきゃ家計成り立ちません。
+1841
-14
-
2. 匿名 2019/12/18(水) 15:47:14
+131
-10
-
3. 匿名 2019/12/18(水) 15:47:26
+689
-36
-
4. 匿名 2019/12/18(水) 15:47:29
+485
-11
-
5. 匿名 2019/12/18(水) 15:47:56
人目につかない下着とか靴下を買い替える頻度がめちゃくちゃ長い。情けない。+1805
-16
-
6. 匿名 2019/12/18(水) 15:48:06
後輩におごっちゃったりする。キツキツなのに。+615
-26
-
7. 匿名 2019/12/18(水) 15:48:13
隠してるつもりはないけれど、特に言う事も無いw+1010
-9
-
8. 匿名 2019/12/18(水) 15:48:20
冬服って貧富の差が露骨に出るよね+1463
-10
-
9. 匿名 2019/12/18(水) 15:48:28
>>3
親子揃ってもっこりだね+248
-10
-
10. 匿名 2019/12/18(水) 15:48:56
親に心配かけたくなくて貧乏なの隠してる。
病気患いながら通院しててそれでお金がなくなる。
そんなこと親には言えないし
お金ないと生きれないから必死に働いてる。
毎月の固定費の支払いに奨学金もありカツカツです
生きるのに必死、、、。+882
-7
-
11. 匿名 2019/12/18(水) 15:49:02
無駄遣いせず生きていければいいのさ!
+333
-11
-
12. 匿名 2019/12/18(水) 15:49:15
>>8 出る!コートとか礼服ははっきり出る。+971
-5
-
13. 匿名 2019/12/18(水) 15:49:23
実家暮らしでお金あると思われてるけど
デンタルローンと持病の医療費で貧乏人です+481
-25
-
14. 匿名 2019/12/18(水) 15:50:06
とりあえずコート着ていればそれなりに見えるから、冬はお出かけがラク
服全部毛玉だらけだから、コート脱ぐ場所には行けない+684
-15
-
15. 匿名 2019/12/18(水) 15:50:24
服はちゃんとしてるけどインナーがボロボロ
見栄っ張りかな…+779
-1
-
16. 匿名 2019/12/18(水) 15:50:26
何でも見た目ボロボロになるまで使ってます
多少のすり減りじゃ買い替えないよ
カーテンなんて8年位使ってる!+699
-17
-
17. 匿名 2019/12/18(水) 15:50:30
服はいっぱい持ってるけどGUやしまむら。2000円以上あんまり買ってない。+860
-10
-
18. 匿名 2019/12/18(水) 15:50:57
そこそこ貧乏なのに、旦那が二人目作ろうとか言う。二人目まで余裕とか言う。いや、一人で少しだけでも余裕ある暮らししたいし、キツキツになるのは嫌だ。
+648
-12
-
19. 匿名 2019/12/18(水) 15:51:04
>>2
可愛いすぎや
こいつがついとるわw+300
-4
-
20. 匿名 2019/12/18(水) 15:51:28
アラフォーになったら
服に興味がなくなった~
なんて言ってるけど
良い服買うお金ないーー 涙+878
-5
-
21. 匿名 2019/12/18(水) 15:51:30
この時期スーパー行くと皆豪華な買い物してるから
『結局、みんなお金あるやん!幸せやん!…ケっ』と思いながら19円のうどん3つ買う。+1262
-9
-
22. 匿名 2019/12/18(水) 15:51:35
カバン、靴は高いの使ってるけど
あとはプチプラだよ
足元さえしっかりしてればそれなりに見えるって誰かに聞いた+420
-46
-
23. 匿名 2019/12/18(水) 15:51:44
>>16
8年なんて新品同様じゃない?
私なんて20年使ってる+1362
-8
-
24. 匿名 2019/12/18(水) 15:51:57
みんな!手に気を付けて
手は貧富の差が出やすいよ!+438
-30
-
25. 匿名 2019/12/18(水) 15:52:41
服はリサイクルショップとフリマでしか最近買ってない
あと、お下がり+377
-8
-
26. 匿名 2019/12/18(水) 15:52:42
駅に向かって、そのまま電車に乗らずに何駅も歩いて帰る+267
-6
-
27. 匿名 2019/12/18(水) 15:52:44
たまに会社とかで百貨店のお菓子とかのブランド名言われても
知らないから会話に困る
教えてもらっても買えないし…+562
-9
-
28. 匿名 2019/12/18(水) 15:52:51
友人の結婚式とか余裕ある時は行きたい〜だったけど
今は呼ばないでって思う+589
-3
-
29. 匿名 2019/12/18(水) 15:53:00
服あんまり持ってないから会社が制服ありで良かったと心底思う
車通勤だから毎日制服で出勤してる+634
-6
-
30. 匿名 2019/12/18(水) 15:53:00
そこそこお金持ちのトピの方もちらほら悩んでおられたけど、そこそこの定義はどのくらいなのかなぁ?+75
-2
-
31. 匿名 2019/12/18(水) 15:53:35
>>1
言い訳気付いてるよw
私専業主婦だけど、働かないとやっていけないだろうって人は絶対そういって攻撃してくるもんw+419
-226
-
32. 匿名 2019/12/18(水) 15:53:52
お金持ちを隠すのは防犯の意味もあるけど、貧乏隠すのはただの見栄っ張りよね。+520
-18
-
33. 匿名 2019/12/18(水) 15:54:05
はーい!
一軒家住み!って言ってるけど
借家の平屋でーすwww
一応間違ってはない。+527
-4
-
34. 匿名 2019/12/18(水) 15:54:34
>>23
安いニトリのカーテンなのでやっぱり年々古臭くなってくる
20年とか凄い!オーダーメイドの高い奴ですか?+29
-56
-
35. 匿名 2019/12/18(水) 15:54:51
昨日バスの中で、マジやばい貯金が18万しかないのに嵐のチケットあったらどうしよう、と言ってた専門学校生よりお金持ってないアラフォー。+1037
-13
-
36. 匿名 2019/12/18(水) 15:54:56
そこそこ金持ちトピが開けない+522
-2
-
37. 匿名 2019/12/18(水) 15:55:16
>>24
どう言う事?+61
-2
-
38. 匿名 2019/12/18(水) 15:55:19
そこそこ貧乏って世帯年収500万くらい?+23
-110
-
39. 匿名 2019/12/18(水) 15:55:29
>>3
貧乏隠せてないやん、この大顔面+230
-2
-
40. 匿名 2019/12/18(水) 15:55:38
>>17
自分もしまむらとかでセーターとか買うけど、何枚着ても温かくならない…。
+279
-4
-
41. 匿名 2019/12/18(水) 15:55:42
「結婚したんだからおうちにいて楽すればいいじゃない♪」って言われた時、
どう返したらいいのかわからなくて、
「私、ずっと家にいるのって苦手で~^^」って笑ったけど、
その時、会話してたメンバーの中に
旦那の会社の給与体系の実態を知ってる人もいて、
きっとやせ我慢だとバレたと思う。+438
-4
-
42. 匿名 2019/12/18(水) 15:56:24
>>24
そうは思わない
貧乏でもネイルしてるし手の綺麗な子はいる
反対に金持ちでも手荒れしてたりネイルしてない人もたくさんいる+533
-27
-
43. 匿名 2019/12/18(水) 15:56:30
>>30
そこそこ、ってホント主観はいるからね…。
もうすぐ年収1000万ありますが、都内住みなのでそこそこ貧乏です、ってマウント取る人が現れるよ…。+517
-4
-
44. 匿名 2019/12/18(水) 15:56:30
歯ブラシは限界まで使う+318
-6
-
45. 匿名 2019/12/18(水) 15:57:31
>>36
あそこは覗かない方がいい
+222
-1
-
46. 匿名 2019/12/18(水) 15:57:32
>>44
うちはさらにその歯ブラシを排水口掃除に使う
+729
-5
-
47. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:14
>>30
こういうトピって主観や周りで金持ちか貧乏が語るアホな人が多発するから基準を書いてほしいよね+52
-3
-
48. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:36
お出かけに誘われてもお金無いから行きたくない。+463
-2
-
49. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:46
>>38
都会なら貧乏
地方なら普通+246
-17
-
50. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:46
私お金いくらあっても使えるわ。
いくら金持ちだろうが、湯水のように使うから金持ちにはなれない+346
-7
-
51. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:10
>>21
私は9円のうどんを求めてドラックストア行く
ひと家族1日5袋までの上限解除してくれ+267
-7
-
52. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:13
>>4
もうこの人センスがロックしすぎてる。
こんな漫画がりぼんに載ってたリアルタイムを知ってるのが誇らしい+355
-6
-
53. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:34
インスタで収納の仕方とか見て参考にしたいけど、棚のサイズに合わせようとするとなかなか同じサイズの入れ物で揃えれなかったり揃えれても無印とかで高くついて買えなくて家も片付かない…+239
-2
-
54. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:44
>>19
何これ+13
-13
-
55. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:45
意を決して家族でお食事に出た時に、小さな子供をつれた若い家族とかで溢れてたりすると、みんなお金持ってるなぁ~って思うよ。+373
-4
-
56. 匿名 2019/12/18(水) 16:00:26
>>1
主、そんな強がんなよ〜!+175
-6
-
57. 匿名 2019/12/18(水) 16:00:38
>>36
あそこは今マウント合戦上と化してる+258
-1
-
58. 匿名 2019/12/18(水) 16:01:02
人が見ていない食事は
安上がりなご飯。
お弁当だけ少し豪華🤭+240
-2
-
59. 匿名 2019/12/18(水) 16:01:03
>>21
豪華な買い溜めで引きこもり風な主婦なだけ私は。
冷凍保存しまくり~+159
-5
-
60. 匿名 2019/12/18(水) 16:01:41
友達に「銀だこ食べていこー」と誘われて「OK」と言いつつも『こんなおやつみないなものに600円も出すなら惣菜で唐揚げ買って白飯で食べたい』と内心思ってる。+653
-7
-
61. 匿名 2019/12/18(水) 16:01:47
>>54
桃鉄だよ+126
-1
-
62. 匿名 2019/12/18(水) 16:01:51
>>32
見栄っ張りじゃなく、恥ずかしいからだよ+224
-0
-
63. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:02
>>30
基準明確にしなくても隠していたいくらいの貧乏ならトピに参加していいのでは?+44
-1
-
64. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:03
楽天ポイントちまちま貯めてる。1ポイントでも貴重!!+376
-1
-
65. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:08
きちんとした生活してそう
ごはんもオシャレそう
って言われるけど全然そんなことない
湯船のお湯で髪とか洗うし、保湿もケチって子どもの病院でもらった保湿クリーム一緒に使ったりする
アヒージョ作るって言っても実際は冷凍のシーフード(激安)だから火入れたらめっちゃ小さくなるし、パンは基本80円くらいの食パンしか買わない+194
-79
-
66. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:33
>>42
歯科医院で働いていますが、生保の患者で毎月きちんとネイルしてる人いる...
どう見てもセルフじゃないレベルの。
なんだかな~+547
-5
-
67. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:44
>>54
知らないの??
桃鉄のキングボンビー!?
やべぇ奴だよ。つかれたら一瞬で金なくなるの!+247
-5
-
68. 匿名 2019/12/18(水) 16:03:09
教育ローン二口支払い中、毎月ローンの支払いの為に必死です+128
-2
-
69. 匿名 2019/12/18(水) 16:03:31
ヴィトンの鞄や財布を買って、結構いい指環やネックレスしてるけど全部中古〜+144
-7
-
70. 匿名 2019/12/18(水) 16:03:59
>>66
私も内科で医療事務してたけど生活保護、デブでネイル率高かった。
+423
-7
-
71. 匿名 2019/12/18(水) 16:04:32
100均=安いとは思ってない。スーパーとかで89円のものを探す!!+317
-3
-
72. 匿名 2019/12/18(水) 16:04:50
>>34
んなわけないじゃん貧乏なのに
カーテンなんかにお金かけないよ
ニトリのカーテンも20年使うっつーの+372
-2
-
73. 匿名 2019/12/18(水) 16:05:00
>>24
なんでですか??+22
-0
-
74. 匿名 2019/12/18(水) 16:05:05
>>52
りぼんなの?
私の時代のまゆみみたいな?w+79
-2
-
75. 匿名 2019/12/18(水) 16:05:13
>>24
借金まみれなのにいつも綺麗にネイルしてる人周りにいるよ!
私は仕事柄ネイル出来ない上に薬剤やシャンプーや乾燥でしわっしわ!+304
-2
-
76. 匿名 2019/12/18(水) 16:05:24
>>3
こいつリッチじゃね?A家のバックアップがあるんだもん。+160
-4
-
77. 匿名 2019/12/18(水) 16:06:10
>>60
ねぇすっごい分かる。
私はママ友グループランチで、小洒落たレストラン行こうー?って言われて、サイゼで良いって思った。
くっちゃべってて、味なんかしないんだから。+401
-9
-
78. 匿名 2019/12/18(水) 16:06:37
私以上の人はいないはず、ブラジャー2枚しか持ってない。痛むから家にいる時はノーブラ。+308
-10
-
79. 匿名 2019/12/18(水) 16:07:40
隠してるつもりないし隠せていないとは思うけど
人への贈り物に関してはケチらない。出産祝いも百貨店のブランドのものを買うし、お返しもちゃんと相場以内だけどなるべくいいところとか有名どころで買ってる。
しょっちゅう会う人への手土産とかはキツくて無理できないし、やり過ぎもバランス悪いから気楽にコンビニスイーツとか持ってく時もあるけど。
安物ばかり着てるから見栄張ってると思われるかもしれないけど、私はあまり見栄だと自覚してない。
品がなくて大嫌いだけど、親が安物を貶す人間だから安物持ってくとそういうこと言われるんだと刷り込まれた。+254
-4
-
80. 匿名 2019/12/18(水) 16:08:34
>>40
関係ないけど、服をたくさん着ても体がなかなか温まらない体質の人っているよ+82
-1
-
81. 匿名 2019/12/18(水) 16:08:44
とにかく服はリサイクルショップで買っています!
基本1000以下の、そこそこ良く見えるやつを2時間とかかけて探してます。+193
-4
-
82. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:13
貧乏だけど貧乏な生活嫌じゃない
貰い物大好きだし物欲ないし
食べて寝る場所があれば満足!+269
-2
-
83. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:30
ネイルは貧乏な人もやるよね
世帯年収300万でカツカツな友達
美意識が高いから他を削ってでもネイルサロンと美容室だけには行ってると言っていた+227
-3
-
84. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:31
誰にも言えないけど、冬は髪洗うの2日に1回。
主婦なので、平日出掛けたとしても近所のスーパーくらいだし、キャップとかニット帽かぶるし、いいかなと。
シャンプーやトリートメントの節約になる!+310
-27
-
85. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:38
手に貧富の見分けは出来ないと思う。
友達は飲食店経営でお金持ちだけど、職業柄、手は人より老けてみえる。洗剤と除菌剤をよく使うから、どうしても肌に負担がかかるらしい。
私は医療事務してるから分かるけど、生活保護の人は働かないからか手はキレイだし、なんならネイルしてる。+318
-5
-
86. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:53
>>1
そうか!
私それ真に受けてたよ。なんでそんなに働くのが苦じゃないんだろうって尊敬してた
私なんて働かなくて済むなら働かないでずっとうちに居たいタイプだからよっぽどクズなんだと自己嫌悪してた
+471
-7
-
87. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:57
>>81
私も!三百円のを3枚買ったよ。その服着て年越しするよ。+82
-3
-
88. 匿名 2019/12/18(水) 16:11:28
介護施設で勤務しているのですが盛んに介護福祉士をとるように言ってきます。
もちろん知識、技能向上のためは分かるのですが取得すると資格手当てが15000円になり、会社の負担が大きくなります。
私的には最低限度の人員で良いと思うのですが、それ以上会社にはメリットがあるということでしょうか?
ちなみに現在従業員の8割位が取得しています。+5
-24
-
89. 匿名 2019/12/18(水) 16:12:17
上着はまあまあの着てるけど、全部10年間は前の物だよ。脱いだら毛玉、靴は中敷ボロボロ。+26
-3
-
90. 匿名 2019/12/18(水) 16:12:37
>>85
すごく美人で派手好きなママ友の手をふっと見たらワシとか鷹みたいな手でちょっとビビったのを思い出した+117
-12
-
91. 匿名 2019/12/18(水) 16:12:41
私は実家が金持ちで結婚相手も金持ちだけど肌が弱くて洗い物をしなくても万年手荒れしてガサガサシワシワだから関係ないと思う
アトピー系なんだよね+50
-34
-
92. 匿名 2019/12/18(水) 16:13:08
・夫は税理士事務所に勤めていますと言っているけど税理士ではない。
(36歳の現在も資格とれていない)
・マンションは中古の築30年ほどで住んでるのは1階(オートロックなし)
家にはママ友絶対呼ばない。
・ブランド物は質屋やオークションで購入
・高級ランチと見せかけて実は結婚式場の見学ランチ(なので無料)
・家族でディズニー、ホテルと頻繁に載せているが実際は義両親が毎回一緒(義両親がお金出すのが条件)snsに義両親は一切出てこない。
周りからは「セレブだねー!」とすごいすごい言われています。+16
-124
-
93. 匿名 2019/12/18(水) 16:13:19
>>60
関西住みでよかった
たこ焼き10個で200円で美味しいお店とかある
+205
-6
-
94. 匿名 2019/12/18(水) 16:14:13
>>84
それはバレてると思う
私は見抜いてる+135
-11
-
95. 匿名 2019/12/18(水) 16:14:24
>>49
地方では金持ちに入るよ+74
-8
-
96. 匿名 2019/12/18(水) 16:14:49
>>44
使い古しの歯ブラシって掃除に使えるよね
私なんて墓石の文字のところを使い古しの歯ブラシで掃除したら、全然知らないおばあちゃんに「アンタ、若いのによく気がつくねぇ」と言われたよ
使い古しの歯ブラシで墓石磨くような娘でごめんよ、おとん!+366
-5
-
97. 匿名 2019/12/18(水) 16:14:58
>>88
質の高い人材こそ会社にとって一番必要だからだよ
アピールにもなる
意識が低い福祉法人はあなたのような考え方でしょう+99
-3
-
98. 匿名 2019/12/18(水) 16:15:39
>>95
元地方民だけどそれはないw+35
-8
-
99. 匿名 2019/12/18(水) 16:16:04
>>31
で、あなたもそこそこ貧乏なの?
+133
-7
-
100. 匿名 2019/12/18(水) 16:16:13
>>51
すげー安いなw
大盤振る舞いやんw
+106
-1
-
101. 匿名 2019/12/18(水) 16:16:25
>>57
金持ち喧嘩せずなのに、おかしいよねぇ+140
-1
-
102. 匿名 2019/12/18(水) 16:16:43
服も髪も一応自分なりに気は使っているから見た目はきっと分からないと思いたいけど
買い物はほぼ半額狙うため午前中に行き、お総菜は7時過ぎに狙って行く。
コンビニで買うのはコーヒーくらい。+101
-2
-
103. 匿名 2019/12/18(水) 16:17:16
>>4
当時、この後の
「その神様がもっかい来てやったぞ」って展開で涙を流して笑った。+114
-3
-
104. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:13
>>9
ついでに鼻の形も見てしまうよねw+16
-4
-
105. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:16
>>78
枚数はもう少しあるけどほぼジニエうちにいる時はそれ
外に出る時はブラデリスそれは2枚あるから洗って使う
ジニエもブラデリスも3年は使ってる+28
-2
-
106. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:21
>>88
どうした?トピ間違えた?
せっかくだから取ったら?
一生介護で食べていくなら取ったらいいし
介護続ける気がなくてもスキルがあれば復職したくなった時有利だよ
+105
-0
-
107. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:34
>>82
わかる
私も物欲ない
だから欲しいもの我慢してるわけじゃないので
最低限の生活出来るお金が今あるからそれでいい+114
-3
-
108. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:36
服装より、髪や肌、歯に出やすいとわかってその辺はあまり放置しないようにしてる。放置しなくなってから多少は普通っぽく振る舞える様にもなった。+81
-0
-
109. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:43
古着屋で服を買うのに抵抗がなくなった。
300円でブランド服買える喜び。
で、色々物欲ごまかしてる。
結婚してからカツカツカーツ!!!+189
-2
-
110. 匿名 2019/12/18(水) 16:19:09
>>101
そこそこだからね+42
-1
-
111. 匿名 2019/12/18(水) 16:19:12
コンビニって緊急時のときしか利用しない。高いもん。
寄ると余計なもの買いそうだから半年に一度くらいしか行かない。+188
-7
-
112. 匿名 2019/12/18(水) 16:19:15
>>104
そこもか!笑+20
-0
-
113. 匿名 2019/12/18(水) 16:19:17
たぶん見栄っ張りと思われてる
単にお洒落が好きなだけなんだけど
給料は手取り22~24万円
うち3分の1は美容とファッションに費やしてる
何にお金使おうが本人の自由じゃない?
+247
-5
-
114. 匿名 2019/12/18(水) 16:19:41
>>92
結婚してるのに見学ランチって、どういうこと?
別に行かなくてもバレないんだから、詐欺だよね?+136
-2
-
115. 匿名 2019/12/18(水) 16:19:49
ユニクロでヒートテックインナー出たばかりの時のまだ着てるんだけどwww
何年物だろう…+229
-1
-
116. 匿名 2019/12/18(水) 16:20:26
>>4
何これ?
ひっくり返り方みると、岡田あーみん?+156
-0
-
117. 匿名 2019/12/18(水) 16:21:15
隠しようがありません(ノ_<)+102
-2
-
118. 匿名 2019/12/18(水) 16:21:19
服や小物などはケチるけど、髪の毛と歯だけは定期的にお手入れしてる!
食べ物の欲がないから毎食納豆でもいい笑+163
-3
-
119. 匿名 2019/12/18(水) 16:21:52
>>57
見てこよっと!+23
-0
-
120. 匿名 2019/12/18(水) 16:22:30
ごちゃごちゃしたインテリア苦手ですね〜
ミニマリストかもしれないですwっていう建前
すみませんインテリアにかけるお金ないだけです+116
-3
-
121. 匿名 2019/12/18(水) 16:23:16
>>92
なんだろ?あなたとは違うわ
貧乏には見せないように明るく生活してるけど、友達やSNSであえてセレブに見せるのってカッコ悪い+207
-3
-
122. 匿名 2019/12/18(水) 16:23:42
>>60
外食ってマジで無駄だよな
ママ友といかにも冷凍食品みたいな味のパスタ700円をうるさいフードコートで食べた時は泣きたくなった
自分で作った方が断然美味しいし安い
+363
-7
-
123. 匿名 2019/12/18(水) 16:24:43
>>80
いや、カシミアのうっすいセーターでも着ると全然違うよ。安いのでもあったかいのあるけど、あったかくならないセーターってあるよ。+140
-3
-
124. 匿名 2019/12/18(水) 16:25:16
>>115
私もユニクロのフリースとヒートテックは下手すりゃ一生使いそう。買い替えなくても全然着れる。+127
-2
-
125. 匿名 2019/12/18(水) 16:25:31
>>31
同意。
こちらは何も言ってないし、どうでもいいのに
すごく張り合ってくるから面倒くさい。+193
-21
-
126. 匿名 2019/12/18(水) 16:25:35
>>36
さっきみた時は、そんな大したことは書いてなかった気がする。
富裕層の場合だと、別荘が~とかスケールの大きな話が出てくるけど
それと比べたらしょぼいな~と思った。
所詮「そこそこ」だもん。
+43
-3
-
127. 匿名 2019/12/18(水) 16:25:37
>>18
どれくらいで生活してるか可視化して見せたらいいと思う
男は可視化すると納得する+69
-2
-
128. 匿名 2019/12/18(水) 16:26:25
長く使う物をあえてプチプラをやめた。 その代わり家に帰ったら直ぐに脱いで着替える。 それなりに見た目が良いから皆騙されてる。 目に付かない下着とかはボロ。+205
-1
-
129. 匿名 2019/12/18(水) 16:27:03
>>92
ただの見栄っ張りじゃん
やりくり上手とも言うかもしれないけど、大変だろうね貧乏人がムリして見栄張るのって
ちょっと生活のハードル下げたらいいのに+130
-1
-
130. 匿名 2019/12/18(水) 16:27:05
>>86
過去そうだったけど私も働かざるを得なくなって同じ台詞言ってますわ
発達だから本気で働きたくないでござる
働いたら世間様にご迷惑おかけしてしまうんだけどね+166
-2
-
131. 匿名 2019/12/18(水) 16:27:11
>>126
あなたは富裕層なの?凄い上から目線w+12
-4
-
132. 匿名 2019/12/18(水) 16:28:03
貧乏だよ!2万のリュックさえ買えないわ+68
-16
-
133. 匿名 2019/12/18(水) 16:28:15
甥っ子姪っ子の誕生日プレゼントで破産しそう+90
-1
-
134. 匿名 2019/12/18(水) 16:28:55
人から貰った物は気持ち悪くて食べられないって人が多い中、私は本気で誉めてしっかり食べてる。
野菜とか貰ったら食べ尽くす。+258
-7
-
135. 匿名 2019/12/18(水) 16:28:55
GUの1500円のニットよりアウトレットのUNITED ARROWSのニット3000円の方が長持ちしてる
デザインもかわいくて暖かくてお気に入り
友達にどこのか聞かれてアウトレットって言ったら笑われたけど気にしないよ
+231
-2
-
136. 匿名 2019/12/18(水) 16:29:02
>>92
セレブだねーすごいすごい
って言われて喜んでるの?
惨めにならない?+148
-0
-
137. 匿名 2019/12/18(水) 16:29:03
>>92
そこそこ貧乏を別に隠してなくない?そこそこ金持ちであるかのような生活してるだけなんじゃ?+68
-1
-
138. 匿名 2019/12/18(水) 16:29:15
>>126
そこそこトピだったのに、ガチ富裕層を名乗る者達が降臨して大戦争が巻き起こってるよ+110
-2
-
139. 匿名 2019/12/18(水) 16:29:43
お金あるのを隠して「半額シールいいよね♪」と半額シールも買うキャラも見せるそこそこのひと、と見せかけて半額シールじゃないと買えない。しかも元の値段もそこそこ安い商品(笑)+96
-1
-
140. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:01
>>6
素敵な先輩だと思います
+118
-0
-
141. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:03
そこそこ貧乏だけど別に隠してない。
日本に産まれてそこそこ貧乏程度で暮らせるなら幸せだよ~☆
+164
-2
-
142. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:10
>>16
カーテン30年くらい経って、洗濯したら糸に先祖帰りしたから、その時買い換えました!+343
-1
-
143. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:31
結婚するまで外食はほとんどしたことなかった。
一人暮らしの時は、夜は毎日うどん作って食べてた。
朝は冷凍してるご飯をチンして、弁当は毎日同じメニューを作って持っていってた。
会社の人達の会話で、ミスドの中で好きなドーナツを聞かれて、答えられなくて恥ずかしかった。
だって食べたことないんだもん。
若い子たち、驚いた顔してたなー。+159
-4
-
144. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:40
>>111
そうするとね、たまに行った時狂ったように買っちゃうから注意よ
この前、体調悪くて病院行った後コンビニ寄ったらあれもこれも買っちゃう買っちゃう。
病院で支払いしたからたがが外れちゃったんだよね。オカユプリンポカリ…アホみたいに買ってしまったよ+76
-5
-
145. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:43
水筒持ち歩いてる。エコって言われるけど、気軽に自販機で買えないの気付いてるだろうな。+114
-3
-
146. 匿名 2019/12/18(水) 16:31:40
ストッキングに穴空いてるので黒い靴下上から履くとか+33
-4
-
147. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:03
>>92
惨めすぎじゃありませんか?+106
-3
-
148. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:31
>>135
あたすはアウトレットまでの高速代が勿体無くって。。(貧)+183
-0
-
149. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:49
夏休みの思い出聞かれて本当はどこも行ってないけど長崎行ってきたことにした
(高校生の弟が修学旅行で行ってきて聞いた内容そのまま話したw)
少人数の授業で周りは海外やらキャンプやら
なんか惨めになったな
先生はパリとウィーンですって…(T0T)
+130
-4
-
150. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:50
服は破れるまで着る
破れても、見えなければ着てる+87
-3
-
151. 匿名 2019/12/18(水) 16:33:03
甥と姪のクリスマスプレゼントと年玉どうしよう。はあー。+78
-2
-
152. 匿名 2019/12/18(水) 16:33:36
>>103
トーマスさんと犬のリンリンも出てくる話かな?+17
-1
-
153. 匿名 2019/12/18(水) 16:33:44
ライブに行くのが最大の贅沢ですわよ!オホホホ
先月も幕張に行きました。
ちなみに浦安に住んでいるのでディズニーの年パスありますが、、、旅行には行けないし友達いない。
+13
-24
-
154. 匿名 2019/12/18(水) 16:34:44
>>128
私も数は少ないけど少々高くても何度も考えて気に入ったものをひとつだけ買って何年も着てる。同じものばっかり着てると思われてるかもしれないなー。
でも気に入ったものが着たいからしょうがない+95
-0
-
155. 匿名 2019/12/18(水) 16:35:33
>>153
やだ!ラブホに見えちゃったわ❤️
ごめんなさい+76
-3
-
156. 匿名 2019/12/18(水) 16:35:49
美容にまつわるものだけ金かけてる。
私も見栄張りだな。
+56
-0
-
157. 匿名 2019/12/18(水) 16:36:02
>>143
意識高い振りで、トランス脂肪酸がこわくって。
とか言ってみる+83
-2
-
158. 匿名 2019/12/18(水) 16:36:05
持ってる服は1000円以下
化粧水、乳液は無印580円
化粧品はセザンヌ
暖房器具は使わず着込む
それでも寒かったら腹筋、スクワット
それでもそれでも寒かったら布団にくるまる
お陰でスクワットし過ぎて太もも筋肉ムキムキ+180
-2
-
159. 匿名 2019/12/18(水) 16:36:08
見栄やプライドが交差してますね
それをなくせば少し楽になるんだろうけど、現代社会はそうもいかないのかも+28
-2
-
160. 匿名 2019/12/18(水) 16:38:09
>>134
野菜そのものみたいに調理して使うものならありがたくもらうわ
大根一本はありがたいけど、大根サラダや煮物に変身してる場合はちょっと遠慮したい+111
-1
-
161. 匿名 2019/12/18(水) 16:38:13
>>148
横だけど水筒にお茶入れてお握り持って下道をひたすら行くよ。+78
-3
-
162. 匿名 2019/12/18(水) 16:38:40
職場で飲み会の話が出るとイヤだー!4千円消える~と心の中で叫んでいます。
+194
-4
-
163. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:31
服も毛玉ひとつないコート着て新車乗って家賃高め築1年の綺麗な場所に住んでるけど、毎月ギリギリで貯金できません。コートは綺麗でも中に着てる服は毛玉だらけのしまむらやサンキ。
新車も120回払いという状態。身の丈に合った生活できてないしもっと稼ぐために転職考えてる..+138
-10
-
164. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:39
>>115
私、脇の部分シースルーになってきたけど、通気性良くなってやんの!って事で今年も愛用👍+160
-2
-
165. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:39
>>143
それは意識高い系と思われてる可能性もあるよ
+77
-2
-
166. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:47
>>92
GENKINGやん+53
-1
-
167. 匿名 2019/12/18(水) 16:40:38
私はそこそこじゃなかった。
すごく だった(´Д` )+72
-1
-
168. 匿名 2019/12/18(水) 16:41:05
隠した方がいいのかな?
私明らかに経済的に格上の友達と話してて
これ無理すると自分が地獄だなと思って、どこで服買うか聞かれて正直に私はGUで服買うし子どもは西松屋とかかなーって話したんだけど、それからなんか関係が微妙になってしまったかも…(その子は5桁の価格の服買う子です)
貧乏なの…!苦しいの…!とか言ったわけではなく普通のトーンで返したつもりだけど、こういうのって黙ったりはぐらかすべきだったのかな?+49
-15
-
169. 匿名 2019/12/18(水) 16:42:38
マイナス魔+6
-1
-
170. 匿名 2019/12/18(水) 16:44:22
>>168
はぐらかさないで良かったと思いますよ。
無理しないと関係悪くなるなんて友達じゃないです。寧ろ私は見栄を張ってしまって結果弱音をはけなくなって友達終了したので168さんみたいに自分をさらけ出せば良かったな!+183
-1
-
171. 匿名 2019/12/18(水) 16:44:26
>>143
むしろ貧乏だと思わない!
健康に気を使ってる人!+113
-0
-
172. 匿名 2019/12/18(水) 16:45:47
私全然隠さないわーw
+22
-1
-
173. 匿名 2019/12/18(水) 16:45:48
>>6
生きたお金の使い方ですね。+96
-4
-
174. 匿名 2019/12/18(水) 16:47:29
1人暮らし26歳ですが貧乏です!明るい貧乏です!
ヴィトンのバッグで通勤していて金持ちだね!と言われますが、両親からのプレゼントで大切に大切に使っています。
私もライブに行くのが唯一の楽しみです、皆さんたくさんアルバムを買って配ったりされています。お渡し会のカード目当てでたくさん買われています。
私は節約して1枚だけ買ってお渡し会のカードが入ってました!アルバムさえ1枚しか買えません。
+136
-3
-
175. 匿名 2019/12/18(水) 16:49:35
>>92
バレてるよね+46
-2
-
176. 匿名 2019/12/18(水) 16:49:57
水筒を持ってくる人は貧乏に思えちゃう
経験上水筒ばかりの人は貧乏だったので+1
-78
-
177. 匿名 2019/12/18(水) 16:50:09
>>78
わ➰負けた~私3枚!
でも1枚2000円のヤツで3年は使ってる。
普段はブラトップ(ノビノビになったヤツ)だからブラが劣化しないんだよね😉+94
-0
-
178. 匿名 2019/12/18(水) 16:50:11
>>143
ドーナツなんて一つ100円程度だし、買うのがそんなにキツいものでもないじゃない
甘いだけで栄養もなさそうなドーナツみたいなものは食べない意識高い系と思われるんじゃないかな+137
-1
-
179. 匿名 2019/12/18(水) 16:50:15
>>60
わかるわかるわかる外食ほど無駄なものはない。
コーヒーだってセブンのコーヒーの方が安くてうまいよな…って思う。
セブンなら5杯分のお値段するもん。+152
-1
-
180. 匿名 2019/12/18(水) 16:50:53
外ではお金持ちそうと言われる既婚者ですが
帰れば古アパートの7畳ワンルーム暮らし…。
いいんだ!あと少しで目標金額500万貯まるからその時は素敵な所に引っ越す!頑張れ私と旦那!+49
-36
-
181. 匿名 2019/12/18(水) 16:51:16
痩せているので、スタイル維持の秘訣は何??ってよく聞かれるんだけど、贅沢な物食べれないから痩せてるだけだよww
お菓子やジュースやカップラーメンとか買うお金も勿体無いから、完食は一切しない。外食も滅多にしない。スターバックスとか貴族の飲み物だと思ってる。
好きな時に好きな物たくさん食べたいな。。+177
-3
-
182. 匿名 2019/12/18(水) 16:51:25
>>64
給料日前の激ヤバな時にドラストやらスーパーのポイントかき集めたら割と溜まってて助かるよね!!!+107
-0
-
183. 匿名 2019/12/18(水) 16:51:57
>>176
健康や美容気にしてる人かと思う
ルイボスティー飲んでると言われたことあるから+61
-0
-
184. 匿名 2019/12/18(水) 16:52:18
>>151
クリスマスとお正月は帰省をずらすのだよ…+54
-0
-
185. 匿名 2019/12/18(水) 16:53:14
>>183
貧乏に見られるケースの方が多いと思う
貧乏はこぞって水筒をもつから+8
-28
-
186. 匿名 2019/12/18(水) 16:53:30
>>8
貧乏でも見栄っ張りな人はブランドものとか着るけど、金持ちでも服に興味がない人はユニクロだったり、昔買った服をいつまでも着てない?
あんまり関係ない気がする。+503
-23
-
187. 匿名 2019/12/18(水) 16:54:03
5歳の子供のクリスマスプレゼントは、980円の子供用ピアノ🎹
節約、節約+53
-1
-
188. 匿名 2019/12/18(水) 16:54:20
水筒はトレンドだよ?
プラスチック製品は控えていかないと😉
中身ですか?最近はノンカフェインの物が多いですね😉
(飲み物買うの勿体ない。中身?季節を問わず麦茶ですよ😉)+186
-2
-
189. 匿名 2019/12/18(水) 16:55:18
>>80
しまむらだとだいたいアクリルだからあまり暖かくはないよね。ウールやカシミアより扱いやすいけど。+87
-2
-
190. 匿名 2019/12/18(水) 16:55:24
>>159
ひと昔の、貧乏が珍しくない時代が羨ましい…。
今は貧乏なんてそういないよね。
見栄張りたくないけどみじめなんだもん!+68
-0
-
191. 匿名 2019/12/18(水) 16:55:37
>>66
わかります。
ブランド物のバッグ、財布・・・・。いるよね。
+104
-0
-
192. 匿名 2019/12/18(水) 16:56:04
ただいま!日本。親友とアルゼンチンに行ってきましたが、、、貧乏過ぎてお土産すら買えなかったよ。
+8
-16
-
193. 匿名 2019/12/18(水) 16:56:08
>>167
私も。仲間仲間(íoì)+13
-0
-
194. 匿名 2019/12/18(水) 16:57:02
>>176
貧乏なのにそんな小さな見栄で水筒持つのやめたら月2000~3000円くらいかかってしまうから私は辞めません+135
-0
-
195. 匿名 2019/12/18(水) 16:58:24
>>180
貧乏じゃないやん(´°ω°`)
マウントするなら出てって…むなしくなるわ+74
-2
-
196. 匿名 2019/12/18(水) 16:58:32
>>24
医者でも、ネイルはしないよ。病院では、ネイルしていたらとってくださいって言われる。
飲食店でも、ネイルはNG。
専業主婦でも、旦那が嫌がるし、衛生面が気になってしない人はいる。+191
-6
-
197. 匿名 2019/12/18(水) 16:59:03
>>188
同じです!温かい麦茶もおいしいよねー。
季節柄、風邪予防のためにも外出時には水筒持参してる。おかげで風邪ひかなくなった。+85
-0
-
198. 匿名 2019/12/18(水) 17:00:02
>>181
わかるわ。スタバ貴族だよね。
フラペチーノ1杯の代金で、マックとかフードコートでお昼1食食べられるな〜と思うと期間限定の美味しそうなのもスルーしちゃう。+149
-2
-
199. 匿名 2019/12/18(水) 17:00:51
>>180
もうアラフォーでワンルームですよ…結構惨めです…。
+45
-0
-
200. 匿名 2019/12/18(水) 17:00:58
>>65
>子どもの病院でもらった保湿クリーム一緒に使ったり
ヒルドイドじゃないことを祈ります…
+120
-4
-
201. 匿名 2019/12/18(水) 17:01:47
>>179
カッコつけたコーヒー屋がまずいの出すとほんとガッカリ
セブン見習えと思うわ+124
-1
-
202. 匿名 2019/12/18(水) 17:02:26
20代1人暮らしのそこそこ貧乏です。京葉線沿いに住んでおり定期で舞浜行けます、ディズニーの年パス持ってます。休みの日もディズニーに行くので無駄なお金は使わず遊べます。好きなアーティストがいて私もライブに行くのが励みです!+18
-8
-
203. 匿名 2019/12/18(水) 17:03:23
>>1
いつも思うんだけど、必死で働いたら普通に働くよりたくさん給与が貰えるの?
いっつも、バイト的パート的思考だなと思ってる。+8
-32
-
204. 匿名 2019/12/18(水) 17:03:38
>>195
貯金ない人からしたら貧乏に見えないかもしれないけど
マウントではなくない?
貯金数百万あっても年収300万台とかなら体感的には充分貧乏よ。+86
-5
-
205. 匿名 2019/12/18(水) 17:03:56
>>176
手取り80万台の友達ずっとスープポットや水筒持参してたよ。ペットボトルの不健康な飲料品は嫌だとかなんとか言ってた。+93
-2
-
206. 匿名 2019/12/18(水) 17:04:40
中古屋さんでウィンドウショッピングするのが落ち着く。音がすごくてすぐ退散するけど。+9
-10
-
207. 匿名 2019/12/18(水) 17:04:51
>>16
カーテンって買い換えるもんなの?え、知らなかった。+342
-2
-
208. 匿名 2019/12/18(水) 17:06:53
ほんと毎月かつかつで貯金しないといよいよヤバイ!けど、食パンだけは絶対超熟!!!!
ひとりでスーパーで余裕ある人に見られてるかな?!って思いながら買うw。むなしー+97
-5
-
209. 匿名 2019/12/18(水) 17:07:22
>>65
子供の病院でもらった保湿クリームは子供医療費助成で頂くやつですよね?
それならみんなの税金から出てるからあまり言わない方がいいと思います。
叩いてくる人いると思いますよ。
+228
-6
-
210. 匿名 2019/12/18(水) 17:08:24
みなさん年齢と貯金額を教えてください
うちはアラフォー既婚子ありで貯金120万です+34
-1
-
211. 匿名 2019/12/18(水) 17:10:19
>>210
そこそこ貧乏どころじゃないけど。
20代子ども2人貯金50万です。
+35
-2
-
212. 匿名 2019/12/18(水) 17:10:24
>>184
ずっとあげてきたし、どちらかでもあげたい。
本当は両方渡したいけど。
1人増えてキツい+23
-0
-
213. 匿名 2019/12/18(水) 17:11:22
>>82
分かるなー。
質素な生活が性に合ってるし、無駄使いした時の後悔が半端ないから節約も好き。
だたその生活を他人に見せないだけ。+78
-1
-
214. 匿名 2019/12/18(水) 17:12:15
割引きシール結構つられて買うから隠せないわw+39
-1
-
215. 匿名 2019/12/18(水) 17:12:52
カフェのコーヒー高い!コンビニでいい!と思ってた
uccのドリップコーヒー(職人のってやつ)¥100で5パック入りを買ってからコンビニですら買わなくなった
ちょっと多めに砂糖と牛乳入れて飲むのが幸せ+100
-3
-
216. 匿名 2019/12/18(水) 17:14:12
宝くじ当たんないかな〜?購入時に隣で50枚とか買ってる人見て驚いた。
私は軍資金無く5枚だけ。+84
-1
-
217. 匿名 2019/12/18(水) 17:14:47
ここの人たちは収入はさておき、貯めてんでしょ?って人が多いと思うわ。私もミスドなんか食べたくても買わない。ここ数年は楽天で引換券が貰ったときにしか食べてない。
+85
-0
-
218. 匿名 2019/12/18(水) 17:14:59
>>135
アウトレットって今やB級品でも型落ちでもないよね。
普通に新作が売ってる。
+135
-0
-
219. 匿名 2019/12/18(水) 17:15:33
>>210
30代半ば子供2人
貯金150万
きついよー。きついよー。
まだ旦那のボーナス入らないよ〜。+70
-9
-
220. 匿名 2019/12/18(水) 17:16:15
>>217
それはあなたが貯めてるからでは‥
うちはまじで赤字だよ。
家のローンを一括完済したらゼロ。
家のローンも激安物件。
+43
-3
-
221. 匿名 2019/12/18(水) 17:17:01
今日、化粧品買いに行ったら肌診断されて帰りに商品売りつけられそうになったけど、そこは断った!!スタッフには申し訳ないけど買うつもりで行ってないんだ!!数千円でも持ち帰って検討する!!+58
-6
-
222. 匿名 2019/12/18(水) 17:17:03
貯金できてると貧乏では無いのかな?体感的には周りが裕福に見え過ぎて貧乏だと感じるけど+53
-1
-
223. 匿名 2019/12/18(水) 17:17:50
>>215
私、その1つのドリップコーヒーを夫とシェアしてる。先に夫のコーヒーを淹れて、カップを変えて私のを淹れる。心のなかで(臼井幸代コーヒーバージョン)って言ってる。濃いコーヒーが苦手なのでちょうどいい。+117
-1
-
224. 匿名 2019/12/18(水) 17:18:40
それにしてもどうして保険屋さんて、仕事抜きのママ友相手でも、収入、貯金、仕事を聞いてくるのか!
聞き方もうまい。全部喋ったよ!+12
-5
-
225. 匿名 2019/12/18(水) 17:18:45
>>203
疲れても身体をだましだまし働いてる人もいるよ。
+61
-2
-
226. 匿名 2019/12/18(水) 17:19:32
>>220
いや、うちもローン一括で返すならヨソから借金しないとだよ。うちも激安物件、引くぐらい。でも賃貸で借りることを思うと最低でも4〜6万はするし生きるのに家がいるからね。+44
-1
-
227. 匿名 2019/12/18(水) 17:20:17
貧乏だからネイルしてない
貧乏だから見栄張ってネイルしてる
どっちでも悲惨
たまにはしたいよ。ネイル。+62
-1
-
228. 匿名 2019/12/18(水) 17:21:40
安物のニットやアウターばかりだけど静岡県民だから平気。
3900円の中綿ブルゾンで充分。+69
-0
-
229. 匿名 2019/12/18(水) 17:22:19
私なんか今日ホットペッパーで貰ったギフト券使ってネイル行ったよ。現金支払い80円だった。+73
-0
-
230. 匿名 2019/12/18(水) 17:22:24
ねえほんとみんなどうやって家とか買ってんの?と思う…
車一括で買ったり新車新築の夫婦とか普通にいるよね…更に貯金もあるんだよね…
うちはもちろん車もローンだし、一生家買うことは無いんだろうな…買ってもメンテナンスいるんでしょ…?+146
-0
-
231. 匿名 2019/12/18(水) 17:23:17
>>210
貯金って学資保険とか各種積み立てを掻き集めた金額?+19
-1
-
232. 匿名 2019/12/18(水) 17:25:28
>>176
電車通勤なんだけど、止まったり何かあった時に困るから水筒は持つよ!
+41
-0
-
233. 匿名 2019/12/18(水) 17:25:54
>>207
洋服なら着たり動いたりで汚れたり痛んで来るのわかるけれど、カーテンなんてぶら下がってるだけで多少左右の動きがあるくらいなんだから痛まないし、洗濯だって洋服ほどの頻度じゃないんだから、半永久的に使えるよね+164
-2
-
234. 匿名 2019/12/18(水) 17:25:58
年間100万目標にしてるけど今年は節約頑張ったおかげでトータル140万くらい出来そう。+83
-2
-
235. 匿名 2019/12/18(水) 17:26:48
前に、懸賞で宝くじ100枚とか当たったけどその宝くじを購入した金額くれって思ったガチ貧乏です+101
-0
-
236. 匿名 2019/12/18(水) 17:27:46
>>223
味も香りも良いから2杯でもいいですね!
臼井幸代さんを存じ上げず申し訳ない…
コーヒー通ならわかる人なんですかね?臼井さんバージョン、今度わたしも試してみます+23
-1
-
237. 匿名 2019/12/18(水) 17:28:04
周りから2人目の話を聞かれるが上の子で手一杯と言っている。
本当は低収入で産めないって理由なだけなんだけどね。+71
-0
-
238. 匿名 2019/12/18(水) 17:29:17
>>236
おじゃる丸に出てくる貧乏漫画家志望のキャラですよ〜+47
-0
-
239. 匿名 2019/12/18(水) 17:29:43
私はエコよりも面倒臭いのが買って水筒洗わないから、水筒持ってる人はマメで素敵だなぁって思うよ。+107
-0
-
240. 匿名 2019/12/18(水) 17:31:33
みんな、それでもラインとかペイペイやらないの?私はポイントバックとかクーポンとか使いまくってる。+28
-0
-
241. 匿名 2019/12/18(水) 17:31:54
>>236
おじゃる丸のティーパック☕を干して何回も使う幸のうすいキャラですよ+38
-0
-
242. 匿名 2019/12/18(水) 17:32:02
>>1
主さんがそうだとは言わないが
そうやって専業を攻撃しないで欲しい
働くのも自由働かないのも自由でいいじゃないの
+155
-19
-
243. 匿名 2019/12/18(水) 17:33:26
>>230
うちも社宅じゃなかったら暮らしていけないんじゃないかと思う時ある
家賃払うくらいなら〜って家やマンション購入してる人が多いけどそもそも高い家賃払えてる時点で…+79
-2
-
244. 匿名 2019/12/18(水) 17:34:12
>>24
年が出やすいわよね。
どれだけケアしてるか、力仕事してるか(節が太くなるから)
ハッキリ出ちゃう。+79
-0
-
245. 匿名 2019/12/18(水) 17:34:31
今日、缶ジュース持って家を出た時に近所の人とばったり出会った。平日の昼間からジュース持って優雅ね、とか思われてるかな、とか思った。+7
-21
-
246. 匿名 2019/12/18(水) 17:36:21
>>23
私も19で買って今47 笑+123
-1
-
247. 匿名 2019/12/18(水) 17:37:23
>>181
分かる。
お菓子やジュースを買ったとしてもチマチマ食べて何日も持たせる。
スタバとかタピオカとかその場で飲んで終わりなのに500円も出せない。
後は痩せているとプチプラ着てもまぁまぁに見えるから太れない。
デブでプチプラだったら完全に所帯染みたオカンになるけれど、痩せてさえいればそれなりにシュッと見える。+130
-4
-
248. 匿名 2019/12/18(水) 17:37:28
そこそこ貧乏だけど、外から見ても余裕があるようには見えてないだろうな。見栄ははってないし。
ただ私は持病で働くことが難しいので家でチマチマ内職してたりレポート書いて提出したり不用品売ってお金にしてる。+51
-2
-
249. 匿名 2019/12/18(水) 17:38:38
通勤バッグはマリメッコのリュックさ+16
-1
-
250. 匿名 2019/12/18(水) 17:38:50
>>6
貧乏バレバレですよ。
自分の将来の家族をお大事に。+24
-21
-
251. 匿名 2019/12/18(水) 17:40:17
>>203
主が言いたいのは本当は専業主婦になりたいのに生計成り立たないから必死で働いてるってことだよ+83
-1
-
252. 匿名 2019/12/18(水) 17:40:24
>>8
あ〜ら 髪の毛の手入れやメイク 靴もそうだわ👢+157
-1
-
253. 匿名 2019/12/18(水) 17:40:33
>>15
インナーとか下着見えないからボロボロでも着ちゃう。何年前のだよって物ばかり。+97
-1
-
254. 匿名 2019/12/18(水) 17:43:08
ライブチケットはできるだけ一般発売で買う
先行は謎の手数料多すぎ+20
-2
-
255. 匿名 2019/12/18(水) 17:43:57
>>200
横だけど、なんでヒルドイド駄目なの??
無知ですまないww+2
-42
-
256. 匿名 2019/12/18(水) 17:44:01
>>21
みんな信じられないくらい買ってますよね。私は本当に必要な物しか買えないのでカゴすっかすかです。+129
-3
-
257. 匿名 2019/12/18(水) 17:44:33
>>245
うーん。なんとも思わないかな。ジュースにすら気づかないかも。+36
-0
-
258. 匿名 2019/12/18(水) 17:44:36
>>99
横だけど
そこそこ金持ちなのに貧乏を装って生きてるとパートしろってマウントかけられるんだよ。
だからそこそこ金持ちトピの専業主婦さんだと思う。+8
-28
-
259. 匿名 2019/12/18(水) 17:45:36
>>60
わろち。お前デブだな。銀だこポイント貯めまくって100¥引きで食べれるし、そもそもカロリー的に一食以上あるやろ。+5
-32
-
260. 匿名 2019/12/18(水) 17:46:40
ここ居心地がいい。給料入っても甘いもの一つ買ってあとは何かあったとき用に貯金。その貯金もちびちび次の給料日までに消えていきます+93
-1
-
261. 匿名 2019/12/18(水) 17:47:36
>>77
流石にサイゼは嫌
不味すぎ+9
-59
-
262. 匿名 2019/12/18(水) 17:49:35
>>65
あーあ…+54
-4
-
263. 匿名 2019/12/18(水) 17:49:36
もう着なさそうな服も捨てられない。もしかしていつか役立つかもと思って。しかもほんとにいつか着たりするし。やっすい服でごちゃごちゃしててストレスだけど。+81
-1
-
264. 匿名 2019/12/18(水) 17:52:12
>>92
・夫は税理士事務所に勤めているけど税理士ではない。(36歳の現在も資格とれていない)
え?36歳で事務員とか?年収300万くらいじゃないの?それで子供いたら中学前に確実にバレるし生活が破綻するよ。+89
-5
-
265. 匿名 2019/12/18(水) 17:52:46
>>36
見てきたよ、つまんなかった
もう少し奥ゆかしく笑いもとりまぜ
自慢できないものかと思った
やっぱり貧乏系のが読んでて面白い!+110
-1
-
266. 匿名 2019/12/18(水) 17:54:08
>>86
私は本当に家にずっといるのが無理なタイプ。
あっ、お金もないけど(笑)
真面目でも仕事が好きでもないけど、家にいるとずっとベッドから出ず廃人のような生活になるので、家にいる事が出来ません。
なんとかして普通の人をキープするために働きに出てます。
+183
-4
-
267. 匿名 2019/12/18(水) 17:54:09
>>259
ポイント貯めまくって100¥引きw+22
-0
-
268. 匿名 2019/12/18(水) 17:55:02
>>230
うちもとてもじゃないけど無理。
一生賃貸住まいなんだろうな。
年取ってから市営住宅とか住めるのかな…。+84
-0
-
269. 匿名 2019/12/18(水) 17:55:39
>>259
カロリーは高くても腹持ち良くないじゃん。
というかポイント貯まるほどたこ焼き食べんよ。+47
-0
-
270. 匿名 2019/12/18(水) 17:56:34
>>267
毎回100¥引きね。その都度ポイント貯まるし、知らないんだね。+1
-8
-
271. 匿名 2019/12/18(水) 17:57:29
次の休みの日に1280円のシューズを買うのが楽しみABCマートなんてスルーよ笑+53
-0
-
272. 匿名 2019/12/18(水) 17:58:13
>>269
まあ私は銀だこ好きだからね
良いシステムだわ+5
-1
-
273. 匿名 2019/12/18(水) 17:58:32
>>259
カロリーが重要なら砂糖水でも飲んでろや+16
-0
-
274. 匿名 2019/12/18(水) 18:00:17
>>273
文脈読めてる?カロリーが高い物をおやつ呼ばわりするのはデブだろ。+2
-9
-
275. 匿名 2019/12/18(水) 18:00:35
隠しきれてないけど貧乏です。
友達と気軽に遊びに出たりしたいけど、田舎に住んでる私が出向く事になるし交通費+遊び代で安く見積もっても1万2万は軽く吹っ飛ぶな~…。なんて考えてしまい先伸ばし先伸ばしにしてしまってる。せっかく会ったらケチケチなんてしたくない(お金ないから入れないわ、ごめんね)とは言いにくいしなぁ。宅飲み覚えちゃったら、居酒屋とか地味に高いしさ…。+93
-2
-
276. 匿名 2019/12/18(水) 18:01:40
見栄なんか張ってもね…
完全に自己満足の世界だし
服はメルカリ
化粧も毎日しないから1000円以下
美容室1600円
スマホは1800円
自分のは最低限で済むようにしてる
来週有給取って一人で回転寿司行く予定!
食べまくるわ。
今年初めて丸一日ゆっくり出来そう…楽しみ+123
-1
-
277. 匿名 2019/12/18(水) 18:02:17
ちゃんとしたパジャマを買ったことない
いつもダルダルになった服か安い大きめの服で寝てる
質のいいパジャマだと安眠できると聞いて買おうか迷ったけど
そのお金で普通に洋服買った方がいいと思って結局やめた
下着も古いし人に見せない部分のケチっぷりが我ながらすごい+125
-3
-
278. 匿名 2019/12/18(水) 18:04:30
流行のファッションをネットで勉強するけど買うか買うまいか悩んで終わりそれを毎年してる+20
-1
-
279. 匿名 2019/12/18(水) 18:05:55
>>274
オマエこそ文脈読めてる?投稿者はカロリーが高いからという理由で語ってないだろ
で、そのデブだっていう根拠は?+10
-4
-
280. 匿名 2019/12/18(水) 18:06:50
ペラペラのコートや毛玉だらけのマフラーは貧乏丸出しだから
コートは良いものを中古で、マフラーはセールで買い
身綺麗な富裕層に見せている+50
-2
-
281. 匿名 2019/12/18(水) 18:14:27
>>77
君は"例えば"のニュアンスが分からないのか+18
-2
-
282. 匿名 2019/12/18(水) 18:15:15
世間で安い安いと言われているユニクロやしまむらさえちょっと高いと感じる!+121
-1
-
283. 匿名 2019/12/18(水) 18:16:53
>>179
高っ!と思うと、食費やその他に換算しちゃう主婦あるあるだよね〜
たまにの外食で、コンビニと大して変わらない物を頼んでしまうとホントがっかりしちゃうよ+72
-0
-
284. 匿名 2019/12/18(水) 18:19:39
>>279
>77はたこ焼きより更にカロリーの高い唐揚げ食べたいって言ってるけど、デブだろ。これでデブじゃないと思うならお花畑だよ。+3
-14
-
285. 匿名 2019/12/18(水) 18:28:11
>>14
そうそう!
私いつものクセで、それで美容室行ってしまって泣
「コート脱げないから帰ります」って言いたかったぐらいよ。小一時間凄く辛かったわ笑+87
-2
-
286. 匿名 2019/12/18(水) 18:31:29
>>134
私も。有り難いよねえ。
夏場、ピーマンとトマトとナスが冗談抜きで青果市場くらい集まった時があって、このままじゃ腐らせてしまう、、、いかん!と思って、強烈な日差しを利用して干し野菜にして冷凍庫へ入れたくらい。
ドライトマトは甘くなるし、ピーマンやナスも味が濃くなってかみごたえもあって、秋まで何倍も楽しめたよ。+91
-0
-
287. 匿名 2019/12/18(水) 18:32:12
やむを得ず子どもが私立高校。なかなかキツイ。ゴージャスなお友達の話を聞いてビビっている。+51
-1
-
288. 匿名 2019/12/18(水) 18:34:42
>>210
33既婚
自分の貯金ゼロです。残高2万。旦那は400万。+39
-6
-
289. 匿名 2019/12/18(水) 18:34:47
>>184 そこはあげる。辛いけど。何も返ってはこないけど。子供が好きなんだ、、ただそれだけ+15
-1
-
290. 匿名 2019/12/18(水) 18:35:19
>>158
貯金いくらありますか?+13
-0
-
291. 匿名 2019/12/18(水) 18:36:56
>>255
モデルが雑誌で美肌に使ってるみたいに紹介したせいで、子供の薬(アトピー性皮膚炎や保湿剤etc.)として無料で大量に処方してもらう人が増えて医療費圧迫。
普通に処方されてた患者すら、処方量が制限されるハメになったんですよ…+121
-0
-
292. 匿名 2019/12/18(水) 18:38:32
>>230
親の遺産か、実家・義家からの援助!+49
-0
-
293. 匿名 2019/12/18(水) 18:46:24
>>4
レゲエってホームレスのこと?
+34
-1
-
294. 匿名 2019/12/18(水) 18:46:24
友達と遊ぶ時、家の近所じゃないと電車賃がもったいないと思っちゃう。ランチする時もドリンク付けずに水にしたいなと思ってる。見栄張って、どっちも言わないけどねw+39
-0
-
295. 匿名 2019/12/18(水) 18:46:58
ジムに週5くらい通うんだけど、いちいちペットボトルの水を買う100円がもったいないから、水道水をペットボトルに入れて再生してる。
衛生面と見た目の劣化を考えて、週1で買い替えしてる…+73
-0
-
296. 匿名 2019/12/18(水) 18:47:36
>>181
お金以前に太るし肌荒れするから食べない。
スタバのコーヒー飲むならコンビニいくわw+35
-0
-
297. 匿名 2019/12/18(水) 18:47:40
この前、妹に大掃除用に買った掃除機一万円のやつ買ってあげようかと電話で言われた。
掃除機より鍋が欲しいとは言えなかった。ちなみに独身。+16
-1
-
298. 匿名 2019/12/18(水) 18:49:52
>>142
それ私もやった!やつらビリビリのお化け屋敷みたいなカーテンになるよね!下の方だったからそのまま使った。+57
-1
-
299. 匿名 2019/12/18(水) 18:50:57
スーパーに結構いい服着ていくから、
服が好きなので、田舎で着ていくとこがないw
dもかごは見切り品でいっぱい。
貧乏なのばれてるよね。+14
-0
-
300. 匿名 2019/12/18(水) 18:52:06
>>10
偉いですね
私はお金ないの正直に話してるというより愚痴ってる
じゃないと遺産相続の時の分け前減らされそうな気がして…
他の困ってる兄弟に多めにいきそうな雰囲気あるので
老後の資金このままじゃ全然足りないよ+108
-6
-
301. 匿名 2019/12/18(水) 18:52:46
>>284
横だけど、私がりだけど唐揚げ大好きだよw
今日も唐揚げ弁当食べたw+27
-0
-
302. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:52
>>21
麺の安さは本当ありがたい
本当はマルちゃんの焼きそば食べたいけど安い麺で我慢
少しでも安く+101
-0
-
303. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:57
仕事しに行くときは弁当はめんどうだし、
買う金もないし、おにぎり作って持っていく。
そこそこ金持ちのトピは金持ちにしか見えない。
+24
-0
-
304. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:17
>>188
めっちゃ意識高い人みたい笑+56
-0
-
305. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:43
スマホにしたいが、携帯使ってます!
がるちゃんはパソコンからです!+20
-1
-
306. 匿名 2019/12/18(水) 18:59:55
バイト先に最近入った新人さん、私と同じように子持ちの主婦なんだけど、コーチのバッグにワンピースとかでくるの。私は千円のトートに全身UNIQLOなんだけど、はっきり言って羨ましいわ。こんなバイトごときにオシャレしてくるなんて。もちろん顔にも言葉にも態度にもに出してませんよ。+101
-7
-
307. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:49
私は実家が貧乏。貧乏だから中学卒業した春休みからバイトしてた。平日は学校終わってから夜まで、休みの日は掛け持ちで朝から夜まで。そこから家にもお金入れてたしもちろん携帯も自分で払ってた。本当は美容の専門学校行きたかったけどもちろん行けず、高校行かせてもらっただけ感謝してる。+123
-0
-
308. 匿名 2019/12/18(水) 19:01:18
業務スーパーが近所に出来て助かってます。+38
-0
-
309. 匿名 2019/12/18(水) 19:02:22
>>66
めちゃ健康なのに生保の人って何なんだろう。
日本人じゃない?差別されたって言い張ってる人達?なんでそんな優遇されんだろ。アホらしくなる!+192
-3
-
310. 匿名 2019/12/18(水) 19:03:00
ミスドのピカチュウがどうしても食べたくて一年ぶりに行った。
美味しかった!感動した(笑)
+75
-2
-
311. 匿名 2019/12/18(水) 19:03:28
>>307
幸せにしてくれる良い男を捕まえるように呪っておいた。+108
-3
-
312. 匿名 2019/12/18(水) 19:05:50
夏は出かけると喉かわくよね?
都会の人はどうしてるんだろう。
自販機で三回買ったら五百円は飛ぶよね?+48
-1
-
313. 匿名 2019/12/18(水) 19:08:08
>>84
ドライヤーの電気代もね+41
-2
-
314. 匿名 2019/12/18(水) 19:11:38
>>310 ちゃんと写真撮った?(^^)
あれ可愛いよね。私も一回だけ、しかもそれ一つだけ買って食べたよw+30
-0
-
315. 匿名 2019/12/18(水) 19:12:09
>>259
>そもそもカロリー的に一食以上あるやろ。
だったらおまえのがデブだろw+8
-0
-
316. 匿名 2019/12/18(水) 19:19:16
>>291
厳しくなったよね
子供がアトピーで毎月処方してもらうんだけど、先生が量を細かく計算してる
なんか少なめになった気がするよ
本当に必要な人が困るから、不正な使用はやめてほしいよね+127
-1
-
317. 匿名 2019/12/18(水) 19:20:49
>>190
今は貧乏が分かりにくくなってるだけで、仲間はみんな私やあなたみたいに隠して生きてるのさ+58
-0
-
318. 匿名 2019/12/18(水) 19:21:50
>>3
「金ねンだわ。」+70
-1
-
319. 匿名 2019/12/18(水) 19:22:01
>>88
頭悪そうなレスだね+22
-1
-
320. 匿名 2019/12/18(水) 19:26:50
>>312
うちの近くの自販機、なぜか安いんだよ。500mlのペットボトルのお茶やジュースって160円位するでしょ?
でも、うちの近所は綾鷹とかでも100~120円とかだよ。下町だからかな?
だから家の近所では自販機で買えるけど、繁華街や遠出する時はまとめ買いしてるミネラルウォーターやマイボトルもってく+28
-0
-
321. 匿名 2019/12/18(水) 19:28:07
>>84
整髪料つけてなければOKだと思う+40
-4
-
322. 匿名 2019/12/18(水) 19:30:34
>>21
わたしも19円のうどんです!
金額同じ!+40
-2
-
323. 匿名 2019/12/18(水) 19:31:10
>>307
貴方に稼げる&優しい男を見抜ける能力を授けよう+83
-1
-
324. 匿名 2019/12/18(水) 19:33:20
>>217
うちはこないだ子供にせがまれてかったけど
お持ち帰りだわ
隣のスーパーで飲み物買って
イートインは勿体なくて出来ない💦+12
-2
-
325. 匿名 2019/12/18(水) 19:36:23
友達とランチ
「また集まりたいねぇ〜」
と言いながら内心(こんだけ出せば我が家では4人分の晩御飯食べられるな、、しばらく集まりたくないわ、、キツイからさ)+95
-1
-
326. 匿名 2019/12/18(水) 19:38:22
>>249
高級品じゃん!+17
-0
-
327. 匿名 2019/12/18(水) 19:40:14
>>320
うちの近所は80円の自販機あるよ。引っ越してきたばかりの時、目を疑った!大阪です。+34
-1
-
328. 匿名 2019/12/18(水) 19:45:42
美容室9月から行ってない
ほんとはショートがすきだけど、コスパ悪いからマメに美容室行かなくていい髪型に移行中
ちなみに美容室はお姉さんが一人で切り盛りしてる15分1600円カット+59
-0
-
329. 匿名 2019/12/18(水) 19:46:40
今日はハヤシライス沢山作って明日も食べるわ
子供も好きだからクレームもなし笑
クリスマス、年末年始の為に節約しないと💦💦+42
-0
-
330. 匿名 2019/12/18(水) 19:48:50
>>307
美容学校は、通信制もあるし、何歳になっても行けるよ!私は今33歳で通ってます(^^)
まだまだ年上の方もたくさんいますよ!+74
-1
-
331. 匿名 2019/12/18(水) 19:54:25
お金持ちでも見た目にお金かけない人がいるし、
お金なくても着飾る人もいると知っている。
でも、お金がないことを隠したいときは着飾るのが手っ取り早いと思う。
自分がごまかすためにやっていることは
白や柔らかい幸せそうな暖色の服などで幸福感を演出
冬はファー素材などで幸福感を演出
髪の毛もゆるくパーマをかけてやわらかな幸福感を演出(お金がかかるので半年に一回。カットとカラーはもうすこし頻繁に)
おっとり喋る、所作もおっとり。姿勢も大事。
お金がないとは言わない。
ユニクロやしまむらでは買ったことがないという。
(本当にあまり買わない。ほかの安いお店で買う)
とりあえずは幸福感を醸し出すのが大事だと思う。
そして服装よりも、姿勢や所作などのほうがごまかせると思う。
+93
-1
-
332. 匿名 2019/12/18(水) 20:02:44
>>180
貯金あるじゃん!+38
-0
-
333. 匿名 2019/12/18(水) 20:03:05
扶養控除内で働く人の多い某、飲食チェーン店で長年パートで働いてます。
障害児の子供がいて大きくなってもたくさん働けない。でも、転職癖のあるバカ旦那なので家庭はいつも非課税貧乏世帯😭
パートの扶養内で働くエステ、ジム通いの奥さんのパート代って貯金か自由に使うものだよね?って言葉に心から衝撃を受けたけど能面のように反応せずにいました。
私はガッツリ生活費…。自由に使えたことは無い!+102
-1
-
334. 匿名 2019/12/18(水) 20:15:13
GUやしまむらですら厳しい。それならいっそ...と思い、リサイクルショップで中古のブランド服買ってる。中古と言えどGUなんかよりずっとものがよくて重宝してる。
GUすら厳しいってもはやそこそこの貧乏のうちに入らないかもしれないけど笑+61
-2
-
335. 匿名 2019/12/18(水) 20:15:23
>>235
いくら当たってました?+9
-0
-
336. 匿名 2019/12/18(水) 20:21:34
>>81
リサイクルショップ仲間がいて、嬉しいな。
服は全てリサイクルで、スーツ以外は
全て自宅で手洗いして大事に着るよ。
+70
-0
-
337. 匿名 2019/12/18(水) 20:22:00
>>327
大阪って意外に物価安いんだよね
都内住んだら物価高くてびっくりしたもん+19
-1
-
338. 匿名 2019/12/18(水) 20:22:09
地デジに切り替わった時、テレビ買えなくて2年くらいテレビ無かったけど、隠し通した高校時代笑+54
-0
-
339. 匿名 2019/12/18(水) 20:22:48
>>186
そう言う金持ちが居ないとは言わないが、割合的に低いでしょう。
+74
-1
-
340. 匿名 2019/12/18(水) 20:25:04
>>1
あ 同じ事私も言ってる
でも全然貧乏ではない
本当に家にいるとダメなタイプ+94
-19
-
341. 匿名 2019/12/18(水) 20:27:38
>>293
ボブマーリーに謝ってよ!!+38
-2
-
342. 匿名 2019/12/18(水) 20:27:56
>>284
もう喋んないほうがいいよあなた
考えが0か10しかないみたいだし+18
-1
-
343. 匿名 2019/12/18(水) 20:30:02
何年も千円カットに行ってるから、休憩時間の「どこの美容院行ってる?」
の会話に入れず、適当に笑ってごまかしてる。
服も古着屋の1枚300円以下のしか買えないから、ユニクロやしまむらは
すごい贅沢。非正規独身です+55
-1
-
344. 匿名 2019/12/18(水) 20:30:16
>>266
私はむしろずっと家にいたいタイプだなぁ
だから無駄遣いしないのでなんとかお金なくても生きていられる+86
-1
-
345. 匿名 2019/12/18(水) 20:31:42
友達と出掛けるときはタピオカでもスタバでも気にせずに飲む。家に帰るとお菓子もジュースも嗜好品は一切買わず、絶対この貧乏から抜け出してやると半泣きになりながら副業
+109
-1
-
346. 匿名 2019/12/18(水) 20:31:48
>>270
そうじゃなくてさ、
¥のマークはね、数字の前につけるんだよ
知らないんだね+53
-0
-
347. 匿名 2019/12/18(水) 20:34:36
>>276
今年ってもう終わりじゃんw
頑張ったんだねぇ
お寿司いっぱい食べてゆっくりしてね!+60
-1
-
348. 匿名 2019/12/18(水) 20:38:44
独身時代、ワコールのお高いヒートテック(4000円)を買ってみたらものすごく暖かくて感動した。
あれから10年、今も使ってる。
背中に大穴が空いてるけど気にしない。だれにみせるわけでもないから。
変えるなら新しいの買いたいけどね…
もう1つ穴が空いたら考える。+93
-1
-
349. 匿名 2019/12/18(水) 20:46:02
ひとりで出かけるとき、出先でコーヒー飲みたくなっても家まで我慢
本当はタリーズコーヒー行きたいけど、我慢
+67
-3
-
350. 匿名 2019/12/18(水) 20:46:53
>>312
そもそも自販機で買わない
長時間外出の時は ドラッグストアで78円くらいの飲み物を夏場は2本カバンに入れて出かけるかな
あらかじめドラッグストアで買ってストックしてる
ステンレスの水筒重いから量が多いと苦痛だし、飲み終わっても持ってなきゃいけないからペットボトル買う
幸いなことに飲み物は常温が好きなので 夏でも困らない+60
-1
-
351. 匿名 2019/12/18(水) 20:48:10
>>1
近所のママがそんな感じ。
でも、よれっとした服とか食べ物に必死な様子見てると家計アレなんだろうなと気づいてる。+140
-8
-
352. 匿名 2019/12/18(水) 20:49:33
ひとりで出かけるとき、出先でコーヒー飲みたくなっても家まで我慢
本当はタリーズコーヒー行きたいけど、誰かとお茶以外はカフェ入らない+57
-1
-
353. 匿名 2019/12/18(水) 20:50:56
>>327
大阪だと10円とか50円とかもあるよ
10円のは賞味期限が明後日とかそういうやつだけど、だいたいすぐ売り切れてる+22
-0
-
354. 匿名 2019/12/18(水) 20:59:00
お恥ずかしながら
よれっとした服ってどんなのか分からない
多分家にある服が全部よれっとしてるから それが標準と勘違いしてるからだろうな!+103
-0
-
355. 匿名 2019/12/18(水) 20:59:20
>>322
同じく!+9
-0
-
356. 匿名 2019/12/18(水) 21:01:52
>>246
さらにすごいのいてめっちゃ笑った+68
-0
-
357. 匿名 2019/12/18(水) 21:03:14
>>2
久しぶりに桃鉄やりたいけど友達がいない+30
-0
-
358. 匿名 2019/12/18(水) 21:04:02
貧乏人は物を貯めて
金持ちは金を貯める
物が(無駄な物)多い家見ただけで貧乏人だなあと思う+112
-0
-
359. 匿名 2019/12/18(水) 21:05:04
>>16
カーテンなんて25年使ってるよー
+150
-0
-
360. 匿名 2019/12/18(水) 21:07:36
>>34
オーダーメイドです。天井までの高さ(長さ)がいる
+7
-1
-
361. 匿名 2019/12/18(水) 21:08:03
>>179
セブンのコーヒー、美味しいよね
カフェオレも大好き
ここ最近はコンビニの食品のクオリティが上がってきて有難いわ
+57
-3
-
362. 匿名 2019/12/18(水) 21:10:26
>>75
毛染め辞めた
その分預金したら結構貯まったよー
+33
-2
-
363. 匿名 2019/12/18(水) 21:11:47
>>218
企業が新作を試す場になりつつある、と販売士のテキストに書いてありました
資格試験合格して少しでも時給アップしたいと勉強中です(笑)+27
-0
-
364. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:08
>>190
クレカとか普及して借金しやすくなったしね。+12
-1
-
365. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:31
全身ユニクロでも貧乏だな〜なんて今時思わないよ。
中途半端にブランド物持ってると逆にお金なさそうに見える。+100
-2
-
366. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:51
若いみなさん倹約家だね。+9
-1
-
367. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:52
>>1
大丈夫!
お金にそこそこ余裕ができてもその頃には貧乏性が身について、このゴロゴロしてる時間で何千円…と思って働くから!
その頃にはその言葉はホンモノになるよ!+138
-0
-
368. 匿名 2019/12/18(水) 21:15:36
>>31
普通に馬鹿にされてると思わないんだ。+20
-25
-
369. 匿名 2019/12/18(水) 21:16:41
>>122
私も嫌い
中国産使ってる?と思うと怖い
中国の川検索してみて
+35
-2
-
370. 匿名 2019/12/18(水) 21:18:25
>>132
2万!!!たかーい 5000円が一番高い
+46
-1
-
371. 匿名 2019/12/18(水) 21:22:26
>>158
超かっこいい!
寒さ対策が真逆で
夕食後寝ながらテレビ
ポテチパリパリ
コーラグビグビ
で、エネルギー&脂肪を蓄え熱を放出するタイプの貧乏だから貴方のような人に憧れる!
+88
-1
-
372. 匿名 2019/12/18(水) 21:22:48
>>352
私もです。
水筒派です。+22
-0
-
373. 匿名 2019/12/18(水) 21:23:12
>>185
貧乏でないけど お茶に160円出すのが勿体ない
家で沸かしたら20円もいらない
+79
-1
-
374. 匿名 2019/12/18(水) 21:24:25
>>365
ユニクロ結構高いのよね〜+52
-0
-
375. 匿名 2019/12/18(水) 21:25:20
うちは世帯年収450万以下のそこそこ貧乏。実母が孫フィーバーで子どもに好きなキャラクターのものとかよく買ってくれる。おもちゃも園に持っていくような用品なども。うちでは買ってあげられないからありがたいんだけど、身の丈に合ってないというか、何でもかんでも新しいものはいらないよ!と実母に言っても いいじゃない!って感じ。ごめん書いてて何が言いたいかわからなくなっちゃったけど
子ども関係の人には子どもの持ち物とかでうちは貧乏じゃないと思われてそう。でも私がすっごく地味だから、無理して子どもに買ってあげてるって思われていたら悲しいな。まぁそこまで人の家庭のことなんか見てないか笑+78
-0
-
376. 匿名 2019/12/18(水) 21:25:58
伊達に道楽者の血を引いているわけではない。
いついかなる経済状況でも収入を上回る物欲に自信があるので、
目を背けてひっそりと生きています。
バランスよく生きられたら素敵だなとは思います。
+12
-2
-
377. 匿名 2019/12/18(水) 21:26:10
>>339
お医者さんの奥様で物欲ないらしく「何年も同じ服着てまーす」って人をわたしは知っている+70
-0
-
378. 匿名 2019/12/18(水) 21:26:31
自分でもアホだと思うけど、もう現実が不安すぎて宝くじ当たったらばっかり考えてて、とうとう買ってしまった。買わないと当たらない…でもたぶん当たらないのに。+41
-1
-
379. 匿名 2019/12/18(水) 21:27:48
>>358
メルカリで売ったら金になるのにね!+11
-3
-
380. 匿名 2019/12/18(水) 21:28:47
クリスマスか大晦日に、スーパーで1年貯めたポイントで買い物するのが楽しみ。お金が減らない…なんてありがたいんだ。+69
-0
-
381. 匿名 2019/12/18(水) 21:28:48
お昼持参にしたらお金の減りが全然違う!
外食は何食べていいかわからないから選ぶの苦手でだったから、迷わずサクッとできるし
いい感じ+52
-0
-
382. 匿名 2019/12/18(水) 21:29:45
本気で貧乏だった時、年上女性ほぼ全てに「季節感がない」と年中言われてた。
配色から素材から何から何までちぐはぐだったらしく、何故か夏でもあったか黒タイツ履いてたりしてた。
だってファッションに興味ないし、センス磨く時間ないし、そもそも外見を気にかけられるくらいのお金ないから服買えないし…。
今はブランドものを必ず一点身につけて、貧乏っぽさを消してるつもりだけど…隠せてないだろうな。+51
-2
-
383. 匿名 2019/12/18(水) 21:30:05
前に羽毛布団を15年使ってると言ったら驚かれたんだけど、15年なんて貧乏じゃなくても普通だよね?+135
-0
-
384. 匿名 2019/12/18(水) 21:31:15
>>295
ジム辞めればいいのに
歩いたらいいんだよ。ああ勿体ない
+37
-6
-
385. 匿名 2019/12/18(水) 21:37:13
ペット飼ってる人すごいなあーと思う+78
-0
-
386. 匿名 2019/12/18(水) 21:38:59
>>378
これ見てご覧 宝くじなんて買う気もおこらん
ジャンボ宝くじの1等当選確率は雷に撃たれるのと同じ!? - NAVER まとめmatome.naver.jp宝くじの1等を当てるのはどれだけ難しいのでしょうか?宝くじが当たる確率を色々な確率と比較しました。
+10
-1
-
387. 匿名 2019/12/18(水) 21:39:08
>>358
お金があると思い切って捨てれる。必要になればまた買えばいいと思えるから。
お金がないと次必要になったとき買えるかわからない。何かの代用品になるかもと思う。
だから物が増える。+73
-0
-
388. 匿名 2019/12/18(水) 21:40:29
>>331
怒涛の幸福感の演出で笑ったwww
でも外側からのアプローチって大切よね。
貧乏ったらしいしょっぱいかっこしてると、ふと街中の窓に映る自分が惨めで心まで貧しくなるもの。+114
-1
-
389. 匿名 2019/12/18(水) 21:41:53
貧乏過ぎて恥ずかしくて、人と仲良くなるのが怖いです。まぁそれ以前になかなか打ち解けない性格ではあるのですが。お金があれば、少しは積極的になれるのだろうけど。+22
-1
-
390. 匿名 2019/12/18(水) 21:42:44
市営団地に住む貧乏人です
服はユニクロですが
いつも新しくてキレイな状態のものを着ています
私が市営団地に住んでいると知らない人から
暮らし向きは良いんでしょうと言われました
違います、貧乏なんです+63
-0
-
391. 匿名 2019/12/18(水) 21:44:31
>>386
378です😢 ですよね。もう雷に打たれたいです。+7
-0
-
392. 匿名 2019/12/18(水) 21:46:24
>>343
私はふつーに1000円カットと言ってる
貧乏時代も金持ちの今も別に恥ずかしくないけどなあ+11
-4
-
393. 匿名 2019/12/18(水) 21:46:46
>>4
このコマ覚えてるよ、懐かしいなあ+53
-1
-
394. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:05
>>245
缶ジュースってそんな優雅な代物じゃないよね
そもそも缶ジュース持ってたことも気づかないと思う
自意識過剰過ぎ+45
-0
-
395. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:49
>>57
でしょうなあー
お察し+19
-0
-
396. 匿名 2019/12/18(水) 21:49:07
>>389
わかる
きっと惨めになりたくなくて自己防衛が働くんだよね
貧乏は自信すら奪うから怖い+18
-0
-
397. 匿名 2019/12/18(水) 21:51:29
>>352
ペットボトルに自分で飲み物つめて
ただでもらったカバーかぶせて持ち歩く~。+20
-1
-
398. 匿名 2019/12/18(水) 21:51:39
隠しきれねーわ+3
-0
-
399. 匿名 2019/12/18(水) 21:51:50
>>5
私も穴のあいた靴下履いてる。慣れた。+61
-2
-
400. 匿名 2019/12/18(水) 21:53:31
>>4
ヤバいな
見ただけでわかる世代だ+92
-1
-
401. 匿名 2019/12/18(水) 21:53:43
毎年海外旅行、車2台所有の地方市街地に平家新築建てたばかり。
余裕ありそうだと言われるけど、実際は両方の実家が金持ちで旅行も親が一緒に行きたいという理由で全額負担、新築も援助してもらえただけ。
貧乏低収入夫婦。夫婦の貯蓄300万。
+14
-31
-
402. 匿名 2019/12/18(水) 21:53:56
年収手取り300しかないのに
子供は2人
車は新車2台持ち
家も持ち家
毎月10万は赤字です+56
-10
-
403. 匿名 2019/12/18(水) 21:55:26
>>5
わかる
ショーツのびのびデロデロになったのいつまでも履いてて
洗濯物干してると夫に
「このショーツ超がんばってるよね」
って言われる+199
-1
-
404. 匿名 2019/12/18(水) 21:55:27
電子レンジ壊れてから数年たつけど無いままです。意識高い系じゃありません。+14
-1
-
405. 匿名 2019/12/18(水) 21:55:49
>>205
ペットボトルの清涼飲料水なんて添加物だらけだもんね
さすが手取り80万だけあって健康意識高いわ+72
-3
-
406. 匿名 2019/12/18(水) 21:56:01
金持ち隠すトピ覗いて後悔しました( ノД`)…+29
-0
-
407. 匿名 2019/12/18(水) 21:56:39
>>403
素敵な旦那さんですね。+136
-1
-
408. 匿名 2019/12/18(水) 21:57:30
12月、飲み会の誘いは色々理由つけて断ってる
行きたかったんだけど〜残念!って
ほんとはお金ない+63
-0
-
409. 匿名 2019/12/18(水) 21:58:17
>>158
私もアウターじゃない洋服には3桁までしか出せない。なぜなら布だから。
筋トレ暖房見習いたい。+50
-2
-
410. 匿名 2019/12/18(水) 21:59:07
>>16
カーテン余裕で20年以上使ってるよ!
レースのは太陽光でボロボロになるみたいで
小さな白いクズになって床にえらい散らばるから
15年くらいで買い換えたけど+146
-1
-
411. 匿名 2019/12/18(水) 22:03:22
>>205
水筒ばかりの貧乏人の方が割合が高いでしょ
水筒は貧乏人の必須アイテムだよ
貧乏時代に私も水筒が活躍したけどね+17
-5
-
412. 匿名 2019/12/18(水) 22:06:48
洗濯洗剤は安い粉。液体やジェルボール高くって。+27
-1
-
413. 匿名 2019/12/18(水) 22:06:53
>>162
つまんないよね+16
-0
-
414. 匿名 2019/12/18(水) 22:07:01
>>343
私もここ二年ほど1000円カット
先日、平日昼間限定でカット690円のお店見つけた❣+55
-1
-
415. 匿名 2019/12/18(水) 22:07:43
靴を上がって入るお店に行くたびに新しい靴下を購入してます。+15
-0
-
416. 匿名 2019/12/18(水) 22:07:56
靴を脱いで入るお店に行くたびに新しい靴下を購入してます。+1
-1
-
417. 匿名 2019/12/18(水) 22:08:26
>>1
私は旦那に依存したくないから働いてるけどなぁ
旦那の帰りが遅いだけで不安になる。
また飲み会?先週もあったじゃん...まさか女と!?とか、家にいると1人の時間が長くてよからぬ想像ばかりしてしまう。
そんな事を考えて、旦那の帰りが遅くては泣きながら抱きついたりしてた。ラインの返事忙しくてもスタンプ一つだけでもいいから返してよとか泣いてた...今思うとメンヘラだわ‥。
旦那に依存したくない!旦那の帰りを待ってる時間は地獄だ!って思って私も働き始めたよ。
働き始めたら、帰ってご飯作って、やる事いっぱいいっぱいで前よりも考える時間が減ったから、メンヘラ気味な私にはこれが向いてる。
メンヘラの人は暇になってはいけないと思う。
どんどんどんどん精神が病んでくる+165
-27
-
418. 匿名 2019/12/18(水) 22:11:14
>>414
すごいですね!うらやましい!+9
-0
-
419. 匿名 2019/12/18(水) 22:15:16
>>403
せめて旦那には見せないかな…
+14
-14
-
420. 匿名 2019/12/18(水) 22:15:21
>>414
私は前髪カット600円の店に行ってるわ
+8
-0
-
421. 匿名 2019/12/18(水) 22:15:21
>>53
無印そっくりを百均で見つけてくるよ。言わなきゃばれない。+26
-1
-
422. 匿名 2019/12/18(水) 22:18:45
>>414
414書いた者です。
四国地方在住です。
その激安カットのお店は、スーパーの一角にある小さなお店でした❣
+9
-1
-
423. 匿名 2019/12/18(水) 22:19:36
>>414
イワ○キ美容室ですかね。
利用してみたいと思っているところです。+22
-1
-
424. 匿名 2019/12/18(水) 22:21:04
アラフォーになると子どもにかかるお金激増して自分の貧乏くささが全く隠せなくなったw
スーパーでレジ待ちしてると前の人全員うちにとっては贅沢品だらけで羨ましい
がるちゃんにも金持ちばっか
どちらの実家も貧しいからお先真っ暗だよ
子ども達が独り立ちしたらもうお金残ってなさそうなのでそのままフェードアウトしたいよう+71
-0
-
425. 匿名 2019/12/18(水) 22:25:16
>>417
トピの趣旨からはズレるけどとても共感する。
家庭に入ると脳内が平和になり過ぎて、自分でも馬鹿馬鹿しいと思うような妄想めいたこと考えたりする。
プラスの感情もマイナスの感情もエネルギーがほとんど旦那に向かうし…
とは言え怠け者で意識低い私は、無理に頑張らなくていい程度にパートとかするのが一番幸せだと思う。+99
-1
-
426. 匿名 2019/12/18(水) 22:27:12
そこそこ貧乏に暮らしてる方は貯金してるのでしょうか?
+15
-0
-
427. 匿名 2019/12/18(水) 22:32:02
>>383
ウチもその位使ってたけど、中から羽毛出てきちゃって、カバー洗濯する度に部屋中羽根だらけになってたから、4年位考えて周りの生地を業者さんに頼んで打ち直ししてもらいました。+13
-0
-
428. 匿名 2019/12/18(水) 22:34:37
手取り12万円しかないのに、忘年会の会費5,500円
マ・ジ・で・ふ・ざ・け・ん・な
会・社・が・出・せ・よ・!(`Δ´)
+169
-1
-
429. 匿名 2019/12/18(水) 22:36:23
>>92
元ウエディングプランナーですが、
結婚式場の見学ランチって…
本当に式場を探してるならいいんですけど、
そうじゃないなら本当に迷惑!+140
-2
-
430. 匿名 2019/12/18(水) 22:37:41
>>365
そこそこ金持ちのトピで
カモフラージュでユニクロ着てるって書いてあったよ
金持ちはユニクロを1年ごとに買い替えて、貧乏人は買ったら5年着るんじゃないかな〜って思う+62
-0
-
431. 匿名 2019/12/18(水) 22:38:12
ギリギリの生活でした。必死にお金をかき集めて、私を私立大学へ行かせてくれた両親に感謝してます。+46
-0
-
432. 匿名 2019/12/18(水) 22:40:50
>>74
まゆみっていう漫画雑誌があったんですか?
ひとみじゃなくて…?
まゆみ?+18
-0
-
433. 匿名 2019/12/18(水) 22:40:54
貧困隠して金持ちのふりはバレバレだよ。
まず高いコート毎年買えない
しつこく数年着てる。
ジュエリー新作買わない
ブランドバッグは無難な定番か
似せたネットの安いバッグ
靴もあまり買わない
ブーツ何足も無くて無難な黒だけ。
だいたいバレるよ。
貧乏も金持ちも。
隠せないから+8
-22
-
434. 匿名 2019/12/18(水) 22:42:46
>>426
今年は世帯年収450万でしたが100万貯めました。夫婦二人なので少ないですが・・・+27
-2
-
435. 匿名 2019/12/18(水) 22:43:25
「革のブランドバッグ重いし、ヴィトンなんか何十年もあの柄だよ?私飽き性だからあんなの要らない」買えない言い訳、見抜かれてるかな
+25
-1
-
436. 匿名 2019/12/18(水) 22:44:12
身の回りでも、ガルちゃんでも、金持ちばかり
精神疾患で働けないから惨め+16
-2
-
437. 匿名 2019/12/18(水) 22:46:19
>>426
うちはようやく1300万貯まりました
馬鹿夫が3000万を使ってしまったので+7
-21
-
438. 匿名 2019/12/18(水) 22:46:48
>>174
えらいと思う!
最近の売り方って特典のチケットとか付けて何枚も買わせるやり方だから好きじゃない
ファン同士でも大量に買って沢山握手してる人が一軍のファンみたいな顔してたり、貢いでなんぼ!みたいなのおかしい。
買ったCDは大切にして欲しいし。+37
-0
-
439. 匿名 2019/12/18(水) 22:47:22
>>435
ヴィトンのモノグラムとダミエは私は本当にいらない
余裕で帰るけどね+18
-6
-
440. 匿名 2019/12/18(水) 22:47:29
>>434
うちと全く同じです!今年の貯金額も!お互い来年もストレス少なく元気に頑張っていきましょう!+18
-2
-
441. 匿名 2019/12/18(水) 22:47:49
>>295
百均でボトル買えばもう容器の為に水買わなくて済むよ
+23
-1
-
442. 匿名 2019/12/18(水) 22:48:23
なんだ貯金もあって貧乏ではないね+27
-0
-
443. 匿名 2019/12/18(水) 22:48:26
白髪染めもヘアカットもセルフだけど、巻いてるから言わなきゃ何も気づかれない
ファミレス以外の外食は、酒豪の人とは行きたくない
交通費の事を考えて、早めに出発 時間をかけても安く+18
-1
-
444. 匿名 2019/12/18(水) 22:48:29
>>433
全部実行してるそこそこ金持ちだけど貧乏に見られている自信がある+6
-4
-
445. 匿名 2019/12/18(水) 22:49:26
>>383
ウチは20年使ってるよ
カバーはボロボロだけど本体はどうもない+26
-1
-
446. 匿名 2019/12/18(水) 22:50:04
カフェや喫茶店は長いこと行ってないなぁ
100円のまるごとバナナとお茶だわ
これでも一人でリラックス出来るのよ
本当安上がり笑+63
-0
-
447. 匿名 2019/12/18(水) 22:50:14
旦那さんが3000万使ったのに1500万の貯金を作る奥様!素晴らしいやりくりです!うちが3000万使ってきたら首つらにゃ〜ならん!!これからも頑張ってください!+2
-7
-
448. 匿名 2019/12/18(水) 22:50:54
>>433
だから?+9
-0
-
449. 匿名 2019/12/18(水) 22:51:36
>>437
旦那さんが3000万使ったのに1300万の貯金を作る奥様!素晴らしいやりくりです!うちが3000万使ってきたら首つらにゃ〜ならん!!これからも頑張ってください+6
-6
-
450. 匿名 2019/12/18(水) 22:51:41
>>57
本物の金持ちは目立つことしないって言ってる人いて草
隠せるレベルだからそこそこなのに
+26
-2
-
451. 匿名 2019/12/18(水) 22:52:04
>>362
そうじゃなくて美容師なんです!+23
-1
-
452. 匿名 2019/12/18(水) 22:53:23
お出かけ用のちゃんとした服(しまむらやGUで買った、シンプルで高見えすると思い込んでいる服)が数枚とそれらの服が伸びたり毛玉だらけになって部屋着落ちした服しかないので、制服がある職場でホッとしている。
女子会に誘われると同じ服ばかりになるし、ちょっとした買い物の時に着る服に困ってる。同じ服ばかりだし、お店でもみんなよりちょっと安めをついつい選んでしまう。周りは気づいてるのに、遠慮してツッコまれないのも居た堪れない。+50
-0
-
453. 匿名 2019/12/18(水) 22:53:48
>>347
家族の為に奔走した1年でした。
ずーっと休みたい、たまには一人になりたいと思い続けてもう年末…💦+62
-1
-
454. 匿名 2019/12/18(水) 22:54:54
>>185
ペットボトルだとすぐにぬるくなったりするでしょ
水筒なら温度変化しにくいよ
+34
-0
-
455. 匿名 2019/12/18(水) 22:55:22
>>32
いや、周囲に心配かけないようにって人のほうが多いのでは?
見栄を張るくらいなら付き合いを辞めた方が楽だし
+45
-0
-
456. 匿名 2019/12/18(水) 22:57:56
外出すると貧乏くさく生活感滲み出ていやしないかとソワソワして落ち着かなくなる時あるw+39
-0
-
457. 匿名 2019/12/18(水) 22:57:58
>>32
貧乏隠すのも防犯だよ
マウントされる+75
-3
-
458. 匿名 2019/12/18(水) 22:58:25
小さい子ども2人の専業主婦。
母親に心配掛けたくないから余裕は無いけど生活できてるよって言ってる。
ほんとはカツカツだけど。+55
-0
-
459. 匿名 2019/12/18(水) 23:04:42
考えてみたら髪切るだけで3000-4000って高いよね
人件費水道光熱費技術料みてもさ
価値観はそれぞれだけどね
+27
-8
-
460. 匿名 2019/12/18(水) 23:05:21
>>94
なんで分かるの?
匂い?+27
-0
-
461. 匿名 2019/12/18(水) 23:05:30
>>204
でも年収高くても貯金できない人の方がまずくないですか?年収よりも毎年コツコツ貯金出来る人の方が気持ち的にも裕福な気がする。
+64
-4
-
462. 匿名 2019/12/18(水) 23:05:41
>>68
仲間!
私も2口払い中です。1つが来年2月で終わる。
あと3回頑張る
+10
-0
-
463. 匿名 2019/12/18(水) 23:07:47
>>365
ボロボロよれよれのブランドバッグ持ってる人は本当に貧乏臭い
一万円のを毎年買い替えるほうがよっぽどいいと思うんだけど価値観の違いだな+85
-5
-
464. 匿名 2019/12/18(水) 23:08:06
綺麗なショートヘアーを維持できてる人は金銭的に余裕あるように思える。
歳をとるほどメンテナンスかかるね…。+61
-0
-
465. 匿名 2019/12/18(水) 23:08:40
>>90
ワシとか鷹みたいな手、にウケました(笑)+34
-1
-
466. 匿名 2019/12/18(水) 23:09:32
私のブランドバッグやジュエリー
イベントでしか使わないから新品みたい+6
-0
-
467. 匿名 2019/12/18(水) 23:10:05
>>368
馬鹿にされる筋合いない。
こちらが働くの否定したら怒る癖に、自己中だよね。馬鹿にしてあげようか?
+36
-11
-
468. 匿名 2019/12/18(水) 23:11:53
パートは何のため?
生活のため ➕
暇つぶし ➖+96
-7
-
469. 匿名 2019/12/18(水) 23:14:26
>>60
私は600円あったら豚もも、鶏もも底値スーパーでお腹いっぱい買えるのに、、と思う+55
-3
-
470. 匿名 2019/12/18(水) 23:16:22
学生だけど、お金ない
服も毛玉だらけだし
社会人の友達に遊び誘われて、お金がなくなる
ランチで1,000円以上がキツすぎる
本当は立ち食いそばとかが良いのに
友達は大事にしたいが、内心、この子はお金使いたがりだなと思ってる
私は物欲ないから、あれこれ買ってるのが理解不能+12
-4
-
471. 匿名 2019/12/18(水) 23:18:26
>>386
夢を買うってイメージだけど、そもそも宝くじ売り場にいる人って貧乏そうな人ばっかりで並んでるところ見られるの恥ずかしいなって思っちゃう+29
-3
-
472. 匿名 2019/12/18(水) 23:19:18
>>84
私は面倒で2日に1度。冬はいける。
言われてみればシャンプー代、電気代、水道代節約になってて嬉しい。2日目は髪縛る,+74
-11
-
473. 匿名 2019/12/18(水) 23:19:57
>>3
海の王子のプロフィールは、どこから見ても良いとこのお坊ちゃまだった。
お金がない中で立派な教育受けさせて貰ったんだから、地に足をつけて銀行で働き続けなきゃダメだよね。大学だって奨学金でいけば良かったんだよ。
身の丈に合わないフォーダム大の奨学金じゃなくて。
貧しくても 清貧 と言われるような生き方してたら皆祝福したのに。+193
-0
-
474. 匿名 2019/12/18(水) 23:22:12
>>115
黒のヒートテック、赤っぽくならないですか?笑+41
-0
-
475. 匿名 2019/12/18(水) 23:23:12
>>311
呪うって…+8
-8
-
476. 匿名 2019/12/18(水) 23:24:47
煽りでもなんでもないんですが・・・
夫婦共働きでも貧乏って理由はどうして??
夫の収入が低い+子供が小さいので働けないとか?+12
-0
-
477. 匿名 2019/12/18(水) 23:24:53
恥ずかしくてベランダには干せない穴だらけの部屋着を着てるのは私だけかしら+16
-1
-
478. 匿名 2019/12/18(水) 23:25:28
>>456
貧乏だからこそだよね
金持ちになったら貧乏臭く見られても余裕になったからどこに行くにも楽な貧乏くさい服で出かけるようになった
精神的余裕ってやつ+5
-2
-
479. 匿名 2019/12/18(水) 23:27:05
>>258
あなた鈍いねw+21
-1
-
480. 匿名 2019/12/18(水) 23:27:08
>>456
なるほど〜精神的余裕が欲しい!
貧乏だけど心は錦になれればもっと良いのにな〜
+3
-0
-
481. 匿名 2019/12/18(水) 23:27:11
>>266
私もそう!
家にいていろんな節約してやりくりするとかめんどうで無理だしゴロゴロして一日終わる…それなら働いたほうがいい!と思って働いてる+69
-2
-
482. 匿名 2019/12/18(水) 23:30:47
太ってるやつらはだいたい貧乏人+9
-11
-
483. 匿名 2019/12/18(水) 23:31:37
>>476
うちの場合、不妊治療費で毎年百数十万円の支出を8年続けている。不妊治療はイイ歳した大人があっという間にすっからかんド貧乏になる恐ろしい治療なのです。+68
-0
-
484. 匿名 2019/12/18(水) 23:32:32
>>252
確かに、髪や肌にはすごく出るよね。+25
-0
-
485. 匿名 2019/12/18(水) 23:32:57
>>482
なんで貧乏だと太ってる人多いんだろうね!
でも食費に回せてるなら貧乏じゃなくて
お金の使い道がおかしいだけなんだろうか?+19
-1
-
486. 匿名 2019/12/18(水) 23:35:02
金持ちトピね
私は楽しませてもらっているよ 自慢が滑稽に見えてきて面白いそして真の金持ちがガールズちゃんねる
こ ん な と こ ろ に書き込むか? ってならない? ここならば(ガルちゃん)金持ちにも貧乏にもなれるって事+14
-1
-
487. 匿名 2019/12/18(水) 23:35:58
>>84
実家が2日に1度しかお風呂沸かさない家で
シャワーはなかったから
ずっとそんな生活だったよ
結婚したら偶然?夫の実家も全く同じだったので
そのまま2日に1度生活になってます
節約ってか日常+19
-24
-
488. 匿名 2019/12/18(水) 23:37:17
旦那にパンツ穴開いてるよって言われたけど本気でそれが何?って思った
「うん、気付いてるよ〜」って返事してしばらくしてから「普通の人は捨てるやつなのか?」って思ったぐらいで未だに履いてる+47
-1
-
489. 匿名 2019/12/18(水) 23:38:17
無職貯金なし、妹の住んでる賃貸アパートで親の仕送りで暮らしてる。。
はやく仕事決めたい。。
by 28歳男性+4
-18
-
490. 匿名 2019/12/18(水) 23:38:36
>>486
でたでたw+3
-0
-
491. 匿名 2019/12/18(水) 23:39:24
>>477
ここにもいるよー!
袖とか背中とか無数に穴あいてて
拷問受けた後みたいな部屋着だなーって家族に言われるけど
堂々とベランダに干してるよ+42
-1
-
492. 匿名 2019/12/18(水) 23:40:58
>>402
10万円の赤字は、貯金を崩しているのでしょうか?+46
-0
-
493. 匿名 2019/12/18(水) 23:41:36
>>486
美容トピに突然現れるケタ違いの社長夫人とかヤバイくらい羨ましいわ~+7
-0
-
494. 匿名 2019/12/18(水) 23:42:43
>>482
金持ちおやじのデブ率やばいけどね
+25
-0
-
495. 匿名 2019/12/18(水) 23:42:56
>>104
わろた+8
-0
-
496. 匿名 2019/12/18(水) 23:42:56
昨日スーパーで刺身が2割引になっていて食べたかったので凄く悩んだけど買わなかった。半額じゃないと買えない。+28
-0
-
497. 匿名 2019/12/18(水) 23:43:03
自慢したり必死でマウント取ったりしないなら着飾って見栄張るのも悪くないと思
う
自分への見栄と言うか生活のハリになると思う+23
-0
-
498. 匿名 2019/12/18(水) 23:44:05
>>479
貧乏共働きよりはマシでしょ。
+6
-15
-
499. 匿名 2019/12/18(水) 23:44:15
>>488
同じような感じ。穴が空いた下着は捨てなよ!運気下がるよ!と言われたけど、
もう一度着たら、もう一度着たら、捨てよう…って3ヶ月くらい経つ。+16
-1
-
500. 匿名 2019/12/18(水) 23:45:52
>>496
分かる。お刺身高いよー+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する