-
1. 匿名 2019/12/17(火) 23:16:12
臨時収入があったので、60代後半の親に何かプレゼントをあげたいと思っています。
父と母に、皆さんなら何をあげますか?
また、遠慮しいの親なので直球で欲しいものを聞いても答えてくれません。
何かうまい探り方があれば教えて欲しいです。+38
-3
-
2. 匿名 2019/12/17(火) 23:16:36
2ゲット+3
-17
-
3. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:20
宝くじ+4
-19
-
4. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:21
好きな歌手のコンサートチケット、もしくはディナーチケット+10
-6
-
5. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:28
そのままの一万札を+76
-5
-
6. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:38
欲しい物が無いんだよ。
一緒に食事が出来たら嬉しい。+91
-0
-
7. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:42
+2
-0
-
8. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:50
父と母に1万円ずつかい?
それとも2人で1万円かい?+13
-3
-
9. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:52
ご飯に誘う+41
-1
-
10. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:53
育毛剤+1
-6
-
11. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:54
いいお肉でも買って来て一緒にいたい食事したら喜ぶと思うよ
子供が大人になるとなかなかゆっくり一緒に食事って出来ないから+51
-3
-
12. 匿名 2019/12/17(火) 23:17:54
+10
-0
-
13. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:03
寒いから温かい食べ物系+2
-0
-
14. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:08
いいところに食事へ行く。+37
-1
-
15. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:09
今年のCDランキングの1〜10位。+1
-13
-
16. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:13
1万円なら好きな食べ物でちょっといいやつ贈るわ
3万円あれば物品で考えるけど+16
-0
-
17. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:16
お酒を飲むならちょっと高級なワインとおつまみ!
プレゼントって自分ではお高くてなかなか買わないちょっとしたものもらうと嬉しい!+13
-1
-
18. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:29
名前入りの可愛い(渋い感じ?)湯のみとかどうですか😊?
お酒飲む方なら名前入りのジョッキとか!
去年両親にプレゼントしたら喜んでくれました(꒪˙꒳˙꒪ )+7
-17
-
19. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:43
電動ハンドマッサージャーは1万円くらいで喜んでもらえたよ(^^)+3
-6
-
20. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:44
うちは親の方が裕福で物を送ってももっといい物持ってるから
一緒の食事に招待して私が支払うかな!
でも結局いいよいいよって言われて親が払ってしまう予感しかないですが…+28
-6
-
21. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:46
一緒に食事、またはマッサージにでも連れ出す。
日帰り温泉で1日とかでも極楽かと。+20
-0
-
22. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:49
主も一緒にご飯行くのがいいよ!+24
-0
-
23. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:54
ホテルのランチビュッフェ+5
-1
-
24. 匿名 2019/12/17(火) 23:19:16
温泉+8
-0
-
25. 匿名 2019/12/17(火) 23:19:18
物は溢れてるからな。
何でも揃ってるし。
やっぱり食事券か映画チケット。でも一人で行く人では無いから付き合うの前提。+6
-0
-
26. 匿名 2019/12/17(火) 23:19:22
この前マッサージグッズあげた。
自分にも買ったけどすごくよかった。+5
-0
-
27. 匿名 2019/12/17(火) 23:19:54
国産黒毛和牛でも買って、
すき焼き!
みんなで鍋を囲んで楽しい時間を!+25
-0
-
28. 匿名 2019/12/17(火) 23:19:57
楽しい思い出+3
-0
-
29. 匿名 2019/12/17(火) 23:19:58
高級店の鍋セットはどうですか?
入れるだけで日常に必ず食事もあるので。+6
-1
-
30. 匿名 2019/12/17(火) 23:20:07
食べ物だったらフグ鍋とか。
品物ならマッサージ用品とか。+4
-0
-
31. 匿名 2019/12/17(火) 23:20:10
冥土の土産+0
-11
-
32. 匿名 2019/12/17(火) 23:20:19
主さん親孝行で心優しい方ですね。
何か豪華でご両親が好きそうな食べ物を産地直送で送るのは?蟹や季節の果物など。
あとはレストランへ行くとかどうでしょう。+16
-1
-
33. 匿名 2019/12/17(火) 23:20:24
母に化粧水と乳液のセットあげたら喜んでくれました。父はケーキしか思い浮かばない+4
-0
-
34. 匿名 2019/12/17(火) 23:20:29
お食事のカタログギフトをプレゼントしました。
普段行けない高級ホテルのランチに行ったようで喜んでくれました。+7
-0
-
35. 匿名 2019/12/17(火) 23:20:32
ユニクロの下着。ヒートテック喜んでいた。+5
-6
-
36. 匿名 2019/12/17(火) 23:20:42
>>10
続けないと意味がないっぽいのでアカン+6
-1
-
37. 匿名 2019/12/17(火) 23:21:05
肉って意見が多いけど60代後半には重いんじゃない?+6
-9
-
38. 匿名 2019/12/17(火) 23:21:23
どっか連れて行ってもらえると嬉しい+4
-0
-
39. 匿名 2019/12/17(火) 23:21:31
一緒に美味しい物食べる楽しい時間+5
-0
-
40. 匿名 2019/12/17(火) 23:21:44
あったかグッズ
電気式の湯たんぽとか入浴剤とかあったかソックスとかパジャマとか+2
-1
-
41. 匿名 2019/12/17(火) 23:22:23
>>37
じゃあカニ。+3
-0
-
42. 匿名 2019/12/17(火) 23:22:45
お酒すきならお酒とかは?+3
-0
-
43. 匿名 2019/12/17(火) 23:22:47
プレゼント悩むね。私は楽天のホルモン鍋が気になる(o^^o)+1
-1
-
44. 匿名 2019/12/17(火) 23:23:00
確かに親のがゆとり有るな。
必要な物は持ってるし、贅沢品要らないと言うし。
欲しい物聞いても欲しい物無いって言うし。
よって景色の綺麗な所で一緒に食事。+15
-0
-
45. 匿名 2019/12/17(火) 23:23:20
一緒に外食するとか?+0
-0
-
46. 匿名 2019/12/17(火) 23:24:11
文句を言うからあげない+0
-2
-
47. 匿名 2019/12/17(火) 23:24:17
ふぐって一万円じゃ2人分食べられなくないか?+3
-0
-
48. 匿名 2019/12/17(火) 23:24:33
温泉旅行券。うちの親は出不精だから喜ばないかもだけど…笑+1
-0
-
49. 匿名 2019/12/17(火) 23:24:45
>>37
シニアこそ、肉のたんぱく質が
必要らしいですよ。
良いお肉なら柔らかいし脂も美味しい。+9
-0
-
50. 匿名 2019/12/17(火) 23:24:57
>>46
主の家の親であなたの家の親じゃないからね。+2
-1
-
51. 匿名 2019/12/17(火) 23:25:28
>>1
この前母の誕生日でアロマディフューザーとアロマのセットプレゼントしたよ。
8000円くらいだった。+2
-2
-
52. 匿名 2019/12/17(火) 23:25:37
いいパジャマ+7
-1
-
53. 匿名 2019/12/17(火) 23:26:21
>>37
うちの親食べるよ。一般的にはあまり食べないの?+5
-0
-
54. 匿名 2019/12/17(火) 23:26:41
>>37
今の60代は全然若いよー。
うちの親は80代だけど、バンバン肉食べてる。
私より元気に出掛けてるし。お金の余裕も有る。
私なら海の見える所で海鮮料理とかご馳走するよ!って言ってみる。+7
-0
-
55. 匿名 2019/12/17(火) 23:26:49
>>20
ちゃんとした贈り物をしたいトピだから、うちの親はお金持ち自慢したいならよそでやってけろ
+7
-4
-
56. 匿名 2019/12/17(火) 23:27:30
いい食材を送る!+2
-0
-
57. 匿名 2019/12/17(火) 23:28:51
子育て世代より生活に余裕あるよね。
でも面倒臭がって出掛けたりなかなかしないから、
お食事チケットかな。せっかくだから出掛けようってなるし。おしゃれもたまにしたら楽しいんじゃないかな。+3
-0
-
58. 匿名 2019/12/17(火) 23:29:04
今の時期なら掃除代行のギフト券とかどうですか?
ダスキンとかであった気がする。+4
-1
-
59. 匿名 2019/12/17(火) 23:29:13
カセットコンロと土鍋で
手料理
+0
-0
-
60. 匿名 2019/12/17(火) 23:29:25
ペアのグラスやソーサー
ウェッジウッドとか、今は1万円でペアで買えるもの出てますよ✨+2
-3
-
61. 匿名 2019/12/17(火) 23:30:52
飛騨牛を送りました〜+6
-0
-
62. 匿名 2019/12/17(火) 23:32:46
効能調べて手紙に書いて健康茶送ったら喜ばれたよ。義理の両親にだけど。
びわの葉茶、柿の葉茶、銀杏葉茶、桑の葉茶などなど。
健康を思いやる物が嬉しいかもですね。+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/17(火) 23:36:37
私は毎冬、母ににセーターと靴下を送ってます
服を買わない人なので夏にもプレゼントしています+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/17(火) 23:37:06
良い米+3
-0
-
65. 匿名 2019/12/17(火) 23:39:30
うちだと緑茶よく飲むので100g1080円くらいの知覧茶や八女茶とかのお茶セットにする。
朝昼晩飲んで、お仏壇にもあげてるからなくなるの早いみたいだし。
好き嫌い多いから贈り物が難しい
+2
-0
-
66. 匿名 2019/12/17(火) 23:40:00
臨時収入で親御さんに何かやってあげようなんて、いい娘さんだわ。
食事に行った時に払ってあげたら喜ぶかもよ。+11
-1
-
67. 匿名 2019/12/17(火) 23:40:40
温泉に一泊までの予算まではないから
日帰り温泉
お宿のランチと温泉とお部屋を何時間か借りれるプランで半日のんびりしてもらう+0
-0
-
68. 匿名 2019/12/17(火) 23:42:29
わたしは家から近いマッサージ屋さんの回数券をあげました!欲しいものがわからなければ無理せず旅行券やギフト券をあげて好きなように使ってもらうのもいいと思います!+1
-0
-
69. 匿名 2019/12/17(火) 23:45:11
高い寿司一緒に食べにいく
ちなみに一番喜ばれたのはモバイルバッテリーの薄いやつ
+2
-0
-
70. 匿名 2019/12/17(火) 23:48:14
カシミヤマフラー+2
-0
-
71. 匿名 2019/12/17(火) 23:51:52
うちの実家は寒いし両親は暖房つけずに我慢するタイプだから、モンベルのダウンベストをプレゼントしました。
喜んでくれたよ。
でも1万は超えてたな。メーカーこだわらないならユニクロでもイオンとかでも手頃なのありそう。+4
-0
-
72. 匿名 2019/12/17(火) 23:59:01
うちはお酒が好きだから、
高めのお酒を何本かあげたよ+2
-0
-
73. 匿名 2019/12/18(水) 00:02:18
一緒にうなぎ食べに行く+1
-0
-
74. 匿名 2019/12/18(水) 00:02:27
・一緒に行けるならお店を予約してちょっといい食事。ランチなら3人分一万円でも良いもの食べられる。
・親御さんの趣味が分かればその路線で体験型プレゼント。(歴史好きなら博物館の特別展チケット等)
・前にも出てるけど、いいパジャマも喜ばれた。(一万円/一人分になるけど)
・自分が旅行した先から特産品送るのも喜んでもらえた。宮城に行ってうに・ほやとか。
・最近一番喜んでもらえたのは、モンベルの800円位のスリムワレット。財布が軽いとちょっとした散歩や旅行でもすごい便利!!!ってめちゃくちゃ喜んでた。
以上、同じく何も欲しがらない両親へのプレゼントで悩んでる私の実績です。
でも多分、気持ちが嬉しいって何でも喜んでくれるよ。+5
-0
-
75. 匿名 2019/12/18(水) 00:02:36
うちは低反発マットレスや電動歯ブラシ、すっごい軽いウォーキングシューズなど毎日しないといけない事の質が上がるものを贈ったときにとても喜ばれました。
臨時収入で親御さんになにかするなんて本当に素敵ですね! いいのが見つかりますように。+6
-0
-
76. 匿名 2019/12/18(水) 00:03:13
布団乾燥機、カラリエをあげたら喜んでくれた!+4
-0
-
77. 匿名 2019/12/18(水) 00:08:41
その1万円で自分磨きをして立派になった姿を見せてあげる+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/18(水) 00:21:01
>>8
すみません、二人で一万円です。
ささやかですみません(;´Д`)+7
-1
-
79. 匿名 2019/12/18(水) 00:28:33
すき焼き用の美味しいお肉。
+3
-0
-
80. 匿名 2019/12/18(水) 00:30:09
時計+1
-0
-
81. 匿名 2019/12/18(水) 00:32:28
>>1
ご両親、お酒は好きですか?
私はラベルに名前入れてもらえるサービス利用して焼酎をプレゼントしました☺️
楽天ですw+2
-0
-
82. 匿名 2019/12/18(水) 00:34:14
無印でペアでパジャマ買って二人で1万円ぴったりだった^ ^+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/18(水) 00:40:18
良いお店で外食
外食があんまり好きじゃないタイプなら良いお肉とか今の時期ならカニでも買って家で豪華にしてみては?
きっと主さん一緒に何かをする方が親御さんは喜ばれると思いますよ+2
-0
-
84. 匿名 2019/12/18(水) 00:55:50
2人で1万か・・・
物をプレゼントしても、大切にしまい込まれそうだね。
やっぱ食事かな?主が予約して、メニューも。+4
-0
-
85. 匿名 2019/12/18(水) 01:23:59
杖+3
-0
-
86. 匿名 2019/12/18(水) 03:23:22
近所に食事に行って、あとはあったかグッズをプレゼントする。
父親にネックウォーマーあげたら、ヘビロテしてる。あと足首ウォーマー。+1
-0
-
87. 匿名 2019/12/18(水) 04:10:36
品物より思い出になる時間か 両親に何かしたいという気持ちがすばらしいね+2
-1
-
88. 匿名 2019/12/18(水) 06:47:22
5,000円〜10,000円だと
父にはエビスビールのセット(お中元やお歳暮のセット売りのやつ)
母にはデパコスのアイシャドウや虎屋の羊羹など
一緒にディナーなら予算内で収まりそうで良いね+2
-0
-
89. 匿名 2019/12/18(水) 07:20:36
>>1
私ならお年玉袋に入れて現金であげます〜+2
-2
-
90. 匿名 2019/12/18(水) 07:44:46
2人で1万?!少なすぎてなんも言えねぇww+0
-4
-
91. 匿名 2019/12/18(水) 07:59:28
>>5
遠慮しいのご両親が受け取ってくれるとは思えないけど…
物だったら「せっかく買ったんだから使ってよ」って押し切れるし、親からしたら子供が選んでくれた物って嬉しいと思うよ。+4
-1
-
92. 匿名 2019/12/18(水) 08:09:01
正月にお年玉としてそのまま渡す+1
-1
-
93. 匿名 2019/12/18(水) 08:14:31
小さい足元用の暖房器具とかどうですか?脱衣所とかキッチンで使えるやつ…2人で使えるし…持ってなければだけど。
食事も良いけどこの時期クリスマス、忘新年会、年末年始…贅沢で美味しい物食べる機会沢山あるだろうから。
+1
-0
-
94. 匿名 2019/12/18(水) 08:52:33
ペアのパジャマはいかがでしょう+1
-1
-
95. 匿名 2019/12/18(水) 14:06:34
皆さんコメントありがとうございます!
とても参考になりました(^^)
寒いのが苦手な両親なので家で豪華にお食事方向もいいかな?と考えています。
参考にさせてもらいますね!+0
-0
-
96. 匿名 2019/12/18(水) 14:30:58
>>90
何か言ってるじゃん。+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/18(水) 16:41:22
マッサージ機。シートマッサージャーとか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する