-
1. 匿名 2019/12/17(火) 19:00:37
恋愛真っ只中で、特に初期の人は、周りから見てて「大丈夫かな…?」と心配になるくらいいつもと違うテンションになってしまう人いますよね。
楽しそうだけれど周りが見えなくなり、気づいたときには失ったものがある人いませんか?
本人はそのときは自覚なく聞く耳を持たないので、恋愛は人を“バカ”にしてしまうなぁと思ったりします。
皆さんはどうですか?経験ありますか?+161
-2
-
2. 匿名 2019/12/17(火) 19:01:14
またこんな荒れそうなトピを+20
-27
-
3. 匿名 2019/12/17(火) 19:01:17
人それぞれ+10
-4
-
4. 匿名 2019/12/17(火) 19:01:27
脳がヘロイン中毒だからね
理性を失う+218
-2
-
5. 匿名 2019/12/17(火) 19:01:31
+84
-0
-
6. 匿名 2019/12/17(火) 19:01:33
ガルちゃんのほうがよっぽど馬鹿になる+18
-10
-
7. 匿名 2019/12/17(火) 19:01:40
バカというか盲目にはなるよね+198
-0
-
8. 匿名 2019/12/17(火) 19:01:43
+42
-0
-
9. 匿名 2019/12/17(火) 19:02:11
賢い人は、初期にバカになってもすぐ落ち着くよ
落ち着いて恋愛生活と今までの生活を両立していく。
バカは恋愛が生活に侵食しまくるね+203
-4
-
10. 匿名 2019/12/17(火) 19:02:19
バカって言うか
精神不安定になる
+135
-3
-
11. 匿名 2019/12/17(火) 19:02:26
誹謗中傷サイトのガルちゃんで聞かれても…+24
-4
-
12. 匿名 2019/12/17(火) 19:02:29
そりゃ本能の領域に足を踏み入れるんだもの+127
-0
-
13. 匿名 2019/12/17(火) 19:02:41
夫に一目惚れしたときは感情の起伏が激しくなって
バカみたいになったけど、すごく楽しかったよ!
そのくらい好きな人と結婚してよかったと思ってる。+207
-4
-
14. 匿名 2019/12/17(火) 19:02:44
バカになれるから面白いんだと思う
本人達だけは+170
-4
-
15. 匿名 2019/12/17(火) 19:02:48
変なポエムを読んだり
普段なら泣かない映画で泣いたり
10~20代前半の私は確実にバカになってた
+100
-2
-
16. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:04
>>2
そう?
別にそこまで荒れる要素なくない?+42
-1
-
17. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:20
判断力は鈍ってるよね。
明らかに悪い男にドはまりして抜けられない。+114
-2
-
18. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:21
相手に洗脳されておかしくなる人は居るね+70
-1
-
19. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:26
周りが見えなくなるのはちょっとね…笑
でも幸せならいいよ+32
-0
-
20. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:33
人による
どう見てもダメな男にのぼせ上がるのもいるし、冷静過ぎるのもいるし+34
-0
-
21. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:38
ホルモン分泌量が増えるから生物としては当然だよね。ホルモン分泌でない方が体調不良だと思う。+89
-1
-
22. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:40
>>5
アゲリシャス♬︎♡+38
-1
-
23. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:47
馬鹿というより早く目を覚ませ!って言いたくなる人は沢山いる+63
-3
-
24. 匿名 2019/12/17(火) 19:04:04
あるあるあるあるー。
社内恋愛で隠してるつもりがバレてた。
社内での居心地の悪さとかね。
でも結婚して子供もいて大好きな夫もいて幸せです。
+34
-2
-
25. 匿名 2019/12/17(火) 19:04:31
迷惑かけなければバカになってもいいじゃん〜+12
-0
-
26. 匿名 2019/12/17(火) 19:04:51
+29
-4
-
27. 匿名 2019/12/17(火) 19:05:40
若いうちにバカになってた方がいいかも+93
-2
-
28. 匿名 2019/12/17(火) 19:05:45
ゴーリキーはレギュラー失ったね+43
-1
-
29. 匿名 2019/12/17(火) 19:05:54
まず、恋愛をするやつが大バカ者
→恋に恋する頭悪いやつが多い。脳みそがある人は、自然と出会って好きになるから、恋愛っていう感覚がない
恋に恋するやつは大体ブスが多い
小太りで
恋愛のトピを立ち上げる人はその中でも最上級の馬鹿+1
-25
-
30. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:01
ずーっとバカじゃダメだけど初期はバカになっていいと思う
というか多少バカで浮足立たないと火もつかないじゃん+117
-1
-
31. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:01
>>9
初めてできた男に浮かれて浮かれて仕事あろうが毎晩男を家に入れて親が起きる前の5時にこそこそ帰らせるってことをやってた姉はくそバカ女~そしてそのままデキ婚w死ねばいいのに+15
-6
-
32. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:02
バカにならなきゃ恋愛なんて出来ないよ!+67
-3
-
33. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:08
恋愛なんて馬鹿になってナンボのもんじゃない?+84
-4
-
34. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:24
恋愛第一主義者だと、バカって言うか周りを冷静に見れなくなって突っ走る!感じになるから、相手に良く思われたいとか?良く見せたいって一人ポエマーとか、一人ドラマの人化する傾向にはあるよね。+17
-1
-
35. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:26
人によっては、異性で人生狂うこともある+105
-1
-
36. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:34
若い時不倫した事ある
好きで罪悪感なんて全くなかった
あとから考えたら酷い+60
-0
-
37. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:48
ゴーリキさんは周り見えてなかった+22
-0
-
38. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:49
色々経験した大人になれば、周りを見失うこともそんなに無いんじゃない?
学生の頃、彼氏と大恋愛?してハマりまくって、友達を蔑ろにしてしまった事は今も後悔してます。
いつか謝れればいいけど、友達からすれば何を今更ですよね。
+42
-0
-
39. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:54
>>23
これ男と女を逆にしたらヤバイよね
ストーカーみたい+27
-3
-
40. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:58
好きで好きで夢中にならなきゃ恋愛なんて面倒でリスクもある賭け、やってられないよ+17
-0
-
41. 匿名 2019/12/17(火) 19:07:32
>>1
バカになれないから恋愛できずいつの間にか三十路になってんだよ
そして婚活始めてもバカになれないからいつまでも+26
-0
-
42. 匿名 2019/12/17(火) 19:07:46
恋は盲目って言うからな。+14
-0
-
43. 匿名 2019/12/17(火) 19:08:21
いいんでないの?それも人生+28
-0
-
44. 匿名 2019/12/17(火) 19:08:27
小心者になるかな。これしたら迷惑かな?あんなこと言ったけど変だったかな?っつってね。
まあ大昔の話さね。+11
-2
-
45. 匿名 2019/12/17(火) 19:08:38
あ~ 私が今いるトピ、一人のおばちゃんが個人的な恋愛話連投してて頭お花畑状態だよ
いい歳して女子高生みたいに周りが見えなくなってる
コメントにマイナスされたら「嫉妬されてる」とか言ってたけど、いい歳してもう毎日そんなの見てられないよ…
無職だから一日ずっとコメントしてるんだもん
自分がイタイ状態になってること気づいてほしい、マイナスは嫉妬じゃなくてウザいからだと思うわ
私はプラマイ押せないからあれだけど+4
-3
-
46. 匿名 2019/12/17(火) 19:08:39
人間って恋してる時は判断力が落ちて脳味噌がチンパンジーになるらしいわ。+32
-0
-
47. 匿名 2019/12/17(火) 19:08:55
「元々、おバカな人は、さらに、おバカさんに…」
「そうでない方は、それなりに…」
「自らの恋愛経験を糧にしてる方は、より、お上手に…」
「ガル民情報を糧にした方は、より、こじらせて…」
「本気で恋をした方は、より、周りが見えなくなり…」+16
-2
-
48. 匿名 2019/12/17(火) 19:09:08
恋愛は人をバカにする事もあるけど、いい恋愛なら成長させてくれるよ。+64
-0
-
49. 匿名 2019/12/17(火) 19:09:14
>>39
でもこの経緯見てたら多分一方的じゃなくて、男の方も好かれてるのは満更でもなかったんじゃないかな?
相手が嫌がってるのにしつこく付き纏ってたら、女性が追いかけてる場合でも立派なストーカーだよ+24
-0
-
50. 匿名 2019/12/17(火) 19:09:31
回りの人間や、仕事に支障無ければ良いんじゃない?それが個人の失敗になろうが成功になろうが他所に迷惑かけて無いなら有りだよ。+6
-0
-
51. 匿名 2019/12/17(火) 19:09:35
>>29
だ…大丈夫か?+6
-0
-
52. 匿名 2019/12/17(火) 19:09:40
恋愛したら脳内がチンパンジーになるらしいよ!
冷めてきて別れたらなんであんなやつのこと好きだったんだろうってのがそれが理由らしい。+23
-0
-
53. 匿名 2019/12/17(火) 19:09:53
バカになっちゃうほど好きになるってそうそう人生でないと思うけど
若いうちならキチンと責任取れる範囲なら良いと思う+19
-0
-
54. 匿名 2019/12/17(火) 19:10:16
シェイクスピアも言ってる
計算された恋は卑しいものだ。
それをバカというのなら、それでいい+30
-0
-
55. 匿名 2019/12/17(火) 19:11:02
+3
-1
-
56. 匿名 2019/12/17(火) 19:11:11
バカになって恋愛楽しんでるけど妙に冷静な部分はどこかにあるよ
+10
-0
-
57. 匿名 2019/12/17(火) 19:11:27
>>39
うちの旦那がまさにコレで、好きだったけど遊んでくれるだけで付き合ってはくれなかったって女のことずーーーっと引きずってる
私と結婚して3年目だけど未だにその女のFacebook検索して見てるよ
その子だけじゃなく元カノも検索して見てるし、男子校出身で恋愛経験少ないからか過去の恋愛への執着が凄まじくて本当気持ち悪い+31
-0
-
58. 匿名 2019/12/17(火) 19:11:34
>>55
チコちゃんにもおばけにも見える! すごい!+3
-1
-
59. 匿名 2019/12/17(火) 19:12:45
>>45
同じトピかな…?うちのトピにもそんな人いる…。
普通に会話見てたけど、「嫉妬は醜い」とか言い出して、自分が楽しくなると周りが見えなくなる人なんだな~って、典型的な恋愛バカになってると思ったよ…
荒れそうだから周りが心配してたのに+2
-0
-
60. 匿名 2019/12/17(火) 19:16:50
>>8
ハカ+13
-0
-
61. 匿名 2019/12/17(火) 19:17:55
・バカになれる時
・バカになってると気が付かない時
こういう時って、幸せかも。
+11
-0
-
62. 匿名 2019/12/17(火) 19:18:36
バカになんないと結婚までたどり着かないよ
冷静になったら…(笑)+22
-1
-
63. 匿名 2019/12/17(火) 19:18:44
>>45
なんてトピ?気になる+6
-0
-
64. 匿名 2019/12/17(火) 19:18:47
恋愛経験少ない人は舞い上がるかもね。
でもそれはそれで可愛いんじゃないかね?
そうやってみんな恋愛経験積むんだよ。
そういう人を斜めから見てる人は、これまた歳ばっかりくった恋愛経験少ない人か、楽しい恋愛をしてこなかった人だろうね、可愛そうことに。+30
-5
-
65. 匿名 2019/12/17(火) 19:19:17
>>1
反対に、「孤独は人を賢者にする」というから
なくはないかな?+11
-0
-
66. 匿名 2019/12/17(火) 19:19:27
若い子みて恋愛して舞い上がる系で馬鹿になってるのは見ていて微笑ましい。ノロケ話聞いてふふふ。ってなる。
駄目な男に引っかかって抜け出せなくなる方向の馬鹿は心配になる…+26
-0
-
67. 匿名 2019/12/17(火) 19:20:28
>>39
ストーカーに、男女の区別はないと思う。
捕まってる女性もニュースで見たことある。
+9
-0
-
68. 匿名 2019/12/17(火) 19:20:35
好きな人の前に居るとIQ5くらいになる+17
-0
-
69. 匿名 2019/12/17(火) 19:20:37
眞子さまがそうだよね。男に免疫なくて、初めての恋に舞い上がってるとしか思えない+44
-3
-
70. 匿名 2019/12/17(火) 19:21:36
>>2
荒れそうなきっかけをコメントしてるあなた+3
-1
-
71. 匿名 2019/12/17(火) 19:22:50
>>62
深いね…笑
+14
-1
-
72. 匿名 2019/12/17(火) 19:25:03
これで友達がお花畑になってめんどくさかったから私は気を付けようと心にきめた。+5
-0
-
73. 匿名 2019/12/17(火) 19:25:19
バカというより見たいものしか見ないし知りたいことしか耳を貸さなくなるね
+8
-0
-
74. 匿名 2019/12/17(火) 19:25:40
>>23
女の方
「男は好き避けしてる」って思ってたっぽい
+8
-1
-
75. 匿名 2019/12/17(火) 19:26:49
ふん、一生独身でも寂しくなんかないわよ!
と片ひじ張ってたような人が恋愛するとバカ度合いが大きくなる気がする
そしてその後フラれて自棄になるも、うん!いい勉強になった!と反省するのに、しばらくしてまた新たな地雷男を見つけてバカになるまでがテンプレ+21
-0
-
76. 匿名 2019/12/17(火) 19:28:21
>>1
昔から熱病と同じといわれますよね。+7
-0
-
77. 匿名 2019/12/17(火) 19:28:23
>>45
彼氏いない人たちのトピで延々恋愛話するって相当空気読めないよ。まだ付き合ってないからいいでしょって、まさにバカになってる。それを嫉妬されたと思うんだから、元から頭が悪いんだと思う。+4
-0
-
78. 匿名 2019/12/17(火) 19:31:16
ケミカルのデニムに変な文の英語トレーナーを着ていた、クソダサい男に何故か惚れてしまった。付き合ってみたら借金持ち出し、他の女と遊びに行くわで絵に書いたようなダメ男なのに、私が何とかしてあげなきゃと思っていた20代の頃。今思えばバカだったって分かる 笑+13
-0
-
79. 匿名 2019/12/17(火) 19:32:03
だから、3年くらいでそのお花畑ホルモンみたいなのがおさまると聞いたよ
倦怠期とかくるのもその辺+6
-1
-
80. 匿名 2019/12/17(火) 19:32:05
>>77
え、それはヤバいねw地雷じゃん
どういう神経してるんだろう…+4
-0
-
81. 匿名 2019/12/17(火) 19:33:03
+15
-1
-
82. 匿名 2019/12/17(火) 19:33:10
でもバカになろうが恋愛ってある程度大事なんじゃないかなぁ。成長もある。全く恋愛経験ない人の方がヤバいと思う。将来結婚して家庭を持つにも恋愛経験はあった方がいい。+23
-1
-
83. 匿名 2019/12/17(火) 19:33:19
>>78
私は、綺麗だと思うよ
最後に「笑」ってつけてるあたりが本当に儚くて綺麗+4
-0
-
84. 匿名 2019/12/17(火) 19:34:15
>>77
なんてトピ?+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/17(火) 19:34:56
>>77
無職ニートトピに専業主婦が入ってきて揉めるみたいなのと一緒だな(笑)+6
-0
-
86. 匿名 2019/12/17(火) 19:36:49
>>83
傷口に塩w
+3
-0
-
87. 匿名 2019/12/17(火) 19:40:53
>>1
他人に迷惑をかけないならいくらでもバカになればいい。自分が幸せならモチベーションも上がるし。
他人に付きまとうキチガイがキチガイバカになり誰かに何年も嫌がらせするようなら、
相手から死んでくれとしか思われてないからやめろ。
+1
-1
-
88. 匿名 2019/12/17(火) 19:42:01
>>59
もしかしてトピ主が違うコテハン2つ使って二人いるかのように見せてて同一人物だったトピ?トピ主がまず地雷だしあそこの雰囲気に馴染みたくない+3
-0
-
89. 匿名 2019/12/17(火) 19:42:20
>>13
『一目惚れ』したときは、格別ですよね。
『両想いの一目惚れ』だと、さらにスゴイわ。
+36
-0
-
90. 匿名 2019/12/17(火) 19:42:52
>>57
そっか。きっとその中の誰かが想いに答えてくれたらさっさと要らなくなったあなたと子供を捨てそうだから準備だけはおこたりなくしといてね。
結婚ってなんだろね。+8
-0
-
91. 匿名 2019/12/17(火) 19:43:06
>>1
はたから見ると醜くて滑稽だけど(私も)、
『そういうモードになるから結婚なんて無理ゲーをする気になるし子孫も反映するんだな』
と思うよ。
脳から快楽物質?が出て妄想でも見せられないと恋愛しようとか結婚しようとか思わないもん(笑)。
人間が永遠に冷静だったら、もっと少子化になってただろうし、未婚率すごいだろうし、とっくに人類滅亡してたんじゃないかと思う。
『恋愛』って、結局は生物学上の『子孫繁栄プログラム』だからね。
+26
-0
-
92. 匿名 2019/12/17(火) 19:45:08
すごく好きな人がいて、周りがみえていない事をバカになるって言っているんですよね。
確かに。過去を振り返ると恥ずかしいです。
ですが、アラフォーの今となっては良い経験、思い出です。+8
-0
-
93. 匿名 2019/12/17(火) 19:45:36
あいは盲目というですやん。
+2
-0
-
94. 匿名 2019/12/17(火) 19:46:41
>>57
まーじで普段から釘さしてたほうがいいよ!本当に。
知り合いの旦那はこれで、女の家から帰ってこなくなって音信不通。
本人が女の家(場所はわからない)から帰ってこないから離婚届も書けないし、舅が代わりに書いて提出して離婚した。本当に気をつけて。過去を美化しすぎなんだよな男は+24
-1
-
95. 匿名 2019/12/17(火) 19:47:20
みんなすごい
私そこまでないかも、惚気とかも言わないせいで不仲だと思われるくらい+3
-0
-
96. 匿名 2019/12/17(火) 19:48:08
>>63
同じく気になる。読みたい+5
-0
-
97. 匿名 2019/12/17(火) 19:52:28
>>74
んなわけないのにな…
自分の都合いいように考えちゃうのはダメだよね
現実を見ないと恋愛は。+4
-0
-
98. 匿名 2019/12/17(火) 19:52:56
あの男と付き合うのはやめた方がいいという家族や親しい友人の忠告は正しい事が多いもんね。+9
-0
-
99. 匿名 2019/12/17(火) 19:56:34
>>90
こういう男と関わってる女もろくでもない人多い気がする(奥さんじゃなくて)
「私たちそういうのじゃないから!w」って中途半端な関係続けてだんだん周りを巻き込んでお互いの恋人や配偶者を破滅へ導いて行くタイプ
友達だから!って言いながら誰が見ても本当に「友達」で収まってる関係なのか怪しいんだよね
何にしても誠実な恋愛ができないクズだと思う
関わってしまったのが運の尽きと思う+5
-0
-
100. 匿名 2019/12/17(火) 19:56:51
だって恋は盲目だもの
ブサイクがかっこよくみえる。
ほんとなんなのあれ。
どう見てもブサイクだよ!(冷めたとき)+19
-1
-
101. 匿名 2019/12/17(火) 19:57:23
>>64
ところがさ恋愛経験それなりにあってもおかしくなる人居ない?
なんでだろーって考えてみると、自分の理想に近い人と付き合えた時にお花畑になりやすいのかな?って結論が出た+15
-0
-
102. 匿名 2019/12/17(火) 19:57:43
>>81
草+4
-0
-
103. 匿名 2019/12/17(火) 19:58:10
バカになり過ぎて、
男にどんな酷いことを言われても、やられても
顔で笑って心で泣いてたあの頃。
+10
-1
-
104. 匿名 2019/12/17(火) 19:59:27
>>86
女は女優よ
塩なんぞ、人生のスパイスよ
食らって、生きろ+4
-0
-
105. 匿名 2019/12/17(火) 20:02:53
確かにバカな奴ほど、盲目して盗撮やストーカー犯罪やるよね。+1
-0
-
106. 匿名 2019/12/17(火) 20:03:55
職場でお互い意識しすぎてバカになってしまい、私もその男性も異動になりました。+11
-0
-
107. 匿名 2019/12/17(火) 20:05:41
>>101
たぶんそれだわ。
どんなに恋愛経験豊富でも理想どおりの相手が目の前に現れたら理性吹っ飛ぶでしょ。普段どんなのもモノにしてる分、相手が答えてくれなければさらにおかしくなるよww+11
-0
-
108. 匿名 2019/12/17(火) 20:06:20
>>6言えてる
+4
-0
-
109. 匿名 2019/12/17(火) 20:08:12
フワフワお花畑になって下着新調してる自分がキモかった+25
-0
-
110. 匿名 2019/12/17(火) 20:08:13
友達がバカになって盲目すぎて心配してます
でももう毎度なのでこちらも諦めてる+4
-0
-
111. 匿名 2019/12/17(火) 20:12:27
>>88
横だけど、そのお花畑さんを擁護する人のコメントが絵文字の使い方とか本人とそっくりで、またトピ主のときみたいに本人が自演で自分を擁護してるのかなって、、何を見せられてるんだろうと思うよほんと、、
みんなスルーしてるんだけど、やたら擁護のコメントだけ沢山つくんだよね、それに個別で長ったらしく全返信していくから本当にウザい+2
-0
-
112. 匿名 2019/12/17(火) 20:18:47
>>23
冷めた。で終わってるんだから ほじくり返さなくても良くないか わざわざ画像まで乗せてやるなよ+10
-0
-
113. 匿名 2019/12/17(火) 20:31:55
>>5
これ大好き💕+12
-0
-
114. 匿名 2019/12/17(火) 20:32:25
用法用量を守れば薬にもなるはず+9
-0
-
115. 匿名 2019/12/17(火) 20:40:05
でも、失敗したりバカみたいだったりしても
年を取ったときのいい想い出と経験になるんだよ!+9
-0
-
116. 匿名 2019/12/17(火) 20:42:52
>>44
漂う貫禄+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/17(火) 21:05:05
>>1
脳内お花畑になってるよね!
でもそれが最高に楽しいからどうでも良いw
一度しかない人生、他人にどう思われようが自分さえ楽しければそれで良いです(*´∀`*)
他人の為に生きてません!
たった数名に嫌われようが私の人生何にも変わりません!
それより思いっきり頭のネジ外して脳内お花畑モードになってる方が何倍も楽しい!
はい!バカです!(笑)♡♡+8
-1
-
118. 匿名 2019/12/17(火) 21:15:12
+7
-2
-
119. 匿名 2019/12/17(火) 21:23:03
>>1
周りに「あの子はやめときなよ」と言われても聞く耳を持たない
そして付き合ってから後悔するという…+8
-0
-
120. 匿名 2019/12/17(火) 21:23:28
>>111
だからなんてトピ?+0
-0
-
121. 匿名 2019/12/17(火) 21:23:44
恋愛だけじゃなくて何かに目覚めたり心酔したりすると心を奪われて
のぼせ上がってテンションが変わっちゃう人も多い。
宗教の洗脳とかもそうかも。+5
-0
-
122. 匿名 2019/12/17(火) 21:27:19
すると思う!
恋愛って、その人自身を破壊しかねないって今日知ったよ。
何の気なしにがるちゃんの二次元トピ見てみたらかなり本気でこわかった。
マンガアニメが好きってレベルじゃない
どこもかしこも女性ファンを大切にするのが解ったよ。現実にあったことないから驚いた。+5
-0
-
123. 匿名 2019/12/17(火) 21:30:02
先がない男に3年も費やしました。
今考えれば、言葉の節々に臭ってたはずなのに、若さゆえに恋は盲目になってたなーとつくづく思う。
本当に質が悪いのは、その付き合った3年だけじゃなくその事がトラウマになり、その後 出逢いあるものの5年間も男性不振で彼氏も出来ず寄ってくる人も疑いの目でしか見れず、悩んだ事。私の事をいいなーと寄ってくれた相手にも失礼な事したと思ってる。
おかげさまで、やり目のような男にも引っ掛からず、私の疑いの目(壁)からも逃げる事もない、本気で向き合ってくれるイイ人と出逢い結婚出来たけど、本当に当時の彼はどうしてんだろうと思う。
のほほんと暮らしてそうだけど、何かしらでこじれる事を経験して欲しいなーと思う時あるよ。大概私も性根腐ってるんだなと思うから、これは自分の心の中に留めてるけど。
+9
-0
-
124. 匿名 2019/12/17(火) 21:30:26
>>104
うまい+1
-0
-
125. 匿名 2019/12/17(火) 21:30:51
バカにはなりたくないと強く思っていたのに
30歳前後で自分の考えにすら妥協をして婚活を始めるものの
恋愛アレルギーから来る相手に対する関心の薄さ
交際そのものへの蔑視、簡単には他人を身内と捉え難い身に付いた距離感
それが相手にも態度で伝わり、結局は関係を解消され
ほらみろ異性も恋愛もバカなのだ、とこぼす人を見てきました。
それも生き方のひとつではありますが
あまり極端な考えに傾くと、スムーズに行かない事も増えるようです。+6
-1
-
126. 匿名 2019/12/17(火) 21:33:02
相手がバカになってたのか+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/17(火) 21:33:32
>>57
トピ立ててほしい!!!+1
-0
-
128. 匿名 2019/12/17(火) 21:45:22
>>13
いいなぁ+11
-1
-
129. 匿名 2019/12/17(火) 21:45:44
そういう経験ありますよ!+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/17(火) 21:46:45
あの高揚感だけが良いんだな
だから付き合う云々になって冷静になると続かない+6
-0
-
131. 匿名 2019/12/17(火) 21:54:45
私がいる雑談トピ、30代の人が年下くんにアピールしてて、その報告を絵文字大量でコメントするからおばちゃん感出てて何とも言えない+2
-0
-
132. 匿名 2019/12/17(火) 21:58:56
若い時に恋愛のことしか考えられない経験したほうがいい
年取ってからだと公害だよ
あおり運転カップル見てたら分かるけど+7
-0
-
133. 匿名 2019/12/17(火) 22:05:40
片思い中です。
もっともっとバカになんなきゃって思ってる。
だってそうでもしないと🔥がつかないもん。
勇気でなくて苦しいから
勇気出すために、火をつけるために
バカになるしかないんです!+4
-1
-
134. 匿名 2019/12/17(火) 22:10:00
>>5
アゲリシャス🥝💕+15
-0
-
135. 匿名 2019/12/17(火) 22:23:28
バカになりました。
アラフォーになって初めて恋をしました。
仕事も辞めて毎日彼氏からのラインを
待っています。やっと処女とさようなら
出来ました。今は寝ても覚めても彼氏
です。+20
-1
-
136. 匿名 2019/12/17(火) 22:27:37
自分のいいように思い込みだらけで第三者から見たら客観視できてなくてアホみたいに映るだけだよ、本当にバカにはなってない。+3
-0
-
137. 匿名 2019/12/17(火) 22:27:58
>>131
アダルトの?+0
-0
-
138. 匿名 2019/12/17(火) 22:50:06
トム クルーズでさえソファの上でジャンプしてたからね。理性外せる人が羨ましい。私は常に疑ってしまう+6
-0
-
139. 匿名 2019/12/17(火) 22:55:55
>>1
恋が入ってくると、知恵が出ていく
とドイツの詩人も言ってますね\(^o^)/ww+8
-0
-
140. 匿名 2019/12/17(火) 22:56:35
一過性の精神疾患+8
-0
-
141. 匿名 2019/12/17(火) 23:00:01
恋愛するとおかしくなると思う、これ絶対変だもん+18
-0
-
142. 匿名 2019/12/17(火) 23:02:51
まさに自分のこと言われてるみたいだわ。。
冷静なときはなにやってんだ自分って思えるんだけど渦中にいると祭状態😅+4
-0
-
143. 匿名 2019/12/17(火) 23:12:58
バカが恋愛しやすいんだよ+1
-1
-
144. 匿名 2019/12/17(火) 23:16:08
>>1
名言だと思う+1
-0
-
145. 匿名 2019/12/17(火) 23:30:58
恋愛でバカになった友人と彼氏なしの子と先日食事に行ってきたんだけど、好きな人が出来て浮ついてるからなのか一緒にいた友人A(彼氏ナシ)に「もっとAは愛想良くした方がいい!」「人に対して壁を作りすぎ!」など求められてないアドバイスを言って少し場の空気が悪くなってた。
こうならないように気をつけようと思いました。+8
-0
-
146. 匿名 2019/12/17(火) 23:43:26
運命を変えるよね+1
-0
-
147. 匿名 2019/12/18(水) 00:28:25
悪く言えばバカかもしれないけど、端から見てると素敵だし、ニコニコ笑顔でいるとこっちも安心する。バカを通り越して幸せが勝ってる。+2
-0
-
148. 匿名 2019/12/18(水) 00:33:55
>>106
何をしでかしたの?異動して別れたんですか+1
-0
-
149. 匿名 2019/12/18(水) 01:11:40
アホになるほど恋愛に浮かれてみたい人生でした+1
-0
-
150. 匿名 2019/12/18(水) 01:13:46
アラフォーだけど、人並みに恋愛してきたけど元々冷めてた性格だった。
それなのに最近まで初恋に近いくらいの恋愛感情をもった彼氏と別れしてしまったよ。
惚れすぎてバカになりすぎて結果ダメになってしまったのかなとちょうど考えてたところだよ。
タイミングとか、相性とか、価値観の違いでダメになったと思うけど、
私がバカになりすぎたからダメになってしまったのかな、と別れてから毎日思ってる。
恋愛はバカになってなんぼかもしれないけど、
こんなことが起きるとそれもどうだったのかなと思うよ。
この歳でこんな思いをすると思わなかった。+2
-0
-
151. 匿名 2019/12/18(水) 01:39:05
>>4
特にガルちゃんいるブスね+0
-0
-
152. 匿名 2019/12/18(水) 01:43:17
>>13
好きな人と結婚してよかったと思ってるブスは感情の起伏激しいよね+1
-7
-
153. 匿名 2019/12/18(水) 01:45:29
恋愛してる時の脳みそは、チンパンジーと一緒になるらしいよ
だから私あんなカスと+8
-0
-
154. 匿名 2019/12/18(水) 01:46:24
恋愛ではバカにならないよ売春婦になるとバカは多いよね+0
-0
-
155. 匿名 2019/12/18(水) 02:17:41
>>5
楽しそうで何より。+5
-0
-
156. 匿名 2019/12/18(水) 02:21:41
明らかに普段より知能は低くなると思う
+3
-0
-
157. 匿名 2019/12/18(水) 02:24:44
もう結婚してるから疑似恋愛をしようとアイドル好きになったけど、最近ちょっと脳内麻薬出過ぎてアホになってると思うもん
+8
-0
-
158. 匿名 2019/12/18(水) 03:21:02
ほんとに恋愛って魔法だよね
どんなブスでも好きになるとかっこよく見えるんだもん
どんな困難があっても乗り越えていけるって思うし
でも魔法だからいつか溶けちゃうんだよね
乗り越えていけるっていう覚悟は一緒にいたいからいろんなことを正当化してただけ
冷めてから相手の悪いところばかり気がつくようになる
ほんとに魔法だわ+9
-0
-
159. 匿名 2019/12/18(水) 03:50:24
恋愛とかって要は本能が優位になってる訳だから
感情的=馬鹿だと位置付けるのであれば ある意味はその通りである+1
-0
-
160. 匿名 2019/12/18(水) 08:14:26
もともと馬鹿なんで私は…これ以上悪化しないと思うので、もっと恋愛したい+2
-0
-
161. 匿名 2019/12/18(水) 10:35:12
>>75
あー、恋愛経験人数が1人だけなのに「男はもういいかな…」って言ってた人が
約10年振りに彼氏ができてバカになってたわ。
ドタキャンとマウンティングが酷くなっちゃって私は縁を切ったけど、
その彼氏とも1年で別れてしまった理由は知りたいかもw+7
-0
-
162. 匿名 2019/12/18(水) 10:45:40
人生にはそんな1ページもいいのではないのでしょうか+2
-0
-
163. 匿名 2019/12/18(水) 11:22:20
>>48
騙されたり、傷ついても、しないよりマシだと思う。
暴力、詐欺、モラハラなど、精神や体をこわすのはダメだけど。+0
-0
-
164. 匿名 2019/12/18(水) 11:29:05
>>135
仕事を辞めたのは心配になる+6
-0
-
165. 匿名 2019/12/18(水) 15:34:15
駅のイスで駅弁スタイルでくっついてるブスを見た時は訴えたい気持ちになった
子供も呆れるレベルでイチャイチャしてるのは軽蔑する+5
-0
-
166. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:54
>>13
私だ。 人を好きになると冷静ではいられなくなる。
一目惚れしたけど脈ナシだからつらい、+5
-0
-
167. 匿名 2019/12/18(水) 16:57:17 ID:3nU9RMjgk6
賢い人とか自分の人生の目標がちゃんとある人はちょっと恋愛でバカになる時期があってもすぐに自分に軸が向いて恋愛と自分の人生を割り切って生活できるんだろうな。
特に趣味も特技もなくて仕事もプライベートも充実してないわたしみたいなタイプは恋愛でバカになると厄介。
相手が生活の中心になって自分が全くない。
+3
-0
-
168. 匿名 2019/12/22(日) 15:23:50
バカになれない程度の恋愛なんてする意味ないわ
だったら他に楽しいこといくらでもあるもん
勿論他人に迷惑かけない内容でだけど。+1
-0
-
169. 匿名 2019/12/26(木) 00:16:17
好きな人とのLINEとかそのときは全然気付いてないけど、あとあと読み返してみたら結構きしょいこと書いてるからびびる
これが脳みそチンパンジーの具現化したやつかって感じ+0
-0
-
170. 匿名 2019/12/26(木) 02:33:05
振られた
既婚女と付き合い始めた
旦那に密告しょうとしているアホ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する