ガールズちゃんねる

スリーコインズあるある

113コメント2019/12/19(木) 22:47

  • 1. 匿名 2019/12/16(月) 22:32:07 

    アクセサリーや季節限定の
    半額商品をみつけて
    すぐ使わなくても買ってしまう
    スリーコインズあるある

    +278

    -6

  • 2. 匿名 2019/12/16(月) 22:33:23 

    百均と見比べる

    +289

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/16(月) 22:33:25 

    おお!300円安い!といくつも買うとあっという間に相当な金額になる

    +641

    -4

  • 4. 匿名 2019/12/16(月) 22:33:29 

    一部に百均の方が良い商品がある

    +404

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/16(月) 22:33:41 

    100均に似たようなのあるかも、と思って迷う

    +405

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/16(月) 22:34:15 

    ついつい覗いちゃう

    +239

    -5

  • 7. 匿名 2019/12/16(月) 22:34:30 

    ヘアアクセやピアスが
    made in korea

    +267

    -6

  • 8. 匿名 2019/12/16(月) 22:34:50 

    トイ・ストーリー、ドラえもん、ポケモンなどとコラボした商品が発売された日には行列が出来る。可愛いから私も買うけど✨

    +255

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:09 

    コレ300円!?と思ったら500円商品

    +392

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:20 

    キャラものコラボは転売がえぐい

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:40 

    髪ゴムがすぐ壊れる

    +160

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:42 

    安物買いの銭失い。
    確かに可愛いからついつい買うけどアクセサリーは不良品かな?と思うものもいくつかあり。
    樹脂ピアスの樹脂部分ヘタるの早いんだよなぁ…

    +197

    -7

  • 13. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:07 

    百均にありそうでないデザインや色があるから保育園のちょっとしたものが被らない

    百均にありそうなんだけど
    やっぱり百均より全然可愛い



    +162

    -7

  • 14. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:17 

    300円の物より500円、1,000円の物が多くなってきてる

    +177

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:30 

    よく考えたら要らない。

    +289

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/16(月) 22:37:06 

    ペン字みたいなタッチでENJOY EVERYDAY とかGOOD PLACE IS HERE!とか書いてるポーチやドリンクボトルが百均にもスリーコインズにも普通の雑貨屋にもあるけど、素材の差はあるのかと考えてしまう。

    +204

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/16(月) 22:39:07 

    店員さんいつも忙しそう
    いつもありがとうお世話なってます

    +23

    -4

  • 18. 匿名 2019/12/16(月) 22:39:12 

    ヲタ活コーナーがある

    +135

    -3

  • 19. 匿名 2019/12/16(月) 22:39:39 

    同じような商品が100均で売ってて軽くへこむ。

    +140

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/16(月) 22:40:21 

    150円の商品を見つけると、特した気分になる

    +113

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/16(月) 22:40:26 

    近くに店がないの
    行ってみたいんだけど。

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/16(月) 22:40:31 

    ヘアアクセは100均よりスリコの方が友達とかぶることがある

    +82

    -5

  • 23. 匿名 2019/12/16(月) 22:40:42 

    とりあえず欲しい物なくても寄っちゃう

    +107

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/16(月) 22:40:42 

    食器が重い

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/16(月) 22:41:07 

    一応見るけど結局買わない

    +169

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/16(月) 22:41:25 

    タイツやレギンス買います
    リブニットのレギンス温かい
    ヒート○ック買うよりコスパ良し!

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2019/12/16(月) 22:41:42 

    >>16 分かります‼︎だから暇なときは、スリーコインズと100均一を行ったり来たりして悩んでしまう。そして疲れて買わずに帰る。

    +119

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/16(月) 22:42:03 

    あんまり頼ると安っぽい家になる

    +102

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/16(月) 22:43:40 

    グラッグラな千円家具

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/16(月) 22:44:40 

    100均のよりはスリコの方が、
    すぐ安物だとバレにくいか思って買う。

    +8

    -7

  • 31. 匿名 2019/12/16(月) 22:45:05 

    しまむらで温かくなる靴下3足700円を見たらスリコは決して安くないと思えた

    +135

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/16(月) 22:46:46 

    スリコで靴下買ったら嘘みたいだけど2回履いたら穴空いた。

    +28

    -6

  • 33. 匿名 2019/12/16(月) 22:48:38 

    こんな狭い通路、なんでベビーカーで突進してくるの?って思う事すごく多い

    +265

    -11

  • 34. 匿名 2019/12/16(月) 22:49:05 

    金属のアクセサリーはすぐに痛んで変な臭いを発するようになる

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/16(月) 22:49:23 

    年々お得感が無くなってきた気がする
    もっと魅力的で、どれでも300円だったころは大量買いしてた

    +111

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/16(月) 22:50:21 

    ベビーカー悪くは無いけど、3COINSの通路狭いから立ち往生されるとすごく辛い

    +210

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/16(月) 22:51:22 

    三日月百子と3COINSが接戦してた時は3COINSいい物売ってた!今じゃ殿様営業

    +91

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/16(月) 22:52:03 

    小さい店舗だとお目当の品がない
    新橋と八重洲、もう少し広くなんないかなー

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/16(月) 22:53:23 

    >>31
    わかる。
    一足二百円台で売ってるの見ると、思う

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/16(月) 22:53:31 

    >>16
    あの英字もうちょっとどうにかならないかね
    意味不明な文が気になってしまう

    +99

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/16(月) 22:54:23 

    >>33
    この前ベビーカーを押してる人が、混んでる店内に舌打ちしながら無理矢理人を押しのけ押しのけ入ってきた。

    +112

    -8

  • 42. 匿名 2019/12/16(月) 22:55:01 

    安物買いの銭失いで買わない。買わなくてもやって行ける。

    +71

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/16(月) 22:55:08 

    ピアスは帰って開封したら壊れてることがある。
    でも安いから集めてる笑

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/16(月) 22:56:18 

    >>33
    どう考えても通れないでしょって通路を、わざとベビーカーの車輪見ながら足スレっスレで通っていく人いたよ。当たってるけど。ああいう人がベビーカー批判を作る人なんだろうな

    +131

    -21

  • 45. 匿名 2019/12/16(月) 22:56:53 

    ショッピングモールに行ったら、買うものなくてもとりあえず立ち寄る。

    +84

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/16(月) 22:57:39 

    ニトリと3coinsは普通の雑貨屋とかで流行ったやつのパクリを出すスピードが早いよね
    本家があるのにパクリが速すぎて皆んなそっちが本家だと勘違いしてる商品がよくある

    +105

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/16(月) 22:58:14 

    >>8
    そしてメルカリでだされる

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/16(月) 22:58:15 

    >>36
    1回やっちゃったわ、、

    田舎だから近くのスリコ(イオン内)までも1時間程かかるんだけど、スリコ見つけてベビーカーで行ったら、人多いし狭いしで速攻退出!
    妹とだったから、妹見終わったら変わってもらったけど、ゆっくり見れないから、旦那と行って見てもらうようにしてる!

    でもベビーカーでも避ける事なく堂々といる人もいるよね……

    +20

    -24

  • 49. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:05 

    食器スポンジとかガス代囲むアルミとかキッチン周りの消耗品に、猫ちゃん柄とかスマイルとか可愛いのがいっぱいあるのにいつも頭の中では、あー可愛いなーでもなー1人だし誰も見ないしそれにすぐ汚れるし捨てるし可愛いけどなーと葛藤するも見るだけ~

    +78

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:14 

    中高生の団体がいると今日はいいやと覗かず帰る

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:19 

    >>48
    人1人交わすのも微妙な通路だったら、ベビーカーわざわざ避けないよ…買い物しに来てるんだもん…

    +7

    -18

  • 52. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:41 

    ベビーカーも邪魔になっちゃうけど、キャラカートはもっと邪魔

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:04 

    >>33
    こんなトピでもベビーカー叩きですか。
    普通にベビーカー押して買い物してるだけでもあなたには突進してるように見えるんでしょうね。
    少子化が捗りますね。

    +19

    -60

  • 54. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:55 

    >>53
    狭い店内をベビーカーでねり歩くのって本人もやりにくくない?
    私は端に止めて抱っこして買い物してたわ

    +55

    -6

  • 55. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:37 

    近くにないからたまにしか行けずたくさん買うぞーとはりきって行くけど結局手ぶらで帰宅。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:24 

    ベビーカー叩きトピになってる(笑)
    同じ人?
    スリコの商品の話かと思って来たのにー

    +49

    -3

  • 57. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:03 

    >>51
    誰だろうとどんな荷物持ってようと人とすれ違う時は避けるよ
    絶対道譲らない人っているよね

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:50 

    ベビーカーに何か恨みある人いるねw

    +14

    -8

  • 59. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:59 

    >>51
    でもわざと退かない人もどっちもどっちだと思います。わざと退かない意地悪な人いるよね。何なのあれ。

    +53

    -3

  • 60. 匿名 2019/12/16(月) 23:15:27 

    浮き輪は穴空いてる
    2個買って両方穴あいてて交換してもらったらそれも穴あいてた笑

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/16(月) 23:18:38 

    クリスマス系のオーナメントはもうすぐすると100円とか150円になる

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/16(月) 23:23:11 

    おこた風つくえが欲しいんだけど、売ってないんだよね。人気あるみたい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/16(月) 23:27:27 

    スマホを空中で固定できるやつ?買おうか考えたけど悩み疲れてやめた…使い心地知ってるかたいたら教えてください

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/16(月) 23:27:37 

    ネットで人気のものを見て買いに行くともう完売。( TДT)

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/16(月) 23:30:06 

    >>16
    チャックの開けやすさや素材のペラさが違う!


    気がする

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/16(月) 23:32:43 

    ベビーカーじゃなくてもアクセサリーの前で悩んでる人とかいると渋滞しがちじゃない?
    雑貨屋さんでは仕方ないよ寝

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/16(月) 23:32:57 

    >>22
    スリコと言い方嫌い

    +24

    -4

  • 68. 匿名 2019/12/16(月) 23:37:45 

    3年前くらいまではすごく好きで店舗を検索してまで行って色々買ってた。
    いざ自宅のすぐ近くのショッピングモールに出店されたら急に関心がなくなってしまい、今では店前を素通りすることが多い。
    時々は店の中に入ってみるものの、欲しい物が何も無い。
    なんで急に欲しい物が何も無くなったのか自分でもよくわかりません。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:13 

    welcome!の玄関マット。
    知人の元カノがバツイチ訳ありで、誰も呼べない半同棲部屋に買い込まれたのをそのまま置いてて。
    あんまり冗談言わない人だったけどダサさも相まって「まあ痛いよね」とだけ呟いてたのを見る度思い出す。

    +13

    -8

  • 70. 匿名 2019/12/16(月) 23:42:31 

    イヤリングよく買うんだけどすぐ壊れない?安いから仕方ないのかなぁ?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/16(月) 23:43:09 

    >>61
    みに行こうかな
    教えてくれてありがとう

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/16(月) 23:49:09 

    いっときハマるが、慣れて冷静になると買うものがないと思うようになる。

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/16(月) 23:54:22 

    カフェ風。ブルックリン風。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/16(月) 23:55:21 

    通販をやってほしいのにやらない

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 00:08:09 

    >>53
    子の安全も考えて狭い通路はベビーカーで通ることは良くないと思うよ
    人とぶつかるし、人の手荷物がベビーカーに乗ってる子供の顔に当たることもあるからね

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/17(火) 00:14:05 

    オタ活グッズがよく150円で売ってて、クリアファイルホルダーをファンクラブ会報や映画のパンフやチラシを保存するのに使えるのでとても助かってる!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/17(火) 00:17:55 

    スタッフは男性も女性も
    グリーン×ピンクのガチャピン的色彩ボーダーT

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/17(火) 00:18:32 

    ヲタ活グッズ割りとある

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/17(火) 00:30:31 

    >>33
    けど実際、スリーコインズってイオンによく入ってるから、キャラカート率も高いよね?私も子供いるからキャラカートで入って行く事あるけど、反対側からキャラカートやベビーカーの人が来ると通れなくて困る事はある!ただ、子連れじゃない人に迷惑になってる実感もある。

    +16

    -8

  • 80. 匿名 2019/12/17(火) 00:34:16 

    スリコのタイツおすすめ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/17(火) 00:35:21 

    ここのトピ覗いたらスリーコインズを【スリコ】と略するのか!と学んだわ。笑

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 01:57:39 

    500円のバッグ買ったらちゃんと縫い付けられてなくて穴が開いてた。
    交換して貰おうかとも思ったけど、まあこれはこれでレア。
    私だけのオリジナルだと思うことにして今も使ってる。

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 02:01:51 

    靴下すぐ毛玉になる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 02:04:00 

    >>8
    でも300円にしては布系の材質がイマイチだったり縫製が悪かったりなんだよね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 02:21:44 

    覗いてみたらベビーカー様の話になってた

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 02:45:12 

    キッチン用品可愛いけど、結局普通の100均の物の方使い勝手が良かったりする。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 06:52:40 

    >>61
    もうなってますよ~😉

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 07:46:37 

    >>51

    ベビーカーの方が避けない(堂々と通路ふさいでる)人がいるよね…て意味です。

    ベビーカーを避けてくれない!と言いたかったのではないです。

    書き方が分かりづらかったですね。すみません。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 08:09:22 

    半額になってると嬉しい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 08:22:34 

    >>16
    あの謎の英文ほんと要らない

    デザイン可愛いのに、文字あるだけで買わないのが多い

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 08:40:35 

    >>64
    あるある

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 08:44:12 

    子どもが好きなの見付けると買っちゃう!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/17(火) 08:48:15 

    >>90
    しまむらでも同じ事を思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/17(火) 09:44:02 

    >>53
    私も二人の子持ちでベビーカーもよく使うけど、カルディとかスリコとか通路が狭かったり、セールやってる混んでるお店にベビーカーで入る女は頭おかしいと思ってるよ。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/17(火) 09:53:59 

    >>33
    昨日双子を乗せたベビーカーでズンズン入ってきて、子供ベビーカーで大騒ぎ
    降りたい!と言ってるのに品物見てる母親
    通路も塞がっちゃってるし
    この母親なかなかの強者だなと
    そんなことまでして見る価値のある商品…あるか?

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/17(火) 09:55:13 

    >>75
    手荷物が子供に当たるとかわいそうだよね
    そこまで考えないんだろな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/17(火) 10:18:51 

    タイツ買うよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/17(火) 11:33:52 

    >>1 全く同じの書こうと思って開いた!!笑
    150円のアクセサリーは安い。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:30 

    すぐに壊れる。
    関空で自撮り棒を買ったけど、旅先で壊れた。
    ま、300円やから仕方ないね。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:16 

    >>11
    まとめ売りのヘアゴムも、すぐヨレヨレになるんだよね

    ドンキの10本150円のヘアゴムは切れないし、緩まないから私は変えたよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/17(火) 15:27:01 

    商品見てる時ベビーカーを押してるお父さんに、すみませんどけてもらえます?と言われた。
    え??と思いながら、広い場所までどけた後なんかイライラした。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/17(火) 15:29:24 

    ヘアアクセが壊れやすい...
    バレッタの金具やヘアゴムのパーツが割れたり取れたり、壊れるたびにあーもう少しお金出していいの買っとけばよかったと後悔する
    はい安物買いの銭失いです。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/17(火) 15:33:09 

    買うものが決まって無くても
    つい寄ってしまう

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/17(火) 17:26:29 

    百均の三倍する…と思うと買う気なくす

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/17(火) 19:11:48 

    スマホの充電器買う

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/17(火) 19:36:31 

    >>63
    スマホの重みで傾くので設置後の微調整に手こずりました
    少し触れるとビヨヨヨンとしなるのが気になります
    テーブルの脚やベッドの柵に挟んでいますが時間とともにズレます

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/17(火) 21:00:23 

    キッチンで使うかわいい
    スポンジを買ってる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/18(水) 01:06:19 

    2、3日前に靴下1足100円だった!
    左右合わせるの面倒で黒い無地の靴下をストックするんだけど、ストック用買えて満足。
    靴下屋とユニクロは高い、しまむらは欲しい形はすぐなくなる。スリコいいよ〜!

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/18(水) 01:51:45 

    ドラえもんコラボの暗記パン皿買った
    可愛かったけど異様に重たくて驚く

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/18(水) 13:17:42 

    >>108
    スリコの靴下は前1回
    買ったよもっとお店が近くに
    出来たらいいな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/18(水) 14:15:25 

    >>81
    いつからか袋にもスリコって書いてある

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/18(水) 16:33:32 

    小皿を買ってきたわ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/19(木) 22:47:20 

    シリコンスチーマー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード