-
1. 匿名 2019/12/16(月) 18:12:09
ママ友の家の中を見たいですか?
ちなみに私は嫉妬したくないので見たくないです。どうやってお呼ばれ断ってますか?
+12
-73
-
2. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:18
嫉妬する?私はどうでもいいし見ても何とも思わないんだけど。+238
-5
-
3. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:19
見たくない
呼ばれたら呼ばなくちゃいけないし
うちは見せられないわ+237
-2
-
4. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:21
ここまでくだらない話も久しぶりに見たな…+151
-4
-
5. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:31
豪邸なら見たいけど、普通の家庭や集合住宅なら別に...+137
-1
-
6. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:41
出典:nekopple.com
+78
-4
-
7. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:53
特に何も思わん+29
-0
-
8. 匿名 2019/12/16(月) 18:14:03
私は見たくないし、家でお茶を飲みながら話す程、仲良くなりたくない。何がきっかけで、どうなるか分からないし。誘われたら、すごく残念なフリをしながら義実家にいかないといけない、とか言っておく。+127
-5
-
9. 匿名 2019/12/16(月) 18:14:39
えっちな本見つかるかドキドキ+2
-25
-
10. 匿名 2019/12/16(月) 18:14:43
見たいとも見たくないとも思わないけど、自分の家は見せたくない+69
-1
-
11. 匿名 2019/12/16(月) 18:14:56
渡辺美奈代みたいなブリブリインテリアか好きなオバハンは見せつけたくて呼びたがりそうw+19
-6
-
12. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:02
嫉妬というものをほぼしたことがないので、こういう考え方の人がいることに驚いた。どこいってもストレス溜めるかトラブル起こしそうだね。
+95
-5
-
13. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:18
見たくないです
内面の一部を見た気がして、なんか分かった気になってしまうのが怖いw+6
-1
-
14. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:20
私は人を自宅に呼ぶのが嫌いなので、ママ宅にも行かないようにしてます。
「子どもが汚したりしたら悪いから」と言ったり「私も主人も人様を家に招待するのが苦手な家庭だから、お邪魔するのは控えたいな」とハッキリ告げます。
何かを渡す際にママ宅に行かなければならなかった時も、玄関先で失礼してます。+95
-3
-
15. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:27
>>1
まず嫉妬する前提なのが意味不明。
断り文句なんて何とでも言えるやん。+75
-0
-
16. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:31
見たがって幼稚園の同じクラスの家上がり込み制覇しようとしてる人いた
怖かった+58
-2
-
17. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:59
心良く家招待しといて空気で次は上がらせてって雰囲気出してくる
+4
-3
-
18. 匿名 2019/12/16(月) 18:16:02
でも実際、見たがる人いるよね。+99
-1
-
19. 匿名 2019/12/16(月) 18:16:18
基本緊張するから人のお家に行くのが苦手。
外で会う方が気楽。+28
-2
-
20. 匿名 2019/12/16(月) 18:16:26
主は相当貧しげな家に住んでるの?
+13
-2
-
21. 匿名 2019/12/16(月) 18:16:53
そもそも自宅に呼ぶ・呼ばれるほど仲良くなりたくないな。+37
-1
-
22. 匿名 2019/12/16(月) 18:17:19
家を行き来する仲にはなりたくない
+53
-2
-
23. 匿名 2019/12/16(月) 18:17:22
うちに上がった途端に、お宅拝見〜〜!と大声で言ってクローゼットやら和室やら全てのドアを開けて中をチェックしたママ友いたなぁ…+97
-1
-
24. 匿名 2019/12/16(月) 18:17:30
じろじろ見てまわるキモいのいたわ
我が家は旦那が夜勤ある仕事してて寝てる時あって家に呼ぶの難しいから外でお茶しよっかって言ってる+27
-1
-
25. 匿名 2019/12/16(月) 18:17:39
正直どんな家なのかなって興味はある。
でも自ら「行きたい!」とは言わないよ。+77
-2
-
26. 匿名 2019/12/16(月) 18:17:42
心の底から興味ないけど
芦屋や田園調布の豪邸とか、タワーマンションの最上階なら是非見たい!
これは見たいか見たくないかの話であって、
見たくないからお茶を断るとかそういうのは全くない。
話が合いそうならお茶したいし。
変な質問。+33
-2
-
27. 匿名 2019/12/16(月) 18:17:42
寝室まで見せてとか黙って覗いてるママ友3人いたよ
私が見つけたら慌てて子どもが勝手にきちゃって!とかいってた
その人たちはもうあげない+75
-1
-
28. 匿名 2019/12/16(月) 18:18:05
説明不足ですみません。私もママ友も注文住宅で新築時期も同じなのですが、見たらあーしたらよかった、こーしたらよかっと後悔しそうで、、+5
-6
-
29. 匿名 2019/12/16(月) 18:18:08
>>9
思春期の息子でもいるの?+3
-1
-
30. 匿名 2019/12/16(月) 18:18:20
お邪魔しちゃ悪いから
カフェ行こうよって言う。
それでも来いと言われたら
“私はいいや、気を遣っちゃうから。
ありがとー”で会話を終わらせる。
+20
-1
-
31. 匿名 2019/12/16(月) 18:20:30
嫉妬もしないし興味もない
+3
-2
-
32. 匿名 2019/12/16(月) 18:20:42
我が家なんてトイレに立ったときに引き出しと奥の部屋に繋がる廊下の扉開けられました
下世話すぎて引いた
それからは公園社交のみ…+31
-1
-
33. 匿名 2019/12/16(月) 18:21:02
間取り見るの好きだから、ドア開いてたり、窓のカーテン開いてたりすると、ちょっと覗きたくなる
不審者になりたくないからチラッと横目で見て我慢するけど+12
-9
-
34. 匿名 2019/12/16(月) 18:21:08
>>28
ああしたら良かったと思う部分は
自分の家にも
取り入れたらいいんじゃない。
リフォームしたら簡単でしょ。
うちは友達の家見て
サンルームを洗濯室に作り直したよ。+1
-8
-
35. 匿名 2019/12/16(月) 18:21:31
ママ友の家にはお互い上がらない
だからこそ仲良しです+22
-2
-
36. 匿名 2019/12/16(月) 18:22:04
よその家のトイレをあまり使いたくない
義実家や公衆便所は気にならないけど友人宅は昔からダメなんだよ+8
-2
-
37. 匿名 2019/12/16(月) 18:22:09
>>28
そうやって後ろ向きに生きててつらそう+14
-1
-
38. 匿名 2019/12/16(月) 18:22:55
立ち居振舞いやトイレも借りないようにするくらい気を遣うから行きたくないし隅々まで見ていくと思うと呼びたくもない。+4
-1
-
39. 匿名 2019/12/16(月) 18:24:42
いや別に
大豪邸なら見てみたいと思うけど+8
-0
-
40. 匿名 2019/12/16(月) 18:24:45
自分家を見られたくはないけど、見る分には何とも思わない。興味ないから嫉妬もしないと思う。+6
-1
-
41. 匿名 2019/12/16(月) 18:25:17
こう言ってはなんだけど、よその家ってその家の生活臭があって、玄関に入った途端に来なきゃ良かったと思うことがある。他人を呼びたがる家ほどそう。ざっくばらんでおおらかと言えばそうなんだけど。だから自分の家も気になるし呼べない。+9
-5
-
42. 匿名 2019/12/16(月) 18:25:22
>>28
目くそ鼻くそくらいの
違いしかないのに
嫉妬も何もないでしょうな。
+24
-1
-
43. 匿名 2019/12/16(月) 18:25:31
>>28
説明足りなすぎ!w+4
-0
-
44. 匿名 2019/12/16(月) 18:26:57
好奇心で見たいかも。
人の家を全然羨ましいとか思わないし、おしゃれな家見て自分の家を掃除したい。+15
-0
-
45. 匿名 2019/12/16(月) 18:26:59
>>28
そう言うのって次は10年後くらいにリフォームの競争になるよw+4
-1
-
46. 匿名 2019/12/16(月) 18:27:08
>>38
トイレは借りにくいですね。
私の友達の家
リビング内にトイレがあって
排泄音が丸聞こえ。
貸してって
絶対言えない間取りだった。
+8
-5
-
47. 匿名 2019/12/16(月) 18:27:52
興味ないし自宅も呼びたくない
インスタで公開してる人は
おしゃれにハロウィンやクリスマス会してる
よーやるなーって横目で見てるだけ+8
-2
-
48. 匿名 2019/12/16(月) 18:28:24
>>9
エロ本くらいじゃ誰もコーフンしねーよ、くそ爺。+7
-1
-
49. 匿名 2019/12/16(月) 18:28:26
>>28
ここまで小さい悩みのためにこんなくだらんトピが採用されるなんて変だよ+4
-2
-
50. 匿名 2019/12/16(月) 18:28:33
見たくないけど、見せたい人っているよね。
わざわざ呼んで、子供部屋から寝室、クローゼットから収納まで見せられた事あった。
+11
-1
-
51. 匿名 2019/12/16(月) 18:29:10
同じマンションの間取りがほかの家はどう使われてるのか興味はある。
でも行ったことない。
行き来するようになるのも面倒だし自分も誘わない。+25
-1
-
52. 匿名 2019/12/16(月) 18:29:19
見たがってむりくりきて講釈たれて帰る人いるよね
まあまあだね
意外と広さあるじゃんとか+4
-0
-
53. 匿名 2019/12/16(月) 18:30:13
嫉妬より先に
素敵な家だねって素直に思えたら
悩まなくていいのにね。+20
-1
-
54. 匿名 2019/12/16(月) 18:30:23
そもそも自分の友達じゃないのに呼びたくない。+5
-0
-
55. 匿名 2019/12/16(月) 18:30:34
散らかってるのでリビングだけなら…と言って自宅に上げたのに、子供たちが二階に上がっていってしまい、あらあら勝手にダメよ〜とママ友が子供を追いかけるテイで二階に行き全ての部屋を開けて中をチェックしてたわ+33
-0
-
56. 匿名 2019/12/16(月) 18:30:44
別に見たくない
金持ちだから気にならない
貧乏なときは嫌かも+3
-0
-
57. 匿名 2019/12/16(月) 18:31:04
>>28
自分の好きな家建てたんだしよくない?
インスタとかで、「igで人気のこちらお迎えしました!」とか、「igを参考に取り入れて本当に良かったです♡」とか、なんでみんな他人の良いところを真似してばっかりなんだろうな。+2
-0
-
58. 匿名 2019/12/16(月) 18:31:15
>>48
結構なセクハラだと思うけど。+0
-3
-
59. 匿名 2019/12/16(月) 18:31:32
インテリアとか参考にしたいから本当は見たいけど、図々しいから行きたいとは言ったことない。
自宅にも呼びたくないし、この先もお邪魔することは無いと思う。+8
-0
-
60. 匿名 2019/12/16(月) 18:32:10
どれくらい綺麗にしているのかな?とか洗剤何使っているの?とか収納は?とか家事面ではめちゃくちゃ見たい
学生時代に、特別掃除や調理実習が上手い子はいなかったのに、みんな家事をいつ覚えるのか不思議
あと、間取りも面白い。本当はどんな家が住みやすいんだろう
お金かけている調度品とか、そっちは全然興味ない+6
-2
-
61. 匿名 2019/12/16(月) 18:33:02
考えたこともなかった。幼稚園のあとは公園に行くのが定番だけど、天気悪かったら誰かのうちにいくよ。+7
-0
-
62. 匿名 2019/12/16(月) 18:33:43
>>58
???+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/16(月) 18:33:43
>>8
凄く残念なフリw
分かります。ママ友付き合いってある程度の演技力が必要だよね。+22
-0
-
64. 匿名 2019/12/16(月) 18:35:56
たいした家でもないのに
来て来てと言われ
手土産持ってわざわざ行って
ショボい家具を見せられ
ちまちました間取りを見せられ
どうでもいい工夫を説明され…
お願いだから
呼ばないでって感じ。+6
-8
-
65. 匿名 2019/12/16(月) 18:37:25
まあ、ちょっと気になる。
普段どの程度散らかしてるのかなー とかが気になるだけだから嫉妬云々ではない+2
-0
-
66. 匿名 2019/12/16(月) 18:42:44
このトピって「見たいか見たくないか」のトピでしょ?
招かれたらこっちも招かないといけないから云々は抜きで見たいか見たくないかって主は聞きたいんじゃないのかな。
単純に見たいか見たくないかって聞かれたら見たい。どんな間取りか、どんなおもちゃや絵本があるのか、子供が遊ぶスペースはどんな風に取ってるのか、安全対策などなど見たいところ沢山ある。
見たいって思うのは別に恥ずかしい事じゃないでしょ。強引に押しかけたりマナーを弁えない訪問さえしなければ。+8
-1
-
67. 匿名 2019/12/16(月) 18:45:34
めっちゃキレイなママで、豪邸にお住いなら一度だけ拝ませて貰いたい。
うちの家には絶対に呼べないけどw+21
-0
-
68. 匿名 2019/12/16(月) 18:46:39
そんなママ友もいませんのよ。+4
-0
-
69. 匿名 2019/12/16(月) 18:46:53
みんな素直じゃないって言うか強がりだなぁ。
人って基本的に他人に興味があるものだよ。
ただ面倒事が嫌だからお呼ばれとかお招きとか面倒くさくてしたくないだけ。
ここの皆も見たくないから嫌なんじゃなくて面倒だから嫌なんじゃない?
面倒じゃなかったら見たいんじゃない?とくにママ友なら子供の教育環境とかも見れるし。+28
-3
-
70. 匿名 2019/12/16(月) 18:48:39
ガルちゃんで知り合ったママ友が家見たがる人だった
お互い新築同士
トイレまでチェックしやがった
マウンティング女
二度と連絡してくんな+9
-2
-
71. 匿名 2019/12/16(月) 18:49:32
>>62
エロ本を見せられる事が、なんじゃないの+1
-0
-
72. 匿名 2019/12/16(月) 18:50:49
大半の人はジロジロ見てくるよ
あの部屋は何?まだ奥あるの?この扉は?って。
テーブルのおやつとか片付けながらキッチンまで運んでくれるのは助かるけどちゃっかりキッチン見回してたり。
子どもだけで遊ばせてて迎えに来たママさんなんか子ども呼ぶフリしながら玄関の中までドカドカ入ってきて、◯ちゃーん帰るよーほら、迷惑なるから早くーって言いながら家の中見ようと必死だった
これ全部違うママさん+13
-0
-
73. 匿名 2019/12/16(月) 18:52:27
実際に見たり見せたりはしないけど、どんな風に部屋を使って育児してるのかとか興味はある。
工夫して参加になることあれば知りたいみたいな感じ+8
-0
-
74. 匿名 2019/12/16(月) 18:54:01
嫉妬するっていうのがよく分からない。
自分の家は築40年で、裕福な家の中とはかけ離れてるけど
なぜか娘の友達もいっぱい来るし
(これは本当に不思議)
ママ友もお互いお土産を持ちつつお邪魔する。
相手の家にはリビングとトイレ位にしか入らないよ。
他の場所を見たいと思ったこともない。+17
-0
-
75. 匿名 2019/12/16(月) 18:56:50
どーでもいいしお呼ばれとか低年齢の時位で暇だよね。ママ友は特に暇な時に付き合うとろくな話にしか発展しないから避けよう。+7
-0
-
76. 匿名 2019/12/16(月) 18:58:10
見てほしいなら見てあげてもいいけど見たいとは思わないかな
そもそも人んちってくつろげないし疲れるから出来れば行きたくない
でも実際行って同じ家電使ってたり、気になってた家電があったるするとめっちゃ盛り上がるっていうw
+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/16(月) 18:59:43
ママ友にならいくらでも見せていいけど、もれなく子供もついてくる人は嫌
手洗いしない、おやつは食べながらゲームしたいとか、ベッドに汚い靴下で上がろうとするとかイライラしそうだし+5
-1
-
78. 匿名 2019/12/16(月) 18:59:45
>>70
がるで知り合ったの?
どうやったら知り合いになるのか気になる😂+19
-0
-
79. 匿名 2019/12/16(月) 19:01:17
私は興味ある。
どんなお宅かな?って思う。
仲良くなればうちにも上がってもらうし、お宅にもお邪魔するよ。
仲良くしてるママさん達は皆んな綺麗にしてて、素敵な家。
行き来するのは、よほど親しくなった場合のみだけど。+22
-0
-
80. 匿名 2019/12/16(月) 19:02:02
人の家を見たいって気持ちが全然わからない
なんでそんなことに興味あるの?
ていうかこういうのって女性特有?
小学生でも、男児は○○くんと遊びたいから○○くんの家へ行きたがるけど、
女児は、○○ちゃんの家を見たいから○○ちゃんの家へ行きたがるらしい…+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/16(月) 19:24:27
ママ友の家の中を見たら あっちからも「あなたの家の中も見せて」って言われそうだから ママ友の家の中など見たくない。
会うときは 自宅以外で。+6
-2
-
82. 匿名 2019/12/16(月) 19:33:35
>>1
玄関開けてたら、じっと中を見てくる通りすがりの人もいる。
なんか気持ち悪い。
見せるために、玄関を開けてる訳じゃない。
+7
-1
-
83. 匿名 2019/12/16(月) 19:37:56
子供の友達が行き来したら玄関あたりで大体の感じは分かるけど、だから何?っていうw
何の嫉妬?+2
-0
-
84. 匿名 2019/12/16(月) 19:40:47
>>80
女の子は凄く見るね。ダンボールの中まであさってた時には寒気した。+2
-0
-
85. 匿名 2019/12/16(月) 19:40:52
美人なママの家の中を見てみたい
家の中も素敵なインテリアで綺麗なのかなと興味がある+13
-0
-
86. 匿名 2019/12/16(月) 19:51:01
来て欲しくないから行きたくない。だから世間話程度しかしない。+0
-0
-
87. 匿名 2019/12/16(月) 19:54:42
家とか行ってもあまりジロジロ見ないようにしてる。
自分は見られたくないから。
でもできるなら、収納術とかは教えてほしい…+2
-0
-
88. 匿名 2019/12/16(月) 19:59:05
普通にリビングに通したんだけど、「部屋見たい!!」とか言って寝室や子供部屋、屋上まで見ていったママ友ならいたよ。
家買う参考にしたいからうちの旦那にも見せろって言われた。
マジで異常。もちろん疎遠になりました。
+5
-0
-
89. 匿名 2019/12/16(月) 19:59:34
>>2
それはたぶんあなたがそこそこ良い家に住んでるからでは?+1
-0
-
90. 匿名 2019/12/16(月) 20:05:48
結構興味ある。
どんな生活しているのかなとか下世話なことからの興味だから悪いってわかっているので、
自分から相手の家に行きたいとか、勝手に部屋に入ったりは絶対しない。
むしろ興味があることがバレないように、呼ばれても出来るだけ家の中を見ないようにしてる。
逆にママ友で家をいくらで買ったかとか、家にあるもののチェックとか何でも見たり聞いたりしてくる人がいる。
それを隠さず出来るってすごいと思った。
+7
-0
-
91. 匿名 2019/12/16(月) 20:17:51
>>8
凄く残念ながらフリなんてしたら、絶対また誘われるじゃん。+1
-1
-
92. 匿名 2019/12/16(月) 20:32:25
よくいろんなママ友から家に行ってみたいって言われるけど査定されてるみたいで嫌。+6
-0
-
93. 匿名 2019/12/16(月) 20:52:56
>>1
別に見たくはないけど、ママ友も家を見せびらかす為じゃなくて、おしゃべりするために呼んでくれてると思うから普通に行く。
まぁそんなにお誘い受けないけど…。+10
-1
-
94. 匿名 2019/12/16(月) 21:03:32
>>24
他人の家をすごい見る人っているよね。
予定書き込んでるカレンダーまでじっくり見てる人いる。+4
-0
-
95. 匿名 2019/12/16(月) 21:10:38
>>23
ヤバイ!!!!非常識すぎる!!!一切お付き合いしたくないわ…いるんですねぇ、+10
-0
-
96. 匿名 2019/12/16(月) 21:11:25
>>27
げーー!!!キモーー!!!そして変な言い訳ほんま無理+1
-0
-
97. 匿名 2019/12/16(月) 21:14:15
>>55
ほんとありえない。引く。+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/16(月) 21:17:29
見たくない。
今まで何回か行ったことあるけど、どこの家も「もっと片付ければいいのに」っていう感想だった。
+3
-0
-
99. 匿名 2019/12/16(月) 21:24:33
>>94
よく見るタイプのママ友が来るときはカレンダーや夫の会社関連のもの、資格の本とかあまり聞かれたくないものは全部しまうことにしてる。
+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/16(月) 21:29:38
仲良くしているお母さんとはお互いの家を行き来してるよ。
リビング・トイレ・子供部屋は見られても大丈夫。
そのかわり、めちゃくちゃ掃除する。急に来られるのは無理。+2
-0
-
101. 匿名 2019/12/16(月) 21:29:39
私は行かないけど来てもらうのは好き。家のほうがゆっくりできるしね。+3
-0
-
102. 匿名 2019/12/16(月) 21:30:00
今度家の中見せてねってラインがきたけどそこだけスルーした
何でみせなきゃいけねーんだよと思う+13
-0
-
103. 匿名 2019/12/16(月) 21:31:57
ママ友だけがお茶しにくるのは良いけど、子供達が騒ぐのは勘弁だわ。壊されたり傷つけられたり、責任とれないから。私自身も子連れでよそのお宅にいくのも緊張する。+5
-0
-
104. 匿名 2019/12/16(月) 21:32:13
嫉妬するから見たくないとか、
主とママ友なりたくない。
繊細過ぎるのか性格拗らせてるのか分からないけれど、面倒くさい。+13
-1
-
105. 匿名 2019/12/16(月) 21:33:43
>>5
開業医ってばれてから、またら家に呼ばれたがる人がいてイヤ。
絶対入れない。+2
-1
-
106. 匿名 2019/12/16(月) 21:44:54
>>5
私が見たいのは開業医レベルの豪邸じゃないのよ。+2
-0
-
107. 匿名 2019/12/16(月) 21:49:13
>>106
じゃあ何レベル?
芸能人とか?+0
-0
-
108. 匿名 2019/12/16(月) 21:49:40
呼びたくないから呼んでない+0
-0
-
109. 匿名 2019/12/16(月) 21:52:18
なんで行き来したがるのか分からない。
お邪魔するのも気を使うし(トイレ借りるにも洗面所で手を洗わせてもらうにも)、来てもらうのも疲れるし。
+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/16(月) 21:53:34
自分ちにはくるけど、相手の家には呼ばれ無い。+4
-0
-
111. 匿名 2019/12/16(月) 21:53:40
主みたいなママ友超面倒くさい。
生活水準だけじゃなくて子供の発達具合や成績も比べて張り合ってくる。
負けず嫌いで自己肯定感が低いのかも知れないけど、比べられる方はすっごい迷惑だからやめてほしい。+10
-0
-
112. 匿名 2019/12/16(月) 22:18:43
>>111
勝手に比べて勝手に張り合ってこられたり妬まれたりしたらたまったもんじゃないね。
+4
-0
-
113. 匿名 2019/12/16(月) 22:29:09
一人だけ仲良しのママさんがいて、下の子も同じ年齢で子供も仲良くなったのでお邪魔させてもらったことあるけど、部屋中ジロジロ見たくないのに子供がこれはね~あれはね~って色々披露してくれて嫌でも目に入る…。
DAISOもあったけど、高価な家電も豊富で
とてもビックリしたなぁ
+5
-0
-
114. 匿名 2019/12/16(月) 23:24:02
>>102
わざわざLINEでいうってことは
相当みたがってるんだろうね。。+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:32
寝室まで見られた挙げ句、毎日でも遊びに来たい~と言われてドン引きしたことならあるよw+2
-0
-
116. 匿名 2019/12/16(月) 23:40:34 ID:1MevFyzqoo
>>94
来客がキッチンの中には入ってこないと油断して、来客の子供の世話をしていたら、キッチン内に入り込んで、冷蔵庫に貼ってあるお便りやキッチンつきあたりのカレンダーの内容まで細かくチェックしてていた。ふと見た時には両手カウンターについて後ろ体重で踏ん反り返っていた笑。キッチンマットの使い心地から、目につく調度品、電化製品、ひとつひとつ使い心地聞いてきたり…子供のおもちゃも絵本も、片っ端から出して、出したら出しっぱなし、来客は「どうやって入ってたか分からないから」
子供は出したお菓子食べながらクズこぼして歩きまわって、それなのに「うちは厳しく躾てるから」
それってありなんですかw
94さんに共感しました。+5
-0
-
117. 匿名 2019/12/17(火) 00:30:50
>>102
見せてねって言い方が嫌
今度遊びに行かせてねのがまだマシ+2
-1
-
118. 匿名 2019/12/17(火) 00:49:51
>>8
それ、いいと思う。
ママ友を家に入れてお茶したこともあったけど
じろじろ見るし、他の人には言うし
散々な目にあった。
+2
-0
-
119. 匿名 2019/12/17(火) 08:35:41
ママ友が遊びに来てこう言う家に住みたいって言われた。でもそのうちに妬むようになってきて、家に人を上げたらいけないなって思いました。+1
-0
-
120. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:48
>>30
近くにカフェが無い田舎…+1
-0
-
121. 匿名 2019/12/17(火) 13:45:05
すぐ家を行き来するようになるというか、呼ぶから呼んでみたいになるのが苦手。
家はパーソナルスペースだから人がいるとそわそわと落ち着かない。+0
-0
-
122. 匿名 2019/12/17(火) 14:52:22
ママ友っていうか、同じマンションの人のを見て参考にしたい!
うちのは見せられるもんじゃないから実現しないと思うけど+0
-0
-
123. 匿名 2019/12/17(火) 15:55:57
全然見ず知らずの人の内装なら見て見たい
おしゃれなのとか、ロマンあるものとか、親近感あるのとか、ちょっとしたライフハックとか色々と
ただ知り合いの家はどうでもいいや
むしろ知らなかった面を知っちゃうのが嫌だから見たくない、良いとか悪いとかいうものじゃないけど「知りたくなかった」っていう一面って割とあると思うんだよね
例えばそこが違っていても何かで意見が食い違うことは一生ないだろうけど、花瓶の下に敷いてあるレースの趣味がどうしても合わないとかさ、くっそどうでもいいんだけど気に入らないってとこを見つけてしまいたくない…+0
-0
-
124. 匿名 2019/12/17(火) 17:02:16
うちはけっこう模様替えしても家具の配置変えてもいまいちダサい。
家具の色は揃えてるのになんでだろってことで、同じような間取りの家のお洒落な人のリビングは見てみたいって欲求は常にある。
普通の家じゃなくてお洒落な人や家具の使い方が上手な人限定で。
贅沢言うなら持ち物全部見てみたいって思う。
そしたら持つべき物と捨てるべき物が分かると思うから。
うちは物が多いし、思い切って捨てたら必要な物だったりしてまたすぐ買ったりで後悔ばかりだから。+0
-0
-
125. 匿名 2019/12/17(火) 17:13:42
人の生活感感じるものって嫌いだからわざわざ見たくない
見せたくもない+0
-0
-
126. 匿名 2019/12/17(火) 21:02:13
仲のよくない人にかぎって、今度遊びにいっていい?
え?仲良くないよね?とおもってことわる。+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/17(火) 22:09:38
見たいし、自分の家にも来てもらっていい派です。
見たい理由は、収納方法とか、使ってる物の知識が増えて勉強になるから。
もちろん、自分から、行きたい!とか見せて!とかは言いません。
来てもらってもいい理由は、来る前に掃除せざるを得ないから、家が必然的に綺麗になる。+0
-0
-
128. 匿名 2019/12/18(水) 14:22:06
何に嫉妬?
立派とか?
くだらない。+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/19(木) 21:56:37
>>18
インテリア好きとか。+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/23(月) 08:38:36
>>5
高須クリニックぐらい儲かってる経営者の家とか芸能人の豪邸ならみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する