-
501. 匿名 2019/12/16(月) 22:21:17
>>495
ナオミが?運動神経も悪くないよね?ボケツッコミできるし口が達者で食リポも完璧だよねー?何より話し方も幼くないし縮こまってないし側から見たら110くらいあるように見える+54
-0
-
502. 匿名 2019/12/16(月) 22:23:22
>>438
ほぼ当てはまります
でもアスペルガーとADHDで知的は無いです
IQ87でギリギリですけど。
+123
-3
-
503. 匿名 2019/12/16(月) 22:23:37
>>438
私もほぼ当てはまるw
チックはないかな。
あと計算も得意な方だ。
自分でもめんどくさい性格ではあるけど軽度知的障害だとは思った事なかった…+106
-2
-
504. 匿名 2019/12/16(月) 22:23:43
父親に中学時代に、お金が欲しいから障害者になってくれと知らずに児相に連れて行かれ、申請させられました…+9
-13
-
505. 匿名 2019/12/16(月) 22:23:47
>>492
一応、CT、脳波、検査計5回くらいしての結果になります
脳の萎縮は認められなかったのですが、脳波がかなり乱れてるとのことで、てんかん一歩手前だと言われました
私の場合は心理士さん?に家庭環境も影響していると言われています
記憶が、とにかく出来ず、家の鍵を閉め忘れたことすら忘れて家に帰ってきて気付くような状態です
人の顔が全く覚えられず、子供達の幼稚園生活にも支障が出る始末です
+34
-2
-
506. 匿名 2019/12/16(月) 22:24:11
当事者の方も、保護者の方も、慎重になってほしい
日本のテレビは、中国/朝鮮に乗っ取られていて
本当のことは隠されてる
まっ先にターゲットになったり被害者になるのは
お年寄り、障害者、とくに知的障害~知的ボーダー辺りは
騙しやすくカモにされ、狙われてしまう
身を守るには、最低限の情報を知るしかないです
>
中国(中国共産党)の真実
【臓器売買】
2019年の今現在 、毎日、毎日
ウイグル、チベット、モンゴル、中国内陸で
赤ちゃん~大人まで拷問されたり薬漬けにされ
臓器売買の餌食になっている
生きたまま《《 麻酔無し 》》で
叫べないように声帯を取られ
あらゆる臓器を摘出され
無惨に遺棄される
ウイグル人だけでも毎日165人~は殺されているという
【核実験】
55年くらい前から数年間(1964年~)
50回以上行われている
(福島原発が云々どころではない)
【中国の核ミサイル】
日本に照準されている
【LINE】
中国が韓国にやらせている
日本略奪、日本人背乗り準備アプリだった
LINEのサーバーは中国にある
【HUAWEI】
スパイ・監視のためのスマホ
【paypay・○○pay】
中国資本で日本の金融を支配し
日本人の金を巻き上げるシステム
LINEと同様、個人情報獲得
特殊詐欺のカモ
背乗りのカモを獲得するための準備
【ジェネリック医薬品】
日本製品と偽って
生産は中国(南北朝鮮)も多い
(できるだけ避けたほうがいい)
【日本の政治、マスコミ、電通、芸能界】
多数の在日中国人、帰化中国人が牛耳っている
(子分は在日/帰化朝鮮人)
【背乗り (はいのり)】
東日本震災3年後時点で
背乗り2000人判明
中国人・朝鮮人が戦後の頃のごとく
背乗りから窃盗まで、やりたい放題
報道は、ほとんどされない
【中華街】
侵略目的だった
(100年計画)
【日本の企業拡大/中国進出】
知識、技術、人材を抜かれるだけだった
【日本の土地、水源】
沖縄~北海道まで
中国人が買い漁っている
【日本の侵略計画】
数十年後には日本は中国のものになる
と本気も本気で侵略計画、侵略準備してる
中国の子供達にも教育している
日本の公共機関からファミレスのメニューまで
中国語の表記ほぼコンプリート状態
【パンダ】
中国にいたパンダは食べ尽くされ
チベットを侵略して
チベットにいるパンダを
無理やり外交に使い出した
【四川料理】
元はチベットの料理
【シルクロード】
核実験汚染地域だった
NHKはシルクロードの幻想的なイメージの番組を作り
何万人という日本人を観光誘致(=被爆)
【三国志】
ウソ、捏造だらけの話だった
【アクネスチャン(日本の元アイドルのおばさん)】
反日工作員、スパイだった
【蓮舫(政治家/元グラドル)】
反日工作員、スパイだった+19
-27
-
507. 匿名 2019/12/16(月) 22:24:56
知的ボーダーの方で普通級に行かせた方、お子様はどんな様子ですか?
今月中に決めなければなりませんが、支援級を見学に行きましたが重そうな子ばかりで迷ってます。+23
-2
-
508. 匿名 2019/12/16(月) 22:24:59
>>473
友達I.Q76だけど車の運転怖いって言ってたわ でも彼女ヘルパー1級取ってた
すごいよね+35
-0
-
509. 匿名 2019/12/16(月) 22:25:35
>>241
私答えられない+137
-3
-
510. 匿名 2019/12/16(月) 22:25:58
>>506
LINEに書き込んではいけないもの。
クレジット.ブリベード.ポイントカード他各種カード、登録書類、通帳類などの番号と暗証番号。
メールアドレス、電話番号。
名前は本名は使わない。
友達自動追加にせずにLINEする人限定にする。
プレゼントとか称してくるLINEで個人情報記入のには応じない。+13
-4
-
511. 匿名 2019/12/16(月) 22:26:32
私は発達障害かなと思い、検査してもらいましたが、結果は軽度知的障害だと診断されました。発達障害と軽度知的障害の違いってなんですか?+24
-1
-
512. 匿名 2019/12/16(月) 22:27:35
私は最近軽度知的障害と診断されました。子供が発達障害でそこから自分も怪しいと感じ、検査に至りました。きっと誰も私が知的障害だとわからないぐらい普通に生活していると思われてます。コミュニケーションも苦手ではありません。少し変わった人。。。程度ではないでしょうか。でも実際はとても生きづらく、誰にもわかってもらえない辛さ。経験から人に合わせることが得意になりました。でも実は何もわかってなく、わかっているフリが得意なだけです。+34
-1
-
513. 匿名 2019/12/16(月) 22:28:14
>>496
IQって調べる機会とかあるの?私は調べたことないから気になる。
たぶん平均ちょい下位かな?+14
-0
-
514. 匿名 2019/12/16(月) 22:29:44
>>507
うちは76で普通級 他害もなく性格がひょうきんで穏やかなので最初はいじめられたりしましたが今三年生で仲良く暮らしています
勉強もまずまずついていけています
ただ高学年になるにつれズレが大きくなるかもねと言われ支援級勧められてます
あと母親の気苦労は半端ないです
加害児童の母親と対決などしました
あたりの先生が悪いとアホはいじめられて当たり前みたいな対応されるので忍耐と話術が必要です+51
-0
-
515. 匿名 2019/12/16(月) 22:30:13
>>429さん
そこまで聞かれて考えると、やっと、環境のためのこととかが求められている回答なのかな、と考えられます。
山に木を植えるのはなぜか?と聞かれたら
なぜ街中ではなくて「山に」なのかとか聞かれてるのかなとか思って答えてしまいます。
書いていてうまく伝えられないですが、。+46
-0
-
516. 匿名 2019/12/16(月) 22:30:13
境界ではなく軽度で1みたいに文章書けるの?
一見話した感じは普通でもできないことが多いから大変だよね。うちの子も発達障害と軽度知的あります。+11
-1
-
517. 匿名 2019/12/16(月) 22:30:16
>>506
【Tik Tok は中国が作ってる】
↓
利用者の顔、電話番号、位置情報などの個人情報データは、全て中国に送られてしまう。
↓
利用者の3分の1は未成年。
↓
インドではダウンロード禁止の危険なアプリ。
↓
アメリカでも、政府から警告と罰金が。
↓
動画投稿アプリ「TikTok」が
13歳未満の子どもの個人情報を
違法に収集していたとして
アメリカ連邦取引委員会(FTC)が、
6億円を超える罰金をTikTokに命じた。+8
-20
-
518. 匿名 2019/12/16(月) 22:30:48
職場の軽度の人
字が小学校低学年児童のように幼い
何度も同じ間違いをする
説明を分かっていない
コミュニケーション力はある+27
-2
-
519. 匿名 2019/12/16(月) 22:31:31
私は軽度の自閉スペクトラム症ですが、周りに障害があることを伝えると、「そんな風には見えない」って言われます。
でも、私自身は周りと違うこと、普通の人たちとは違うことで辛い思いを抱えています。
発達障害や軽度知的障害って見えない障害だから、周りからは分からないけど、話すと「変わってる」だとか「おかしな奴」って言われるんですよね…+38
-1
-
520. 匿名 2019/12/16(月) 22:32:26
知り合いにいる。
シングルマザーだけど口が悪い。ゴミやタバコポイ捨て。かなりズレてる人だなぁと思ってたら
軽度の知的障害だった。
でも、ゴミを道に捨てるとかは例え小学生レベルの知能だったとしても、やらないよね。+55
-0
-
521. 匿名 2019/12/16(月) 22:34:18
>>145
このスカウトマンは地獄イキ+90
-1
-
522. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:04
本人の口から聞いたり、よく見てないと分からないけど結構いるよ+6
-0
-
523. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:37
>>511
発達障害…コミュニケーションや仕事に不都合はあっても勉強ができないわけではない
知的障害…勉強ができない+39
-0
-
524. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:41
>>149
私は自分に自信がなくて、こんな事言ったらバカにされるんじゃないか、場違いなんじゃないか、とかそんな事を考えているうちに質問できなくなってしまう。
+78
-1
-
525. 匿名 2019/12/16(月) 22:35:47
85以上ないと普通学級についていくのは難しい、または難しくなると言われてる+17
-1
-
526. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:15
>>157
それは障害とかじゃなくて緊張してるからじゃない?+99
-0
-
527. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:24
>>520
え?カミングアウトされたの?+7
-0
-
528. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:26
>>186
あの熱量で毎回すごい。
あーいうファンとか結婚とかしたら、どうなるんだろう。+21
-0
-
529. 匿名 2019/12/16(月) 22:37:21
>>72
一通り簡単な計算、読解はできるとして
やっぱり幼い?というか
効率的な物事の進め方、騙されやすい(経験が少ない)
とかかな+63
-0
-
530. 匿名 2019/12/16(月) 22:39:14
ADHDなどの発達障害と学力・知力のある知的障害ってどう違うのでしょうか?
先月wais テスト を受けて今結果待ちです。
そもそもは自分でADHDなどの発達障害を疑って受けたのですが、このトピを見て、もしかして軽度知的障害ってこともあるのかもしれないと不安になってきました。
知的障害と診断された方には大変失礼になってしまいますが、学習障害と軽度でも知的障害だと受けるイメージがだいぶ違いますよね。
それも覚悟して結果を聞きに行かなくては…+12
-0
-
531. 匿名 2019/12/16(月) 22:39:21
コミュニケーターしてるけど知的に微妙な人は話し方でわかるよ。+7
-0
-
532. 匿名 2019/12/16(月) 22:40:12
>>457
マイナンバーまでLINEと紐付けされた
日本人を、背乗りし放題システム+18
-11
-
533. 匿名 2019/12/16(月) 22:40:22
>>281
5等分にどうやって分けようかと辿り着くのに時間がかかる事がアスペ的なんじゃなくて
(程度にもよるだろうけど)問題が何を問うているのかを理解してるかが問題
おおよそ↓のイメージうかんだらザックリ鉛筆でサササと書けばいい
定規や分度器などを使うようなものじゃない
+72
-3
-
534. 匿名 2019/12/16(月) 22:41:21
>>434
主です。
いえいえ、こちらは大丈夫ですので、お気になさらないでくださいね!
434さんも、私と同じ障害をお持ちなんですね。
仲間が見つかり、嬉しいです。
私は一般枠で働いたことが大半ですよー。
434さんは、失礼ですが今、一般枠又は障害者枠で働いてらっしゃいますか?+20
-0
-
535. 匿名 2019/12/16(月) 22:42:14
IQテスト120だったけどADHDでアスペ気味
問題起こさないようになるべく雑談しない、余計なことしないように生きてるから
周囲からはアホだと思われてるだろうなという自覚ある
孤独で辛いね+19
-1
-
536. 匿名 2019/12/16(月) 22:43:32
>>222
そっか
本気でこっちかと思ってたw+93
-0
-
537. 匿名 2019/12/16(月) 22:43:39
>>444
>>463
ありがとうございます。
その友達は遅刻当たり前、困ったら誰かがお金出してくれたり助けてくれると普段から言っていたので友達やめました。最初はただの天然さんくらいにしか思わなかったのですが、あまりにも努力しないし周りに迷惑かけるタイプだと気づいたからです。
背が小さいのにウエスト1mくらいあり、西田敏行さん似です。その子が男性を見るたびにタイプじゃないというから、周りはほんとにドン引きしてました。+34
-1
-
538. 匿名 2019/12/16(月) 22:44:23
>>129
これって、
親が誕生日とかに、
丸いケーキを切ってよそってくれた経験がない子どもだから悪いことに手を染めたみたいな感じじゃなかった?だから家族でお祝い事するの大事だよ、親が子を気にかけてあげてね
みたいな+0
-38
-
539. 匿名 2019/12/16(月) 22:45:01
>>537
なんか障害ありそうですね
ふつうの知能があれば周りにどうみられるか考えるからそこまでの言動はしない+31
-0
-
540. 匿名 2019/12/16(月) 22:45:06
>>364
返信ありがとう。
知的障害の人は全体的に低くなるんだね。
+9
-0
-
541. 匿名 2019/12/16(月) 22:45:41
主さんとほとんど一緒です。
友達もほとんどいないし、彼氏も
できたことない。
人がいったことを理解できないこと
が多々あり、学生時代は勉強できなく
て重度の知的障害の子よりテストの
点数が低かったこともある。
片付けは苦手で、ちらかって一気に
片付けることがほとんどです。
みなさんの話もっとききたいです。+30
-1
-
542. 匿名 2019/12/16(月) 22:45:43
>>35
急に山と木の話されても、まとまんないさ!+39
-6
-
543. 匿名 2019/12/16(月) 22:45:53
>>520
彼氏と検査に行ったらしい…。
なるほどなぁと思ったよ。これから手帳取ったりすんだって。
働いてるのも見たことあるからコミュ力はあるけど勉強とか全くダメ。そして仕事飛んだり。
でもなんだかんだ優しい彼氏見つけて楽しそうに過ごしてる。子供にも優しいらしい。+21
-0
-
544. 匿名 2019/12/16(月) 22:46:55
>>501
勉強できなくて中卒だよね
風俗もやってたし
そういう人には多いですよ+45
-1
-
545. 匿名 2019/12/16(月) 22:47:25
>>532
【漫画】
その國の名を誰も言わない
【漫画】
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~
遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった
香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人~9月までには数千人、11月~もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)
日本もこのままだと、今の十代~子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から~.....................................こうなってしまう
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている
タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします
【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです
LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです
LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください+19
-18
-
546. 匿名 2019/12/16(月) 22:47:47
>>196
マーチでも推薦や小論入試だと
入れちゃうよ+24
-2
-
547. 匿名 2019/12/16(月) 22:48:07
>>527
返信間違えた。
>>543です。
彼氏と検査に行って分かったってカミングアウトされた。+8
-0
-
548. 匿名 2019/12/16(月) 22:48:34
私そうです。
自●行為で強制入院させられた病院で検査受けて判明しました。成人してからです。
私の場合母親がお受験ママで私は私立中学出身で小学校までのお勉強なら理解できますが、
私立中学のレベルが高い勉強に付いていけず、
数学は0点。一番良くて国語23点でした。
中高一貫だったけどもちろん付属の高校には上がらせてもらえず、母親からほぼ虐待のような仕打ちを受けて辛かったです。
(なぜか母親が家出する、私立中学やめるならパンツ売って生活しろ、親として許可してやるwwwと罵られる等)
それからはまさに坂口杏里みたいな人生で、風俗落ちしてた時期もありました。普通のアルバイトの面接すら通らなくて。
母親も19歳の時に亡くなりました。
ちなみに私のIQは62。+65
-1
-
549. 匿名 2019/12/16(月) 22:49:09
>>497
主です。
お姉様である497さんから見て、妹さんが大変な思いをしてるのではないかと思うのですね。
失礼ですが、妹さんご本人も、そのことについて悩まれたりしていますか?
ちなみに私は、パッと見で分からないと言われたこともあれば、パッと見かは分からないけど、分かると言われたことがあります。+24
-0
-
550. 匿名 2019/12/16(月) 22:49:32
>>241
二酸化炭素を吸収して酸素を作り出すため
土砂崩れを防ぐため
伐採した木を補充するため
とか?いくつか答えていいはず
でもさ、言語の検査って知識増えれば数値が伸びるから本当に生まれ持った力って動作性の検査の気がする
IQが低いのに大学行ったり勉強がそこまで困ってない人は動作性が高いのでは?+66
-4
-
551. 匿名 2019/12/16(月) 22:50:25
私は二桁の計算外できない
知能も低いと思う
+24
-0
-
552. 匿名 2019/12/16(月) 22:50:51
運転免許試験(ペーパーのほう)に27回も落ちた朴優樹菜さんは軽度知的障害かな?+63
-1
-
553. 匿名 2019/12/16(月) 22:51:18
>>487
専門知識があるのでしたら、その誤解をこちらで解いて頂けると助かります。。+12
-1
-
554. 匿名 2019/12/16(月) 22:52:46
>>438
私はほぼ当てはまりますが、Wisc110あります+57
-1
-
555. 匿名 2019/12/16(月) 22:53:02
>>547
まだ良いほうなんじゃない?友達に既婚、風俗、浮気しまくり星の数、なんかそばにいるとゾワゾワする人がいるんだけど自分の事障害ありそうなんて微塵も思ってないよ
反省しないし 今は介護士もやってるんだけど老人に暴言吐いてるらしい
気付く人、気づかない人がいるのね+15
-0
-
556. 匿名 2019/12/16(月) 22:53:45
>>533
返信ありがとう
時間がかかるのがアスペ的っていう意味じゃない っていうのはわかるよ。
技術的に綺麗に5等分出来るかどうかを問われてるわけじゃない
っていうコメみるまで私技術的なことも考えてしまってたからそこがアスペぽい考え方なのかな?って思ったの。
説明下手でごめんよ。
+42
-0
-
557. 匿名 2019/12/16(月) 22:54:26
>>465
同じく···。
畑で野菜育てる的な。+25
-1
-
558. 匿名 2019/12/16(月) 22:54:35
>>546
推薦を取るまでが無理だよ
IQ70以下で
marchレベルの推薦を取れる高校に入ることが無理
ゆっくりさん御用達の
お嬢様がお金積んで入れてもらう
短大、Fラン大学なら、あるけで
マーチは、無理
+39
-0
-
559. 匿名 2019/12/16(月) 22:54:41
>>552
暴力的な人って知的にヤバイよね+40
-1
-
560. 匿名 2019/12/16(月) 22:54:47
>>69
主です。
69さんに幸せが訪れますよう、祈っていますね。+38
-0
-
561. 匿名 2019/12/16(月) 22:55:39
>>545
>
【漫画】
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~
ttps://www.mangaz.com/book/detail/188221
ttps://note.com/tomomishimizu/n/nfd4c33d0fcdf
【漫画/YouTube】
私の身に起きたこと~とあるウイグル人女性の証言~
ttps://youtu.be/XYsIHsuBVZ0
【漫画】
その國の名を誰も言わない
ttps://www.mangaz.com/book/detail/181131
ttps://note.com/tomomishimizu/n/ned24c90d3db1
【漫画/YouTube】
その國の名を誰も言わない
ttps://youtu.be/REGnHibb5fk
(↑ hをttps://の前に付けて、https:// にして見てください)+3
-9
-
562. 匿名 2019/12/16(月) 22:56:42
手先が異様に不器用
計算ができない
運動がとても苦手
これは妖しいのでしょうか?+28
-0
-
563. 匿名 2019/12/16(月) 22:57:04
学校での知能テストでは引っ掛らなかった人いますか?
+2
-0
-
564. 匿名 2019/12/16(月) 22:57:15
>>265
ピザは食べたことあるんじゃない?
切り方同じだよ。+21
-6
-
565. 匿名 2019/12/16(月) 22:57:32
>>198
血圧は腕とかで測るやつ
血液検査で分かったのはHbとかMCVとかの赤血球
貧血だから鉄剤処方されたんですよね?
打ち間違えではなさそうだから心配になりました
+21
-1
-
566. 匿名 2019/12/16(月) 22:57:58
>>561
【漫画】
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~ - 清水 ともみ | マンガ図書館Z - 無料で漫画が全巻読み放題!www.mangaz.comこれは、とあるウイグル人女性の証言をマンガにしたものです。出典は巻末に記載。ツイッターで2019年10月現在、250万view、8.6万RTをいただいた作品です。
【漫画/YouTube】
私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~ - YouTubeyoutu.be私の身に起きたこと:日本語版 ~とあるウイグル人女性の証言~ 作:清水ともみ(Shimizu Tomomi) 参考出典 【TIME】 'I Begged Them to Kill Me.' Uighur Woman Tells Congress of Torture in Chinese Internment C...
+0
-7
-
567. 匿名 2019/12/16(月) 22:58:20
>>515
なるほど。
でもわかります。
結論の方向性が、ちょっとユニークな感じですよね。
ただ、それって単に知識不足なのかな?という気がしないでもない。
温暖化の話や砂防対策というシステム自体を知らないと模範解答は言えないと思うし、“街より山に木を植えた方がいいから”って答えも間違いではないし。
他人事みたいで申し訳ないけど、勉強でカバーできそうな気がしました。+25
-1
-
568. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:36
>>561
【漫画】
その國の名を誰も言わない
その國の名を誰も言わない - 清水 ともみ | マンガ図書館Z - 無料で漫画が全巻読み放題!www.mangaz.com新疆ウィグル自治区。中国にそう呼ばれる場所があります。そこにほとんどマスコミに取り上げられない報道されない現実があります。だから、ひとりでも多くの日本人に知ってほしい。そして、想像してほしいです。最後の方に主人公が言う言葉の意味を。私は自殺もしな...
【漫画/YouTube】
ウィグル 漫画 「その國の名を誰も言わない」 - YouTubeyoutu.be共有拡散ご自由に。 令和元年5/17からマンガ図書館Zでも公開されます。 https://www.mangaz.com/
+6
-17
-
569. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:16
ねえ、ここの人みんな障害があるって本当なの?
私本気知的障害の人が混じる馬鹿高校出身なんだけど
友達はまず文章が壊滅的に下手だよ。
文章でコミュニケーション取るガルちゃんなんて凄く苦手だと思う。カタカナとかも苦手。
ワープア率めっちゃ高い。+44
-2
-
570. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:55
>>552
27回?!
(;゚д゚)+37
-0
-
571. 匿名 2019/12/16(月) 23:01:56
さすがにウイグル弾圧問題はとピずれかと…
気持ちはお察ししますが、逆効果のこともあるから+61
-0
-
572. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:09
>>187
そうなんですね。
それだけお子様のことをよく見ていらっしゃって、
すごいと思います。
一度相談してみるのも良さそうですね。+8
-0
-
573. 匿名 2019/12/16(月) 23:03:16
文章の読み書きは得意だけど、計算は壊滅的
発達障害か、学習障害かな
詳しく知らないんだけど+19
-1
-
574. 匿名 2019/12/16(月) 23:03:51
>>279
私の知識量すごいでしょアピールが全面に出ている+78
-6
-
575. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:45
>>562
折紙の鶴は折れますか?
電卓なら、使えますか?
+9
-0
-
576. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:12
>>11
それ、朝鮮人の間違いじゃない?
南朝鮮人の七割が精神疾患だから+15
-33
-
577. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:13
生きづらい、人間関係が長続きしない
単に人間性に問題があるだけかもしれないけど
みんな離れていく+43
-0
-
578. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:47
>>11
ケーキの切れない非行少年たち、という本でもそのことに触れられていましたよね
常識的に考えてがかなりわからないという感じみたいです+61
-0
-
579. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:45
姉がIQ64です。
明るいバカだと自分で言っているし、良くも悪くも幼稚ですが純粋で誰からも愛されるような人です。
姉の旦那は国立大学卒業の大企業勤め。
本当に仲良さそうで見ていて微笑ましいです。
姉は一般的に底辺職と言われている仕事で働いていますが、会うと楽しそうに仕事の話をしてきたり、家族仲も良くて本当に幸せそうです。
夫婦はIQが近い人が多いとよく聞きますがそんなことはないんだと感じられる夫婦です。+64
-5
-
580. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:59
初めは不安障害、パニック障害から始まり
通院をしていますが
今の病院に転院する時に診断書に「軽度知的障害」と書かれて驚き、転院して改めて診てもらったらADHDと診断されました。小中高すべて普通学級で卒業したので大人になってからとは…と。思い当たる節は、小学生の頃から算数だけ苦手でまわりの子たちより出来ていませんでした。今も簡単な計算しか出来ません。+41
-0
-
581. 匿名 2019/12/16(月) 23:07:22
>>558
マーチ入れるとか言ってる人
たぶん、マーチに入れるレベルが
どれぐらいの基礎学力が必要かすら
理解できてないと思う…+75
-2
-
582. 匿名 2019/12/16(月) 23:07:38
>>569
たまに全然空気読めずにひたすら芸能人叩きやってる人とかいるよ。
文章もまったく文脈読めてなくてヤバい感じ。
そして執拗。
ずっと一つのことにこだわって絡んでるから、多分その他の可能性がイメージできない人だったりするのかな、、、と思ってる。+21
-0
-
583. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:03
>>501
ね。勉強はできなくてもいわゆる地頭は良いと思う
直美は親が外国人だから子供の頃の発達には不利だったとかじゃなくて?+38
-4
-
584. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:24
私は底辺高卒
マーチの意味すら、わからないww+16
-3
-
585. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:26
>>575
下手ですが、折れます、本を見ないで折れるのは鶴だけですが
電卓は百分率を求める計算は時折、そもそも式が組み立てられなくなります。
+10
-1
-
586. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:35
>>569
読み書きが本気で出来ない人いるよね
+10
-0
-
587. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:49
>>582
またその話飽きた+9
-2
-
588. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:01
>>22
軽度はIQ51~70ってあったけど、大学の試験に受かるんだね。
心がざわつく…。
+58
-3
-
590. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:50
>>579
知的障害でも大企業の旦那を捕まえられた勝ち組だね+40
-2
-
591. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:50
>>114
うちもそう
高齢だから何回も同じ話をするんだと思ってたけど、ちょくちょく会話が噛み合わないくて、会話中疑問に思ったことを深く突っ込んだら自分が広げた会話なのにわからないって返される
字もミミズみたいでびっくりする
でも義父は普通会話も成り立つ
同じく旦那には言えない+44
-0
-
593. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:18
>>585
なら、大丈夫じゃない?
+4
-1
-
594. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:19
>>587
はい?
疑問に対して答えただけなんだけど(^^;
+5
-2
-
595. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:38
>>576
あなたがそうじゃない?
普通の人はそんなレスしないもの+25
-3
-
596. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:10
はい。無口、天然、変な子、影薄い、つまんないとさんざん言われてきました。
ずっと普通級だったのでクラスでいつも最下位。
自己肯定感?子供の頃どこかに置いてきました。
よって認めてくれる人とだけ関わってます。+33
-3
-
597. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:10
>>588
受からないよ…+31
-0
-
598. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:20
成人してから発覚する事もあるんだね。
だったら私もそうかもしれない、けど怖くて検査とかする気にはなれない。
自分の場合出来る事、出来ない事が偏ってるから、
もしかして発達の方かもしれないけど。+21
-1
-
599. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:33
>>552
それを武勇伝のように周りに話すあたりでもうお察しだよね。普通なら恥って分かるよね。+32
-0
-
600. 匿名 2019/12/16(月) 23:13:34
>>531
どういう話し方?+8
-0
-
601. 匿名 2019/12/16(月) 23:13:41
ウチの会社に障害者枠で働いてる人達が数人いるけど、普通に話しは出来るし仕事も頑張ってる
攻撃的だったり暴力的じゃなければガマン出来るかな
以前、仕事は出来ない・ミスが多い・すぐいい訳する・怒る・キレる人がいた時はしんどかった+29
-2
-
602. 匿名 2019/12/16(月) 23:13:59
親族が優秀で辛かった+20
-0
-
603. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:31
>>599
周りも同じような人が集まってるから気づかないんじゃない?27回は一瞬で疎遠レベル。+30
-0
-
604. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:44
>>189
すごい…
帯のイラスト見たことなかったのかな?
私も本は読んだことはないけど、タイトルと帯のイラストだけでそういう人たちもいるのかと驚いた。
しかし、タイトルと帯を見ても内容を理解できない人達がいるとは…
このトピにふさわしい気がする+58
-39
-
605. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:48
>>507
うちもボーダーで今中学まで普通級です。
やはり加害児童親との対決ありました、こちらが事前に準備しておかないと生徒間の揉め事でなぁなぁで流されることあると思います。勉強もついて行くのに必死というか落ちこぼれですが、やはりこの年になると自分が普通級か支援級かってわかるので中学から支援級は本人の拒否もあり無理でした。最初支援にして行けそうだったら普通級が良かったかなと今では思っています。逆パターンは難しいし、出来たとしてもそこまでいく過程で子どもがつらい思いをだいぶします。+8
-2
-
606. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:58
私自身、発達障害ボーダーだから、周囲から少し浮いちゃってるような人って仲間って感じですごく好きなんですが。
発達障害よりは超軽度の知的障害ありそうだなって子が職場にいる。
性格はすごく素直で良い子。
だけど考えがとても浅はかというか、相手との関係気にせずかなりプライベートな事とかもバンバン話してしまう。
カード使いすぎてお金なくて休日もバイトしてたり。
いつも怒られてばかりでその時々は落ち込んでるけど、わりケロっとわすれてて同じことを繰り返す。
失敗を反省しないというか。
小さい子みたいなかんじなのかな。
人柄的にすごくかわいらしい子だけど職場では問題児扱いされてて、もう少し理解が拡がればいいなとかんじる。+54
-2
-
607. 匿名 2019/12/16(月) 23:15:52
>>595
必ず朝鮮人がいる
いつもの発狂してる奴だろうけど+3
-6
-
608. 匿名 2019/12/16(月) 23:15:58
>>101
筑波大卒で自称知的障害のボーダーって人を見たけどどういうことか謎
勉強できる人もいるのかな+35
-3
-
609. 匿名 2019/12/16(月) 23:16:06
>>417
私立大学入試方法に関してあまりよく分かっていないみたいな感じだけど…知的障害ではないと思うよ+16
-0
-
610. 匿名 2019/12/16(月) 23:16:45
>>493
ワーキングメモリーって検査する日によって変動するものなの?
不規則な生活が続いたりすると脳の機能が十分に発揮できなくなることもあるよね+40
-1
-
611. 匿名 2019/12/16(月) 23:17:04
>>89
これ、知的障害って訳じゃないよ
こうやって日本人は障害者が多いってやるの止めて+77
-4
-
612. 匿名 2019/12/16(月) 23:17:29
>>375
あなたの空気の読めなさが心配です+53
-2
-
613. 匿名 2019/12/16(月) 23:17:44
>>19
知的障害でも重度から軽度まであって、軽度でもきちんとした文章が書ける人もいる。+127
-4
-
614. 匿名 2019/12/16(月) 23:17:44
>>601
身体障害ではなく精神障害なんですか?
企業の障害者枠は身体が多い印象なんですが。+4
-0
-
615. 匿名 2019/12/16(月) 23:19:07
ごめんなさい、自分自身ではないですが、妹(30)がアスペをからの躁鬱パニック障害併発で作業者通ってます
しかし、なんと高卒まで普通級でした
小学生の頃までは扱いづらぬ空気読めないけど普通の子のくくりで中学受験までしました!(受かったのは偏差値40くらいのとこ)
当時は発達障害が今ほど広く知れ渡ってなかった頃だったので、母自身は3歳児検診くらいから普通じゃないと周りに言ってたのですが、保健師さんにも幼稚園の先生にも見過ごされたままで、正式に診断ついたのは中2でした。
中高一貫校に在学中だったのでなんとか卒業はさせてもらえましたが、高校入るくらいから周りとの差をごまかしきれず、高卒後は作業所に通っており、今本人は30代くらいですが今やすれ違えば「あ、、、」と思うくらい、見るからに精神障害のある人という感じになりました
今は発達障害が一般に知られ幼い頃から診断や療育とかありますが、ひと昔前までは変わってる子で済まされて療育も受けられず、必要以上に生きづらさを感じている方々がいるのだろうなと思います+68
-0
-
616. 匿名 2019/12/16(月) 23:19:18
漫画があんまり読めない
子供の頃、なかよし、りぼんとか
みんなの話題について行けなかったよ
大人になってから、やっと少しなら読めるようになった
ウイグルの漫画は短いから読めたよ、辛すぎる+22
-2
-
617. 匿名 2019/12/16(月) 23:19:26
>>1
私は去年の今頃に診断結果が出たよ。支援者はいるが相談しても「忙しいから」の一点張りで放置され続け全然頼りにならないので、自分だけありとあらゆる工夫して鬱になるほど散々、努力しても私を取り巻く環境が何処も最悪で、通ってる精神科の心理士に「こんなに頑張って苦しいのに悪化しかしない!もう薬でも何でもいいから何か検査させてほしい!」と泣いて懇願すること半年でようやく許可が出た。軽度知的の他に記憶障害も出たが相変わらず家族は理解しようとしない+71
-1
-
618. 匿名 2019/12/16(月) 23:19:39
>>137
主です。
厳しいことを言うようですが、パッと見で分からないと言われたこともあるので、中々難しい課題な気がします。
なので、自分から実は私こう言う障害で、どんな特性があるんです、とかって打ち明けるのが一番なのかな、と今の所は思っています。
+46
-1
-
619. 匿名 2019/12/16(月) 23:19:42
>>614
横ですが、身体障害の人の方が多いのは確かだと思いますが、精神、知的の人もいますよ。+13
-0
-
620. 匿名 2019/12/16(月) 23:19:54
>>580
不安障害持ちですが
自分は勝手に発達障害からの二次障害かなあーと思ってたけど知的障害もあるかも!?と思い出しました。転院がきっかけで分かったんですよね?
転院して無いから私は分からずじまいなのかも?
と思い出したました!+16
-0
-
621. 匿名 2019/12/16(月) 23:20:05
>>601
ウチの会社にもいる
大手スーパーなんだけど、色々得意・不得意分野があって、レジが得意な人もいれば裏方の作業が得意な人もいるんで、その人に合った仕事を担当すればなんの問題もないんだよね+62
-0
-
622. 匿名 2019/12/16(月) 23:20:10
今ネットで簡単なIQ診断してきたらIQ147だったんだけど、大丈夫って事でいいのかな?
私大卒だけど、空気読めないし忘れ物多いから心配になった。+8
-7
-
623. 匿名 2019/12/16(月) 23:20:11
>>89
境界知能は知的障害とはちょっとちがうけど
でも明らかに漢字を読めなすぎたり
物事のペース配分がおかしい人って大人でも
たまーにいるよね
+60
-0
-
624. 匿名 2019/12/16(月) 23:20:27
>>417
ケンカ売ってんのか?!+7
-1
-
625. 匿名 2019/12/16(月) 23:21:27
>>571
ウイグル弾圧を貼ってる方も知的障害があるのかも
トピずれのところにしつこくコピペを続けるって普通ではないよ
逆効果とか先のことが予想できないんだと思うし…+39
-6
-
626. 匿名 2019/12/16(月) 23:21:30
>>622
IQと空気読めるかはまた別分野だよ+24
-3
-
627. 匿名 2019/12/16(月) 23:21:42
>>8
私は実際に2歳~虐待され続け、高2か3年の秋には首絞され半分あの世行きになった程だよ。昔に比べたら大分落ち着いたが、今も虐待あるにはある+140
-4
-
628. 匿名 2019/12/16(月) 23:21:43
>>429
地球のオゾン層を守るためってしか浮かばなかった
野生動物の絶滅を防ぐためとかなんか現実に即してない答えになってしまう
小学生の時に受けた自分の知能テスト結果知らされてないけど知能には正直自信がない
+20
-0
-
629. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:03
子どもの頃は毎日毎日忘れ物をして(時間割りを揃えると言う習慣が身に付かず)、身なりに構わず、髪はボサボサ副はシワシワ、シミにも気づかず学校行っていた。
思い出すとゾッとする…+44
-1
-
630. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:07
>>614
知的障害の人もいるよ
といっても軽度の人達だけど
今いる人達は仕事を頑張ってる+20
-0
-
631. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:12
>>406
近くの市役所の障害福祉課に行ってみる。
もしくはネットで「発達障害 就労支援」で検索してみて。
訓練校だったり、なにかしらの専門機関が出てくるよ。
でてきたとこで家から一番近いとこに連絡してみるといいと思う。
私が以前会った大学出の軽度知的障害の人は発達障害に特化した就労支援所で1年だか訓練受け、働き口みつけて一人暮らししてたよ。
例え仕事がみつからなかったとしても、障害者年金とか、いろいろ助けになることを教えてくれるはず。
+31
-0
-
632. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:15
>>621
そうやって合った分野の仕事を出来ることが本当に難しいんだよね。そういう企業を応援したい。+26
-0
-
633. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:22
生きづらさを感じる為に生まれたみたいだ私+23
-1
-
634. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:52
個人的には不倫を繰り返す人って
実は軽度の知的障害抱えてる人の割合高いんじゃなかろうかと思ってる。
先を見通せない、理性が抑えられないし
同時に金銭のトラブル抱えてる人も多いし。
+70
-6
-
635. 匿名 2019/12/16(月) 23:23:54
>>292
父親もね。男側からの遺伝強いらしいですよ。+38
-2
-
636. 匿名 2019/12/16(月) 23:24:32
>>626
軽度知的障害はIQに関わってくる感じなのかな?
空気読めないのはあまり関係ないのかな、、+10
-1
-
637. 匿名 2019/12/16(月) 23:24:45
>>576
境界性人格障害(境界性パーソナリティ障害)
の、きょうかい
と
知的境界域(知的ボーダー)の、きょうかい
ごっちゃになってないかな?
韓国の、いわゆる火病は国民病って有名だけど
症状は、自己愛性人格障害や境界性人格障害とかぶってる
軽度知的~知的ボーダー(知的境界域)
とは関係無い+28
-3
-
638. 匿名 2019/12/16(月) 23:25:20
>>475
間違ってないと思う
実際、夫婦喧嘩の見過ぎや虐待のショックで脳が萎縮して
後天的に自閉症のようになる子供もいるよ+98
-2
-
639. 匿名 2019/12/16(月) 23:25:28
>>636
空気読むとかはコミュニケーション
IQは勉強できるかどうか、かなあ…+14
-2
-
640. 匿名 2019/12/16(月) 23:25:36
>>606
考えがとても浅はかというか、相手との関係気にせずかなりプライベートな事とかもバンバン話してしまう。
カード使いすぎてお金なくて休日もバイトしてたり。
いますね、
パートナーにはしたくはないです
差別というより、自衛として。
マイナスつくかな、でも綺麗事ぬきに
なんでも話してしまう人って私は距離を置いてしまう。+32
-0
-
641. 匿名 2019/12/16(月) 23:26:05
軽度の発達障害や知的障害について理解を深めたいんだけど、「ケーキの切れない非行少年たち」以外にも良い本ある?
できたら大人の障害についてや、そういう人たちとどう付き合っていけば良いかのヒントになるようなやつ。+21
-1
-
642. 匿名 2019/12/16(月) 23:26:15
>>30
何だかさ、自分もそう思えきたし、周りの友達も??って思う人沢山居るよ。何で判断だか良く分からないわ。+23
-1
-
643. 匿名 2019/12/16(月) 23:26:43
>>627
それは本当に辛かったですね。
あっ、今も辛いのかな。
私の昔の友人でそれで自殺しちゃった子がいました。
彼女は自分が死んでも誰も悲しまないと信じていたようですが、ここに悲しんだし、今も寂しがってる人がいます。
今、生きててくれてありがとうございます。+218
-1
-
644. 匿名 2019/12/16(月) 23:27:23
小学生レベルの漢字書けません。字も壊滅的…58+24とかもすっごい時間かかる
同じ事を3回繰り返して言うし会話がパタッと途切れて今なにしてるか分からなくなる。
子供2人いるけど保護者会が怖くて1度も出てない+27
-3
-
645. 匿名 2019/12/16(月) 23:27:31
>>634
ADHD+自己愛性人格障害
ADD+境界性人格障害
軽度知的障害+自己愛性人格障害
軽度知的障害+境界性人格障害
軽度知的障害+演技性人格障害
たいていクラスターB群の
人格障害がからんでるよ不倫脳の人々は
+5
-6
-
646. 匿名 2019/12/16(月) 23:27:50
私もそうかもしれない
支援学級までは入らないけど、成績はいつも下の上、地域でバカで有名な高校にしか入れず、卒業後はバイトを転々として生きてる
友達はいない、昔はいたけど明らかに馬鹿にされてパシリポジションにされたから嫌になって切った
彼氏は何度か出来たけど、長続きせず何度かヤッたら直ぐ捨てられた
バイトもどの職場でも使えない奴ポジになってイジメや陰口に発展して居辛くなって辞めてる
正直、凄く生き辛い
メンタルクリニックとかに行くべきなんだろうか+40
-4
-
647. 匿名 2019/12/16(月) 23:29:07
>>641
福祉学科のある大学に通うのが1番かと+5
-3
-
648. 匿名 2019/12/16(月) 23:29:09
>>475
過度のストレスでの脳の萎縮はあって、生活環境がストレスを感じる悪い環境だと身長が伸びにくい、脳が小さくなる、など
マウスでの実験でも同じような結果が出ていますよ。
+66
-0
-
649. 匿名 2019/12/16(月) 23:29:10
誰も傷つけないように自分のことコメントしてもマイナス付くもんね。
何か気に障った文章なのかもわからない。
知的障害なんて知らなきゃよかった。+14
-2
-
650. 匿名 2019/12/16(月) 23:29:35
>>255
主です。
こちらこそ、嬉しいお言葉ありがとうございます!
こう言った励まし方で良いか分かりませんが、255さんも無理し過ぎないでくださいね。
+35
-0
-
651. 匿名 2019/12/16(月) 23:29:56
>>537
そういう障害がある人って変な太り方してる人多くない?全体的に浮腫んでいるような感じの
しかも太ってるのにピタッとした小さいサイズの服着てない?+27
-7
-
652. 匿名 2019/12/16(月) 23:29:56
幼馴染が多分軽度だと思う
ずっと側で見てきたけど、空気を読むのが下手で友人との揉め事がたえない
嫌味やお世辞が通じない
成人後も何度か詐欺にあっている
素直で良い人だから幸せになって欲しい+26
-1
-
653. 匿名 2019/12/16(月) 23:30:05
>>620
そうなんです
学生の頃の通知表持ってきてください、と言われて
親もさすがに疑いました。
でもADHDは注意欠如の方でこれは心当たりありすぎてまさか障害だと思いませんでした(笑)+16
-1
-
654. 匿名 2019/12/16(月) 23:30:14
>>638
そういう子を、発達障害児として
支援学級に入れたら・・・・
↓
たいせつに愛情かけられ
純粋で単純に育ってる
支援学級の子供達がサンドバッグにされる
+15
-9
-
655. 匿名 2019/12/16(月) 23:30:31
子供が診断を受けていますが、私もそうだと思います。
子供の頃から生きづらかった。その生きづらさの正体がわからず、両親に怒られ、仕事も何やっても上手くいかなかった。
暗記系の勉強はできるので、普通に学校は出たけど社会に出て苦労した。
自分が迷惑をかけているのも後で知った。
事務職は絶対に向いてない
仕事の流れが理解できない
今もお金の管理ができないので全て旦那がやっている。保険の事やローンの事がよくわからない+38
-3
-
656. 匿名 2019/12/16(月) 23:30:36
>>89
障害者だらけだね。+11
-4
-
657. 匿名 2019/12/16(月) 23:31:24
>>375
簡単に思えない
難しいよー
72度って分度器ケーキの上に置くの?
外接円て何
内部円もわからない+27
-2
-
658. 匿名 2019/12/16(月) 23:31:30
>>640
しかも金銭管理も出来ないなら
不快関係性は怖いでしょ
私もそうする+9
-0
-
659. 匿名 2019/12/16(月) 23:31:54
>>634
高学歴で社会的に成功してる人にも不倫は多いのでそれはないと思う。
どちらかっていうと、
自信過剰で自分は絶対助かると思ってる傲慢なイタズラ好きな人か、
自信がやたらない、誰かに選ばれたくてしょうがない人に多いみたいよ。+50
-2
-
660. 匿名 2019/12/16(月) 23:32:06
>>260
主です。
私の場合は、パッと見で障害があると分からないと言っていた人も居ましたし、全員が全員違和感を覚えるとは言えないと思います。+67
-2
-
661. 匿名 2019/12/16(月) 23:32:08
>>649
マイナス付けてる人も知的障害で考えや経験が全然違って生きてきてるのかも知れないし、気にしないで。気に障らなくても自分は違う!でマイナスしてる人もきっといるから。+17
-0
-
662. 匿名 2019/12/16(月) 23:33:12
>>590
私の友達も知的に障害あって捻くれてるけど旦那はどれくらいの規模か知らないけど病院の副院長らしい
人間て知能だけでは測れない何かがあるのね+2
-7
-
663. 匿名 2019/12/16(月) 23:33:21
トピの最初のあたりで出産の時に首にへその緒が巻き付いた事が原因で酸素不足になり知的障害を負った話が綴られていましたが、幼少の頃の麻疹などの病気で高熱で障害を負ってしまう例もあるのでしょうか?
私の場合ですが、2歳ごろ高熱で耳の鼓膜を損傷し、知能指数も82と高くはありません…
家族は私以外大卒で正社員なので、私だけ正直疎まれています
+28
-1
-
664. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:45
>>651
わかります!
顔が異様にぶくぶくしていて、
横にでかいというか四肢が異様にパツンパツン
ズボンやジャケットがはち切れそうなサイジングのものを着てますよね
なんだろうあれは+24
-2
-
665. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:46
>>261
主です。
息子さん、可愛いんでしょうね(^^)
私は両親から褒められたことがないので、261さんは息子さんのことを褒めたりして自信をつけさせてあげてください。
大変なこともあるかもしれませんが、応援していますね。
+37
-0
-
666. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:52
こういう人達って一昔前だったら専業主婦、男性なら小さい工場のライン工とか暇な店の店員とかで細々と生きていけてたんだろうけど不景気になってそういう道がどんどん塞がれて現代で問題として明るみになった感ある
自分らの親世代だとのうのうと生きてるような感じの人が、若い世代だと障害扱いになっている
どんどん「まともな人間」として認められるラインが上がってきていている+96
-2
-
667. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:55
>>639
はい?
私が知りたいのは軽度知的障害はIQどの程度なのかという事。
自分はIQ147と暫定的に出たが、軽度知的障害ではないという事でいいのか。
空気読めないが、それは軽度知的障害とは関係ないのかという事。
ごめん、ちょっとイラついたわ。+3
-33
-
668. 匿名 2019/12/16(月) 23:35:06
>>625
軽度知的障害の当事者、保護者こそ
このまま日本が侵略されたら臓器売買の被害者になりやすくなるから
だから貼りまくってくれてるんだと思うよ。
私も以前、他の関連トピで貼ったよ。+11
-9
-
669. 匿名 2019/12/16(月) 23:35:15
>>608
スポーツ枠で入学してる人いる+19
-2
-
670. 匿名 2019/12/16(月) 23:35:32
人間は所詮神様ではないからちょっとくらい頭が佳かろうが悪かろうが、人間性の善し悪しのほうがほうが大切な気がする
あまり深刻になりすぎないで+36
-0
-
671. 匿名 2019/12/16(月) 23:35:53
>>75
発達障害や知的障害って言葉だけが一人歩きして、その特有の症状や特性がごっちゃになってる感がある。
誰だって得意不得意があるのは、今も昔も変わらないはずなのに、今は発達障害の言葉がメジャーになり過ぎて、不得意分野が顕著だと何でも発達障害、って言ってる気がする。+88
-3
-
672. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:00
>>625
まさにズレてるよね。空気を読めず自分が言いたいことだけをひたすら言うタイプ+33
-2
-
673. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:08
今は、幼少期に診断されて適切な教育を受けられる環境があるけど、そうでない時代に育った今の中年以降の大人の中には、発達障害や知的障害に当てはまるようでも健常者として生きている人はいっぱい居ると思います。変わった人、付き合いにくい人と思われ、まわりも苦労させられるけどなかなか病院に行って診断されるまでには至らないと思います。+28
-0
-
674. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:56
>>622
それだと発達障害ADHDとかADDの可能性が高いかも+21
-1
-
675. 匿名 2019/12/16(月) 23:37:14
>>183
どういうこと?+10
-0
-
676. 匿名 2019/12/16(月) 23:37:45
>>661
優しい言葉に救われます。
ありがとうございました。+7
-0
-
677. 匿名 2019/12/16(月) 23:37:47
>>654
後天的な情緒障害おこしてる子と、発達障害児を一緒にしちゃだめだよね
愛着障害の子は壮絶だよ。施設でも試し行動の酷さで職員達が病む+61
-0
-
678. 匿名 2019/12/16(月) 23:38:45
>>537
西田敏行の部分を
バナナマン日村に変えたような女性がいます
自分を客観視出来ないのでしょうね+10
-2
-
679. 匿名 2019/12/16(月) 23:39:17
>>1
うちの子供、軽度知的障害だけど、
主さんみたいにしっかりと相手に伝えたい言葉を書けないと思うよ。+35
-6
-
680. 匿名 2019/12/16(月) 23:39:32
>>92
小1の息子がつい最近その診断を貰ったよ。
人生ハードモードが決定してしまったわけだけど、彼の好きなもの、得意なものを伸ばして、彼らしく生きていけるようにサポートしたいと思ってる。
でも、躾との両立が難しくて、悩ましく。注意したら叱ったりしたら、被害者意識が強い上に、物事の理解が主観的に偏ってるから、「なんで?」の連発で。「自分がされて嫌なことはしたらいけないよ?」「でも俺は嫌じゃないし」「相手は嫌だと思ってるよ?」「なんで?」なんでって言われても、、、と言葉に詰まる+77
-1
-
681. 匿名 2019/12/16(月) 23:39:40
>>667
横だけど、ネットの知能検査なんかあてにならない。そんなに知りたいなら病院へ!+35
-1
-
682. 匿名 2019/12/16(月) 23:39:52
>>647
いや、さすがに働きながらそれは無理だ
そうまでしないと理解できないものなのか
諦めてなるべく関わらないようにして付き合うしかないのか+8
-0
-
683. 匿名 2019/12/16(月) 23:40:19
>>675
レモンの人と、マネージャーは恋人という噂
結婚はもうしてるのかな、まだなのか知らないけど
マネージャーさんが支え、プロデュースしてきて
米津玄師が売れた
米津玄師の良さをマネージャーさんが引き出してくれて
理解してくれて支えてくれている+52
-2
-
684. 匿名 2019/12/16(月) 23:40:27
>>652
その方 それっぽいですね。苦しんでなければいいけど。。+2
-0
-
685. 匿名 2019/12/16(月) 23:40:56
>>556
おそらくそういうことだよ。
この問題を解くにあたって技術的な事は求められてない、そこまで考えてしまうのはアスペ的だよということ。+38
-8
-
686. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:01
>>385
知的障害がある場合は併記される事もあったと思います
知り合いのお子さん(ASD+重度知的)の診断名は
メインASDで重度知的の旨が併記されていました
+7
-0
-
687. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:14
ネットで、簡単なIQ診断したら
140だったんだけど、こんなの当てにならないよね?+18
-0
-
688. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:19
>>652
私も友達素直で悪口言わないから好きなんだ
でもワープアでこの先親死んだら生きて行けるか心配+17
-0
-
689. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:34
>>677
トピずれかもしれないのですが、試し行動って何ですか?+7
-3
-
690. 匿名 2019/12/16(月) 23:42:24
>>672
障害者は特殊詐欺や、臓器売買の被害者になりやすいんだよ
+10
-0
-
691. 匿名 2019/12/16(月) 23:42:35
>>641
「大人の発達障害」で検索するといっぱいいい本が出てるよ。
後、LITALICOってとこがかなりわかりやすく発達障害や知的障害についてWebで書いてくれてる。
+21
-0
-
692. 匿名 2019/12/16(月) 23:42:41
>>637
世界中で問題ばかり起こす厄介な人達が多いよね+6
-4
-
693. 匿名 2019/12/16(月) 23:42:57
>>663
あるよ うちの家の前の子がそうだよ
その子は言葉話せないし通じないわぁ
毎日庭掃除してる
2歳の時の高熱でなったって言ってた+7
-2
-
694. 匿名 2019/12/16(月) 23:43:08
ガルちゃんトピでたまにタチの悪いコメントは全部IQが低い奴の仕業と決め付けられてる
こんな匿名で悪口言わない知的障害もいっぱいいるよ!+15
-1
-
695. 匿名 2019/12/16(月) 23:43:33
>>599
児童婚とか猫殺害を武勇伝のように語って書籍化までしたアルピニストもそうなのかな?+12
-3
-
696. 匿名 2019/12/16(月) 23:44:03
>>640
そんな人パートナーにしたら心が壊れるわ+23
-0
-
697. 匿名 2019/12/16(月) 23:44:07
>>687
ならん
困ってること伝えて病院へ+22
-0
-
698. 匿名 2019/12/16(月) 23:44:19
>>687
私も受けたけど、あれって図形が得意な人に有利だったり、偏った試験になってるから一概に信用しないほうがいいとおもう。
+33
-0
-
699. 匿名 2019/12/16(月) 23:44:29
>>673
確かに。そういう人が年功序列で上の立場にいて、仕事を抱え込む上に、進捗を周りに教えないから、本当に手がかかってる。大きなプロジェクトの直前になって、毎回毎回バタバタ周りを巻き込んで、あれが足りない、これができてないってなるから、本当に迷惑。本人はできてるつもりでいるし。定年までの我慢だわ+9
-1
-
700. 匿名 2019/12/16(月) 23:44:32
>>663
基本的に高熱で知的障害になるとは今は言われてないよね。小児科のガイドブック?みたいのでも41度出ても脳に影響はないと言われてるよ。脳症とかならあり得るけれど。今となれば、分からないとしか。+19
-0
-
701. 匿名 2019/12/16(月) 23:45:14
>>653
そうなんですね…
学生の頃の通知表もう有りません笑
いつも母親に渡していたのですが母親が物を管理出来ない(捨てられないの方なのに何故か無い)
ので、、、昔の写真とかも整理できず私が社会人になってからアルバムを買って貼るようになったから家族のアルバムは無く自分のアルバムしか有りません^^;母親も発達障害疑ってましたが知的障害もあるかもしれません。+18
-0
-
702. 匿名 2019/12/16(月) 23:45:35
>>419
何も考えずに暗記だけで対処可能な科目ならば
ある程度点は取れますよ
数学の文章題や証明問題のような単なる暗記だけでは
どうしようもない教科で点数を落とす人が多いのでは
+21
-0
-
703. 匿名 2019/12/16(月) 23:46:42
IQってどこでわかるの?
わたししらない
43歳です+5
-6
-
704. 匿名 2019/12/16(月) 23:46:45
>>681
飛躍しすぎ。
だから、ネットで暫定的にと付け加えているのに突然発狂ですか(^^;
軽度知的の人怖すぎ。
ちょっと複雑な質問になると頭が混乱するんだろうね。
会話にならないのがよくわかったわ。
+1
-24
-
705. 匿名 2019/12/16(月) 23:47:18
>>682
理解とそれを実践したいのかで全然違うと思う
へー、って理解したとして、
その人が暮らしやすいように
自分自身の行動を合わせる
そこまで行かないなら、
あまり関わらないがベターかと。+8
-0
-
706. 匿名 2019/12/16(月) 23:48:15
>>641
本よりも施設でボランティアしながら接するのがいいですよ、本に頼る人ってその本の知識しか実践しないし 押し付けがましい人が多いし、 下手に出すぎて子供扱いに似た対応をすると彼らは傷つくし
本人はよかれと思っていても、対応がショックで立ち直れない人たくさんみてきた。
その家族をもつ人たちもそれを見て辛い思いすることもある、
健常の人と同じ部分が多い分.欠けている部分は人それぞれだし普通に話したり付き合うのには問題ない人がいる
たまにこんな人に遭遇すると心と体の調子崩す人もいること忘れないでね。
+14
-5
-
707. 匿名 2019/12/16(月) 23:49:00
>>639
まさにこんな答え方が典型的な症状なんだろうね。
もう少し会話を読み解く努力した方がいいと思う。+3
-14
-
708. 匿名 2019/12/16(月) 23:49:07
>>696
その相手を選ぶ頭脳ならある意味類友なんだと思う
普通は離れる
怖いでしょ+15
-0
-
709. 匿名 2019/12/16(月) 23:49:12
このトピ、興味深いです
虐待で脳が萎縮、という話もありましたので、コメントします
殺されてもおかしくない虐待を長年受けて育ち、30歳過ぎてから逃げて絶縁しました
自分のことを凄く馬鹿だと思ってたんですが、絶縁したら何だか頭がよくなりました。
脳ドックでMRIを受けても正常でした
ただ抑うつなど、精神科通院は生涯続くと思います
+56
-2
-
710. 匿名 2019/12/16(月) 23:50:24
>>689
試し行動は、子供だと愛着障害の子
大人だと、しぬしぬ詐欺のボダ子/ボダ男(境界性パーソナリティ障害)
この人は、自分をどこまで受け入れくれるのか
って試すんだよ
最初は、借りてきた猫のように良い子ちゃんでも
徐々に、甘えたり、わがまま言ったり
わざと、困らせることをしたり、
悪いことしたり、ウソをついたり
その行動のレベルがぶっ飛んでることばかり
施設の人、里親
ボダ子(ボダ男)の恋人、家族
学校、病院関係者
どんどん疲弊していく
+56
-0
-
711. 匿名 2019/12/16(月) 23:50:40
>>280
卒業できるの?+26
-0
-
712. 匿名 2019/12/16(月) 23:50:42
お金の使い道に計画性のない、いつも、どんぶり勘定の私です。無駄遣いは良くないことは頭では理解しているのについつい計画なく使ってしまい、貯金も全く出来ません。やはりどこか障害があるのでしょうか。+28
-1
-
713. 匿名 2019/12/16(月) 23:50:46
>>691
ありがとう、読んでみる+11
-0
-
714. 匿名 2019/12/16(月) 23:52:08
>>265
私もそう思いました。+12
-0
-
715. 匿名 2019/12/16(月) 23:52:30
私も軽度です。病院で診断を受けました。IQは64だったと思います。友達はたくさんいるし、倍率の高い仕事の面接に行っても合格することが多いです。でも仕事は何度もクビになり転職しています。でも頑張るしかないです。軽度知的障害なんて言ったら変な顔をされるし、自分はみんなと同じと思って根性で頑張るしかないです。+41
-2
-
716. 匿名 2019/12/16(月) 23:52:32
>>704
通りすがりだけど
ブーメランじゃん
あなたもいきなりキレて大概だよ
前の人、的外れな意見いってませんよ
読み返して確認して
+37
-1
-
717. 匿名 2019/12/16(月) 23:53:33
軽度ならあまり他人に気づかれずに暮らしてはいけるよね
騙されないようにだけ気をつけてね+19
-1
-
718. 匿名 2019/12/16(月) 23:53:44
どうやって診断を受けたか。
我が子の場合、産まれてからずーっとグレーでやってきました。
何故なら確実な診断名を言われなかったから。だけど明らかに他の子より色々出来ない。ウィスクも受けたし、療育も受けたし、訓練も受けたし。
だけどずーっと診断名を言われなかったです。
ただ一人の先生は、軽い知的かもね?とかLD気味かもねみたいな、曖昧な感じでした。
結局、モヤモヤするし進学の前にハッキリさせたく、自分で役所経由で児相で療育手帳の申請の為に受けてみたら、手帳が交付された次第です。
B2の判定です。
詳しいIQなどは教えて貰ってないです。
今までの生い立ち等の問診と正味1時間の検査で分かるものなのかは私には疑問が残りますが、手帳がある以上、軽度知的障害があると診断されたのだと思い、肩の荷がおりました。
手帳持ちの方はそれで知的障害を知ったのでしょうか?元々、他の検査で出ていたのですか?+6
-3
-
719. 匿名 2019/12/16(月) 23:54:01
>>712
私も同じです!
でもお給料から天引きで定期預金するようにしてから少し貯金出来ました。
+13
-0
-
720. 匿名 2019/12/16(月) 23:54:24
>>703
精神科で測定してもらうのがもっとも正確+11
-2
-
721. 匿名 2019/12/16(月) 23:54:48
>>691
LITALICOってさ、登録したら
毎日ガンガン、メール来る
連休中も、年末年始も来てたような
ちょっと休めばいいのにさ…+14
-1
-
722. 匿名 2019/12/16(月) 23:55:47
小学生の頃から算数だけ極端に苦手だったんだけど軽度知的なのかな?大学は関関同立+7
-3
-
723. 匿名 2019/12/16(月) 23:56:10
>>705
仕事上で関わらなくてはいけない人がそれっぽいんだけど、
うん、なるべく関わらないようにする+3
-0
-
724. 匿名 2019/12/16(月) 23:56:54
叩かれるかもしれないけど、若い頃激安風俗で働いてた頃は同僚に軽度知的と思われる子が沢山働いてた。
会話が繋がらない、物忘れがひどい、二桁の計算すらできない、小学生レベルの漢字が書けない、理屈が理解できない、すぐ騙される、家がゴミ屋敷、お金の使い方が異常で借金まみれ等…。
実際性関係の仕事には軽度の人が多いらしい。
悲しいけど、確かにこの人達には「誰でもできる」とされているような軽作業や事務やコンビニ店員すら務まらないだろうと思ってしまった。私も同じ穴のムジナだけどさ。+54
-3
-
725. 匿名 2019/12/16(月) 23:57:33
>>716
そうかな?
だいぶ酷いと思うけど。
1言ったら普通は5ぐらい返って来るところを0で返された気分。+1
-15
-
726. 匿名 2019/12/16(月) 23:57:53
>>183
私もドラえもんが欲しい。
+9
-1
-
727. 匿名 2019/12/16(月) 23:58:38
発達障害や知的障害持ってるとちょっとした変化がすごく気になったりするのね。
で、初対面の人にすごく緊張しやすいとか、新しい事が頭に浸透するのに時間がかかるっとか、物がいっぱいある部屋だと意識がまとまらないとか、特性によって、いろいろストレスがかかるわけで、
知能テストの時、普段の実力の半分も出せない人とかよくいるみたいだから、あまり知能テストの結果だけに拘らないほうがいいらしいよ。
後、私の経験談から言わせていただくと、面接官っていうのかな?
テストしてくれる人と相性がいいか悪いかとかも結構あると思った。+41
-2
-
728. 匿名 2019/12/16(月) 23:59:14
>>725
全く酷くないですよ
あなたの方が酷いくらい+19
-1
-
729. 匿名 2019/12/16(月) 23:59:22
>>721
登録しなくても読めるよ+11
-0
-
730. 匿名 2019/12/16(月) 23:59:33
>>723
仕事が絡むのかー
具体的にどんな感じなんですか?+4
-0
-
731. 匿名 2019/12/16(月) 23:59:35
>>722
センター試験受けた?+4
-0
-
732. 匿名 2019/12/16(月) 23:59:46
>>706
申し訳ないけど、ボランティアまでする余裕もこちらにはないや
わりと接する側もいっぱいいっぱいで精神的余裕もない
なるべく関わらないようにするのが無難なのかもね+17
-0
-
733. 匿名 2019/12/17(火) 00:00:26
>>710
試し行動は、生きるための本能でやってるから
本人は無自覚、無意識なんだよ
だからよけいにタチが悪い
【例】
放置子で、愛着障害の子が
ターゲットにした友達の家で
最初は、良い子ぶって友達の妹や弟を可愛がって
友達のお母さんに褒められ喜ばれ、油断させる
徐々に、、、放置子のテンプレのオンパレード
ホラーでしかない
+31
-0
-
734. 匿名 2019/12/17(火) 00:00:43
>>659
あくまでも割合ね。
でも最近はコンプライアンスが厳しいから
社会的に成功してる人の不貞行為は昔と比べると減ってるように思うんだよね。
ちなみに自信がやたらない、誰かに選ばれたくてしょうがない人って
不倫を繰り返すレベルまでになると何かしら障害を抱えてるような気がする。
+20
-0
-
735. 匿名 2019/12/17(火) 00:01:00
>>728
あなたにジャッジされてもね、、+1
-17
-
736. 匿名 2019/12/17(火) 00:01:47
>>726
何か飛び抜けた才能があれば……+9
-1
-
737. 匿名 2019/12/17(火) 00:01:56
>>663
うちは酸素不足の状態で紫色で生まれたんですが、軽度知的障害と、なんらかの関係があるんでしょうか?
吸引を何度もされたのですが。頭が大きめでなかなか出なかったから。街のマタニティクリニックだったから、帝王切開は出来ないと思う。ちょっと疑ってしまうんですよね、吸引の影響。関係ないなら良いけど。+5
-2
-
738. 匿名 2019/12/17(火) 00:03:07
>>724
昔風俗にはまってた先輩がいて
話しているとだんだんおかしくなってきて会話が成立しない女が多いと言ってた
知的障害率高いみたいね
それでも利用する男がいるから産業として成り立ってるんだろうけど+42
-3
-
739. 匿名 2019/12/17(火) 00:03:12
>>719
いい案をありがとうございます。
毎月決まった日にちに、決まった額を給与天引きしてもらい今後は堅実に貯めていきます。
自分の計画性の無さが本当に情けなくなります。
+10
-0
-
740. 匿名 2019/12/17(火) 00:03:31
なぜか似たような知的障害の人とは絶対仲良くなれない。相手に避けられる。
逆に高学歴の人は優しく人くれる人ばかりで有難い。+9
-0
-
741. 匿名 2019/12/17(火) 00:04:04
>>734
下半身でやらかしまくる人は知的障害もあるかもだけど
性依存症の可能性もあるよ+27
-1
-
742. 匿名 2019/12/17(火) 00:04:07
>>734
不倫略奪デキ婚を2回したしーなりんごは…
社会的成功はしてるけど+10
-2
-
743. 匿名 2019/12/17(火) 00:06:46
私も変わってるとか言われたり、勉強嫌いだったから
知的かなってちょっと思ったりしたけど
IQ111だった
人に嫌われやすいっていうか距離とられやすいんだけどなんかあるのかな。。
あ、でも普通に婚約者もいるし、親友も何人かはいます+9
-6
-
744. 匿名 2019/12/17(火) 00:06:58
>>741
それはあるかもね
中学入ってすぐにやりまくってあげく中絶しても
セフレ作ったりする子いたから
あれはそうなんだろうな…+14
-0
-
745. 匿名 2019/12/17(火) 00:07:02
>>722
それは数学的な学習障害じゃない?+7
-2
-
746. 匿名 2019/12/17(火) 00:07:17
母と叔母の特徴にそっくり…
専業主婦すらまともにできない、
食事の支度に毎回二時間かかる
トラブルに対処ができない
ユーモアはないのに意地悪が得意、プライド高い。
知的というか発達かなあ?+19
-2
-
747. 匿名 2019/12/17(火) 00:07:30
>>739
いいえ。実を言うと私もまだまだで金銭管理は夫に手伝って貰ってます。
あと、高い物を買うわけでは無いんですが、
たまに無駄な出費がないかチェックもしてもらっています。
お互い頑張りましょう。+16
-1
-
748. 匿名 2019/12/17(火) 00:07:45
>>720
精神科でなくてもいいけどね。正確性に差はない。
きちんと知能検査ができる専門家がいるところで。
精神科医で検査とったことある人少ないと思うよ。臨床心理士が専門だと思う。+14
-0
-
749. 匿名 2019/12/17(火) 00:07:51
性風俗産業はとりあえずお金をかなり稼げるにしても
世間の目とか性病のことを考えると一般の女性には敷居が高いよね
先のことを考えられない知的障害の女性が働く率は高くなると思う+30
-2
-
750. 匿名 2019/12/17(火) 00:08:00
>>718
うちは問診診察とウィスクで自閉症スペクトラムの診断、知的障害なしと言われ精神障害者手帳受けましたが知的能力は低くボーダーで、またテスト受けたり違う医師がみたら知的障害の診断名も付くかもと思っています。結構医師で診断名違ったりグレーから診断下さなかったり聞くので知的障害とボーダーの線引きも医師の判断でまちまちなんじゃないかと思ってしまいます。+8
-0
-
751. 匿名 2019/12/17(火) 00:08:15
>>475
無知さを晒さないで+32
-4
-
752. 匿名 2019/12/17(火) 00:08:24
>>625
知的障害のトピだからだよ
狙われやすいから+18
-0
-
753. 匿名 2019/12/17(火) 00:08:50
>>742
椎名林檎は違うんじゃない?
アーティストや芸術家は情動的な人多いから、障害ではないんじゃない?
オリンピックのプロデューサー任されるぐらいだし。+22
-0
-
754. 匿名 2019/12/17(火) 00:08:56
>>743
書いてある内容だけだと、知的の要素は皆無だけど発達の可能性は高い。+18
-0
-
755. 匿名 2019/12/17(火) 00:09:03
>>715
気持ちが強くて立派だと思いますが、心が疲弊してしまわないか心配です。
偏見を持たれるのも嫌ですね。+21
-0
-
756. 匿名 2019/12/17(火) 00:09:28
>>292
療育先では父親側の遺伝が強いと聞きましたよ+33
-3
-
757. 匿名 2019/12/17(火) 00:09:53
>>639
IQは勉強できるかどうかではないよ+6
-2
-
758. 匿名 2019/12/17(火) 00:10:03
知的障害や発達障害の子がいるなら
LINEはしないほうがいいよ
+3
-3
-
759. 匿名 2019/12/17(火) 00:10:25
>>753
オリンピックとどう繋がるの…
知的ではないけど
自己愛入ってそう+3
-8
-
760. 匿名 2019/12/17(火) 00:10:34
>>651
私ガリガリ
最底辺高校行ってたけどみんな痩せてた+4
-2
-
761. 匿名 2019/12/17(火) 00:11:01
>>174
うちの息子もボーダーで支援学級(知的)は刺激が無さすぎるとの事で情緒学級を作ってもらいました。
みんなの輪の中で馴染めるのなら、苦手な科目だけ通級という形はどうですか?
+43
-1
-
762. 匿名 2019/12/17(火) 00:11:02
>>39
>>241
何かわかるわ。
うちの夫は発達障害で軽度知的障害かは分からないんだけど、私がこの前献血しようとして不合格だった話したら「何で献血ってするの?」とか言い出して。
「高校生の時からやってる。人の力になりたいから。自分も助けて貰ったし、これからも家族も自分も助けて貰う事もあるかもしれないし」って答えたら
「でも献血して○○にとっては何になるの?」とか無表情で聞いてくる。
+111
-7
-
763. 匿名 2019/12/17(火) 00:11:39
>>737
吸引分娩で紫色で産まれる子なんて沢山いて、健常児がほとんどだから。脳性麻痺にでもなってないと、吸引が原因だとは言えないと思うよ。
親は、理由を見つけたいからそう言ってる人もいるかもしれないけど。+18
-1
-
764. 匿名 2019/12/17(火) 00:11:41
>>588
軽度の知的あってアホな短大でAOで入れました。私は+23
-1
-
765. 匿名 2019/12/17(火) 00:12:11
>>727
ここに書いてあるのは発達障害のことだね。
知能テストが相性に影響される?それは検査者が未熟、検査とるべきではない人。そんな検査機関あったら然るべきところに訴えて。+4
-2
-
766. 匿名 2019/12/17(火) 00:12:49
>>759
知的や発達の人って、コミュニケーションや管理が苦手だから。プロデュースとか無理だと思うよ。+18
-0
-
767. 匿名 2019/12/17(火) 00:12:52
>>750
医者も判断がしにくいのでしょうね。
わかり易い違いがあれば直ぐに出せるんでしょうけど。
+6
-1
-
768. 匿名 2019/12/17(火) 00:12:53
>>730
計画が全く立てられない、
指示を出しても少し応用が入るとできない、
指示通りのこともできないことがある、
意見を求められても答えることができない、
語彙が極度に少ない
(語彙はあっても口に出せない?)
みたいな感じですかね。
あとこれは障害とは関係ないかもしれないけど、嫌なことがあったり疲れちゃうと、
他人に許可を取らず仕事中に個室にこもってしまいます。+10
-0
-
769. 匿名 2019/12/17(火) 00:13:27
>>758
どうして?+5
-0
-
770. 匿名 2019/12/17(火) 00:14:15
>>664
アゴと首が同じ太さなんだよね
服のサイズがおかしいのわかる
着てて苦しくないのかな+3
-4
-
771. 匿名 2019/12/17(火) 00:14:15
>>763
それなら良かったです。そうじゃないと、クリニックを恨んじゃいそうだったから。
スッキリしました。+7
-1
-
772. 匿名 2019/12/17(火) 00:14:19
>>685
私アスペルガーのグレーって診断されたけどやっぱりアスペルガー要素はあるみたいだわ。
放射線状にほぼ同じ面積には出来ないし、別の切り方なら面積平等になるのかな?とか色々考えたわw
きっと正常な人は何考えてるかわからないんだろうなw
なんか、不思議だな、、色々教えてくれてありがとう+52
-3
-
773. 匿名 2019/12/17(火) 00:14:26
>>178
収入が無い(少ない)なら、早々に役所に行って年金の免除申請しておきましょう。
まともに払っていても将来貰えるか分らない昨今ですが、しないよりはマシです。
+24
-1
-
774. 匿名 2019/12/17(火) 00:15:14
>>610
変動はしない+9
-0
-
775. 匿名 2019/12/17(火) 00:15:18
>>759
アーティストの人なんて大概自己愛だよ
ボーカルは特に+12
-2
-
776. 匿名 2019/12/17(火) 00:15:51
>>622
IQはネットでは出ません。
それはただのお遊び。+16
-0
-
777. 匿名 2019/12/17(火) 00:16:20
>>762
こっわ…
サイコの方が近くない?
+58
-19
-
778. 匿名 2019/12/17(火) 00:16:44
高校に進学しなかった同級生でいるよ。
当時は勉強がとにかく出来ないと言うか、今で言うLDなのかな?って感じ。小学校の頃は、ずっと支援学級だったし、中学の夏休みなんかは部活やらずにいつも補習受けてた。
普通に会話も運動もできるし手紙のやり取りなんかもしてた記憶。明るくて良い子だよ。
久々に再開して本人から聞いた。現在、働いてるし、結婚して子供もいる。
就職するために自動車免許が欲しくて教習所に通ったけど全くダメで…そこの教官から、やんわり発達障害を指摘され、不安になって受診して発覚したみたい。
もちろん運転免許はいまだに取得してない。
事実かどうかはわからないけど、家が近所だったからたまたま聞いた話…
確か、その子の両親、いとこ同士で結婚した。一番最初に生まれたのがその子で、弟もいたけど、まだ赤ちゃんの頃に病気で亡くなってる。
なんと言うか、心が痛む…+30
-1
-
779. 匿名 2019/12/17(火) 00:16:48
>>647
なにそれ
本気で言ってるの?
本
のオススメだよ?+14
-0
-
780. 匿名 2019/12/17(火) 00:17:47
>>402
よく、うつ状態だと文章が頭に入って来なくて読書出来なかったり、TVが見れなかったりする。
精神状態でかなり頭の働き方が違ってくると思う。
+62
-0
-
781. 匿名 2019/12/17(火) 00:18:23
>>743
知的な問題はなくても、
アスペルガーの人はいるよね。
気になるなら調べてみては?+9
-0
-
782. 匿名 2019/12/17(火) 00:18:52
>>754
発達障害なのかな
ネットで診断簡単にできたりするのかな+5
-0
-
783. 匿名 2019/12/17(火) 00:19:24
>>773
178の方は年金払ってないみたいな事書いてあるけど、無断で払ってないなら貰えないよ。+2
-3
-
784. 匿名 2019/12/17(火) 00:19:28
>>553
無理です。
根本的に間違っているのがほとんど、それに大量プラス。
専門家として言えることは、少なくとも困っていたり悩んでいたりする方はこのトピを信じちゃダメ。本当に軽度MRの人は特に。ネットに正しいことはないって思ってもいいくらい。
信頼できる相談機関に繋がりましょう。+25
-1
-
785. 匿名 2019/12/17(火) 00:20:35
>>773
失礼しました、免除申請でしたね。+8
-1
-
786. 匿名 2019/12/17(火) 00:20:37
>>732
仕事でかかわるの人なんですよね‥、それだと話が変わってきますよ。
マニュアルを作る、簡略化、作業が止まりそうになったらxxさんを呼ぶなど
職業訓練とか受けたことある人だったら 以前の職場ではどうやっていたか本人や家族に聞く または上司などに連絡事項とか その人に関することを何か聞いていないか…
周囲の人たちとはホウレンソウしていないのですか、そこま余裕がないと言って なるべく関わらないようにするって…会社で関わる人ですよね‥??
なんだかなぁ‥+16
-2
-
787. 匿名 2019/12/17(火) 00:21:58
>>139
軽度でアレだったら周りは苦労ばかりだね…+47
-0
-
788. 匿名 2019/12/17(火) 00:22:00
>>58 文章書ければ広告業・公文・出版で働けばもう解決したようなもんじゃん。文章書くの下手な私にすればもう人生安泰だと思う。
+14
-11
-
789. 匿名 2019/12/17(火) 00:22:07
>>733
例の続きとしては、物を盗んだり、可愛がってたはずの妹たちに意地悪したり、とかですか?怖い。
自分の子が、最近まで発達障害があることを知らず、何回言ってもわからない、同じ間違いを繰り返していて、きつく言いつけてきたことが愛着障害に繋がらないかと心配しています。その試し行動は親に対しても出ますか?お友達の親とか、祖父母とかある程度距離のある人にするものなのでしょうか?
し●し●詐欺までの子はいませんでしたが、恋人別れる別れる詐欺の子は身近にいました。彼女もあの行動も大人の発達障害だったのかな。当時は10代でしたが。+3
-3
-
790. 匿名 2019/12/17(火) 00:22:19
>>536
www+20
-0
-
791. 匿名 2019/12/17(火) 00:23:50
整理整頓が苦手
なんと言うか物と対峙するのが、どうにもこうにも苦手で逃げ出したくなる
なわけで部屋がぐちゃぐちゃ+17
-0
-
792. 匿名 2019/12/17(火) 00:25:29
>>606
前職にいました。
素直で可愛らしい子だったけど変な男と結婚して県外に引っ越した。
タイムラインに帰りたい。もう辛い。とか毎日のように投稿してる。
一緒に働いていた時は素直だしニコニコしてて愛嬌もある子なんだけど連絡の頻度が異常で、嫌いじゃないけどなんでLINE交換しちゃったんだろうって後悔した。
他の方のコメントにあるように距離を置いた方がいい。差別じゃなくて自衛っていうのは本当にそう感じた。
連絡回数が異常なだけで何をされたとかどうして返してくれないの!?とかはなかったけど正直精神的に辛かった…+32
-2
-
793. 匿名 2019/12/17(火) 00:25:31
発達障害やLDを軽度知的障害と勘違いしてる人ばかり。
軽度知的障害は、まずセンター試験に受からないし卒業も危うそうだけど。行けても定員割れとかじゃないかしら。+21
-0
-
794. 匿名 2019/12/17(火) 00:26:03
>>762
うちの旦那も、トンチンカンな事を返事したり、普通に生きてきたら勝手に身に付くようなことを知らなくて、びっくりする。
興味のない分野のことは知識として入ってこないのかな。
だから会話してて楽しくない。
こっちはそんな一般常識、知ってて当たり前な前提で話してるのに、伝わってない。
しかも、それって要るの?みたいな感じなのも一緒です。
結果話し掛けたくなくなる。
人の話を聞けないというか、興味を持たないから、悲しくもなる。
発達なのかなぁ。
ちなみに、息子が軽度自閉だから、偏見持ってるとかじゃなく、単純に疑問だし、愚痴りたくもなりましたw+111
-2
-
795. 匿名 2019/12/17(火) 00:28:21
>>14 全ての軽度知的に当てはまるわけじゃないけど、恥ずかしながら元旦那が浮気借金モラハラで検査を受けたら軽度知的
見通しの甘さから返済の義務をなんとかなるだろうと借金してしまったり、バレた時のリスクを考えずに浮気をしたり、相手にも気持ちがあるとか傷つけることになると考えずに自分の我を通した結果モラハラだと言われました
でも本人は悪気もなくて小学校5、6年生の知能だと言われました、私は離婚してしまったけど元旦那は幸せになってほしいです+71
-5
-
796. 匿名 2019/12/17(火) 00:29:50
>>149
逆に質問が多い人で障害がある人はいますか?
知人が的を得た質問ではあるのですが
事細かく聞いてきます。
特に人の感情の部分です。言わないと分からないよなーと思って答えはしますが、たまにここ聞く?って所まで聞いてきます。+4
-3
-
797. 匿名 2019/12/17(火) 00:30:14
知的には問題ないアスペならまだ救いはある
知的にもあれでアスペ併発してると
関わらないが1番無難な気がする+8
-3
-
798. 匿名 2019/12/17(火) 00:30:45
男性は整理整頓出来ないし、言われたのに出来ない人ばかりじゃない?
そういう人はなんか知的だったりするのかな+11
-2
-
799. 匿名 2019/12/17(火) 00:30:53
弟が知的障害でした
母親の家系に知的障害者が1人
母親の姉の子供が知的障害
更に母親の姉の子供が産んだ子が発達障害
私も診断は受けてないのですが知的障害かもしれません
それでも結婚しました
結婚したけど、離婚しました
子供は1人育てて大学まで出しました
子供は自立して別に住んでます
仕事は、離婚した時にクビになり、その後転々として今は派遣社員です
もうすぐ10年になります
軽作業は出来るので
軽度の知的障害なら、普通に生きて行く事は出来ますよ
ただ、まわりと接触せずに
何かあった時の為に近所の方に顔見せてご挨拶をして過ごせば
多分、自分が孤独死したら警察へどなたかが連絡してくれると信じて毎日、生きてます
細かく沢山生きづらい事がありました
他人を信用するのは前から諦めています
騙され易いし、すぐ信じて泣きを見るので
状況判断が出来ないので
人と付き合うのやめました+30
-1
-
800. 匿名 2019/12/17(火) 00:31:40
>>795
見通しという概念がない人いるよね
心配性だから全く理解できないわ+50
-2
-
801. 匿名 2019/12/17(火) 00:33:31
>>542 今年の夏に発達障害の検査受けたけど
「こんなこと聞くの??」と思うような質問ばかりだったよ。木の話はなかったけどこの単語はどういう意味かとか。木に関しては
「木は伐採されるからその穴埋めに」と思った。実際の発達障害の検査でも説明苦手だったからこんな短文ばかり話してた。
+27
-2
-
802. 匿名 2019/12/17(火) 00:33:47
知的障害を持つ方について理解を深めたいな、と思ってこのトピ開いたけど、ここに書かれてる症状に私も結構当てはまるな...+23
-0
-
803. 匿名 2019/12/17(火) 00:35:02
>>789
大丈夫、ちゃんと向き合ってくれてるお母さんがいる子は
愛着障害にはならないよ
専業主婦でも、一日中、子供と目を会わせない、スマホばかり見てウザがって相手しないとか
アルコール中毒で、昼夜逆転して寝てばかりいるようなネグレクト系とかだと
愛着障害になる
+36
-0
-
804. 匿名 2019/12/17(火) 00:36:09
>>88
私もそれは思う
外国に住んでたけど変わった人なんて山ほどいたしみんな個人行動するから他人にそこまで関心なかったよ
多少の頭の悪さは個性ぐらいに思ってた
日本はみんな同じレベルに合わせようとしすぎ+102
-2
-
805. 匿名 2019/12/17(火) 00:37:00
職場にいる人
・距離が近い。15センチとかの距離で話してくる。
・感情的で怒られると、うぜぇ!と大きい声で言う。嬉しいことがあると同僚にハグしたりしてる。
・しんどいから、寝坊したからと欠勤や遅刻が多い
・すごい幼稚。36歳なのに中学時代の恋愛話をしてくる。内容も上手く伝えることができないんだけど本当に女子中学生が話してるような感じで話す。
・1対1で説明すればわかるのですが、全体に説明されたことは理解ができず、同僚達がわかりました的な雰囲気でも何の話なのか理解できずに毎回全体で話したあとその人だけ1対1で丁寧に説明される。
・人に対しての好き嫌い?が激しく、嫌いな人に対しては完全に無視をする。好んでいる相手にべったりくっつき、連絡先を交換したいとしつこく聞く。連絡先を交換するとLINEや電話を毎日のようにして、返信しないと後日なんで無視するの??と会社で言っている。
・同じミスを繰り返すが反省せず人や何かしらのせいにし開き直る
長くなってしまってすみません…
他にも色々とあるんですが普通だとは思えません…。
この方は知的に障害があるのでしょうか?
それとも精神的になにかあるのでしょうか?
+27
-3
-
806. 匿名 2019/12/17(火) 00:37:11
>>1
知的障害は先天性で生まれた時からだよ
成長過程の途中からいきなり知的障害にはならない
ご両親は育児大変じゃなかったのかな 、発語はいつ頃でしたか?
私の子供は軽度知的障害と自閉症で3歳半でパパママをやっと言える様になりました
+57
-5
-
807. 匿名 2019/12/17(火) 00:37:34
>>82
自殺をしたをしてしまったら、あなたのまわりの人たちが生きている間ずっと苦しむことになるよ。
人になんて思われてもいいじゃない!生きたいように好きに生きてくださいね。
+24
-0
-
808. 匿名 2019/12/17(火) 00:38:03
>>1
メールや電話だけの相手もいないの?+3
-13
-
809. 匿名 2019/12/17(火) 00:39:21
>>769
なぜ障害のある子の親は
LINEしないほうがいいか
↓を、読んでみてみてください<(_ _)>
>>413
>>447
>>453
>>457
>>506
>>510
>>517
>>532
>>545
+2
-17
-
810. 匿名 2019/12/17(火) 00:39:33
>>747
そうなんですよね。決して高いものを買うわけではないのに気づいたら無駄に使うことが多くて。少しずつ確実に貯めていく方法は私には天引きしかありません。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
+11
-1
-
811. 匿名 2019/12/17(火) 00:40:32
介護職をしていますが、色んな人がいます。
ただすごく変わっている人。
知的に障害があるんじゃないかって人。
職場の人達からは煙たがられていますが、私は一緒にいると落ち着くし悪口ばっかり言っている人達といるよりも楽しく仕事ができます。
変わってるねなんて言われますがIQが近いと落ち着くなんて聞きますし、ここ読んでると私もボーダーかもしれない。+39
-0
-
812. 匿名 2019/12/17(火) 00:41:33
>>576
こういう人間が職場で人をいじめるのだろうね!+23
-0
-
813. 匿名 2019/12/17(火) 00:44:38
自分はアナログ人間だからPC使わない
と言ってる人、実は軽度知的障害疑った方が良いと思う。
+5
-12
-
814. 匿名 2019/12/17(火) 00:44:44
ずっと行きづらい人生送ってはや40年。
両親も毒ありでちょっとおかしかったから遺伝かなって思ってる。
小中は勉強面優秀でスポーツも出来たけど、コミュニケーション能力が相当イケてなかった。初対面の人には面白い奴って思われても内面を知られていくうちに見下される。診断されてないけど、軽度の知的とADHDあると思う。自分の意見は全部的外れだと思っちゃうから何の主張も出来ない大人になった。要領良くなんでもこなせる人が心底羨ましい。
そんな私でも結婚して子供に恵まれたけど、子供が発達障害の診断受けた。子供の将来が心配でたまらない、なんでこんな目に合うんだろうとも思ったりする。
十分行きづらい人生送って、やっと家庭を持てたのにまたマイナススタート苦難の道かよと。自分が行きづらかったから子供がこれから精神的に苦しむのが分かる。私なんか業でも背負ってるのかな。
長々とごめんなさい、深夜という事もあって凄くネガティブになっちゃいました。明日からまた頑張ります。
+24
-2
-
815. 匿名 2019/12/17(火) 00:44:50
マルチビジネス、ねずみ講、カルト宗教
引っかかりやすいよね
+20
-0
-
816. 匿名 2019/12/17(火) 00:47:47
私も知的障害かもしれん
右左が理解出来ない
後ローマ字も理解出来ない
地図も分からない
やっぱり知的障害でしょか?+22
-1
-
817. 匿名 2019/12/17(火) 00:48:26
>>794
うちも。
常識的な話が通じないと言うか、無知すぎてしんどい。
言葉に出してる時はまだマシで、たまに自分の頭の中でとんでもない解釈して勝手に不機嫌になってる時あってダルい。
すごい短絡的なの。
それでも、知り合った当初よりだいぶマシになったな。
口を慎めるようになったし。
+39
-3
-
818. 匿名 2019/12/17(火) 00:48:39
>>414
車の運転はどうですか??
うちの長女も多分…………、
車の運転…………免許は人の三倍かかって取れたけど、運転は出来ません。
そもそも車をまっすぐ走らす事が出来ないのです。
それで、免許取れたって詐欺ですね…………
後はリボン結びが出来ない。
頭にタオルを巻くとこが出来ない。
などいろいろとかなり手先が不器用です。
短大は卒業させたけど、就職は出来ずに家で家事手伝いです。
とうに成人してますが、見た目は万年ジャージを着たダサい中学生女子みたいです。
若く見えるとかでなく、雰囲気が幼い。とにかく幼いのです。健常ではないかも…………と雰囲気で分かる感じです。
高校生の次女の方が年相応に大人びて見えます。
小学生の時、グレー?かもと言われましたが(児相に連れていって)それだけです。
成績は少し悪い程度で問題あるほどではなかったので。
高校は底辺私立高校でしたが、短大は成績上位者の賞与型の奨学金、取れましたので(でも、就職は全くダメでしたが)
問題行動もなし。おとなしく目立たないです。
しかし、同年代の友達は一人もいません。彼女が話せるのは妹だけです。
どういう経緯で、軽度の知的障害が分かったのですか?支援は?
詳しく聞きたいです。
+50
-3
-
819. 匿名 2019/12/17(火) 00:48:40
>>127
わかる
私もアスペルガーだけど人に嫌われやすいから生き辛い
知的障害でも愛されキャラなら友達も出来るし彼氏も出来るよ
自分より知識のない人、馬鹿で軽薄そうな人を心の中で馬鹿にし続けてたらそれが滲み出てたみたいで
どこの集団に行っても嫌われる
+53
-2
-
820. 匿名 2019/12/17(火) 00:50:03
>>803
私は夜中一人っ子で1人でいることが多くて
父親は他の家庭持ち
母親も機嫌がいい時悪い時に無視されたりしてたんだけど、男性と上手くいかないことが多くて愛着障害かなって思う時ある
切れたり、嫉妬心強くて上手くいかないんだけど、やっぱりそうなのかな(わざと試してるわけではない)+15
-0
-
821. 匿名 2019/12/17(火) 00:51:10
>>803
私の母親、目を合わせない、趣味か家事
私は空気扱いの放置子
よそで迷惑かけてたよ。。。
イジメはしなかったけど、よそのお母さんにまとわりついてた
あちこちの家を居場所にしていた。よく無事だったよなー
中学からは部活で忙しくなって、放置子は卒業したけど
+29
-2
-
822. 匿名 2019/12/17(火) 00:52:22
>>76 わかる。でもそういう奴の共通点って幸せな人間じゃなかったな。本人らは外見良かったり人から嫌われない幸せな人生送ってるのに嫉妬やらストレスぶつけられたり(嫉妬というのは私の家が金持ちとか) 最初は悲しんでたけど段々むかついて仕返ししたら黙ってきたからやり返すといいよ。言えないと思った奴がやり返して今度は自分が言えない滑稽な人間に成り下がった姿を見て清々したから。
+32
-1
-
823. 匿名 2019/12/17(火) 00:52:22
LDを軽度知的と言ってませんか?
傷付いたらご免なさい😣正直文体を見る限り軽度知的障害が有るようには……
+26
-1
-
824. 匿名 2019/12/17(火) 00:52:41
>>174
はざまのお子さん生活し辛いですよね
お子さんが居心地良くいられる場所が大切で
必ずお子さんにあなたはどう思うか?と聞くとよいかと思います
あと、勉強は住む場所にもよりますが特殊教育課程がある大学の学生さんにアルバイトで家庭教師を兼ねて話し相手をしてもらうとかのやり方もありますよ
+34
-0
-
825. 匿名 2019/12/17(火) 00:53:54
>>806
知的障害は後天性の人もたくさんいます。
幼少期などに高熱やはしかなどで脳炎、
頭を打って意識障害後、
会話不可などで診断された人
世の中にたくさんいます。
+64
-0
-
826. 匿名 2019/12/17(火) 00:53:54
>>545
うちの子、TikTokも、荒野行動もやってるわ(;´Д`)+15
-2
-
827. 匿名 2019/12/17(火) 00:54:02
>>244
キモいよね(|||´Д`)
絶対に絡まれるの
くっつき虫なんて嫌
こっちは嫌いなのに……+10
-1
-
828. 匿名 2019/12/17(火) 00:58:52
>>818
長女さん、知的障害とかじゃなくて
ADDじゃないかな
たとえ話として
ADHDは、ジャイアン、ルフィ、悟空
ADDは、のび太、ちびまる子ちゃん
+4
-22
-
829. 匿名 2019/12/17(火) 01:00:42
>>821
空気扱いって、おもちゃだけ与えられて放置とか?
あなたの好きなものとかすら、与えて貰えなかったの?+7
-2
-
830. 匿名 2019/12/17(火) 01:01:12
知的障害でも生きてる+10
-0
-
831. 匿名 2019/12/17(火) 01:04:45
>>667
軽度知的障害はIQ51〜70です!ネットで調べたら出てきます。+20
-0
-
832. 匿名 2019/12/17(火) 01:07:05
>>667
ネットじゃなくてちゃんと診断してもらってから判断した方がいいですよ。+20
-0
-
833. 匿名 2019/12/17(火) 01:08:39
>>829
うーんテレビだけかなぁ
おもちゃとかめったに買ってもらえないし
+6
-0
-
834. 匿名 2019/12/17(火) 01:12:05
>>753
いやいやなんで椎名林檎さんが出てくるの?
あの大衆受けのいい曲作るのは相当頭が良くなきゃ無理無理+13
-0
-
835. 匿名 2019/12/17(火) 01:14:02
>>762
アスぺっぽい気が、、医者じゃないので断言は出来ませんが+47
-3
-
836. 匿名 2019/12/17(火) 01:14:30
>>116 がる民や底辺高校と言われている学校の女子はそういう人が多いね。結婚できたってことで独身見下している人はその類だと思う。
+33
-6
-
837. 匿名 2019/12/17(火) 01:15:32
>>1
文面だけでは感じないね
ひと昔では流されてたかも
あの子は面白いと言われてた
小学の時の同級生が
今は精神疾患と判断された
私にも欠点が沢山あって
今の時代、私なんてみんなよりきっと異常があるよ
と、感じる事なんて沢山ある
なんかね
人間が完璧ばかりだったら
きもいし、全員そうなら
おかしくなるから!
人を傷つける事や迷惑をかけなければ
いいじゃんよ と、思うんだよね
+75
-9
-
838. 匿名 2019/12/17(火) 01:17:03
事務次官の息子のニュース見て、発達障害が恐ろしくなった。子供には近寄らせたくない。+10
-13
-
839. 匿名 2019/12/17(火) 01:17:47
>>821
居場所にしていても大丈夫だったのは、あなたが試し行動とかはしてなかったからじゃない?そう思うと、愛着障害ではないのかも。+8
-0
-
840. 匿名 2019/12/17(火) 01:18:07
>>41
でも割合で言うと一般社会より少ないんじゃないの。+5
-1
-
841. 匿名 2019/12/17(火) 01:18:29
知的障害みたいな年上友達いてたけど男や年上からは好かれてたけど天然すぎて引く発言ばかりだった。本人時短やたまに単発バイトで入る程度の生活に収まったから幸せなんだろうけど独身で見た目悪ければ人を不快にさせる人間になってたと思う。何だか障害ある人が幸せになれるのって運と見た目があると思う。+21
-1
-
842. 匿名 2019/12/17(火) 01:19:19
>>351
うちの子まさにIQ100で平均だわ。+0
-2
-
843. 匿名 2019/12/17(火) 01:19:24
質問です
怨霊の憑依というブログ主
この方はどんな類に当てはまりますか?
やはり何か疾患があるのだろうか?+3
-1
-
844. 匿名 2019/12/17(火) 01:24:45
>>116
辻ちゃん。。+24
-4
-
845. 匿名 2019/12/17(火) 01:25:39
大卒くらいの人にはさすがにあまりいない?
私は発達障害かもしれないと思うんだけどかなりバカだということに最近気づいたのですごく気になります。+3
-0
-
846. 匿名 2019/12/17(火) 01:26:29
>>841
見た目がいいから子孫が残せて淘汰されないと誰か言ってたわ。+14
-1
-
847. 匿名 2019/12/17(火) 01:27:08
>>834
>>742が言ったからだよ。
文章をよく読み解こうね
+3
-1
-
848. 匿名 2019/12/17(火) 01:27:13
>>838
あれは、幼児期~親の接し方も
かなり問題あったんじゃない?
母親はプラモデル壊したりして
自己肯定感も自尊心もへし折ってたのでは+30
-2
-
849. 匿名 2019/12/17(火) 01:29:02
>>826
まじて早くやめたほうがいいよ+9
-2
-
850. 匿名 2019/12/17(火) 01:30:23
>>844
加護ちゃん…は苦労してるね+14
-1
-
851. 匿名 2019/12/17(火) 01:30:35
>>88
日本も三十年くらい前まではちょっと変な人程度で済まされてたと思うよ。いつからこうなったんだろう。+71
-2
-
852. 匿名 2019/12/17(火) 01:31:24
>>179
米津さんは、アスペだけど
凄い才能もってるよね..
レモンも衝撃だったけど
パプリカも、こんな曲も作れるんだね..
顔も..
アスペによくいる顔..
目つきというか..
アスペの人もいいとこ伸ばせればすばらしい才能なんだけど
ほとんどはそれを生かせてない
+6
-23
-
853. 匿名 2019/12/17(火) 01:34:30
>>786
せっかく理解を深めたいっていってくれてる人に、何でそんなに上からなの?
失礼じゃない?
+6
-0
-
854. 匿名 2019/12/17(火) 01:34:57
>>27
「丸いケーキはこうして切るんですよ」って小さい頃から当たり前に教えてもらってたから綺麗に均等に切れなくても、なんとなく五等分に出来るけど私がもしホールのケーキもピザも見たことなく、切り分けた事もなかったら、どうしたらいいのか考えちゃうかも…
想像力って経験で養われていくと思うんだけど、この本に出てくる人達は経験してもこうって事なの?+102
-1
-
855. 匿名 2019/12/17(火) 01:36:47
>>852
米津玄師は発達障害のほかに
マルファン症候群ていう病気があって
運動も制限されて、長身な人が多いとかで
見た目は、そっちの影響の可能性が高い+51
-2
-
856. 匿名 2019/12/17(火) 01:37:57
>>814
私と似ていて驚きました。
私も小さい頃から「普通」を目指して周りに擬態したり、なるべく目立たないように叱られないように我慢や努力をしてきて結婚まできたのに、
子供達が障害児でやっぱり普通にはなれないんだ、と苦笑です。
子供達には「普通」を押しつけずに障がいを認めてあげたいです。+29
-0
-
857. 匿名 2019/12/17(火) 01:38:04
>>852
米津玄師はアスペルガーと少し違う高機能自閉症だから。+31
-0
-
858. 匿名 2019/12/17(火) 01:38:33
米津玄師とか、すごい人出されても
IQ高いアスペでしょ
知的障害とは関係ないじゃん
+45
-0
-
859. 匿名 2019/12/17(火) 01:42:25
>>256
成人LDの検査ができる場所って、全国でもほとんどなくて、私も発達障害分野で名のある病院で発達検査しましたがLDについては「疑いが強い」としか言われてません。
しかも小児のLDで著名な先生は算数障害に否定的で、算数だけできない人はほとんど見たことがない。と講演で話していたので、私たぶん算数だけです。と話しかけたらすごい嫌な顔されました。でもガルちゃんの過去トピ見ても算数障害っぽい人めっちゃいるよね。
私も国語学年トップで算数は10点とかでした。
+20
-0
-
860. 匿名 2019/12/17(火) 01:42:52
主さん私も軽度の知的障害者です!!私も学生の時に勉強について行けなくて特殊学級に入っててたまには普通学級にも勉強しに行ってました。知能遅れてるだけなのに馬鹿にされたり毎日が地獄でした!!職場でもおばさんからのいじめもすごくて毎日泣いてたけど必ず救いの手を差し伸べる人がいてくれて頑張れます!!今は結婚して妊娠中です!!主さん頑張れば良いことあります!!+33
-5
-
861. 匿名 2019/12/17(火) 01:47:19
成功体験や褒められた経験が少なく、自己肯定感は皆無です。又、友達や彼氏もいなく…
って私のことだわ
軽度知的障害に認定されるの?+2
-10
-
862. 匿名 2019/12/17(火) 01:48:29
ジミーちゃんの近所に住んでた人がホントにあの人はすんごいアホだって言ってたよ
ジミーちゃんはそうかもしれないね+12
-3
-
863. 匿名 2019/12/17(火) 01:51:10
>>742
えーまじで?!
幻滅だわ…涙+5
-3
-
864. 匿名 2019/12/17(火) 01:52:14
昔は発達知的障害ボーダーでも楽々?働く場所があったと思う。今はマルチタスクを求められるからシンドイよね…。
昔は楽そうと言われたコンビニバイトなんて絶対無理だしサービス業も接客だけじゃなくて事務処理多数ありだし。+45
-0
-
865. 匿名 2019/12/17(火) 01:52:47
>>241元々生えてるから!って思ってしまった(>_<)+16
-2
-
866. 匿名 2019/12/17(火) 01:55:14
>>818
診断はお医者さんじゃないとできませんが、何らかの診断名つきそうな感じですね。自治体の発達障害支援センターに行ってみてください。検査や病院、仕事についての情報がもらえると思います。
私は障害支援の仕事をしていますが、娘さんのようなボーダーの方が一番社会的な支援が得られなくて大変だと思います。就労支援で働くほど重くもなく…かといって通常の会社で働けるほどの力もない。娘さんが生きやすい道が見つかりますように。+65
-0
-
867. 匿名 2019/12/17(火) 01:59:28
>>183米津さんをレモンの人というの初耳で笑ってしまった。あとドラえもんとしずかちゃんにも。+36
-1
-
868. 匿名 2019/12/17(火) 02:01:12
30代だけど、この歳までずっと自分に違和感を持ちながら生きてきた。会話が噛み合わなかったり、周りには変わった人扱いされ、自分も何かおかしいって思ってるんだけど病院行ったところで何て言えばいいか分からないし、そのままにしてる。
元々自律神経失調症だし、パニック発作持ち、鬱みたいなのあるし、どうしたらいいか分からず辛い。+19
-1
-
869. 匿名 2019/12/17(火) 02:01:18
>>23 障害あってもお金稼げるね
+14
-0
-
870. 匿名 2019/12/17(火) 02:01:48
他界した母親が、軽度の知的でした。
明確に「ここが」というのは説明しにくいのですが、とにかく、逸脱してました色々と。短気で怒りのコントロールが効かず、要領も悪かったし、頭も良くなかった。
診断は受けてないので一般人として生きてましたが、母の死後に父や叔母(母の姉)と「やっぱそうだよね」となったので、間違いないと思います。
ただ、スポーツができたので高校・大学は推薦で行ったとのこと。また数字方面に長けていたので、不動産の自営をやっていました。
そして私も、母が「支援学級に入れようか悩んだ」と言ったレベルの変子です。
でも、入れようか悩んで、普通の学校に入れてくれたわけなので(時代が違ってたら無理だったんでしょうが)このまま少し変な一般人として、生きて行くつもりです。
怒りのコントロールが効かず、同じことを継続的にできず、要領が悪い、まんま母親と同じですが、私は数字が苦手な分、発想力が人より優れてるみたいです。
好きなことには長時間のめり込むし、飽き性だからこそ、また新しいものを作れる。
結果、自営業。
周りからは「自由人」って言われてます。
欠点って長所にもなるので、考え方を変えていけば、きっと、もっと楽に生きられるよ。+23
-6
-
871. 匿名 2019/12/17(火) 02:01:50
>>545
ごめんあなたが本気でこれを貼っているのなら申し訳ないけどここのスレで貼るのは間違ってる。
コメントにもあるけど信じてしまっている人がいるし、コメントしていなくても不安に思ってしまう人、信じてしまう人がいるかもしれない。
心配になるから辞めて+19
-2
-
872. 匿名 2019/12/17(火) 02:01:59
知的や勉強嫌いってずっと真面目に頑張って勉強して結婚した女よりある意味最も幸せな立ち位置になれるなと思う。こういう女ほど嫌な事から逃げても養ってくれる穏やかな優しい人と結婚してる確率が多かったから人生不平等だなと思う。+1
-18
-
873. 匿名 2019/12/17(火) 02:11:03
>>870
なんか凄く自分のことを分析できてるし頭が良い人だと感じたけど、これで軽度の知的障害っていうのが信じられない+20
-1
-
874. 匿名 2019/12/17(火) 02:16:51
>>280
東大は発達障害の人けっこういるってニュースかコラムで見たけど、軽度知的は無理なんじゃないかな。
+82
-0
-
875. 匿名 2019/12/17(火) 02:30:33
>>182
振り込みだと収入と見なされ生保の受給額が減額になるから手渡しだと思います
+30
-0
-
876. 匿名 2019/12/17(火) 02:34:36
>>852
障害者=才能伸ばせとか言うやつ本当に嫌い+30
-0
-
877. 匿名 2019/12/17(火) 02:37:12
>>1
ガイジかな、あれ。怖い。足だんだんやるし。貧乏ゆすり自分の足殴るとか。あ、ゴミおいてく。+1
-56
-
878. 匿名 2019/12/17(火) 02:42:00
>>871
横だけど、信じてしまってるってさ、みんな事実だからね?
もしかして、中国のネット工作員の五毛?
+8
-10
-
879. 匿名 2019/12/17(火) 02:42:50
ここでしか言えないけど未だに引き算が出来ない。
隣の十のくらいから借りて、一の位に足して引く意味もわからないし、隣から借りてくる間に一の位の数字を忘れてしまうので暗算が出来ない。小学校は本当に辛かった。。
大人になった今は、、、
料理中に、今のうちに洗濯回しておかなきゃと思い洗濯をしに行く。その帰りに目についた所が気になり掃除をしだす。何となく携帯をチェックし返信をする。料理中なのを思いだし料理再開。途中で洗濯物が出来上がり再び料理中断して干しに行く。。そんな繰り返しで色々中途半端で頭の中がいつもアレコレごちゃごちゃしてる。
小さい頃は知的障害やADHDなんて名が周知されてなかったのでとても苦労した。両親にも友達にもバカにされるのが本当に辛かった。それでも、自分と周りが考えてることが何となく違ったり、劣ってる部分も沢山あるけど、人より秀でてるところもあるんだと気づけた。
社会に出てからは、こんなんなので、それこそ仕事にならなかった。沢山叱られて、何を優先するか、どうしたら忘れないか、どうしたら一つずつ終わらせられるのか。こればかりは人それぞれだけど、自分に合うやり方や周りへの配慮を失敗しながら学んだよ。苦労もするし、時間は少しかかったけど何とか普通の人と変わりなく仕事してる。
苦労も多いけど、人並みに幸せに暮らせてる気はするよ。+26
-0
-
880. 匿名 2019/12/17(火) 02:43:36
>>634
またそんな適当な思いつきで不倫した人間を叩く時に「この人軽度の知的障害あるんじゃない」とか馬鹿コメントする気かよ+17
-1
-
881. 匿名 2019/12/17(火) 02:44:51
>>874
東大生は
最低限IQ120以上はある人ばかりだよ
IQ140とかざらにいる+41
-0
-
882. 匿名 2019/12/17(火) 02:46:34
うちの両親が知的障害者だったから、
遺伝してるかもしれなくて怖い。
小さい頃、adhdは診断されてる。
周りの話にいつもついていけないし、仕事も何を言われているか、何をすれば良いのかわからない。
小学校から先生の指示が良くわからなくて、周りからいつもフォローされてきた。
私も検査受けてきたいんだけど
もうすぐ結婚予定で、相手は子供欲しいみたい。
遺伝が怖い。検査の結果によっては結婚は考え直そうと思う。+8
-7
-
883. 匿名 2019/12/17(火) 02:49:58
>>878
横だけどじゃなくて本人でしょ。
普通の人は中国の工作員?とか言わないし思わないから。+6
-3
-
884. 匿名 2019/12/17(火) 02:50:48
>>110風俗はそういう人たちの受け皿にならないように他の支援が必要だと思います
+31
-0
-
885. 匿名 2019/12/17(火) 02:51:39
+5
-6
-
886. 匿名 2019/12/17(火) 02:53:19
>>883
普通の人って、どういうこと?
がるちゃんやってれば知ってないの??+4
-6
-
887. 匿名 2019/12/17(火) 02:54:10
>>539
>>651
>>678
脳にストレスがいつもかかった状態だから、食べる量が多いらしいですね。客観視しないどころか、変に自信がありそうで、その子のフォローしてあげて出来たことを忘れてアドバイスとかしてきます。しかも恋愛系のです。+31
-0
-
888. 匿名 2019/12/17(火) 02:58:14
今さっき人が話したことを
自分の話しにして、話してしまう子がいる
これって、軽度知的障害ですか?+7
-4
-
889. 匿名 2019/12/17(火) 03:01:27
>>280
そういうのは発達障害だよ
高機能自閉症や、アスペルガーや、ADHDとかの
知能に遅れな無い人達
知的障害は、絶対に無理
+54
-4
-
890. 匿名 2019/12/17(火) 03:05:33
>>883
無視した方がいい。+5
-3
-
891. 匿名 2019/12/17(火) 03:05:44
知的障害と、知的に遅れの無い発達障害を
一緒くたにしてる人が多いよね
知的障害の当事者だと、理解できないのかなぁ?
+12
-1
-
892. 匿名 2019/12/17(火) 03:06:47
>>883
あ、あなたもしかして、工作員?+4
-5
-
893. 匿名 2019/12/17(火) 03:07:56
>>877には>>1以上の障害があるね+63
-2
-
894. 匿名 2019/12/17(火) 03:13:58
知的障害者は騙されやすいし、狙われやすいから
偏向報道に騙されないで、ちゃんとした知識をつけて
通信手段、銀行、保険、ちゃんとしたところを選んだほうがいいよ
LINE銀行なんか、絶対にダメだよ+14
-1
-
895. 匿名 2019/12/17(火) 03:16:02
>>891
MARCHに入れてる人がいるとかも、もうね………+8
-0
-
896. 匿名 2019/12/17(火) 03:17:16
>>889
MARCHに入れてる人がいるとかも、もうね………+12
-0
-
897. 匿名 2019/12/17(火) 03:23:21
>>894
みずほ銀行
イオン銀行も×+5
-4
-
898. 匿名 2019/12/17(火) 03:30:34
>>114
うちは臨機応変が特に出来ない気がする。
例えば食事時を外して遊びに行ってケーキをお土産で持っていきみんなで食べようと言う時も、コーヒーやお茶ではなくビール出したり。
田舎なので葬儀などは隣近所が色々手伝って家でやるんだけど、その時も何していいか分からず1人ぼんやり突っ立ってたり。
旦那から聞く子供の頃こんな事あったと言う話しを聞いてもやっぱりおかしいなと思う。
旦那は一人っ子長男で、結婚当初お嫁さんが来た!これで私も女同士の仲間ができたと執着されてすごく嫌だったので、出来るだけ距離を置いてます。+38
-1
-
899. 匿名 2019/12/17(火) 03:40:44
>>613
同じく人格障害にも重度から軽度までいて、
軽度の場合、本人も自覚がないまま育って、
一般社会でクセの強い健常者として暮らしていたりする
気づかず巻き込まれると周囲は苦労するはめになる
+43
-1
-
900. 匿名 2019/12/17(火) 03:50:50
鈴木奈々はガチ?+3
-3
-
901. 匿名 2019/12/17(火) 03:52:00
>>413
姉がマルチに引っかかるけど軽度知的もあるよ
ADHDで躁鬱だけどね+26
-0
-
902. 匿名 2019/12/17(火) 03:52:36
>>900
鈴木奈々は違うと思う
普通に賢い人だよ+24
-1
-
903. 匿名 2019/12/17(火) 03:54:59
>>852
アスペが皆才能持ってるわけじゃないよ
アスペなうえに何もできない無能を追い詰めるだけだからやめたって+48
-0
-
904. 匿名 2019/12/17(火) 03:55:04
>>615
私の姉もテレビに出たんだけど、周りから見たら1発で発達障害だって分かったみたいだよ+16
-0
-
905. 匿名 2019/12/17(火) 04:00:08
>>29
私も大学教員ですが、偏差値50-55レベルの大学でも軽度知的障害の学生はたまにいますよ。
非常勤先のFラン大学の場合、経度知的障害だと強く疑われる学生に何人も会ってきました。見た目も普通だし友達と一緒に授業を受けていて、友人関係もそこそこ築けている学生も多い。会話も普通にできる。
でも、単純な指示を出しても他の学生のようにできないし、極端に字が汚くて文章を書かせても「てにをは」もろくに使えない。最初は学習意欲のない不真面目な学生なのかと思ってしまいましたが、他の教員との情報交換やFD研修などで、知的障害の学生も少なくないということに気づかされました。
高校と違って大学ではそのような学生が手厚いフォローを受けられないので、留年して退学というケースが多いですよね。+104
-3
-
906. 匿名 2019/12/17(火) 04:01:56
>>788
読解力ぅ!+17
-1
-
907. 匿名 2019/12/17(火) 04:02:26
>>438
全部当てはまる
あと朝弱い+47
-3
-
908. 匿名 2019/12/17(火) 04:02:58
なんで気の毒な真剣な悩み苦労 語ってるのにマイナスとか喧嘩腰な人がいるんだろうか、、+1
-1
-
909. 匿名 2019/12/17(火) 04:03:23
>>905
発達障害のドロップアウトはあるあるすぎる+22
-2
-
910. 匿名 2019/12/17(火) 04:04:16
私がそうだけど幼いんだよ
キャラクターとか好きだし+12
-0
-
911. 匿名 2019/12/17(火) 04:05:58
>>27
リアルでは似たような人間が集まるからか まさか!と思うけど、Twitterとか見てたら納得するわ・・・+9
-0
-
912. 匿名 2019/12/17(火) 04:10:23
>>502
勉強関係以外ほぼ当てはまるけど、学生時代の成績は良かったよ。オール5取った事あるし。進学先も割と良い所に行った。軽度知的障害って中学時代の主要5科目中ほぼ1か2の人のことでは?
学習障害と違って全般的に勉強苦手だった人。
外の項目は自分の場合は親からの虐待で自信が無かったり、スマホのやり過ぎで過情報で優先順位付けられなくなった人だったり。専業主婦歴長過ぎて、社会人との会話の機会が日常で無いのが要因かと。+27
-0
-
913. 匿名 2019/12/17(火) 04:11:15
あと親も変だから
親も自分たちの遺伝とは思ってなくて認めたくないみたい
やっぱり浮いちゃうからいじめられやすいよね+21
-0
-
914. 匿名 2019/12/17(火) 04:12:20
IQが10(だったかな?)違うと会話が成立しないとか言うよね。ここで周りから浮いてたって言ってる人って、逆に頭良すぎるパターンもあるのでは?と思った。+22
-2
-
915. 匿名 2019/12/17(火) 04:12:22
>>912
発達障害ぅてADHDだけって人が少ないんだって
併発してる人のが多いらしいよ+14
-0
-
916. 匿名 2019/12/17(火) 04:12:43
妹も軽度知的な気がしてきた。
150-30%等の計算が出来ない。
物事を順序だてて考えられない。
変な男にフラフラついてく。
部屋がぐちゃぐちゃ。
料理出来ない。
自己保身のためにすぐバレる嘘をつく。
大学も1.2限は起きれなくて全然出てないらしい。
私はADHDです。母も父も普通じゃない気がする。普通って何だろう。+32
-3
-
917. 匿名 2019/12/17(火) 04:13:51
聖者の行進
再放送してほしい
野島伸司脚本「聖者の行進」を振り返ります! - Middle Edge(ミドルエッジ)middle-edge.jp実際に起きた事件をもとに、障がい者への暴力シーンなど、様々な議論をよんだ野島伸司脚本の衝撃作。主演のいしだ壱成さんをはじめ、キャスト陣の高い演技力も注目を集めました。そんな「聖者の行進」は切なく悲しいドラマですが心に残る名作です。気になる結末とと...
+13
-3
-
918. 匿名 2019/12/17(火) 04:14:15
私は知的が入ってなくて、自閉症とADHDなんだけど中学まではオール5とか
でも、高校で進学校行ったけど落ちこぼれになった
浪人したけど、大学は日東駒専レベル
それも中退した+14
-0
-
919. 匿名 2019/12/17(火) 04:16:25
軽度の人達って性被害によくあってるよね
騙されやすいから
カルト、マルチ、自己啓発セミナー、ネズミ講、スピとかも多いよね+21
-1
-
920. 匿名 2019/12/17(火) 04:17:25
>>420
ありがとうございます!
wiscの結果を伝えられてから日が浅く、知識がありませんでした。これから色々と検討してみます。+8
-0
-
921. 匿名 2019/12/17(火) 04:19:16
ガルちゃんの他のトピは辛いけど、こういうトピは安心する(ADHDです)
やっぱり似たような人達がたくさんいて、あるあると共感するからだと思う
リアルでは共感することがほとんどないからコミュニケーション取れない
女の共感力って大切なんだなと思う+17
-0
-
922. 匿名 2019/12/17(火) 04:19:18
主は、どこで診断ついたの?私は、精神科でいろいろテストを受けて知的障害とついたよ。すっごく分かりやすいぶんしょう書いている主は、ボーダーラインでしょ?手帳とか年金貰ってる?+7
-0
-
923. 匿名 2019/12/17(火) 04:21:40
個人的に押しに弱い人が怪しいんだよ
軽度の知的の本人の私ですが
あと何かに依存症の人
例えばジャニオタも多いと思う+42
-3
-
924. 匿名 2019/12/17(火) 04:22:08
>>915
軽度知的と発達障害を別物と思ってたけど。
アスペルガーで知的障害併発って書き方よく見るから、アスペルガーで知的障害無しとか。
+5
-2
-
925. 匿名 2019/12/17(火) 04:22:45
>>474
詳しくありがとうございます!
学校に学習面相談→市の相談課でwisc受ける→グレーだけどこの結果だと何もできないと言われる→学校の面談でも、本人の努力と親次第と言われたばかりで、困っていました。グレーゾーンの子は、正直どうもできないんですとも言われました。
それじゃあ、本人の努力と親が頑張らなかったらどうなってしまうの?公的な施設での支援、親と学校以外に様子を見てくれる人はいないの?と。
ご意見を参考に、今後色々検討していきたいと思います。ありがとうございます。
+18
-0
-
926. 匿名 2019/12/17(火) 04:23:24
>>788
複数の出版社でアルバイトしたことがあるけど、文章は上手でも他ができない(計算できない、記憶力がとても悪い)社員がいたなー。早稲田卒だったけど。
+17
-2
-
927. 匿名 2019/12/17(火) 04:31:03
>>924
アスペは東大にも多いからね
軽度知的だと18歳ぐらいまで気付かれなくて社会に出て分かるんだよ
姉がそうだけど睡眠薬飲みすぎて副作用の面あると思うけど、、、、
オール1とかなら重度と思う
坂口杏里とかね+21
-7
-
928. 匿名 2019/12/17(火) 04:34:16
あと字が汚い人+6
-2
-
929. 匿名 2019/12/17(火) 04:34:22
>>907
朝弱いのは体質だと思う
夜型の人が朝型と同じ生活してると病んでいく
「夜型」の人が努力しても、決して「朝型」になれない:研究結果|WIRED.jpwired.jp早起きが得意な「朝型」と、日が沈んでからのほうが活動の能率が高くなる「夜型」の人。その差は遺伝子によって決まるため、どんなに努力しても自分のタイプを変えることはできない──。英国の研究チームが、そんな研究結果を発表した。遺伝子によってタイプ
ここに朝型夜型診断もあります朝型夜型質問紙www.sleepmed.jp朝型夜型質問紙朝型夜型質問紙問1あなたの体調が最高と思われる生活リズムだけを考えて下さい。そのうえで、1日のスケジュールを本当に思い通りに組むことができるとしたら、あなは何時に起きますか。01234567891011121314151617181920212223 時 012345678910111...
+20
-1
-
930. 匿名 2019/12/17(火) 04:35:43
発達障害にもいろいろある
#高機能発達障害
→IQが70以上(または85以上)を指し、「知的障害ではない」ということ
#軽度知的障害
→IQが50~69水準にあり、適応能力が正常またはやや遅れがある状態(学業面に遅れあり)+19
-2
-
931. 匿名 2019/12/17(火) 04:39:28
>>570
27回は凄いわ+11
-2
-
932. 匿名 2019/12/17(火) 04:43:15
大学って底辺のFランクならありえるのかな??
姉が軽度知的だけど本人は理想高いけど学力なかったし、中学受験にすら落ちた
ちなみに高校は中退してるし
+1
-1
-
933. 匿名 2019/12/17(火) 04:45:03
>>120
「勉強がめっちゃ出来る」なら、普通は全教科得意な事を指すのでは?+20
-0
-
934. 匿名 2019/12/17(火) 04:46:27
>>15
知能学歴は遺伝性強いです。
なので知的障害の親族は多くなりますよ
(日本は東慶医)+45
-9
-
935. 匿名 2019/12/17(火) 04:47:50
字が汚いってのは、めちゃくちゃ賢い人にもあるあるだからなんとも言えないと思うな+40
-0
-
936. 匿名 2019/12/17(火) 04:48:42
知的障害に近くて勉強できる、というのは普通はないはず
アスペルガーや発達障害とかはあるし、アスペルガーには勉強できるのもいる
+29
-0
-
937. 匿名 2019/12/17(火) 04:51:57
そもそも大学には行けないよ
軽度知的は+22
-0
-
938. 匿名 2019/12/17(火) 04:52:19
>>859
論理知能が低いからだね、算数
知能分類はいろんな分け方あるけど
1つ有力な方法は
言語、論理、記憶
運動神経、音楽絵画
+2
-0
-
939. 匿名 2019/12/17(火) 04:52:59
>>26
すみません、どんな仕事に就いていたんでしょうか?
差し障りなければ教えてほしいです。+22
-0
-
940. 匿名 2019/12/17(火) 04:53:27
>>932
中堅私立大学で教えたことあるけど、100人中2人ぐらいは文章が全く書けない学生がいたよ。理解力もかなり低かった。+4
-0
-
941. 匿名 2019/12/17(火) 04:53:42
言語、論理、記憶
は学力とほぼ比例
これに社会知能を加えたりする。
コミュ力や家庭安定など
日本は東大・慶應・医学部です+0
-4
-
942. 匿名 2019/12/17(火) 04:58:21
>>816
知的障害ってIQ80以下とかでしょ
なので、頭がむちゃ悪い、という言い方もできる
悪いのでは?
(日本は東慶医)+4
-11
-
943. 匿名 2019/12/17(火) 04:59:30
>>927
重度知的障害者って会話一切成立しないような、と思って厚生労働省の定義を調べたら最重度知的障害っていうのがあった。
重度って「書かれた言葉や数量、時間や金銭などの概念を理解することが難しいため、生涯を通して、身支度、入浴など生活上の広範囲にわたる行為において支援が必要であることが多いようです。」って書いてあったから、坂口さんは中度なのでは?+26
-0
-
944. 匿名 2019/12/17(火) 05:00:21
>>940
姉は理想は高いのに勉強ダメで、大学はいってないんだよ
私と弟は偏差値50くらいの中堅ぐらいの私立の大学かな+2
-0
-
945. 匿名 2019/12/17(火) 05:01:48
>>940
a.oで入ったり、LDで外の教科が得意なのでは?+5
-1
-
946. 匿名 2019/12/17(火) 05:02:37
あー推薦なら大学にもいるかもね
でも卒業できるの?
+9
-0
-
947. 匿名 2019/12/17(火) 05:03:34
>>722
論理知能が低いから
けど同志社とかは、地方国立より就職幅も広いし、基本格上になる。
ただ、言語知能や記憶は上位1割内
(日本は東慶医)+1
-13
-
948. 匿名 2019/12/17(火) 05:05:24
アラサーすねかじりフリーターたまにニートの兄が障害だと思ってる
母に小さい頃はどうだったのか、病院につれていって診断してみては?と言っても「そんなことない!」と。
否定ばかりではなく受け入れて生きたほうが楽だと思うんだけど全然行ってくれない自発的に行ってほしい+16
-1
-
949. 匿名 2019/12/17(火) 05:06:12
アスペは理数系強くて
ADHDは文系だっけ??
高学歴な人たちは基本的に違うんじゃないかな
いても単純に発達障害なんだと思う
軽度知的だと基本大学は無理
あってもMARCHとかも無理
それ以下だよ+24
-3
-
950. 匿名 2019/12/17(火) 05:07:31
私も軽度の知的でB2の療育手帳を持ってます‼
就職に関しては支援がなく、自分で一般の枠で仕事を探して働いています。
やはり向き不向きがかなりあります‼
事務の仕事は無理でした。
飲食店のキッチンの仕事は向いているので長く頑張って働いてます‼+14
-0
-
951. 匿名 2019/12/17(火) 05:11:12
>>683
レモンの人って知的障害だったの!?
知らなかった!+3
-27
-
952. 匿名 2019/12/17(火) 05:12:01
軽度知的は大学は無理だよ
短大ならギリギリ大丈夫かも+17
-0
-
953. 匿名 2019/12/17(火) 05:21:45
>>627
現実言いますと
虐待親は圧倒的に低知能であることが多く、受け継ぎやすく、さらに虐待は前頭葉の発達に支障
(日本は東慶医)+114
-4
-
954. 匿名 2019/12/17(火) 05:23:50
ニコルもオール1
母子家庭ビンボ育ち
(日本は東慶医)+9
-4
-
955. 匿名 2019/12/17(火) 05:26:59
一番分かりやすいのはIQテストだと思うよ。基準どうだったか忘れちゃったけど。。。+7
-0
-
956. 匿名 2019/12/17(火) 05:31:19
>>922
軽度知的だと審査通らなかったです。手当ては貰えないし年金は払わないといけないです。+9
-0
-
957. 匿名 2019/12/17(火) 05:36:29
>>22
大学はピンきりだけど、公務員になれたのなら、問題ない程度のような気がしてしまう。
+75
-0
-
958. 匿名 2019/12/17(火) 05:36:39
ここ読んでたら不安になってきた。
自分は発達障害は元々どグレーなんだけど、知的もあるんじゃないかと⋯⋯+12
-1
-
959. 匿名 2019/12/17(火) 05:38:33
>>146 あいのりの桃とか発達なのかなぁ?と
思ったりする…何か変だよね
無駄に自己評価高いし
+37
-3
-
960. 匿名 2019/12/17(火) 05:42:49
ある人は認めない
+5
-0
-
961. 匿名 2019/12/17(火) 05:42:51
>>816
軽度知的の手帳持ちです。私は右左ローマ字分かりますよ!地図はアプリないと辿り着けないです。辿り着けたとしても何時間もかかると思います。行った事ない所でしたら。得意不得意ありますし、健常者の人でも地図無理な人居るので見極めが難しいですね〜+15
-0
-
962. 匿名 2019/12/17(火) 05:48:54
自分もそうかなと言う気持ちもあるけど。
知的障害の人に、威嚇されたり、勘違いされることがたびたびある。
(私から肉体関係を迫って、男女の付き合いをしていたらしい。勝手に言いふらされていたことがあった。私だけ知らなかった。)
ただ向こうが、私を見て、優位に感じていると言うことは、私にも、何か生まれつきの何かがあるのかも。
+26
-0
-
963. 匿名 2019/12/17(火) 06:00:45
iPhoneテストはネットでもあるからやってみるといいよ
+1
-0
-
964. 匿名 2019/12/17(火) 06:02:29
ネットにもIQテストあるからやったらいいよ+10
-0
-
965. 匿名 2019/12/17(火) 06:02:47
ハロワに心理カウンセラーの人がいて、二回話をしました。でも、上から目線だし、決めつける言葉も言われるしとても嫌でした。三回目も予約してたけど、その人の都合でキャンセルになりました。後日、都合を合わせると言ってたけどその後、電話きません。二回話した時点でもう嫌だったからもう会わないけど。
具体的には、幼少期の事を話しました。小さい頃、おままごとが好きだと言ったら、1人で閉鎖的に遊ぶものだから自閉症と言われたり、大人になってから接客業を一度したらお金の勘定か苦手だと行ったら学習障害、仕事で人間関係でつまずく、仕事が覚えるのが遅いと言ったら発達障害と何でも障害に当てはめられて嫌でした。おままごとは1人だけでやってたわけでもないし、学習障害って言われても小学生の時には計算問題も出来たし…障害がある前提で見られるのが凄い嫌でした。医師にはまだ、診断されてないからわかりません。
あと、一番、疑問に思ったのは、私のように気にしすぎる人とそうでない人は何が違うのか聞いたところ、例としてあげられたのは、レイプされた人でも普通に生活してる人がいたら、こだわりがないからと言われました。ずいぶん片寄った見方だなと思いました。レイプされた人で気にしない人なんていますか?男性恐怖症になる人だっているだろうし、何かしらトラウマは出来る事だと思うのにその話を聞いて信用できない人だなと思いました。けっこう私に対して傷つくようなことも平気で言うし、空気読めない人だと思いました。藁をもすがる思いで行ったけど傷つけられただけでした…+31
-2
-
966. 匿名 2019/12/17(火) 06:04:43
>>965
トピ間違えました。+3
-2
-
967. 匿名 2019/12/17(火) 06:06:02
東大には絶対に軽度知的はいないよ
アスペはいるけど
謎解きのDAIGOの弟がいるけど、
IQテストって謎解きに似てるから+45
-0
-
968. 匿名 2019/12/17(火) 06:06:47
>>7
心配なら大丈夫だよ
知的障害者は自分では気付いてないから+19
-32
-
969. 匿名 2019/12/17(火) 06:07:52
>>643
>>627です。当時は殺すか殺されるかの世界だった。8~18歳までは将来の夢は母を殺す事(もしくは母が歳老いて力関係が逆転した時、私が受けた以上の苦痛を味わわせてやる)だった。それだけを考えて毎日を生きてたが二十歳まで生きられないとも思ってた(今23)、その前に殺されると本気で思ってたから。自分の生命力に私が一番驚いてる。骨折した事ないし腹ガンガン踏まれ続けても臓器破裂(いつあってもおかしく)なかったし、頭を鷲掴みされ壁と床に打ち付けられたり(脳震盪は起こしてた)、頭と顔も蹴られて踏まれて床と足に頭が挟まれ、頭の中で頭蓋骨がミシミシ軋む音が響いてたという日常だが流血した事もないので母は「死んでないから大した事ないやん!大袈裟~」と笑っていた。
+25
-19
-
970. 匿名 2019/12/17(火) 06:09:35
>>968
そうなんだよ
私の姉も絶対に頭いいと思ってるんだ
本人気付いてないんだよね
+16
-8
-
971. 匿名 2019/12/17(火) 06:12:32
カウンセリングで軽度のアスペの傾向と言われた事があります。
勉強も運動も、人とのコミュニケーションや嘘や社交辞令も苦手で1人が大好きです。
劣等感の塊ですが、自分の事を不出来だと理解しているので、周りに迷惑を掛けないように、神経をすり減らし真面目に仕事をするからか、仕事はどちらかと言うとできる人扱いを受けています。自己肯定感がないので迷惑をかけていないことにほっとします。
障害がなくても世の中変な人いっぱいいますよ。
感情的でヒステリックだったり、話を聞かなかったり、分かっていて指示に従わなかったり、卑怯だったり。
そんなろくに仕事をしない人達をみていると、障害がないことが道徳的に正しいことをしてる、とも思えない時があります。
自分が心地よいと思える場所でマイペースに過ごす時間があると少し心が楽になりますよ。
焦らずにのんびりと、自分を甘やかせる居場所を探したり作ったりする事をオススメします。
自分の事を責め過ぎず、一番の理解者だったり、親友になると良いと思います。
私はお休みの日は好きなもの食べて好きなことして引きこもってますが、幸せを感じています。+29
-0
-
972. 匿名 2019/12/17(火) 06:13:15
こんなこと言い出したら日本中障害ある人だらけじゃない?
そんな人達でも昔の人達は頑張って仕事してきたんだよね+34
-3
-
973. 匿名 2019/12/17(火) 06:17:23
差別意識ある人程IQ低いんだよね
だから虐待するんだよ+4
-2
-
974. 匿名 2019/12/17(火) 06:24:32
スピにハマってる人たちは怪しいんだよ
普通だと大学行って心理学学ぼうとするけど
そういうのが浮かばないんだ
だから心屋とか胡散臭い人たちにハマる
キラキラ起業女子とかも怪しいよ+15
-1
-
975. 匿名 2019/12/17(火) 06:24:59
本人は軽度知的で子供三人全員が知的障害ありの人をアメブロで見たことあるわ
遺伝するから怖い+25
-0
-
976. 匿名 2019/12/17(火) 06:25:56
>>319
お子様の事で手一杯で、日々大変なんだろうな、、とお察しします。
ご自分が発達障害ではないか、と悩んでいらっしゃるのならば、もしそうであれば薬で症状が緩和される部分もあります。
もし少し、ご自分の為にお時間が割けるようでしたら、発達障害の事もわかっている精神科や心療内科に行ってみることをおすすめします。+9
-1
-
977. 匿名 2019/12/17(火) 06:26:33
>>538
こういう人ってことか+14
-1
-
978. 匿名 2019/12/17(火) 06:30:30
>>665
主様、コメントありがとうございます。
褒めることは大切ですか??だったらもっともっと褒めてあげなきゃいけないですね❤️出来ることは伸ばしてあげて、苦手なところは補ってあげて。生まれてきて良かったという人生を送って欲しいです。私も本当はまわりの子供達と比べてキーキー怒ってばかりです。
今ある幸せをかみしめて毎日大切に過ごしたいです。
主様、ありがとうございます。+10
-3
-
979. 匿名 2019/12/17(火) 06:34:19
他の人も書いてたけど軽度知的な人って意外と主婦やってる人多いよ
専門行って働いて主婦やってたり
大学だとギリギリボーダーラインの人はいる可能性もあるけど、、高学歴では見たことないかも??
特に国立ではありえない
ただ私立の文系だといるかもしれないなぁ
+22
-2
-
980. 匿名 2019/12/17(火) 06:34:37
>>341
大手だからちゃんとした体制整ってるかららね。
うちにいる障害者枠の人たちはうーん?って人が多い。+13
-0
-
981. 匿名 2019/12/17(火) 06:37:59
>>972
逆に軽度知的だけの人って基本的にドMの奴隷?みたいな感じで素直で従順だから受け身な日本女子って感じで需要あると思うよ
発達障害入ってる人のが基本的にヤバい
攻撃的な感じで文句言うから
コミュニケーション取れないんだよ
+23
-6
-
982. 匿名 2019/12/17(火) 06:38:49
>>874
一般入試出身者だけを拾っていくと、軽度知的障害はいないと思うよ。+31
-2
-
983. 匿名 2019/12/17(火) 06:39:58
>>889
一般入試なら無理でしょうね。
でも、ペーパーテストを受けずに入る時間が蔓延してるからね。
東大にまでそのルートができている。+12
-1
-
984. 匿名 2019/12/17(火) 06:41:01
>>76
自己愛やボーダーにありがちな目付き
初対面でいきなり敵視してくるか妙に馴れ馴れしい+4
-17
-
985. 匿名 2019/12/17(火) 06:41:22
国立では絶対に数学が必須だから国立にはいないでしょうね
行きたくても行けないんだよ…+14
-0
-
986. 匿名 2019/12/17(火) 06:42:28
向上心、プライドもあり、良い大学とか行きたいのに、障害のせいで努力しても努力しても、報われない。
こんな絶望的なことはないね。+4
-0
-
987. 匿名 2019/12/17(火) 06:44:12
怪しいのは
坂口杏里みたいにオール1だったのにお金の力で私立の学校行ってる子かな
でもひまわり学校勧められてたし結局成城?もやめてるしね+18
-0
-
988. 匿名 2019/12/17(火) 06:45:52
>>828
え、わからない!
私ワンピース好きだからか、ジャイアンとルフィの共通点が見つからない+9
-0
-
989. 匿名 2019/12/17(火) 06:46:56
>>604
タイトルだけ 聞いたことある って書いてありません?
帯見てたらそんな風には思わないでしょ。
その言い方は失礼だと思います。+50
-2
-
990. 匿名 2019/12/17(火) 06:49:05
>>145
「怒り」の宮崎あおいの演じてた役が軽度知的障害で騙されて風俗で働いてた+35
-1
-
991. 匿名 2019/12/17(火) 06:53:44
環境もあるかもよ。
文化知的レベルが高くない職場(環境)で変わり者扱いされる独特な人がいても、知的レベル高い環境だとそれが多数派(変わり者のほうが多い)だったりもするし。
そのくらい微妙なレベルだと、何かしらの診断ついてもやることは自己分析して得意と苦手をあぶり出すこかと思う。+7
-0
-
992. 匿名 2019/12/17(火) 06:54:10
娘も自閉症スペクトラムで軽度です。
保育園の先生と相談して臨床心理士さんの元テストを受けました。
テスト中も集中出来ない時は、腹筋始めたりなんでやねんwみたいに空気読めない。
支援学級へ進んで今は楽しくやってて先生も頼りがいがあって良い支援をしてくれて救われるけど、先が思いやられる。+5
-1
-
993. 匿名 2019/12/17(火) 06:56:01
障がいがあると、生きにくい世の中だから なんとか世の中を変えたい…
私一人の力じゃどうにもならないかもしれないけど。
障がいがあっても、なくても、平等に暮らせる世の中になってほしいな+22
-1
-
994. 匿名 2019/12/17(火) 06:57:36
高偏差値の大学を出ていても30代、40代になったら記憶力がすごく悪くなったり計算もできなくなったりする人がちらほらいる。ストレス、うつ病、飲酒、脳の萎縮とかが原因かも。
そういう人ともともとの軽度知的障害の違いって何なのか考えてみた。後者っぽい友人を見てると、ネットで課金のあるものにハマって散財したり、騙されたりして三百万以上損をしている。後者はお金の管理ができないのかな。
+10
-1
-
995. 匿名 2019/12/17(火) 06:58:01
>>704
ごめんね〜私は知的じゃないんだわ💦
早く病院行った方がいいよ
ネットの知能検査信じるなんてやばすぎるから+2
-8
-
996. 匿名 2019/12/17(火) 07:14:50
>>47
私もヨガ習ってるけど説明についていけない。
足をこうしてその間から手を通してこうしてああして~…
え?え?ってなる。近くの人を見ながらやっても結局左右逆だったり…。+23
-2
-
997. 匿名 2019/12/17(火) 07:16:39
>>325
無いとは言えないかもだけど、何とか普通枠で入って仕事が全然できないって罵倒されるよりいいかと+18
-0
-
998. 匿名 2019/12/17(火) 07:21:15
>>124
私も同じで難しいなと思った。だって等分って、「同じ分量」でしょ?
まぁ、そういうことじゃないんだなってわかってるけどね。
+31
-0
-
999. 匿名 2019/12/17(火) 07:22:20
私はIQ80のギリギリな感じでADHDも入ってるけど、いわゆるダメ男が好きらしい
断るのとか苦手だ
標的にされやすくて女からも男からもイジメれる+6
-0
-
1000. 匿名 2019/12/17(火) 07:23:01
私もです。
軽度のLD障害とADHDもあります。
昔から自分が他人とは違う変人的な位置的に思えてました。
子供が知的障害ADHD自閉症スペクトラムとわかり
病院での説明で自分に対してもしっくりくる部分があり。
センターで自分も検査を受けたいと話し検査してわかりました。
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する