-
1. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:19
出典:2.bp.blogspot.com
20代独身「クリぼっち」は増加傾向、平日クリスマスが要因か。イブや当日の過ごし方は「おうちクリスマス」が主流 | プレスリリース | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp今年のクリスマスは平日の24日(火)、25日(水)です。みなさんはどんなクリスマスを過ごす予定ですか?LINEリサーチでは、2016年、2018年に続き、「クリスマスの過ごし方」について調査を実施しました。
■クリスマスの過ごし方は、「おうちクリスマス」が定番
■「仕事」や「勉強」も上位に。 10代、20代のクリスマスのリアル
■独身20代のクリぼっちが増加。平日が要因か
皆さんは今年のクリスマス出かけますか?それとも自宅で過ごしますか?+17
-0
-
2. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:46
仕事だわ+158
-2
-
3. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:06
40代だけど
今年も
独りぼっちのクリスマスです。+154
-4
-
4. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:19
子どもの習い事の送り迎えだから、クリスマスメニューでも、早く食べて!って急かしてる。+6
-19
-
5. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:23
ケンタッキーとケーキ予約したけど、、24日。
なんかイマイチ気分に浸れないな
次の日仕事かつ水曜って、、+139
-2
-
6. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:33
出張でクリスマスは彼女に会えないからホテルにデリ呼ぶ+8
-49
-
7. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:35
今年平日だし彼氏いないしどうでもいい+164
-2
-
8. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:54
クリスマスにあえて外出たくない
混んでるしイルミネーションならその後も見れるし
普通に過ごすと思う+134
-0
-
9. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:55
自宅です
人混み嫌ーい+88
-1
-
10. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:49
仕事だわ、夜勤ね
てか、誕生日すら一人ですよ悲しい私
唯一好きな人からおめでとうLINE入ってきた事は嬉しいけど
じゃあご飯くらい誘ってくれよと余計嘆いた始末+114
-1
-
11. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:55
むしろ平日で良かったわ。土日だったら気が狂う+131
-2
-
12. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:59
わざわざクリスマスに外出しなくてもね…🎄+70
-1
-
13. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:16
仕事帰りにデパ地下や大きなスーパーの安くなったオシャレ惣菜買って家で飲みながら食べて明日も頑張るか。
ってなる+75
-0
-
14. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:32
>>6
病気うつされて
彼女に病気うつして破談か…
彼女かわいそうに(´;д;`)+71
-4
-
15. 匿名 2019/12/16(月) 09:06:21
経済効果が見込める日は祝日にしてもいいと思うんだけどなー+8
-7
-
16. 匿名 2019/12/16(月) 09:06:50
今年は何曜日なの?それすら知らない。
2月の連休、スキーに行く計画で忙しい+5
-0
-
17. 匿名 2019/12/16(月) 09:06:50
平日に混んでるとこ行ってデートはだるい+19
-0
-
18. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:13
今はスマホもあるし、昔に比べたら独りでもそこまで孤独感無いような気がする。
+128
-2
-
19. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:37
いつも通りの生活+61
-1
-
20. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:52
クリスマスに一人って何が悪いのだろう。誰かといないと寂しいとかないなぁ。若い時から。+142
-2
-
21. 匿名 2019/12/16(月) 09:08:26
年々クリスマスに対してワクワクする感情が減ってきた
昔はクリスマスといえば絶対おしゃれして外食してたのに今は寒いから出たくないが勝ってしまう+81
-1
-
22. 匿名 2019/12/16(月) 09:09:14
>>6
持ち場に帰れ!変態野郎!彼女に迷惑かけんなよ!+47
-2
-
23. 匿名 2019/12/16(月) 09:09:57
20代独身とか喧嘩売ってるの?
36歳彼氏なし職なしおばんより。+89
-6
-
24. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:47
自分の家でダサい部屋着で美味しいもの食べるのが1番
寝たくなったらすぐ眠れるし。+58
-2
-
25. 匿名 2019/12/16(月) 09:11:15
むしろ外でリア充ばっかりの中に行きたくないわ。+29
-1
-
26. 匿名 2019/12/16(月) 09:11:20
24日は犬と親にケーキ買って食べる
+24
-2
-
27. 匿名 2019/12/16(月) 09:11:28
クリスマスに恋人同士でイチャイチャな豪華なデートなんて、バブル時代の話でしょう。
誰かと過ごさなければ寂しい人、みたいな風潮はおかしいよ。+149
-1
-
28. 匿名 2019/12/16(月) 09:12:31
教会に行きますが+15
-1
-
29. 匿名 2019/12/16(月) 09:13:04
オナクリだよ+7
-0
-
30. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:08
>>6
彼女はハズレ男引いちゃったのね
かわいそう+27
-1
-
31. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:11
クリスマスはもうオワコンだと思う
バブルや2000年位までの華やかさなんて
もうない。景気は悪いし ワクワク感もない
企業の洗脳に踊らされるのも バカバカしい+112
-4
-
32. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:20
彼氏いると今年みたいなド平日クリスマスでもクリスマスデート💗って感じなの?+12
-0
-
33. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:23
俺とデートしろ+1
-22
-
34. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:45
去年のクリスマスに近所のセブンイレブンで、クリスマスディナーを販売してた。
家族用、2人用、ボッチ用ってポップが貼ってあって、ボッチ用が一番売れてた。+43
-1
-
35. 匿名 2019/12/16(月) 09:15:53
>>31
クリスマスの雰囲気は好きなんだけどなぁ
何でこんなクリぼっちとか煽るんだろうね。彼氏と過ごさなきゃ寂しいという刷り込み+79
-1
-
36. 匿名 2019/12/16(月) 09:17:43
今年も明石家サンタつまんなかったわーと書き込んでる自分の姿が想像出来る+16
-1
-
37. 匿名 2019/12/16(月) 09:18:18
2016年12月ほど地獄だった年はない。+77
-0
-
38. 匿名 2019/12/16(月) 09:18:51
>>32
夕飯だけ食べに行くよ〜+0
-6
-
39. 匿名 2019/12/16(月) 09:19:32
クリぼっちというか、普通に仕事だよ。
ど平日にイベントこなすって、みんなパワーあるね!+55
-2
-
40. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:11
お店もケーキ屋もバタバタしてて、味もいまいちだったりする。そのくせ高い。
家でゆっくりご飯食べて手作りケーキするほうが美味しい。+17
-0
-
41. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:30
>>16
私も毎年、クリスマスが平日か週末かすらいちいち確認してない
どっちにしろいつも通り過ごす+12
-1
-
42. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:36
海外行っちゃう友達と飲み明かす予定+0
-1
-
43. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:23
クリスマスにデートはないわ
クリスマスは家族のイベント+18
-0
-
44. 匿名 2019/12/16(月) 09:23:03
おうちクリスマスでいいじゃん 家族でケーキとチキンを食べる日なんて中々ないよ
変に豪華なイベントにする必要ないよ
サービス業の私からしたらクリスマスの夜に家にいるだけで贅沢な楽しみだと思う+50
-0
-
45. 匿名 2019/12/16(月) 09:25:11
そしてそのままようこそ30代へ+7
-0
-
46. 匿名 2019/12/16(月) 09:26:12
レストランのクリスマスオードブルを予約済み。
買って帰って、家で飲むのが楽しみで楽しみで。
もちろんひとりで!+7
-0
-
47. 匿名 2019/12/16(月) 09:27:41
22にクリスマス会、両親と妹よんでするよ〜
子供達にサンタが来るのは24日夜中だけどね
+6
-6
-
48. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:35
クリスマスイブ、子どもの予防歯科&塾の送迎だわw。子どもの好きなアニメのキャラクターケーキをオーダーしてあるので、クリスマスらしいのはそれくらいかな?
プレゼントはなかなか決めてくれなかったんで用意が間に合わず、サンタ発行のプレゼント引換券を渡すと言うことになってるw
独身で彼と遊ぶには平日でもいいんだろうけど、家族だと日常に黙殺されてあんま楽しめないわ。+10
-1
-
49. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:11
既婚、子持ちだけど彼と過ごします+4
-14
-
50. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:12
おうちクリスマスって何か可愛い。そう言おう+21
-0
-
51. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:13
クリスマス…
仕事です…
仮に休みだとしてもイチャイチャしているカップルがたくさんいる中私一人外に出ようとは思わない+7
-1
-
52. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:38
24日から会えないなんて俺は本命じゃないの?とか言われて結局別れたな
面倒くさい恋人と過ごすくらいならクリぼっちの方がよっぽど気楽だわ+6
-5
-
53. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:13
>>48
自己レスです
すみません、もしや独身限定トピでしたか?
間違えました💦本当にすみません
無視してください+9
-3
-
54. 匿名 2019/12/16(月) 09:31:25
クリスマスって、キリスト教圏の風習なのに、表面的なものだけを取り入れてはしゃいでいた今までがおかしいと思うけど+28
-2
-
55. 匿名 2019/12/16(月) 09:31:28
そもそもなんで普通に暮らしているだけで寂しい人扱いされるのかわからない
企業が消費者にお金を使わせてたくて仕方がなくて
無理やり盛り上げているようにしか見えない+30
-1
-
56. 匿名 2019/12/16(月) 09:31:35
>>49
子供は誰と過ごすの?+6
-0
-
57. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:03
>>31
地味に23日の天皇誕生日が無くなったのが効いてくる気がする。+66
-0
-
58. 匿名 2019/12/16(月) 09:34:10
仕事納めまでラストスパートなので帰ってご飯食べて寝るだけです
旦那もそうです
+5
-1
-
59. 匿名 2019/12/16(月) 09:34:18
クリスマス=恋人とすごす日ってのが古くない?
いつの時代だよ+25
-1
-
60. 匿名 2019/12/16(月) 09:34:48
だぁーかーらークリスマスは恋人と過ごすイベントじゃないっつーーの+18
-1
-
61. 匿名 2019/12/16(月) 09:35:47
クリスマスが若い子にとって大きなイベントではなくなってきたんだよね
「若い子がクリスマスに予定もないなんて」みたいなおばさんいるけど、時代は変わってるんだよ+30
-1
-
62. 匿名 2019/12/16(月) 09:36:11
介護士だから仕事場でするしなぁ
利用者さん達に喜んでもらうのが第一だけどスタッフもケーキ食べれるから今から楽しみ😄
施設でケーキ食べるから、彼氏とわざわざする必要ないしねー
イルミネーション見に行ってインフルエンザに関税したら最悪だし+8
-0
-
63. 匿名 2019/12/16(月) 09:36:51
聖夜とかけて性夜とか言うけど心底サムい
こんな言葉生み出したのってオッサン?+12
-0
-
64. 匿名 2019/12/16(月) 09:38:03
>>56
旦那がめんどう見てるよ
+1
-10
-
65. 匿名 2019/12/16(月) 09:39:50
この季節になると店内で必ず流れてるメーリクリスマス、エビバホンて歌やめてほしい(/´△`\)+3
-0
-
66. 匿名 2019/12/16(月) 09:41:16
>>31
特に、12月23日が祝日じゃなくなったのは影響大きいと思う。
なんだかんだで23日にクリスマス関連イベント持ってくる人も多かったし。
しかも本場は25日が本番なのに日本は24日しか目に入ってない人も多いよね。
25日はもう正月のこと考えてる人達。
これからは、イブが土日にかぶらない限りクリスマスも盛り上がらなくて段々下火になるかもね。+43
-0
-
67. 匿名 2019/12/16(月) 09:42:01
外国の文化が日本に入ってくるとどうしてか変な方向に向かっちゃうよね。ハロウィンもそうだし。+20
-0
-
68. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:37
彼氏だろうが友達だろうが、この人と一緒なら確実に楽しい♪ってくらい相性いい人じゃなければひとりのクリぼっちか仕事だけのほうがよっぽどいいよ
それほど合わない人間と楽しむ目的で、って無理だから
+13
-1
-
69. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:42
>>49
ば〜か+8
-2
-
70. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:58
日本てホントに外国かぶれミーハー馬鹿が多い。
+14
-3
-
71. 匿名 2019/12/16(月) 09:44:00
>>49
聖なる夜どころか完全に悪なる夜ね+7
-1
-
72. 匿名 2019/12/16(月) 09:44:39
>>71
性なる夜+6
-0
-
73. 匿名 2019/12/16(月) 09:44:48
ひょっとして、ここのところガル男がやたらとガルちゃんに押し寄せてきてる理由って、クリスマス?+8
-0
-
74. 匿名 2019/12/16(月) 09:45:39
>>63
女もそれに踊らされてたじゃん+1
-2
-
75. 匿名 2019/12/16(月) 09:46:08
>>49が近々、散々な事になってしまう呪いをかけとく+9
-1
-
76. 匿名 2019/12/16(月) 09:46:17
>>64
自分でプラス押すな+10
-2
-
77. 匿名 2019/12/16(月) 09:48:07
誘われると思いたい
3年くらい暇だわ
27+10
-0
-
78. 匿名 2019/12/16(月) 09:48:09
キリスト教の友達は家族で家で毎年過ごすものだと言っていた。
私はケーキと鶏足を食べる日となっております。+8
-0
-
79. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:47
そもそも昔みたいにクリスマスだからカップルで~ってかなり減ってきてるよね、昔はクリスマス→正月に一人だとおかしなやつ認定されていた。
時代が私にやっとおいついてくれたわ。+24
-1
-
80. 匿名 2019/12/16(月) 09:51:37
毎年ケーキとチキンは買って食べてるけど、クリスマスツリーを飾ったりとかパーティーっぽい雰囲気は全くない。いつものごはんと同じようにたんたんと食べて終わり。+7
-0
-
81. 匿名 2019/12/16(月) 09:51:59
>>31
昔はメディアとかに素直に踊らされていたけど今はそうもいかないもんねwみんな冷静になってきてるのよ。+18
-2
-
82. 匿名 2019/12/16(月) 09:54:30
仕事だもん
昨日一足早くデートしてきた
デパートでお揃いのマグカップ買った。
それだけで十分+12
-2
-
83. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:46
23日休みじゃなくなったもんねー。
ケーキ予約に行ったら、みんな今年は22日日曜日の予約ばっかりらしい。
クリスマスじゃないけど仕方ないよね。+15
-1
-
84. 匿名 2019/12/16(月) 10:04:29
>>1
うちの子、彼氏とデート❤️+1
-11
-
85. 匿名 2019/12/16(月) 10:05:49
>>84
なんやその誰も興味ない情報(笑)
+18
-1
-
86. 匿名 2019/12/16(月) 10:07:39
クリスマスなんて、特に何の感情もわきません+16
-1
-
87. 匿名 2019/12/16(月) 10:09:18
>>30
この時間にいるガル男なんだから彼女も出張も嘘に決まってるでしょ
工場アルバイトの童貞だよ+9
-0
-
88. 匿名 2019/12/16(月) 10:12:19
>>60
まぁ、ハロウィンは仮装の日、バレンタインはチョコの日、節分は恵方巻の日、イースターはうさぎの日なのが日本だし+9
-0
-
89. 匿名 2019/12/16(月) 10:13:10
しかも24の方がクリスマスってムードだし+11
-0
-
90. 匿名 2019/12/16(月) 10:14:48
スーパーも25日になるとさっさとお正月ものに入れ替えしてるよ
終わった雰囲気になってるしクリスマスのものはほぼないから
わがやも24日にクリスマスする+6
-1
-
91. 匿名 2019/12/16(月) 10:15:16
>>33
やだ
+5
-0
-
92. 匿名 2019/12/16(月) 10:16:35
本来は家族と過ごし誰かに喜びを分かち合う日なんだよね。
+3
-0
-
93. 匿名 2019/12/16(月) 10:17:53
>>84
どうでもいい情報+6
-0
-
94. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:48
クリスマス好きだし一人だろうが二人だろうが楽しく過ごせればそれだけでいい。
毎年恒例の好きな映画を見ながら家でゆっくり過ごしたい。
冷え性だから外に出たくない。+6
-0
-
95. 匿名 2019/12/16(月) 10:33:43
手術です〜
サンタさん〜健康をクリスマスプレゼントして下さい+19
-0
-
96. 匿名 2019/12/16(月) 11:02:59
>>83 うちも22日に予約してる!
平日の夜は慌ただしいもんね
+2
-0
-
97. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:37
不景気なんだなー。
つまらない世の中になったな。+5
-1
-
98. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:33
>>95さん、無事に手術が終わり、順調に回復されることをお祈りいたします
手術直後はしんどいけど、日に日に良くなっていくよ!
+12
-0
-
99. 匿名 2019/12/16(月) 11:11:02
>>3
私もー!
20代の頃は若かったし、それなりに淋しい時もあったけど、今じゃ天国。
ちょっとリッチに、美味しいお惣菜やワインを買って、のんびり楽しく過ごしてる。
自由って、素晴らしいな。と思いながら…
これは、年をとったせいなのか。それとも、淋しい。と感じる人は年をとっても淋しい。と感じるのか、個人差があるのか疑問です笑
+18
-1
-
100. 匿名 2019/12/16(月) 11:23:26
景気悪いからショボスマスです。我が家は+5
-1
-
101. 匿名 2019/12/16(月) 11:24:37
26日のケーキが安くなるのを待ってから買うのが楽しみな独身です+8
-0
-
102. 匿名 2019/12/16(月) 11:30:59
年末の最終週だから仕事が忙しい。
遊んで場合じゃないわ。+1
-0
-
103. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:41
>>84
孫でも作って来るよ+3
-0
-
104. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:44
クリスマスが平日だから、いまいち盛り上がりにかける。今年はクリスマスだからって、なんかしようとかぜんぜん思わない。21日22日が土日だから、クリスマスやる人が多いかな?とは思うけど、クリスマスイブでもクリスマスイブイブでもないし、クリスマスだ!って気分がしない。+8
-0
-
105. 匿名 2019/12/16(月) 11:38:16
洋ものカブレ文化+7
-0
-
106. 匿名 2019/12/16(月) 11:38:26
疑問なんだけれど
24、25日クリスマスとあるけれど
本来 24日クリスマスイブ キリストの誕生日前夜
25日クリスマス 要は、キリストの誕生日。
だから 25日にキリストの誕生日祝いとして チキンやケーキたべるんじゃないの??
+8
-0
-
107. 匿名 2019/12/16(月) 11:39:33
クリスマスにはセンター街では騒がないのかな。寒いからなの?若い人も+4
-0
-
108. 匿名 2019/12/16(月) 11:40:05
>>49
いいなー+0
-1
-
109. 匿名 2019/12/16(月) 11:43:30
平日だし普通に仕事。とりあえずピザとケーキは食べます。たまった録画を見ようと思います!+5
-0
-
110. 匿名 2019/12/16(月) 11:45:35
>>57 23日が休みじゃないからすごく変な感じするね+19
-0
-
111. 匿名 2019/12/16(月) 11:54:39
クリスマスを、1人で過ごすのが悪い事なの?+14
-0
-
112. 匿名 2019/12/16(月) 11:55:33
昔の高級ホテルでディナー食べてそのままお泊まりってのがださいよね笑+12
-1
-
113. 匿名 2019/12/16(月) 12:00:46
クリスマスは本来は家族と過ごすものでしょ?そもそもクリスチャン以外には意味がないと思うけど。+12
-0
-
114. 匿名 2019/12/16(月) 12:01:36
去年のクリスマイブに1人でネットカフェに行って12時間パックで漫画を楽しみました。
店員さんからなんて思われたかな? 気にしないけど笑+11
-0
-
115. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:44
平日だといまいち盛り上がらないよね
うちは21にプレゼント買ってもらって22にケーキ食べるだけ+2
-0
-
116. 匿名 2019/12/16(月) 12:15:48
>>3
30代だけど同じです+9
-0
-
117. 匿名 2019/12/16(月) 12:16:55
>>53
わざとらしい+8
-1
-
118. 匿名 2019/12/16(月) 12:30:35
クリスマスが平日だったら特に何もしない!
いつもは大体、週末にしてるよ!でも今年は28日になっちゃうのかぁー。
ケーキも普通のしかないだろうけど、まぁいいか!+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/16(月) 12:42:53
去年、ひとりピザやったら楽しかったよ!
何枚食べられるか挑戦したw
食べたいだけ食べられるって幸せだよ+7
-1
-
120. 匿名 2019/12/16(月) 12:44:27
私は母親としゃぶしゃぶ行くよ
何か楽しみにしてくれてるしこれも親孝行!親孝行!+10
-1
-
121. 匿名 2019/12/16(月) 13:01:56
>>111
もう恋人や家族と過ごすのが当たり前になってて、クリスマスにひとり=寂しい人ってなってるよね+6
-1
-
122. 匿名 2019/12/16(月) 13:26:10
23日に会社の忘年会で
お店に予約の電話したら
「23,24,25 の3日間はカップル限定メニューなんです。」と言われて
初めてクリスマスと言う事を思い出した。
別に強制でもないのに、うちの職場の人、その日誰も予定ないって…。
+9
-0
-
123. 匿名 2019/12/16(月) 13:29:24
お店とか見ても心ざわつく事はなくなったけど、イブ当日に駅で通り過ぎていくカップルを見ると何かにしがみつきたくなる程寂しい気持ちになる事が何度かあった。今年はどうだろ。+8
-0
-
124. 匿名 2019/12/16(月) 13:29:39
クリスマスにデートする未婚者は2割くらいしかいないらしいよ。
もうバブルの頃とは違う。+15
-1
-
125. 匿名 2019/12/16(月) 13:42:36
たまたま彼の仕事が休みだったから今年は家でクリスマスっぽいことするけど、普通に仕事なら何もしないかな+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/16(月) 13:57:28
>>101
クリスマス後のホールケーキの叩き売りって最近でもやってるの?あまりスーパーとかで見かけない気がするんだけど最近は+5
-0
-
127. 匿名 2019/12/16(月) 14:36:23
私は嵐のコンサート千秋楽!+2
-0
-
128. 匿名 2019/12/16(月) 15:02:41
昔みたく、カップルで高級ディナーの後ホテルお泊まりの風習に、子どもの頃から大人は、何なんだって思ってた。
クリスマスは、やる日みたいな風習なくなって
🙌よかったよ。+11
-0
-
129. 匿名 2019/12/16(月) 15:03:17
子供にプレゼント用意するくらい
あとは何もしない+1
-0
-
130. 匿名 2019/12/16(月) 15:23:34
今気がついた
ど平日じゃん!
23日ってもう祝日じゃなくなったんだw
いつも連休だったもんね~+7
-0
-
131. 匿名 2019/12/16(月) 16:22:49
正直クリスマスって行事はどうでもいい
誕生日の人は素直におめでとうございます🎉+4
-0
-
132. 匿名 2019/12/16(月) 17:19:24
クリぼっちの26日誕生日です😭
辛いです!
彼氏なしってそんなにだめですか?🙄+5
-0
-
133. 匿名 2019/12/16(月) 17:24:46
うちはまだ人口が増えてる地域だけど
もうすでにクリスマス終わった後の雰囲気みたいに
街が暗く静かだよ。+8
-0
-
134. 匿名 2019/12/16(月) 17:25:34
>>112
でもちょっと憧れるというか一度くらいは体験してみたい。
そんな素敵な金のかかる演出なんてされたことないから。
+6
-0
-
135. 匿名 2019/12/16(月) 18:00:58
このままいくとおそらく面接になる気がする+4
-0
-
136. 匿名 2019/12/16(月) 18:58:49
仕事だよー!
小売業だから社会人になってクリスマスは毎年仕事だわw+5
-0
-
137. 匿名 2019/12/16(月) 19:12:20
アラサーにもなるとクリスマスなんてどうでもよくなる。今年は物欲もなくなったのか欲しいものもないし。+7
-0
-
138. 匿名 2019/12/16(月) 19:47:25
哀れだね+0
-5
-
139. 匿名 2019/12/16(月) 19:57:11
もうクリスマスにイルミネーションとかどうでもいい
とりあえず家でチキンとパスタでも食べるかな+6
-0
-
140. 匿名 2019/12/16(月) 19:57:22
仕事が一番忙しい時期だからどうでもいい
+6
-0
-
141. 匿名 2019/12/16(月) 20:26:18
>>31
確かに
なんでもかんでもプレミアムなんちゃらだし
ケーキに10,000円出せるかよっていう
+7
-0
-
142. 匿名 2019/12/16(月) 20:26:31
高校の頃は男子がはしゃいでクリストリスとくだらない下ネタ言ってたのが懐かしいし、あの頃がよかった。
今は子供にプレゼントせがまれる完全なクルシミマス。+2
-0
-
143. 匿名 2019/12/16(月) 20:28:40
関係ないけど20代の子に彼女は?彼氏は?って聞くのも時代遅れだよね+8
-0
-
144. 匿名 2019/12/16(月) 21:06:28
>>35
お一人様堪能されたら、
商売上がったりの方が多いんでしょ。
そんなん知らんがな。
ですけどね。笑+10
-0
-
145. 匿名 2019/12/16(月) 21:08:05
>>137
買いたい時に買いたい物買うからね。
時世に縛られることはないや。+5
-0
-
146. 匿名 2019/12/16(月) 21:09:17
クリスマスが嫌いになったのはいつからだろう。
子供の頃はわくわくしてたのになー+2
-0
-
147. 匿名 2019/12/16(月) 21:27:20
クリスマスに恋人と過ごさなきゃと考えている自体がおかしいですよね。アメリカではクリスマスは家族と過ごすんですよ。+8
-0
-
148. 匿名 2019/12/16(月) 21:30:33
東方正教会的にはクリスマスは1月7日だって。
そして新年おめでとうの意味合いが強いって知人が言ってた。
キリスト教徒でも宗派で違うんだなあって思ったよ。+3
-0
-
149. 匿名 2019/12/16(月) 22:49:45
平日、しかも連勤ど真ん中の日にクリスマスだからってわざわざ何かする人の行動力が理解できないクリぼっち歴=年齢のアラサーです+5
-0
-
150. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:09
23日が平日になったからね
クリスマスがより普通の日になった+5
-0
-
151. 匿名 2019/12/16(月) 23:39:56
>>49
彼と一緒に教会に行って懺悔して来た方がいいよ+1
-0
-
152. 匿名 2019/12/17(火) 00:49:05
数年前なら「クリスチャンじゃないから関係ない」とか言ったら斜に構えたダサい奴って感じだったけど年々クリスマスでも普段どおりに過ごす人増えてきたね
私は普通に仕事した後夜は家族でケーキ食べます
+6
-0
-
153. 匿名 2019/12/17(火) 01:08:16
彼氏なしのクリスマスは7年ぶりで、外へ出ると、カップル向けのイルミネーションやショップを見て、「我、パートナーも居ない寂しい価値無し感」でテンション下がるけど、24日は都内のデパートで値段気にしないで自分が食べたい(誰かにどれ食べたい?なんて気を遣わなくて良い)ケーキを買って、実家の家族と食べるんだ〜。
+4
-0
-
154. 匿名 2019/12/17(火) 01:09:44
普通にケーキを食べる日として楽しみます笑
+4
-0
-
155. 匿名 2019/12/17(火) 02:56:24
焚き火の映像を見ながらクリスマスを過ごす
一番正しい過ごし方だと思うよく眠れる夜通し焚き火10時間 "Bonfire all night long " - YouTubewww.youtube.com夜のキャンプ場での焚き火をしてきました。映像は10時間とたっぷりありますので、時間を気にせずご視聴いただけます。作業、勉強、癒し、睡眠用にお使いください。快眠、癒し、疲労回復などの効果を実感できます。 【 1/fゆらぎ】を取り入れたヒーリングBGMを聴く...
+4
-0
-
156. 匿名 2019/12/17(火) 05:35:44
>>57
そうそう。陛下の誕生日祝う感じでもなくなるし、今後は24、25も普通の日になると思うわ。+5
-0
-
157. 匿名 2019/12/17(火) 08:03:26
健康ランド行くけど+4
-0
-
158. 匿名 2019/12/17(火) 08:39:38
アメリカでは、親戚が集まる日なんだよ。カップルの日になってるのは日本くらいなんじゃないの?+1
-0
-
159. 匿名 2019/12/17(火) 09:05:09
うちも今年もお家でクリスマス!+0
-0
-
160. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:44
クリスマスは、イエスキリストの誕生日です。+0
-0
-
161. 匿名 2019/12/17(火) 15:53:40
いいじゃない、人それぞれ。
今は誰と過ごそうが、一人で過ごそうが気にしなくて良い時代になったと思う。
30年以上前は気にしないといけないような雰囲気だったけど。
時代は変わったなーと思うこの頃。+5
-0
-
162. 匿名 2019/12/17(火) 17:40:01
クリぼっちを馬鹿にする風潮止めて欲しい。
どのように過ごすかは自由でしょ。+3
-1
-
163. 匿名 2019/12/17(火) 18:19:06
でもハロウィンなんかよりクリスマスを盛り上げてほしい。
ハロウィンの馬鹿騒ぎって意味分からない。+3
-0
-
164. 匿名 2019/12/18(水) 13:52:10
クリスマスじゃなくても常にぼっち
プロぼっちだよ(`・ω・´)ドヤ+2
-0
-
165. 匿名 2019/12/18(水) 17:37:54
子持ちだけど共働きだし、24・25に祝う気にはなれないや
仕事、仕事ー+2
-0
-
166. 匿名 2019/12/18(水) 19:17:31
普通に家族で過ごす+0
-0
-
167. 匿名 2019/12/19(木) 06:03:11
クリスマスぼっちかもだけど、寂しくもないや(笑)
好きなもの食べて好きなもの観て、一応自分なりに楽しもう
クリスマスよりM-1が楽しみ!+1
-0
-
168. 匿名 2019/12/24(火) 14:42:46
独りぼっちでもこの2つの記事を読むと元気が湧く
現代事件簿ww5.tiki.ne.jp現代事件簿Top Page 世界の怪事件・怪人物 心霊現象の小部屋 文書館現代事件簿 <外部リンク>- 事件 -無期懲役情報館無限回廊殺人博物館MONSTERS闇の住人事件史探求夜逃屋事件簿不動産裏情報朝日新聞デジタル:事件・事故記事一覧 - 社...
+0
-0
-
169. 匿名 2019/12/24(火) 18:04:49
+0
-0
-
170. 匿名 2020/01/13(月) 04:06:22
(●´ϖ`●)にゃん
と
\(^o^)/ランチ
と
(`・ω・)ゞござる
は
同一人物で、多数の人格を持ち合わせてる人
某掲示板では40代男と書かれている
貼られている拾い画像のセンスが確かにそれを思わせる+0
-0
-
171. 匿名 2020/01/13(月) 04:08:56
1コメの特徴で、この人物が立てたトピは分かりやすく、ぼっちトピが彼の人生、生活なのである+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する