-
4001. 匿名 2019/12/15(日) 18:34:04
治療歴5年のヘビー不妊やったけど子供の写真付き年賀状全然嫌じゃなかったよ〜
いいなぁ楽しそう!自分もこんな写真撮ってみたいな〜とか思ってた。
自分はSNSをしてないから友達の子を見れるのが年賀状くらいだったから微笑ましく思えたのかも。
+19
-7
-
4002. 匿名 2019/12/15(日) 18:34:17
釣りぽいネタだな+3
-0
-
4003. 匿名 2019/12/15(日) 18:34:35
子供いないけど、友達の子供の写真付き年賀状楽しみにしてるよ。
わたし忘れっぽいからお子ちゃんの名前年齢が入ってると助かる。久しぶりに会った時に家族構成を覚えてないと会話に困るのよね。+13
-4
-
4004. 匿名 2019/12/15(日) 18:34:55
>>3994
それ私も報告がてら前撮り写真で本当に仲良い子だけに年賀状出したら、その年から年賀状来なかった子いるよ。+3
-1
-
4005. 匿名 2019/12/15(日) 18:35:22
>>422
他人がどうこうできる問題じゃないよ。どんなに素の性格が合う仲間でも、置かれてる状況や環境が同じ人同士じゃないと、何気ない会話一つでもいろんな感情に苛まれるんだと思う。
学生時代からの友人グループ
既婚4人、独身1人だったんだけど、既婚の4人中3人に子供ができたのを機に、子なしの既婚1人だけ疎遠になった。
やがて子なしの既婚1人にも子供ができたんだけど、それを機に独身の1人が疎遠になった。+6
-0
-
4006. 匿名 2019/12/15(日) 18:35:48
正直、ふーんとしか思ってない人もたくさんいるのに送る側までこんなに気を使ってるなんて生きづらい世の中になったね。
事故で子供さん亡くされた方とかなら配慮した方がと思うけど、自己満の世界だから年賀状の写真くらいスルーするスキル備えようよとも思う。+12
-6
-
4007. 匿名 2019/12/15(日) 18:36:02
>>1977
文面だけでは年齢って本当わからないものだね。
かなりびっくりしました。
プラス多いことからして 70のガル民をみんな普通に受け入れてるんでしょ。てことはその年代の方や近い方も多いってことだよね。
スマホ音痴な自分の母親より上の世代の人が私と同じようにガルちゃんを見て、コメントして、チェックして、アンカーしてるってことを
初めて知ったのでした。。
時代に追いつけてないのは私の方だわね。+5
-3
-
4008. 匿名 2019/12/15(日) 18:37:32
>>3
うわあ送ってんだ子供写真付き
その辺の駅にでも貼り付けといてあげるわ
+5
-11
-
4009. 匿名 2019/12/15(日) 18:38:11
写真付き年賀状は貰って嬉しいけど、こちらからはもうやめたい。毎年ちゃんとした子供の写真なんて撮らないし一年に一回会うか会わないかの人に写真付き年賀状をお金かけて用意して「ランチしよー!」の一言しかお互い書くことないのにバカバカしい。+8
-1
-
4010. 匿名 2019/12/15(日) 18:38:35
子どもいないけど、なんとも思わない。
友達の子どもの写真すら微笑ましく見られない、
気分が悪くなるなんて、嫉妬まみれの人生だね。+18
-8
-
4011. 匿名 2019/12/15(日) 18:38:37
不細工なネズミの絵はOKだけど不細工な子どもの写真はだめなのはなんでだろう?+2
-0
-
4012. 匿名 2019/12/15(日) 18:39:19
貰って嬉しいの順は、
家族写真と手書きコメント入り
子供写真入り
写真無し手書きコメント入り
写真もコメント無し
だなぁ。
コメントも写真も無いやつは義務感で送っただけみたいな感じで、なら送らなくて良いよってなる。+5
-4
-
4013. 匿名 2019/12/15(日) 18:40:03
私は結婚式の写真も子供の写真も家族間での大切な思い出で自分の中ではとても大切な写真だけど、人様に見せようと思ったことがほとんどないから写真付き年賀状を作ったことがなかったわ。でも何枚かは必ずあるね。
そんなことでいちいちお互い気を使うの面倒だからこれからも作らないな!
+6
-0
-
4014. 匿名 2019/12/15(日) 18:41:18
>>97
スルー力が無い人間は、誰ともコミュニケーションとらないで生活して欲しい。
不妊様に配慮しろと言われるコチラの気持ちに配慮しろ+7
-2
-
4015. 匿名 2019/12/15(日) 18:41:34
釣りかもしれないトピで罵りあって、
がるちゃんって酷いな。
おばさんのストレスの捌け口ってすごい。+3
-0
-
4016. 匿名 2019/12/15(日) 18:41:42
>>1977
43歳でちょっと後ろめたい気持ちでガルちゃんやってたけど全く気にしなくてOKと思えた!+5
-1
-
4017. 匿名 2019/12/15(日) 18:43:06
>>3
昔発言⭕町でも見たなあ。もはや季節の風物詩。+1
-2
-
4018. 匿名 2019/12/15(日) 18:43:10
>>35
友達がまさにこれ!
あんだけ子供嫌いで妬んでたのに今じゃ年賀状どころかラインにも子供の写真送りつけてくるよ
+4
-2
-
4019. 匿名 2019/12/15(日) 18:43:14
>>3964
送らなくていいのでは?
うちは年賀状やめてから
年々 来る枚数減ってるよ。
写真付き年賀状を送って来る友人には
勿体ないので送らなくて大丈夫だよ。と言ってある+2
-0
-
4020. 匿名 2019/12/15(日) 18:43:38
>>4010
悪かったね、うちは親戚中独身だらけ
正月この話になったけど本当に嫌だから+2
-7
-
4021. 匿名 2019/12/15(日) 18:43:41
私は独身や子供のいない夫婦の所は年賀状イラストのやつに変えてる。同じように子持ちのところは送る。私もよその赤ちゃんの成長見たいから+0
-4
-
4022. 匿名 2019/12/15(日) 18:44:11
性格悪くて申し訳ないけど
正直、子どもの顔が不細工だと
これを本気で可愛いと思って送ってるのかな・・・?って思ってしまう。
友人や知人も写ってる、家族写真ならまだいいけど、子どもだけの写真は別にいらないかな。+10
-1
-
4023. 匿名 2019/12/15(日) 18:44:54
夫婦で医者、一等地に建つ一軒家の路上にガレージから高級外車を出して撮った家族写真の年賀状を送ってくる親戚が居るんだけど、車を出して路上を占有するマナーの悪さも相まって…反感買う場合もあるだろうなーとは想像してしまう+4
-0
-
4024. 匿名 2019/12/15(日) 18:45:46
子供よりもブサイクな旦那のが新年早々気分悪い。+5
-0
-
4025. 匿名 2019/12/15(日) 18:46:52
晩婚だったし不妊治療いってたけど子供の写真見たくないなんて思わなかったなぁ。かわいー!しか。
なんならなんで子持ちなのに写真じゃないんだ~って思ったりする+6
-5
-
4026. 匿名 2019/12/15(日) 18:46:53
会ったこともない他人の子供の写真なんかいらない。
年賀状送る人との関係性で変わる。
+8
-0
-
4027. 匿名 2019/12/15(日) 18:47:12
>>4008
公園のトイレでもいいよね
うっかりを装って地下鉄車内に落とすとか+5
-4
-
4028. 匿名 2019/12/15(日) 18:47:22
>>2717
いつでも自分が正しいと思っている人ほど危ういんだよなぁ
「自分の考えはこうだけど、間違うこともある」みたいな、少しくらい柔軟性がある人の方がバランスがいい+5
-1
-
4029. 匿名 2019/12/15(日) 18:47:41
>>3994
そう言う話聞くと人間てこわいと思う。
完全にひがんで、それを表に出すって相当だよね。+4
-1
-
4030. 匿名 2019/12/15(日) 18:48:09
親戚に送るためだけに年賀状書いてる。友達には出してないって言う。
親戚用だから、子供の写真入り。+2
-0
-
4031. 匿名 2019/12/15(日) 18:48:39
>>3925
そういう嫉妬とかとも違うんだよなあ
落ち込むのとも違う
今の人生幸せなんだけど、次の世代を生み出せなかったという圧倒的事実を突きつけられるというか・・・
そこから目を背けたくなる感じかな、私は+0
-1
-
4032. 匿名 2019/12/15(日) 18:49:29
うちは、夫婦で年賀状を新年恒例初笑いにさせてもらってます。
ぶっさいくだなあと毎年の成長を楽しみにしてますよ。
こなきゃこないで最近家建てて、生活苦しくて年賀状の用意難しいのかなとか、ひょっとして離婚の危機?とか楽しいですよ。+8
-8
-
4033. 匿名 2019/12/15(日) 18:53:14
私は逆に嬉しいタイプかな?
「こんなに大きくなったのか」とか、写真つきじゃなくなったら「そろそろいやがる時期なのかな?」とか、他人の子とはいえ成長が楽しみだったりします。
町歩いていても、親子連れなんて沢山見るし。前向きに考える方のが良いのかなぁ…と。+3
-3
-
4034. 匿名 2019/12/15(日) 18:53:38
色んな人がいていいと思う。
主さんはコメント不妊治療中の人だけにすればよかったのにね。
あ、釣りか。+0
-3
-
4035. 匿名 2019/12/15(日) 18:54:21
>>2325
どういうこと!?精神的にストレスで止まるってこと?字でそこまでなるって、想像力でそうなるの?
名前ってことは特定の子ども?子ども全般でそうなるんだったら外出られなくない?+0
-4
-
4036. 匿名 2019/12/15(日) 18:54:26
>>3803
犬好きな人が、猫好きがよくやるようなトピや話題に全く関係ないのに突然ドーンと猫の画像アップして「まあまあ、これを見て和んでにゃんw」なんてやらないじゃん。
猫好きはまーーーこれをよくやるよね。
心霊トピとかでも背後に猫が映り込んだ画像アップして「居ないはずの影が………(猫)」とか言い出して、受けてるし認められてるし、なんなら良いことしてるぐらいに勘違いしてる猫好きの多いこと!!!!
犬好きがこういうことしてるのは今のところ見たことは無い。+6
-0
-
4037. 匿名 2019/12/15(日) 18:55:05
>>3066
引越ししないの?って来年の年賀状に書いてみたら?+2
-0
-
4038. 匿名 2019/12/15(日) 18:55:53
嫌なら年賀状出さなければ、自然と来なくなるよ。
そんなもんでしょ。年賀状のやり取りなんてさ。
深く考えすぎだわ、時間の無駄だよ。
そもそも、年賀状が来て嬉しくない人と交流続けてる理由は何よ。嫌われたくないと言う自己防衛かい?+2
-1
-
4039. 匿名 2019/12/15(日) 18:56:20
>>4029
既婚の子だったから、謎。
よくわからないから、逆に怖い。
全然、関係切れていい。+1
-0
-
4040. 匿名 2019/12/15(日) 18:56:32
>>3975
恨みの矛先があなたにいくうちはいいけど
お子さんに向いた時が気分悪いから
子供を守るつもりで配慮しとけば?
+1
-0
-
4041. 匿名 2019/12/15(日) 18:58:56
>>3994
見せたがりだね笑
+2
-5
-
4042. 匿名 2019/12/15(日) 18:59:36
午年に、馬術やっているお子さんの写真付きが送られてきた。
干支と意味がある写真だったらセンスあるなって思った。
見て芸術的なセンスがあれば、
「おっ、いい写真だな!」って素直に思う。
+4
-0
-
4043. 匿名 2019/12/15(日) 18:59:46
私は人を見下すってできないタチだから私にそれを送る友達の心に傷つくんだよね+0
-4
-
4044. 匿名 2019/12/15(日) 19:00:09
>>4010
なんかうざい。
子供いないアピール。
自分は聖人とでもいいたいのか。+6
-11
-
4045. 匿名 2019/12/15(日) 19:00:42
>>4010
やっぱりこういう人が子どもの写真アンチなんだ、
嫌な気持ちになる人って。
子どもがいないことや独身が惨めなんじゃなくて、自分を哀れに思って他人に嫉妬することが惨め。+2
-3
-
4046. 匿名 2019/12/15(日) 19:01:27
>>3979
ありがとうございます。
宛名書きだけして、無難な一言は夫に書いてもらいます。+0
-0
-
4047. 匿名 2019/12/15(日) 19:02:42
>>4022
友達がブサイクでも気にならないのと同じで、全く気にならない。友達の子どもだから、元気に育っててそれが嬉しい。+2
-1
-
4048. 匿名 2019/12/15(日) 19:02:53
>>1803 これだよなぁ+2
-0
-
4049. 匿名 2019/12/15(日) 19:03:08
大体自分ちの子供を誰が思っていてくれるか分かるから
その人以外はやめといたら?+0
-0
-
4050. 匿名 2019/12/15(日) 19:03:14
不妊治療してたけど何にも思わなかった微笑ましかったって書き込んでる人たち、そもそも不妊治療なんかしてない子持ち写真送りつけオババだよねw
不妊専門のクリニックは子連れ通院禁止してる所多いけど、その理由はやっぱり不妊の人は子ども見ると辛くなることがあるからなんだよね。不妊治療してる人ならそんなこと知ってるから、私は不妊治療中も微笑ましかったなんて不妊の人にわざわざマウントとる発言なんてしないでしょうに。
私は医療従事者で不妊治療頑張ってる人たちを沢山見てきたけど、酷い言われようでびっくりしたわ。+6
-1
-
4051. 匿名 2019/12/15(日) 19:03:37
>>4023
そう?なんか吹っ切れてて面白いから、金持ちシリーズで毎年なんか写真送って欲しいな。+3
-0
-
4052. 匿名 2019/12/15(日) 19:03:40
>>4029
余計にこわい!
ご夫婦の写真がとても良かったからキレたのかな?
全然関係キレていいと思う。
私ここ数年年賀状出さないんだけど
親戚とか年賀状でしかやりとりのない人には後から年賀状返して、親しい人にはラインとかメールで今年も作ってないんだごめんねとお礼と感想送るよ。
そのままは失礼だよね。
しかも結婚報告なのに。+0
-0
-
4053. 匿名 2019/12/15(日) 19:03:51
>>3994
私も結婚式の写真付き年賀状は出したよ。
披露宴に参加してくれた人に対してだから、別にいいかなと思ってた。+4
-1
-
4054. 匿名 2019/12/15(日) 19:04:19
>>4032
歪んでる〜かわいそ。+5
-4
-
4055. 匿名 2019/12/15(日) 19:04:50
同僚からの年賀状
一昨年は豪華な結婚式の写真
昨年は同僚と奥さんの名前のみ
そして今年は1人の名前で「離別」しましたと+0
-0
-
4056. 匿名 2019/12/15(日) 19:05:34
>>4028
…と決めつけるあなたの方が怖いです。+0
-3
-
4057. 匿名 2019/12/15(日) 19:09:53
>>4027
>>4008
鬼ババアがいる
+1
-6
-
4058. 匿名 2019/12/15(日) 19:11:30
>>4040
ありがとうございます。
配慮って写真付きは控えるって事ですよね?
勿論そうします!
どちらにせよ子供の写真は渡したくないのです。
ただ、義両親に孫の写真付きで自分のところはイラスト年賀状だと、配慮されすぎて余計辛い!なんて言わないか心配です。
ここみると、そういう人がチラホラいてプラスもついているし。
兄嫁弟嫁ならわかるけど、甥姪に嫉妬の矛先向ける人などいるのか、と戦慄…!
+1
-2
-
4059. 匿名 2019/12/15(日) 19:14:47
年賀状自体見ると気分が下がる。普通のやつもね。+1
-3
-
4060. 匿名 2019/12/15(日) 19:15:25
>>4010
自分が楽しく子供写真年賀状を見ているから、
それを不快に思う方々は嫉妬している、という唐突な悪意のある決めつけからして、
あなたの発言の全てが眉唾となりました。
嫉妬というワードが急に脈絡なく登場するあたり、
ははーん、なるほどね、
と言った感想です。あしからず。+7
-4
-
4061. 匿名 2019/12/15(日) 19:16:35
>>4001
ヘビー不妊だったのに人を羨まない心の広い素敵な方ですね!!
とか言った方がいいの?ww+6
-5
-
4062. 匿名 2019/12/15(日) 19:19:15
>>4061
ネットでの自己紹介なんてどうとでも言えるからさ笑+4
-1
-
4063. 匿名 2019/12/15(日) 19:21:58
>>3496
お疲れ様だったね。やれやれだね+0
-0
-
4064. 匿名 2019/12/15(日) 19:26:17
>>3923
逆になんでそんなこときくの?+1
-0
-
4065. 匿名 2019/12/15(日) 19:31:33
>>1936
言えることは、人の幸せを嫌がる人は自分が不幸せだから。そんな性格の人に幸が巡ってくるとは思わない。
幸があって穏やかな優しい人は自分が幸せだからじゃなく、もともと優しい性格で相手の幸せを喜べ笑っていられるから幸が巡ってくる。
恋人、奥さん、友達にしたい人ってそういう人でしょ?
相手の幸せ、たかだか子供産まれた、新居を建てたぐらいでイライラする人って、そうとう歪んでる。
そんな人は負のオーラしか引き寄せないと思う。+7
-6
-
4066. 匿名 2019/12/15(日) 19:31:59
>>2158
不幸は可哀想だと書いてますよ
事実を曲げて自分が素晴らしい人間アピールしないでください+0
-0
-
4067. 匿名 2019/12/15(日) 19:35:00
>>2672
送るとか送りつけるとかは、個人の感性によって違うので。
あなたの感覚を全国民が共有してないよ+0
-2
-
4068. 匿名 2019/12/15(日) 19:38:58
独身の私に子どもの写真付きを送ってこられるのは、置いてきぼりを食らっているようで辛いです。
+2
-3
-
4069. 匿名 2019/12/15(日) 19:40:13
反応悪いのが独身ばかりとこじつけてんのがさらに痛いね…
他人の子供なんか1mmも興味ないし、このご時世写真の悪用なんていくらでもあるのに、頭軽いのかなと思っちゃうよ+8
-3
-
4070. 匿名 2019/12/15(日) 19:42:17
成長記録みたいな写真付きは仲の良い人だけに送って、うちら子なしとかには別のものを作って送ってほしい。+3
-3
-
4071. 匿名 2019/12/15(日) 19:43:46
>>4069
私は本当に信頼できる人や仲のいい友達は電話とかラインで新年の挨拶してる。
年賀状送るのは大して仲良くないけど仕事上どうしても挨拶行けなきゃいけない人とか、旦那の上司とか。そんな形式上の付き合いの人にわざわざ子供の写真を見て欲しいとは思わないな+3
-0
-
4072. 匿名 2019/12/15(日) 19:53:11
子供の写真付き年賀状をくれる友達の幸せを喜んであげましょう。友達が幸せだからって、あなたが不幸なわけではありません。比べても仕方ありません。みんな幸せ。それでいいんです。+2
-5
-
4073. 匿名 2019/12/15(日) 19:53:26
>>2507
さきに噛み付いたのはあんたでしょ+0
-1
-
4074. 匿名 2019/12/15(日) 19:55:24
今年、赤ちゃんが生まれました。
年賀状に「新しい家族が増えました」的な写真入り年賀状もダメなんですかー。+4
-4
-
4075. 匿名 2019/12/15(日) 19:59:07
>>3222
横。
>> 心身共に健康ならできるはず
間違ってないと思うけど。
実年齢が若くても子宮や卵子が不健康だったり老化したりしてるから妊娠できないんだから。
あとは実年齢自体も歳とってるか、旦那と細胞レベルで合わないかだよ。+1
-1
-
4076. 匿名 2019/12/15(日) 20:01:22
>>2649
子供の写真を送ってくる人の中には「幸せのおすそ分け」だと思ってる人がいるんだ・・・
勘違い女+5
-0
-
4077. 匿名 2019/12/15(日) 20:02:57
私も、送って欲しくないとかは全く無いけど、年賀状に子どもの写真を載せて送るのはよくわかんない。何のため?と素直に聞きたい。
子どもの近況って·····年賀状と関係なくない?
子どもメインの繋がりの人ならわかるけどさ。
+5
-0
-
4078. 匿名 2019/12/15(日) 20:03:38
昔は自分の話をするときは「私事で恐縮ですが・・・」と前置きしたものだけど、
子供の写真を送りつけて、嫌がられても恥ずかしくない人が増えたんだね。+7
-1
-
4079. 匿名 2019/12/15(日) 20:04:11
>>4065
強いね~~
+0
-3
-
4080. 匿名 2019/12/15(日) 20:05:18
>>4074
ダメなことはないけど、何で必要なの?+4
-0
-
4081. 匿名 2019/12/15(日) 20:05:52
>>4065
人の不幸を予告するのも、おなじレベルですよ+4
-1
-
4082. 匿名 2019/12/15(日) 20:07:42
「幸せのおすそわけ」とか子供が居て幸せなのわたし、独身のあなたにわけてあげるわという年賀状は謹んで欲しい。
まるで、私達がかわいそうな人みたいじゃないか。
+1
-0
-
4083. 匿名 2019/12/15(日) 20:08:06
>>4074
実家の親と義理の両親なら喜ぶのでは?+3
-0
-
4084. 匿名 2019/12/15(日) 20:09:01
毎年家族の写真入り年賀状を送ってくれていた人が、いきなり絵柄の年賀状に変わっていると、どうしたのか気になる。
+0
-1
-
4085. 匿名 2019/12/15(日) 20:11:22
子供の写真は本当に気をつけるべきだね。
会社や取引先など浅い関係や友人に送るときは、不妊治療してるかなんてわからない。
いつキレられるかわからない。+2
-1
-
4086. 匿名 2019/12/15(日) 20:12:48
>>2571
そういう子供の映りよりも自分の映りを優先させてる年賀状が1番いらないし、シュレッダーよりかハサミで顔の部分をぐっちゃぐちゃにして公衆トイレに捨てるわ+2
-2
-
4087. 匿名 2019/12/15(日) 20:13:06
何千回とスルーされるコメントがあって、
それは、
子持ちだけど子供写真年賀状についてに疑問がある、
というもの。
なぜスルーされるか。
子持ちが、子のない人間から自分が嫉妬されている僻まれている、羨まれているという大義名分が成立しなくなるから。
それはすなわち、子のない人間が不幸であり哀れであり、満たされて無く歪んでいるなければ自分が胸張れるような意義が他に無いので、
なんとしてもそうでなければ困る、
と言うことです。+9
-0
-
4088. 匿名 2019/12/15(日) 20:14:17
>>22の者です。
こんなに返信が沢山きていて何て言うか嬉しいです。擁護して下さった方、年賀状の絵下手ながらも嬉しいと言って下さった方、あなたの様な友達がいたら。と言って下さった方、やっぱり傷付きます。のご意見を下さった方、色んな意見があり勉強になります。
色んな意見を拝読した上でやっぱり今年も干支の絵にしよう。と思います。来年は子年なのでミッキーに挑戦してみたいのと、私の絵の上達振りを楽しみにしてくれている幼馴染みがいるからです。
返信下さった方ありがとうございました。
+4
-0
-
4089. 匿名 2019/12/15(日) 20:14:40
>>4085
名誉毀損罪で訴えられないようにね?
そんなことで訴えるような人間が社内に居るとほのめかして、まあまああらまあ+2
-1
-
4090. 匿名 2019/12/15(日) 20:16:30
>>4084
へえ、そんなのが気になるんだ
よっぽど身近な友達?
そうじゃないなら気にもならない
心理カウンセラーでもなければ、
その方に何かあることを常日頃から期待してたんですね+2
-1
-
4091. 匿名 2019/12/15(日) 20:16:57
>>4074
新しい家族が増えましたなんて回りくどい言い方しないで子ども生まれましたって書けばいいよ+3
-0
-
4092. 匿名 2019/12/15(日) 20:18:58
>>4084
めんどくさくなった、もしくは子供が嫌がったのかなと思うだけ+3
-0
-
4093. 匿名 2019/12/15(日) 20:23:04
結婚して子供が欲しいのに出来ない、でも友人は皆家庭を持って幸せな状況だったり。
それを妬む人、妬まない人、いろんな人がいます。
あなたの方が、相手の事を一番よく知っている筈なので、そうやって年賀状を送るか判断しましょう。+3
-0
-
4094. 匿名 2019/12/15(日) 20:23:24
>>4084
自分に気になりたい理由のあら探ししてなければ、んなもん気にもならないよ
というか他人の言動の理由なんて気にしたことも無い
人間は生物で、生物は環境で流動的に変化するのが自然だもん笑+1
-0
-
4095. 匿名 2019/12/15(日) 20:24:22
独身時代、子供の写真の年賀状もらいましたが、可愛いなぁ、大きくなったなぁ~と思って見ていましたよ。 もらって嬉しいほどではないですが、不快には思いませんでした。+1
-3
-
4096. 匿名 2019/12/15(日) 20:27:28
>>4095
独身時代ならそうだよねー+2
-0
-
4097. 匿名 2019/12/15(日) 20:27:40
むしろ既婚でお子さんがいないお家の方が年賀状の配慮が必要でしょうね。
ご夫婦で話し合って子どもを持たない選択をしたのなら良いのですが、
本当は夫婦どちらかが不妊なのかわからないことなので。+2
-0
-
4098. 匿名 2019/12/15(日) 20:30:07
>>4084
気になるっていうあなたにも不思議と思うけど、
どんな理由なら満足なのか、更に不思議。
相手が不幸であることを望んでなければ口から出ない発想なので思わず突きましたゴメンナサイ^^;+0
-0
-
4099. 匿名 2019/12/15(日) 20:30:10
私が写真入りの年賀状を送るかどうか迷うのは、結婚していて子供ができない友人に送る場合です。
その友人には子供の写真入りは送らず、当たり障りのない干支のイラストのものを送っています。
+0
-1
-
4100. 匿名 2019/12/15(日) 20:30:41
>>4074
ダメじゃないけどもらい手はへーで終わるよね+1
-1
-
4101. 匿名 2019/12/15(日) 20:32:18
>>4074
お祝いの催促っぽい+4
-5
-
4102. 匿名 2019/12/15(日) 20:35:08
毎年子供の写真入り年賀状が届くたびに、ミジメになり泣いてしまいます。
子供が欲しかったけど、なかなか授からず、諦めて夫婦2人で暮らしています。+4
-11
-
4103. 匿名 2019/12/15(日) 20:35:23
>>4074
ダメじゃないけど、友達と思っている人から絶縁とか、
同じ既婚者から嫌がらせとかも視野に入れれば問題ない
家族が増えたのは事実なのだから
あなたの人生には誰も興味ないし、誰にも感想を求めないならオッケー+6
-0
-
4104. 匿名 2019/12/15(日) 20:37:32
>>4102
という釣りだよね
ここまで子供無しがコテンパンにされてる場にわざわざ年賀状無関係に「子供居ない、泣き暮らしてる私」とだけ書き込むのって、本気ならサイコパスでしかない
そこまで小無しを哀れみたいか
ネットでの逮捕者(がるちゃんもね)知らないの?+11
-6
-
4105. 匿名 2019/12/15(日) 20:39:32
私の友人達は、子供の写真無しの年賀状を送ってく
れますが、夫の友人達は毎年子供の成長写真を送ってきます。
+4
-4
-
4106. 匿名 2019/12/15(日) 20:40:41
>>4104
子無しを哀れんで逮捕になった人がいるの?+3
-3
-
4107. 匿名 2019/12/15(日) 20:41:05
>>2001
あなたのその不幸を向こうは知ってた上で送ってるの?
もう今回で年賀状やめますって書きなよ(笑)
次の年からもう来ないから。+2
-1
-
4108. 匿名 2019/12/15(日) 20:42:00
毎年、同じ話題
子供、ペットの写真は、興味なくてもくれる人の日常と好み。
嫌なら年に一回くらい我慢してあげれば?
それが嫌ならそれだけの付き合いって事。
今時、年賀状も今回でやめますねなんてのも来る
嫌ならやめればいいだけの話
私は相手によって年賀状変えてる。
+6
-2
-
4109. 匿名 2019/12/15(日) 20:44:44
>>4061
いや別に不妊治療してる人がみんな人の子供見ても嫌な気分になってるわけじゃないよ〜って言いたかっただけよ。素敵な人って言ってもらえたらそりゃ嬉しいけど笑
+4
-2
-
4110. 匿名 2019/12/15(日) 20:49:01
子供写真の年賀状が嫌なのは子供じゃなくてその親のことが好きじゃないからじゃないの?めっちゃ好きな友達なら気にならなくない?+10
-1
-
4111. 匿名 2019/12/15(日) 20:49:35
>>4106
私へのレスで合ってますか?
何の話ですかとしか思いませんでしたが+3
-0
-
4112. 匿名 2019/12/15(日) 20:51:28
>>4110
って何回もコメントがあっても総スルーです
なぜなら正解が欲しいのでは無く自分と違う立場を叩きたいだけの人間が集まっているから、
正論なんて邪魔なだけ+2
-0
-
4113. 匿名 2019/12/15(日) 20:52:09
>>4045
文章よく読んであげて(>_<)+3
-0
-
4114. 匿名 2019/12/15(日) 20:54:13
>>4106
哀れな小無しを哀れんだかのように自身を偽りの立場で書き込めば名誉毀損罪も可能ね+2
-5
-
4115. 匿名 2019/12/15(日) 21:00:22
独身のときは、個性ある可愛い年賀状を毎年送ってきてくれた人や、それなりに工夫をしてた友達も、結婚して子どもができると、みんなほぼ子どもの写真の年賀状になったよ。これは従兄弟も、職場の先輩もみんな。唯一美大時代の親友一人だけが毎年、ずっと手描きのイラストでくれる。あとは自分。だから写真年賀状多いよ。一番一般的なんだろう。自分と友達の方が変わってるのかも。+3
-1
-
4116. 匿名 2019/12/15(日) 21:04:22
>>4087
子供産んだことくらいしか自慢することが無い人なんだよね。そういう思想の人って。+7
-4
-
4117. 匿名 2019/12/15(日) 21:05:28
>>4109
本当に5年間も不妊治療していたなら、5年間丸々子どもを見ていて嬉しい気持ちになる期間ばかりじゃないと思うけどね!+6
-0
-
4118. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:58
お互い不幸が続いて2~3年ぶりに届いた年賀状で子供が増えてるのを知ると自分なんもしてないな~と反省する。
ぼーっと生きてたらあっという間に老後だわ+3
-1
-
4119. 匿名 2019/12/15(日) 21:25:26
>>3027
口が悪いな〜💧
私にそんなこと言われてもね〜+0
-0
-
4120. 匿名 2019/12/15(日) 21:30:06
>>4110
子供を産んで我が強くなった、変わっちゃったんだなと残念に思う+3
-0
-
4121. 匿名 2019/12/15(日) 21:32:41
>>4081
でもわたしは、そこまで人間的に落ちてない。
+0
-1
-
4122. 匿名 2019/12/15(日) 21:33:13
>>4109
素敵な人って言ってる人はまだ誰も居ないのに見ているこっちが恥ずかしくなるコメントしないで。+2
-1
-
4123. 匿名 2019/12/15(日) 21:35:41
>>4121
それを判断するのはあなたじゃないのよ。
あれだけ崇高めいたコメントを朗々と語っていながら、自己判断が高い者の愚かしさを知らないとは。+1
-0
-
4124. 匿名 2019/12/15(日) 21:49:19
>>4121
そう思い込みたい気持ちは分かりますw
+3
-0
-
4125. 匿名 2019/12/15(日) 21:56:19
>>4114
横だけど無理あるわ。
個人名もないし。
+3
-1
-
4126. 匿名 2019/12/15(日) 21:57:47
もういっそのこと、子供いる人や勝ち組の人は、この人には気を使うなと感じる人とは少しずつフェードアウトしよう。
同じ境遇の人たちと、微笑ましくやりとりするしかない。
全員が敵視するわけではないけど、無難なのはフェードアウトだよね。そしたらお互い嫌な思いしない。
幸せに見えてしまう年賀が欲しくない人は、同じ境遇の人とだけやりとりして傷の舐め合いするしかないのでは?+5
-10
-
4127. 匿名 2019/12/15(日) 22:00:20
>>4126
勝ち組って凄い言葉だね
傷のなめ合いだとかも
数行であなたという人間が説明されてます+10
-2
-
4128. 匿名 2019/12/15(日) 22:01:23
>>4126
子持ちや勝ち組は「微笑ましいやりとり」で、
写真付き年賀状が欲しくない人は「傷の舐めあい」なんですねwww
人生はいろいろあるよ?もちろんあなたの人生も。+10
-1
-
4129. 匿名 2019/12/15(日) 22:04:28
>>4126
自分の基準で自分より下と判断する立場の人たちを不幸であると考え、傷の舐めあいでもしてろという感性の人間に何を言われても誰も響かないだろうし、かえって鼻で笑われるんだろうなとしか……
人を見下して快感覚えるのはサイコパス属性だしね+7
-1
-
4130. 匿名 2019/12/15(日) 22:08:05
>>4126
だって、幸せな年賀状は見たくないんですよね?
矛盾してません?
なら送りますよ、で良いんでしょうか?+4
-0
-
4131. 匿名 2019/12/15(日) 22:09:18
>>4114
横
確たる事実も証拠も無しに名誉毀損罪で訴えるとか書き込んで脅迫紛いの事を書くのも訴えられるらしいよ。気をつけた方がいい
+1
-1
-
4132. 匿名 2019/12/15(日) 22:09:49
>>4126
もし来年、あなたの夫が失業し、お子さんが病に倒れ、
あなたが不慮の事故で寝たきりになっても同じセリフを吐くならいいですが。
そんなボロボロになった自分の家庭に幸せいっぱい順風満帆の年賀状があなたに届いて、微笑ましいねえ!こっちも幸せになっちゃったね!ありがとう幸せのお裾分けね!とホッコリします?
ごめんね、するわけ無いって分かってて言ってるから返事要りませんよ。
自身のコメントを綺麗事だと気付いてくれさえすればいいです。+8
-6
-
4133. 匿名 2019/12/15(日) 22:40:51
>>3855
独身です、不妊治療してる友達と子供のいる友達の両方の両方います+0
-1
-
4134. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:36
>>4126
愚劣極まるね
必ず己に返るのによく人様をそこまで蔑めるのか
愚かしい+5
-2
-
4135. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:02
子供の写真入り年賀状は毎年恒例で見慣れているど、
出来たら友人本人も一緒に写っている写真が見たい。
遠方だとなかなか会えないから。+2
-0
-
4136. 匿名 2019/12/15(日) 23:03:20
>>19
結婚して十年たつ友人が毎年これ。
絵柄もなくすごいシンプル
最初二人だったのが、一人増え二人増え、三人の子供らと友人夫妻。
成長がよく分かるから、毎年楽しみにしてるよ。
ただ…旦那さんの前髪がだんだん後退してるんだよなあ…+4
-2
-
4137. 匿名 2019/12/15(日) 23:06:13
写真付き年賀状のことはここのコメントを参考にしないでほしい
わたしは不妊だけど嫌じゃないし、友達の子は純粋に可愛いから嬉しい
見るの嫌なら自分から年賀状やめますと言えば解決するんだから、送り手の問題じゃないよ
何故そうしないのか疑問
(寒中見舞いで今年からやめると書くのが良いらしいよ)+4
-4
-
4138. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:47
>>4137
見るの嫌ならって何様
年始のご挨拶ってことわかってる?+3
-2
-
4139. 匿名 2019/12/15(日) 23:24:43
>>4138
いや、だからそう思うなら無礼な人だと思って付き合い切ればいいじゃんね
嫌々続ける意味って何?
今時 やめる人多いから不愉快ならやめちゃいなよ+3
-0
-
4140. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:56
>>3700
学校名言わないけど、ここよーって制服でアピでしょ。
入学祝いとかじゃないよ、
自慢!自慢!+1
-0
-
4141. 匿名 2019/12/15(日) 23:41:14
>>3672
うわーーーーー知人にそっくりなのいる!
謎がとけたーー!●●学会か!!
納得。+1
-0
-
4142. 匿名 2019/12/15(日) 23:44:30
>>3700
多分、子供の学校自慢の為の制服姿で、
それを和らげるつもりの
パパママ自虐アピ?+0
-1
-
4143. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:15
>>4139
なんで写真入年賀状のために新年のご挨拶をやめなきゃならんの?+3
-3
-
4144. 匿名 2019/12/16(月) 03:01:48
>>3131
このトピ自体つりだと思ってるわ。
すごい負の感情抱いている人が多いから年齢層高いのかと気になってね。+3
-0
-
4145. 匿名 2019/12/16(月) 03:05:50
>>3879
待望の子供ができたら今までの苦悩がぶっ飛んでお花畑になると思う。
主さん、お花畑になってガルでまた投稿してください。
私は「良かったですね(^^)」ってコメントします。
+1
-0
-
4146. 匿名 2019/12/16(月) 03:31:27
わたし猫嫌いなんだけど、子供写真を猫写真に置き換えてみた。年明け早々送られてきたら確かに辛いわ。+5
-0
-
4147. 匿名 2019/12/16(月) 04:35:02
嫌な理由は散々書かれてるけど逆に反論してる人達は何でそんなに写真入り年賀状を送りたいのかが知りたい+1
-0
-
4148. 匿名 2019/12/16(月) 04:39:10
子供の写真嫌がるのは嫉妬!嫉妬!←写真が子供じゃなくても同じだよ。あんたの兄弟でも姉妹でも両親でも祖父母でも興味ないから
私は動物好きだからペットの写真ならいいけどそれも興味ない人はあんたのペットの写真なんて別に見たくないって感じだろうし+3
-1
-
4149. 匿名 2019/12/16(月) 04:51:08
無難に干支のイラストがプリントされた年賀状にメッセージ書いて送るとかでいい+0
-1
-
4150. 匿名 2019/12/16(月) 05:22:51
>>19
あー確かに家族写真なら気にならないかも
子供の写真入り年賀状に違和感あった理由分かった
送る本人じゃなくて別の人間が単体で写ってるからだ+2
-0
-
4151. 匿名 2019/12/16(月) 07:40:51
>>2124
気が強い笑+2
-0
-
4152. 匿名 2019/12/16(月) 07:43:12
こういうことでしょ?
1、結婚しました報告
くそっ、私はまだ独身よ。なんか置いてかれた感じ。見たくなーい。
(まだ独身)
安心するわー。なんか負けてない。良かった。
2.子供の写真
くそっ、私は不妊治療中。なに?喧嘩売ってんの?
世の中の子持ちは常識ないのね。
(まだ子なし)
あー、あの人もまだ上手くいってないのね。なんか正月から焦らず落ち着くわー。
3.新居報告
なによっ、お金あるアピール?
専業主婦って、人のお金でよくもまあ悠々自適と!
(賃貸)
私と一緒。ほのぼのー。お互い働いて頑張りましょ!やっぱ働いてる人が偉いんだから。
+12
-7
-
4153. 匿名 2019/12/16(月) 07:45:52
>>3638
そもそも年賀状に載せる写真って自慢なの?
旅行の写真とか載せてる人多いけど、自分の顔の自慢とか旅行の自慢とか思われるんだったら八方塞がりやな+4
-2
-
4154. 匿名 2019/12/16(月) 07:52:29
>>3955
どこでどう燃やすんだろうか
昔の二時間ドラマで見た憎い相手の写真を台所で黙々と燃やすのを思い出したんだけど、年賀状は分厚いし枚数多いから燃やしてる間に部屋中煙だらけかなと思って笑った
火災報知器鳴りまくりだな+2
-1
-
4155. 匿名 2019/12/16(月) 07:58:19
>>4087
スルーされていたのなら書くね。
1.子供を産んである程度の年齢になったらパートに出る人
2.仕事をバリバリこなし、産休とってまた復職して仕事をこなしている人
1は話が子供しかない。あったとしても旦那の話や夜ご飯の話。そしてまた子供の話
2は1の話もすれけれど社会経済の話もできる。そして何よりも1と違うのが子供の将来をよく考えている事。例えば成績が悪かった場合、1はただ怒るだけ。2は怒るプラス社会に出た時のFランとの差を経験交えながらできること。
そしてそんな1と2の母親を見ながら育った子供の考え方の違い。
すなわちあなたの考えは文面から今ある幸せしか見ていない。
見ていないというよりも「見えていない」が正解かな?
あとスルーされていたんじゃなくて答えてくれていても理解できなかったんじゃないの?
+1
-10
-
4156. 匿名 2019/12/16(月) 08:14:20
>>2031
そもそも昔は写真付き年賀状とかなかったからね。送る相手のことを気にしてますよ、お元気ですか?今年もよろしくお願いします。って言う手紙の面が多かった。今の年賀状はっていうか今の人たちはただひたすらに俺を見て私を見て!すごいでしょ?家族できたよ結婚したよ、こんな可愛いよ、めっちゃ幸せだよ!って言いたくて仕方ないみたい。相手がどうとか気にもしてないよね?
そんな年賀状はいらないのは当然。今の時代に確かにあっていにいない。殺伐としてるね。+8
-1
-
4157. 匿名 2019/12/16(月) 08:14:21
子ナシの夫婦が年賀状にペットの写真を入れるのは痛いと思われてることに3年ぐらい気付かなかった
がるちゃん教えてくれてありがとう+3
-1
-
4158. 匿名 2019/12/16(月) 08:16:30
>>4157
ペットもかわいいよ。他所のお子さんも可愛い。
ペットも買ってない子なしから見ると、同じような感じ。
あー可愛がってるなぁって思うだけだよ。哀れなんてことないわ。+8
-1
-
4159. 匿名 2019/12/16(月) 08:33:34
大して仲良くない人の子供の写真がぶっさいくで
毎年ひどくなってるようで結構楽しみにはしてる
この容姿だとハードモードだろうなとか
+4
-0
-
4160. 匿名 2019/12/16(月) 08:47:10
>>4151
喧嘩する気は特になくて(^^)+1
-3
-
4161. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:16
独身や子なしで、仲良い人は傷つけたくないから子供の写真入りはやめようか、別に用意したら余計に傷つくのではないかと迷う。
嫌いな親戚や職場関係は、写真入り出したら出したで、市販のハガキ出したら出したで、ブツブツ言われたらと思うと面倒臭すぎてスキップしたくなるよ。
参考にしたくてこのトピきたら半々だもんね。
+2
-0
-
4162. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:47
>>4132
横だけど、自身があなたの書いたこの負スパイラルの渦中にいるの?
だったら気の毒です。
吠えたくなるよね…。
でもそうじゃないなら、卑屈すぎてキモすぎる。
+3
-1
-
4163. 匿名 2019/12/16(月) 09:58:30
>>4085
本当に怖い。
職場は家族写真入りの送り合いがメインなので、地雷踏んでいないか。
+0
-1
-
4164. 匿名 2019/12/16(月) 10:04:26
>>4161
私は私と旦那の両親と兄弟だけ写真入りにしてるよ。これが1番平和なんじゃないかな。別に他の人に子ども見せたい気持ちもないし私も他の子どもには興味ないし。
市販ハガキでブツブツ言う人なんている?一言自筆で添えたらいいんじゃない?+6
-0
-
4165. 匿名 2019/12/16(月) 10:06:59
家族写真を年賀状に載せられなくて、年始に勝手に傷ついて友人家族に毒づいてる独身の人達も、いつか家庭を持てるといいね!+3
-6
-
4166. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:57
>>4156
確かに。写真付き年賀状が流行り出したのっていつからだろう。平成の真ん中くらいかな?
今や家族を持つ人は写真付きが当たり前みたいになってるよね。幼稚化してきたのな。+5
-0
-
4167. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:34
>>4156
でもブログやらSNSだって一緒じゃん。見たくもない他人の昼食やら夕食やら豪華自慢かってほど勝手に送られてくる。年に一度の年賀状に文句言うならそっちにも言ってほしいわ。
+1
-4
-
4168. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:15
>>4167
SNSは見たい人は見に来ればって感じだけど、年賀状はお金払って(切手貼って)見て!って家に送ってくる感じ
本来の新年の挨拶というのが二の次になってる人もちらほら
それがムカつくと言う意味ではないです+7
-0
-
4169. 匿名 2019/12/16(月) 10:56:39
子供あまり好きじゃないから写真つき年賀状嫌がる人の気持ち一部はわかる。
不妊治療中の人とか、嫌いだけど仕方なく付き合いがある人とかからのやつはそりゃ嫌だろうね。
でも友達のからにすごい拒否反応する人の気持ちはよく分からん。
それもう友達じゃないんだよ。
あと、写真つき年賀状が多く出回るような世の中のほうが絶対健全だと思う。
一年に一度くらい我慢しようよ。+4
-6
-
4170. 匿名 2019/12/16(月) 11:05:54
写真送りつけおばさん臭漂いまくってて草ww+6
-0
-
4171. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:55
>>4167
私は4156さんじゃないけど、あなたの「SNSが送られてくる」の意味がわからない。自分からわざわざ見に行っといて、「写真見せつけられる」っておかしいと思わない?嫌ならSNSやめればいいし、特定の相手をブロックすることもできる。
年賀状は「送られてくる」ものだから興味なくても目に入る。個人的には別にどうでもいいけど、本来の年賀状の意味を理解していない幼稚な奴が増えたということを4156さんは言いたいんでしょ。もう少し読解力身につけてね。+4
-1
-
4172. 匿名 2019/12/16(月) 11:13:11
>>4169
「写真つき年賀状が多く出回るような世の中のほうが絶対健全だと思う。 」
…は?意味不明だわ。何が「絶対健全」なのか説明してほしい。+8
-2
-
4173. 匿名 2019/12/16(月) 11:45:18
>>4154
そうだよね。よっぽどの田舎で一軒家じゃないと無理だよね。しかもお正月に燃やしてたら文句言われそうだけど。
こどおじみたいな人なのかな+0
-0
-
4174. 匿名 2019/12/16(月) 12:01:25
>>1640
年齢問わず身近では聞いたことないし
こういうガルちゃんとかでも20前半っぽい人が言ってるのは見たことないから
やはり気にしてるのは30代辺りなのかな?って思って質問しました。
別に絶対いないとは言ってないし思ってないけど
いたとしても本当に少ないと思う。+0
-0
-
4175. 匿名 2019/12/16(月) 12:03:28
>>4164
返信ありがとう。
職場の親しくない独身の人と、独身の義姉1と、妊娠待ちの義姉2をどうしようかなーって。義両親に写真入りだとするとね+0
-1
-
4176. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:15
>>4068
送らないで、
年賀状来年から出さないからそっちからも結構です、
って本人に言ったら良いんじゃないかな?
+2
-0
-
4177. 匿名 2019/12/16(月) 12:06:19
>>4070
貴方のことを仲良しだと思ってたら?
手間かけさせるのは自己中だと思うけど?+1
-1
-
4178. 匿名 2019/12/16(月) 12:21:52
>>4175
悩む位なら無理に写真入り送らなくていいんじゃない?両親にも。今時写真送りたいならスマホもあるし。+0
-0
-
4179. 匿名 2019/12/16(月) 12:39:18
小さい子供ならまだしも中学生くらいの子供載せてるの意味不明
本人嫌がらないの?
+3
-1
-
4180. 匿名 2019/12/16(月) 13:19:41
>>4172
まあ愛されてる子供がそれだけいるってことだからねぇ…+2
-1
-
4181. 匿名 2019/12/16(月) 13:19:51
>>4171
喧嘩ごしは良くないと思うよ、何事も。
LINEのタイムラインが目にとまってしまった事を言ったつもりでした。
LINEの相手をブロックせよというなら、あなたも年賀状送り返してみては?
みなさんどうせそこまではしないんでしょうけど。
+2
-2
-
4182. 匿名 2019/12/16(月) 14:09:57
>>4181
え?自分も最初>>4156さんに対してケンカ腰で噛みついてたじゃん。
それがあまりにも的外れで滑稽だったから返信しただけだよ。
>LINEの相手をブロックせよというなら、あなたも年賀状送り返してみては?
意味不明だし全く反論になっていないけど。
どうせ反論するならもっとまともな日本語で書けば?恥かくよ。
+2
-1
-
4183. 匿名 2019/12/16(月) 14:26:03
>>4181
LINEブロックと年賀状を送り返すではまったく違う
私も横だけど、あなた負けず嫌いなだけで本当に見苦しい
+2
-0
-
4184. 匿名 2019/12/16(月) 14:27:47
>>4039
既婚てことでマンティングしたかったのに結婚されたからか、旦那がイケメンでくやしかったからか、単に会わないし縁切れてもいいやと思われたからか+0
-0
-
4185. 匿名 2019/12/16(月) 14:31:42
思うんだけど、これだけ個人主義の世の中でなんでそんなに他人のする事に気になるの?
写真付き年賀状来たって別にいいでしょ。
なんでそんな事でカリカリするの?
実害でるの?
DMみたいなもんだと思いなよ。
+3
-4
-
4186. 匿名 2019/12/16(月) 14:32:10
>>4044
別にその人は聖人ではない。それが普通の人なんだよ。あなたが性格悪いだけだよ。基準がわからなくなっちゃってる?+0
-1
-
4187. 匿名 2019/12/16(月) 14:33:53
見下しと笑われる人生悲しいわ
羨ましがられる人生送りたかたなあ+2
-0
-
4188. 匿名 2019/12/16(月) 14:36:11
>>4185
日本人の女は他国に比べても嫉妬深い醜い生き物らしいよ。
他人の幸せの写真なんて不快なんだって。
そんな人間じゃなくてよかったわ。+4
-1
-
4189. 匿名 2019/12/16(月) 14:46:49
>>1750
なんで?+0
-0
-
4190. 匿名 2019/12/16(月) 14:47:15
>>4028
私は白黒はっきりつけたがるタイプより、グレーも大事だよねって考えの人が付き合いやすい。
+2
-0
-
4191. 匿名 2019/12/16(月) 14:51:41
>>4065
幸が巡ってくるとか負のオーラしか引き寄せないとか…この人色々大丈夫なんですかね!?ww
この人の年賀状とか怖くて欲しくないです!+3
-0
-
4192. 匿名 2019/12/16(月) 15:04:25
>>2169
同じ性格してない人に過剰に配慮するのむり。
まあ、相手にわからないように配慮して破り捨てるなら、まだましだとおもうけど。
ただ、そういう行為をする人なんだな、どうっかり知ってしまったときはドン引き+1
-2
-
4193. 匿名 2019/12/16(月) 15:51:43
>>4186
そうだね。嫉妬まみれなんて酷い言葉使ってるし聖人じゃなくて、偽善者だったわ。
自分でコメントご苦労様。
子供がいないと暇なんだね。+1
-3
-
4194. 匿名 2019/12/16(月) 16:09:19
別に写真付き年賀状、送りたければ送ればいいんじゃない?
主は送られてきたら辛いから、ただ同調して欲しかったんだろう。
子なしの人が一緒になったつもりで送る人を叩いたり、私は気にしないって有意に立とうとしたり、卑下したりするのは違うと思う。
+1
-2
-
4195. 匿名 2019/12/16(月) 17:16:11
私は写真付き年賀状受け取るのは別にどうでもいいんだけど、なぜそこまでして自分の子供の写真を送りたいのかなー。オムツのCMに出てくるような可愛い赤ちゃんとかなら見せたいのはわかるけど。+3
-1
-
4196. 匿名 2019/12/16(月) 17:23:22
>>22
すごい優しいし面白い気遣いできていい人だなと思った。
でも私も、柄を分けたり敢えて送らないようにしようと思ったことあるけど
友達同士でもし話題になって、一人だけ柄違うとか送ってないってことが知られちゃったら
それはそれで気分を害すよな~とか色々考えちゃうんだよね…
難しいよね、ほんとに。+2
-0
-
4197. 匿名 2019/12/16(月) 18:44:03
写真付き年賀状送る人って個人情報の流出は全く気にしないのかな?うちのポストに全く見ず知らずの他人の年賀状が誤配されてたことがある。子供の顔写真、名前、年齢全部書かれてたわ。そうなるリスクを負ってまで写真を送りたいというのが理解できないな。まあ、自己責任だけど。+1
-0
-
4198. 匿名 2019/12/16(月) 18:45:11
私も不妊治療してたけど、友達の子供は前に全員会ったことあるから、こんなに大きくなったんだーってしみじみ思ってた。あと自分にいつか子供ができて生まれたらみんなみたいに写真載せようって考えてた。主は自分が辛いって皆に分かってもらいたいんだよね。そういうタイプは出産して旦那や物にに八つ当たりしそう。元々の性格が短気なのかな?ヒステリー気味?+1
-4
-
4199. 匿名 2019/12/16(月) 18:47:47
>>4193
私は横からだから嫉妬まみれとか言ってないよ。勘違いしないでね+0
-1
-
4200. 匿名 2019/12/16(月) 19:06:19
>>4198
私は主ではないけど、自分の価値観に合わないからってヒステリーとか物に当たる性格だとか勝手に決めつけるのはいかがなものかと。
あなたは勝手に気の済むまで写真付き年賀状送り続けたらいいんじゃない?+2
-0
-
4201. 匿名 2019/12/16(月) 19:59:33
わたし『今年ものんびり専業主婦です。暇なときあそんでね。』って書いてるけど
兼業さんからしたら嫌みなのかな?+2
-3
-
4202. 匿名 2019/12/16(月) 20:00:21
>>4198
前半は自分の寛大さアピールしてるのに後半は本性丸出しで笑っちゃったw
こんなおばさん本当にいるなら怖すぎww+4
-1
-
4203. 匿名 2019/12/16(月) 20:08:33
>>4157
そうなの?
なんか年賀状メンドクセーネ
かわいいワンコの年賀状のがなごむけどな~+0
-1
-
4204. 匿名 2019/12/16(月) 20:15:52
>>4161
旦那が去年の暮れに友達とグループで飲みに行き不妊をカミング・センチュリーしてきた
そしたら旦那が嫌ってる、一人の友達からの年賀状が子供の写真から絵柄の年賀状に、かわったよ
気遣いしてくれてるなんて、よい友達だねと言ったら
『そういう所が嫌い』って言った
たぶん、前から嫌なことされててその人がなにしても嫌いなんだと思う+0
-2
-
4205. 匿名 2019/12/16(月) 20:23:31
令和の今、
親戚以外に送るなら、プライバシー管理の低い人だと考えます
もし、子供の居ない人へ自慢として送るなら、人間として極めて愚かな性質の者と考えます+8
-1
-
4206. 匿名 2019/12/16(月) 21:33:08
多分だけど、ここで頑張って迷惑だー!配慮がないー!ブサイクだー!
とて言っても本人に送らないでって言わなきゃ変わらないよね。
だってわかんないよ。
表面上はそんな感じしないのに、心の中では写真付き年賀状送ってくるなんて!!ってイラついてるんでしょ。
+3
-1
-
4207. 匿名 2019/12/16(月) 22:13:01
>>4206
違うよ
ここの内容を全く見ないでよく書き込んだな、と、不思議に思う
多分だけどと断れば済むと思って書きこむような浅はかさも知能の足りなさも、見事に無礼者の証拠で片腹痛い+1
-1
-
4208. 匿名 2019/12/16(月) 22:51:01
たった8行から勢いよく知能が低いって決めつけるあたりアナタ相当アレな人だね。
毎日色んな事にイラついて大変でしょ。笑+1
-1
-
4209. 匿名 2019/12/16(月) 22:52:04
>>4207
すごい無礼者。www+1
-2
-
4210. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:18
>>4173
そうよね…
今は田舎でも外で燃やせないしねえ
ちょっと独特だよ+1
-1
-
4211. 匿名 2019/12/16(月) 23:03:54
>>4201
前半はいらないんじゃない?+2
-0
-
4212. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:06
結局万人を納得させるものなんてないんだよね。
犬猫嫌いな人にペットの写真入りもダメになるし、ドラえもんには来年の年賀状出せないし、色々言い出したらキリがない。
どうしても嫌なら相手に伝えるなり薄目で確認してそっと捨てるなり、自分で対策するしかないね。+0
-2
-
4213. 匿名 2019/12/17(火) 00:16:21
>>7に文句を言ってるのどうせ汚いババアw
同類だよ。+1
-1
-
4214. 匿名 2019/12/17(火) 00:17:47
>>4208
ここ最初っから、あれな人多い。
張り付いてる人もいる。
なんか念がすごい。+1
-1
-
4215. 匿名 2019/12/17(火) 00:18:30
>>4213
ばばぁというかおばあちゃんだから〜。+0
-1
-
4216. 匿名 2019/12/17(火) 00:20:53
>>147
人にそんな事言うあんたも充分汚い。
ガル民なんて全員汚いわ。+0
-3
-
4217. 匿名 2019/12/17(火) 01:49:53
親の年賀状とかの知らない人の子供には全く興味なかったけど別に不快にもならないよ。自分の友達の子供の写真は楽しいよ。
不快に思うってなんで?本当に「興味ない」なら感情は無だよ?嫌だと思うってことは結局相手の結婚して子供がいるっていう王道の幸せが、自分は手に入れてないのに見せびらかされてるみたいで気に入らないって僻みなのでは?+3
-2
-
4218. 匿名 2019/12/17(火) 03:27:56
>>4217
なんで自分に子供居て幸せって言ってる人が人の子供や家庭をボロクソに貶したりするの?やっぱり僻み?
子供居ても居なくても僻むんじゃん、子供の有無なんて全然関係ないんだね+1
-1
-
4219. 匿名 2019/12/17(火) 07:51:26
>>4217
全然関係なくないし、大体嫌って言ってる奴はオールドミスか不妊様でしょ。既婚で嫌がってる人なんてほぼいないしいたら家庭が上手くいってないか他人にマウントとれるのがそれしかないから同じステージにきてほしくないか自分の子供より可愛いとかじゃないの?+0
-3
-
4220. 匿名 2019/12/17(火) 07:59:27
>>4218
アンカー間違えた
>>4219
あと子供いて幸せって言ってる人が~って誰の話してるの?
+0
-1
-
4221. 匿名 2019/12/17(火) 09:01:37
>>4218
そうだよ
独身に対しては「既婚者の私を僻んでる」、
既婚小無しには「私に子供が居るから僻んでる」、
既婚子有りには「うちの子が可愛いから僻んでる」、
または「良い学校だから僻んでる」「うちはマイホームだから僻んでる」などなど、
どちらかというと、既婚子有り同士のほうが僻んでると思い込みたい感じが透けて見える+2
-1
-
4222. 匿名 2019/12/17(火) 09:29:31
いつも思うんだ
「興味がないなら不快にもならない、つまり不快になるということは興味があるということ」という不可思議な(屁)理屈w
不快なものは不快、それ以上でもそれ以下でもなく
そこに興味の有無は一切関係ない
服にうんこ付けられたら不快じゃん?
不快になるってことはうんこに興味あるんだね
って言われてるのと何ら変わらんわ
まさかうんこと人の子を同列に語れんわとか言うのかなあーめんどーくせーー+2
-1
-
4223. 匿名 2019/12/17(火) 09:33:36
なんだかんだ言って子供がいないのは、なんらかの感情があるよね。
結婚した時から死ぬまで一瞬も子供が欲しくない人なんていないよ。
子供がいないと写真付き年賀状をもらったり、子供のイベントの時期とか羨ましい気持ちになると思う。
別にそれに配慮はいらないと思う。
でも、子供がいない人はこの感情がある事をちゃんと認めて、向き合ってないと卑下したり、がるちゃんで子供がいる人のコメントにいちいち反応したりするんだと思います。
一番いけないのは、同じ子供がいない人に対して感情が向く事。これが一番最悪の状態。
主は正直に辛いと自分の感情を認めて、他人と共有して気持ちを楽にしようとしてる。
場所間違えてるけど、正しいやり方だね。
まぁ、でも不妊治療してると、誰にも愚痴れないしね。
旦那すら、話聞いてくれない人多いしね。+0
-1
-
4224. 匿名 2019/12/17(火) 09:41:34
子供の居ない人は必ず何かしら病んでいて闇を抱えていて、それをなんとか乗り切ろうと気丈に振る舞ってないと困るんですね分かります笑+2
-1
-
4225. 匿名 2019/12/17(火) 09:57:11
>>4222
正月そうそう、うんこ見せられたら不快よね+0
-0
-
4226. 匿名 2019/12/17(火) 09:59:20
子供がいる人から何言われてもその通りだよね。
ただ、コメントの内容次第で性格、悪っ。
ってなる事はあるけど。
+0
-0
-
4227. 匿名 2019/12/17(火) 10:00:22
>>4211
平日休みのこに、平日でも遊べるわよってアピールなんだけどやっぱイヤミ?
最近、『旦那が転職して給料半分ほどになったから、やりたくもない肉体労働やるしかない。』みたいな愚痴聞いて反省したところ
+0
-0
-
4228. 匿名 2019/12/17(火) 10:09:38
>>4224
そうそう。
素直に子供羨ましいんだよね〜とか、羨ましいんだからしょうがないじゃんって言っとけばいいのにと思う。+0
-0
-
4229. 匿名 2019/12/17(火) 10:13:50
>>4226
何か言われてもって、何も言われたこと無いからピンとこない
がるちゃんで子有りが小無へ肥溜めみたいに負の感情が渦巻いてるのを見ても、その人を哀れむ気持ちしか生まれず「その通りだなぁ」なんて思わない
ただ基本的に、体から何キロもある物体を出してる事自体には本当に頭が下がる
想像つかないしんどさだもん、自然分娩でも無痛でも、帝王切開でも全部+1
-0
-
4230. 匿名 2019/12/17(火) 10:16:07
>>4228
で、どうしても羨ましく思ってないとダメなんですね笑
ここに真顔で「選択小無しから人権が無くなれば良いのに」って書きこんだ人ですか?もしくは真顔でプラス付けた人ですか?+3
-0
-
4231. 匿名 2019/12/17(火) 10:17:50
>>4227
境遇を知らなかったなら避けようがないんだから仕方ないじゃん
今後は相手が辛くなるような発言を慎むよう留意すればいいだけ
誰の人生もいつどうなるか分からないよね+3
-0
-
4232. 匿名 2019/12/17(火) 10:40:57
>>4230
たまに来て、子なしの変な人が張り付いてるの確認しに来てるの〜。
今日もお疲れ様。+0
-1
-
4233. 匿名 2019/12/17(火) 10:51:28
>>4232
子梨ってクソミソに叩いても人権が無いから罪に問われなくて楽だよね~
日々の浸されないストレスをぶつける対象があって良かった!なにかをサンドバッグにてもしてないとイライラを子供に向けちゃうからね~危ない危ない
あー次は何をボロカスに貶そうかな~
近所の奥さんが軽自動車買ってたからそれを貶そうかなw+2
-0
-
4234. 匿名 2019/12/17(火) 11:05:47
>>891
ウェディング姿の年賀状なんて送る人がいることに驚いた
子供の年賀状のほうがマシだわ+0
-3
-
4235. 匿名 2019/12/17(火) 11:24:13
>>1977
すごい!私の母は68だけど、スマホもできないし、ネットもできないのに!+1
-2
-
4236. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:40
うちは今回が最後かな~!
6年生だから。+0
-2
-
4237. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:03
>>4234
そうなんだ、友達二人からウェディング年賀状もらったけど何とも思わなかった
誰が何に気持ち悪がるかって他人には予想できないもんなんだね+1
-0
-
4238. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:08
>>4219
ネットしか世界を知らないのは構わないけど、それをツラツラとコメントして涼しい顔をしないほうがいいと思いますよ。+1
-0
-
4239. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:54
>>4236
えー!6年生で!おったまげ~~~!+2
-1
-
4240. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:59
20年も前の話で申し訳ないけど、私が8才の時に家族写真年賀状作った
その後、全然知らないおじさんに名前で呼ばれて足が震えるほど恐怖を感じた
結局、その人は父の部下で年賀状で私を見て覚えてたから声掛けただけなんだけど、
恐ろしくて声も出なかったのをハッキリ覚えてる
もし年賀状受け取った中に悪意ある人が紛れていたら??
写真年賀状送ってましただなんてなったら、親へ同情なんて出来ないよね+5
-1
-
4241. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:30
>>4230
そういうのが胡散臭い…。
根底には子供が羨ましい気持ちがあるから、ここに執着してるんだろうに。+2
-3
-
4242. 匿名 2019/12/17(火) 12:21:45
>>4241
だから、どういう理屈の脈絡でその結果に辿り着くのか説明してみ?って言ってるのw
人の心を読める訳でも無いのにとんでもねぇ結論を押し付けて
「はい、あなたはそう思ってます。私が決めました。私が決めたからこれが正解です」
ってアホw+2
-0
-
4243. 匿名 2019/12/17(火) 12:26:29
>>4241
あなたは子供産んだのが自分史上自慢できる唯一の素晴らしいエピソードなんだよね(涙)
全世界に自慢ぐらいしたいよね、だって子供産んだんだもん
ねえ私子供産んだよ!凄いでしょ!凄いって言って!って胸張りたくもなるよね
幸せすぎる私、僻まれてるwってうっとりしたくもなるよね+4
-1
-
4244. 匿名 2019/12/17(火) 12:27:12
>>4241
じゃあどうして、子持ち同士でいがみ合ってるの?+3
-0
-
4245. 匿名 2019/12/17(火) 12:33:09
>>4241
ここで大勢の子持ちが写真年賀状を馬鹿にしてたり疑問を投げかけてるコメントがや山ほどある。
むしろ子供ある人の方が、もし我が子だったらと考えてこの風潮を嫌ってる。
それを無視してまで子供ない人が執着してることにしようとしても、矛盾と無理しかない。+2
-0
-
4246. 匿名 2019/12/17(火) 12:39:02
>>4242
えっと、
まだ産めて子供欲しい人なら頑張って。
もう産めない方には、何も言えませんねー、かわいそうすぎて。
+0
-3
-
4247. 匿名 2019/12/17(火) 12:46:19
>>4244
子持ち同士は別にいいと思うよ。
言いたい事言ってて逆に清々しい。
子なしが気にしてないよ〜っていい人ぶってこんなところにわざわざコメントして、張り付いてるって、異常でしょ。
気にしてます。羨ましいです。
だから、叩いてます。
って事でしょ。
+0
-4
-
4248. 匿名 2019/12/17(火) 13:11:29
>>4241
その理屈ならあなたはお不妊様を見下してほくそ笑むためにここに居座ってる、となる。
ぶっちぎりで不幸じゃん。人のこととやかく言えるお立場で御座いませんわね。+2
-0
-
4249. 匿名 2019/12/17(火) 13:15:46
>>4246
いつも思うよ
こういう人って「明日は我が身」と「言霊」という言葉も知らないレベルの知能で生きてるんだよ
もし自分の子が不妊でも
「えっと、可哀相で何も言えないw」
と言いなさい
不妊が愉快で、自分が有利になれるような錯覚をさせてくれるから、我が子という身近な存在に不妊がいたらさぞ幸せでしょう+2
-0
-
4250. 匿名 2019/12/17(火) 13:18:29
>>4247
唐突な免罪符、
子 持 ち 同 士 は 別 に い い と 思 う よ+2
-0
-
4251. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:30
なぜ、お叩き大好き子持ちおばちゃんは感情のみでコメントするのかねぇ…
説明とか理屈とか理由なんてすっ飛ばして「だってあたしがそおおもうからそれがせいかいだお」って、そのレベルで書きこまれたら世の中なんでもアリになっちゃうわ+4
-0
-
4252. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:27
>>4250
子ありは何コメントしてもいいんじゃない?
コメントの内容の是非はあるけど。
何言っても子供がいない事実はどうしようもないじゃん。
ここにコメントする事自体、子供がいないから羨ましい気持ちからきてるでしょ。
コメントすればするほど、子持ちが羨ましいとしか見えないよ。
+0
-5
-
4253. 匿名 2019/12/17(火) 13:27:24
主みたいに頑張って、まだ子供持とうとしてる人は別として、
子供持てなかった人に、みんな少なからずかわいそうって思ってるよね。
+0
-4
-
4255. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:23
>>4253
いーーーーーーーーーーーーえっ!!(^^)
(スーマラ田中)+2
-0
-
4256. 匿名 2019/12/17(火) 13:40:57
>>4252
だからなんで羨ましいと思われてるって考えてるの?そう思われたいってこと?
都合の良い部分しか見えないって楽だねー、その分周囲が辟易するけどねw
おんぶ紐切る事件とかも嫉妬だって思ってるんだ?加害者にも子ども居るけどねw+5
-0
-
4257. 匿名 2019/12/17(火) 13:45:38
>>4238
ぼやっとした反論しかできないならしなきゃいいのに。くやしいからなにか言いたくて仕方ないのね+0
-3
-
4258. 匿名 2019/12/17(火) 13:47:22
>>4257
おー、見事なブーメランキターーー!
で、それから?なになに?どう展開するの?+3
-0
-
4259. 匿名 2019/12/17(火) 13:47:54
>>4256
根本の話だよ。
何をコメントしても、子なしは結局持たざるものって事だよ。+0
-5
-
4260. 匿名 2019/12/17(火) 13:48:24
>>4233
それはよかった!
あなたの子供をサンドバッグにしないでね!
いくらでもどうぞ~
小梨の専業さんたち、チュプライフをマンキツしてるよ
バーゲンいったり初売り並んだり、クリスマスも大人しか行けないお店でディナーなんだろね+0
-1
-
4261. 匿名 2019/12/17(火) 13:49:12
>>4257
ぼやっとどころか人権侵害を繰り返し感情論ばっかり連投するおばちゃんにも、何か言ってあげて!
ズバッとね!ぼやっとじゃ許さないよ!+3
-0
-
4262. 匿名 2019/12/17(火) 13:50:27
>>4259
あなたの根本が根本かどうかは他人が決、め、る、こ、と☆+4
-0
-
4263. 匿名 2019/12/17(火) 13:58:11
がるちゃんだけでなくネットで逮捕者が続々出てることも知らないんだろうなーって人が頑張ってるね
子供にケーキ焼いてる最中に警察が訪問しないといいね+2
-0
-
4264. 匿名 2019/12/17(火) 13:58:36
>>4262
暇つぶしにお付き合い頂きましてありがとうございました。
子なし専業主婦が一番理解できないし、知性も品位もないな。
今度からもっと生産性のある事に時間使うよ。+0
-6
-
4265. 匿名 2019/12/17(火) 14:00:36
子供がいなかろうが独身だろうがそれぞれの幸せがあるし上と下もないと思うけど、家族写真の年賀状が気に入らないって人は結局根底に結婚して子供がいることが幸せの形と思っててうらやましいって感情があるんだよ。
独身女性が私は今年も一人で飲んでまーすって写真送られてきてもムカつかないんでしょ?
自分の人生に満足してれば他人の家族写真が気に入らないなんて感情になるわけない。
だったら素直にいいなぁーって思えばいいのに悪口にしかできないって性格ひんまがってるよ。独身彼氏いない知り合いに「私も彼氏欲しいし結婚したいなー!子供欲しい!」って素直に友達に言ってる子と「クリスマス爆発しろバレンタイン終了しろ家族の年賀状うぜぇ」とSNSでずっと言ってる人いるけど、いい人いたら絶対前者の子に紹介してるし後者の子には性格に難
ありで紹介しない。僻んでいいことなんかないよ。そういうネガティブな言霊は自分に返ってくるよ。+2
-1
-
4266. 匿名 2019/12/17(火) 14:01:09
>>11
幸せなんだから仕方ない+0
-0
-
4267. 匿名 2019/12/17(火) 14:01:37
>>4259
ただ持ってるだけじゃ、持ってる内に入らないって考えないんかいw
ただ持ってるだけでふんぞり返ってだんだw
その内どんどん萎れそうだね、子の成長と共に逃げられない現実をお楽しみ下さいw+2
-0
-
4268. 匿名 2019/12/17(火) 14:02:35
子どもの写真つきで送られてくる人には同じように写真つけて出す。これだけだよ。+1
-0
-
4269. 匿名 2019/12/17(火) 14:03:25
>>4264
知性って、見せる相手にしか見せなくて良いし、
知性の無いものには目の前にあっても見えないんだよ?w
あーもう面白いわ
もっと知的なフリを頂戴!+3
-0
-
4270. 匿名 2019/12/17(火) 14:06:35
子供いないです。仕事やめました。
平日主婦組が集まるのでと、声をかけてもらい久しぶりに集まってランチすることになった
予約できない店だし
みんな、育児してるから私が、早めにお店で場所とることにした
ずーっと働いてきたから、みんなとランチ久しぶりだなって、シワのない綺麗な服来て少し身なり整えて来た。それだけ女子会楽しみにしてた。
ある友達は到着するなり挨拶もそこそこ、駐車場から一緒に来た子に話してきたであろう七五三の写真撮影の話に夢中
わたしの顔みて『ああ。』って言っただけ。(来たの?みたいな感じだった。)
写真館の衣装の汚さや、店員の無愛想さ。データはいくらするなどなど色々語り始めた。
その間こちらは見ない
で、『年賀状、七五三の写真送らさせていただきます。』と、急に改まってお辞儀してきた
なんかわからんけど、いらない+1
-1
-
4271. 匿名 2019/12/17(火) 14:07:57
>>4270
エロ小説でも始まったのかと思った+3
-0
-
4272. 匿名 2019/12/17(火) 14:09:19
>>4259
懐かしいね、根本はるみの話なんて久しぶりだー
アメリカで元気にしてるのかな?+3
-0
-
4273. 匿名 2019/12/17(火) 14:11:00
>>4271
ご期待に添えずすみません
今日は寒いから暖かいへやでアイスたべてます
+0
-0
-
4274. 匿名 2019/12/17(火) 14:12:55
>>4259
根本ってみるとシモネタかとおもった
今年は年賀状書かないしひまだなあ
+0
-0
-
4275. 匿名 2019/12/17(火) 14:17:42
子供が居ない人を根本として()見下し劣る者だとナチュラルに信じてる人
自分の後の代の誰にも子供に恵まれない事とかも起こりうるのに、どんな精神状態で発言してるんだろ
ちょっとした心神耗弱でしょ、、イヤミじゃなく本気で
そういうイメージすら湧かないほど脳ミソが正常に機能してないってことだよ+3
-0
-
4276. 匿名 2019/12/17(火) 14:24:31
結婚して長年子供いない家には写真つきにはしないな。選択かもしれなくても、もしかしたら傷つくかもって思って。+1
-0
-
4277. 匿名 2019/12/17(火) 14:29:43
>>4275
居ない人よりは続く可能性は全然あるのでその時点でマウンティングできるんじゃない?自分は出産の役割を果たした!って。
老後にはまた孫いるいないのマウンティング合戦が待っているけどそれは別の話。そもそも子供居ない人は論外。
+0
-0
-
4278. 匿名 2019/12/17(火) 14:32:52
>>4275
例えば普段から小無しは人として劣ってると本気で思ってる人が小無しを殺したとして、
小無しには人権が無いから私は無罪です!って本気で騒いだら、
知能に問題ありと判定されて責任能力無し、となるのかな?
その勢いで小無しを侮蔑してる書き込みがある+2
-0
-
4279. 匿名 2019/12/17(火) 14:39:52
>>4277
思考回路の中心に当然のようにマウンティングがあるようですが、
申し上げにくいのですが、そうじゃない人のほうが多数かと思われます……+3
-0
-
4280. 匿名 2019/12/17(火) 14:40:02
人の幸せを見てウザいと思うのってそれ嫉妬だよね
こういう人結婚式には来てほしくない+0
-0
-
4281. 匿名 2019/12/17(火) 14:41:10
>>4265
その友達とは縁切れば。
でも、とりあえずこれから子供は持つ予定なんでしょ?+0
-0
-
4282. 匿名 2019/12/17(火) 14:42:58
>>4277
ああ、やっぱり。
偉人から学ぶほど分かる事のひとつに、
必ず「最悪の事態」を想像して生きているし、その全てを「自分にも起こりうること」として生きてる、決して「可能性として低い」「他人事」と思わないことなんだわ
やっぱりだったね、本人の口から聞けてスッキリした~+2
-0
-
4283. 匿名 2019/12/17(火) 14:44:26
>>4280
友達のウエディングなんて、登場した瞬間に秒で泣いた笑
感動するよね
でも今その話、関係ある?w+2
-1
-
4284. 匿名 2019/12/17(火) 14:45:27
>>4279
私がそう思ってるとかじゃなくて客観的に見て女は嫉妬とマウンティングにまみれてるって、ずっと女子校だし仕事も女性だけの環境にいたので沢山見ててそうなんじゃないの?って言ってるだけ。+0
-0
-
4285. 匿名 2019/12/17(火) 14:47:11
>>4281
あ、間違いました。+0
-0
-
4286. 匿名 2019/12/17(火) 14:47:43
>>4283
年賀状すら幸せアピールがうざいっていう人いるから
人の幸せ見たらいやな気持ちになるならそんな人来てほしくないじゃん?+0
-0
-
4287. 匿名 2019/12/17(火) 14:48:28
>>4277
出産の役割を果たした!
という言葉で思い出したんだけど、10年ぐらい前に「子供を産みあげた」という奇っ怪な言葉を使うママさんたちが登場したね
で、「産んだだけではどうにもならん、立派に育て上げた曉に使う言葉なので『産みあげた』という感覚でいるならいけない」「育て上げた、でしょ?なに?産みあげたって?」
って炎上したよね
っていう昔話+3
-0
-
4288. 匿名 2019/12/17(火) 14:50:56
>>4286
そうかー
結婚も出産も、どんどん責任が増えて大変になるって感覚だから、そこに幸せをイメージできないんだよなー
これからモリモリ戦っていくイメージ+0
-0
-
4289. 匿名 2019/12/17(火) 14:54:35
>>4274
出す人いないんでしょ。
喪女。+0
-0
-
4290. 匿名 2019/12/17(火) 14:59:06
小さい頃から人を馬鹿にしたら同じ事が自分の身に起こるって躾けられてきたから、不思議な気持ちでこのトピを読んだ
いかなる場合でもその人その人の人生で、裏には事情がある
それを知る必要も無いし自分も人に言う必要も無いけど、ただ黙って違いを尊重しろ、って
当たり前の事かと思ってたのに…+3
-0
-
4291. 匿名 2019/12/17(火) 15:00:03
>>4289
横だけど、喪女は一般的な人より年賀状の枚数は多いと思うぞ?笑+3
-0
-
4292. 匿名 2019/12/17(火) 15:05:47
>>4291
色んなアピールしないといけないからか?
そうなんだ。+0
-0
-
4293. 匿名 2019/12/17(火) 15:06:35
>>4290
はい、はい。+0
-0
-
4294. 匿名 2019/12/17(火) 15:35:07
たかが年賀状のトピでこんなに荒れてることにドン引き。お互いのコンプレックス刺激し合っちゃってんだろうね。意地張り合ってるようにしか見えない。+1
-1
-
4295. 匿名 2019/12/17(火) 15:56:19
>>4289
もじょ?ってなに?独身のこと?
年賀状今年からやめたのよ
子供の写真うざいから+0
-0
-
4296. 匿名 2019/12/17(火) 16:00:23
>>4290
人を馬鹿にしてると、自分も何言われても馬鹿にされてると感じる人間になるよって意味だよね
うちの母親裕福だったと、幼い頃から友達にも(戦後の昔は金持ちの子供ってだけで人気者だったらしい。ヒトノイエヨリ先にテレビがあったりとか)チヤホヤされて育ったから
ポジティブだし人の妬むことしない人なんだ。うやらましいくらいイヤミに鈍感
私は、社会に出てから滅茶嫌な思いして社会勉強したわ
+1
-3
-
4297. 匿名 2019/12/17(火) 16:23:50
>>4293
こうやって耳に痛い言葉を流してきたなれの果てに腐った人間が出来た、と
なるほど、他には?
+3
-0
-
4298. 匿名 2019/12/17(火) 17:45:19
>>4295
横からだけどなんで子供の写真ごときでうざいって思うの?外歩いてて子供見るだけでもうざいの?+1
-2
-
4299. 匿名 2019/12/17(火) 17:53:21
>>4298
躾してなかったり、きったない服とボサボサの髪の子供の親に違和感あるわ
子供より育ててる大人にはらたつ+1
-0
-
4300. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:22
5254が削除されてる
完全にアウトな小梨への名誉毀損発言だったから当然だけど、運営もちゃんと働いてるんだな
通報ボタン、ちゃんと機能してるんだ+3
-0
-
4301. 匿名 2019/12/17(火) 18:24:05
>>821
子どもの写真は1回も出してないわ。+3
-2
-
4302. 匿名 2019/12/17(火) 18:33:03
>>4296
世間知らずの温室育ちと、ポジティブって、全然違うと思うんだけど…
イヤミ言われるってことは周囲も相当腹に溜めてるものがあるんだから、お母様にも言動を改めるべき部分があったと思う
それに気付けずどこ吹く風でいるのは、ポジティブとは言わないんじゃないかな+2
-1
-
4303. 匿名 2019/12/17(火) 21:02:03
>>3700
ただ中学生、高校生になりました〜って話のタネでしょ。
私は自宅でプリント+手書きメッセージしてます。
両親、義父母、私のじぃちゃんばぁちゃん、旦那のじいちゃんばぁちゃん、夫婦の兄弟だけに写真つきの年賀状出してその他は普通の年賀状出してます。
+2
-3
-
4304. 匿名 2019/12/17(火) 21:11:50
>>4264
このレベルの人間が考える生産性ってなんだろね。
子を産み落としただけで役目終わらしたと勘違いして、それどころか人から羨まれているという妄想までこしらえるようなレベルで。
割り箸に紙袋被せる内職でもしてれば?
素晴らしい労働だね、あれは。生産性高い!+6
-0
-
4305. 匿名 2019/12/17(火) 22:15:10
>>4304
本当にこの人に子供が居るなら許せないほどだ
知性以前の話
こんな人間が私の周囲に居なくて良かった、同じレベル同士でしか人は集まらないというけど、
本当にそうなのね
こんなおぞましい人間がどこに居るかも想像出来ない人生で本当に良かったわ+1
-0
-
4306. 匿名 2019/12/17(火) 22:17:12
ごめんなさい、4304さんにアンカーつけましたが、間違いです
>>4264
宛です
今度はアンカー合ってますか?+0
-0
-
4307. 匿名 2019/12/17(火) 23:08:01
>>4264
お前についたマイナス数と、
お前が嘲笑った相手に付いたプラス数、
見えてる?
それとも、この数時間で両目に針でも刺さったの?偶然にもw+1
-0
-
4308. 匿名 2019/12/19(木) 12:05:58
>>4302
パートにでれば高校生に『家は、○○さんとこより、金持ちだよ』とかいわれたりしたらしい
母は、こんなこと言う子がいるのよって笑ってた
すげえ、バカにされてるじゃん!って思ったけど母的にそういうの、おもしろいらしい
そういうところ
で、なめてかかってきた高校生にある日『ばばあ』いわれたから
『誰に向かってものいっとんだ?はあ?』って怒鳴ってやったらおとなしくなった言ってた
かあちゃん、直接的な悪口じゃないと反応しない+0
-1
-
4309. 匿名 2019/12/19(木) 12:08:08
>>4302
いつも、人のあら探ししてるの?
そういうのしてると、嫌みに敏感になるんだよって話だよ+0
-1
-
4310. 匿名 2019/12/21(土) 07:58:50
>>2478
本人は経年劣化による顔出しNGだけど
子供の顔は見せたい、もしくは年賀状のネタとして有効
よって子供のみ顔出しOK
なんじゃないの?
小狡いよねw+0
-0
-
4311. 匿名 2019/12/21(土) 08:11:55
>>4308
知性を一切感じさせない文章に敬服+1
-0
-
4312. 匿名 2019/12/21(土) 10:27:43
>>4311
自分では社会に出て磨かれたつもりのようだけど、この母にしてこの子ありと世間からは思われてるだろう
文章力も内容も、揃って稚拙丸出しってなかなか無いよ+1
-0
-
4313. 匿名 2019/12/21(土) 17:10:09
>>4309
粗探しの意味、分かる?
道理の通ったものに無理やり難癖つけることだよ
でもあなたが言われたことは難癖でもなんでもないのだから、耳を背けずに聞きなよ
粗だと思い込みたいなら別にいいけど+0
-0
-
4314. 匿名 2019/12/21(土) 21:15:57
>>4312
がるちゃんの程度にあわせたんだよ。+0
-1
-
4315. 匿名 2019/12/21(土) 21:16:36
>>4312
自己紹介なの?+0
-1
-
4316. 匿名 2019/12/21(土) 21:17:37
>>4313
あらさがしおつ+0
-1
-
4317. 匿名 2019/12/22(日) 12:16:54
普通に考えていらないよねw
送る人の神経を疑う+1
-0
-
4318. 匿名 2019/12/27(金) 07:53:03
話を聞いていると家庭崩壊しそうなのに、幸せそうに見える家族の写真の年賀状が来るよりも、日頃、元気ハツラツなシングルマザーから子どもと本人の様子が分かる年賀状の方が幸せに見える不思議。
写真は実際の姿は分からないものだよ。+1
-0
-
4319. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:57
>>4316
キレすぎしつこすぎ頭に血が上りすぎ1度に連投し過ぎみっともなすぎ我が身を振りかえらなすぎ恥知らずすぎ責任転嫁しすぎアホすぎ自演バレすぎ図星を認めたくなさ過ぎて往生際悪すぎ親子揃って恥ずかしすぎ+1
-0
-
4320. 匿名 2019/12/28(土) 12:37:16
>>4319
なんか、大丈夫??おだいじにね+0
-0
-
4321. 匿名 2020/01/01(水) 06:40:15
>>49
49さんのお友達って22さんだったりしない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する