-
3501. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:16
>>3495
いやお前誰だよ笑笑+1
-0
-
3502. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:17
>>188
これは赤ちゃんモデルだろうけど、頼まれてもいないのに全世界に自分の子供をSNSで発信してしまう親の方がヤバいと思う。
+24
-0
-
3503. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:42
>>3488
猫だいっきらいなんだけど
猫なら全世界の人間が好きと思ってる猫好きはマジでウザ+21
-6
-
3504. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:51
海外セレブの子供の写真ならほしいー!
価値ある!+4
-4
-
3505. 匿名 2019/12/15(日) 15:20:01
>>3501
斉藤さんだよ!+2
-0
-
3506. 匿名 2019/12/15(日) 15:20:20
>>3505
あーしまった。先越された。+2
-0
-
3507. 匿名 2019/12/15(日) 15:20:21
>>3483
時々驚くほど変な人がいるね。+10
-0
-
3508. 匿名 2019/12/15(日) 15:21:59
>>3459
カリカリって。
不妊トピのどんよりよりマシだけどね。
+3
-6
-
3509. 匿名 2019/12/15(日) 15:23:22
>>3483
うわー
あなたみたいなのが母親だったら子どもかわいそう...
子ども生まない方がいいよ+6
-0
-
3510. 匿名 2019/12/15(日) 15:23:25
正直……、
親友の子供の写真付き年賀状は、こんなに大きくなったんだあ!かわいい!と 素直に思うし 大事に保管してます。
義姉からのソレは、……興味ないわ〜 家族3人でキッツいドアップやめてくれんかな。 と思って すぐに裏返して奥の方に収納しました。
わたしもなかなか子供を授からなかったけれど、授かった今も 変わらず同じ感情です。要は 関係性なんだなと思ってます。+11
-0
-
3511. 匿名 2019/12/15(日) 15:23:54
>>3485
ド貧乏でニートできるの?
30だったらなんとでもなるよ!ほんとに。
痩せてて見た目がいい人しか成功できないわけない。
ジョブカフェ行っといで!
相談だけじゃなくて履歴書の書き方、ソフトの使い方、面接の訓練もあるから。ネットだと厳しい意見ばかりだけど、ニートだったって言ったらバカにしたり落とすところばっかりじゃないよ。
職業訓練も失業中じゃなくてもたしか格安で受けれるからいいと思う。+2
-0
-
3512. 匿名 2019/12/15(日) 15:24:17
気持ちは分からないでもない
ただ、家族写真ならまだマシ
近況報告というか、友達なら元気なんだなーってなるし
子供だけの写真だと、あなた誰?ってなる
子供に宛てて年賀状送ってる訳じゃないから+5
-0
-
3513. 匿名 2019/12/15(日) 15:24:38
>>3493
良く分からない神経してるよね。自分が辛かった、憂鬱だったって事は、相手も憂鬱かもしれないのに、相手に苦痛を与えるのは平気なんだ?じゃあ、誰もこの人が苦しくなっても共感なんてしてもらえないよね。+6
-0
-
3514. 匿名 2019/12/15(日) 15:24:46
>>127
驚くことにめっちゃ不細工な子はいる!!!
びっくりした!
そういうやつに限って私は美人とか、息子が芸能人のスカウトの話がきてるとか
ガルチャンで大うそはってるからきっしょくわるい+15
-2
-
3515. 匿名 2019/12/15(日) 15:25:07
>>3508
マシもなにも無いものをどうやって比較したんだよw
自分比でしかなくて草+4
-0
-
3516. 匿名 2019/12/15(日) 15:25:44
>>10
こんな手があったのか!+44
-0
-
3517. 匿名 2019/12/15(日) 15:26:00
今のご時世子供の写真とか送ったら、送る道中で変態の目につかないか不安になるから止めてほしい。SNSに鍵もつけないで子供の写真垂れ流すのはやめて。+1
-1
-
3518. 匿名 2019/12/15(日) 15:26:09
>>3494
そう?TikTokなんてバカの集まりだよ
バカにして笑ってどこが悪いの
本人達もそのつもりでしょ
年賀状も同じ
受け取り手がどう感じようが自由+4
-6
-
3519. 匿名 2019/12/15(日) 15:26:34
>>3509
多分、自分の子供にはsnowレベルの親フィルターかけて見るから、世界一可愛く思うんだよこういうタイプは+6
-0
-
3520. 匿名 2019/12/15(日) 15:26:41
私の場合だけど、子供の写真や旦那の写真を年賀状でもらってマイナスな感情を感じる人は嫌いな人でした。FBで子供の写真を見ても嫌な気持ちになった。
好きな子の子供の写真や旦那の写真は逆に嬉しいもん。
自分が不幸だから人の幸せを喜べないわけではなく、嫌いな人の写真を不快に思うだけ。
だって好きな子の幸せは嬉しく思うのだから。
家族写真が不快に思う人は間違いなく全員私を尊重してない人たちで家族写真が嬉しく思う人は私を尊重してくれて大事にしてくれる人だよ。
それでも嫌いな人の家族写真を見てこどもぶさいくとか思うことはないけどね。
子供に罪は無い。
ちなみに年賀状は全て断って解決。
ここ数年年末や正月をより快適に過ごせている。
おまけに嫌な人とも縁が切れて好きな子とより仲良くなれたし。+5
-0
-
3521. 匿名 2019/12/15(日) 15:27:47
>>3479
ちょっと聞いただけなのに場が荒れてるばっかりにかわいそう…+5
-3
-
3522. 匿名 2019/12/15(日) 15:28:21
王子とか姫とか表現するの減ったね
その代わり名前に付いてるけど+2
-0
-
3523. 匿名 2019/12/15(日) 15:28:26
>>3492
スナックやってらっしゃるのかな+0
-0
-
3524. 匿名 2019/12/15(日) 15:28:29
>>3463
はいはい、喜んでもらえてて良かったね(笑)
毎年あなたの子供写真年賀状を楽しみにしてる大勢の人がいるので頑張りましょう!ふぁいと!+6
-0
-
3525. 匿名 2019/12/15(日) 15:28:48
>>3423
ざっと読んだけど、そういう返信ついてるのは独身で写真いらない派の私ですら「うわぁ…」って思う感じのコメばかりだよ。+6
-0
-
3526. 匿名 2019/12/15(日) 15:29:16
>>3518
なんか話ぶっ飛んでだけどwww
そんな事する暇あったら人との
コミュニケーションの仕方学んだ方がいいぞw
急にTikTokとか全然意味不明すぎるw
人の事小馬鹿にしないと
自尊心保たないんだねwww+5
-0
-
3527. 匿名 2019/12/15(日) 15:29:31
不妊って要するに体の障害でしょ?+2
-10
-
3528. 匿名 2019/12/15(日) 15:29:41
>>3523
わかりきったあるわ
だからね、アジア系のママだね。+1
-0
-
3529. 匿名 2019/12/15(日) 15:29:50
他人(友人だとしても)の子どもに興味無い人が大多数でしょ。
興味無い写真送られても嬉しい気持ちにならない。
結果、送るほうの自己満だよね。+6
-0
-
3530. 匿名 2019/12/15(日) 15:29:53
>>3427
生む前に旦那に似てしまったらなって言ってた友人が見事に旦那になってしまった、、
その子供の単体の写真つき年賀状が毎年送られてきてなんとも言えない気持ちになる
+2
-0
-
3531. 匿名 2019/12/15(日) 15:29:58
>>3508
賞味期限が切れたフランスパン並にカリカリしてて草+3
-1
-
3532. 匿名 2019/12/15(日) 15:30:00
>>3513
二人目不妊とかもあるのに…
自分ばっかの見本+3
-1
-
3533. 匿名 2019/12/15(日) 15:30:20
>>2478
どういう意味?
結局捨てられるのなら、家族写真でも子供だけの写真でもどっちでもいいってことにならない??+3
-0
-
3534. 匿名 2019/12/15(日) 15:30:35
>>3363
友達の写真付き年賀状って幸せ自慢になるの‥?傷付きやす過ぎじゃない?+4
-0
-
3535. 匿名 2019/12/15(日) 15:30:40
>>3498
子供全員ブサイクならこなしのほうがマシ
+2
-5
-
3536. 匿名 2019/12/15(日) 15:31:29
>>3527
不妊を障害にカテゴリーしたら、他の病気もキリがないでしょw
障害と機能不全は別モンだし+3
-0
-
3537. 匿名 2019/12/15(日) 15:31:35
>>3521
ね。自分と意見合わなかったら
悪なんじゃない?こう言う人も
いるでいいのにね+3
-2
-
3538. 匿名 2019/12/15(日) 15:31:36
年賀状自体を今年から辞める宣言して、すっきりしました。
以前もらった年賀状も全部捨てた。+2
-0
-
3539. 匿名 2019/12/15(日) 15:31:37
そんなに人の年賀状気にしないけどなー
別に年賀状見て不快に思ったことないし。
今年のですら誰がどんなだったかなんて忘れてる。
色々気になっちゃう人は毎年喪中にするか、届いた束をそのまま処分するくらいしないと無理だと思う。
人の考えはコントロール出来ないもん。+2
-0
-
3540. 匿名 2019/12/15(日) 15:31:58
>>3535
子ども持ったらそうは思わないと思う
持たないと分からないだろうけど+3
-0
-
3541. 匿名 2019/12/15(日) 15:32:05
>>3531
カリカリは猫の専売特許だろ、草。+3
-0
-
3542. 匿名 2019/12/15(日) 15:32:22
主さんと同じように、年賀状に子供の写真で憂鬱になるって長年言ってた人。
子供が生まれたら、普通に年賀状に子供の写真乗せて送り出したよ。
他人の子なんて可愛くないから、別に写真なんていらないんだけどって言ってた人も子供が出来たらバンバン子供の写真を送ってくる。
矛盾してる人の多いこと多いこと。
+8
-0
-
3543. 匿名 2019/12/15(日) 15:32:33
不妊治療中じゃなくても他人の不細工な子供の写真なんていらない+2
-0
-
3544. 匿名 2019/12/15(日) 15:32:34
これの下が少子化トピなんだよね
+1
-0
-
3545. 匿名 2019/12/15(日) 15:32:57
>>3526
子供の写真付き年賀状出す家庭の事はバカにしてるよ
面白いじゃんブサイク家族が年々増殖する様を観察するの
+6
-4
-
3546. 匿名 2019/12/15(日) 15:33:53
>>3535
こういう人が母親になると虐待するのかもね
+1
-0
-
3547. 匿名 2019/12/15(日) 15:33:58
>>3459
子持ちがこういうコメントを書きまくってるんだよね。
成り済まし。
子持ちって本当にヒマ。小梨にしかマウント張れないから、こなしトピばかりに寄り集まるけど、いまいち幸せを感じられない人たちだよここに集まってる人全員が。+6
-14
-
3548. 匿名 2019/12/15(日) 15:34:19
毎年毎年このスレうざい
友達の年1の年賀状くらい良いじゃん+4
-1
-
3549. 匿名 2019/12/15(日) 15:34:30
>>3368
若い子のフリしてズレた意見書き込むなら悪質だけど普通のコメント、しかも年齢書いてるなら別にええやん+18
-1
-
3550. 匿名 2019/12/15(日) 15:34:30
>>3532
この人、2人目不妊になったら、また写真付き年賀状憂鬱になりそうだね。本当、自分、自分だな!
+6
-1
-
3551. 匿名 2019/12/15(日) 15:34:58
>>3547
あんた不幸なの?+5
-0
-
3552. 匿名 2019/12/15(日) 15:35:21
今は加工写真が溢れてるよね。特に子どもなんて加工しなくてもみんなかわいいのに。年賀状や節目の写真も加工するんだろうか?加工は不自然だと思ってしまう。写りが良いので充分だよ。+5
-0
-
3553. 匿名 2019/12/15(日) 15:36:25
>>3545
あの さっきから
話が二転三転してるんだけど大丈夫すか?w
会話上手にしましょうね^^;
TikTokだったり年賀状の
話に戻ったり 頭大丈夫かい????+3
-0
-
3554. 匿名 2019/12/15(日) 15:36:38
ここまでトピ読んだ結論
子供の写真を送られると独身は悔しいですっ!!+8
-6
-
3555. 匿名 2019/12/15(日) 15:36:45
>>46
ほうほう、でかくなったな〜が正しい反応だと思う。
特別嬉しくも嫌でもないよ。+13
-0
-
3556. 匿名 2019/12/15(日) 15:37:28
潔癖症の人ほど風邪をひきやすい+0
-0
-
3557. 匿名 2019/12/15(日) 15:37:29
>>3478
興味ない物でも毎年送りつけてこられたら多少は意識するでしょ
こんなもんいらないとかまたかよとか+2
-1
-
3558. 匿名 2019/12/15(日) 15:37:38
>>3542
自分の事しか考えてないからね、自分が幸せなら、それでいいのよ。でもさ、問題は不幸になった時なんだよね。こんな感じの人に、周りは共感しようと思うかな?
+3
-0
-
3559. 匿名 2019/12/15(日) 15:38:20
プリンター壊れてから年賀状出してないや、
出さないって決めたらめちゃくちゃ楽。
もう出せない。笑+3
-0
-
3560. 匿名 2019/12/15(日) 15:38:36
写真も何もついてない年賀状のほうがいらない
オリジナル感もないテンプレの挨拶の紙ゴミって感じ+7
-3
-
3561. 匿名 2019/12/15(日) 15:38:42
>>3556
すみませんトピ間違えでした+1
-0
-
3562. 匿名 2019/12/15(日) 15:39:51
>>3557
ただの干支イラストの年賀状にも同じこと思う?思わないよね?つまりそういうこと+0
-0
-
3563. 匿名 2019/12/15(日) 15:39:56
>>18
>>2269
全面印刷、メッセージなしの年賀状。
投函するまでに私の名前を見たのだろうか?+9
-0
-
3564. 匿名 2019/12/15(日) 15:40:01
子どもだけより、家族写真の方がマシ説あるけど、家族全員顔写真+住所って出すの恐ろしくない?
出した人がみんながみんなシュレッダーかけて処分してくれるわけじゃないし。
子どもは年々顔変わるから一定期間ならまだ良いかなと。ある程度成長したら子どもの写真付きも怖いと思う。+7
-0
-
3565. 匿名 2019/12/15(日) 15:40:05
>>3554
子供の写真を送る人が多いから他人のガキの写真うざいって言われてるだけ
もし自分のじいちゃんやおばさんの写真を送る人が多かったら他人のジジイやババアの写真うざいって言われてるよ+3
-0
-
3566. 匿名 2019/12/15(日) 15:40:32
>>3561
比喩かと思って曲解しちゃったよ笑+3
-0
-
3567. 匿名 2019/12/15(日) 15:41:38
>>1402
どうでもいいけど
この人性格悪そう+2
-0
-
3568. 匿名 2019/12/15(日) 15:42:25
20歳くらいから、子供の写真入り年賀状ってなんかイタイな…と思い始めて、今32歳で子供小学生なってるけど考えは変わらない。
一度も写真入りなんて送ったことない。
ちなみにインスタ、ツイッター、とかそういうのも全くしてない。+7
-0
-
3569. 匿名 2019/12/15(日) 15:42:26
>>3547
会ったこともない他人を妄想だけで成りすまし認定するとか暇人なんだなぁ
あと不幸そう+5
-0
-
3570. 匿名 2019/12/15(日) 15:43:35
子どもだけの写真よりは親(私の友達)が写ってる方がマシ。親と友達なのであって、子どもは付属品にすぎないからね。子どもの近況よりも友達の近況の方が気になる。+3
-1
-
3571. 匿名 2019/12/15(日) 15:43:37
>>3554
この前 嫌いだから嫉妬って間違ってる
だってゴギブリに嫉妬なんかしないでしょ
って言う話聞いたんだけどさ この話知ってる!?+2
-4
-
3572. 匿名 2019/12/15(日) 15:43:45
このトピ、反対派は大人しめなのに、むしろ賛成派が何かやたらといきり立ってない?
年賀状くらいで何カリカリしてんだとか、そんなんだから子供できないんだとか。+16
-6
-
3573. 匿名 2019/12/15(日) 15:44:33
写真入り年賀状って処分どうしてる?
私はすぐ捨てるから相手にも送らないけど+4
-0
-
3574. 匿名 2019/12/15(日) 15:44:34
今って年賀状が来たら返すって人多いから
たしかに送らなければ来なくなるよ+6
-0
-
3575. 匿名 2019/12/15(日) 15:45:03
子どもの写真だけの年賀状はなんか嫌な感じするからシュレッダーかけずに捨ててる。自分の住所のところだけケシポンみたいの押して、相手の住所もそのまんま。微かな抵抗ですw+4
-9
-
3576. 匿名 2019/12/15(日) 15:45:09
>>7
貴女の子供もそう言われてるよ。
あ、いないのかな?+13
-3
-
3577. 匿名 2019/12/15(日) 15:45:11
>>3565
でも自分のおじいちゃんとおばあちゃんの写真が載った年賀状ってちょっと面白いかもと思ってしまった😂誰これ、ってなるよね笑+12
-0
-
3578. 匿名 2019/12/15(日) 15:45:16
年賀状の賛否そのものより、こういうトピックて年の瀬だなあって思う。
正直、自分の子は大きいし私も一枚も書かないから来ても来なくても良くなってきた。
本当にどうでもよくなった+5
-0
-
3579. 匿名 2019/12/15(日) 15:45:38
>>3562
正月と干支は関係があるものでしょ
無関係なのに自己満足のために送り付けて来る物は子供の写真でもアニメキャラのイラストでも何でもうざいよ+0
-0
-
3580. 匿名 2019/12/15(日) 15:46:13
単純に疑問だけど 子供に
憎しみ気味に文句言ってる人いるけど
なんか 悲しい出来事あったの?+11
-0
-
3581. 匿名 2019/12/15(日) 15:46:31
>>3518
不特定多数に向けて発信するSNSと、関わりのある人にだけ送る年賀状を同列に語るのはヤバいよ…+2
-0
-
3582. 匿名 2019/12/15(日) 15:46:34
23、4歳位で1回結婚ラッシュがあって、今まで音信不通だったのに、急に写真付き年賀状送って来た人とかいて、嫌だったな。だから、自分も基本的に写真付き年賀状送らない。結婚したけど、子どもいないから、子どもの写真付き年賀状は、複雑だよ。
+5
-0
-
3583. 匿名 2019/12/15(日) 15:46:42
>>3577
確かにwwwなんか笑ったww+5
-0
-
3584. 匿名 2019/12/15(日) 15:46:52
年賀状映えする年齢を超えた途端に年賀状を出すことすら辞める人いるよね。やっぱり「ウチの子可愛いでしょ」って年賀状だったんだなぁ〜と思う。+5
-1
-
3585. 匿名 2019/12/15(日) 15:47:02
>>1402
出来が悪いなんて書いてないじゃん
普通だったってちゃんと気づくならよくない?
親なら誰だって自分の子は賢くてかわいいと思うよ
こればっかりは子供がいないとわからない感情だね😊
+1
-1
-
3586. 匿名 2019/12/15(日) 15:47:18
気にしない
送りたいなら送る 送らないなら送らない
子どもの写真如きで文句言ってる人とは今後の為にも縁切るべき いちいち鬱陶しいでしょ
ま 現実そんなこと言う人滅多にいないけどね+4
-0
-
3587. 匿名 2019/12/15(日) 15:48:15
>>3572
子持ちはいっつもそんな感じよ。否定されることに耐えられないの+13
-5
-
3588. 匿名 2019/12/15(日) 15:48:30
>>3503
そうそう
子ども好きにしかかわいさが分からないように猫好きな人にしか分からないと思う
だから見てもへーくらいにしか思わない
嫌いだからって燃やしたりしないよ!
そこまでするのは病んでると思う+10
-1
-
3589. 匿名 2019/12/15(日) 15:49:09
写真つき年賀状。
リサイクルに出してる。
駄目?+1
-0
-
3590. 匿名 2019/12/15(日) 15:49:21
そんな事より 口の悪い人の中に
子持ちがいるのが怖い。
腹の中どす黒い。ママ友の中にいたら
普通にドン引き いくら匿名だからってヤバイ+7
-2
-
3591. 匿名 2019/12/15(日) 15:50:16
写真付き年賀状送ってる人って、自分の子どもの写真が相手先でどうしてるか考えてるのかな?正直シュレッダーかけられるのも悲しくない? 破られるのも良い気がしないし、、、私は子ども産まれても写真付きは送らなかったなぁ。+2
-1
-
3592. 匿名 2019/12/15(日) 15:50:42
>>3553
頭おかしいんだと思う+3
-0
-
3593. 匿名 2019/12/15(日) 15:50:48
なんか毎年このトピ立つね。
+2
-0
-
3594. 匿名 2019/12/15(日) 15:50:53
気になるのは友達だけの近況であって、
子供と家族は親戚以外全く興味がないから
写真なんかいらない。
そもそも今の時代ロリコンから狙われるかもよー。
年賀状一枚の中に個人情報ダダ漏れてるんだから、
干支のイラストと一言だけで良いでしょ+4
-1
-
3595. 匿名 2019/12/15(日) 15:51:36
>>3587
どっちもカリカリしてるし
まだこんなトピにいること自体、絶対に譲らないすっごく気が強い人しかいないw+5
-0
-
3596. 匿名 2019/12/15(日) 15:51:47
>>3061
なぜわざわざゴミ袋代のかかるゴミにするの?しかも手間かけて切って捨てるくらいなら全部受け取り拒否したらよくない?+0
-0
-
3597. 匿名 2019/12/15(日) 15:51:53
>>3572
「早く結婚しなさい!」「子どもはいいのよ!」みたいな自己満マダムの押し付けに、独身と子なしが困ってるように思う。まぁ、自分も含めて結婚してる人の方が図々しい人多いから。子どもがいたら、最強に図々しいと思う。
+8
-5
-
3598. 匿名 2019/12/15(日) 15:52:05
>>3572
どう見てもどっちもどっちだと思う
売りことばに買いことばな感じでどっちも酷いわ+5
-1
-
3599. 匿名 2019/12/15(日) 15:53:00
子供の写真付き年賀状を送ってくる人にしか写真付きのは送らないな。
子供いてもイラストだけの人にはイラストのみの年賀状を送ってる。
+3
-0
-
3600. 匿名 2019/12/15(日) 15:53:08
年賀状やりとりする友人いないから羨ましいトピである。+2
-0
-
3601. 匿名 2019/12/15(日) 15:53:59
>>3580
わかる
このご時世、年賀状が来るってことはそれなりに仲良かったり繋がりある人なんだろうから
その友達の子供みて微笑ましく思うけどな
全く仲良くもない人からなら微妙なんだろうけど+13
-0
-
3602. 匿名 2019/12/15(日) 15:53:59
>>3561
トピ違いなんだ?
一理あると思ってしまったよwww+4
-0
-
3603. 匿名 2019/12/15(日) 15:54:24
>>213
自信満々に心「だけ」が
ブサイクだと思ってる辺りな。
オールブサイクそうなのに笑+13
-1
-
3604. 匿名 2019/12/15(日) 15:54:39
モチベーションになると思って不妊治療中の友人にこそ送ってたけど
そう受け取られない場合もあるんだね+0
-9
-
3605. 匿名 2019/12/15(日) 15:54:54
>>3575
何に対しての抵抗?
少なくとも年賀状送り合うくらいの仲なのにそんな陰湿な腹いせするとか最低だわー+8
-0
-
3606. 匿名 2019/12/15(日) 15:54:55
>>3554
スルーもやだよ
独身で可哀想だからやめなよ?的な
どうせあいつ見下してんだろうなって思うよ+5
-0
-
3607. 匿名 2019/12/15(日) 15:55:14
>>3
snsは見なけりゃいいけど、年賀状は違う。+11
-0
-
3608. 匿名 2019/12/15(日) 15:55:18
>>3603
正解!+2
-0
-
3609. 匿名 2019/12/15(日) 15:55:30
>>3547
えーそれは
ちょっとカウンセリング行ったほうがいいかな。+8
-0
-
3610. 匿名 2019/12/15(日) 15:55:32
自分の住所と名前だけ塗りつぶして外に放置されたら……
子供の顔写真と住所が書いてある年賀状を変態ロリコンが拾うかもしれないよね+5
-1
-
3611. 匿名 2019/12/15(日) 15:55:38
>>3604
釣り下手すぎ〜+8
-1
-
3612. 匿名 2019/12/15(日) 15:56:09
この問題に
いらない人と困らない人と
言い争っても無駄だと思うし
両者が交わろうとする必要もないと思うだけど+5
-1
-
3613. 匿名 2019/12/15(日) 15:56:12
>>3610
スラム街に住んでるの?+5
-0
-
3614. 匿名 2019/12/15(日) 15:56:12
少なくとも自分が送る友達はこんなところで他人に罵詈雑言浴びせて攻撃してる人ではないと信じたいわ+9
-1
-
3615. 匿名 2019/12/15(日) 15:56:24
>>3608
自分の場合醜さが顔にモロに出てるねって言われる
ほっとけ!!+4
-0
-
3616. 匿名 2019/12/15(日) 15:56:42
私は子供の写真付き年賀状送られてこようが、どうでもいいわ
見ても、こんな顔してるんだね〜とか、大きくなったな〜とかって思うだけ
独身だからとか、子供が出来ないからとかっていって、知人の子供の写真を見てイライラするなんて、心狭すぎじゃない?
ビックリするわw+17
-4
-
3617. 匿名 2019/12/15(日) 15:56:53
子供の写真の年賀状いらないとか言って否定してる人に限って、いざ自分が結婚出産したあかつきにはかなりの高確率で子供の写真使うよね!!ただ嫉妬してるだけだよ。+9
-2
-
3618. 匿名 2019/12/15(日) 15:57:07
>>1983
いや、それは本当に言ってはダメでしょ。
人の子をブサイクと言うのも酷いけど、あなたの発言はもっと酷いよ。
結婚はともかく、子供は授かりものなんだし。
これに大量プラスなのも相当変。
正直、どっちもどっちで性格歪みすぎ。+8
-6
-
3619. 匿名 2019/12/15(日) 15:57:43
独身の人や子供がいない人には写真入りは送らない方が無難だよね。
でも、実は送る年賀状を人によってわざわざ分けない人の方がおおらかで誰に対しても分け隔てない人だと思うよ。
送る人によって年賀状を分けてる人は気持ちの上で独身、子無し、子有りと友人知人のことを選別しているいやらしい人だと写真付きの年賀状を送られて憤慨している方々に言いたい。+13
-2
-
3620. 匿名 2019/12/15(日) 15:57:44
>>13
まずこんなに友達いないwww+7
-0
-
3621. 匿名 2019/12/15(日) 15:58:08
>>3615
意外と素直で笑えたw+4
-0
-
3622. 匿名 2019/12/15(日) 15:58:12
やっぱり子供とか妊娠の話題になるとガル民の中でもかなり性格悪い人が集まってくるね
+10
-0
-
3623. 匿名 2019/12/15(日) 15:58:14
>>3594
そうかな?家族ぐるみの付き合いだったり、友達よ の子供が産まれた時から見ていたりすると子供の写真嬉しいけど!そういう付き合いの人にしか出さないけどね+3
-0
-
3624. 匿名 2019/12/15(日) 15:58:38
>>1920
たしかにネットに子供をのせると子供に許可はとったのかうるさいのに
子供の許可云々の話って聞いたことないけどどういう意味?+3
-0
-
3625. 匿名 2019/12/15(日) 15:58:50
>>3617
みんながみんな子供の写真入り年賀状送るわけじゃないでしょ
やらない人もいっぱいいるよ+5
-3
-
3626. 匿名 2019/12/15(日) 15:59:01
>>3601
ほんとそれ
このご時世で年賀状のやりとりしてるってことは赤の他人じゃないしきっと昔からの友達だったり大切な人だったりするんだよね?
それでここまで憎しみ込めて暴言吐けるのって人格疑うわ+8
-0
-
3627. 匿名 2019/12/15(日) 15:59:14
>>3295
年賀状送られても顔なんて見ないで捨てるしね
+1
-0
-
3628. 匿名 2019/12/15(日) 15:59:38
>>3463
なんで確定でもないのに小梨ママとかシンママで『わかりきったあるね』って言えるのww
「◯◯ちゃん大きくなったね」なんて年賀状のやりとりでの定番フレーズだよ。社交辞令。
まぁ、頑張って年賀状作ってるんだろうから喜んでもらってる人も少なからずいると思うけど、あなたが自分の浅はかな価値観でしか判断できないということは『わかりきったあるね』
+1
-0
-
3629. 匿名 2019/12/15(日) 15:59:40
興味ないよね+1
-0
-
3630. 匿名 2019/12/15(日) 15:59:51
>>3592
こんな人に年賀状今時送ってくる人
いるのかな?wこの人失語症っぽいよねww
自分でもらった事想像して
激怒してたら大笑いなんだけどw+7
-0
-
3631. 匿名 2019/12/15(日) 16:00:06
>>3619
相手が誰だろうとまず送らなければいいのでは?+3
-5
-
3632. 匿名 2019/12/15(日) 16:00:11
仲良くないのに惰性で年賀状送り合ってる人の多いことよ+7
-0
-
3633. 匿名 2019/12/15(日) 16:00:34
不妊で悩んでた時に、男側の親戚だけど、同じく不妊で悩んでたのに赤ちゃん出来た途端まだ出てないお腹つきだして○月に誕生しますって下着のような二人のマタニティーフォト送ってきたから引いた、奥さん高齢出産だから余計びっくりした。+4
-0
-
3634. 匿名 2019/12/15(日) 16:00:38
なんで毎年ウザっ!って思う人は受け取り拒否しないの?+3
-0
-
3635. 匿名 2019/12/15(日) 16:00:50
>>7
ガルちゃんの怨念を凝縮したタタリ神みたいなコメントだな
不妊治療してた時は友達から来る写真付きの年賀状見ていいなーとは思ったけど、友達の子供にそこまで思わないよ
と言うか友達の子供にそんな事思う時点で友達ではないわ+10
-0
-
3636. 匿名 2019/12/15(日) 16:01:11
>>3633
きっしょ…+1
-0
-
3637. 匿名 2019/12/15(日) 16:01:16
年賀状にも人となりが出るものかも、とは思う
学生時代や職場で言動がちょっと…な人は、年賀状もそうだし
以前は言動に問題なかったのに
ウェディング以降、ハイが続いてしまっている人や
以前は子ども関連を非難していたのに
自分に子どもが出来た途端ハイになる人は
距離置き対象になるかな+2
-0
-
3638. 匿名 2019/12/15(日) 16:01:22
実際に子供を産んだことしか自慢にならない人がいるから困るところだよね。
そういう人はどうだ〜〜!と大手をかけるようにでかでかと子供の写真を載せるよね。+7
-3
-
3639. 匿名 2019/12/15(日) 16:01:34
>>152
それは怖い+1
-0
-
3640. 匿名 2019/12/15(日) 16:02:12
>>3590
口の悪い女が結婚して子共が出来たら口の悪いママになるだけの話
独身もしくは小梨だから口悪くてもまだいいみたいなのなんなんだろ
どっちも同類+4
-0
-
3641. 匿名 2019/12/15(日) 16:02:16
>>3614
ここで書き込んでる人も表ではそんな意見出さないからね
内心どう思ってても可愛いね〜って言うよ+1
-1
-
3642. 匿名 2019/12/15(日) 16:02:18
PCやスマホ、タブレットでテンプレも沢山あって簡単に年賀状が作れるんだから、2種類くらい作って、子ども写真年賀状送る人と、そうじゃない人に、使い分けて送ればいいのにね。作る方は選べても、受け取る方は選べないし。+1
-0
-
3643. 匿名 2019/12/15(日) 16:02:22
>>3615
貴方絶対面白い人でしょwww
なんかこちらもごめんねw+2
-0
-
3644. 匿名 2019/12/15(日) 16:02:45
>>3628
打ち間違いをそこまでつつくのはかわいそうアルよ+0
-0
-
3645. 匿名 2019/12/15(日) 16:02:47
処分に困るから本音は要らない。
可愛いと思ったことない子の写真付きの年賀状は嬉しくもないし、「大きくなったなぁ」さえも思わないから個人情報だからビリビリに破いてゴミ箱行きです。
遺伝子て怖いもので、子供は親にそっくり!!
可愛いわけがない!
+2
-0
-
3646. 匿名 2019/12/15(日) 16:02:49
>>3640
「ママ」に夢見すぎな人多いよね。+5
-0
-
3647. 匿名 2019/12/15(日) 16:03:17
>>3511
貧乏家庭ほどニート率高いのん。家にエアコンも無いしなあ
30超えて低学歴で見た目も中身もハンディキャップがあると現実は厳しいな+1
-0
-
3648. 匿名 2019/12/15(日) 16:03:20
>>3617
批判されると全部嫉妬だと思えるそのメンタルは凄いね+1
-3
-
3649. 匿名 2019/12/15(日) 16:03:29
>>3613
スラム街じゃないからやっても大丈夫だよね+3
-0
-
3650. 匿名 2019/12/15(日) 16:03:54
>>3526
TikTokやってんの?+0
-0
-
3651. 匿名 2019/12/15(日) 16:04:19
>>3597
言葉通り年賀状くらいでカリカリ攻撃してくる人の方が粘着質だし怖いんだけど。
深読みしすぎというかなんか拗らせすぎて怖い。+10
-5
-
3652. 匿名 2019/12/15(日) 16:04:50
>>3581
不特定多数の仕分けバイトに個人情報晒して同列に語るなとか頭弱いの?+1
-1
-
3653. 匿名 2019/12/15(日) 16:04:54
何か嫌だなって人には頑張って数年出さないようにしたら来なくなった
学生時代の友人で同じ市に住んでるのに元々10数年会ってないから出来たことかもしれないけど
+2
-0
-
3654. 匿名 2019/12/15(日) 16:05:10
住所、名前、電話番号まで記載してる年賀状に子ども含めて家族写真載せるなんてオツム大丈夫かな?+6
-10
-
3655. 匿名 2019/12/15(日) 16:05:14
落ち込まない方法は、相手は悪気はないと自分に言い聞かせる・・かな。最初は辛いけど。
私ね、夫の親戚でほとんど面識ない方々に(姑に言われて)毎年送ってたんだけど、「皆々様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」と書いていたら、ある一人が、「闘病中なのに非常識だ」と怒ってたと言われたのよ。
大体、顔も知らないくらいだし、ご病気なのも知らなかったし。以前別の方からは、一言メッセージがないと言われていたと聞いたから、当たり障りのない文言入れたんだけどね。
闘病が辛くて「ご健康」が嫌だったみたい。
もうひとつ思ったことは、年賀状の内容って案外漏れるよ。
旧友と会っているときに、遠くに行ってしまって会えない共通の友達の話になったとき、
「子ども産まれたって年賀状に書いてたね。」とか「また引っ越して九州にいるらしいね」などと言う話になることも度々あるから、相手によって写真つきか違うのかを分けるのも危険かも。
相手の立場を思いやることは必要でも、受け取り方もそれぞれだし、誰かもコメントしてたけど、
結婚、出産、持ち家購入。すべてを気にしていたら
「明けましておめでとう」だけしか書けなくなりそう。難しいね。
+10
-1
-
3656. 匿名 2019/12/15(日) 16:05:14
>>2985
仮に妊娠した主の未来+0
-0
-
3657. 匿名 2019/12/15(日) 16:05:19
毎年、結婚した時の写真付きの葉書から、旦那との写真、子どもが産まれたら、子どもの写真付き年賀状を送ってくれる友達、知人がいるんだけど、たいして親しくないから、今年あたりから引っ越したので、転送の期限も切れるし、ずっと返してないのに、毎年送って下さっていて、いい加減察して頂きたい…という感じだったので、やっと解放されます。破ったり、燃やしたり出来ないし、たいして仲良くないと、困るよ。+3
-0
-
3658. 匿名 2019/12/15(日) 16:06:07
子どもいるのに敢えて愛犬だけの年賀状を送ってくる友だちにとても好感が持てる。笑+9
-11
-
3659. 匿名 2019/12/15(日) 16:06:15
>>3654
出た!何でもかんでもこう言う風に言う奴(^^)+11
-2
-
3660. 匿名 2019/12/15(日) 16:06:20
子供の写真に嫉妬嫉妬言うなら今度から両親か祖父母の写真に変えてみなよ
同じようにネットでいらねーって叩かれると思うよ+7
-0
-
3661. 匿名 2019/12/15(日) 16:06:38
少数派かもしれないけど、わたしは子ども好きだし年賀状を送り合う人も職場の人だったり親しい人たちだから写真付きで送られてくるの嬉しいけどなー。そんなに人の幸せってきついの?わたしは人の幸せ嬉しいけど、、、でも不妊治療の方の気持ちは分からないからあんまり自分の考えを押し付けてはいけないか、ごめん。+7
-0
-
3662. 匿名 2019/12/15(日) 16:06:48
ブサイクな我が子を毎年笑われてる事ここで知ったからって傷つく事はないよ
毎年ブサイクテロをするそのメンタルの強さは尊敬に値する+5
-4
-
3663. 匿名 2019/12/15(日) 16:07:22
>>3649
やっちゃえば?スラム街じゃないなら善良な市民から通報されてもしらないよ〜。+0
-2
-
3664. 匿名 2019/12/15(日) 16:07:48
>>3634
断ったら角が立つからじゃない?一対一の付き合いならまだ辞退しやすいけど、グループ付き合いしてる場合は和を乱しそうで言い出しにくいと思う。+1
-0
-
3665. 匿名 2019/12/15(日) 16:07:56
>>7
マイナス覚悟だけど本当に汚いし可愛くないと思うからプラスおしました。
自分の子が可愛いと思ってるのは自分の親だけだと思います。
まだ年賀状送られてくるだけなら見なけりゃいいからマシ。
それよりラインの方が嫌だ。
不細工だねなんていうと角がたつしコメントのしようがない。
+12
-6
-
3666. 匿名 2019/12/15(日) 16:08:02
>>3652
それ言ったら一回でも郵便利用した奴全員アウトだな🤣
たかが写真付き年賀状でそこまで話広がってウケるわ
ありがとう+5
-2
-
3667. 匿名 2019/12/15(日) 16:08:09
独身子なしだけど
子供の年賀状送ってくる友達はそういうもんだよなーと思って特になんにも思わないけど
同じく送られてきた友達がそれを愚痴ってたりわざと自分のところの住所だけ消してそのまま捨てるとかしてたら距離置きたくなるかも
友達かどうかよりマウント取られた取られないとかで人の事判断してるんだろうなって感じ+5
-1
-
3668. 匿名 2019/12/15(日) 16:08:53
>>3633
年始想像ババアの下着姿とか
最悪の始まりだな。笑+1
-0
-
3669. 匿名 2019/12/15(日) 16:09:41
>>3663
ケシポンって消したようでも実は文字が透けて見えてるから、善良な市民がまた捨てた人のポストに戻してくれそうだよね!+3
-0
-
3670. 匿名 2019/12/15(日) 16:09:47
不細工なのに自分のブロマイドを渡してくるナルシストなキモ男と似たようなもん
自己満足+1
-0
-
3671. 匿名 2019/12/15(日) 16:09:55
>>3660
ブサイク一族のDNA拝めるの?嬉しい😆+3
-0
-
3672. 匿名 2019/12/15(日) 16:10:34
長男は高校へ
長女は中学へ
パパは友達とフットサルチームを作り初の試合に参加(1回戦敗退)
ママはホットヨガでダイエット中(笑)
みたいな、さりげなくマウンティングなのか 子供は制服着て写真館で撮った様なの
年賀状にする人、たいてい創●学会。+7
-0
-
3673. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:00
こんな事でいちいちイライラするかな
大きくなったなぁーって思うよ。
捨てるのも気にならないし写真で、くれる人には写真で返してる。+6
-0
-
3674. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:03
>>457
わかるよ。
何変な気使ってんの?って思う。
考えすぎだよね。+8
-4
-
3675. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:09
>>4
写真付き年賀状楽しみにしてますよ!うちは子供が大きくなったので、文章だけですが、友達や親戚の子供の成長を毎年嬉しく見ています。
親しい友達の子供って、友達の分身なので、姪っ子みたいな感覚で、大きくなるのを微笑ましくみています。
不妊治療中とかならわかるけど、どうして、仲の良い友達の子供の成長がわかる写真付き年賀状が嫌って言う人がいるのかよくわからない。
逆に写真ない年賀状なら、メールで挨拶で良いかな?と思う位、写真年賀状観るの好きです。+26
-1
-
3676. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:10
年賀状を止めたらいいのに。届いても送り返さなきゃ年々減るし、タイムライン等で年賀状止めます宣言したり。
子供の写真に文句言う人って、裏表プリンターで作った手書きコメントなしの年賀状にも文句言うめんどくさいタイプ+3
-0
-
3677. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:14
よっぽど可愛い子ならいいけど不細工なのは気持ち悪いからいらない+3
-2
-
3678. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:28
>>116
いるいる!
私彼氏もいない頃、結婚間近の友人が電話かけてくる度に式準備の話を毎回1時間以上してきて、嫉み抜きで疲れたけど、私が結婚して先に妊娠したら、SNSで勝手な思い込みをボロクソ書かれるようになった。共通の友人も多いので、すごく傷ついた。
そんな子だから写真入り年賀状はおろか出産報告すらしてないのに、いざ自分が出産したら、連絡とってないにもかかわらず年賀状やらメールやらで報告してきてビックリ。治療頑張ってたみたいなのでよかったなとは思ったけど、勝手すぎる。+8
-1
-
3679. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:32
年賀状毎年来て返すのめんどくさい。
年賀状って、断ってもいいらしいね。+2
-0
-
3680. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:54
>>2
それが正解かも+1
-0
-
3681. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:54
ネットでどんなに僻んで、ぶーたれて、新年早々ヒステリックに旦那に泣き喚いても100%送られてくるからさ〜
結論諦めな
毎年毎年討論するけど答えでないじゃん
なのに主みたいに不妊に配慮しろってヒステリー起こしてそんなんでまた生理きて虚しくならないか?
穏やかにした方が不妊に影響しないんじゃない?
良く言う精神論も不妊への根拠はないけど(^.^)+2
-3
-
3682. 匿名 2019/12/15(日) 16:11:57
>>3271
これは安定期に入った前提の話じゃない?+0
-0
-
3683. 匿名 2019/12/15(日) 16:12:18
少しでも嫌がる人が居るなら送らないのが無難
うちは親族だけ写真入りにしてる+5
-0
-
3684. 匿名 2019/12/15(日) 16:12:22
>>904
お前もブスな!!笑+0
-0
-
3685. 匿名 2019/12/15(日) 16:12:30
>>3660
祖父母や両親なら叩かれはしないと思うよ。「結婚式」や「子供」の写真が送られてくるから叩かれてるわけであって。+3
-3
-
3686. 匿名 2019/12/15(日) 16:12:37
>>3664
ふーん。色々あるんだね。私なら精神衛生上良くない友人関係なら切っちゃうな。だから私は友達少ないんだな。+1
-0
-
3687. 匿名 2019/12/15(日) 16:13:11
>>3666
注意喚起ないの?子供の園や学校とちゃんと関わり持ってる?+1
-0
-
3688. 匿名 2019/12/15(日) 16:13:20
別にイライラはしないけど他人の子供なんて普通に可愛くない
幸せな人に嫉妬してるとか妬みとか言ってる人たち思い込み激しすぎて怖い
社会的に成功してる人ならともかくただの子持ちにどうやって嫉妬すればいいの?+2
-0
-
3689. 匿名 2019/12/15(日) 16:13:51
>>3672
義母家系が全員学会員だけど、マジそんな感じ!!
だらだら色々書いてあるの!!+2
-0
-
3690. 匿名 2019/12/15(日) 16:13:58
両親の顔を思い浮かべてやっぱり両親に似て可愛いなあとかブスだなあとか考えて楽しんでる
両親が不細工なのに子供は可愛かったりその逆だったりとかあるよね+1
-0
-
3691. 匿名 2019/12/15(日) 16:14:32
>>3687
子供もうでかいから今の学校状況知らんw+0
-0
-
3692. 匿名 2019/12/15(日) 16:14:43
>>3634
こんなに面白いイベントそうそうないよ
なくすなんてもったいない
ブスがキメ顔で写真に収まってんだよ
場合によっては同じ顔した一族総出で
笑笑+5
-3
-
3693. 匿名 2019/12/15(日) 16:15:01
>>3566
ご親戚の話は、何て言うか災難でしたね。知らない場合は仕方ないと思うのよ。でもさ、明らかに知ってて、送りつけてくる場合あるじゃん?あれがみんな嫌だと言ってるんだと思う。独身に、「結婚しました!」の年賀状、子なしに「子どもが産まれました!」の年賀状。嫌だ、複雑だって思う人もいるよ。何でも、書けないわけじゃないと思うな。
+1
-0
-
3694. 匿名 2019/12/15(日) 16:15:08
>>505
別に破り捨ててやったと相手に言ってるわけじゃないし、相手も知らないんだからいいんじゃない?
その人の一部分しか聞かないで母親にならない方が良いなんてよく言えるね....
あなたの方が怖いよ、ママ友とか友達になりたくない+8
-4
-
3695. 匿名 2019/12/15(日) 16:15:08
毎年楽しみにしてると書き込みに来たらブーイングが多いんですね!?びっくり!!!!+2
-5
-
3696. 匿名 2019/12/15(日) 16:15:20
>>3649
もしあなたが故意に放置し、その行為によりその人や家族、財物に危害が加わると訴訟で負ける可能性があるのでやめた方がいいです。+1
-1
-
3697. 匿名 2019/12/15(日) 16:15:55
>>3641
うん、だから表ではニコニコして裏で舌打ちしながらここで酷い言葉で詰るような人種じゃないと信じたいってこと
意見言い合うのはいいけど仮にも友達とかから送ってくるんだろうにそれに対して人格疑うような言葉を平気で吐く人が多すぎて+3
-1
-
3698. 匿名 2019/12/15(日) 16:16:00
>>3672
子供がちょうど高校入学中学入学なら、記念に写真館で撮ってもおかしくないよね?マウントと受け取る方が過剰なんじゃ…+5
-3
-
3699. 匿名 2019/12/15(日) 16:16:49
>>3672
ちょっと和んだ笑
さすが学会員だね+2
-0
-
3700. 匿名 2019/12/15(日) 16:17:16
>>3698
入学祝い催促してるの?+1
-1
-
3701. 匿名 2019/12/15(日) 16:17:28
>>3692
あなたはちょっと違う、送られてワクワクする人じゃなくて、ウザって思う人。返信してくれたのにごめん。+2
-0
-
3702. 匿名 2019/12/15(日) 16:17:48
>>3685
今は両親や祖父母なんて珍しい年賀状だなあで済まされるかもしれないけど定番化したら絶対叩かれるでしょ
流行ってるけどあれ何なの?小汚いおっさんの写真なんていらないんだけどって+0
-0
-
3703. 匿名 2019/12/15(日) 16:17:52
>>3696
横だけど
うっかりって誰にでもある事だよ+0
-0
-
3704. 匿名 2019/12/15(日) 16:19:20
心が寂しい人がいっぱい+10
-2
-
3705. 匿名 2019/12/15(日) 16:19:34
>>3638
あなたの発想なんか視野が狭くてなんか怖い…+4
-2
-
3706. 匿名 2019/12/15(日) 16:19:39
>>3703
たぶんそれでも特定されてしまえば負ける。+0
-0
-
3707. 匿名 2019/12/15(日) 16:19:51
うん、けど仮に親しかったけど何年も子供のが送られてきて思春期、結婚適齢期になって子供に結婚の気配がないって相談されたら、、しょうがないよねとはなるかもしれない+1
-0
-
3708. 匿名 2019/12/15(日) 16:20:04
他人の子供の写真なんて見たくないと言ってる人、あなただって、両親の愛おしい子供だよ。みんなそうじゃん。年賀状写真ぐらい、へぇー で済ませれるようなスルースキル身につけようよ。+18
-2
-
3709. 匿名 2019/12/15(日) 16:20:13
>>3654
えっ電話番号までのせてるの?+0
-2
-
3710. 匿名 2019/12/15(日) 16:20:36
とりあえず子どもの写真入った年賀状送っとくっていう発想そのものが馬鹿の一つ覚えみたいでセンス無いよね。
喜んでもらえそうな人を選んで
写真入り年賀状送ればいいのにね。
想像力が貧弱なのかな?
これだけ話題になるのに。+4
-6
-
3711. 匿名 2019/12/15(日) 16:20:45
>>3702
終活年賀状はそれが増えそう
夫婦で仲良いからこれで終わりにしますみたいな+2
-0
-
3712. 匿名 2019/12/15(日) 16:21:09
>>3708
うちの親は私の写真をばらまくようなことしてないからね+5
-10
-
3713. 匿名 2019/12/15(日) 16:21:12
>>3678
あなたいい子だね。。+8
-0
-
3714. 匿名 2019/12/15(日) 16:21:15
普通の知人がそういう年賀状送ってきてもなんとも思わない。
みんなどんだけ短気なんだ。
+18
-2
-
3715. 匿名 2019/12/15(日) 16:21:23
>>3652
毎年バイトしてたけどそんな余裕ないよ。+2
-0
-
3716. 匿名 2019/12/15(日) 16:21:25
>>3700
正月から乞食が湧くとか笑+0
-1
-
3717. 匿名 2019/12/15(日) 16:21:43
>>3715
ロリコンは楽しいだろうね+1
-3
-
3718. 匿名 2019/12/15(日) 16:22:26
結婚したけど、年賀状送るつもりない。
友達から子供の写真とか結婚式の写真付きの
年賀状送られてくるけど、2秒くらいみて捨てる
めんどくさい笑+3
-5
-
3719. 匿名 2019/12/15(日) 16:22:37
>>3711
毎年送ってこられたらうんざりしそうだけどその一回ならまあいいかな+0
-0
-
3720. 匿名 2019/12/15(日) 16:22:45
>>3687
横ですが、どんな注意喚起がありましたか?!幼稚園に通わせてますが特に聞いてなくて...。+0
-0
-
3721. 匿名 2019/12/15(日) 16:23:10
子供の写真送らなかったら、それはそれで子供に何かあったのか?とか変な憶測を生みそうでまだ載せてる。成長してますよ〜って小学生くらいまでは。
+3
-1
-
3722. 匿名 2019/12/15(日) 16:23:16
子供のいる人みたいに写真つきに出来ないのに友人知人からは写真付が送られる。
友人にはいて自分には子供いないんだな。
周りからのプレッシャーや比較もあるし自分でも比較して辛いってことなんじゃないの?
憂鬱な時期だね。+3
-0
-
3723. 匿名 2019/12/15(日) 16:23:29
>>3709
電話番号まで?!
まず住所と顔写真が一緒の時点で頭おかしいから+2
-3
-
3724. 匿名 2019/12/15(日) 16:23:33
>>3717
裏をみる余裕もない。+1
-0
-
3725. 匿名 2019/12/15(日) 16:23:58
>>1
お年玉付きなら抽選日までしまっておいた後、庭の落ち葉の焚き付けにして燃やしてる笑
+1
-0
-
3726. 匿名 2019/12/15(日) 16:24:02
>>3715
関係ないけど、十代の頃プリクラがあった頃に送ったことがあったけど相手になかったよって言われた、、
剥がされたのかなって心配になったから次からやめた+2
-2
-
3727. 匿名 2019/12/15(日) 16:24:17
送ってほしくない人は、友達に年賀状辞めますってハガキを出せば良いだけ。
仲良かったら子供の写真付きの年賀状ぐらい送るの当たり前だし、逆に欲しいから送ってって言われたりするよ。
お互いの子供の成長は嬉しい人はいるし、それが主人の職場の知らないお子様やら旅行先の写真が載っている年賀状でも送ってくれた気持ちが嬉しいし楽しみな人もいる。
そんなに不快なら貰わない様に手立て出来るでしょう?+10
-1
-
3728. 匿名 2019/12/15(日) 16:24:41
>>3700
昨年の4月のことをネタに正月から督促する?
そもそも督促だったとして、友人知人の子までお祝いなんてしないよ。+2
-0
-
3729. 匿名 2019/12/15(日) 16:25:02
>>3721
全くなんとも思わないが
他人の中で我が子の存在が大きいと勘違いできるなんておめでたい人だね
+1
-1
-
3730. 匿名 2019/12/15(日) 16:25:10
小学校のとき、家族旅行の写真を使った年賀状の子がいてからかわれて悪口言われてたの覚えてる。自慢かよみたいな感じで言われてた。親が作った年賀状だろうし可哀想だった。
からかってたやつはめちゃくちゃ性格悪かった。
+5
-0
-
3731. 匿名 2019/12/15(日) 16:25:59
送った先にペドフィリアがいたらどうするの?+0
-1
-
3732. 匿名 2019/12/15(日) 16:26:02
>>3658
でもペットの写真もいらないって人いるよね
無難に干支のイラスト入り年賀状でいいよ+2
-0
-
3733. 匿名 2019/12/15(日) 16:26:02
>>3723
児童相談所に通報したいくらい+1
-0
-
3734. 匿名 2019/12/15(日) 16:26:18
>>3658
子供だと文句言うのに愛犬だと何も思わない時点でね…+3
-1
-
3735. 匿名 2019/12/15(日) 16:26:25
今まで年賀状やりとりなかったのに
結婚したとたん送ってくるのやめてほしい
いりません+6
-0
-
3736. 匿名 2019/12/15(日) 16:26:26
>>3725
農業関係ならまだしも、庭の落ち葉の焚き火が許される地域ってまだあるんだね+4
-0
-
3737. 匿名 2019/12/15(日) 16:27:18
>>2918
それいいね。寒中見舞いで報告か。
もう年賀状を買ってしまったから、来年そうする。+2
-0
-
3738. 匿名 2019/12/15(日) 16:27:45
子供アピールなら写真よりガキの手書きの絵や芋版が嬉しいわ
画伯だもん和む+6
-1
-
3739. 匿名 2019/12/15(日) 16:27:49
>>3696
横だけどそれ訴訟提起しようとしても弁護士に止められるくらい勝つ可能性ないよw
もうちょっと法律勉強してね+1
-0
-
3740. 匿名 2019/12/15(日) 16:27:52
>>3612
確かに、どんなけココで騒いでも年賀状という風習が無くなるとも思えない。
そもそも郵便局がそれを死ぬほど回避しそう(苦笑)
見たい人・送りたい人は例年通りすればいいし、嫌な人は年賀状お断り案内でも出したらいいと思う。
そしてお断り通知が来たら送りたい側も送らない、コレで解決よ。
家はもう本当に面倒だったので、旦那の上司以外は全て年賀状辞退させて頂きます通知したよ。
親戚なんて冠婚葬祭でしか会わないし、何年も会ってない友人(もはや知人扱い)にまで出すのも本当に面倒だし。
本当に仲のいい友人にはラインorメールでおめでとーでお互いやり取りして終わり。+4
-0
-
3741. 匿名 2019/12/15(日) 16:28:04
>>3655
学生時代の友人の結婚式で、久しぶりに何人か集まった時にある子が年賀状を送り分けていたことが判明した。ちょっとあっ...て雰囲気だったから関わりあるグループ内での送り分けはやめた方がいいかも。+6
-0
-
3742. 匿名 2019/12/15(日) 16:28:13
家族写真の年賀状、送ってくる人は悪気無いんだろうと思うけど、私だったら送らない。
世の中いろんな人がいて色んな感情を持ち、色んな状況がある。
そんな想像力が働かないようなお気楽な人なんだろうなと思うだけ。+3
-2
-
3743. 匿名 2019/12/15(日) 16:28:21
>>3729
互いに子持ちだったら思うよ。
子持ちじゃない人が興味ないのは分かってるよ。
なんかいちいち噛み付いて、可哀相な人だ。
美味しいものでも食べてストレス発散しな!+1
-1
-
3744. 匿名 2019/12/15(日) 16:28:39
会うことあれば大きくなったねーって会話の種にもなるしいいんじゃないの?+0
-0
-
3745. 匿名 2019/12/15(日) 16:29:07
>>3726
プリクラは剥がれやすい。+3
-0
-
3746. 匿名 2019/12/15(日) 16:29:20
>>3730
何考えてるか分からない人よりみんなの代弁をしたそいつはまだマシ+0
-6
-
3747. 匿名 2019/12/15(日) 16:29:21
>>3739
やると思うよ。あなたよりは詳しいと思うよ。+0
-3
-
3748. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:16
>>3647
トピズレだけど
ニートの知り合いがいて心配だから今回だけ返事するね。
ニートで居続けたいなら意味ない話になるけど、
仕事は選ばなければあるよ。自信なければ週2回のアルバイトもいい
今は自己評価低いから自分には無理だと思うんだろうけど、今のうちに動きな。踏み出すのは相当キツイと思うけど、時間が経つともっと気力が必要になるから。
ハンディキャップあっても障害者枠での採用もあるし、アマゾンのカスタマーセンター(日本語あんまり上手くない人すらいる)とか、家で出来る仕事もあるから。
事務次官の息子の時代と違って、今はニートにもいろんなサポートがあって恵まれてるよ。
まずは行政か職安に相談行っておいで。役所の人も昔みたいに怖くないから笑われたりはしない。+2
-2
-
3749. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:00
>>1479
こちらから出してないのに5年くらい家族写真付き年賀状送ってきてしかも近況教えてって書いてるんだけど悪意なさそうなところがまた嫌
もちろん私はアラフォー独身です+3
-0
-
3750. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:06
>>3731
友人の家族がペド?!+0
-0
-
3751. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:08
>>3654
いつものプラマイ操作なのか、この表示通りなのかプラスが少ないんだね。
独身、お子さんがいらっしゃらないところへの配慮もさることながら、自分の子どもの写真と住所が載ったものなんて危なくて送れないよ。+3
-3
-
3752. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:14
私子無しだけど、何にも気にならないよ
言い方悪いけど、紙切れ1枚にそんなに振り回されて大変だなぁと思う
まぁ40過ぎれば楽になるかもね
+31
-1
-
3753. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:20
不妊治療してたのに子供の写真付き年賀状送ってくる人がいる
誰よりも不妊の人の気持ちが分かるはずなのに、子供ができなかった人の前でデリカシーのない発言も多いしもう少し周りへの気遣いがほしい+8
-13
-
3754. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:49
>>3743
子持ちだけどどうでもいいかな
住所に変わりがないかとお年玉が付いてるかはチェックする
気になるのは普段から連絡取り合ってる人の子に限るし+4
-2
-
3755. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:50
一通り読んだ!
色んな意見があるね。
面白かった。+7
-0
-
3756. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:05
>>3749
どんだけ鈍いねん!!+3
-0
-
3757. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:18
こわーい…+3
-0
-
3758. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:28
>>3747
じゃあどういった根拠で訴えるの?
条文と要件書いてね+1
-2
-
3759. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:39
>>3727
そうだね。PTAをやめるよりはるかに簡単かもしれない。+7
-0
-
3760. 匿名 2019/12/15(日) 16:33:04
>>3692
総出ってパワーワード+4
-0
-
3761. 匿名 2019/12/15(日) 16:33:06
ペットの写真の方がどうでも良すぎてイラっとする
ペットの写真こそ、近況報告じゃなくて自慢100%でしょ+2
-6
-
3762. 匿名 2019/12/15(日) 16:33:34
>>3761
たしかに笑+1
-2
-
3763. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:03
送るにしても子供に同意を得てからにしてほしい
勝手に送られるの嫌だった+1
-0
-
3764. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:05
>>253
心が不細工すぎる+16
-4
-
3765. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:07
>>3758
お金ください。+1
-2
-
3766. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:21
グループに不妊の友達いて自分が不妊の時はまわりが妊娠したりしたら妊婦に会いたくない!とか不妊様めっちゃ出しててまわりも気ぃつかって出産報告とか出産祝いとか微妙な感じでやってたのにいざ自分が妊娠して出産したらいきなりみんなであつまろーよ!だと。
さんざんグループひっかきまわしてたのに。+14
-0
-
3767. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:35
配慮してほしいと思うのもわかるけどその前にまず相手の立場になって配慮してみたらいいと思う
+0
-0
-
3768. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:35
もうさ、年賀状なくしてくれ!!!忙しいのにクソ面倒くさい!!!!!こっちから送らなければもう終わるかな??+9
-0
-
3769. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:50
>>52
そんな正論わざわざかいてもね+1
-10
-
3770. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:54
>>3665
子持ちだけどすごくわかる
自分も見せてと言われない限りは送らないようにしてるけど頻繁に連続で送られてくるとキツイものがある
食べカスだらけで手と口がべちゃべちゃの写真とかも苦手
ちなみに年賀状に子供の写真は微笑ましいし成長をしれて嬉しいと思うけど、6枚くらいのあまり違いがわからないような写真を無理やり詰め込んでたりドアップでどーん!!(自分の子供の写真に対するツッコミ入り)とかだとう、うーんってなる
そういう人は七五三とかイベントでいい写真が撮れた時に喪中とかだと寒中見舞いでもれなくどーん!と送ってくる+4
-0
-
3771. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:29
>>3761
ペットはまだ可愛いから自慢だよね
他人の子供は可愛くないから自慢にもなりゃしない笑+4
-3
-
3772. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:42
>>3721
小学生以降が面白いのに
スポーツは何やってるかとか楽器はやるのか、どこに進学就職したかとかすごく気になるわ
子育て失敗してたら大笑い+3
-3
-
3773. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:01
>>3738
そうだね。そのほうがいいよね。
そのうち成長とともに子どもは描かなくなるだろうけど、毎年来るのが楽しみだね。+1
-0
-
3774. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:29
>>3678
仕返しのつもりなんだろうね…
私の友達にもそんな感じの人いたわ。+3
-0
-
3775. 匿名 2019/12/15(日) 16:37:15
>>3768
終わるよ。+4
-0
-
3776. 匿名 2019/12/15(日) 16:37:20
他人の子供なんて可愛くない+6
-0
-
3777. 匿名 2019/12/15(日) 16:37:40
>>3766
そういう人ってもれなくはっちゃけた年賀状はおろかSNSに写真連投LINEにも写真連投するんだよね…
ちょっとほんとに落ち着いてほしい+2
-0
-
3778. 匿名 2019/12/15(日) 16:38:03
>>8
私も。
別に写真入り年賀状送ってきてもいいよ。
あー、成長したなー。可愛いor可愛くないなーって思って見てる。
ただ、お年玉の番号見たら捨てる。
子供の写真付きで送ってる人は、可愛い我が子の写真がゴミ箱に捨てられても良いのだろうか?
まぁ良いと思ってるから、写真付き年賀状送るんだろうね。+6
-5
-
3779. 匿名 2019/12/15(日) 16:38:18
>>3706
なんで負けるの?
他人の個人情報も管理責任が発生するとでもいうのか
勝手に送り付けといて
押し売りのヤクザと同じじゃん
逆に捕まってほしいくらい
+1
-1
-
3780. 匿名 2019/12/15(日) 16:38:29
子供の写真の入った年賀状が嫌いなんじゃなくて子供を産んだ友人とその子供が妬ましくて嫌いなババアの巣窟はこちら+4
-6
-
3781. 匿名 2019/12/15(日) 16:38:56
>>3761
えー
私はペット見たいなぁ+7
-3
-
3782. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:06
自分はもともと全然平気で、何でこんな写真くらい気にするんだろうってずっと思ってた方。不妊治療が実らなかった後もそう思ってきてたんだけど、なぜかここ最近になって辛くなってきた。
幼い子供の写真よりも成長した子供たちの写真を見るのが結構辛い。
だからといってやめてほしいとは思わないけどね。
同じような人いるかな。+8
-0
-
3783. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:10
子供の写真入り年賀状は法律で取り締まるべき。+1
-2
-
3784. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:36
別に嫌とか、思ったことはないけど
なんていうか子ども写真一択という発想がほんと、個人的にはセンス無いって気はする。まぁセンス云々より挨拶と近況報告の意味なんだろうけど、そういう意味としては理解しとくけど·····
本音はスマホでただ撮りまくった写真を選んで、テンプレにはめ込んで、あまり考えず、アドレスに載ってる人に無差別にばら撒く人って、って思うところはある。
+1
-0
-
3785. 匿名 2019/12/15(日) 16:40:11
自分の場合明らかに嫉妬と言われるのが悔しい
貧乏家庭の池沼チビデブス独身男なら仕方ないよって
言われてるよ
喋れば頭悪いのがすぐバレる
自慢出来るような仕事について地位を得たとか無いそういう男は既婚
この同世代がほぼ大学進学する中、学歴も酷いもの
どこをどう探しても底辺の要素のみ
全くないもん+0
-0
-
3786. 匿名 2019/12/15(日) 16:40:31
>>3779
その人頭おかしいから触らない方がいいよ+2
-0
-
3787. 匿名 2019/12/15(日) 16:41:23
>>3061
釣りでしょ?笑+0
-0
-
3788. 匿名 2019/12/15(日) 16:42:05
同じようなトピ毎年立つね。
結婚1年目からレスになって子どもも諦めなきゃいけなくなったから、親戚から送られてくる子どもの写真入り年賀状を見ると複雑な気持ちになる。
相手が事情知らなかったら悪くも言えないから軽く見た後すぐ引き出しに入れて1年経って新しい年賀状が送られてきたら前の年のは捨ててる。+2
-0
-
3789. 匿名 2019/12/15(日) 16:43:42
>>3750
旦那が実は裏でロリコンだったとか全然あるでしょ
その友人家族のそのまた友人がペドもあり得るし
どうしてこんな簡単なことを考えられないのか理解できない
まあ犠牲になるのはバカなお花畑の子供だからいいけどさ
そうやってどんどん子供を晒したらいいよ+3
-1
-
3790. 匿名 2019/12/15(日) 16:44:26
>>3761
誰でも買える拾て猫では自慢にはならないなあって言われてる。美形幸せ家族と同じように自慢というカテゴリーに持っていきたかったけどペットじゃ辛いなー笑
血統書付きの高級なペットじゃないと辛いわ+0
-1
-
3791. 匿名 2019/12/15(日) 16:44:36
>>3572
分かるー!!
私のコメントに返信してきた人もそう。
家族ぐるみで付き合ってるんだから写真付き嬉しいでしょとか書かれたけど
私が興味ないって言った送ってくる人って年賀状の付き合いだけの学生時代の友人だし、
私が子供自体興味がないから写真いらないって書いたんだけど
それに対して返信したら嫉妬でしょとか書かれそうだから無視しといた。
+2
-2
-
3792. 匿名 2019/12/15(日) 16:45:45
裕福で美形の親の元に生まれていい遺伝子引き継ぎたかったな+0
-0
-
3793. 匿名 2019/12/15(日) 16:46:26
>>3789
自己責任でそうするね。注意喚起ありがと。+2
-0
-
3794. 匿名 2019/12/15(日) 16:47:31
>>3650
ブスが総じて芸能人気取りで面白いよね+2
-0
-
3795. 匿名 2019/12/15(日) 16:47:39
年賀状ってこんなに人を悩ませたり苦しませたりむきになるためにあるものじゃないよ。
年賀状が人間関係のリトマス紙になっている現実があるのだから、人間関係をまず何とかしたほうがいい。+3
-0
-
3796. 匿名 2019/12/15(日) 16:47:47
>>3654
私もそう思うけど、何かあっても自己責任だからほっとけばいいよ。+2
-0
-
3797. 匿名 2019/12/15(日) 16:48:06
>>3761
飼い主に似て貧乏家で買われた可哀想なデブ猫って言われた!またまた恥さらし
悔しいわあ!家の一部写りこむにも築不詳のボロ貧乏家がバレて恥ずかしい+0
-0
-
3798. 匿名 2019/12/15(日) 16:48:21
>>3727
こういう考え方にはモヤっとする。
送る側が、配慮するって考えは無いのね。
まぁ、当たり前と書いているけど、
わたしからすると随分一方的な
考え方に感じるけどね。
要らないってなかなか言いづらいよね。
スルースキルはもちろん必要だとはおもうけど、嫌なら要らないって言えばいいじゃんって考えもまた横暴な気はする。
+3
-1
-
3799. 匿名 2019/12/15(日) 16:48:59
>>3630
1人で何役やってんだ
そんなにショックだったの?
恥ずかしいよねその容姿で+0
-2
-
3800. 匿名 2019/12/15(日) 16:50:04
>>3756
結婚式呼ばれるまで全然音沙汰がなかったのに向こうの結婚を機に年賀状が来るようになった
1度も返してないのになー
ある意味お花畑なんだと思う+3
-0
-
3801. 匿名 2019/12/15(日) 16:50:14
子供、長い事出来なくてやっと授かった。初めの2年ぐらいは、お祝いも頂いたし子どもの写真入れて送ってだけど、それ以降は無しでやってる。
両方の気持ち分かる気がして。+7
-0
-
3802. 匿名 2019/12/15(日) 16:50:26
醜いトピ...+8
-0
-
3803. 匿名 2019/12/15(日) 16:52:23
>>3503
犬の方が嫌だ+4
-8
-
3804. 匿名 2019/12/15(日) 16:52:24
>>3526
バカにされたくなかったら写真付きなんて出さなきゃいいのに
わざわざ自分からバカにされにかかるなんて新年から張り切ってるね+3
-0
-
3805. 匿名 2019/12/15(日) 16:52:48
>>3142
人それぞれだよ。子供が欲しくてもなかなかできない人でも写真を見れば微笑む人もいれば妬む人もいると思う。
個人的に子供を産みたくても産めないのなら、施設からでも引き取る方法もあるにって思うけど。
実際私も子供産めないけど、結婚できれば施設から1人迎え入れたいとも思ってるし、周りに「養子」だっているし。
これも人によれば絶対自分の子が欲しいと思う人もいれば、私は施設から引き取ったよ!血の繋がりなくても家族だよ!!
っていう人もいると思うし。
子供の写真が嫌で、でもそれを言えないのなら黙ってシュレッダーかけるかハサミ入れればいいと思う。
差出人がいちいち送る相手に写真いる?って聞くのも変だし、それこそ不妊治療受けてる人にしたら傷つくよ
+14
-0
-
3806. 匿名 2019/12/15(日) 16:52:51
>>1
無言で捨てなさい。
それが大人の対応だよ!+10
-1
-
3807. 匿名 2019/12/15(日) 16:53:54
今思えば、母の承認欲求に振り回されてたんだな。
兄弟達と演技みたいなやりとりさせられたり、ボーイッシュなのに無理矢理着飾られたり、笑顔が苦手なのに強要されて嫌な思い出しかない。+0
-0
-
3808. 匿名 2019/12/15(日) 16:53:57
>>3801
内祝したなら子供の写真入りは全く必要なかったね
2年で満足出来て良かったね
両方の気持ち分かってないね
こんなとこでいい人ぶっても理解されない+0
-11
-
3809. 匿名 2019/12/15(日) 16:54:20
ただの定型文印刷のみの年賀状だとつまらないから、子供でもペットでも写真入りの方が見てて楽しいよ。
一年保管したらポイしちゃうけど。+8
-0
-
3810. 匿名 2019/12/15(日) 16:54:33
家族写真だけなら何とも思わないけど、息子は東大に合格しました。とか、来年から娘が医師として〇〇病院に勤務します。とか書いてるとワーと思う。
私の年賀状じゃなくて母や父の年賀状だけど
SNSが発達する前から年賀状でマウントは行われてたのかとw
1番わーっと思ったのが、父の大学の同期の人からの年賀状で
毎年写真館でいちいち撮ってるみたいなみんなかしこまってスーツや学生服着てる写真で
息子〇男(開成から慶應を経て慶應大学病院の医師)娘〇子(桜蔭から東大法学部)妻〇江(お茶の水卒)
とか書いてる自己顕示欲の権化みたいなやつねww
毎年その家族の年賀状は知らない他人だけど楽しみにしてるww
+28
-0
-
3811. 匿名 2019/12/15(日) 16:56:05
届いて確認したら全部シュレッダー行きだから何とも思わない。プリンターじゃなくて写真屋さんのなのかな?やたら分厚い写真付き年賀状はシュレッダー壊れそうでウザいけど、写真付きだからウザいとかは思わないかな。+2
-0
-
3812. 匿名 2019/12/15(日) 16:56:39
>>1
自分が物心ついた時から年賀状は家族写真が多用されていたよ
それで不愉快な思いをする人がいるからには年賀状を出さない自由があってもいいと思うよ
結婚式サイトでも呼んであげたのに呼んでもらえなかっただの お祝儀がどうの文句ばっかり
どっちが非常識なのかわからん
年賀状だって金かかってるんだ 金と気使って文句言われてもたまらん
全部やめればいい+1
-1
-
3813. 匿名 2019/12/15(日) 16:56:41
関係ないけど離婚した父が、仲良さげに夫婦で山登りの写真や、海外旅行の夫婦写真送られてくると、ほうー俺へのあてつけか!と冗談まじりに言ってた😅
あとは、俺は何もしてやってないのに、東大に受かりました!!とか、、昨年は息子が○○(大企業)に就職しました!!自慢のオンパレード写真の年賀状が沢山あって、歳をとったらとったで近況がまた違った自慢ばかりなのに驚いてます😅
でも父は私生活彼女もいて、退職金も沢山貰える役職だったので旅行したり、優雅に暮らしてるのに、老いぼれ独身寂しく暮らしてます。
と、わざと自虐的な年賀状送ってるのが笑える〰️〰️!
結構、それを楽しんでる父です笑+5
-0
-
3814. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:03
>>3499
あなたの価値観も伝わらないといいね。嫌われそう。+2
-0
-
3815. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:17
>>3739
横ですみません。年賀状ではないんですが、似たようなことで民事で慰謝料請求しようと思っているのですが無理ですかね?+1
-0
-
3816. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:43
新居を構えました!ってマイホームの写真載せる人もおもしろいよね(笑)+6
-0
-
3817. 匿名 2019/12/15(日) 16:58:15
不妊の人には気を使って送らない
+0
-0
-
3818. 匿名 2019/12/15(日) 16:58:18
ニートの息子はスーパーアルバイト解雇です...
あっ予想つくし誰も聞いてなかったか...+0
-0
-
3819. 匿名 2019/12/15(日) 16:58:38
>>3806
横だけど、そりゃそうなんだけど、人の気持ちはそんな簡単におさまるものでもないと思うけどな。
送る人は送られる人のことを考えて送ったら平和なのにね。なかには嫉妬を煽るためにこれ見よがしに送る人もいるようだから、心中穏やかではいられない人がいても仕方がないよ。+2
-3
-
3820. 匿名 2019/12/15(日) 16:58:55
>>3802
ねぇ‥世知辛い世の中だね+2
-1
-
3821. 匿名 2019/12/15(日) 16:58:57
>>3813
東大に受かりました...きついわ+0
-0
-
3822. 匿名 2019/12/15(日) 16:59:02
>>3810
経歴が派手だね笑
こういうのは楽しいわ+7
-1
-
3823. 匿名 2019/12/15(日) 16:59:16
>>3779
マナーの問題な気がします。+0
-1
-
3824. 匿名 2019/12/15(日) 16:59:39
>>3799
え?ショックってなにが?ww
貴方頭にショック受けてるの?
話噛み合ってないよw+0
-0
-
3825. 匿名 2019/12/15(日) 16:59:50
>>2
私は子供いるけど子供の写真付き年賀状いらない。捨てにくいし。+7
-1
-
3826. 匿名 2019/12/15(日) 17:00:29
>>3610
うわぁ…病んでるなぁ+1
-1
-
3827. 匿名 2019/12/15(日) 17:00:29
>>3809
写真だと見るの楽しいよね。イラストだけだとあんまり見ないw+2
-0
-
3828. 匿名 2019/12/15(日) 17:00:30
>>3572
反対派大人しめかな?歪んでる人多いと思ったよ。
危険な世の中だからやめた方が良いって言ってる人はマトモだし正しいと思うけどさ。+3
-2
-
3829. 匿名 2019/12/15(日) 17:00:54
>>3818
それ面白いwww+0
-0
-
3830. 匿名 2019/12/15(日) 17:01:38
不妊治療中は旦那に年賀状チェックしてもらってた。誰から来たかだけ聞いて全部見ない。それくらい精神的に辛かったから。だから産まれても写真付きは送ってないし、連名に子どもの名前も載せない。年賀状だけの付き合いの人には出産したことも言ってない。+1
-3
-
3831. 匿名 2019/12/15(日) 17:01:44
>>35
まさに、友達にいます。
あなた独身の時は、年賀状(主に既婚子持ちの)きても見ていないと言ってきたくせに。
でもその人自分の写真を載せられる自信がないから、子供使って誤魔化しているのもわかる。+4
-0
-
3832. 匿名 2019/12/15(日) 17:01:47
不妊らしき人と子供いても写真入りじゃない人には送らない+0
-0
-
3833. 匿名 2019/12/15(日) 17:01:55
友達の子供の成長が見られる貴重な機会。
どんどん送ってほしい。+5
-1
-
3834. 匿名 2019/12/15(日) 17:03:21
ここ読んで今までとってたうん十年分の年賀状を可燃ゴミ袋に入れたらスッキリした!
葉書ファイル数十冊
明日持っていってくれるかな
中には某プロの幼少期の写真年賀状も
確実に週刊誌に売れるだろう笑
親って本当にバカなんだな
捨てるから安心してください+5
-0
-
3835. 匿名 2019/12/15(日) 17:04:08
>>3798
横です。
要らないって言ってるようなもんだけど、「年賀状やめます」だよ。最近やめる人が増えてきているんだし、このくらいはできそう。
送る人の配慮はほしいところだね。でも向こうが気付かないなら、こちらからアクションを起こすのもいいかもしれない。+1
-0
-
3836. 匿名 2019/12/15(日) 17:04:48
童貞チビデブスに配慮してほしいわ
友達いないけど...+0
-0
-
3837. 匿名 2019/12/15(日) 17:04:51
>>3834
ゴミ袋に入れただけで捨てるの? 個人情報ダダ漏れじゃん(笑)+1
-0
-
3838. 匿名 2019/12/15(日) 17:05:24
猫嫌いまででてきてウザ+2
-0
-
3839. 匿名 2019/12/15(日) 17:05:39
まぁ、状況により立場により辛い人はいるよね。
仕方ないと思う。裏面だけ確認して
捨ててしまったらいいと思う。
私は写真入りは楽しみでもないし、
嫌でもない。ただ挨拶として見てる。
テンプレでも写真でも、手書きで一言加えてくれてる年賀状と、オリジナルで、ちゃんと考えて1から作ってる年賀状は嬉しいです。
+0
-0
-
3840. 匿名 2019/12/15(日) 17:05:46
>>457
そういうめんどくさい人がいるから(笑)+4
-0
-
3841. 匿名 2019/12/15(日) 17:06:02
なんでも良いけど、不妊治療してる友達には送らない方が良い+0
-0
-
3842. 匿名 2019/12/15(日) 17:06:23
子ナシでなんとも思わない人と、ムカつく人の差ってなんだろう
うちは子供いないけど写真年賀状に腹が立つと言う気持ちが全くわからない
子供がいないことを不幸だと思ってないからかな
というか、いろいろ適度に幸せだからかな
マイホームもペットも自慢とは思わない
むしろ自分なんかにそんなプライベートまで見せてくれて嬉しい
家買ったのかーいいなあ!とかワンちゃんかわいいなーとか思う+6
-0
-
3843. 匿名 2019/12/15(日) 17:06:38
別にいいじゃん、親しい中で不妊治療してるなら配慮できるけども、そんなの相手側の受け取り方によって何送ってもクレームくるやん+1
-0
-
3844. 匿名 2019/12/15(日) 17:07:04
>>3810
えー私もそんな楽しい年賀状ほしいww+7
-0
-
3845. 匿名 2019/12/15(日) 17:07:17
>>3503
猫や犬が年賀状に写ってたり、SNSにあがってても、動物苦手だからふーんとしか思わない。
逆に見ていちいち怒る人の気持ちがよくわからない。
+4
-0
-
3846. 匿名 2019/12/15(日) 17:07:32
不妊治療している人への新年の挨拶としてならラインとかでもいいんでは?お金があまりない家庭に豪邸新築の写真送られるのと同じ感情になると思う。+0
-0
-
3847. 匿名 2019/12/15(日) 17:07:46
>>3816
こっちは「ボロ家壊れました!」って送ってやりたくなるわ+2
-0
-
3848. 匿名 2019/12/15(日) 17:08:07
何でも良いよ〜パロディー年賀状でも写真入りでも個性があって楽しい。+0
-0
-
3849. 匿名 2019/12/15(日) 17:08:38
>>8
表しか見ないって(笑)徹底してるなwたかが年賀状の写真ぐらいで+4
-0
-
3850. 匿名 2019/12/15(日) 17:08:43
>>3429
出産ハイ継続中の人+1
-0
-
3851. 匿名 2019/12/15(日) 17:08:58
干支と関係ある?+0
-0
-
3852. 匿名 2019/12/15(日) 17:09:00
>>3801
2年なら送ってオッケーで、それ以上はなしっていうのに矛盾を感じる。ごめん。+0
-2
-
3853. 匿名 2019/12/15(日) 17:09:09
私はガル民で言う独身の喪女だけどそういう見方自体したことないわ
子どもの写真入り年賀状なんて定番中の定番だし
ペットの写真も結婚式の写真も何とも思わない
たかが年賀状の写真ぐらいでそこまで落ち込むならもう送らない方がいいよ
正月早々暗い気持ちになるとか馬鹿みたいじゃん+20
-0
-
3854. 匿名 2019/12/15(日) 17:09:22
もう6年も子供授かるのに努力してます
不妊治療の人にはやめたほうがいいよ+6
-3
-
3855. 匿名 2019/12/15(日) 17:09:23
>>3841
まさしく悟って不妊様だね。+4
-5
-
3856. 匿名 2019/12/15(日) 17:09:26
長年年賀状を無視して10年くらいやっと友人からは来なくなったよ。年賀状なんていらんー!+1
-0
-
3857. 匿名 2019/12/15(日) 17:10:28
独身の時も写真入り年賀状なんとも思わなかったけど、こんなに嫌な人いるんだね。干支のイラストと今年こそ会おうね!って実現しないだろう約束が書いてあるよりははるかにマシだと思う。不妊治療してるって教えてくれた友達にはみんな子供の写真は送ってなかったよ。
私は写真入り年賀状は何年か残してて人んちの子供の成長を楽しんでるからほんと人の受け取り方次第だよね。+13
-0
-
3858. 匿名 2019/12/15(日) 17:11:24
>>3819
そんな人いるんだ...はがき代でチロルチョコ買った方が幸せになれてwinwinなのにね。+0
-1
-
3859. 匿名 2019/12/15(日) 17:11:48
不妊治療中でも全然気にならない
むしろ楽しみだった。
イラストだけでコメントなし、宛名も印刷だとほんとつまんない。
写真あったり近況書いてあるほうがいいな+16
-2
-
3860. 匿名 2019/12/15(日) 17:11:51
会ったことない友だちの子ども自慢で嫌になるときもある😫+3
-0
-
3861. 匿名 2019/12/15(日) 17:13:10
年賀状面倒臭い、いちいち一枚一枚編集してないし、相手が不妊治療中なんて知らないし。
+7
-0
-
3862. 匿名 2019/12/15(日) 17:13:19
>>3837
自分のと、プロの道に進んだ子達は消した。あとは知らん。+1
-0
-
3863. 匿名 2019/12/15(日) 17:13:28
>>3815
難しいんじゃないかとは思うけど詳しい事情が分からないと何とも言えないよ
弁護士に相談してみたら?+3
-0
-
3864. 匿名 2019/12/15(日) 17:14:28
>>3854
グループ内で送りわけされたらどう思いますか?(煽りとか悪口じゃないです。本当に聞きたいです。)+3
-0
-
3865. 匿名 2019/12/15(日) 17:15:34
うーん、でも主さんもこの先授かって子供が無事に産まれて成長していったら写真付き年賀状を送りあったりする事になるんだと思う。
でも今が辛いんだもんね…
正直にお断りしても、私だったら辛い思いさせちゃってごめんねって思うだけで嫌な気持ちになったりしないけどなぁ。+3
-1
-
3866. 匿名 2019/12/15(日) 17:16:05
>>3810
例えば、娘がハーバード大学に留学してますとか書いたら、賀状来なくなりそう+7
-0
-
3867. 匿名 2019/12/15(日) 17:16:14
子供だめ犬だめ猫だめマイホームだめ
めんどくさい!
あなたの為に世界が回っているのかい?+8
-1
-
3868. 匿名 2019/12/15(日) 17:16:16
>>3810
大学の同期ならお父さんも優秀な人なんだね。
うちの夫の会社の同期たちもそんな感じだよ。
医学部に入りました、東大に入りました、京大の院に行きましたとか。
奥さんは有能なんだろうなと思って良い家族だなと思ってる。
逆に、息子が三浪してます、息子は派遣です、定年後はシルバーに登録して河原の雑草刈ってますとかだったら、正月からパワー吸い取られる。+3
-0
-
3869. 匿名 2019/12/15(日) 17:16:17
>>3810
ちなみに、父いわく、その家族の医師の息子が今年女医さんと結婚したらしいので、嫁〇〇子が加わると思うとワクワクするww
+4
-0
-
3870. 匿名 2019/12/15(日) 17:16:19
>>3862
こういう非常識なの見ると年賀状に写真入りは辞めとこうって思うよね+0
-0
-
3871. 匿名 2019/12/15(日) 17:16:25
>>3864
横だけど、私は嬉しい。
気遣ってくれない友人なんて嫌だ。+3
-0
-
3872. 匿名 2019/12/15(日) 17:17:21
不妊治療中に神経質だった子が、双子が産まれた途端SNSでも年賀状でも子供のコスプレ写真や旅行の写真いっぱい載せてたけどな。
あるあるだよ。+8
-0
-
3873. 匿名 2019/12/15(日) 17:17:27
インスタの写真と同じ感覚かい?
普段ちがうのにどうせ子供に演出やらせて~とか
承認欲求やばぁとか
やっぱりそもそもその人が嫌いなんだと思う+1
-1
-
3874. 匿名 2019/12/15(日) 17:18:17
>>3810
私の母もそういう年賀状受け取ってたよ
娘が婚約した時には、同窓(慶應)で三高の彼と婚約しましたって写真館でとった写真入り年賀状送ってきたw
その翌年結婚式の写真だったけどなぜか自宅プリントで、その翌年には年賀状来なくなった
何があったんだろう+3
-0
-
3875. 匿名 2019/12/15(日) 17:18:26
みんな好きに年賀状出せばいいし、好き勝手やればいい。
嫌なら見るなだよ。+4
-0
-
3876. 匿名 2019/12/15(日) 17:18:37
他人の年賀状をそこまで意識したことがなかったから、写真がついててもよくある干支とか富士山のイラストと同じようにしか考えてなかったわ
ブサイクな子供の写真なんか送って来るなってやたら攻撃的な人は、内心自分が子供いないことに対する劣等感やら嫉妬心がスゴいんだろうなー
絶対認めないだろうけどw
でなきゃ普通ロクに会ったこともない余所の子にそこまで思い入れも憎しみも湧かないって(笑)+9
-1
-
3877. 匿名 2019/12/15(日) 17:18:50
>>3863
そうなんですね。ネットで調べたらこのようなプライバシー関係は刑事では無理で民事なら出来るかもしれないと知り、来週、市民会館でやってる無料のやつに行く予定でした。ありがとうございました。+1
-0
-
3878. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:17
>>3852
とりあえず子供産んだってことだけ伝えたいんじゃない?+0
-0
-
3879. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:19
>>1
こういう人がのちに子供が産まれた時
年賀状に子供の写真いれるのかどうか気になる
+1
-0
-
3880. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:35
>>3871
自分に気を使ってくれないから嫌だ
じゃなくて
自分に気を使ってくれて嬉しい、気を使わせてしまって申し訳ないと思うが+5
-0
-
3881. 匿名 2019/12/15(日) 17:20:08
>>3871
そうなんですね。ありがとうございました。+1
-0
-
3882. 匿名 2019/12/15(日) 17:21:29
専門学校のグループはみんな子持ちで写真つきだから、そういうグループと親戚だけ写真つきで送ってる
独身とかシングルの多い高校のグループにはLINEにする
結婚してなきゃ年賀状の習慣ないもの
あと10年もしたら夫側の親戚も高齢になるだろうし、友人の子供も思春期になるだろうから年賀状たぶん送らないだろう
だから送る機会あるうちは続けるわ
1枚だけ現物保管していて毎年の我が家の記念になるんだよね+2
-0
-
3883. 匿名 2019/12/15(日) 17:21:52
>>3497
結婚すれば子供は?子供産んだら二人目は?って聞くのタブー視されてきてるのに。子供の写真付送るのも同じ。+0
-1
-
3884. 匿名 2019/12/15(日) 17:21:55
>>3870
思った。個人情報もだけど、子供が今頑張ってる事が職業になる幸運もあるんだね。
幼くてまだ想像出来ないけど。
+1
-0
-
3885. 匿名 2019/12/15(日) 17:22:07
外車と豪華な新築の前で、家族でこの日のために買いました‼️的お揃いの服を着た写真を送られてくると、頑張りすぎー!と失笑してしまう私って性格悪いかしら⁉️+6
-0
-
3886. 匿名 2019/12/15(日) 17:22:58
もう年賀状やめたいなぁ...今年でやめますって書きたいんだけどそういう人に限ってまた会う機会ができるんだよなぁ。+1
-0
-
3887. 匿名 2019/12/15(日) 17:22:59
あの人は不妊治療中、、
この家は余裕なくてマイホーム買えないし、、
この子は婚約破棄されたから家族写真控えなきゃ、、
この人は飼い犬亡くなったからペットの写真控えよう、、
なんて考えてたら大変。
+9
-1
-
3888. 匿名 2019/12/15(日) 17:23:03
子どもだけというか赤ちゃんの写真は生まれた時だけで十分。
それ以降の写真は友人も写ってるなら良いけ子どもだけって…
友人と知り合いなだけであって子どものことは知らんわって思う+3
-0
-
3889. 匿名 2019/12/15(日) 17:23:05
とにかく被害者意識もって年賀状見るのやめなよ
自分が不妊なのは自分の運命
自分の運命恨んでも他人の運命羨まない
私も子供いないけど、他人が私のために年賀状の内容わざわざ変えてくれる方が苦痛!+10
-1
-
3890. 匿名 2019/12/15(日) 17:23:12
私はアラサーで未婚でガル民もビックリの喪女だけど
子どもの写真って定番なんじゃ?うち何十枚も送られてくるよ
見ても「母ちゃんに似てるな~」とか「人んちの子の成長は早いなw」
ぐらいにしか思わないよ…それに親戚・友人の付き合いが多い人は
年賀状も余裕で3桁いくから不妊の人や独身の人に別のものを用意するのも
面倒だしもし自分がされたら気を使われてるってショックを受けるわ
察してくれって思いながら相手に憎しみや苛立ちを持つくらいなら
もうはっきりと送らないでくれって言った方がいいよ
+4
-0
-
3891. 匿名 2019/12/15(日) 17:23:27
>>3099
学生の時見ながら仕分けしてたよ。友達も、面白い写真の年賀状とか見せてきたよ。
職員さん優しかったんだな。おこられなかったし、おやつまでもらえたわ+0
-0
-
3892. 匿名 2019/12/15(日) 17:23:54
地方故に送ってくれる枚数でマウント取ってる痛い人たくさんいるよ笑
結婚してマイホーム建てて子供大きくなって~の写真ならほっこりするけど
未婚の人に子供の写真送りつけたり、実家暮らし未婚が妹の家族()とかに
無理やり混ざってる写真送る人とかいるよ笑
+1
-0
-
3893. 匿名 2019/12/15(日) 17:25:02
友達の子供の写真には腹は立たないけど、ポスティングで公文とかの塾のチラシ入れてくるのが腹立つ私はやっぱ不妊様かな
うち子供いねーよゴミ入れんな嫌がらせかよと玄関でひとりでキレてる笑+8
-1
-
3894. 匿名 2019/12/15(日) 17:25:04
>>3879
私が知っている治療経験者の年賀状は100%子供の写真付きです。SNSにもバンバン投稿してるよ。
+0
-0
-
3895. 匿名 2019/12/15(日) 17:25:28
こんなん議論するほどのことなの?
子供の写真入り年賀状なんてかわいいなーくらいしか思わん
こんなんでメンタルやられるとかちょっと大袈裟すぎない?ちなみに29歳独身だけど
+3
-0
-
3896. 匿名 2019/12/15(日) 17:25:54
腹が立つ人がいるなら、やめればいいと思う。
要らないものをプレゼントされても困るのと同じようなもの。+0
-0
-
3897. 匿名 2019/12/15(日) 17:26:12
>>3880
私は友人達とはお互い様の気持ちで気を遣い合ってる。あえて傷つけるような事はしたくないので。相手の生活を尊重したい。言いたい事を主張するだけの人との付き合いはもう疲れるからしない。+1
-1
-
3898. 匿名 2019/12/15(日) 17:27:28
日本人て謙虚を美徳とするのに子供だけの写真付年賀状はそれを感じないから嫌われる。+1
-3
-
3899. 匿名 2019/12/15(日) 17:27:40
>>3893
注意書き貼ったらどうかな?
それでも入れてくる業者もあるけど。+0
-0
-
3900. 匿名 2019/12/15(日) 17:27:54
年賀状めんどくせえええ+4
-0
-
3901. 匿名 2019/12/15(日) 17:28:29
>>3893
わかるわかるよ〜。ひどいときなんか、スーパーでお子さんへどうですか?とか言われるから腹立つ。年賀状の子供の写真はなんとも思わない。+1
-8
-
3902. 匿名 2019/12/15(日) 17:29:27
>>3899
あの人たち1枚あたりのバイト代だから必死なんだよねきっと...+1
-0
-
3903. 匿名 2019/12/15(日) 17:30:23
>>3893
子持ち家庭でも、チラシはゴミだよ。+16
-0
-
3904. 匿名 2019/12/15(日) 17:30:36
>>3828
横だけど、嫉妬やスルーしろ以前の問題だよね。
日本はまだ平和だから続いているんだろうけど、これから子どもの写真付き年賀状を悪用するペドロリが出てこないともいえないのにね。+2
-3
-
3905. 匿名 2019/12/15(日) 17:30:39
>>22
気遣い嬉しい!! 不妊治療中だったらあまり見たくないのかもしれないけど友人の子供の成長嬉しいし頑張って描いてくれた絵も両方見たいな!!+1
-1
-
3906. 匿名 2019/12/15(日) 17:32:01
教えてくださいm(_ _)m年賀状へ写真は入れないとして、子供の名前を連名で入れるのは普通ですか?+3
-3
-
3907. 匿名 2019/12/15(日) 17:32:55
>>3797
飼い主に似て笑+0
-0
-
3908. 匿名 2019/12/15(日) 17:33:17
>>11
そういう思考の人って可哀想。
幸せになれないタイプだわ。+17
-2
-
3909. 匿名 2019/12/15(日) 17:33:23
>>3868
父は東大卒だけど、私は芸大多浪留年中退からのフリーターだから目も当てられないw
父が俺も年賀状に娘〇〇(地方公立高校から多浪を経て芸大留年からの引きこもり中退)って書けるなといって笑っている+6
-1
-
3910. 匿名 2019/12/15(日) 17:33:49
>>28
私は11年前から送ってない!+0
-0
-
3911. 匿名 2019/12/15(日) 17:34:38
>>2939
この人なかなか痛いなぁ。+1
-6
-
3912. 匿名 2019/12/15(日) 17:35:04
>>3906
親族や子供関係の繋がりなら名前入れるけど、そうでなければ入れないなー。私だったら。+5
-0
-
3913. 匿名 2019/12/15(日) 17:35:46
>>3853
私も独身の喪女で、子供になんの執着もないからなんとも思わないけど不妊治療したことある人にしか分からない苦しみがあるのかもしれないね。+13
-0
-
3914. 匿名 2019/12/15(日) 17:35:50
子供生まれた時だけ報告がてら写真付きにしてしまった。翌年から写真入れるのやめたんだけど、お節介な子持ち友人がなんかあったの?と根掘り葉掘り聞いてくる。なんもないんだけど...。+5
-0
-
3915. 匿名 2019/12/15(日) 17:36:00
うちは写真付きにするお金もないので、 子供に手書きで干支の絵描いてもらって出してます。
可愛いって言ってもらってます。
それも不妊で悩んでる方からしたら嫌ですか?
難しいですね。。。+10
-0
-
3916. 匿名 2019/12/15(日) 17:36:03
>>2824
すごいなー会社がそこまで気をつかって規定をつくらないといけないなんて+0
-0
-
3917. 匿名 2019/12/15(日) 17:36:27
小さい写真で載っているならいい。
全面はちょっと恥ずかしい。
デザインの良し悪しもある。+1
-0
-
3918. 匿名 2019/12/15(日) 17:37:12
>>3902
ポスティングしてるところを目撃したら、うちは結構ですって一喝すると良いよ。あと、例えば公文のチラシなら公文に電話かメールして二度と入れるなとクレーム入れる。+1
-1
-
3919. 匿名 2019/12/15(日) 17:37:18
>>15
夫の実家は離婚されていて、離婚後それぞれの家庭がある。
そのため、全く誰とも血の繋がりのない人も親戚になった。
次から次へと葬儀が続き、リアルに5年ほど毎年喪中だった。
今年は出せそうだけど、もうこれを機に年賀状をやめようと思っている。+8
-0
-
3920. 匿名 2019/12/15(日) 17:37:27
>>3912
なるほど。宛先によって変えるのですね。一括注文しようかと思っていたので、少し考えます。ありがとうございます。+2
-0
-
3921. 匿名 2019/12/15(日) 17:40:50
>>3734
ペットだと色々気を使ったり嫉妬もされないから良いアイデアという意味じゃない?+1
-0
-
3922. 匿名 2019/12/15(日) 17:41:08
年賀状地味に高いよね。
親戚でも辞めたいな〜。+2
-0
-
3923. 匿名 2019/12/15(日) 17:41:20
>>1749
仲良くもないもはや友達でもない人となぜ何年もやりとりしてるの?+2
-1
-
3924. 匿名 2019/12/15(日) 17:42:04
かわいそうって言われたら怒るくせに、不妊の私に気遣えないのかよ!って怒るのもおかしいよね
子どもの写真の年賀状なんて一般的だし他の干支やペット写真の年賀状と普通の精神状態なら扱い一緒でしょ
わざわざ攻撃的になるのは自分の心の持ち方に問題あるんだよ+5
-1
-
3925. 匿名 2019/12/15(日) 17:42:18
>>3913
執着とかっていうよりその人の性格だって思うわ
年賀状1枚でここまで思い詰めるなら子供ができた後でも
兄弟の写真で私は2人目いないのに…とかなりそう
+3
-1
-
3926. 匿名 2019/12/15(日) 17:43:00
年賀状だけで繋がっている知り合いがいるんだけど、引っ越したからLINEで伝えたんだけど2ヶ月くらい既読にならない。メールしても返事が返ってこない。
もうそろそろ辞めたくて、住所は書かなかったんだけど…
多分、今回も私宛に年賀状が来ると思うんだけどこのまま放置でいいのかな。+3
-0
-
3927. 匿名 2019/12/15(日) 17:43:17
>>3877
補足だけど相談行く時は相談したいことを紙にまとめていくといいよ
事情が複雑なら時系列で書くと弁護士も分かりやすくていいと思う+1
-0
-
3928. 匿名 2019/12/15(日) 17:43:48
年賀状と同窓会って似てる。
どっちも賛成派反対派がいて、賛成派がうざい。+2
-3
-
3929. 匿名 2019/12/15(日) 17:44:38
>>3638
別に自慢したくて送ってないんじゃない?
あなたがマウンテングされたって勝手に思ってるだけで
他に自慢する事ないんだろうって心を落ち着かせてるのかな+3
-1
-
3930. 匿名 2019/12/15(日) 17:44:41
シュレッダーしづらい…から、要らない+2
-0
-
3931. 匿名 2019/12/15(日) 17:45:04
昨年、子供が成人したので成人式の写真で送ったよ。
子供が生まれて、初めて写真付き送った(笑)
+5
-2
-
3932. 匿名 2019/12/15(日) 17:46:24
うちの子見て!可愛いでしょ?って感じなのかな。可愛い子供の写真1枚も見たことないわー+1
-5
-
3933. 匿名 2019/12/15(日) 17:46:38
>>19
自分たちが歳をとった顔を見られたくないのではないのかな?
子供の写真だけならツヤツヤ、プルプルで隠れみのになるし…
私も独身で毎年子供の写真だけの賀状をもらってるけど、両親が入ってないのは確かに不思議な現象だなと思います。
SNSと年賀状は区別したほうがいいように思います。
+2
-1
-
3934. 匿名 2019/12/15(日) 17:48:16
>>167
それはさすがに引く…
自慢と思われてもしょうがない
そんなの送る人いるんだね+1
-2
-
3935. 匿名 2019/12/15(日) 17:50:39
>>3778
マイナスは良くないってことなの?
どうして欲しいんだよw+4
-1
-
3936. 匿名 2019/12/15(日) 17:51:13
>>1364
それもそれで、
痛々しい。
不妊って怖いわ。+0
-8
-
3937. 匿名 2019/12/15(日) 17:51:41
同級の子供とか大きくなって
時の流れを感じて好きだけどな〜〜
むしろ欲しい派+1
-0
-
3938. 匿名 2019/12/15(日) 17:52:00
>>3923
友達でもない、って書いてないけど?
ちょこちょこ会えるだけが友達じゃないでしょ?
飛行機の距離だったり、結婚出産して忙しくなったり、昔のように毎日連絡なんてとらないよ。
考えたらわからない?
+0
-1
-
3939. 匿名 2019/12/15(日) 17:52:46
みんなそれぞれ忙しいから年賀状だっていちいちはじまで見てないよ
私はそう!
誰がどんな年賀状だったなんて覚えてないもん+0
-0
-
3940. 匿名 2019/12/15(日) 17:53:23
>>3918
担当の人が変わったり別の塾や家庭教師だと入るだろうし、業者もいっぱいいるからむずかしいと思う。
モヤりつつゴミ箱しかないかなぁ。+0
-0
-
3941. 匿名 2019/12/15(日) 17:53:32
>>1363
他人のコメントに素敵ってコメント不要。
おばちゃん…。+0
-7
-
3942. 匿名 2019/12/15(日) 17:54:30
子供の写真入り送ったことがある人がこのトピ読んだら発狂しそう+6
-4
-
3943. 匿名 2019/12/15(日) 17:54:40
はがき1枚のことを深く考えるのよくないよ。+1
-0
-
3944. 匿名 2019/12/15(日) 17:55:07
>>3936
この人にはそんなこと思わない+2
-0
-
3945. 匿名 2019/12/15(日) 17:55:29
>>110
お祝いやお祝い返しを送り合う人がいないの??+0
-0
-
3946. 匿名 2019/12/15(日) 17:56:51
>>887
不妊かどうかは言われないとわからないし異様な気遣いの要求は良いものではないけど、あなたの場合は喪中だよね?
それは気遣いとかではなく常識がないだけではないの?
喪中を知らない人だったら仕方ないと思うしかない。年賀状だけのお付き合いなら、ハガキ出さない限り知らないこともあるだろうし。
+0
-0
-
3947. 匿名 2019/12/15(日) 17:57:32
>>145
家族写真もいらない
旦那はげたなーとか、太った、老けたと思われるだけだからやめときな+2
-0
-
3948. 匿名 2019/12/15(日) 17:58:02
>>3502
詳しく知らんけどうちは生後しばらくはギリセーフ、一歳からはSNSに載せないことにしてる+0
-0
-
3949. 匿名 2019/12/15(日) 17:58:50
>>227頭良いな
+2
-0
-
3950. 匿名 2019/12/15(日) 17:58:58
>>2516
裕福な人いる。裕福だと知っているからこそ、広くてオシャレな庭に家族揃って笑顔でうつってる写真を見て、心底切なくなった笑
羨ましすぎる+0
-0
-
3951. 匿名 2019/12/15(日) 17:59:52
>>608
独身だったら…+1
-0
-
3952. 匿名 2019/12/15(日) 18:01:03
>>3942
発狂するどころか、不妊様の嫉妬!独身の嫉妬!って鬼の形相でコメントしてるよ。+11
-1
-
3953. 匿名 2019/12/15(日) 18:01:22
>>3944
速攻で余計怖い。
不妊じゃなくても病んでそうだな。+3
-8
-
3954. 匿名 2019/12/15(日) 18:01:56
「年賀状自体をもう辞めようと思う。元旦に届いたら仕方無くこちらも送るけど自分からは送らないようにして徐々に減らすことにした。」
ってことを今年よく耳にするようになった。
昔からこういうならわしにうるさい親まで最近言っててちょっとホッとした。
10年前からこの方法とっててかなり減ったけど律儀に送る人はずっと送ってくるし、さすがに義家族の親戚には送る。
無駄な文化に感じる。+19
-0
-
3955. 匿名 2019/12/15(日) 18:02:43
>>2818
破くでもなく丸めて捨てるでもなく、わざわざ火をつけるところに闇を感じる+3
-3
-
3957. 匿名 2019/12/15(日) 18:03:42
>>17
うちも母に言われて、家族の写真にしています。
近くに住んでる、子供知ってる人ならいいけど、学生時代の遠方に住んでる友達だと、確かに顔見れると嬉しいなー!思いました。
恥ずかしいけど、自分の顔も映った写真入れてます。
けど、年賀状作り大変だから本音を言うと卒業したいです。+0
-0
-
3958. 匿名 2019/12/15(日) 18:05:01
>>3956
通報しといた+13
-0
-
3959. 匿名 2019/12/15(日) 18:05:04
>>3952
嫉妬してるとは思わんけど、こんな人らいてるんや怖っ!って感じ。+4
-7
-
3960. 匿名 2019/12/15(日) 18:06:25
>>98
これがいいと思う。誰も傷つかない。+3
-0
-
3961. 匿名 2019/12/15(日) 18:06:49
元々年賀状やり取りする人少ないし今はもういないから来ないな。
自分も送ったことはない。印刷面倒くさいし高いし何がいいのかわからなかった+2
-0
-
3962. 匿名 2019/12/15(日) 18:08:14
>>3956
これヤバすぎるでしょ
訴えられるレベル+12
-0
-
3963. 匿名 2019/12/15(日) 18:08:15
不細工なガキは不快、よく晒せるな〜
可愛い子供ならなんとも思わないか、この物騒な時代によく自分の子供の顔と個人情報ご丁寧に晒せるな〜
それだけ+7
-7
-
3964. 匿名 2019/12/15(日) 18:08:17
来るのは仕方ないけど、子なしの自分は送るのほんとやめたい…+2
-1
-
3965. 匿名 2019/12/15(日) 18:09:15
>>1740
「大したことない」は年賀状のことじゃなくて「子供の写真入り年賀状」のことだよ。日本語大丈夫か?+4
-0
-
3966. 匿名 2019/12/15(日) 18:09:22
>>3956
フェイクだとは思うが怖いよ+8
-0
-
3967. 匿名 2019/12/15(日) 18:09:32
ソッコー燃やすとか破って捨てるとか、お年玉つきだったら番号見なくていいんだろうか+2
-0
-
3968. 匿名 2019/12/15(日) 18:10:13
年賀状と年に1回しか会わない親戚の子供へのお年玉やめたい。+1
-0
-
3969. 匿名 2019/12/15(日) 18:11:01
>>3956
えっ。釣りだとしてもやば。+5
-0
-
3970. 匿名 2019/12/15(日) 18:11:45
>>3660
思い付かなかったけどいいね
知らない遠い申請のおじさんにしたらいいかも
年賀状作るときに気持ち悪くてイヤだけど+0
-0
-
3971. 匿名 2019/12/15(日) 18:11:53
>>1
中年夫婦の写真毎年載せてくる方がキツい。
いつまでも仲良し^_^的な笑
+2
-1
-
3972. 匿名 2019/12/15(日) 18:12:16
>>3956
赤ちゃんを授かりやすい方法を知りたい人がベビー用品持ってるとはこれいかに…?
+5
-0
-
3973. 匿名 2019/12/15(日) 18:12:30
>>3971
主もそれで返せば。
不快には不快を!+1
-0
-
3974. 匿名 2019/12/15(日) 18:13:23
>>3956
住所は存在するし染谷って名前も出てきたし、電話番号もガチでCGサポートって所のものみたいだ
フェイクじゃないのでは。やば。+8
-1
-
3975. 匿名 2019/12/15(日) 18:13:54
小姑が不妊治療中です。
不妊治療は脇に置いておいても、自己中で性格に多々の問題があるからお付き合いは事務的に済ませたい。
うちの子供を子供好きアピールに使う事があるので、写真入りを送ったら職場に持って行かれるかも。でも、写真入りだと配慮がないと騒ぐかもしれない。
一応の配慮として文房具屋で無難なハガキに一言書こうかと思う。
この対応で、不妊を異様に気遣われているようで傷つくとか思われたら面倒臭い。
私の対応あっていますか?うんざりする。+2
-1
-
3976. 匿名 2019/12/15(日) 18:15:30
主人の友達から来る。結婚するまで来たことなかったのに結婚した途端きだして、子どものも来るけど、結婚式のやつが衝撃だった。ブッサイクな二人の歯茎丸出し歯並びガタガタのドアップで正月早々気持ち悪くなった。そんな二人の子どもの写真。。毎年元旦から見たくないので、名前覚えて見ないようにして、主人に渡すけど主人ですらチラッと見てしまってる。+3
-7
-
3977. 匿名 2019/12/15(日) 18:16:03
>>1936
だよね。
結婚した、子供産まれた、新居に引っ越した、それらの報告が憂鬱な人はさっさと「私年賀状やめます」って相手に言えばいいのに。年賀状なんか義務じゃないのに。+7
-1
-
3978. 匿名 2019/12/15(日) 18:16:37
年賀状に写真をプリントする文化自体、浸透したのせいぜいこの20年くらいのことだよね
それに今独身も増えてるし、だからこういう問題が起きてるのかな+5
-0
-
3979. 匿名 2019/12/15(日) 18:17:31
>>3975
一言添える文言も、「早くコウノトリさんが来ると良いですね」的なものではなくて、無難に今年もよろしくお願いします的な感じならOKだと思います。
何が気に触るか分からないから余計なことは言わない。+4
-0
-
3980. 匿名 2019/12/15(日) 18:18:49
>>1
苦手な友達から住所教えてーって言われた時、「年賀状誰にも書いてないんだよねーだから返せないしごめんね!」って断ったよ。ハッキリ言うしかないよ。+7
-0
-
3981. 匿名 2019/12/15(日) 18:19:33
年賀状文化無くなるから、もうすこしの辛抱だと思うよ。
私は昨年終わりにします宣言したよ。
今年は楽だ。+2
-1
-
3982. 匿名 2019/12/15(日) 18:19:43
こういうの取り沙汰しても、常識的で優しい人が萎縮してしまうだけで、問題の図々しい人はバンバン無配慮に送りつけ続けると思うんだよなあ+3
-0
-
3983. 匿名 2019/12/15(日) 18:20:27
>>3956
どした?この人たちに恨みでもあんの?+3
-0
-
3984. 匿名 2019/12/15(日) 18:20:29
>>3978
年賀状を書く事自体やめる人も増えてるから。
多様性ってやつ?
がるちゃんはステレオタイプが多くて、色々考え方の違いが理解できないんだよ。+1
-0
-
3985. 匿名 2019/12/15(日) 18:21:45
>>3956
本人じゃなかったら警察に連絡しないとやばいよね
なりすましなの?+5
-0
-
3986. 匿名 2019/12/15(日) 18:21:58
年賀状くらいならほほえましいけどな。
段々子供の顔が友達に似てくるの見ると何とも言えない嬉しさがあるw
SNSとかで頻繁に写真アップしてる人とかがさらに年賀状でも、って経緯があればそれはウザいけど!+4
-2
-
3987. 匿名 2019/12/15(日) 18:22:15
>>2
私も不妊治療してたけど、子供の写真って嫌だなって思ったことないよ。むしろ毎年成長が楽しみだったけどなー。
まあ、中には嫌な人もいるからね。+3
-0
-
3988. 匿名 2019/12/15(日) 18:25:32
喪中ハガキ出した後、もらった後から年賀状って書く数減るよね。
毎年喪中にしたら、みんな出すの忘れてくれるからいいわ。+1
-0
-
3989. 匿名 2019/12/15(日) 18:26:24
>>3955
燃やすのが楽だからじゃないの?
シュレッダー無い家もあるし、破くのも手間かかるからね。+0
-0
-
3990. 匿名 2019/12/15(日) 18:26:28
>>1205
あなたのコメントのが酷いよ。心の美醜なんて、妊娠出産には何にも関係ない。
心も顔も醜い母親になんて腐るほどいるのに。+0
-1
-
3991. 匿名 2019/12/15(日) 18:27:08
仲良い子の写真付き年賀状は楽しみだけど、
年賀状だけの付き合いの同級生のとかはなんか嫌だったなー。
+1
-0
-
3992. 匿名 2019/12/15(日) 18:27:10
>>3952
子持ちなら誰でも送ったことあるよ。
子持ちってことは周りにも子持ちが少なからずいるし、親戚には報告も兼ねて写真付きにするし。
その他の独身、子がいない人にはまとめて写真付きにするか別で写真なしにするかは人それぞれだと思うけど。
自分が独身の時写真付きの年賀状は嬉しかったけどね。大きくなったなーって。
でも不妊だったら嫌かもね。+1
-0
-
3993. 匿名 2019/12/15(日) 18:27:12
>>3956
何かあったの〜?+0
-1
-
3994. 匿名 2019/12/15(日) 18:27:36
私、子供の写真付きはやらないんだけど、結婚した年だけは結婚式の写真付き年賀状にしたんだよね
やっぱり住所も名前も変わって、ご挨拶的な感じで
後にも先にもそれ一回だけなんだけど、独身者への配慮が足りなかったんだろうか…?
+4
-1
-
3995. 匿名 2019/12/15(日) 18:28:46
>>3956
通報+0
-0
-
3996. 匿名 2019/12/15(日) 18:32:13
喪中と転勤が続いて引っ越しの連絡をしてなかったら、自然と年賀状のやり取りがなくなった。
宛てどころ不明になった人、何人かいると思う。
今では歯医者かポイントカード作った美容室からしか来ない。+0
-0
-
3997. 匿名 2019/12/15(日) 18:33:25
>>3956
本人じゃなかったら普通に逮捕される案件+4
-0
-
3998. 匿名 2019/12/15(日) 18:33:51
>>2517
その気持ちもわかるけど、自分から遊びに来て私の子にキツい目向ける友人がいる
多分本人気づいてないんだろうけど、結構ダダ漏れてる
年賀状みたいに受動的なものは好きにしていいけど、自分から来てわざわざ嫌な顔するなら来なきゃいいのにと思っちゃう+0
-0
-
3999. 匿名 2019/12/15(日) 18:34:01
>>1240
私もゆってるは気になるけど、それしか返すことがないなら言ってることに反論ができないってことだよね。+4
-0
-
4000. 匿名 2019/12/15(日) 18:34:03
メッセージも何も書かれていない(皆共通の定型挨拶文の印刷)子供の写真付き年賀状より、絵柄は凝ってなくても一言手書きのあるメッセージ付きの年賀状の報がどれだけ嬉しいことか!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する