-
3001. 匿名 2019/12/15(日) 13:17:08
相手にとって自分の幸せは同じ温度じゃないなら、相手の気持ちも考えなきゃだめだよね。と思う。+8
-6
-
3002. 匿名 2019/12/15(日) 13:17:11
>>2984
なんか分かる!
私はまだ諦められずにいるから、出産報告や妊娠報告には複雑になることはあるけど、子供の写真にはなんとも思わない。大きくなったなーくらい。+11
-2
-
3003. 匿名 2019/12/15(日) 13:17:16
子どもの写真嫌とか言ってる人!そんな心の狭い人は、恋人いない・結婚できないの、当然だと思う!+16
-10
-
3004. 匿名 2019/12/15(日) 13:17:20
>>2907
身体の負担とお金の負担が桁違いだもんね。それはやっぱり経験してない人は何も言えないと思うよ。+4
-0
-
3005. 匿名 2019/12/15(日) 13:17:31
>>2976
自分の方が苦労してるっていうマウントでしょ+1
-1
-
3006. 匿名 2019/12/15(日) 13:17:53
ぐんぐん伸びるね+3
-0
-
3007. 匿名 2019/12/15(日) 13:17:56
受けとりたくなきゃもうこっちからは出さなければ??以後こないよ+7
-0
-
3008. 匿名 2019/12/15(日) 13:18:01
>>2958
この国の国語力の低下を目の当たりにした+3
-0
-
3009. 匿名 2019/12/15(日) 13:18:13
>>2991
本音と建て前ってあるじゃん
おばさん知らないの+2
-7
-
3010. 匿名 2019/12/15(日) 13:18:21
写真付き年賀状ってそんなにいる?
ここ見てると多そうだけど私の周りは全然いないよー
親戚の人で1人いつも家族写真の人はいるけどその人だけ
そこまで気合い入れて年賀状作る人ってイマドキそんなにいない+4
-3
-
3011. 匿名 2019/12/15(日) 13:18:33
>>2506
だとしても幸せなものは幸せじゃん。
払うお金も稼ぐし、子供もいるんだし。
残るのは家と成長した子供たち。+12
-1
-
3012. 匿名 2019/12/15(日) 13:18:41
不妊治療の事ごちゃごちゃ言ってる人ズレすぎー+5
-0
-
3013. 匿名 2019/12/15(日) 13:18:44
>>3007
来るよ
すげえ来る
返事なんてどうでもいいから送り付けるんだよ奴らは+5
-0
-
3014. 匿名 2019/12/15(日) 13:19:16
>>3004
はあちゅうみたくエア不妊治療しましたみたいな糞も居るしね。旦那は糞食べるし。+0
-0
-
3015. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:03
写真入り年賀状って
普通に恥ずかしくないのかなって思う。
+5
-5
-
3016. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:05
お年玉年賀の当選発表を確認後、シュレッダーにかけます+6
-1
-
3017. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:19
>>3003
そこまで批判的に言う必要は無いと思うけど、スルースキルは身につけたほうが楽に生きられるとは思う。+8
-1
-
3018. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:20
>>935
そんな人もいるんだね。だから、イチイチ根掘り葉掘り聞いてきて婚約、結婚指輪にケチつけてきたんだ。
かわいそうな人だったんだな。+0
-2
-
3019. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:38
>>2987
知ってて送ってくる人そんなにいる?それは友達じゃないね
知らないで送ってるんじゃない?+7
-0
-
3020. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:42
みんな元気だな〜とか大きくなったな〜とかって思えないってなんかな…+6
-1
-
3021. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:43
>>3000
ありがとう
ポトフ作りたいのに買い出しにも行けないほど吹雪いてて、晴れ間を待つ間ここにいさせてくだせぇ+0
-1
-
3022. 匿名 2019/12/15(日) 13:20:49
>>3014
はあちゅう嫌いだけどこんなとこでまで叩くアンチもきもい+3
-1
-
3023. 匿名 2019/12/15(日) 13:21:21
前近代的遺産。
他人の子供見ても仕方ない。
どうしても送るなら、親族だけにしとけ。+4
-0
-
3024. 匿名 2019/12/15(日) 13:21:27
年賀状の写真なんてそうなんだーってくらい。
なんて書いてあるかの方が気になる。+0
-0
-
3025. 匿名 2019/12/15(日) 13:21:32
>>3016
それが良いと思う。事務的にね。+3
-0
-
3026. 匿名 2019/12/15(日) 13:21:56
>>2995
横。
不妊が増えてるとは言っても不妊自体は少数派だし、何十枚も作ってる人にとってはそれが面倒なんじゃないの?
私や周りは面倒だからメールで済ませてるけど。+1
-0
-
3027. 匿名 2019/12/15(日) 13:22:01
>>3020
ガキのケツの割れ目をどアップにして胸の谷間みたいでしょ?ww
とかは微笑ましくならないし、詰まらなすぎてしらける+4
-4
-
3028. 匿名 2019/12/15(日) 13:22:05
>>3021
そりゃあ大変ずら
あったまっていきんせぇ+3
-0
-
3029. 匿名 2019/12/15(日) 13:22:39
子供の年賀状いやだけも
ここみてたら、どうでもよくなったかも
自分が産んだら、写真館の写真やら盛大に年賀状つくろうかな
+4
-4
-
3030. 匿名 2019/12/15(日) 13:22:42
>>3003
既婚子持ちだけど他人の子どもの顔付いた年賀状とか普通にいらないわ
自分の子ども以外全く可愛くない+7
-6
-
3031. 匿名 2019/12/15(日) 13:23:27
こーゆートピ立てる人って、僻んでるんですかね🙂+4
-4
-
3032. 匿名 2019/12/15(日) 13:24:00
>>3019
横だけど知ってるのに、みんなめっちゃ送ってくるよ
+3
-0
-
3033. 匿名 2019/12/15(日) 13:24:18
>>2618
スッキリだね!年末年始に面倒くさいっつ〜の+5
-0
-
3034. 匿名 2019/12/15(日) 13:24:33
毎年この話題見て、心が狭いなーって思う!べつに他人の子供の写真送られてきても大きくなったなーとしか思わない。+6
-1
-
3035. 匿名 2019/12/15(日) 13:24:42
不妊自慢はいらないー。
これだけ金かけたんだよねってやつ。
年賀状送りたくないのを書かないわけにもいかないから書いてる感じなのに一人一人に気を使ってらんない。たかが写真年賀状にほんとおおげさ。+6
-4
-
3036. 匿名 2019/12/15(日) 13:24:45
郵便局のアルバイトしてるロリコンが、可愛い子供の住所控えて犯罪を犯したって聞いたことあるよ。そう言う観点からもやめた方がいい。+6
-1
-
3037. 匿名 2019/12/15(日) 13:24:47
>>3013
嫌われてるんじゃない?+0
-0
-
3038. 匿名 2019/12/15(日) 13:25:14
>>2991
年賀状ごときにめんどくさいわ+2
-2
-
3039. 匿名 2019/12/15(日) 13:25:25
>>3031
ガルちゃん名物
釣りトピ
炎上させてアクセス数をかっせぐ~♪+1
-0
-
3040. 匿名 2019/12/15(日) 13:25:47
そんなこと言ってるから結婚できない自分の性格のひねくれさに気がついたほうがいいよ。+2
-0
-
3041. 匿名 2019/12/15(日) 13:25:54
何年間同じ題材で、同じ流れで、同じテンションで新鮮に盛り上がってんの?
>>2130に答えがでてるよ
双方の意見はねじれの位置なの!
絶対に交わることは無いの!
お互いに理解させようったって無理なんだよ!+2
-1
-
3042. 匿名 2019/12/15(日) 13:26:01
>>2
それで変な気の使われ方された!惨め!って投稿見たことある
+10
-0
-
3043. 匿名 2019/12/15(日) 13:26:31
>>2991
3038です。3009のおばさんへの返信です+0
-0
-
3044. 匿名 2019/12/15(日) 13:26:49
>>3032
不妊治療のこと話せるくらいの仲なら、ちょっとしんどくなるからやめてって言ったら?
それでも送ってきたり余計なこと言ってくる人は友達じゃない。+8
-0
-
3045. 匿名 2019/12/15(日) 13:26:51
>>3041
それを理解してほしいんでしょ
あなたも一緒だよね+1
-1
-
3046. 匿名 2019/12/15(日) 13:27:19
>>3031
何にたいして?+1
-0
-
3047. 匿名 2019/12/15(日) 13:27:28
このトピ去年は独身子無しじゃなかったかなぁ
今年は不妊にしたんだね
+1
-0
-
3048. 匿名 2019/12/15(日) 13:27:34
>>3030
みんなそうだよ。だからといってべつに批判するまででもない。そんなこと言うとあなたの子供もいらないもん。+9
-0
-
3049. 匿名 2019/12/15(日) 13:28:06
>>3044
あっごめんよく読んでなかった
不妊治療じゃなかったら軽はずみなこと言ってごめんなさい+2
-0
-
3050. 匿名 2019/12/15(日) 13:28:09
正直いらないよね年賀状
これで拒否できるよ+3
-0
-
3051. 匿名 2019/12/15(日) 13:28:14
不妊で配慮がほしい人は、うちにもコウノトリ来ないかな~
って書いといたら次年度は気付いてくれるんじゃない?+2
-4
-
3052. 匿名 2019/12/15(日) 13:28:16
>>3045
その逆説は無理があるなぁ
何でも言えばいいってもんじゃないよ、いくらがるちゃんでも+1
-1
-
3053. 匿名 2019/12/15(日) 13:28:40
>>2732
不妊経験したのと、不妊治療経験したのでは大きな違いがありますよね。+3
-0
-
3054. 匿名 2019/12/15(日) 13:28:52
年1回ぐらいの子供の写真なら別に何とも思わないわ
むしろ大きくなったな〜お母さんに似てきたなぁとか微笑ましいぐらい
snsで頻繁に上げてるのはウザいけどw
ただ不妊治療の人は辛いかもしれないね
私は相手もいない独身だからそこまで負の感情は起きないや+22
-0
-
3055. 匿名 2019/12/15(日) 13:29:09
子供いない人には別パターンで送る人も結構いるんだね。
自分は子供いない期間長かったけど、その気の使い方される方が傷つくなあ…
子供が出来た今、写真ではなくて干支の柄の年賀状にしてる。
他人の子供って別に興味ないと思うんだけどなー。
+3
-0
-
3056. 匿名 2019/12/15(日) 13:29:26
>>3003
マイナスしてるあなた達ですよ。現実みよう^ ^私は既婚子ナシだけど、友達の子供の写真付きたのしみに見てる!遠い地元で中々会えないから嬉しいよ+7
-3
-
3057. 匿名 2019/12/15(日) 13:29:44
>>3042
余裕ない人は何やっても悪意を感じちゃうからね…
正解なんてないと思う+5
-1
-
3058. 匿名 2019/12/15(日) 13:29:55
>>3052
結局みんな自分が正しいってわかってもらいたいってことよ+2
-1
-
3059. 匿名 2019/12/15(日) 13:30:01
あんまり気にしすぎるとさ、何気ない「お元気ですか?」だって失礼になるよね。
もらった方は、こっちは元気じゃないわいって怒るの??私今年 他人から見ても超絶不幸だったけど、そんな被害妄想にはならない。もちろん不幸自慢する気もない。+6
-2
-
3060. 匿名 2019/12/15(日) 13:30:03
>>7
わかる
かわいいとおもってんのは親と身内だけ
ブサイクな子供でも、親からしたら
どこのよそのかわいい子供よりかわいいだろさ
でもいらない+31
-6
-
3061. 匿名 2019/12/15(日) 13:30:03
>>64
私は受取拒否して返送したわw
あと、可愛くない子供の場合は切って捨ててる。+2
-13
-
3062. 匿名 2019/12/15(日) 13:30:05
>>3036
みちゃだめなんだろうけど、年賀状仕分けする人裏面ってみれるよね
+1
-0
-
3063. 匿名 2019/12/15(日) 13:30:11
>>3047
えー!独身なら子供居なくて当たり前なのにそこを叩いてたの?
子持ち、幸せならなぜそんな非力な相手をボコボコにするの?ホワーイ?+3
-2
-
3064. 匿名 2019/12/15(日) 13:30:28
>>2686
もし文面だけの年賀状で貴女のような人もいると思います。その時はそのまま「文面だけじゃ寂しいから写真ほしい」って伝えれば相手の人も写真つけてくれるんじゃないですか?
やっぱり自分の子供の写真が見たい!って言われれば嬉しいもんだと思います。
あと読んでいて、2686さんはすごく可愛らしい人だな~と思いました!!
+5
-0
-
3065. 匿名 2019/12/15(日) 13:31:16
独身子なしだけど子供大好きだから写真見るのも好きで嬉しいです。+8
-3
-
3066. 匿名 2019/12/15(日) 13:31:24
私には子供の写真付きの年賀状だけは、送るなって言ってた友人が毎年自分の子供の写真付きハガキを送ってくる。
毎年毎年、人の子の成長が見れていいんだけど、いつまで同じアパートに住んでんのかな?ってそればかり気になるようになった。+3
-3
-
3067. 匿名 2019/12/15(日) 13:31:50
毎年毎年おんなじ話題でめんどくさ どんな年賀状が来ようがいいじゃない たかが子供の写真に過剰に反応しすぎ+7
-0
-
3068. 匿名 2019/12/15(日) 13:31:54
>>3013
受取拒否とかしたら流石に察してくれるよ+2
-0
-
3069. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:10
>>2971
いや、私も結婚して子供いるよ。年賀状は出さないけど友達が送ってくれる。でも写真付きの年賀状にいちいちそこまで思わない笑
ただ見て終わりだよ。数日後にはどんな年賀状も捨てるんだから。+1
-2
-
3070. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:15
>>3047
じゃあ来年は子有り同士での難癖付け合いマウント合戦かなww+7
-0
-
3071. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:17
>>3030
みんなそうだよ。でもそれぞれが「みんなの可愛い我が子」なんだからせめて子持ちのあなたは理解してあげたら?+8
-1
-
3072. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:24
>>3066
余計なお世話すぎる…性格悪+8
-0
-
3073. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:45
毎年写真付き楽しみにしてたのに写真なしになったらちょっとがっかりする
かといってつまらない年賀状送り付けてきた!って破って捨てようなんて思わない+1
-0
-
3074. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:49
姑は子供できるまで3年、毎年年賀状に
赤ちゃんはまだかな?って書いてきたよ。
4年目でできて2年後には、ふたりめはまだかな?って。
姑だからムカムカしても写真入り年賀状なんて、なーんも思わなかったけどなぁ+0
-0
-
3075. 匿名 2019/12/15(日) 13:32:57
>>2448
可哀想と思ってって…。理由はそれぞれですよ。+0
-0
-
3076. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:14
>>3070
もうすでに一部始まってるよね笑+2
-1
-
3077. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:19
写真付き年賀状嫌がってる=独身、不妊様
っていう考えやめてほしいわ。
既婚子持ちでも嫌です。保育士、小児科で働く看護師でこの間集まったけど、親の顔を何にでも載せるのはともかく今の時代子どもの顔を色んなところに載せるの怖いよねって話したよ。そういう点でも私は載せないわ。+12
-0
-
3078. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:29
>>1
年賀状のやり取りを全てやめてみては?
今年からラインやメールで済ませまーすって💡
そうなったら皆来年から送って来ないと思うよ+2
-0
-
3079. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:31
>>5
わかる
見てから、そっか~かわいいな~
灰皿に置き、シュボッ(ライター)+12
-17
-
3080. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:34
>>2959
そうだよね。余白が十分あるのになーんにも書いてないんだよ。嫌なら出さなくていいよ?と言いたい。+1
-0
-
3081. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:46
>>2971
結婚して子供いてもその思考なんだ…すごいね。+5
-4
-
3082. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:48
>>708
本音は『ふーん』もめんどくさいから無視で済ませたいけど、一応大人だからそれなりに返答するよね
+0
-0
-
3083. 匿名 2019/12/15(日) 13:33:56
>>3065
独身なら当然よ
もし自分が結婚して子供欲しくても出来ずに辛いとき、という想像力は?+3
-4
-
3084. 匿名 2019/12/15(日) 13:34:07
がるちゃん、おばさんが一番厄介だよね。
写真入り年賀状に固執してる人っておばさんばかりなんじゃないかな?
賛成も反対も。
年賀状自体書かない人多いのにね。+4
-1
-
3085. 匿名 2019/12/15(日) 13:34:14
>>3030
自分の子がかわいすぎてなにも見えなくなるタイプの人?+3
-0
-
3086. 匿名 2019/12/15(日) 13:34:28
>>3011
そういう幸せもあるし、子どものいない幸せも、独身の幸せもある。
みんな他人の言動にいちいち傷つかず、それぞれの幸せを楽しんだらいいよ
自分だけが辛いなんてことないんだから。+7
-0
-
3087. 匿名 2019/12/15(日) 13:34:37
>>3079
火事には気を付けなはれや!+12
-1
-
3088. 匿名 2019/12/15(日) 13:34:52
自分自身も結婚するのが遅く、結婚してない親戚もいるから、写真付きの年賀状とか送らないかな。写真付きは、喜んでくれそうな人に送ればいいのにね…。+4
-0
-
3089. 匿名 2019/12/15(日) 13:35:05
破り捨てるなんてひどい!
燃やすだけよ+3
-1
-
3090. 匿名 2019/12/15(日) 13:35:54
>>759
友達になってもらうなら断然あなたみたいなタイプのほうがいい。+4
-0
-
3091. 匿名 2019/12/15(日) 13:36:10
>>363
この人じゃないけどこの人の気持ちはわかるw
子持ちからマイナス覚悟だけど、ハーフでも日本人でも容姿が可愛いければそこまで不快な気持ちにはならないと思うよ
容姿が綺麗な子供に対しては素直に可愛いと思えるからね
不細工な子の顔はあまり全面に押し出されるときついのはあるよw小学生くらいになったら大抵マシになるけどね+9
-4
-
3092. 匿名 2019/12/15(日) 13:36:16
>>3018
この人は違うからやめてあげて+0
-0
-
3093. 匿名 2019/12/15(日) 13:36:20
なんかいちいちうるさい人多いんだね
ガルちゃんだからかなぁ?
他所の子可愛くないからいらない
とかじゃなく、普通に大きくなったなーでいいじゃん。友人の子供とかにも、ブスだの何だの年賀状一枚でイライラするとか大丈夫か?+9
-2
-
3094. 匿名 2019/12/15(日) 13:36:26
>>3077
自分が載せないのはいいんじゃない?
送り付けてきたって批判するかどうか受け取り方の話でしょ+2
-2
-
3095. 匿名 2019/12/15(日) 13:36:33
>>2992
そう、だけど縁は切りたくない…
細々と続けて、またお互いのタイミングが合えば会ったりしたい。そういう友人に送ってます。
アラサーは友情続けるのが難しいお年頃なので。笑+0
-0
-
3096. 匿名 2019/12/15(日) 13:36:49
>>3063
ちゃうちゃう
独身で子供がいないのに子有が写真送ってきてうざいトピだった
毎年恒例のガルちゃんトピなの+4
-0
-
3097. 匿名 2019/12/15(日) 13:37:00
送る自由があるなら
捨てる自由、断る自由もある
頼んでもないのに送ってる訳だし
陰で文句位言われてもいいじゃない
そんなに心狭いことかな+3
-0
-
3098. 匿名 2019/12/15(日) 13:37:44
絶対マイナスだと思うけど
他人の子供とかに対して温かい気持ちがないから、あなたのところには赤ちゃん来ないんじゃない?+6
-13
-
3099. 匿名 2019/12/15(日) 13:38:24
>>3062
めちゃくちゃ忙しそうだけど
そんなのいちいち見る余裕あるのかなぁ+0
-0
-
3100. 匿名 2019/12/15(日) 13:38:39
>>3015
それはインスタとかにバンバン子供やら自撮り載せてる連中にも思うよね+3
-0
-
3101. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:00
他人を怖いって言うのはいいんだ。たかが年賀状の話なのに笑+5
-0
-
3102. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:03
要するに不妊治療者には配慮して子供を連想させない年賀状を送りなさいって事でしょう。
まあ、来年のネズミ年が「子年」で子宝とかそんな意味が含まれてそうだけど。+6
-0
-
3103. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:06
なにがきても気になるんだろ。結局。
子供の写真、結婚しました報告写真
喪中の葉書くらいしか許されないのか。
でもこなかったら来なかったでモヤモヤするんだろ。
面倒な人が多くなりました。
勝手に傷ついててください。+19
-5
-
3104. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:12
>>3098
それとこれは別だからそれ言うのはやめてあげて。
虐待するような親でも子は持てるんだから全く関係ない。+9
-0
-
3105. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:17
>>3098
努力すれば夢は叶う、叶わないのは努力が足りないからだみたいな理屈だね
なんとでも言える+3
-2
-
3106. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:25
>>3070
ガルちゃんに知恵を与えてしまったw
私は年賀状に写真を載せない派なんですが他の人の年賀状には写真を載せてくるです。
処分に困っていて‥どうしたらいいですか?
めっちゃありそうw+2
-0
-
3107. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:31
>>3077
自分と同じ意見の人がいて安心した。自分の意見と合わない人を勝手に不妊とか独身の嫉妬と決めつける人が多いよね。子持ちでも写真反対派はいるよ。悪用されるリスクとか何も考えてないんだろうね。まあ何かあったら自己責任だけどさ。+7
-0
-
3108. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:33
>>3016
写真載ってても載ってなくても年賀状なんてまとめてそれだよね+2
-0
-
3109. 匿名 2019/12/15(日) 13:39:45
400円ぐらいのDVD付印刷本を買って、既婚子ありや親戚には写真あり、子なしや独身には写真なしとツーパターン印刷してます
面倒といえば面倒ですが、写真あるほうが喜ぶ人もいるし、逆もいるし
夫が郵便局勤務なので年賀状やめるという選択肢はありません
ノルマで買わされます+5
-0
-
3110. 匿名 2019/12/15(日) 13:40:07
>>3045
これはこの人個人の意見ではなくて、このトピ全体を見ての結論でしょ
それに対して理解して欲しいんでしょという返しは一つも噛み合わないのだけど
じゃああなたはこのトピがどう見えてるの、と+1
-0
-
3111. 匿名 2019/12/15(日) 13:40:40
友達の子どもをブサイクだって笑う
性格悪いとしか思えないんですけど+10
-3
-
3112. 匿名 2019/12/15(日) 13:40:58
結婚や出産、良い事の節目こそ、浮かれ過ぎない人、周りの事を考えられる人の方が好感持てるよね。+7
-1
-
3113. 匿名 2019/12/15(日) 13:41:29
>>3099
どうにでもできるでしょ
それに不届き者が配達すべき郵便物捨てる事件とかあるしね
そこで変な人に拾われるリスクもある+1
-0
-
3114. 匿名 2019/12/15(日) 13:41:37
>>3069
彼氏くらいできるといいですねw+1
-2
-
3115. 匿名 2019/12/15(日) 13:41:39
>>3109
年賀状は政府の陰謀だからね。+0
-0
-
3116. 匿名 2019/12/15(日) 13:42:13
>>3110
結論かどうかは個人の意見でしょ+0
-1
-
3117. 匿名 2019/12/15(日) 13:42:16
>>62
子持ちからのマイナス覚悟だけど、不細工な子供だから見たくないだけで、顔が可愛い子供ならなんとも思わないんじゃない?+3
-5
-
3118. 匿名 2019/12/15(日) 13:42:28
>>3107
正常な人間はほぼこの意見に賛同してるから安心して。
がるちゃんにどれだけ狂気のコメントが溢れても、心配になんかならなくていい。
もし、自分が間違ってるのか不安になるなら、がるちゃんは向いてない。メンタルやられるよ。+5
-2
-
3119. 匿名 2019/12/15(日) 13:42:58
私アラサーだけど同年代の人たち、そもそも年賀状送ってる?
私は子供の写真入りの年賀状毎年作るけど、10枚程度で両親兄弟、義理の両親くらいにしか送ってないな。+1
-0
-
3120. 匿名 2019/12/15(日) 13:43:15
>>3116
だから、あなたにはどう見えてるのと質問してるんだけど+0
-0
-
3121. 匿名 2019/12/15(日) 13:43:45
>>1
年賀状のやり取り辞めましたので。とハッキリ言えば?LINEかメールで伝えるとか。
それでも送って来たら
再度 言う。
さすがに 送って来なくなるよ。
なにも伝えずに 送ってくるな、は無理だよ。+5
-0
-
3122. 匿名 2019/12/15(日) 13:43:47
>>3117
不細工って言ったってグロ画像レベルじゃあるまいし、見たくない!ッキー!ってなるほどのことか?それこそ過剰反応だと思う+10
-1
-
3123. 匿名 2019/12/15(日) 13:44:04
>>3083なぜその想像しなければいけないの?
独身の意見を言ったまでです。+3
-1
-
3124. 匿名 2019/12/15(日) 13:44:28
>>3030
みんなそうだよ。我が子しか可愛くないなんて親の本音として当然。だからって年賀状に子供の写真載せられたくらいでそこまで思うか?あなたスーパーとかですれ違う子供にも可愛くないなーうちの子が一番!っていちいち比較してそう+1
-2
-
3125. 匿名 2019/12/15(日) 13:44:42
>>3086
ごめん、それはわかってるんだ。
幸せはそれぞれで良いと思う。
ただ、幸せな年賀状からわざわざネガティブなローンの話とか引き出さなくてもいいじゃんって話。
幸せなのね、ハイハイ、でいいのにね。+2
-0
-
3126. 匿名 2019/12/15(日) 13:44:48
>>3105
ヨコだけど、
言霊ってあるんじゃないかなあとは思う。
+1
-0
-
3127. 匿名 2019/12/15(日) 13:44:48
>>3120
みんな自分の考えを好き放題言ってると思うよ
結論が出てるならそこで話が終わるはずでしょ+2
-1
-
3128. 匿名 2019/12/15(日) 13:44:54
>>3119
私もアラサーだけどそもそも送ってないww義実家に一枚だけ。+2
-0
-
3129. 匿名 2019/12/15(日) 13:45:03
>>1363
自演コメ?+2
-3
-
3130. 匿名 2019/12/15(日) 13:45:07
>>3118
ほぼ釣りでネタだと思ってる
そんな意見もあるのかと楽しんでやってる
リアルの自分は曲げないけどねw+1
-3
-
3131. 匿名 2019/12/15(日) 13:45:09
>>3119
主の所には実際 送られて来てる訳だから
それ言っても意味なくね?w+1
-0
-
3132. 匿名 2019/12/15(日) 13:45:20
>>1492
同感。主みたいな不妊とかならまだしも理由もなくそう思うって、親密な友達だと中々ならない。+3
-1
-
3133. 匿名 2019/12/15(日) 13:45:40
>>3107
がるちゃんは楽しい話題交流の場と捉えてたんだけど、
本当にただの憂さ晴らしとして、手当たり次第に支離滅裂でもいいからズタズタに叩くためのもの、と思ってる人がたくさん居るんだよ
そういう人は、この手のトピが大好きで大喜びで乗り込んでくる+3
-0
-
3134. 匿名 2019/12/15(日) 13:46:34
>>3051
気づかないと思うよ
さらに子供可愛いよ!と伝えたくて毎年送られてくるでしょう+1
-0
-
3135. 匿名 2019/12/15(日) 13:46:53
>>3126
ニュースとか見ないの?実の子を虐待してころす親もいるんだよ+2
-1
-
3136. 匿名 2019/12/15(日) 13:47:03
>>3032
それは配慮なさすぎ。本当に友達?+1
-0
-
3137. 匿名 2019/12/15(日) 13:47:04
>>3123
えーっ…………
あ、はい()+0
-4
-
3138. 匿名 2019/12/15(日) 13:47:15
不妊ていろいろ大変なんだなと思った+3
-2
-
3139. 匿名 2019/12/15(日) 13:47:35
>>3019
手術したの知ってるんだから知らないわけがない。
知らない人相手に年賀状燃やしたりしない。
+1
-0
-
3140. 匿名 2019/12/15(日) 13:48:09
年賀状トピがたつのはおばちゃんが多い証拠だね。
がるちゃん、やめて
おばちゃんにしたらいいね。+1
-2
-
3141. 匿名 2019/12/15(日) 13:48:23
>>3093
生理的に無理な人もいるからね
掲示板で自分と意見思考が違うからとつっかかってるあなたも同じだよ
可愛い子供は平気でも、不細工な子供の顔面を全面にアピールされると生理的に受け付けられない人だっているのは仕方ない
不細工芸人を生理的に受け付けないのと同じ感覚なんだよ+1
-2
-
3142. 匿名 2019/12/15(日) 13:48:29
>>3083
当然って…
婚活うまく行っていなくて、出産のリミットへの焦りがある人も、結婚してなくて病気とかで出来ない人もいるよね?
そういう人の中には、辛く感じる人もいるよ。
不妊治療は大変だと思うし、頑張ってるのに…って悲しくなるのもわかるけど、いろんな辛さがあって、あなただけが辛いってことはないと思うんだ。+3
-1
-
3143. 匿名 2019/12/15(日) 13:49:22
>>3140
そこはばばちゃんでしょ。
ばばあちゃんねる。
だれもこねーだろうな。+2
-0
-
3144. 匿名 2019/12/15(日) 13:49:54
20歳の時に、3年くらい音信不通だった子から、赤ちゃん産まれました!と写真付き年賀状が来ました。
年賀状は送り返さず、そのまま放置してたらそれ以来年賀状は来なかった。
なので、写真付き年賀状くるのが嫌な場合、送り返さなければいいかも。+6
-0
-
3145. 匿名 2019/12/15(日) 13:49:54
>>3138
不妊がというかがるちゃんがおばちゃんが多いから、おばちゃんは大変なんだよ。+0
-5
-
3146. 匿名 2019/12/15(日) 13:50:01
>>3061
そんな手間かけないで普通に捨てたら?写真ありなし関係なく年賀状なんてまとめて捨てるものじゃん。切ってあげるなんてむしろプライバシー守って上げてるのかな?優しいね+4
-0
-
3147. 匿名 2019/12/15(日) 13:50:03
>>2107
なんか残念な人(笑)ドンマイ!+14
-8
-
3148. 匿名 2019/12/15(日) 13:50:35
>>3070
がるちゃんは常にそればっかりだと思ってる笑
子有り同士が一丸となり団結したのは、
絵本作家のぶみが新作を出した時ぐらい笑+2
-0
-
3149. 匿名 2019/12/15(日) 13:50:41
>>25
そんな人格だから
諦めるはめになるんだろうね+16
-9
-
3150. 匿名 2019/12/15(日) 13:50:54
>>3143
本当、コメントからもばばぁ感が滲み出てる。
+0
-2
-
3151. 匿名 2019/12/15(日) 13:51:00
>>3138
不妊治療で夫婦仲こじれて離婚も聞く話だし、
メンタル面でのダメージ大きいね。
でも、他の人へ過剰な配慮を求めたり攻撃するのはよくない。
不妊に限らず何でもだけどね。気をつけよう。+11
-0
-
3152. 匿名 2019/12/15(日) 13:51:29
ブサイクな子供だろーが
かわいい子供だろーが
他人のガキみて、あらーかわいい~てなるのは
その親と本気で仲がいい以外は
遠い目で眺めて終わるだけよ+9
-0
-
3153. 匿名 2019/12/15(日) 13:51:39
>>3111
あんたのお母さんてブスだよね~ 笑
って言ってるクラスメイトと同じじゃん
友達になりたいと思わない
-してる人はこういう人種なのか+6
-0
-
3154. 匿名 2019/12/15(日) 13:51:47
不妊治療中の友達には、子供の写真なしを送った。それが相手に対する気遣いだと思ったし、本当に応援してたから。
+5
-1
-
3155. 匿名 2019/12/15(日) 13:51:55
がるちゃん、年齢制限してほしい。
45歳以上禁止。
+2
-4
-
3156. 匿名 2019/12/15(日) 13:51:57
>>3150
あら~
ありがとう
あめちゃんあげよか?+0
-0
-
3157. 匿名 2019/12/15(日) 13:52:05
>>3069
結婚6年、子供二人です笑
+0
-2
-
3158. 匿名 2019/12/15(日) 13:52:09
>>5
最終的にはみんな捨てるだろw+25
-0
-
3159. 匿名 2019/12/15(日) 13:52:15
>>1
でもいざ授かったら写真付き年賀状出しちゃうんでしょ〜?+6
-1
-
3160. 匿名 2019/12/15(日) 13:52:34
>>3098
それはダメ。
同じくらいあなたの心も冷たいよ。+5
-0
-
3161. 匿名 2019/12/15(日) 13:52:41
子供だけ写ってると『何だかなー』ってなる。
そこに家族写真もあると『いいねー(о´∀`о)』ってなる。
むしろ家族写真見たい!楽しい!
でも年賀状はお金もかかるし辞めたいけど付き合いで仕方なく送ってる。+5
-1
-
3162. 匿名 2019/12/15(日) 13:52:53
専業主婦ならともかく、兼業で写真つき年賀状作りしてる主婦、ある意味尊敬だわ~
そんな心の余裕も物理的な暇もないもんで。。+2
-1
-
3163. 匿名 2019/12/15(日) 13:53:16
>>3142
私は平気、と書いた相手に対して言ったまでですので
そりゃ例えに挙げられたような境遇なら辛いでしょうね
他聞に漏れず私も「自分だけが辛い」という考えの人間は理解できません+2
-0
-
3164. 匿名 2019/12/15(日) 13:53:34
滅多に会えない友達からなら
年賀状も子供の写真も嬉しいけどなぁ
相手のことが嫌いなら写真も嫌だろうから
そんな相手とは付き合い自体やめるか
切れない事情があるなら子供の写真も無心でスルーする+4
-0
-
3165. 匿名 2019/12/15(日) 13:53:47
>>2824
うちの会社も禁止して欲しい+8
-0
-
3166. 匿名 2019/12/15(日) 13:53:56
>>1983
同感。+12
-2
-
3167. 匿名 2019/12/15(日) 13:54:07
我が家も不妊だけど送られてくる分には
ふぅん。って感じ。
でも取っておく習慣がないから捨てるのは忍びないし顔と住所がダブルで入っている分扱いにはすごく気遣う。+4
-0
-
3168. 匿名 2019/12/15(日) 13:54:31
>>3162
インスタと一緒。
承認欲求だよ。+2
-0
-
3169. 匿名 2019/12/15(日) 13:54:39
>>3084
若くして出産した友達も送ってくるよー。年賀状の制度なくせばいいのに+4
-0
-
3170. 匿名 2019/12/15(日) 13:54:40
>>3159
そういう憶測妄想ゲスパーで起こってもいない未来を叩いていいんだ?
じゃあ何でも叩けるね!根拠なんて無視して妄想ゲスパーでいいんでしょ?+1
-1
-
3171. 匿名 2019/12/15(日) 13:54:52
不妊治療に対しても、子持ちに対しても、知らなければ無神経な発言が出ることはあると思う
もちろん、気持ちのやり場がなくてわざと当たる人もいるし、知識があっても根が無神経な人もいるけど
年賀状に関しては、何種類も作るのは大変だし、子供の写真付きが当たり前に浸透してしまってるから、仕方ないと思うよ+0
-0
-
3172. 匿名 2019/12/15(日) 13:56:05
>>1
さもしい気持ちの持ち主のところに天使は来ない+1
-6
-
3173. 匿名 2019/12/15(日) 13:56:27
そんなギスギスしたママのところに赤ちゃんは来たいと思わないし
旦那だってセックスしたいと思わないよ+2
-5
-
3174. 匿名 2019/12/15(日) 13:56:29
>>1990
おそらく友達と呼べる(呼んでもらえる)人はもういないんだよ・・・
だからひねくれちゃった。+5
-0
-
3175. 匿名 2019/12/15(日) 13:56:31
>>3111
友達じゃないんだろ笑
まあ、友達だとしても年賀状にガキ付写真できてもかわいいね~待ちでそれはそれでめんどい+1
-4
-
3176. 匿名 2019/12/15(日) 13:56:37
>>793
そういう考え方しかできないあなたが可愛そうな人ですね!+1
-0
-
3177. 匿名 2019/12/15(日) 13:56:46
当たり散らしてる人は薬の影響なのかな?
不妊で敏感だからって口汚く暴言吐くのを許されるということは無い。+3
-1
-
3178. 匿名 2019/12/15(日) 13:57:04
>>3135
不妊治療の話だよね?
人間の身体だからさ、心も健やかな方が
赤ちゃんを授かれるのではないかと思ったの。
虐待はまた別の話。
+2
-5
-
3179. 匿名 2019/12/15(日) 13:57:24
不妊様がこわい
なんであんなにイライラして頭おかしくなっちゃうの?
薬のせい?+8
-3
-
3180. 匿名 2019/12/15(日) 13:57:28
>>3141
自分の生活が満たされてたら年賀状程度のものに何とも思わないよ。+10
-1
-
3181. 匿名 2019/12/15(日) 13:57:32
年賀状は今年で終わりにした。
もう来年からは来ないから気が楽〜+4
-0
-
3182. 匿名 2019/12/15(日) 13:57:46
>>3170
「妄想ゲスパー」使いたいだけのバカw+0
-1
-
3183. 匿名 2019/12/15(日) 13:57:57
>>11
人の不幸は蜜の味だもんね!
さては友達いないな!+11
-3
-
3184. 匿名 2019/12/15(日) 13:58:10
人間って、自分の幸せには敏感で、祝福して欲しいくせに、人の不幸には鈍感で気持ちが想像出来ないよね。+11
-0
-
3185. 匿名 2019/12/15(日) 13:58:11
>>3172
あなたこそさもしいから
幸せになれない。
とりあえず、家でて3歩目に蹴つまずくと思う。+2
-1
-
3186. 匿名 2019/12/15(日) 13:58:18
>>3127
結論が出た後も自分の意見を言わないと気が済まないから延々ダベってるんだよ
既出の意見と被ろうが、自分が言いたい、それの集合体のトピ+3
-0
-
3187. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:10
新築の家の写真付き年賀状はいらなくない?
+0
-0
-
3188. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:17
>>13
人の幸せを妬むような性格だから結婚もできないんじゃないかね?心が荒れてる人に魅力感じる訳ないでしょーが。幸せ掴めないのを人のせいにするなー!+32
-10
-
3189. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:29
>>3030
すごく自分さえよければって人なのかなと思う。
子供持っててもこういう人はいるんだね。
ママ友の付き合いって大変そうだ。+2
-0
-
3190. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:33
>>3141
あなた生理的に無理なんで外出歩かないでくれます?+0
-3
-
3191. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:33
>>3185
ごめん。
めちゃしょうもなくてわらった。
しあわせになぁーれ。+4
-0
-
3192. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:41
小さい子供じゃないんだけど、親の所に来た年賀状に、娘も今年成人式です。良い方がいらしたらよろしく。って振袖姿の年賀状来て、卒業してすぐ結婚したところがある。あれには負けた。+1
-0
-
3193. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:47
>>441
うん。そんな人と付き合う必要ないよ!
そんな人は、こっちが何したって粗探して嫌味いってくるし。もはや元々の性格だよ。+5
-0
-
3194. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:49
>>127
うん、けどある程度の年齢になって子供の頃の写真をこんなに送られてたんだって知ったときは悲しかったよ
+3
-0
-
3195. 匿名 2019/12/15(日) 13:59:54
>>3182
いや、叩きたいならコメント内容を叩いて欲しいわーww
無意味なお前のかーちゃんでべそコメントは要らないですw+0
-0
-
3196. 匿名 2019/12/15(日) 14:00:11
>>3184
本当それに尽きるね。+4
-0
-
3197. 匿名 2019/12/15(日) 14:00:26
私は年賀状のやり取りを一切していない。
めんどくさいし友達もいないからいいかなって思ってる。+2
-0
-
3198. 匿名 2019/12/15(日) 14:00:48
>>3187
すべてにおいて写真つきがいらない
文章だけでええ
あー元気なんやなってわかるから
それだけでええ+4
-0
-
3199. 匿名 2019/12/15(日) 14:00:51
>>3187
わたしもらった事ないけどな。田舎だといるのか?+1
-0
-
3200. 匿名 2019/12/15(日) 14:00:52
>>3179
警察呼ぶね+1
-0
-
3201. 匿名 2019/12/15(日) 14:00:52
>>14
命に関わるような悩みばかりの自分からしたら、マイホーム資金貯まらなくて病むとか幸せな悩みすぎて羨ましいな〜+15
-0
-
3202. 匿名 2019/12/15(日) 14:01:04
>>3155
ここやっていけなくなるよ
高齢化してるから
高齢のおばさまに支えられてる掲示板だからね
+2
-0
-
3203. 匿名 2019/12/15(日) 14:01:05
年賀状がこんなに不幸な人を産むなら、もうこのシステム無くそう( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
送る方もお金かかるし、郵便局員もノルマやら配達やらで大変だしさ。
時代錯誤。+10
-1
-
3204. 匿名 2019/12/15(日) 14:01:42
>>3153
友達のお母さんが仮にブスだったとしても顔見たくないから遊びに行かないとかいちいち思わないもんね+2
-0
-
3205. 匿名 2019/12/15(日) 14:01:52
>>3179
不妊経験者子なしが一番怖いんだよ。+0
-4
-
3206. 匿名 2019/12/15(日) 14:02:30
>>3053
8年も放置してないだろうし、普通にその年数なら普通にそこそこの治療はしてるでしょ。+0
-3
-
3207. 匿名 2019/12/15(日) 14:02:41
>>10
え?!そんな人がいるなんて!!もうビックリしまくったわ(笑)年賀状の写真がわが子じゃないって事だよね?!+11
-2
-
3208. 匿名 2019/12/15(日) 14:02:44
>>2972
それいい!!笑笑+1
-3
-
3209. 匿名 2019/12/15(日) 14:02:51
年賀状って相手の住所を知らないと送れないけど相手に住所を聞くの?
ラインで仲がいい友達にはあけましておめでとうとかは言うけどわざわざ年賀状は送らない。+1
-0
-
3210. 匿名 2019/12/15(日) 14:02:53
>>2758
何かおかしい?
ネタとしての年賀状はともかく、自分の子供をフリー素材にしてネットにあげる親どうかしてる、に対して、親じゃなくて、本人が子供の頃の写真をフリー素材にしたのかもよ、って返信でしょ?
何もおかしくないと思うけど。+3
-4
-
3211. 匿名 2019/12/15(日) 14:02:58
>>3205
どういうふうに?+1
-1
-
3212. 匿名 2019/12/15(日) 14:03:14
>>3200
はい。110番です。
事件ですか、事故ですか。何がありましたか?+5
-1
-
3213. 匿名 2019/12/15(日) 14:03:24
>>3201
またマウントしてる+0
-5
-
3214. 匿名 2019/12/15(日) 14:03:31
うーん、でもかわいくない女の子の七五三の写真送られてもね
家族で写ってるならまだしもそんなに自慢したんですかとはなる+7
-0
-
3215. 匿名 2019/12/15(日) 14:03:35
親戚には写真付き、それ以外は写真なしにすれば?+6
-1
-
3216. 匿名 2019/12/15(日) 14:03:45
>>3103
そか?年賀状来なくてヤキモキする人いるんだ?
それって親の年代とか、かなりの高齢者じゃない?
年賀状いらない(笑)
送ってなくても、律儀に送って来る人いるけど
そのまましてる
基本はLINEで挨拶済ませてます。+4
-0
-
3217. 匿名 2019/12/15(日) 14:04:02
>>11
そんな事いう人に限って自分はSNSでリア充投稿してるんだよね。+14
-1
-
3218. 匿名 2019/12/15(日) 14:04:34
>>3209
ライン経由だったら今知らなくても送れるシステムあったかと+3
-0
-
3219. 匿名 2019/12/15(日) 14:04:46
>>3199
関東圏の友達からもらった。
写真付きは嬉しいけど、
家どーんの前で家族が写ってる写真で
あー家建てたの自慢なんだなって思った。
+3
-0
-
3220. 匿名 2019/12/15(日) 14:04:49
>>3163
そっか、それは失礼。
独身はって言ってたから引っかかっちゃった。+0
-0
-
3221. 匿名 2019/12/15(日) 14:04:53
子供の写真は、ハイハイって感じでする。
人の子供には興味がないのでスルー。
マタニティフォトが届いた時は嫌悪感がわいた。
あーいうのは家族だけで楽しんで欲しい。+3
-0
-
3222. 匿名 2019/12/15(日) 14:05:17
>>3178
男女どちらも健康体で問題が見つからない不妊がかなり多いんじゃなかったっけ。健康なら子供ができるってものでもないみたいだよ。はじめからずっと精神的に病んで治療なんてそういないだろうし。
「心身共に健康ならできるはず」って古い考えだと思う。+7
-2
-
3223. 匿名 2019/12/15(日) 14:05:30
>>3190
そんなにムキになって反論に必死な時点で不細工子持ちでコンプレックスと満たされない承認欲求に加えて生活も満たされていないおばさんなのかな?w
可愛い他人の子供を妬んで虐めたりしないでねw
まともな子持ちならこんなに他人のレスにムキにならずスルーできると思うけどねw
+3
-3
-
3224. 匿名 2019/12/15(日) 14:06:14
>>3219
大きい買い物だしハイになっちゃうのも仕方ないかもね…
男の人って車と俺みたいな写真も好きだし、旦那の案じゃない?+2
-0
-
3225. 匿名 2019/12/15(日) 14:06:38
>>3221
マタニティフォトは自分たちの身内内で楽しむものだよね。それを年賀状にするのはさすがに批判あっても仕方ないって思うし、どんだけ自分の姿に自信あんねんて思う。
太って丸くなった体を晒せないわ。+4
-0
-
3226. 匿名 2019/12/15(日) 14:06:39
写真付年賀状も、個別のインスタみたいなもん。
送る側(発信する側)の、何かしらのアピール。
インスタとか見てイライラする人多いんだし、ちょっと控えた方がいいのかもね
+3
-0
-
3227. 匿名 2019/12/15(日) 14:06:40
>>21
私もー!嫌味ったらしく思う人は、ごく少数なんじゃないかな。+32
-4
-
3228. 匿名 2019/12/15(日) 14:06:51
>>3223
側から見てるとそっちがムキになってるように見えるよ
落ち着いて書きなよ+3
-1
-
3229. 匿名 2019/12/15(日) 14:06:53
>>3212
不妊様がお薬のせいにして荒れてます。+1
-3
-
3230. 匿名 2019/12/15(日) 14:06:58
>>3190
おまえに外出禁止される筋合いないんだけど、クソ笑ったw
よっぽどあんたのガキ不細工なんだねw+3
-2
-
3231. 匿名 2019/12/15(日) 14:07:18
あと十年だったら出生率がかなりやばくなるからこういった話も減るかもね
子供の写真の年賀状は古い?
とかなりそう
嫌な人も大丈夫だよ
これからもっと子供いなくなるからへるし+7
-1
-
3232. 匿名 2019/12/15(日) 14:07:32
>>3224
あー、そうかも。+0
-0
-
3233. 匿名 2019/12/15(日) 14:07:35
>>3187
え、じゃあ「引っ越しました」って一戸建ての住所とわかる住所知らせるのも不愉快になるものなの?+0
-0
-
3234. 匿名 2019/12/15(日) 14:08:12
>>3124
我が子しか可愛くないのがわかるなら、よその家に何でその人が可愛くないと思う我が子の写真をわざわざ送るの?ほんとわからないんだけど…
街歩いてて子どもにすれ違っても何にも思うはずないでしょw私に向かってわざわざ向かってくるわけでもないんだからw
+3
-0
-
3235. 匿名 2019/12/15(日) 14:08:18
>>3214
自分の子供は誰でもかわいいし自慢したくなるもの
それを微笑ましいと思える広くて暖かい心を持ちましょう+2
-2
-
3236. 匿名 2019/12/15(日) 14:08:24
>>1
他の人も書いてると思うけど、そんなこと言ったら私なんて
真正喪女のアラフィフ独身だから、最愛の男性と結婚して超絶に幸せで恵まれてる
人生を送ってる主の年賀状なんて辛いから送って欲しくないわww
そんなこと言ったら「悪意なんて無いのに心が狭い!面倒臭いから妬まないで!」とか思わない?
+8
-0
-
3237. 匿名 2019/12/15(日) 14:08:46
つるの剛士が札幌のロケ番組で道行く他人の赤ちゃんをホントーにメロメロになって、もーデレデレにめんこいめんこいって骨抜きになってた
別に普通の乳児だったけど、乳児というだけでドストライクにめんこい!となる人も居るんだなーと思って眺めてた
でも、そんな人は少数派かなとも思う
というかつるの剛士しか見たことないw+5
-3
-
3238. 匿名 2019/12/15(日) 14:08:59
>>3231
年賀状自体マジでなくなってそうだね
若い人はあまり年賀状出さないし+4
-0
-
3239. 匿名 2019/12/15(日) 14:09:10
>>3219
関東圏…県によってだいぶ田舎かどうか違うね。
もしかしてそのお友達の住まいの周辺では当たり前の事だったりするんだろうか。
なかなか思いつかないよね。+1
-0
-
3240. 匿名 2019/12/15(日) 14:09:16
>>3187
いらない。
よっぽど仲良くて、でも遠くてなかなか会えず、住所と年賀状の写真を便りに訪ねていくなら便利だけど。
+3
-0
-
3241. 匿名 2019/12/15(日) 14:09:41
>>3236
さっき45歳以上禁止って書いてあったけど、早速それ以上の人からの書き込みきたw+4
-0
-
3242. 匿名 2019/12/15(日) 14:09:56
>>3228
横からって他人に成りすましてレスしてるあなたの方が必死に見えるよ
そんなに反論されて悔しいなら最初から他人のレスに突っかかるのは辞めた方がいいよ
どこのトピにもいちいち他人のレスに突っかかってブーメラン食らってキーッ!ってなってる人いるけどさ+1
-2
-
3243. 匿名 2019/12/15(日) 14:09:57
>>3237
つるのもテレビ用だと思う。+4
-0
-
3244. 匿名 2019/12/15(日) 14:10:03
>>3223
一言コメントしただけで「反論に必死」ってw
あなたの方がよっぽど必死なんだけどどうしたの?+1
-1
-
3245. 匿名 2019/12/15(日) 14:10:25
>>3235
その親バカっぷりは微笑ましいと思う
が、その子供を可愛いと思うかは別でいいですか?
基本的に子役でもなければ可愛くないよ
特に小学校上がっちゃったら………+4
-0
-
3246. 匿名 2019/12/15(日) 14:10:31
>>1
とか言って自分がこの先妊娠、出産したら子どもの年賀状送るんじゃないの?+5
-0
-
3247. 匿名 2019/12/15(日) 14:10:39
>>3236
みんな自分の幸せってわかんなくなっちゃうのね。+1
-0
-
3248. 匿名 2019/12/15(日) 14:10:42
>>3238
そもそも最近終活年賀状も流行ってるしね+3
-0
-
3249. 匿名 2019/12/15(日) 14:10:58
>>3223
ブーメランがすぎる。+3
-0
-
3250. 匿名 2019/12/15(日) 14:11:20
さっきから喧嘩してる人たちちょっと落ち着こうか。+2
-0
-
3251. 匿名 2019/12/15(日) 14:11:29
>>3233
それは別にいいんだけど。
家の写真も不愉快にはなってない。
年賀状で家自慢しなくてもよくないか?
と思っただけ。
+3
-0
-
3252. 匿名 2019/12/15(日) 14:11:40
>>3242
いや、正真正銘の他人なんですけど
たぶんご本人は別のレスつけてる+1
-2
-
3253. 匿名 2019/12/15(日) 14:12:00
>>3233
それは普通にやるでしょ。+0
-0
-
3254. 匿名 2019/12/15(日) 14:12:31
うち子どもいないけど年賀状見て、大きくなったなーぐらいしか思わないけど
なにがそんなに嫌なんだ
DMみたいな年賀状よりよっぽど楽しめるじゃん
+15
-2
-
3255. 匿名 2019/12/15(日) 14:12:55
年末恒例のトピだよね。もう年賀状制度無しでいいのに。郵便局員のノルマ本当に大変そう。会社の人に送らなきゃいけない人も本音はめんどくさいだろうし。数日後には捨てるものなのに手間とお金だけがかかるよね、年賀状って。+6
-0
-
3256. 匿名 2019/12/15(日) 14:13:35
>>793
そういう考え方しか出来ないあなたが恥ずかしい人でかわいそうですね。
何か嫌な事でもあったんですか…
親関係は写真付が欲しいと言われるから写真だし、友達はもうラインだし年賀のほとんどは会社関係が多いから干支にしているだけですが。+3
-0
-
3257. 匿名 2019/12/15(日) 14:13:36
>>3222
そうではなくて、ギスギスするのは本末転倒ではないのかと。現代は医学が進んで不妊治療できるようになったんでしょ?リラックスする事は全てにおいて大事だと思うんだけど。違うのかな。
+3
-1
-
3258. 匿名 2019/12/15(日) 14:13:47
>>3122
だよね、新婚でハイになってイマジンみたいな夫婦ヌード送ってこられたら怒るけど、何でもいいわ+7
-0
-
3259. 匿名 2019/12/15(日) 14:14:01
>>3218
そういうのがあるんだ。+0
-0
-
3260. 匿名 2019/12/15(日) 14:14:33
>>3221
年賀状にマタニティフォト?!それは違うよね。インスタに載せてる人もいるけど信じられない。ハッシュタグで自虐してるけどしっかり加工して載せてるもんなぁ+1
-0
-
3261. 匿名 2019/12/15(日) 14:14:40
>>3229
お薬増し増しで出しておきますね。+2
-1
-
3262. 匿名 2019/12/15(日) 14:15:14
>>3180
生活が満たされていても、道端に酔っ払いのゲボがあってそれが視界に入ったら気持ち悪くなるのと同じだと思うよ
生理的に無理なものは生活が満たされていようが無理なんだよ
汚い他人の虫歯腐敗した口内を見せられる感覚と極論同じだと思う
極論まで言わないと生理的の意味がわからない人がいるみたいだから例えだけど極論なw+2
-3
-
3263. 匿名 2019/12/15(日) 14:15:50
>>3223
すごい長文だな笑+0
-2
-
3264. 匿名 2019/12/15(日) 14:16:42
他人の子供なんて可愛くないしどうでもいいのが本音だよね+5
-0
-
3265. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:02
>>182
アイコンとかもそうだけど、そういうのは赤の他人だから気にならないんじゃない?
友だちとか距離の近い人だからこそ「親しい間柄なのに子なしの私の気持ちを汲んでくれないなんて」
って気に病んでしまうんだと思うけどなあ+1
-0
-
3266. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:02
>>3231
今嫌な人は自分がちょうど世代だから、ついてまわると思う。
ラインのアイコン子どもの人が嫌とか、色々あると思うわ+0
-0
-
3267. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:04
>>3262
他人の子供がそのレベルで生理的に無理っていうのはもう正真正銘の病気だから
そんな人に気を遣う必要ないと思う+9
-1
-
3268. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:06
>>3224
車と俺わかる笑
インスタにいるわ、それ載せてる人+2
-0
-
3269. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:12
>>33
誰の喪中ってことにするの?
毎年亡くなった亡くなったってされた方はたまらんわ。+6
-0
-
3270. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:17
>>3211
言わずもがな…。+0
-2
-
3271. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:44
>>389
産まれるまで何があるか分からないのに、それはあまりにも常識に欠けるというかお花畑というか…だね。+5
-2
-
3272. 匿名 2019/12/15(日) 14:17:53
>>3003
結婚してるけど他人の子供には興味ない
家族写真でもなく、たまに写真写り悪い子供の写真も見るけど何故これにしたんだろっていうのはあるよ+4
-0
-
3273. 匿名 2019/12/15(日) 14:18:10
>>1594
アスペって言われない?+14
-1
-
3274. 匿名 2019/12/15(日) 14:18:35
>>3231
年賀状制度終了でいいです。会社に出す制度が本気で面倒くさい!+2
-0
-
3275. 匿名 2019/12/15(日) 14:18:45
>>3242
必死だね…お茶でも飲んできたら?+0
-2
-
3276. 匿名 2019/12/15(日) 14:19:18
うちの美人の友達は美少女の娘がいるけど、
年賀状には載せないな。本人がデザイナーだから
いつも素敵な自作の年賀状を送ってくれる。
昨今、ロリコン事件が相次いでるから防犯意識もあるのかもしれない。
危機感も無く平気で子供の写真を貼り付けて送るような
意識の低い親よりよっぽど立派だと思うわ。
大抵の親は防犯意識より承認欲求が勝っちゃうんだろうね・・・+3
-3
-
3277. 匿名 2019/12/15(日) 14:19:25
>>3274
終活年賀状、企業からの発注もわりとあるらしいよ+1
-0
-
3278. 匿名 2019/12/15(日) 14:19:29
>>55
親友の出産に腹立つって、、、性格悪い。+18
-1
-
3279. 匿名 2019/12/15(日) 14:19:49
パソコンで印刷した干支のイラストの年賀状ほどしょーもないものはない
本人やその家族の近況の写真の方が楽しいし有意義+1
-0
-
3280. 匿名 2019/12/15(日) 14:19:55
>>3257
わたしは自分に経験がないのに偉そうに言えないけど、身近な人を見ていて努力しても結果に結びつかないっていう事実がその人を変えてしまうんだと思った。その人も知らなかった、なりたくない自分になるものだと思う…それほど辛いものだと。
リラックスした方が可能性は上がるかもしれないと思うのはわかるけど、0か100かの世界で結果が全てだから確固たる根拠がなければ期待するだけ結果が伴わなかった時に辛いだけだよねきっと。
まぁここは不妊トピじゃないからあんまり話広げるのはやめておこう。+4
-0
-
3281. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:02
>>2796
わかる。影で何言われるか分かったもんじゃないからね。+11
-0
-
3282. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:09
>>3251
家が自慢…?ただの近況報告だと受け取っていたけどここの人って生きてて辛そう。+6
-1
-
3283. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:21
>>3206
治療しなかった、したくてもできなかった人もいるんでしょ?
お金かかるし。+0
-0
-
3284. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:36
>>3223
に対して一人でこんなに何個もムキになっていつまでもレスしてる方が異常だし必死に見えるよ〜、落ち着いて〜笑
またブーメランになるだけだよ〜笑+1
-1
-
3285. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:37
>>3276
確かに年賀状って丸見えだから怖いよね
子供をさらすことになるしこれから産むけど私も防犯のためにやめようかな+2
-0
-
3286. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:49
>>3246
結局そういう人が大多数だと思う。立場が変われば、気持ちも環境も変化する。
少なくとも、生まれた翌年の年賀状は、子供の写真つきにする人が圧倒的に多いからね。+5
-0
-
3287. 匿名 2019/12/15(日) 14:20:59
>>3269
やり方に賛成はできないけど、喪中って誰って書かないで出すこともできるからね。+2
-0
-
3288. 匿名 2019/12/15(日) 14:21:09
>>3234
何で送るかなんて知らないよ。あなたの友達に聞きなよ。我が家は年賀状出さないから出す側の気持ちはわからない。送られた年賀状に不快感なんてないよ。友達の子供だもん、大きくなったなーで終わりだよ。+0
-0
-
3289. 匿名 2019/12/15(日) 14:21:23
>>13
幸せアピールしてくるのは何故か非モテだったひとに多い気がする+31
-1
-
3290. 匿名 2019/12/15(日) 14:21:34
>>3275
ブーメラン+1
-0
-
3291. 匿名 2019/12/15(日) 14:21:39
>>3098
こういうこと言う人嫌だ。
そんなこと言い出したら何にも考えてない若い子のデキ婚とかもっとひどい人が授かってるとか…ただの言いがかり、意地悪だよ。+5
-0
-
3292. 匿名 2019/12/15(日) 14:22:07
>>3234
なんか怖い…+1
-0
-
3293. 匿名 2019/12/15(日) 14:22:14
>>3272
それは子供のに限らず、なんでこれにしたのかなってのはあるよね。+0
-0
-
3294. 匿名 2019/12/15(日) 14:22:45
>>3284
1人って思い込みたいんだね...
〜とか笑の連発が物悲しい...+2
-1
-
3295. 匿名 2019/12/15(日) 14:23:04
>>3264
どうでもいい
だから子どもの年賀状をもらっても腹もたたない+5
-0
-
3296. 匿名 2019/12/15(日) 14:23:51
>>3243
吹いた笑
多少、それはあるよね。+0
-0
-
3297. 匿名 2019/12/15(日) 14:23:58
>>3280
そうだね、こちらこそ失礼しました。私も身近で気持ちに余裕が出来たら授かったという人がいたからつい。少し前の話だし、本人しかわからない事ですからね。ありがとうございました。
+1
-0
-
3298. 匿名 2019/12/15(日) 14:24:07
>>3276
私も年賀状に子供の写真は怖い。
親、義実家も注意しとかないと、勝手に年賀状に子供と一緒の写真使われたら嫌だね。
+0
-0
-
3299. 匿名 2019/12/15(日) 14:24:13
>>248>>640
ブサイク呼ばわりしたことを批判しながら
お前のほうがブサイク!って結局自分も顔を叩いてる人って哀れだわ+5
-7
-
3300. 匿名 2019/12/15(日) 14:24:16
>>3284
本気で一人が自演してると思ってるんだね+2
-1
-
3301. 匿名 2019/12/15(日) 14:24:32
そんなに仲良くない人からの子供の写真の年賀状はいらない。こっちからは何年も年賀状出してないし、連絡も一切取ってない。家族写真なら分かるけど。一人っ子の子供で何カットも写真ベタベタの年賀状。しかもブサイク。
「マイホーム買いました~」の一言。
完全に嫌がらせマウンティングとしか思えない。新年早々不快になる。+12
-4
-
3302. 匿名 2019/12/15(日) 14:24:51
>>3267
生理的に無理という意味を理解出来ずに突っかかってる人に対して、この人は極論で例えを書いてくれただけでは?
ここまで例えないと生理的の意味すらまともに理解出来ず他人のレスに対して熱くなっちゃってる人もいるから+1
-4
-
3303. 匿名 2019/12/15(日) 14:24:54
>>3216
送ったのに、こないとモヤモヤってよく聞くけど。
もう、やめよう。年賀状。
送られてもLINEで返せばいいね+4
-0
-
3304. 匿名 2019/12/15(日) 14:25:08
>>3280
広げてごめん。
不妊だけじゃなく、夢、仕事、受験、何でも努力が報われないってのは辛いと思うわ。
不妊なんて生理順調な人は毎月、ダメだったよって自分の体にお知らせされるわけだし不安定になっちゃうのも仕方ないだろうね。
ギスギスして他人を責めたりは良くないけどさ。
当事者は辛いことも多いんだろうなって思う。+9
-0
-
3305. 匿名 2019/12/15(日) 14:25:10
>>961
それ。嫌な思いされてまで年賀状出さない
+1
-0
-
3306. 匿名 2019/12/15(日) 14:25:16
写真付き年賀状が、自分の子供の顔が可愛くて見てほしいから送ってるって、なんでそうとしか考えられないの?
私はただの近況報告として面白く読んでるけど...+9
-2
-
3307. 匿名 2019/12/15(日) 14:26:12
目も当てられないのが紛れてるよね
初期にちゃんねるよりおぞましい
>>3229みたいなのって自分がいつ不幸になるか、いつ足元を掬われるか、いつ転落するかという想像をしたことがないのだろう
それは、知能の低さゆえだから責めないけれど、ただただおぞましい、その一言に尽きる+8
-0
-
3308. 匿名 2019/12/15(日) 14:26:46
いつも思うんだけど子供の年賀状送る人って、子供が何歳になるまで子供の写真付き年賀状送るの?
今、個人情報とか怖いから年賀状で送るの怖くないのかな?って思うんだよね。+2
-0
-
3309. 匿名 2019/12/15(日) 14:26:49
>>3267
他人の子供がそのレベルで無理なら年賀状やめたので送るの控えてくださいって言う方が簡単じゃない?ていうか、年賀状限定で無理なの?それはそれで病的だな+3
-1
-
3310. 匿名 2019/12/15(日) 14:27:54
>>3308
なんだか生まれた年はまだしも小学生になっても送る家庭結構あるよね
いつまで使うのかなって思う+3
-1
-
3311. 匿名 2019/12/15(日) 14:27:55
>>7
貴方も「ブサイクで汚いガキ」だったくせに何を言っているの!?+11
-7
-
3312. 匿名 2019/12/15(日) 14:28:07
年賀状なんて紙切れ一枚のことに目くじら立てすぎじゃない?
気に食わなかったらチラ見してポイッて捨てれば終わりなのに+7
-2
-
3313. 匿名 2019/12/15(日) 14:28:16
>>543
こういう嫉妬だと思い込んでる人気持ち悪い+9
-12
-
3314. 匿名 2019/12/15(日) 14:28:30
>>3290
赤の他人その2+0
-2
-
3315. 匿名 2019/12/15(日) 14:28:35
>>3262
そこまで拒否なら年賀状送らないでって伝えなよ笑
+6
-1
-
3316. 匿名 2019/12/15(日) 14:28:46
>>3294
不細工子持ちのヒステリック相手にしてるの疲れたので、一人でコメント頑張ってw親子揃って不細工はなにかと大変だろうけど、可愛い子供がいても虐めちゃダメだよー!+2
-1
-
3317. 匿名 2019/12/15(日) 14:29:07
>>3308
子供が嫌と言うまでじゃない?
子が社会人になっても家族写真送ってる人いるよ。
大学名や社名、社歴まで入れて。+1
-0
-
3318. 匿名 2019/12/15(日) 14:29:20
私自身が、小学生になってもまだ年賀状に顔載せられてたわ。
ブスなのに本当恥ずかしい。
親はマジでやめてあげて。+3
-1
-
3319. 匿名 2019/12/15(日) 14:29:45
>>3317
それFacebookでも言われてるけどそこまで書くと特定されるから怖いって言うよね+0
-0
-
3320. 匿名 2019/12/15(日) 14:30:22
どこまで配慮しなきゃいけないの。
新車の写真送ってくるディーラーも買えないのに無神経!とかなるの?+5
-5
-
3321. 匿名 2019/12/15(日) 14:30:29
子どもいる人はやっぱり子供の写真は載せるよね
LINEのアイコンも全員子どもだよ。
私もアイコンは子ども🧒
年賀状は送らないからわからないけど
神経質すぎるんじゃないかな?
人を僻んでも妬んでも良い事ないよ。+6
-6
-
3322. 匿名 2019/12/15(日) 14:30:36
>>34
そっか、私は逆に配慮してくれて嬉しいと思ってしまう方だから、ひとそれぞれだね。+4
-0
-
3323. 匿名 2019/12/15(日) 14:30:36
>>3313
でもじゃあなぜそんなに嫌なのか教えてほしい+9
-2
-
3324. 匿名 2019/12/15(日) 14:30:49
子供の写真入り面倒だし、高いし、
良い写真選ばなあかんし今年から辞める+4
-1
-
3325. 匿名 2019/12/15(日) 14:30:51
>>3318
私も子供の頃のやられてたよ
毎度親はあんたは親の悪いところ似たとか言ってたくせに勝手に送られた
許せない
ここの親たちも何年も送るのはやめてあげてね+3
-2
-
3326. 匿名 2019/12/15(日) 14:31:22
子供が居る人たちへ質問です
①子供の居ない人の存在をゴミ以下に罵る理由を教えて下さい
②それを楽しめる心理状態を教えて下さい
お願いしますm(_ _)m+5
-11
-
3327. 匿名 2019/12/15(日) 14:31:30
>>3320
本当だよね‼︎呆れるよね
心貧しいなあと思うよね+3
-1
-
3328. 匿名 2019/12/15(日) 14:31:32
年賀状って、漫☆画太郎に似てない?
10回言ってみて?+2
-0
-
3329. 匿名 2019/12/15(日) 14:31:35
年賀状は廃止にするべきだとここ見て思った。
配慮して送らなかったら、今度はどう思うのだろう。
本当に廃止にして欲しい無駄金。
+1
-2
-
3330. 匿名 2019/12/15(日) 14:32:13
>>3320
ディーラーは商売でしょ+2
-1
-
3331. 匿名 2019/12/15(日) 14:32:27
年賀状に「お子さんの写真もかわいいけど◯◯ちゃんご家族の近影もみたいです」と書いてみる+3
-2
-
3332. 匿名 2019/12/15(日) 14:32:27
>>2293
私にだけ干支のシンプルなやつ送って、既婚の人には普通に子供の写真送ってると知ったときの何とも言えない感じ…。
…気を使われてる!!かわいそうだから送らないようにしてる!
もう、子供の写真のほうがマシだと思ったよ。+6
-1
-
3333. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:08
>>3330
そんなんわかってるでしょ。反語って知らない?+0
-2
-
3334. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:24
もうね、離婚した時も写真付きの年賀状でお知らせしたらいいと思う。でも、しないでしょ?幸せな時は周りに自慢したがるの。不幸な時は隠したがる。相手が訳あって、幸せではない時に見せびらかすような事されたら嫌だと思う人もいるよ。+6
-2
-
3335. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:25
>>3326
そんな人居ないと思うよ
被害妄想じゃない?ちょっとゾッとする投稿だね+10
-1
-
3336. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:26
>>2719
あれは見たい人がわざわざお金出して見に行くんだよ。+1
-0
-
3337. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:35
>>3307
不妊様ってどんだけ自分が不幸だと思ってるんだろうね
結婚できて夫もいて幸せじゃないのかい
明日死ぬ人もいるだろうに
隣の芝生は青いだけよ+11
-6
-
3338. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:41
>>3323
1からたどれば100コメいくまでにたくさん答えが出てるよ
それすら見過ごす感性が嫌われてるんだよね
でもあなたにはこの言葉も響かないでしょ?自覚がないってそういうことだよ
自覚がない人に、どうして自覚がないのか問うても無駄だもん+5
-10
-
3339. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:43
>>3320
そうそう。
つい、切れちゃう。
嵐にも、1日に1枚来ててちょっと嬉しかったら
嵐かよ…ってね。+2
-1
-
3340. 匿名 2019/12/15(日) 14:33:53
>>3288
年賀状出さないのに毎年写真付きの年賀状が友達から一方的に送られてくるの?その友達の承認欲求すごいですね!+4
-0
-
3341. 匿名 2019/12/15(日) 14:34:00
なんか別トピで子供が写ってバッチリ住所も写ってる年賀状が貼られてる‥
通報押したけど、運営さん見回りした方が‥+1
-0
-
3342. 匿名 2019/12/15(日) 14:34:47
見たくない人は、すぐにシュレッダーにかければいい気がする+4
-0
-
3343. 匿名 2019/12/15(日) 14:34:59
>>3334
紙一枚ごときにいちいち他人のことなんてきにしてらんねー+4
-0
-
3344. 匿名 2019/12/15(日) 14:35:51
>>3337
うん、子有りに対する言葉をむりやり小梨に向けようとするそういう根性も本当に不思議だし、全部自分に返るのになんでかなー?と
不思議尽くめなんだよね、自分を地に落としたがるその言動が+6
-3
-
3345. 匿名 2019/12/15(日) 14:35:55
>>3334
離婚した時は、家族写真じゃなくなり、名前が変わり。
写真付き年賀状からのギャップで幸せ自慢してた分笑われてそうだけどね。+5
-1
-
3346. 匿名 2019/12/15(日) 14:35:57
>>3308
せいぜい幼稚園までじゃないかなぁ。
子供が本当に無条件でかわいいのってそのくらいまでだしね。
小学生になったら普通の年賀状に戻る人が多い。+2
-0
-
3347. 匿名 2019/12/15(日) 14:36:14
>>3318
ブスだったらダメってことはないと思う。
あなたみたいに嫌がってなかったら送ってもいいと思うんだけど。
どうしねも送りたい人は子どもの意見無視するけどさ…+0
-0
-
3348. 匿名 2019/12/15(日) 14:36:17
>>10
すげえ(笑)+50
-1
-
3349. 匿名 2019/12/15(日) 14:36:32
>>3342
でもそれ見た後じゃん+1
-0
-
3350. 匿名 2019/12/15(日) 14:37:29
別に気になりません。どうせ届いた時に一度見るくらいだし。
重要なのは表のお年玉抽選番号だけ(笑)+4
-0
-
3351. 匿名 2019/12/15(日) 14:37:59
>>3344
意味がわかりません。
ちゃんと日本語を使ってください。+1
-5
-
3352. 匿名 2019/12/15(日) 14:38:03
>>3347
本当にそうだよね
送る人って子供の意思確認してるのかな?
幼稚園保育園以上だったらもう意思あるよね?
結局親の都合なんだよね、年賀状って+10
-4
-
3353. 匿名 2019/12/15(日) 14:38:04
>>3338
横だけど
自分で気づいていると思うよ
自分の胸にてを当てて聞いてごらん+6
-1
-
3354. 匿名 2019/12/15(日) 14:38:06
>>1
メンタル弱いんなら年賀状辞めたら?
それだけのこと。+5
-0
-
3355. 匿名 2019/12/15(日) 14:38:18
マンションのエントランスに貼るw+6
-0
-
3356. 匿名 2019/12/15(日) 14:38:31
>>3335
なるほど
都合の悪いことはどう頑張ってもあるものなのに、無いことにする、そういうことですね
半分理解できましたありがとう+2
-2
-
3357. 匿名 2019/12/15(日) 14:38:54
>>3345
だから、初めから見せびらかさないようにした方がいいのに…。幸せな時ほど、気を付けなくちゃね。
+7
-1
-
3358. 匿名 2019/12/15(日) 14:39:42
>>3355
落ちてました〜って。貼りたい。+3
-0
-
3359. 匿名 2019/12/15(日) 14:39:42
>>3356
もう言葉がないよ+2
-2
-
3360. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:11
マイホームも子どもの写真も別にいいじゃん
なんでそんなことが気に入らないのかわからん
自分は子どももいないし家もないから、その年に旅行に行ったところの画像を小さく載せてるけど、それも自慢だと思われてるのかな
干支と新年の挨拶だけならパーフェクトな年賀状なの?
面倒くさ過ぎない?+18
-3
-
3361. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:12
>>2801
ハゲるとかわいそうなのは、どちらかというと大人(笑)+7
-0
-
3362. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:19
>>1977
え…70歳…。+22
-11
-
3363. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:25
幸せ自慢したい人も世間には多いだろうから、仕方ないよね
幸せ自慢したい人は、
写真を送って傷つく人が存在するかもしれないことまでは
想像してないと思う+7
-1
-
3364. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:41
>>3326
なんか楽しそうだね+0
-1
-
3365. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:49
>>3326
小梨に親と子と夫を殺され職を奪われ家を燃やされた、とかじゃないの?
それぐらいの強い憎しみ笑+7
-0
-
3366. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:55
>>3338
たくさん答え出てる?嫉妬してるだけみたいなのばっかりなんだけど。+6
-1
-
3367. 匿名 2019/12/15(日) 14:41:26
>>3359
よかったです(^^)+1
-3
-
3368. 匿名 2019/12/15(日) 14:41:51
>>3362
もうおばさんではなくおばあちゃんのチャンネルになったのか
どうりで参考にならないトピが増えたわけだ+16
-7
-
3369. 匿名 2019/12/15(日) 14:42:11
うちも時間かかったけど年賀状きても可愛いな~としか思わなかった
そのあとわりとすぐできたよ+0
-0
-
3370. 匿名 2019/12/15(日) 14:42:30
>>3356
えっあるの?
私も子どもいないけど経験ない。
たしかに当事者じゃないとわからないプレッシャーや謎の憐れみもあるし、子どもっていいよーって言われてカチンと来ることもあるけどさ。
それ子どもの有無関係なく、相当ヤバい人からイジメられてるとかじゃないかな。+2
-0
-
3371. 匿名 2019/12/15(日) 14:42:47
年賀状自体やめたい。
というか今年は旦那の友だちからやめることにした。
毎年書いてるのは私だったから。
出したかったら旦那が書けばいい。
年賀状、シュレッダーかけて捨てるのめんどくさいから個人情報丸出しで捨ててるし、もうこういうの本当にやめませんかー?+2
-1
-
3372. 匿名 2019/12/15(日) 14:43:00
>>3351
不幸なんあんただけちゃうで
悲劇のヒロインぶるんやめーい。
ネットで攻撃性の強い言葉は発しってる暇あったらもっとやることあるだろー!
心穏やかじゃねー母親のところに赤ちゃんくるわけねーだろー。
ってことかしらね。
+5
-2
-
3373. 匿名 2019/12/15(日) 14:43:08
>>3366
嫉妬に決まってる!と思い込んで読んでるからだよ
人は自分の決めた結論にしか理解しようとしないんだって
だからどの立場にも属さないニュートラルな人の意見がたまに出たら、的を得たモノばかり+8
-7
-
3374. 匿名 2019/12/15(日) 14:43:12
>>4
転職して年賀状が復活しました(泣)
今までの職場は社員住所が非公開でしたが、今の会社は許可なく住所一覧を公開されてしまうので、年賀状がきちゃうんですよ。年賀はがきも値上がりしたし、この年末の忙しい時期に宛名印刷したり、超面倒くさい!+20
-2
-
3375. 匿名 2019/12/15(日) 14:44:23
>>3351
あ、何語がいいですか?+5
-0
-
3376. 匿名 2019/12/15(日) 14:44:27
>>3372
その通りだと思いますよ!横だけど‼︎🧒+5
-1
-
3377. 匿名 2019/12/15(日) 14:44:48
>>3261
ロングでお願いします!+0
-0
-
3378. 匿名 2019/12/15(日) 14:45:21
独身の子には送らないようにしてる。既婚だけど子どもいない人にはどうしようか悩む。子どもいないけど夫婦の結婚式とか旅行の写真付き年賀状送ってきてるから、こちらも子どもの写真付きで返して良いのかな…?去年は喪中だったからシンプルな喪中見舞いしか出してないけど、今年は悩む+4
-1
-
3379. 匿名 2019/12/15(日) 14:45:33
>>3347
3318だけど。
ブスだから良い、悪いって言ってるんじゃないよ。+0
-0
-
3380. 匿名 2019/12/15(日) 14:45:43
>>3326
①それはただの被害妄想です。
②こいつら暇だなぁ~+6
-1
-
3381. 匿名 2019/12/15(日) 14:46:17
>>3370
この人ヤバイ人だと思うから構わない方がいいよ!
完全に………な人だから+3
-0
-
3382. 匿名 2019/12/15(日) 14:46:35
>>3375
てか、本当に意味がわかんないから。
プリーズ、テルミーアゲイン。+1
-6
-
3383. 匿名 2019/12/15(日) 14:47:36
>>52
不妊治療してる人って、周りにそれ言わないよね?
治療中なのかどうかって余程親しい人にしか言わないと思うんだけど。
出す方にしてみたらこの人は治療中かな?あえて子供はいらない人かな?子供はいないけど子供好きな人かな?嫌いかな?
とかどんだけ考えさせるんだって話。+55
-2
-
3384. 匿名 2019/12/15(日) 14:47:44
>>3373
横だけど、もうさぁ〜やめなぁ〜+7
-1
-
3385. 匿名 2019/12/15(日) 14:47:53
>>3373
嫉妬以外の意見って、不細工な子供を見たくない(笑)くらいじゃない?
幸せ自慢が鼻に付くとか不妊治療中だから辛いとかは突き詰めれば嫉妬でしょ?+12
-3
-
3386. 匿名 2019/12/15(日) 14:47:55
>>3353
ほお、気付いてるからこそ気付かない振りしてるのか。
それじゃ一生駄目なまま生きてくだけじゃん、子供も居るのにズルい生き方するもんだね。+1
-3
-
3387. 匿名 2019/12/15(日) 14:48:22
本当に嫌で嫌で仕方ないなら、ハガキが届いたら表も裏も見ずに
速攻ゴミ箱へ捨てるしかないかなぁ
関係が断たれるかもしれないけど+1
-0
-
3388. 匿名 2019/12/15(日) 14:49:21
>>3382
الهدوء القلب+3
-1
-
3389. 匿名 2019/12/15(日) 14:49:44
>>7
人によると思う〜w+6
-0
-
3390. 匿名 2019/12/15(日) 14:49:55
>>3384
もお~タメ語やめなぁ~~~~?w+5
-0
-
3391. 匿名 2019/12/15(日) 14:49:59
>>3385
ほんとそれ。+6
-0
-
3392. 匿名 2019/12/15(日) 14:50:08
年賀状の内容は、犯罪的でない範囲なら、出す側の自由。
その年賀状をどうするかは、犯罪的でない範囲なら、受け取った側の自由。
お互いその範囲で処理してこーよ。
出すなとか察してとかめんどくさい。
出さなかったら傲りと今度は苛つくんでしょ。
受け取った瞬間見ずにシュレッダーにかけたらよろしい。+2
-0
-
3393. 匿名 2019/12/15(日) 14:50:11
>>271
私は前歯がうさぎに似てると貶されたことがあるので、うさぎの写真も嫌です。
馬鹿にしてるのかと思ってしまうので遠慮してもらいたいですね。+2
-3
-
3394. 匿名 2019/12/15(日) 14:50:21
>>3388
究極の暇人現る+0
-0
-
3395. 匿名 2019/12/15(日) 14:51:51
>>3388
心臓が凪?+0
-0
-
3396. 匿名 2019/12/15(日) 14:52:30
>>3360
本当そう思う
近況知らせてるだけだろうに変な風に捉える方がおかしい
結婚の知らせを年賀状に書いたら
音信不通になった人いたなー+4
-0
-
3397. 匿名 2019/12/15(日) 14:52:32
>>3394
ナマステー
いま子供が旦那とお出掛けしてるから暇あるよー+3
-0
-
3398. 匿名 2019/12/15(日) 14:52:40
>>3385
すげぇ、そのこじつけの話術で高い壺の一つぐらい人に買わせそうだよ、あなたw+2
-8
-
3399. 匿名 2019/12/15(日) 14:52:55
>>285
どんな年賀状送っても傷つく人がいる可能性があるっていう揶揄でしょ。
なぜ気がつかない?+4
-0
-
3400. 匿名 2019/12/15(日) 14:53:24
同僚で毎年会社宛に子供の写真付き年賀状出してる人がいる
事務所内ではちょっと笑いものにされてる
+4
-2
-
3401. 匿名 2019/12/15(日) 14:54:39
>>3382
うーん…
小学校のこくごからやり直せば?くらいしか有益なアドバイスをあげられない…ごめん…+3
-2
-
3402. 匿名 2019/12/15(日) 14:54:46
>>3398
論破できないレスには謎の言いがかりか。どこがどうこじつけなのか説明してくれ。+7
-2
-
3403. 匿名 2019/12/15(日) 14:54:57
親に勝手に年賀状の写真に使われるの嫌だったなー…
嫌だと言ったら悪者扱い、変わり者扱いよ…+6
-0
-
3404. 匿名 2019/12/15(日) 14:55:17
>>3398
え?嫉妬じゃなかったらなんで友人の幸せ自慢がウザイの?+10
-4
-
3405. 匿名 2019/12/15(日) 14:55:34
>>3390
だねーw+0
-0
-
3406. 匿名 2019/12/15(日) 14:55:35
>>647
子供いますが、子供ができる前は特に欲しいとかなかったし、友達からの写真入り年賀状はただの近況報告くらいにしか思わなかった。だから主さんの言っていることわかるよ。
ただニートになったら困る、とか嫉妬してないし、とかわざわざ書くから勘違いされるのではない?理由は言わずに別になんとも思わない、だけでいいと思う。本当に関心がない人や自分だけ別の葉書にしてもらう方が嫌、という人は沢山いると思う。+5
-0
-
3407. 匿名 2019/12/15(日) 14:56:05
>>3401
ありがとう^_^
でも、小学校から行き直すのって大変よね。
転居届出すときにランドセル からっていけばいいのかな?+1
-4
-
3408. 匿名 2019/12/15(日) 14:56:21
>>3400
普段からその同僚が周りに嫌われてるだけでしょ
こういう話題に乗っかってこういうコメントする人ナシだわ+4
-2
-
3409. 匿名 2019/12/15(日) 14:56:38
私も子供授かるの遅かったから、落ち込んだり焦る気持ちはとてもよくわかるけど、
相手への怒りや過度な批判になるのは異常。
別に特定の人だけに当てつけで送ってるわけじゃあるまいし。
+9
-0
-
3410. 匿名 2019/12/15(日) 14:56:45
>>7
みんなに哀れみの目で見られて草www+11
-4
-
3411. 匿名 2019/12/15(日) 14:56:48
>>3407
からって?+1
-1
-
3412. 匿名 2019/12/15(日) 14:56:59
>>3306
実家や親戚に送るためにも年賀状作ってるし、特定の人にマウンティングしたくて送ってるわけじゃないと思うけどね。実家や親戚用・独身の人用・子どもいない人用になんていちいち分けないんじゃない?
私は友人のウエディングドレスや子どもの写真付き年賀状楽しく見てるし、手書きで一言書いてくれてるのってうれしいけどな。+3
-0
-
3413. 匿名 2019/12/15(日) 14:57:17
>>3398
あー怖い怖い
病んでるねーー+3
-0
-
3414. 匿名 2019/12/15(日) 14:57:50
>>3411
あ、
しまった。
+0
-0
-
3415. 匿名 2019/12/15(日) 14:58:49
>>3407
今は大人の予備校?が民間であるよ!
学習障害を知らずに大人になった人が、一から学び直せるの
母国語が苦手だと生きるのが大変だから、人気のはず
おすすめです+4
-0
-
3416. 匿名 2019/12/15(日) 14:59:02
>>2399
私子供3人いるけど写真入り年賀状なんていらないし出した事ない
正月からブサイクな友人そっくりな子供なんて見たいとも思わないし
新年の挨拶のわりに自己主張激しくてウザい+6
-6
-
3417. 匿名 2019/12/15(日) 14:59:34
友達とかだったら嬉しい!
あー今こんな感じなんだーって思うし!
まぁ 友達も私もあけおめLINEぐらいしか
やらないけどね笑+5
-0
-
3418. 匿名 2019/12/15(日) 15:00:07
>>3413
人生経験上、怖い怖いと言う人が一番怖がられてる事実を知っているんだぜぇ~~~?+0
-7
-
3419. 匿名 2019/12/15(日) 15:00:26
>>1360
こういう人達って余裕があって好きです。+11
-2
-
3420. 匿名 2019/12/15(日) 15:00:58
私も体外受精までして授かった子が二人いるけど、治療中はわからなくもない。
憂鬱になるよね。いいなー、私にはなんで子供できないんだろ…とか。
体外が進んで、ある時なんかしらないけど急に吹っ切れたんだよね。もうこれで無理なら仕方ない。十分頑張った。って。
それからは子供みても可愛いと思えたし写真入り年賀状も何とも思わなくなったよ。
そして授かってからは毎年、子供の写真入り年賀状だよ。
やっぱり何が何でもどうしても欲しくて出来た子供達だから可愛いよ。+5
-4
-
3421. 匿名 2019/12/15(日) 15:01:46
>>1
こんな下らないトピがここまで伸びるとはw
見たけりゃ見ろ。
見たく無いなら見るな。
送りたいなら送れ。
送りたく無いなら送るな。
好きな様にしたらええ。+10
-1
-
3422. 匿名 2019/12/15(日) 15:02:06
【事務連絡コピペ推奨】
これは子持ちと子なしを喧嘩させてトピを伸ばしアクセスを増やすために管理人が自ら立てたトピじゃない?
ここで言い争っても得するのは管理人だけ
解散+8
-0
-
3423. 匿名 2019/12/15(日) 15:02:07
さっきから子どもの写真いらないって意見に対して、そんなんだから結婚もできないとか子どもできないとか、彼氏もいないとか勝手に妄想して返してるおばさん達沢山いるけどめっちゃ性格悪いねw
結婚して子どもがいることしか取り柄ないのかな?+8
-6
-
3424. 匿名 2019/12/15(日) 15:02:15
>>3415
人気なんですね。
母国語が不自由だと大変です。
見えない自由が欲しくて、見えない銃を撃ちまくる毎日です。+0
-0
-
3425. 匿名 2019/12/15(日) 15:02:17
>>3420
憂鬱になる人もいるって分かってるのに自分は写真付き送るんだ……………+11
-0
-
3426. 匿名 2019/12/15(日) 15:02:25
確かに自分の子が可愛いのは分かるけど
他の子供達をやたら憎しみ込めてブスとか言うの
違う気がする我が子がそんな事言われてたら
悲しくならないのかな?+3
-0
-
3427. 匿名 2019/12/15(日) 15:02:40
>>3416
友達の子供を不細工かどうかで判断下す性格がもう終わってるんだよ
自分の子供が他人の顔を不細工だから見たくないとか言い出したらあなたはなんて言うの?
そうだね見たくないよね〜とかって同調するの?+12
-1
-
3428. 匿名 2019/12/15(日) 15:03:14
>>3419
だから、何?+1
-6
-
3429. 匿名 2019/12/15(日) 15:03:24
今まで年賀状なんて送ってこなかったのに、
子供が生まれてから年賀状送ってくる人って
どんな考えで送ってくるの?
+10
-1
-
3430. 匿名 2019/12/15(日) 15:03:56
結婚も離婚も、「私ごとではありますが、苗字が変わりました。」みたいな方が好感持てる。+3
-0
-
3431. 匿名 2019/12/15(日) 15:04:06
>>3328
似てないけど
この殺伐としたスレでクスっと出来ました
ありがと。+1
-0
-
3432. 匿名 2019/12/15(日) 15:04:26
これだけ散々言われてるのにそれでも送る神経。+6
-1
-
3433. 匿名 2019/12/15(日) 15:04:27
>>1
それ相手が治療中って知らないなら仕方なくないです?正直他人の子供は興味ない。自分の子供も今のご時世あちこちに送りたくない。+3
-0
-
3434. 匿名 2019/12/15(日) 15:04:33
何をそんなに言い争う必要があるのか。他人をそこまで気にするな!+0
-0
-
3435. 匿名 2019/12/15(日) 15:05:10
>>3423
子持ちですが わかる
いらないものはいらないですしね!
なんか送ってあげたのに!って
思ってるんじゃない?w
正直身内とか本当に仲良しの人とかに
送ればいいと思う。+8
-2
-
3436. 匿名 2019/12/15(日) 15:05:17
>>3423
絶対おばさんだよね。+3
-0
-
3437. 匿名 2019/12/15(日) 15:05:24
>>3404
だよね、私は友人の幸せが嬉しいけどな
人の幸せにマイナスな感情を持つ人って余裕無いんだなと思う+6
-0
-
3438. 匿名 2019/12/15(日) 15:05:45
子持ちだけど私は年賀状の住所だけ確認したら、例え写真ハガキだとしても即シュレッダーだから、自分も写真のは送らない。我が子の写真切り刻まれるのも嫌だし…。仲良ければ普通にメールとかラインで連絡とってるし。+3
-1
-
3439. 匿名 2019/12/15(日) 15:05:57
>>3429
自慢したいんじゃないの?今まで音信不通だったけど、結婚したら、写真付きの年賀状送ってくる人いた。たぶん返さなかったけど…。
+4
-3
-
3440. 匿名 2019/12/15(日) 15:06:04
子どもだけの写真はいらない。家族写真がいい。よその子の成長とかはっきり言って興味ないし〜+6
-0
-
3441. 匿名 2019/12/15(日) 15:06:14
>>3173
横だけど
じゃあ 赤ちゃんや子供を虐待死させる親の所へは
どうして赤ちゃんが来るのか説明してくれる?
ギスギスした親の所へは赤ちゃん来たくないけど
殺す親の所へは来たがる訳?
あなたの考え方おかしいですね(笑)
わたしは子供1人いるけど
あなたみたいな考えは持ってないわ。+8
-2
-
3442. 匿名 2019/12/15(日) 15:06:29
>>3424
いつか本当の声が聞こえたら良いですね!+2
-0
-
3443. 匿名 2019/12/15(日) 15:06:29
割と神経質な方なので住所が書いてあって子供の写真に学校名までわかる年賀状送ってこられると単純に処分がストレス
なんかあったら嫌だからシュレッダーしてたけど
もう自己責任ってことでゴミの日に普通に捨ててる
もし拾われて何かあったら嫌なので自分では子供の写真入りの年賀状は使わない+2
-0
-
3444. 匿名 2019/12/15(日) 15:06:32
離婚するから今年が最後の年賀状になるかな
同じように離婚を考えててる友達も、徐々にマイホームや子供の写真がなくなり、とうとう旦那さんと子供の名前も書かなくなってる
なるほど!と途中で気付いた+3
-0
-
3445. 匿名 2019/12/15(日) 15:06:44
>>3425
私も思った笑
+7
-0
-
3446. 匿名 2019/12/15(日) 15:07:19
>>3420
それだけ苦労してやっと授かった子供達を不特定多数の人々に晒すなんて馬鹿だね
高い金かけて作ってもあんたのペットじゃないんだから+4
-3
-
3447. 匿名 2019/12/15(日) 15:08:42
>>1
毎年やりとりしてる関係なら不妊治療始めた途端、年賀状やめたので遠慮してくださいとは言いづらいですよね。友人は治療のこと知ってるんですか?知らないのであれば旦那さんに先に確認してもらって写真付きを見ないようにするとか、、+1
-0
-
3448. 匿名 2019/12/15(日) 15:09:12
>>3173
こう言う事お花畑みたいな事
発言言ってる人ってなんなんだろうw
コウノトリさんが運んできませんよ?w
アホの子みたいww+6
-1
-
3449. 匿名 2019/12/15(日) 15:09:31
>>90
そういうこと聞いてるトピじゃない+1
-0
-
3450. 匿名 2019/12/15(日) 15:09:51
毎年子供だけの写真年賀が来てるけど姓が変わってるから誰から来てるのか分からない+1
-0
-
3451. 匿名 2019/12/15(日) 15:10:28
そんな事で感情的になるなんて
疲れるだけなのに皆すごいなーと思う+5
-1
-
3452. 匿名 2019/12/15(日) 15:10:39
>>3429
結婚したら義実家や旦那の親戚にも年賀状出さないといけないから作成するし、他に出す人いるかな?あ、友だちにも出そうかなとなるんじゃないかな。+6
-1
-
3453. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:00
>>97
主は送らないでって言ってるんじゃなくてただ落ち込むから同じような人はどう立ち直るか相談してるだけでしょ?+7
-1
-
3454. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:18
>>3427
写真付き年賀状は万人ウケしない
身内だけならその自己満足に付き合ってもらえるよ
+6
-2
-
3455. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:21
トピ全然見てないから流れ読めてなければごめん。
私は子ナシ夫婦ですが、子供の写真付きのお年賀嬉しいけどな。
遠くに住んでる友達だとこんなに大きくなったんだーって思うだけ。
そんなに嫌なもんなの?+13
-5
-
3456. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:25
>>3404
あ、幸せ自慢って本音言っちゃったねww
自慢なんてしてないのにー、っていう盾で堂々と言い訳してたのにもう台無しじゃないの!あーあ!+5
-11
-
3457. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:37
>>101
メンタル弱い人もいますよ。それはアドバイスになってないよ。+6
-3
-
3458. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:51
>>3448
言いたい事ありすぎて
文がめちゃめちゃになってしまった
なんとなくで伝わってください🙇♀️+0
-0
-
3459. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:54
高度不妊治療中だけどよその赤ちゃん見たら可愛いなと思うし年賀状も癒されるから嬉しいけどな。
ここの一部の人みたいに他人の一挙一動にイライラカリカリしてる人の気持ちがわからない。+16
-4
-
3460. 匿名 2019/12/15(日) 15:12:13
>>1605
消したつもりでも完全に消えてないと思うよ。光の角度によって文字が浮かび上がってくる。
ゴミ袋代ケチって(そもそも、商売やってたり地位のある人じゃないと年賀状もらう枚数もそこまで多くないのでは?)そういう自分本意な捨て方してる人間だということがバレる方が恥ずかしいと思う。+2
-0
-
3461. 匿名 2019/12/15(日) 15:12:34
>>3455
あなたみたいな人も居ればそうじゃない人もいる。
えー?私はこうだけど?ってみんなが言い出したらどうにもならんわ+4
-4
-
3462. 匿名 2019/12/15(日) 15:12:40
>>1393
組み合わせたことある。小さめの写真2〜3枚レイアウトできるから。子供だけの写真は送らない。+2
-0
-
3463. 匿名 2019/12/15(日) 15:12:49
どうせ批判は小梨のママかシンママでしょwわかりきったあるわ
うちは毎年子供の集合した写真だけど
年明けして会った人には◯◯ちゃん大きくなったね!って言って喜んでもらえるよ
+2
-8
-
3464. 匿名 2019/12/15(日) 15:12:51
嫌なのは、子供の写真だけのやつ。
友達の子とは関係性ないし、コメントも何も書いてないのはただのゴミ。子供に想いを馳せる事はなくて配慮あるのかないのかわからないけど、なんでこんなことしたんだろと数秒考えるよ。
+3
-0
-
3465. 匿名 2019/12/15(日) 15:13:08
>>3420
人の苦しみを分かる機会があったのに、自分が抜けた途端に、人に苦しみを与える側になってしまうような人なんて、また別の不幸に見舞われる。そして、周りからも共感してもらえないよ。
+8
-0
-
3466. 匿名 2019/12/15(日) 15:13:10
子供いないけど写真はいいと思う。
でも一言メッセージに、〇〇は今年から何年生です。
とか子どもの事だけ書かれてもなぁ。と思う。+4
-0
-
3467. 匿名 2019/12/15(日) 15:13:16
>>2293
ごく普通の写真つき年賀状でフレネミーとまで言ってしまうメンタルのヤバさよ。+7
-0
-
3468. 匿名 2019/12/15(日) 15:13:19
>>3432
本人に言ってないからその気持ちは届いてないよ。+0
-0
-
3469. 匿名 2019/12/15(日) 15:13:42
>>3425
そのあと、吹っ切れて子供写真入りが来ても、大きくなったなー。とかくらいで嫉妬とか何とも思わなくなったしね。
結構いるんじゃないのかね。
高度治療してまで授かって私みたいに子供子供ってなる人。
というか周り子供いる人しかいないから特に気にせず送ってる。+2
-4
-
3470. 匿名 2019/12/15(日) 15:13:46
>>2754
相手との関係にもよるかな。
公私のつきあいの差とか、使い分けるよ。+0
-0
-
3471. 匿名 2019/12/15(日) 15:13:58
リスクがあるのに敢えて送り続ける女にはなりたくないけどなぁ
そこまでして顔を晒す意味+3
-0
-
3472. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:11
>>3456
幸せ自慢ウザいっていう書き込みがあるからそのままその言葉を使っただけだと思うんだけど?
ちょっと何言ってるかわかんないわ
何かしら言い返さないと気が済まないみたいだけどいいかげん見苦しい+5
-2
-
3473. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:13
年賀状でもSNSでも自分が気に入らない事だけ個人情報が~危機意識低すぎ~事件に巻き込まれたら~とか難癖つけてる人いるよね。で自分だけは常識的って思い込んでる。
そんなに顔知られて危ないなら山にこもって暮らしてるのかな?+8
-0
-
3474. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:27
>>3466
たくさん書くからメッセージ考えるの大変なんだと思うよ。
何も書かないのもなあってなるし、子供の話題が無難なんじゃない?+1
-1
-
3475. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:29
>>3173
あんたみたいなアホで無神経なこと言ってる奴でも
セックス出来るんだし大丈夫でしょ!
気にすんなって!+2
-0
-
3476. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:41
>>1492
友達なかなか会えないから友達の顔が見たいんだよ。+4
-0
-
3477. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:42
>>3422
選択小無しをなじっても良い法律ができればいいのに、にプラスつくんだよ?
もう下劣なこと+5
-0
-
3478. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:55
他人の子どもに興味ないという割にはめっちゃ意識してる人が多いトピだった
+2
-0
-
3479. 匿名 2019/12/15(日) 15:15:06
>>3461
そっか。なんかごめん。
去ります。+0
-0
-
3480. 匿名 2019/12/15(日) 15:15:17
>>3446
言葉が悪いなー+3
-0
-
3481. 匿名 2019/12/15(日) 15:15:35
>>90
私は送ってませんよ。
自分が流産経験でなかなか出来なかった時期もあったので。
ペットの猫の写真にしてる。笑+8
-4
-
3482. 匿名 2019/12/15(日) 15:15:44
>>3473
いや SNSはまじで危険だと思う
危機感なさすぎ。+1
-1
-
3483. 匿名 2019/12/15(日) 15:16:25
>>3427
自らの個人情報垂れ流すバカの顔面がブサイクだったらもちろん同調してる
さらにバカにして笑う
こんな人間になったらこんな扱いを受けるよ〜恥ずかしいね〜って話し合う
+0
-10
-
3484. 匿名 2019/12/15(日) 15:16:43
>>3173
なに言ってんの?+3
-0
-
3485. 匿名 2019/12/15(日) 15:16:46
ド貧乏だったのもあってプリンターや店に頼む費用がなかったな
何よりこんな身なりも貧乏丸出しでボロ汚い家も恥ずかしいしブサキモデブの最悪遺伝子の恥を公開したくなかったな
誰も見たい欲しいなんて言わない笑
だから逆に貧乏でよかった
他人にも身内にも可愛いなんて言われた事ないし泣
可愛い可愛い他人からも身内や知り合いからも
言われるなんて妬ましい話
そして今はそんなハンディキャップを生まれながらに背負いながら30もすぎて最底辺独身ニート
納得されるよ
最近の元事務次官の事件でも自分の存在価値無いとわかったわ
+2
-0
-
3486. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:04
>>3456
あっ、ヤッベ
でも自慢ぐらい許してくれないほうが心狭いんだし、別に自慢でいーじゃん+1
-1
-
3487. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:06
>>2801
w+0
-0
-
3488. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:17
>>3481
横だけど猫の写真も
好きじゃない人からしたら同じな気がするんだけど
子供がペットになっただけでは+12
-3
-
3489. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:23
年一回の年賀状くらいいいじゃない…
次の年から写真なしになったら「気をつかわれた〜」って悩みそうだね。+1
-2
-
3490. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:25
>>3472
これ以上相手しても意味ないから、
もうほっといていいと思う。+0
-1
-
3491. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:26
ある年齢になると子どもいる友達としか付き合いがなくなるよね
お互いに地元にいない限り未婚や子どもいない昔の同級生と会うこともない+0
-0
-
3492. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:51
>>3463
小梨ねママってw+2
-0
-
3493. 匿名 2019/12/15(日) 15:17:56
>>3469
結構いるんじゃないのかね。
高度治療までして授かって私みたいに子供子供ってなる人。
↑言ってて恥ずかしくならない…?
その、子供子供ってなってる人を見て嫌な気持ちになった時期もあったんだろうに。+5
-0
-
3494. 匿名 2019/12/15(日) 15:18:12
>>3483
あなたの人間性もよっぽど恥ずかしいぞwwww+6
-0
-
3495. 匿名 2019/12/15(日) 15:18:19
>>3472
誰に向かって言ってんだよ+0
-1
-
3496. 匿名 2019/12/15(日) 15:18:23
>>3490
そうだね。+1
-0
-
3497. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:02
>>3432
だって不妊とは知らないのになんで送っちゃだめなん?+0
-0
-
3498. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:03
>>3483
一生子ども持つことないんじゃない?
こんな人が母親とか向いてないもん+8
-1
-
3499. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:12
>>3416
あなたのその価値観がお子さんに伝わらないことを祈るよ。+2
-1
-
3500. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:16
>>3098
育児放棄や虐待する親の所にも子供は産まれてるんですよ。
不妊で悩んでる人に言う事ではないよね
大丈夫ですか?わかります?
同じ女性なのに そんな発言するのは最低だわ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不要な郵便物が入っていて処分に困った経験はありませんか? 定期的に送られてくるダイレクトメールや受け取りを拒否したい郵便物など……。受け取り拒否する方法はあるのでしょうか? 郵便物の「受け取り拒否」の方法と注意点 まず日本郵便のホームページをみてみる...