-
1. 匿名 2019/12/14(土) 17:20:29
主は1万〜2万円の靴を、2足でローテーションして使用しています。
だいぶ酷使するので1年半〜2年くらいで踵やヒールが変になり、見栄えが悪いため処分しています。(歩き方や姿勢が悪いのが原因だと思います)
これってもったいない使い方でしょうか?
何かいい対策やアドバイスがあれば、いただけると嬉しいです。
このトピで靴以外にも色んな情報をシェアしたいです!+16
-37
-
2. 匿名 2019/12/14(土) 17:21:32
>>1
普通じゃない?+208
-7
-
3. 匿名 2019/12/14(土) 17:22:27
2年もつならコスパ悪くなくない?+298
-3
-
4. 匿名 2019/12/14(土) 17:22:32
>>1
靴なんて週1、2で使っていたら2年でダメになる+198
-1
-
5. 匿名 2019/12/14(土) 17:22:46
私は1足のパンプス半年でダメになるよ。ヒールがボロボロ。歩き方悪いから。+159
-0
-
6. 匿名 2019/12/14(土) 17:22:47
夏も冬も同じ2足ってこと?+27
-1
-
7. 匿名 2019/12/14(土) 17:23:12
かかとのすり減りだけ交換してもらってるよ。+119
-1
-
8. 匿名 2019/12/14(土) 17:23:39
コスパが悪いっていうより、靴がたったの2足ではオシャレなんて到底できないよね😓+201
-10
-
9. 匿名 2019/12/14(土) 17:23:47
通勤時はウォーキングシューズに変えるとか+10
-1
-
10. 匿名 2019/12/14(土) 17:24:52
くつが安っぽいと全身安っぽく見えるしいいんじゃないかな。値段帯も。
一足じゃ何かあったら困るし。
ボロの靴じゃ見栄えわるいし。+52
-4
-
11. 匿名 2019/12/14(土) 17:24:53
主の靴の履き方がどうという訳じゃないんだけど、コスパって言葉が最近いやなイメージがついてる。
情弱だかなんだか知らないけど、コストを気にして振り回されるよりは、好きなデザインの好きな靴をその日のファッションやTPOに合わせて履くのが人生の幸せな在り方だと思う。+73
-7
-
12. 匿名 2019/12/14(土) 17:25:12
>>9
スーツやキレイめな服だと難しいよね
人目気にしないならいいけど+3
-1
-
13. 匿名 2019/12/14(土) 17:25:55
>>8
パンプス2足なのか
全部で2足なのか
たとえパンプス2足でも、それだと少な過ぎるよね。春夏物と秋冬物で素材や色が違うし。+70
-2
-
14. 匿名 2019/12/14(土) 17:26:55
仕事ならしょうがないけどプライベートはスニーカーにするとか。+18
-1
-
15. 匿名 2019/12/14(土) 17:27:00
>>5
私、痩せてた頃は普通に4年とか靴がもってたのに、20k激太りしたら必ず半年でどんな靴も壊れるようになった!(パンプスもスニーカーも)
やっぱり重さの負担が凄いんだね…💧
+111
-1
-
16. 匿名 2019/12/14(土) 17:27:03
30Kg5899円の米(送料込、消費税込)+5
-13
-
17. 匿名 2019/12/14(土) 17:29:14
>>1
皮なら伸びちゃうし、仕方ないかもね。
1〜2年で買い替えなら流行は取り入れられるからそこだけは利点かもね。案外トゥとかヒールの形で古臭いな〜ってのあるもんね。+38
-1
-
18. 匿名 2019/12/14(土) 17:30:29
車運転する人
パンプスに限らずだけど、かかと擦り切れない?
運転する時だけクロックスに履き替えてるけど地味に面倒臭い。何か良い方法ないのか…+3
-9
-
19. 匿名 2019/12/14(土) 17:31:59
>>8
女性で二足は無理があるよね。男性ならギリいけそう。+32
-4
-
20. 匿名 2019/12/14(土) 17:33:05
>>5
ヒールのゴムとか汚くなってきたらイオンとかに入ってるお店でお直ししてもらってるよ!安く済むのにキレイ。+40
-1
-
21. 匿名 2019/12/14(土) 17:33:53
2年ならいいほうじゃない?
私はヒールの先がすぐ傷んでハゲてしまって半年も持たない。+24
-0
-
22. 匿名 2019/12/14(土) 17:34:17
ちゃんとした靴が
春夏
秋冬
夏
冬
雨
歩く時
用に一束づつあればそれぞれ5年は持つよ
雨とか春、冬用のは10年は持つ+15
-1
-
23. 匿名 2019/12/14(土) 17:34:49
>>18
ドライビングシューズはどうでしょう?
もちろん履き替え必須ですが。+15
-0
-
24. 匿名 2019/12/14(土) 17:35:16
>>18
今どきクロックスは無いわ…。+4
-12
-
25. 匿名 2019/12/14(土) 17:35:52
>>1
わーかーるー
イタリア製のベーシックな靴とかでも踵がすぐに減るから、ちょくちょく修理に出さないとダメなんだよね
そういうローファーだと一発アウトだね+19
-0
-
26. 匿名 2019/12/14(土) 17:40:27
パンプス、スニーカー、ブーツ、サンダルといろいろ持ってて時と場合で使い分けてる。+11
-0
-
27. 匿名 2019/12/14(土) 17:41:43
>>25
なぜイタリア製のベーシックな靴を例に挙げるのか謎(笑)
イタリア製のベーシックな靴でも物によっては修理不可だし
日本製の安い靴でも修理可の奴もあるのに+20
-1
-
28. 匿名 2019/12/14(土) 17:44:31
>>16
コスパ良すぎ+9
-0
-
29. 匿名 2019/12/14(土) 17:44:39
>>24
車の中で誰も見てない所で履くのもダメなの?w+10
-0
-
30. 匿名 2019/12/14(土) 17:52:13
>>1
私、靴だけやたら多い
パンプス
スニーカー
ブーツ
サンダル
それぞれで2、3足あります
価格はピンキリ、一番安いので2500円のスニーカー、一番高いのでもUGGのブーツ3万ぐらいかな。
二足だけで回せるってオシャレさんだと思う+26
-2
-
31. 匿名 2019/12/14(土) 17:55:22
私は年中同じスニーカー1足よ
+16
-0
-
32. 匿名 2019/12/14(土) 17:57:27
年中ビルケンシュトックなので、2足を履きつぶすまで履いてる。+6
-0
-
33. 匿名 2019/12/14(土) 17:58:41
>>29
車でクロックスは引っかかって事故るよ
エスカレーターも+27
-0
-
34. 匿名 2019/12/14(土) 18:00:09
足の先がメッチャ広いんです。普段はスニーカーばっかり。4Eでも少しキツイ位なので毎回3Eの1cm大きいスニーカーを買ってます。スニーカーだと靴下はくから多少大きくてもなんとかなるし。オシャレしたいけど本当に靴が無い。ハイヒールとか履きたいけど先が細すぎて到底ムリ。4E以上でオシャレな靴ないですか?オーダーメイドじゃないとやっぱりムリかな…+16
-1
-
35. 匿名 2019/12/14(土) 18:03:51
主さんには、あと何足かあるほうが、最終的にコスパもおしゃれも、靴のもちが良いのでは?数日休ませて靴を履くほうが、靴も痛みにくいし。+9
-1
-
36. 匿名 2019/12/14(土) 18:08:56
>>18
crocsのどのタイプを履いているの?つっかけタイプは違反になるから、気をつけてね。+8
-0
-
37. 匿名 2019/12/14(土) 18:15:55
私は仕事用のパンプスは大体1年くらいで買い替えてる。就職したばかりの頃はちょっといいのを買ってたけど、段々もったいないなと思うようになってきて、今は1万円以下で探すようにしてる。+8
-0
-
38. 匿名 2019/12/14(土) 18:19:28
>>10
そうなんだよ
靴が安っぽいと一気にビンボーくさくなる
通販特売で1000円ですか?みたいのはカネなくても買わないこと!友達と会うの一回減らして買うのを勧めたい!まじ+15
-0
-
39. 匿名 2019/12/14(土) 18:21:53
>>34
もう34さんも引くほどの大足!4Eでキツイんだよ?しかも26センチ、だからへんな靴ばかりはいてた
でもでも!見つけたの!ベルメゾンの靴ベネビスで探してみて!
+2
-0
-
40. 匿名 2019/12/14(土) 18:40:47
高いの買っても踵を修理にだしたり維持費がかかるので、安いのを沢山買って履き分けてる。ダメになったら潔く捨てる。+7
-0
-
41. 匿名 2019/12/14(土) 18:48:26
主です!
みなさま、コメントありがとうございます。
仕事用の靴2足でローテーションしている、ということで、靴自体はもう少しあります。
休日は別の靴を履いたりしています。
>>11 さんがおっしゃる通り、コスパよりも気に入った靴を履いていたいので、(私としては)安くはないけど好きな靴を買っていました。
ただ、1年ちょっとで履き潰してしまうのは勿体ないのでは?それなら1万円以下の靴を買った方がいいんじゃないか?と思い、トピ申請しました。
オシャレの観点では考えてなかったので、もう少しオシャレのことも気にしようと思いました笑+11
-0
-
42. 匿名 2019/12/14(土) 19:01:18
質が良くて履き心地や歩きやすさも良いとそればかり履いてしまって3万5千円のブーツ、結局1シーズンで駄目にした…。
だから1万円以内で履きやすくて安っぽく見えない靴が良い。+1
-1
-
43. 匿名 2019/12/14(土) 19:26:58
靴が好きすぎてコスパとか気にしたことないわ笑。結婚してからは全然買ってないけど今ある靴を大事に履いてる感じ。+3
-2
-
44. 匿名 2019/12/14(土) 19:41:51
コスパ、コスパ、コスパ
なんでも費用対効果ね+2
-2
-
45. 匿名 2019/12/14(土) 19:56:38
ディッパーダンのサンタパルフェ460円はコスパ的にはどうなのか。
+0
-0
-
46. 匿名 2019/12/14(土) 20:08:15
>>1
3足がベストと聞いた事があります。
靴や鞄は、2日位休ませると良いらしい。+4
-0
-
47. 匿名 2019/12/14(土) 20:29:16
靴とか服を休ませると長持ちするっていうのがわからない
1足で1年持つ靴があったとして、それを2足交互に履いて2年持つのは当たり前だよね
ただ1年×2で長く持ったような気がしてるだけじゃなくて、寿命が伸びてるの?
+4
-1
-
48. 匿名 2019/12/14(土) 20:41:00
徒歩通勤でスニーカー3足ローテーションして現在1年弱。
貧乏性だから靴底の補修を2回くらいしてる。ソールが汚くならないように掃除も。
掃除も補修もせずに履き潰したら多分半年くらいで寿命来るだろうな。+0
-0
-
49. 匿名 2019/12/14(土) 20:42:43
気になって今靴箱見たら数はいっぱいあるのにスニーカー以外素材は違えど全部黒だった…+2
-0
-
50. 匿名 2019/12/14(土) 21:01:12
ヘビロテしてるパンプスがあって、しかも楽天で1000円くらい。1年で約60日履くんだけど、1年後にはボロボロになるけど、この値段なので買い替えです。
いろいろ試したけど結局それに戻ってくる。
柔らかさ、履きやすさ、軽さ。
今履いているのは、処分セールで600円だった。残った色もピンクとか緑。
お願い廃盤にならないで〜。+3
-0
-
51. 匿名 2019/12/14(土) 21:12:34
>>1
歩き方ってあるけど車の運転は?休みの日は車にしたら以外ともつ。+0
-1
-
52. 匿名 2019/12/14(土) 22:19:06
老舗の大手の靴屋の3万くらいする靴だと、10年は余裕で持ちますよ。オーソドックスなデザインを買えば、ダサくて履けないなんて時期はないし。
あ、しまいこんでしまうと、靴の裏が劣化して、久しぶりに履いたときに砕けてしまうので、たまにはほどほどに穿いてた方が良いです。+3
-0
-
53. 匿名 2019/12/14(土) 22:23:24
ニューバランスのシューズを2年くらい履いています。職場では、プーマのに履き替えます。
3年に一回くらいしか買い換えません。時々洗っています。+0
-0
-
54. 匿名 2019/12/14(土) 22:31:21
>>16
Qoo10だな+1
-0
-
55. 匿名 2019/12/14(土) 22:50:07
>>31
それに加えて冬はムートン風ブーツ。以上。+0
-0
-
56. 匿名 2019/12/14(土) 23:16:51
>>44
何だろう…なんかね
コスパコスパと言われてもわびしくなるんだよ
決してお金持ってるわけでもないのに+1
-0
-
57. 匿名 2019/12/14(土) 23:32:28
仕事用のヒール、2500円未満のを5足位持ってる
爪先が駄目になったら捨てるけど、踵の金属が出たら自分で付け替える
長い物で今のところ3年もってるし、まだまだ全然いけそう
ヒールは安く済ます分、休日用のスニーカーは高めのを買う(て言っても6000円程度だけど)+0
-0
-
58. 匿名 2019/12/14(土) 23:57:34
>>27
横だけど。「ものすごくきちんとした老舗の靴メーカーの、ピンヒールとかじゃない踵でさえ、そうだから、そうじゃない靴なら一発だよね」と言いたかったのでは?+0
-0
-
59. 匿名 2019/12/15(日) 14:16:32
>>52
くさそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する