-
1. 匿名 2018/08/21(火) 12:11:33
若者の「恋愛嫌い」が進んだら日本はどうなるか。
若い男女の性交が減れば妊娠や出産の機会が減り、少子化がさらに進むのではとの心配がある。リアルの触れ合いを避けることで、若者が内向きになることも不安要素だ。
首都大学東京教授の宮台真司さん(59才)はこう語る。
「最近の若者になぜ恋愛しないか聞くと、『先が読めない恋愛をするより、確実に会いに行けるアキバ系のアイドルや声優の方がいい』『恋愛はコストパフォーマンスが悪い』と一様に言う。コスパの悪い、還元できないものを排除する若者ばかりになった社会がどうなるかは、心配な面もあります」
+187
-29
-
2. 匿名 2018/08/21(火) 12:13:39
もてない言い訳+1092
-207
-
3. 匿名 2018/08/21(火) 12:14:05
どうせ別れるなら家で寝てた方がいいと考えてる29歳女です。気付いたら29歳。子供も欲しくなく焦ることもない。ヤバい。+1614
-71
-
4. 匿名 2018/08/21(火) 12:14:46
さらに進化すると 賢い男は結婚しない に至る+1360
-63
-
5. 匿名 2018/08/21(火) 12:14:48
そらそうだろ
ママ友、小姑、不倫
あんなにガルちゃんで目にしたら嫌になる+1473
-37
-
6. 匿名 2018/08/21(火) 12:14:58
ちゃんとドキドキする
恋愛した経験のある
人に聞いてるのか?
+1239
-29
-
7. 匿名 2018/08/21(火) 12:14:59
何でもコスパやら損得で考えて人生楽しいのかな~+1226
-83
-
8. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:29
日本の女が日本人男性を迫害し続けた結果とも言える+145
-245
-
9. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:34
毎回思うけど、本当に統計とってんのかな?
ちゃんとリア充にも平等にアンケートお願いしないと信憑性ない+1274
-17
-
10. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:50
>>3
焦ることがないのに、「ヤバイ」って、
矛盾してる気がするけど、
何に対してのヤバイなの?+656
-109
-
11. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:53
わかる
結婚したくないし、子供も欲しくない。+575
-55
-
12. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:53
告白したらLINEに書かれ、下手したらセクハラと言われる可能性があるから、分かる。+734
-20
-
13. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:56
子供産め産め
結婚しろしろ人に言うのに独身で年収10億円のコメンテーターがいるらしい。+802
-18
-
14. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:57
こういう人達は本当に恋しちゃうとのめり込みすぎて詐欺に遭いそう+594
-18
-
15. 匿名 2018/08/21(火) 12:15:59
ボーっとしてても贅沢に生きていられるんだから
どうでもいいよねー+433
-21
-
16. 匿名 2018/08/21(火) 12:16:00
若い女は浮気と不倫なんでもござれだからね+190
-84
-
17. 匿名 2018/08/21(火) 12:16:06
結婚のメリットって何?+478
-39
-
18. 匿名 2018/08/21(火) 12:16:41
振り向いてくれないアイドルにお金つぎ込んでCD何枚も買う方がコスパ悪いような気がするけど?
+1585
-42
-
19. 匿名 2018/08/21(火) 12:16:52
男 でもセフレは欲しい!+27
-100
-
20. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:08
リアルでこんなこと言ってる人いないよ。
みんな、好きな人が出来たらあれこれ経過を経て付き合ったりフラれたり恋愛してる。
ヤリチンの友達は「付き合ったら好きなことできないから彼女いらない」って唯一言ってるクズ。
コスパなんて外食とかコスメでしか気にしたことない。+867
-38
-
21. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:15
普通に恋愛する人でも、フリーのときは
別に一人でいいしって思ってたりするから
こういう調査はあてにならないのでは+446
-7
-
22. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:25
>>8
でも男は皆ロリコンって過剰に非難したの誰だっけ?+56
-33
-
23. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:31
風俗は行くし簡単に浮気する男が多いし、結婚しても幸せになれるとは限らないしね。+463
-34
-
24. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:40
恋愛はコスパが悪い、それが分かってたから戦前はみんなお見合いだった。+581
-19
-
25. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:48
実際に恋愛をしてないから言えることだと思う
恋愛中はコスパとか関係なくなるし+399
-31
-
26. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:50
アイドルや声優は確実に自分のものにならないんだからコスパ悪いんじゃないの?+585
-18
-
27. 匿名 2018/08/21(火) 12:17:55
そもそも恋愛はコスパがどうか考えるものじゃない+471
-20
-
28. 匿名 2018/08/21(火) 12:18:04
>>10
焦ってないことに対してです。
+210
-19
-
29. 匿名 2018/08/21(火) 12:18:12
恋愛してなきゃ「非リア」だって決めつけるのがおかしいよね
クリスマスは一人で過ごすのが寂しい悲しいって価値観がもうね+522
-23
-
30. 匿名 2018/08/21(火) 12:18:28
コスパが悪いか経験してから言ってるのか、恋愛した事なくて言ってるのか+236
-6
-
31. 匿名 2018/08/21(火) 12:18:38
女性の浮気・不倫が急増中 その背景と浮気に走る女たちの本音とは?
って記事で
さらに別の調査では、浮気や不倫をしたことがある女性は全体の約70%。内50%の人は恋人や夫以外との肉体関係がある、という結果に。
ってあるからね……+243
-21
-
32. 匿名 2018/08/21(火) 12:18:53
>>28
焦らないといけないと思うってことは
焦ってるってことでは・・・+36
-85
-
33. 匿名 2018/08/21(火) 12:19:13
男なら母ちゃんが世話やいてくれたら
嫁よりずっとラクだものね
+428
-12
-
34. 匿名 2018/08/21(火) 12:19:18
若者の考え方がこうだから日本代表男女バスケの選手みたいに買春に走るのだろうか+18
-54
-
35. 匿名 2018/08/21(火) 12:19:41
子孫が残らない方向に変わるのは性質的に進化じゃなく退化では+275
-16
-
36. 匿名 2018/08/21(火) 12:19:55
>>32
いやいや、焦ってないからめんどくさいなーいちいち笑+182
-46
-
37. 匿名 2018/08/21(火) 12:19:57
>>16
ひねくれおばさんご愁傷様ですw+94
-18
-
38. 匿名 2018/08/21(火) 12:19:58
共働き
家事・育児(旦那の世話含む)
PTA
旦那の義実家・親戚付き合い
義親の介護
お互いに支え合い、尊重し合える旦那じゃない限り、女性にはデメリットだけです。+597
-34
-
39. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:02
女は奢って奢ってだからコスパ悪くないでしょw+51
-64
-
40. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:10
>>3
若者じゃないからこのテーマとは別+23
-17
-
41. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:11
コスパ考えてる時点で、心の底から本気で人を好きになったことないんだろ。
そういう人は無理して恋愛しなくていいと思うけどね。
周りの目を気にして恋愛ごっこしても、相手を傷つけるだけだし。+485
-16
-
42. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:16
モテる人がコスパが悪いと言って恋愛拒否してるわけでなく
モテない人が言ってるだけでしょ+362
-43
-
43. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:22
>>28
それでいいと思ってるのに、焦ってないとなんでヤバイの?+27
-32
-
44. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:37
>>32
あんまコミュニケーション上手くない人?+107
-29
-
45. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:48
名前のない女神?砂の塔?昼顔?
あんなの見たら誰も結婚に魅力感じなくなるよ+239
-9
-
46. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:57
お盆に結婚しない宣言を家族にしてきました。
コスパが悪いとは言わないけど、私の人生には無駄だと思ったので。
結婚して幸せな人は羨ましいですよ。
でも自分は幸せになれない。ひとりが良い。+342
-18
-
47. 匿名 2018/08/21(火) 12:20:58
アイドルにお金つぎ込んだってさ、そのアイドルは恋愛したりでき婚したりしてるのにねw
コスパにわらうw+395
-21
-
48. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:05
恋愛は男の方がコスパ悪い
結婚は女の方がコスパ悪い+423
-35
-
49. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:07
>>36
焦ってないなら、ヤバくないんじゃないの?
ヤバいってことは、それじゃいけないと思ってるってことだよね?+25
-42
-
50. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:17
「恋とか意味ないよねー笑」とか言いつつ恋はするし恋人もいるんでしょ?
私が若い時もそうだったよ。なんやかんや言っても好きになるし彼氏も作るんだよ+76
-14
-
51. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:26
これマスゴミがそういう風に誘導してるだけだからね
ただ、昔より給料少なくて税金多く引かれるから昔より恋愛にお金かけないってだけ
恋愛は普通にしてるよ+64
-16
-
52. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:28
>>34
過度の一般化やめて。
あの人らはごく一握りの頭おかしい人らだよ。年齢関係なくああいう人はいる。+97
-4
-
53. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:32
若いうちはいいが、
40越えたら独身もキツいぞ。+99
-49
-
54. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:33
えーでも専業なら養ってもらえるし、共働きでも1人の時よりは生活レベル上がるし
なにより一人ぼっちより人生を一緒に楽しめる人がいる幸せがあるよ
コスパ?いいと思うけどな~+174
-53
-
55. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:34
>>33
何とか男が悪いってことにしたくて仕方ないんだねw+65
-11
-
56. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:38
+144
-28
-
57. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:58
>>44
言ってることが矛盾してるから指摘されてるんだよ
それを理解しないで人のせいにしちゃいけない+6
-39
-
58. 匿名 2018/08/21(火) 12:22:01
お金かかるし精神不安定になるから?+55
-1
-
59. 匿名 2018/08/21(火) 12:22:20
クズの周りはクズしか集まらないからからも+61
-5
-
60. 匿名 2018/08/21(火) 12:22:32
恋人つくったことある人とか、モテる人が言ってるならまだ説得力あるけど…
こういうのってほとんどは、一部の恋愛できない層の意見じゃない?
わたしの周りは男性も結婚したい!っていう人ばっかりだよ
最近既婚者とか子持ちも増えてきたし。
ちなみに26歳+41
-36
-
61. 匿名 2018/08/21(火) 12:22:35
コスパ コスパってそんなんで考えたこない+133
-8
-
62. 匿名 2018/08/21(火) 12:22:49
>>51
またメディアリテラシーのない自分のせいを
マスコミのせいにする。+12
-5
-
63. 匿名 2018/08/21(火) 12:23:06
アイドルにつぎ込んでも、それこそリターンゼロでコスパ悪過ぎじゃない?+138
-12
-
64. 匿名 2018/08/21(火) 12:23:30
アラサー「焦りがなくてやばい」
35歳「焦って周りは結婚した」
アラフォー「寂しい」+180
-2
-
65. 匿名 2018/08/21(火) 12:24:17
今の時代、結婚以外にも楽しいことや満たしてくれるものが沢山ありますもんね
結婚が全てじゃないよなぁて思います+157
-17
-
66. 匿名 2018/08/21(火) 12:24:30
日本性協会…!?+8
-1
-
67. 匿名 2018/08/21(火) 12:24:31
毎回こういうの見て思う
ならあなた方が生きてるの自体コスパ悪くない?
食わないといけない、働かないといけない、、
金で考えたらダメな部分あるよ。+150
-36
-
68. 匿名 2018/08/21(火) 12:25:00
惚れちゃったらコスパどうこうなんて考えないもんなぁ
単純に、いい出会いがないんでしょ+149
-11
-
69. 匿名 2018/08/21(火) 12:25:08
>>29
やたらバリピとか幸せなやつ叩くくせに
都合よくそういうとこはガルちゃんそっちの考えだよね
90年代じみてるよ悪い意味で+100
-9
-
70. 匿名 2018/08/21(火) 12:25:14
別にアイドルは例で、アイドルと恋愛を比べてって事を言いたいわけじゃないんじゃない?+39
-1
-
71. 匿名 2018/08/21(火) 12:25:38
>>56
このデータを見ると、女性で1番多い層は30代、次に40代となっているけど、その年代は>>1のアンケートで指す「若者」には当て嵌まらないよ。+55
-3
-
72. 匿名 2018/08/21(火) 12:25:41
ソースみたら学生にアンケート取ってる?コスパより何より自分がまず自活出来てない人達にアンケートとってもねぇ+131
-4
-
73. 匿名 2018/08/21(火) 12:26:12
日本は「失敗できないこと」が増えすぎたからね
進学、就職、出世…
一度でもコースから外れたり失敗したりしたら、復帰ができない国というのを子供の頃からまざまざ見せつけられるから
恋愛という失敗する可能性の大きいものに対して、誰も魅力を感じなくなっていく
恋愛は別とか言う人もいるけど、結婚を考えてみればいい
どんなに綺麗事言ってみたところで、バツがついたらそういう目で見られるだろ+233
-5
-
74. 匿名 2018/08/21(火) 12:26:33
モテない人って、こういう情報見て安心するんだろうな。恋愛してないのは私だけじゃないって。+142
-17
-
75. 匿名 2018/08/21(火) 12:26:46
恋愛はコスパが悪い??もはや人生100年時代とか国の借金と共に勝手に上の世代から押し付けられてうんざりするけど、100年以上生きる事自体コスパが悪い。+133
-3
-
76. 匿名 2018/08/21(火) 12:26:57
恋愛したくないならそれはそれで別に良いと思うけどねぇ、コスパ考え出したらそれはもはや恋愛じゃないと思うわ+54
-4
-
77. 匿名 2018/08/21(火) 12:27:25
こういうの鵜呑みにして影響されて流されるのが一番不幸+96
-5
-
78. 匿名 2018/08/21(火) 12:27:28
>>69
まさに月9脳+15
-3
-
79. 匿名 2018/08/21(火) 12:27:36
なんか恋愛するのがあたりまえの前提で書いてる人多いけど
そもそも恋愛が必要ないんじゃないのこういう人達は。
+148
-15
-
80. 匿名 2018/08/21(火) 12:27:38
スタバは高いと言ってる輩と同じだね
目に付くものの値段しか見てないし他と比較見当もしてないし目先の事しか考えてない+19
-30
-
81. 匿名 2018/08/21(火) 12:28:14
嫌いだと思ってたけどバブル世代の男性のほうが今の若い男よりモテるわけだわ
良くも悪くもいまだにハンティング精神が強いもんね
現実の女に目を向けられない男には女だって興味がないわ+25
-32
-
82. 匿名 2018/08/21(火) 12:28:16
巷のデートスポットには若いカップルで溢れてるけどねw+152
-7
-
83. 匿名 2018/08/21(火) 12:28:49
>>79
したいけど嫌って人だと思う
あるいはしたいけど出来ないからしないと言い訳してるか
興味ないならいちいちコスパの計算なんてしないよ+12
-3
-
84. 匿名 2018/08/21(火) 12:28:50
結婚てメリットデメリットでするようなもんじゃない。+22
-19
-
85. 匿名 2018/08/21(火) 12:29:04
そう思っていてもいざ好きな相手を見つけると変わるもんだよ+59
-8
-
86. 匿名 2018/08/21(火) 12:29:20
>>69
あれれ?そういや、ここってsnsでカップルとか叩いてるくせに
恋愛しないならしないで叩くのってめちゃくちゃじゃない?誰か説明よろ+62
-3
-
87. 匿名 2018/08/21(火) 12:29:22
女性は別として、コスパコスパ言ってる男は、風俗の方が安くて確実にやれるって言ってるようなものだよね。中には草食系もいるだろうけど。+88
-10
-
88. 匿名 2018/08/21(火) 12:29:43
ヲタ活に給料の殆どをつぎ込んで婚期逃して孤独死したいならどうぞ+37
-20
-
89. 匿名 2018/08/21(火) 12:30:00
結婚はコスパ悪いから風俗→去勢しろよ、お前のナニは何のためについている
子供はコスパ→避妊手術したらナプキン代もかからなくなるね
ガチでコスパ追求しにいかないのは、恋愛・結婚できない奴がコスパのいいわけに逃げてるだけ。
本気でコスパ求めてるんならもっとコストカットできるぞ。+14
-31
-
90. 匿名 2018/08/21(火) 12:30:11
今の時代の方が安く楽しめる娯楽や飲食店が増えてるから恋愛したら楽しいだろうに+13
-18
-
91. 匿名 2018/08/21(火) 12:30:47
恋愛しないのは勝手だけどカップル見るとリア充爆発しろとか言ってる男子は嫌+74
-11
-
92. 匿名 2018/08/21(火) 12:31:09
恋愛は男からしたらコスパ悪いよな
デートでは男が奢るという風潮あるし誕生日の度に何かプレゼント用意しないといけない
そこまでやってフラれたら今までのお金をドブに捨てたのと同じ
そりゃ報われるか分からない恋愛より趣味に熱中するよ+150
-15
-
93. 匿名 2018/08/21(火) 12:31:38
全然恋愛興味ないとかいう人が電撃結婚したりする+21
-2
-
94. 匿名 2018/08/21(火) 12:32:29
>>92
でも、それは男として魅力ない生き方だね+13
-51
-
95. 匿名 2018/08/21(火) 12:32:35
一人で食っていける仕事してるし、結婚したいと思わないなぁ。姑問題めんどくさそうだし、子供ができたらママ友付き合いや子供がいじめられたりひきこもったら…って考えると独身が楽。+95
-10
-
96. 匿名 2018/08/21(火) 12:32:37
バブルちょい後が青春時代のおばちゃんだけど、あのころは恋愛至上主義でイベントごとに相手がいないなんて!って感じだったから、自分も含めて周りみんながギラギラしてて相手をみつけることに躍起になってて正直疲れたよ。+92
-6
-
97. 匿名 2018/08/21(火) 12:33:08
偏見だけど、アイドルや声優に金使える男は多分童貞だし、誰とも恋愛した事ないくせにどのくらいコスパが悪いかどうかなんて知らんくせによく言うわ!って感じね。
現実モテないから笑顔振りまいてくれるアイドルにすがってるだけでしょ。
裏ではおっさんキモいって思ってるよきっと+32
-33
-
98. 匿名 2018/08/21(火) 12:33:09
繁華街とか男女共に同性同士で遊んでる人達が多くない?カップルみたいに
それはそれで微笑ましくも見えるけどね+63
-2
-
99. 匿名 2018/08/21(火) 12:33:14
>>92
それは恋愛じゃなくて都合の良い男になってるだけだからさモテない君+14
-11
-
100. 匿名 2018/08/21(火) 12:33:25
>>10
焦ってない自分に対してヤバイ、でしょ。+19
-0
-
101. 匿名 2018/08/21(火) 12:33:39
まあガルちゃんの既婚者トピとか見てたら結婚する気なくすよね
不平不満しか言ってないものあのおばちゃんたち笑+85
-10
-
102. 匿名 2018/08/21(火) 12:33:55
自分等だって恋愛でマウンティングしてんじゃねえかよ+24
-3
-
103. 匿名 2018/08/21(火) 12:34:12
シングルマザーになると大変そう。
美人な人でも苦労してるな〜と思う人が身近にいるから。+73
-0
-
104. 匿名 2018/08/21(火) 12:34:15
風俗めっちゃ高いじゃんwしかも病気のリスクもあるしw+16
-11
-
105. 匿名 2018/08/21(火) 12:34:48
+51
-1
-
106. 匿名 2018/08/21(火) 12:35:13
そりゃあお金がかかるのは基本男だからね。みんな色々言ってるけど単純に女に価値がなくなったんだよ。+149
-10
-
107. 匿名 2018/08/21(火) 12:35:37
別にどーぞーって思う
他人事+24
-2
-
108. 匿名 2018/08/21(火) 12:36:20
>>71
こういうデータは中心値で取るのが普通やろ
20-40代は平気で浮気する、今の50-60代とは意識が変わった
というのがわかるデータやね+8
-6
-
109. 匿名 2018/08/21(火) 12:37:00
アイドルに会いに行くって、、、一方的な疑似片思いと恋愛は全く別物だと思うけど。
要はリアルの異性には相手にされてないんでしょ。+15
-18
-
110. 匿名 2018/08/21(火) 12:37:32
風俗で一番安いのって3000円ぐらい?
それで性病リスク付きなら普通にまともな相手見つけた方がいいと思う+51
-13
-
111. 匿名 2018/08/21(火) 12:37:59
がるちゃんで「正直一人は寂しい」とか、「このまま誰とも経験せず老いていくのか」とか言ってる人いっぱいいるよね。独身増えたからといって自分も大丈夫って騙し騙し生活しているうちに取り返しつかない年齢になるよ+127
-6
-
112. 匿名 2018/08/21(火) 12:38:14
若者は結婚に夢を見れないと思う。
これだけ情報が溢れていれば、既婚者の生活がまざまざとわかるもの。結婚しても、家事や育児をしながら共働き、夫は何もしない、なのに義親や親戚など面倒な付き合いは嫁の仕事。これからどんどん男性のお給料は下がっていく。
結婚して幸せそうな夫婦って、とても少ない。離婚したくても子供のために我慢、嫌いになった夫と生活している実態。
そりゃ一人でいいやってなるよ。
+79
-19
-
113. 匿名 2018/08/21(火) 12:38:28
人生で1番楽しいのが恋愛してる時。
恋愛しないと年とった時、後悔するよ。+24
-33
-
114. 匿名 2018/08/21(火) 12:38:31
恋愛楽しいのにね
ちやほやされて相手も褒めて
結婚して子ども産んだら親も喜ぶし
社会的信用も少なからず得られるし
まあこんな言ってあれだけど別にコスパ求めて自由にしたらいいよ+25
-43
-
115. 匿名 2018/08/21(火) 12:38:37
異性に相手にされない男女の言い訳+20
-22
-
116. 匿名 2018/08/21(火) 12:38:51
>>45
逆の意味でこれも+58
-1
-
117. 匿名 2018/08/21(火) 12:38:56
こういう記事で世論をそういう風に誘導したいのかなと勘ぐってしまうわ+47
-3
-
118. 匿名 2018/08/21(火) 12:39:47
旦那が子供を連れて男二人旅してて、いま私は家でひとりなんだけど、普段はひとりになりたーいとか思ってたのに何か物足りなさを感じてるんだよね。大変なことも多いけど恋愛や結婚て悪くないよね。+80
-18
-
119. 匿名 2018/08/21(火) 12:39:53
がるちゃんの不幸せそうな既婚者見て、結婚は不幸wって…ソースがるちゃんw
wwww
そうやって空しく一人で生きていって下さい、どーぞどーぞ+45
-18
-
120. 匿名 2018/08/21(火) 12:40:17
私はアラフィフ既婚だけど、周囲の独身女友達はもれなく鬱になるか宗教に走ってしまった
若い頃は都会で働き海外旅行や留学、将来は同じような友達とシェアハウスで暮らすんだ!とすごく生き生きとしてたんだけどね…
その点、結婚した子は夫や子供の文句を言いながらも元気に暮らしている姿を見ると、コスパ云々計算づくめで考えるんじゃなく、恋愛して結婚するのが自然な姿かなと思うんだけどね
まあ、おばさんの意見ですが…+85
-51
-
121. 匿名 2018/08/21(火) 12:40:45
モテないだけだろってコメントあるけど、モテない人は恋愛に興味が無いと言う権利はないん?
モテないけど趣味が充実してるから恋愛に興味が無い人だって沢山いると思うけど?+124
-11
-
122. 匿名 2018/08/21(火) 12:40:48
うーんネット鵜呑みにしすぎ
男叩きも女叩きも仮想異性を叩いて何がしたいんだか+65
-4
-
123. 匿名 2018/08/21(火) 12:41:45
そうは言ってもクリスマスやバレンタインっていうイベントが近くなるとカップル見てキョドる人多い+62
-10
-
124. 匿名 2018/08/21(火) 12:41:49
コスパコスパいうけど風俗も供給過剰すぎて客が不足してるみたいよ
風俗もコスパ悪いんだろうね+38
-6
-
125. 匿名 2018/08/21(火) 12:42:11
>>116
そういうドラマに自分の意見ねじ曲げられるなら>>1のアニオタと大差ないよ
+16
-0
-
126. 匿名 2018/08/21(火) 12:42:28
そうだね。
一方的な好意寄せるだけなら傷つけられたりしないもんね。アイドルや2次元に向くのもわかるよ。
本人が幸せなら周りがどうこう言うことじゃないよね。+83
-4
-
127. 匿名 2018/08/21(火) 12:43:10
専業主婦コスパ最強だよ
煽りじゃなくね
だから子育てに全力投球できる+39
-14
-
128. 匿名 2018/08/21(火) 12:43:23
失敗恐れてる若者増えてるのは分かる気がする
そもそも恋愛に関しては失恋=失敗じゃないんだけどね
単に縁がなかっただけ
そういうふうに、全部成功or失敗、有能か無能、損か得かみたいにとらえるのがおかしい
人の不幸笑う人多いしマウンティングは男女共うざすぎる
恋人いないこともマウンティングされるなら、はじめからこうして突っぱねといて防御したくもなるんじゃないかな+37
-6
-
129. 匿名 2018/08/21(火) 12:43:50
結婚の話はトピに関係ないと思うけど、確かに今の日本で結婚や子供作るのはコスパ悪いケースもある+17
-5
-
130. 匿名 2018/08/21(火) 12:43:53
そりゃこの程度の顔にこんな事言われるなら1万円分CD買って嘘の笑顔でも握手してくれるほう選ぶでしょう+123
-18
-
131. 匿名 2018/08/21(火) 12:44:17
>>1
最近の若者っていうから全然違う人たちを想像したのに
オタクの男じゃん、、昔から変わってなくない?+6
-8
-
132. 匿名 2018/08/21(火) 12:44:59
avやら風俗やらに関わる女性の見た目が飛躍的に綺麗になったからね+59
-2
-
133. 匿名 2018/08/21(火) 12:45:01
>>130
おや?バブル時代の映像にしちゃめっちゃ画質いいな+46
-8
-
134. 匿名 2018/08/21(火) 12:45:24
コンビニ、100均、AV
これだけあれば女はいらないもんなあ+60
-5
-
135. 匿名 2018/08/21(火) 12:45:35
アイドルファンの平均年齢は40以上らしいから
アイドルどうこうは若者には関係ない話だと思う
乃木坂は人気だけど+52
-4
-
136. 匿名 2018/08/21(火) 12:45:43
じゃあ一生独身で好きなことだけして過ごせばいいじゃん。
そうでなく恋愛して付き合って結婚する人も多いけどね。
コスパで考える人も増えたんだなーってくらいに思っとく。
どうせ他人。+58
-3
-
137. 匿名 2018/08/21(火) 12:45:51
>>120
結婚してる人も鬱にもなるし宗教に走る人もいるよ。知り合いで何人かいます。
+97
-9
-
138. 匿名 2018/08/21(火) 12:46:00
男性はそれでも別にいいんじゃない
でも女性は結婚してたほうが精神安定する人が多いんじゃない?
妙齢の女性に対する「結婚してないの?」って
男の「おまえ童貞なの?」に匹敵するくらい屈辱らしい
でも気にしないし結婚しなくても独身でも全然楽しいどうでもいいって人はする必要ない
自分の人生謳歌するべき
+56
-10
-
139. 匿名 2018/08/21(火) 12:46:31
>>130
ほんと女ってくそやわ+87
-20
-
140. 匿名 2018/08/21(火) 12:46:33
2次元にハマるのは勝手だけど感情の無い相手だからね。妄想で思い通り。それを恋愛と勘違いしないでほしい。特にロリコン。一方通行の気持ちで付き合いが成立すると思い込むから平気で連れ去りやら強制わいせつやらしてしまう。+19
-11
-
141. 匿名 2018/08/21(火) 12:46:54
>>120
わかる
おひとりさま同士で仲良くなんて、せいぜい40代前半までなんだろうなと思う
習い事行ったら1教室に一人くらいは高齢独身の寂しそうな人を見かけるよ
宗教はまったりしてる人にも会った
やっぱり人は一人じゃ生きていけないんだと思う
既婚者でも孤独な人はいるけどね+31
-24
-
142. 匿名 2018/08/21(火) 12:47:05
恋愛して、その恋愛を経て結婚をして子供を設けて、その結果、夫に不倫されて絶望の主婦です。
こんな私からしたら、私の時間全て返せ~!!って気持ちになるから、恋愛は別にしなくても好きに自由に生きたらいいと思う。
+59
-6
-
143. 匿名 2018/08/21(火) 12:47:11
付き合って、結婚してもそりゃあ他人同士なんだから不平不満でるに決まってる。
でもそこを擦り合わせたりして乗り越えていくのが人としてあるべき姿だと思う。
別にそれは夫婦だけに限らずだけどさ。
最近は人との関わりも希薄になってるよね トラブル避けるために。+53
-6
-
144. 匿名 2018/08/21(火) 12:47:17
>>139
テレビで韓流大人気!とかやられて信じるタイプですねわかります+33
-4
-
145. 匿名 2018/08/21(火) 12:47:58
>>130+50
-11
-
146. 匿名 2018/08/21(火) 12:48:09
いやいやアイドルなんて手に入らないんだからコスパ悪すぎでしょ。+23
-16
-
147. 匿名 2018/08/21(火) 12:48:22
ただ女煽りしたいだけのがる男が来ちゃったね、キモい+19
-20
-
148. 匿名 2018/08/21(火) 12:48:23
>>13
ええ?年収10億で独身なの?
いっとくわーとはならないよな。
嫌なヤツそう+18
-5
-
149. 匿名 2018/08/21(火) 12:48:34
恋愛ってしようと思ってできるものじゃないし、(まず好きな人が現れないと)、流れに乗って生きてたらいいと思う。+65
-1
-
150. 匿名 2018/08/21(火) 12:48:40
男が童貞でも顔に「私は童貞です」って書いてるわけじゃないもんね
経験なんてなくても生きていけそう+16
-8
-
151. 匿名 2018/08/21(火) 12:48:50
誰もがタイプの異性と付き合って結婚できるわけじゃない
理想と違うストレスの方が大きい関係をダラダラ続けるならコスパ最悪と言える+81
-1
-
152. 匿名 2018/08/21(火) 12:49:05
今時バブリーなパリピか、草食系のオタクかの二極化に別れてる気がする今の若者+77
-1
-
153. 匿名 2018/08/21(火) 12:49:22
親戚の結婚してない男たちが軒並み48系のファンになってて引いた。+4
-5
-
154. 匿名 2018/08/21(火) 12:49:45
>>148
ヒント キムタクと同級生+15
-1
-
155. 匿名 2018/08/21(火) 12:49:52
まぁ、私はアラフォーだけど、私達が若い頃は恋愛至上主義みたいな感じで、女はたくさん恋愛してとにかく男優先!
貞操観念が低く、男性経験ない人はバカにされたり、今思えばそれはそれで嫌な時代だったよ
+126
-1
-
156. 匿名 2018/08/21(火) 12:49:58
>>82
確かに。神戸の花火大会行ったら、若いカップルで溢れてた。女の子、みんな浴衣着て気合い入ってた。+40
-3
-
157. 匿名 2018/08/21(火) 12:50:18
女性は何かにつけてお金お金言うからね
そりゃ付き合う気も失せるわ+54
-8
-
158. 匿名 2018/08/21(火) 12:50:38
>>138
妙齢の意味間違ってるよ!
調べておいで+11
-6
-
159. 匿名 2018/08/21(火) 12:50:41
5ちゃん、声優とかアイドルの男性関係の情報流出してよく阿鼻叫喚してるじゃん。あんなの空し過ぎるよ。+21
-3
-
160. 匿名 2018/08/21(火) 12:50:44
まあオタク系はマジでモテないからしゃーない
コスパ悪いとか言わないとやってられないから+42
-6
-
161. 匿名 2018/08/21(火) 12:50:46
楽しいって言ってる人が結構いるんだけど、恋愛って具体的に何が楽しいんだろう…
というのも、なかなか恋人を作らない人に対して
「好きじゃなくてもとりあえず付き合ってみる」系のアドバイスする方が結構多くて、見てていつも思うんだけど
別に好きでもない相手のために時間作って、デートのために休日潰して、会わなきゃいけないとか、苦痛以外の何物でもなくね?+124
-9
-
162. 匿名 2018/08/21(火) 12:51:13
熱烈に誰かを好きになれるって、実は誰にでも起こることじゃないよね
それに気づくのは30代からかな
その頃には若い頃以上に相手のスペックにがんじがらめになってる+66
-1
-
163. 匿名 2018/08/21(火) 12:51:16
恋愛しまくりの子は殺されたりしてるし、考えちゃうのはわかる。
ほどほどが一番だよね。+10
-9
-
164. 匿名 2018/08/21(火) 12:51:17
カースト底辺同士の恋愛なんて惨めなだけ+22
-17
-
165. 匿名 2018/08/21(火) 12:52:03
現実の女に夢がないのは確か
すぐ浮気するし+68
-9
-
166. 匿名 2018/08/21(火) 12:52:17
ZOZOのおじさんレベルになってから結婚はコスパ悪いとか言いなよ、ただの貧乏かモテない人がそれ言っても説得力ゼロ+23
-29
-
167. 匿名 2018/08/21(火) 12:52:41
>>154
ああ、彼(女?)はしょうがないのでは‥+5
-1
-
168. 匿名 2018/08/21(火) 12:53:07
>>159
5ちゃんやってる若者はいないかと。
若者はTwitter。
あそこは中年のおっさんの溜り場だよ。+68
-1
-
169. 匿名 2018/08/21(火) 12:53:54
今の若い人はちゃんと自分を客観的に見れるから身の丈に合わない事はしないんだよ
+35
-7
-
170. 匿名 2018/08/21(火) 12:54:01
自由にしたらいいよー
私は既婚だけど独身でも既婚でもお金持ってたら人生は普通に楽しいよ
+54
-2
-
171. 匿名 2018/08/21(火) 12:54:35
だけどこの頃に若者でいたかったよ。
私は40代で今は既婚だけど若いとき、友達と旅行したり飲みに行ったり好きなライブ行ったりしてたけど、彼氏いなきゃ意味ないじゃんと否定する人までいたから。
占いで恋愛以外はほとんどいいって言われたけど、それじゃ台無しまで言われた。
今なら無理に恋愛しないで好きな事する+76
-1
-
172. 匿名 2018/08/21(火) 12:54:52
幸せそうな既婚者少ないもんね。
幸せそうな恋人同士は多いのに。
+6
-20
-
173. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:05
>>155
同じくー
肉食すぎて下品な時代だったな
軽く寝て本気にならないラフ〜なのがおしゃれみたいな
バカかと思ってた
+96
-1
-
174. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:07
>>120
本当本当。
30超えて周りの独身
バツイチで恋愛する気ない
同性愛者
ブスなのに理想が高い
ダメ男と10年付き合ってていつまで経っても結婚する約束を果たせてもらえてない
アムウェイ?ニューウェイズ?にのめり込んでる
こんな感じ。
バリキャリの友達や起業した友達は結婚してるから仕事が理由で結婚しないのは言い訳としか思えない。
恋愛も結婚も相手がいないと成り立たない。
相手がいないって言うのはそういうことでしょ。+12
-14
-
175. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:16
>>159
ガルちゃん民も俳優が結婚したり恋人発覚したら発狂してるから五分五分や+52
-2
-
176. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:38
>>154
マツコ・デラックスかww+33
-0
-
177. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:39
なんかでもアラフォー近づいてきて独身だと、周りが結婚生活うまくいってない人多いから、余計にこのまま独身でもいいかなとおもってしまうなー1人で生きて行きたくないけど、結婚への憧れは既にない+45
-1
-
178. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:46
でもいつも思う
アイドルや二次元の女の子っておっさんが考えて
キモオタやオッサンがハマるわけじゃん
結局ホモだよね+15
-12
-
179. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:54
自分が男だったら上から目線の女と付き合いたいかってことじゃない?+67
-2
-
180. 匿名 2018/08/21(火) 12:55:58
人と人との繋がりで損得ばっかり考えて付き合ってると、必ず、損な人生になるよ
若者がコスパばかり考えているのは
その上の親世代が損得ばっかりの人間関係を見せつけたから
+25
-5
-
181. 匿名 2018/08/21(火) 12:56:38
お見合いが一番コスパが良い+15
-10
-
182. 匿名 2018/08/21(火) 12:57:37
今の若い男の子は家電が発達したのとネットの情報で家事は一通り出来る子が多いし、わざわざガル婚活女みたいなワガママババアを養うより
働いて身の回りの世話は自分でやってマイペースにプライベートを楽しんだ方が気楽で楽しいということに気づいてしまってるんだよ
今や結婚に執着するのは非正規おばさんや家事の出来ないおじさんや年上専業狙いの一部の若い子だけ+106
-8
-
183. 匿名 2018/08/21(火) 12:57:41
結婚する気もないのに
中途半端に付き合われるのも嫌かな+21
-0
-
184. 匿名 2018/08/21(火) 12:57:44
>>7
ガル民は相談トピとかで女性側のメリット考えてばかりな意見ばかりプラスつくよ。損得ばかりだよ。+38
-2
-
185. 匿名 2018/08/21(火) 12:57:53
>>120
嫌な感じ
周りにそんな人ばかりなのは類友なんでしょ+13
-4
-
186. 匿名 2018/08/21(火) 12:57:54
>>177
私は逆で、アラフォーになってから孤独の極みにいるようなアラフィフに会うことが増えて恐ろしくなったよ
かといって好きでもない人と結婚すべきではないと思う
一番良いのは、もっと友達づきあいが気軽で楽しくなること
マウンティングとかやめようよ
みんな仲良くしよう!+61
-3
-
187. 匿名 2018/08/21(火) 12:58:34
でもリアルで良い恋愛してる人って垢抜けるよね。自信がつくからかっこ良い顔つきになったり、女の子は本当にキラキラしてお肌もツヤツヤ。いつまでも若くいるにはトキメキは必要。相手がアイドルでもね。+88
-5
-
188. 匿名 2018/08/21(火) 12:58:45
これだけテレビで「強い女」の宣伝してたら
男も嫌になるよね+51
-2
-
189. 匿名 2018/08/21(火) 12:59:19
>>111
でも一人じゃなくなったら今度は人付き合いがめんどくさいとか言い出すんだよなあ。
何やってもわがままにしかならないよ。+9
-1
-
190. 匿名 2018/08/21(火) 12:59:47
好みの異性に言い寄られて「コスパ悪いんで!」と断る人がいるとは思えないw+78
-4
-
191. 匿名 2018/08/21(火) 12:59:48
>>178
wwww
まあアイドルは生身の人間(それでもスマホの向こう)だけど二次萌絵はおっさんが一生懸命描いてるからねw
じーって見てたらおっさんが浮かんでくるかもw+11
-7
-
192. 匿名 2018/08/21(火) 12:59:52
>>172
幸せな人は他人にわざわざ幸せアピールしないよ。
へんに妬まれたり嫉妬されたくないし。
+35
-1
-
193. 匿名 2018/08/21(火) 13:00:24
>>178
さすがに暴論すぎるだろ
材料はどうあれ、料理は人間が考え出して人間が調理してるから
結局はカニバリズムなのかよ+6
-8
-
194. 匿名 2018/08/21(火) 13:00:46
恋愛圧力が無くなったことは、良いことなんじゃない?+68
-1
-
195. 匿名 2018/08/21(火) 13:01:16
学生バイトさんはさっさと結婚したーい、って言ってる子は多い。女の子だからかな。
社会人経験積まずに結婚したい、と言う感じて話す子も多いから、甘えもあるんだろう。+17
-4
-
196. 匿名 2018/08/21(火) 13:02:12
>>173
そのわりには今の若い男子のが優しくない?
アラフォーが若い時は恋愛しなきゃいけない風潮の割には恋愛対象外みたいな女子には容赦なかったと思う。
私、別に付き合ってとは思ってないのに俺に近づくなオーラ出されたこと何度もある。
今の人のがなにげに親切+66
-5
-
197. 匿名 2018/08/21(火) 13:02:17
男の草食化、女の肉食化で
カップルが成立しくくなったなあ+39
-3
-
198. 匿名 2018/08/21(火) 13:02:38
ほんのわずか一握りの、お金に余裕あって友人もいて趣味に没頭して…ていう独り身リア充の「恋愛はコスパ悪い」を鵜呑みにして、そうだそうだと鼻息荒くするモテない金ないコミュ力ない方達。+13
-9
-
199. 匿名 2018/08/21(火) 13:04:10
恋愛しなよ!って言ってできるものじゃないし、結婚しないと後悔するよって言っても誰もが結婚できるわけじゃないし、その人がその時出会う人や行動で決まっていくわけでしょ。縁、タイミング、運の世界だし。
それにそうやって結婚しても、相手を間違ったって失敗する人、仮面夫婦状態も多い。幸せな夫婦って全体の三割弱くらいじゃない?
となると、確かにコスパは悪いかもね。三割に自分が入れる可能性って低いし。そしたら、自由に生きようってなる人がいるのも判る気がする。
+48
-4
-
200. 匿名 2018/08/21(火) 13:04:24
男の悪口も過激になったしなあ+30
-3
-
201. 匿名 2018/08/21(火) 13:04:26
年老いて1人で死んでいくとき
「寂しい」って感じなかったいいと思うけど、私にはムリだな。
+13
-16
-
202. 匿名 2018/08/21(火) 13:04:29
今の若い子は割り勘当たり前で男も家事一通りできるのが当たり前みたいだね+54
-2
-
203. 匿名 2018/08/21(火) 13:04:46
まあプロムとかないからね
恋愛弱者は憤死するよねあんなのあったら+30
-3
-
204. 匿名 2018/08/21(火) 13:05:11
>>199
三割に入れる自信ないです。
まず私自身のスペックが良くないし、男性を見る目もないから。
+17
-2
-
205. 匿名 2018/08/21(火) 13:05:27
>>196
そのわりにはというか、それだからじゃないかな
昔は恋愛や性目的外には確かにきつかった
ノリが合えばまた別枠だったろうけど
今の若い子好きだな〜親切でマナー良い+13
-5
-
206. 匿名 2018/08/21(火) 13:06:06
>>180
でも今の人は親世代よりももっと損得勘定が上回ってると思う。
+24
-2
-
207. 匿名 2018/08/21(火) 13:06:07
良くも悪くも女が強くなりすぎた。+21
-12
-
208. 匿名 2018/08/21(火) 13:06:44
いくつになっても恋愛は出来るけど、若いときにしか出来ない恋愛ってあるよ。趣味に没頭するのは年とってからでも出来る。+16
-11
-
209. 匿名 2018/08/21(火) 13:07:48
結婚しない人を否定もしないけど私は結婚して子供産んで良かったと思ってるよ!
コスパはよくわからない。+14
-11
-
210. 匿名 2018/08/21(火) 13:07:50
>>199
結婚しなよ!って上から目線のアドバイスしてくるのって、その幸せな三割じゃなくて、羨ましくなさそうな既婚者ばかり(^^;
低レベルな夫、夫婦仲良くない既婚者に限って、独身にドヤしたがる。既婚であることしか取り柄がないんだろうな。+64
-8
-
211. 匿名 2018/08/21(火) 13:09:15
>>161
いろいろ話してみたら楽しくて気が合って好きになるというパターンもあるからね。今現在好きじゃない相手だから会っても楽しくない、苦痛だって決めつけるのは可能性狭めてると思う。
まあもちろん無駄に終わることもそりゃあるけどね。たまには当たりもあるよってこと。+8
-4
-
212. 匿名 2018/08/21(火) 13:09:22
制服デートとか経験しないで終わるとか辛過ぎやぞ
東大行ったって沢山稼いだってJKとは付き合えないよ
付き合えたとしてもおまえは老いてるから別物
+17
-20
-
213. 匿名 2018/08/21(火) 13:09:30
家に帰って来て怒られるのと楽しい妄想となら
楽しい妄想がいい
男も女も同じ+13
-5
-
214. 匿名 2018/08/21(火) 13:10:04
今の若い子たちは損得勘定から我慢できる子が多いと思う。変にわきまえてるというか、高望みしない。今のアラフォーが若かった頃は損得勘定から高望みする人が多かった。
賢いとは思うけど、他人にカッコ悪いとこ一切見せないとかが人生の最大目標なのはなんか残念。+29
-8
-
215. 匿名 2018/08/21(火) 13:10:18
大恋愛のバラードが流行らないわけだ(笑)
+35
-2
-
216. 匿名 2018/08/21(火) 13:10:47
結婚は色々責任も伴うから楽しいばかりじゃないよ。でも恋愛の楽しい時期って本当特別だよね、男性に大事にされてドキドキワクワクする体験は味わっても良いんじゃないかな?趣味や二次元相手のワクワクとは全然別だよ。+20
-9
-
217. 匿名 2018/08/21(火) 13:13:17
恋愛が下手だからコスパが悪いって言葉に逃げてるだけ。+2
-16
-
218. 匿名 2018/08/21(火) 13:13:30
>>130 >>145みたいな女やネットの女叩きを間に受けて恋愛したがらない男も結構いると思う+34
-1
-
219. 匿名 2018/08/21(火) 13:14:19
>>207 それもあるし男が弱くなりすぎたってのもある。
割り勘でもいいんだって考え方も影響してる。+10
-17
-
220. 匿名 2018/08/21(火) 13:14:41
もてなされて奢られ褒められ受け身でいることの多い女性にはわからないかもね
男がどれだけのリソースをさいてるかはわからない+23
-6
-
221. 匿名 2018/08/21(火) 13:14:45
一度も異性に相手にされないまま若さを失うって…怖い怖すぎる+15
-16
-
222. 匿名 2018/08/21(火) 13:14:58
時代に沿った感覚な同年代の可愛い子と付き合えるならいいけど
そうじゃなければ全然レディーらしくない図々しいババアに「奢らないのは大切に思ってない」だの「女性をソファ席に座らせるべき」だの「専業主婦でいいよと言うのがいい男」だの昭和感覚で言われて査定される
そりゃ一人でいいっすってなるわ+74
-6
-
223. 匿名 2018/08/21(火) 13:15:16
>>211
それって当たり率何%くらいなの?ソシャゲのガチャより上?
あ、まさしくコスパで考えるってこういうことだわ…+4
-8
-
224. 匿名 2018/08/21(火) 13:17:08
人間関係にまでコスパとか言いたくないな。心が貧しいと思う。損得勘定でしか物事測れなくてそればっかり気にしてる人って自分自分ってかんじで余裕ないんだなと思う。本当に困った時誰からも助けてもらえなさそう。
+13
-14
-
225. 匿名 2018/08/21(火) 13:17:35
「タクシー代ぐらい出してよ」「年収いくらなの?」「貯金ぐらいあるんでしょうね」
実際に言ったことのある人+ない人ー+9
-37
-
226. 匿名 2018/08/21(火) 13:19:29
>>161
経験してない人とか、クズ男にあたってしまった人けらこういう意見は出るよね。口じゃ説明出来ない、理屈じゃなく女性として色んな意味で男性に求められて大事にされるって凄く幸せなんだよ。+3
-15
-
227. 匿名 2018/08/21(火) 13:20:50
コスパっていうか、恋愛で女に奢ったりしてたら稼いだお金がほとんど無くなっちゃうんじゃない?
40過ぎのおっさんがテレビとかで武勇伝みたいに語るよね。「俺が若い頃は借金してでも女に奢った」って。+57
-0
-
228. 匿名 2018/08/21(火) 13:21:01
>>218
いや真に受ける人は「真に受けたい人」だと思う
そもそも女叩きって自分の身近な母親が稼いでたり高学歴だったら全然ネット仮想女と当てはまらないし普通に恋愛してる男もネット仮想女に当てはまるような強烈なの体験するのは稀なので信じない
つまり信じたい層が真に受けたい層が自分からそうだと思い込むだけ
+33
-5
-
229. 匿名 2018/08/21(火) 13:21:13
いや、「縛られたくない」「自分が好き」な人が増えたんじゃないの?
同棲しようが長く付き合おうが、責任感を持たない結婚したがらない男が増えた。
親戚♂が中学校から付き合ってた彼女と38歳同士で別れたよ。同棲も10年してたのにね。
+41
-2
-
230. 匿名 2018/08/21(火) 13:21:48
心の機微を損得で考えたら益々恋愛から遠ざかるし、友達関係や人間関係の構築にも影響をきたすよ。+2
-6
-
231. 匿名 2018/08/21(火) 13:21:50
都会のアラサー世代が結婚しない印象
逆に20代前半が結婚している。+28
-4
-
232. 匿名 2018/08/21(火) 13:21:59
若い男は恋愛したくないわけじゃないよ
若くて可愛い子と付き合えるならそうしたいけど、若くて可愛い子と付き合えるなんて極一部の男だけ
性格悪いブスやババアと付き合って奢ったり気を使ったりするぐらいなら彼女なんていらない一生一人でいい
こういうことだよ+112
-6
-
233. 匿名 2018/08/21(火) 13:22:34
男に男としての責任が無くなったから女も恋愛しなくなった。+15
-15
-
234. 匿名 2018/08/21(火) 13:23:25
先が読めない…とか何とか言ってるけど、本当は失敗したり失恋したりで、傷付きたくないだけでは?もっというとプライドが大事とかね。カッコ悪い思いしたくないんじゃないかな。+3
-14
-
235. 匿名 2018/08/21(火) 13:23:42
男って基本メンタル弱いんよ
傷つきたくない
女はメンタル強いんだもん+10
-28
-
236. 匿名 2018/08/21(火) 13:24:20
>>232
がるちゃんでよく言われるのは男の8割はクズだけど女の8割はまとも。だから男側がまともじゃないことがほとんどなんだけどね。+6
-29
-
237. 匿名 2018/08/21(火) 13:24:50
>>235
んなことない
どっちもそれぞれ+21
-1
-
238. 匿名 2018/08/21(火) 13:24:51
>>231
これ言えてる
あと同格婚だよ 高望みしてない
高卒は高卒 大卒は大卒と結婚
昔とは違う+49
-4
-
239. 匿名 2018/08/21(火) 13:25:11
>>236
ガル脳すぎて怖い
私が男でもこんな女とは付き合いたくない+44
-5
-
240. 匿名 2018/08/21(火) 13:25:16
男がリードしなくなったら女も恋愛できないから終わり。+25
-4
-
241. 匿名 2018/08/21(火) 13:25:54
考えてみなよ
負け組同士の結婚って惨めだもの
+20
-3
-
242. 匿名 2018/08/21(火) 13:27:18
アイドルにしろ二次元にしろ、別に趣味は趣味としてやってるだけで
恋愛の代替物としてる人はそれほどいないと思うんだが…
(その趣味が他人から見て共感できるものかどうかは別として)
ただ、掛けられるお金には限りがあるので、不確かな恋愛に掛けるよりも
今確実に楽しいと思える趣味の方に掛けているだけではないのか?
要するに金がなくなったんだよ。日本人が貧乏になったの。
昔は恋愛と趣味を両立するだけの経済力は、彼らにはないんだよ+56
-0
-
243. 匿名 2018/08/21(火) 13:27:39
私も5chで創作してるんだけど
今の子ってマジで深く考えるようで考えないから可哀想
極端で大袈裟なやつほど飛びつくんだよね
目的は少子化です
+2
-13
-
244. 匿名 2018/08/21(火) 13:27:40
ガルの婚活トピ見てると、こりゃ若い男は結婚したくなくなるわって思う
早いうちに結婚してよかった+30
-3
-
245. 匿名 2018/08/21(火) 13:28:42
ここで結婚生活の愚痴を言ってる既婚者にも幸せな恋愛してた時期もあったろう、そういうのを経て今に至ってる。だから結婚に二の足踏むのはわかるけど、何も経験せず年取っていく人達に何言われても響かないよ。+10
-7
-
246. 匿名 2018/08/21(火) 13:28:43
ブスもイケメン追いかけてたらそうなるわな
ブスはブスと付き合いなさい+29
-3
-
247. 匿名 2018/08/21(火) 13:29:01
コスパとか何か色々考えること自体が面倒臭い+7
-3
-
248. 匿名 2018/08/21(火) 13:29:47
>>226
いや、女性側はそうだろうけど
これ、取り上げられてるの男性側でしょう?+5
-6
-
249. 匿名 2018/08/21(火) 13:32:39
アイドルとかにお金つぎ込むのは、自分にとって満足なことだからコスパは悪くないんだろう。
+42
-0
-
250. 匿名 2018/08/21(火) 13:33:19
若いうちは自分の事だけって人がいざアラフォーとかになって、やっぱりパートナーが欲しいって思い直す人多いよ。時既に遅しな事が多いけど。+30
-4
-
251. 匿名 2018/08/21(火) 13:33:47
コスパもそうだろうけど
今の時代男性から積極的に行ったらセクハラ扱いされかねないからねえ
髪切った?どこ住んでるの?って聞いただけでセクハラ扱いだし
まちぶせしたらストーカーだし
だからうちの職場の男性陣も女子社員とは仕事以外の話一切しないよ
せちがらい世の中だね+71
-3
-
252. 匿名 2018/08/21(火) 13:34:06
ガル男がいっぱいわいて来てる…。+21
-14
-
253. 匿名 2018/08/21(火) 13:34:22
>>248
女性をそのまま男性に置き換えてみたら?好きな男のためなら色々頑張るじゃん女って。+6
-2
-
254. 匿名 2018/08/21(火) 13:34:27
「恋愛は」じゃなくて「好きでもない人と付き合うことが」コスパ悪いんだと思う。
昔の人って大して好きでもない人と付き合ってたんでしょ?+74
-0
-
255. 匿名 2018/08/21(火) 13:34:36
若い時は夢みたいな恋愛のキラキラを楽しんで今は結婚して家族の幸せを考えて楽しみながら現実を生きてる。
今の時代じゃなくて良かったと思う
若い男の子と話してても、自分の為だけに金を使いたい、損をしない事、恥をかかない事だけ考えて生きてて何の魅力もない。+12
-9
-
256. 匿名 2018/08/21(火) 13:35:24
昔 恋愛結婚は義務
今 恋愛結婚は娯楽
娯楽にコスパを持ち出すのは当たり前
娯楽がありふれてる今の時代コスパの悪い娯楽はやりたくない+68
-0
-
257. 匿名 2018/08/21(火) 13:36:42
コスパ重視で恋愛したくないならそれで良いよ。
私はそうは思わないから同じくそう思わない人を探しただけ、+13
-6
-
258. 匿名 2018/08/21(火) 13:36:45
私既婚だけど普通に旦那と仲良くてアイドルにも注ぎ込んでるよ
結婚してなんもできないなんて嘘だって
お金さえあれば時間なんて買える+31
-7
-
259. 匿名 2018/08/21(火) 13:36:55
>>253
ごめん、わかんない(笑)
誰かを好きになったことって、今までないので+3
-6
-
260. 匿名 2018/08/21(火) 13:37:36
>>251
ガルちゃんでもよく見るけど、
ちょっと誘われたり構われただけで勘違い男だのキモイだの大騒ぎしてるけど、
お前の方が勘違いだろって思って見てる
言えないけど…+77
-2
-
261. 匿名 2018/08/21(火) 13:38:34
昔は恋愛脳の人間ばっかで恋愛して結婚して出産が普通
それ以外の人間は白い目で見られる
だからブスでも頑張ってブスを見つけてなんとなく結婚してた
今はそういうのないからこうなって当たり前じゃない?
冷静に考えられる人が増えたんでしょ+36
-1
-
262. 匿名 2018/08/21(火) 13:39:47
>>251
これはあるね自分が会社に勤めてたとき派遣できてた女の子をうちの男社員が色々話しかけてたけど
派遣元からこれ以上ちょっかい出すならパワハラセクハラで訴えるとか言われててすごい可哀想だった+50
-4
-
263. 匿名 2018/08/21(火) 13:40:18
モテない奴が虚勢を張って「いや恋愛とかコスパ悪いしw」って言ってるだけじゃないの
持てる人でそんなこと言ってる人見たことないぜ+11
-17
-
264. 匿名 2018/08/21(火) 13:41:11
>>201
死ぬのは普通に怖いw今幸せかどうかが大事なんでは?+7
-2
-
265. 匿名 2018/08/21(火) 13:41:46
でも今の若い男女って優しくて優秀だよね
公務員の職場だけどいつも思う
丁寧だし仕事も手伝ってくれるし頭の回転も早いし個人的にすごく好き
コスパとか言ってる人本当にいるのかな
結構どんどん結婚してくよ+48
-7
-
266. 匿名 2018/08/21(火) 13:42:18
>>260
「仕事だから笑顔でいるだけなのに勘違いされて誘ってくるようになった!こっちは仕事で笑ってるだけなのに!」
とか、自分の笑顔にそんな威力があると勘違いしてるお前の方が勘違いだよと言いたいよね。。
+48
-5
-
267. 匿名 2018/08/21(火) 13:42:21
でも現実でそんな事いってる人見たことない。
普通の人は恋人募集中です~とか少々文句言いながらも付き合ってる人が殆どだよ。
頑なにコスパ重視だから付き合いたくないっていうのはモテない恋愛できない言い訳にしか聞こえない。+16
-11
-
268. 匿名 2018/08/21(火) 13:43:46
>>267
私もネットでしか見たことないw
実際言ってる人を見たことはゼロです
+13
-7
-
269. 匿名 2018/08/21(火) 13:45:07
>>263
モテないやつでしょ
メガネかけててダサイ服着てコスパ悪いって言ってるんだよ
哀れ+3
-18
-
270. 匿名 2018/08/21(火) 13:45:59
よくこういう記事あるけど実際はどうなんだろうね~
「恋愛とかコスパ悪いし興味ない」とか言ってる人見かけたら、2ちゃんみたいな事言ってるヤバい奴本当にいた(笑)!ってネタにしちゃいそう。+22
-2
-
271. 匿名 2018/08/21(火) 13:46:41
トピずれだけど10代の頃は初体験が早いと離婚率が倍になるとネットのニュースで見てそれを真に受けてた。
それが原因で大学時代は彼氏ができなかった。+5
-5
-
272. 匿名 2018/08/21(火) 13:46:59
>>266
男のオタク特有の誘い方らしい
ブサや女慣れしてないやつほどしつこいのだと
+17
-4
-
273. 匿名 2018/08/21(火) 13:47:07
今も昔もモテる人は一定いるモテない人も一定いる
昔はモテない人も頑張って恋愛しようとしていたけど今のモテない人は完全に諦めてる
モテる人とモテない人の比率は多分1対9ぐらい
今の若者9割が恋愛を諦めてる今そりゃ少子化進行するわ+42
-1
-
274. 匿名 2018/08/21(火) 13:51:59
>>271
あーそういうのもコピペしたりまとめたりしたなあ
バイトあるのよそういう
やっぱ信じる人いるんだね+11
-1
-
275. 匿名 2018/08/21(火) 13:52:32
星新一の短編でテレビのゴールデンタイムで男女の性交渉を流して子どもに教育する未来みたいなの読んだことある
皆んな恋愛に興味をなくしてしまって人口減少の対策の為に国が流してるみたいな
本当にそんな未来になりそうで嫌ね+17
-3
-
276. 匿名 2018/08/21(火) 13:53:22
恋愛至上主義者は勘違いしてるけど、皆が恋愛や結婚に興味があるわけではないよ
アニメやゲーム、アイドルだって好きな人もいれば一切興味が無い人もいる
恋愛や結婚もそれと同じ+44
-5
-
277. 匿名 2018/08/21(火) 13:54:39
コスパ連呼さんの属性を調べたらいいのに。
モテなくて言っている人が多いのか、恋愛経験豊富な人が言っているのか。
+9
-7
-
278. 匿名 2018/08/21(火) 13:55:45
お金がないならですよー
お金があったらそりゃデートも自由にしまくるわ+21
-0
-
279. 匿名 2018/08/21(火) 13:56:24
初体験を遅くに経験すると真面目だと思われると勘違いしてしまった。初体験早いとチャラいという偏見を持ってしまったことに反省しています。+3
-12
-
280. 匿名 2018/08/21(火) 13:57:34
男女間や世代ごとの対立を煽って得をするのは
日本人を減少させ移民を増やしたいと思っている人達+23
-3
-
281. 匿名 2018/08/21(火) 13:58:07
>>262
その男性社員も気の毒だけど
その派遣の女子の気持ちも凄くわかる
彼女は遠まわしに断っても相手には伝わらなかったのかもね
もしくは以前にも男性にしつこくされてことがあってトラウマになってたとか
昔私も同僚のバツイチオッサンから凄くしつこくされて
でも同僚だから無碍にもできないから笑顔で「むりでーす」「彼氏いまーす」
とか言ってたのにしつこくされまちぶせされたり体触られたり・・・これ以上言いたくない・・・
本当に今思い出しても胸クソ・・・!
絶対に許せない。10年以上前の話だから今ほどパワハラセクハラに厳しい世の中じゃなかった
みんながみんなちゃんと配慮をもって女性に接してくれれば
ここまで世間はセクハラパワハラに厳しくなる必要もないんだよ
そうじゃない一部の輩のせいでここまで厳しくせざるを得なくなった+19
-16
-
282. 匿名 2018/08/21(火) 13:59:31
正社員ならコスパなんて考えずに恋愛できるけど
非正規が多いからなあ。結婚を前提に付き合えなくなってきてる。
男は変にまじめな人が多いからねえ+36
-2
-
283. 匿名 2018/08/21(火) 13:59:54
>>267
>>268
リアルで口にしてもモテないだけと決めつける面倒な人間がいるからわざわざ口にしないだけ
少し考えればわかることでしょ
+15
-3
-
284. 匿名 2018/08/21(火) 14:00:13
>>280
私は全然少子化目的のためじゃないよ
広告のバイトでそういうのをSNSで拡散したりまとめたりして趣味コンテンツに誘導してお金を使わせる普通の目的+3
-9
-
285. 匿名 2018/08/21(火) 14:04:02
若者って何歳よ
高校も大学も恋愛する子はずっとしてたししない子はずっとしない
周りみても恋愛してる子多いけどコスパ考えて付き合うのは婚活世代じゃないの+39
-1
-
286. 匿名 2018/08/21(火) 14:04:26
まあ話しかけるだけで「セクハラ」って言われる時代だもんね
恋愛のハードルも高くなるわ+16
-8
-
287. 匿名 2018/08/21(火) 14:06:10
>>267
普通にいないけど記事なんて刺激な文じゃないから創作だよ
週刊誌の読者のページも編集者がほぼ書いてる+5
-0
-
288. 匿名 2018/08/21(火) 14:08:24
いやつーかさ…
5chやこういう掲示板アプリのこと信じて行動する人なんて本当にいるの?自分の人生なのに?
便所の落書きは楽しむもんだよ
普通の既婚男性が「就職失敗して引きこもってもう10年経った…死にたい」とか書き込んでんだよ
+55
-4
-
289. 匿名 2018/08/21(火) 14:11:11
テレビで吉本の芸人が言ってたよ。女にデート代払わせたくないから借金してたって。そういう男らしさが無くなった。女は基本受け身だし、男が誘わなければ恋愛は無い。+8
-21
-
290. 匿名 2018/08/21(火) 14:11:45
宮台真司自体がもともとこういう主張してるから信憑性が+4
-6
-
291. 匿名 2018/08/21(火) 14:13:43
>>207
昔の女性の方が強くない?図々しくなっただけでしょう。+19
-6
-
292. 匿名 2018/08/21(火) 14:16:54
>>286
そんなん言われてる人見たことない
+4
-7
-
293. 匿名 2018/08/21(火) 14:17:32
>>288
ネットばっか見る非リアは信じるぞw
そして引きこもりも同類がいた(歓喜)って信じるw+16
-2
-
294. 匿名 2018/08/21(火) 14:19:59
コスパと叫ぶうちに自分が年をとったことも忘れ
若い女性に言い寄るオジサンになっている人がネット上には多い+31
-5
-
295. 匿名 2018/08/21(火) 14:31:37
私アラフォーで28まで彼氏出来たことないオタクだったけど、自分みたいな若者が増えるのはどうなんだろって思った
自分自身後悔してるからね若い時にもっと適度に青春すれば良かったって
恋愛するようになったアラサーになってから恋する楽しさもキラキラした思い出もいっぱい作れたけど、やっぱりもっと若い時に経験したかったよ
+11
-6
-
296. 匿名 2018/08/21(火) 14:39:46
とにかく非正規が4割だから結婚・恋愛は減るよ
お金がないんだから+42
-2
-
297. 匿名 2018/08/21(火) 14:50:20
>>288
ええ、その既婚男性は一体なんのためにそんな書き込みを‥
+19
-1
-
298. 匿名 2018/08/21(火) 14:50:21
捨て身の恋愛は若い頃しかできないからね
そんな恋ができるって幸運なことだよ+10
-4
-
299. 匿名 2018/08/21(火) 14:52:18
自分に自信が無いのかな?
恋って落ちるものだし、止められなかったりするよね+10
-5
-
300. 匿名 2018/08/21(火) 14:54:31
大人になるまで恋愛してないと損得勘定ばっかなのかね。恋愛したいけど、できないからかね?
振られる、モテない、だからアイドルやロリコンになり、金や力で擬似恋愛する。+11
-2
-
301. 匿名 2018/08/21(火) 14:56:41
コストパフォーマンスを上げるために恋愛や結婚するわけじゃないのにね+14
-6
-
302. 匿名 2018/08/21(火) 15:01:25
【悲報】フジテレビ 彼氏いらない女子特集~彼氏なんていらない女子が急増中のワケは!?~ - YouTubewww.youtube.comYoutubeに5分で出来る簡単な動画をアップして現金を稼ぐ方法を 無料プレゼント中!「顔出し、声出し、撮影なし」で月収100万円!成功者多数! ⇒http://banana-asp.net/ad/689/125721 【悲報】フジテレビ 彼氏いらない女子特集~彼氏なんていらない女子が急増中のワケ...
女子もこう思われている+7
-4
-
303. 匿名 2018/08/21(火) 15:01:27
そもそも好きな人出来た時に コスパがどーとか考えた事がない。
今の若い子がドライとゆうより個人個人の性格の違い⁇
若い子でも、純粋に恋愛を楽しんでる子だっている+19
-0
-
304. 匿名 2018/08/21(火) 15:03:17
普通にドキドキしたりこの人と一緒にいたいって思わないのかな?
結婚てそれだけじゃないと言うけど結局そこが一番肝心。
そう言う恋愛したらどうでもいいとは言えないよ。
本能だから。+4
-13
-
305. 匿名 2018/08/21(火) 15:12:58
確かに25歳までに結婚・出産となるとゆっくり恋愛していたのでは遅いと思う
コスパ悪いと思う子は若いうちにお見合い結婚もありだよ。昔に戻った感じだけど。+17
-3
-
306. 匿名 2018/08/21(火) 15:13:42
>>300
自分の大事なお金を使ったのにもかかわらず、対象となる声優やアイドルが
恋愛をして許せなくなるのかな?+8
-1
-
307. 匿名 2018/08/21(火) 15:14:04
>>252
独身沼に引きずりこむぞぉおぉぉ
日本人少子化ばんざ~いぃぃぃ+11
-3
-
308. 匿名 2018/08/21(火) 15:19:02
>>1
コスパやリスクを考える
人ほど、恋愛はできませんよ
お金に変えられない物が
恋愛だから
+23
-2
-
309. 匿名 2018/08/21(火) 15:30:21 ID:mB73bzkum1
コスパの意味がよくわからん
たとえば休日に一人でドライブするよりドライブデートならコスパよくない?家でDVD見るにしても一本を二人で見ればコスパよくない?
コストはかかるけどコストパフォーマンスはよいと思う
+10
-22
-
310. 匿名 2018/08/21(火) 15:34:08
こういう風潮は
男女で言うなら女性にとって不利だね
まぁ、女性と言っても
ガルちゃんにも一定数いる、結婚して仕事を辞めたいって思ってる人達だけだけど+30
-0
-
311. 匿名 2018/08/21(火) 15:36:14
>>301
でも婚活トピってそんな感じだけど?
利益の最大化しか考えないコメに大量のプラス
あなたみたいな意見にはマイナスだよね
+20
-1
-
312. 匿名 2018/08/21(火) 15:38:05
>>18
それに気づかない感覚を持ち合わせる人にコメントされても説得力ないよね
+4
-2
-
313. 匿名 2018/08/21(火) 15:38:16
少し前までは言い訳に過ぎなかったけど実際そうだと思うよ。
奢れ奢れ馬鹿も減らないし、よくよく考えたら自分で稼げるしこんだけエンタメも夜の店もインターネットも発達した時代に純愛決め込むメリットがあまりに少なすぎる。+37
-3
-
314. 匿名 2018/08/21(火) 15:39:04
>>82
それは当たり前だろwwwww+5
-1
-
315. 匿名 2018/08/21(火) 15:39:09
>>309
あ、友達といきます。女である必要がないって事だね。同性といる方が楽しいに決まってるしお互いにとって。+10
-3
-
316. 匿名 2018/08/21(火) 15:39:41
>>82
デートスポットの意味wwwww
+10
-3
-
317. 匿名 2018/08/21(火) 15:40:03
コスパとか言い出したら何も出来なくないか?+12
-5
-
318. 匿名 2018/08/21(火) 15:40:18
まあコスパが悪いっていうのはわかりやすく言うと
彼女なんて金の無駄って事ね。+39
-1
-
319. 匿名 2018/08/21(火) 15:41:55
時間と金と手間の無駄。+19
-1
-
320. 匿名 2018/08/21(火) 15:44:06
>>309
それを好きな人と出来たらいいけどその相手がいない場合の話じゃないのかな
世間体の為に妥協して好きでもない人といるのは苦痛でしかない
いるかもわからない相手を探すよりは趣味とかに自分の時間もお金も使いたいっていうのはわからなくもない
若さは有限だからついお節介言いたくなるけどね+25
-1
-
321. 匿名 2018/08/21(火) 15:47:24
>>320
なんか若さってのが恋愛のためだけにあるみたいな言い方も大概違和感。
そんな事なら若いうちに外国行くなりした方がいい経験になる。
交際なんてどうせ赤の他人同士の口約束なんだからイメージほど神聖で価値のあるものじゃない+25
-4
-
322. 匿名 2018/08/21(火) 15:50:03
よっぽど、アイドルに恋愛成就もしないのに、お金を使う方が、コスパが悪いのでは?地下アイドルには、mixで、愛の口上を叫んだりしてるんでしょ。。
付き合うとか、デート出来ない。格好が、つかないから、言ってるだけでしょ。。屁理屈。+4
-15
-
323. 匿名 2018/08/21(火) 15:53:46
寂しい世の中に成ったな。恋愛をコスパの善し悪しで決めるなんて。。+6
-15
-
324. 匿名 2018/08/21(火) 15:53:54
男は金がなければ恋愛しない。女は男が誘うのを待ってるから恋愛しない。以上。+27
-2
-
325. 匿名 2018/08/21(火) 15:55:40
コスパ悪いって、言い替えれば金がかかると思われてるんでしょ。+25
-0
-
326. 匿名 2018/08/21(火) 15:56:43
コスパっていう言葉には引っ張られ過ぎ。
単純に金の無駄ってのをそれっぽく言い換えただけ+39
-1
-
327. 匿名 2018/08/21(火) 15:56:54
オタ垢持ってるけど若い女の子もリアルの恋愛興味ないフリーの子目立つ
いかにもオタクっぽい感じじゃなくて普通に今のお洒落や遊びを楽しんでるタイプ
現実の男は見劣りするもん仕方ないと思う
経済力もあるから趣味に生きられるしね
+13
-7
-
328. 匿名 2018/08/21(火) 15:57:50
>>322
この60近いご老人の意見はアイドル云々だけど実際は少し違って単純に趣味、旅行、車、人によって理由は様々あると思いますよ。+3
-1
-
329. 匿名 2018/08/21(火) 16:00:08
女はG力さんみたいに寄生先次第では人生逆転もありえるけど男は自分でしか自分の価値を上げれないからなあ。
金がないなら無いで人に使う余裕ないし、あるならあるで特定の女1人に使う理由がない。
恋愛なんて男からしたらその程度。+39
-1
-
330. 匿名 2018/08/21(火) 16:00:32
>>328
女のデート代払うことで友達との旅行も行けなくなるような甲斐性なし男が増えたということか。+4
-24
-
331. 匿名 2018/08/21(火) 16:01:37
そもそも好きな人出来た時に コスパがどーとか考えた事がない。
今の若い子がドライとゆうより個人個人の性格の違い⁇
若い子でも、純粋に恋愛を楽しんでる子だっている+5
-11
-
332. 匿名 2018/08/21(火) 16:01:51
たぶんデート代割り勘ならコスパ悪いとは言われないかも知れないけど、女からしたら割り勘で付き合うほど男って価値無いからね。+28
-10
-
333. 匿名 2018/08/21(火) 16:03:09
恋愛も結婚もしてみたいけどシンプルに相手がいない20代です。
彼氏?いやいらないわ〜とか言ってみたい...。+18
-2
-
334. 匿名 2018/08/21(火) 16:04:21
>>238
>>231です。ありがとう
そうそう。現実見てる同格婚だし、早まってる印象だよ。
私の周りで結婚報告した人は みんな20前半~半ばまで
逆に恋人いるアラサー30前半~アラフォーがみんな結婚していない。
女側が子供欲しいパターン結構あるのに、30すぎの彼女をズルズル引っ張ってる男がいっぱいいる・・+13
-3
-
335. 匿名 2018/08/21(火) 16:04:48
正直自分が男だったら結婚せずに風俗で発散したい
次々供給される若い女を消費出来るし責任一切ないし楽だから
袋叩きだろうけど
+45
-10
-
336. 匿名 2018/08/21(火) 16:07:33
>>168
いま夏休みだからお子ちゃまいっぱい湧いてるよ+4
-2
-
337. 匿名 2018/08/21(火) 16:10:14
そもそも恋愛の延長に結婚があることに違和感。
恋愛はお互い自由、結婚相手はあくまで生活面で協力し合うパートナーっていう風にすればうまくいきそう。
恋人から家族になるからいろいろ問題が生じるんじゃない?
ガルちゃんでも旦那が生理的に無理とかセックスレスとかのトピよくあるけど、恋愛の延長で結婚するからそういうことになるんじゃないかな。+5
-5
-
338. 匿名 2018/08/21(火) 16:13:05
いま大学生だけど、絶対結婚して子供を産みたい。けど恋愛はしたくない。
結婚に結びつかない恋愛は無駄だと思う。
20になったら結婚相談所に入って婚活するつもり。
恋愛はコスパ悪いってのは同意。+37
-11
-
339. 匿名 2018/08/21(火) 16:13:43
趣味のほうにどっぷり浸かってて、デートや連絡をとる時間がもったいないって言ってる子はいた。
付き合いを続けるために「しなきゃいけない」って感覚になってることに気づいて、これってなんかもう違くないか?と思って別れたらしい。+19
-1
-
340. 匿名 2018/08/21(火) 16:16:23
強がりとか口だけとかって声もあるけど現実の数字として未婚率は上昇し続けてるんだよねえ+37
-0
-
341. 匿名 2018/08/21(火) 16:16:34
普段彼氏や旦那の文句で溢れ返ってるガルちゃんで恋愛は素晴らしいとか言われてもねえ+47
-0
-
342. 匿名 2018/08/21(火) 16:19:01
愛情もお金もかけて一生懸命育て上げた子が
人に対してコスパコスパと叫ぶようになったら
これこそコスパが悪い
ご両親に同情申し上げる+13
-16
-
343. 匿名 2018/08/21(火) 16:23:10
女は興味ないと本当に残酷になれるからね
世の中の男が女に蔑ろにされてきたんだからこうなるわなw+35
-4
-
344. 匿名 2018/08/21(火) 16:24:14
まぁ菜々緒みたいな気の強そうな女に無視され続ける人生歩んでたら女から遠ざかっても不思議ではない+14
-0
-
345. 匿名 2018/08/21(火) 16:24:28
円光持ち上げて名を売り、偉い先生のお嬢さんと結婚した宮●は確かにコスパを考えた生き方をしている。+9
-2
-
346. 匿名 2018/08/21(火) 16:39:12
たしかにねぇ。昔はそれでもモテたい!って気持ちが強かっただろうけど、今は面倒くさい事するぐらいならアイドルを眺めてた方がマシって子も増えてると思う。だからこないだの「割り勘男どう思いますか?」トピは何だか時代のギャップを凄く感じた。+14
-1
-
347. 匿名 2018/08/21(火) 16:46:02
旦那も子供もいるけど、結婚なんてしない方がいいよ。子供は可愛いが、旦那のことを年々キライになってる。義両親、親族との付き合いも面倒だし。同じ人とずっと一緒にいてもマンネリするだけで楽しくない。+13
-7
-
348. 匿名 2018/08/21(火) 16:51:25
自分がもしも男だったらと仮定したとき周りにいる女を見て付き合いたいかって考えるとNoと言わざるを得ない+38
-2
-
349. 匿名 2018/08/21(火) 16:54:32
ネットでの情報が入りすぎて異性に対して憧れとか夢とか持ちにくい時代なのかね
女に対しては、奢る奢らない希望年収がどーたらパパ活がどーたら
どんな美人だろうと、こんな女は自分が男なら絶対付き合いたくない
男に対しては、働きたくない女に金かけたくないでもブスは嫌いアニメの誰々が俺の嫁
こんなん男として何の魅力もない+50
-3
-
350. 匿名 2018/08/21(火) 16:55:21
本当に好きな人と付き合いたい、結婚したいです~って人が多い
本当に好きってなんだよって思う 相手はお前のこと好きな補償あんのかと+5
-1
-
351. 匿名 2018/08/21(火) 16:55:58
恋愛する気がない子達に無理に子供作らせようとしても無駄だよ
それより子供が欲しいけどお金が不安っていうカップルを支援するために、保育園の充実とか男性も時間給を取りやすくするとか、育児中の税を軽くするとかしないと+19
-5
-
352. 匿名 2018/08/21(火) 16:56:53
まーだ現実を受け止められない遺産みたいな意見で負け惜しみ言ってる人いるのか。
もう女であるだけで求められて価値がある時代は終わったんだよ。+26
-7
-
353. 匿名 2018/08/21(火) 16:58:34
SNSの普及で女の自己顕示欲をまざまざと見せつけられてるからねぇ最近の男は。
これまでは知ってみたいとか、触れてみたいっていう好奇心あったけど今は携帯一つでなんでも見れる時代。
わざわざ己の身体動かして金出して何かをするのは億劫なのかもね。+53
-2
-
354. 匿名 2018/08/21(火) 17:00:46
コスパで考えるもんなのか?本当に人を好きになったことがないんだろうね。+3
-12
-
355. 匿名 2018/08/21(火) 17:01:11
きつい事書くけど、出産も体痛めて可愛くない子供が出てきたらコスパ悪いよね
+37
-5
-
356. 匿名 2018/08/21(火) 17:01:42
>>330
女性が旅行より価値があるものだと思われてないって事でしょう。ただそれだけのこと。+32
-3
-
357. 匿名 2018/08/21(火) 17:03:03
恋愛経験のある人が恋愛はコスパが悪いって言うのと、線愛経験が無いのに想像だけでそう言うのは全く違う。
一生に一度は恋愛すべき。結婚、出産しなくても。+6
-15
-
358. 匿名 2018/08/21(火) 17:04:25
他人同士が時たま集まってどっか行って飯食って写真撮ってネットに上げて夜は性行為をするだけの関係でしょ。 いつまでも恋愛を神格化してるかのような人は古いしダサい。
そんな事なら自分のやりたい事をやるだけ。そういう人種からしたら問題視される筋合いもない。+34
-6
-
359. 匿名 2018/08/21(火) 17:05:26
恋愛しようがしまいが本人の勝手。確かにそう。ただ出来るときにしといた方がいい。
30代越えはしたくてもできなくなる。+28
-7
-
360. 匿名 2018/08/21(火) 17:10:23
楽しいつまらないは人の価値観にせよ実は意味がないからねぇ恋愛には。
何年付き合っても無意味な口喧嘩で台無しになったりするし所詮他人と分かり合える事なんて無いからねえ。。+10
-1
-
361. 匿名 2018/08/21(火) 17:11:25
一番大事なのはお金
なぜ世の中は恋愛しろって風潮あるの?
恋愛して結婚して離婚した人3分の1だよ?
恋愛より仕事の方が大事に決まってるじゃん+26
-7
-
362. 匿名 2018/08/21(火) 17:14:08
コスパ大事と友達と普段言ってても、自分が絶対相手にされないようなかわいくて一緒にいて楽しい子からつきあおうと言われたら、喜んでつきあってご飯も奢るようになるし、旅行も全額出してあげるし、誕生日プレゼントも彼女が欲しいブランドバッグをあげると思う。
+30
-4
-
363. 匿名 2018/08/21(火) 17:14:33
なにこの調査?感じ悪い
放っておいてやりなよ
少子化懸念してるならもっと他にやることあるでしょ+20
-1
-
364. 匿名 2018/08/21(火) 17:16:39
>>361
それも数字マジック
実際はそれ以上に継続してる+8
-5
-
365. 匿名 2018/08/21(火) 17:16:53
男ってそこまで価値のある生物だと思わない
馬鹿だしメンタル弱いしハゲるし臭いし老いたら中 折れするし別れた後もしつこしいし
ろくでもない生物に長時間費やすなら仕事してお金を蓄えた方が将来の為になる+16
-13
-
366. 匿名 2018/08/21(火) 17:20:38
女こそ男をコスパで見てるじゃないか+54
-2
-
367. 匿名 2018/08/21(火) 17:22:34
>>364
離婚数(人口の多かった昔も含む)と結婚数(人口の少ない若者が主)から出してるからね。
実際は4組に1人くらいだね。
いずれにしろ大半はむしろ継続できてる。
とはいえ継続してても上手く行ってない家庭はいくらでもあるし、
弾倉が4つのロシアンルーレットなんてひきたくないわ。+17
-2
-
368. 匿名 2018/08/21(火) 17:28:53
人生、コスパが全てじゃない
+11
-4
-
369. 匿名 2018/08/21(火) 17:29:15
>>297
ちょっとした暇なんだろうね
ガルちゃんでもいるじゃん医者嫁になりきるやつ
私もたまにロリコンジジイになって嫌儲あたりでレス乞食するからなんかわかるw
ちなみに自分の生活はそれなりに満ち足りてる
だからそのナリキリ既婚男性も特に目的はないのかも
あんまり極端な書き込みは真に受けないほうがいいよほぼ9割創作だから
ほどほどにね+14
-3
-
370. 匿名 2018/08/21(火) 17:31:15
>>120
私もあなたと同年代と思うんだけど、どちらかと言うと独身女性のほうが悩みも老後のことくらいで、苦労はまりしてなくて人生楽しそうだよ。
宗教にはまってる人なんていないし、既婚女性の方が家庭の問題で行き詰ってはまってること多いよ。
既婚女性で幸せそうな人でも次回会った時は旦那の不倫、子供の受験失敗、義理実家問題なんかで一気に不幸になってることもあったし、家族で乗り越えれればいいけどそれも簡単じゃないよね、既婚女性が幸せって言う既婚女性って多いけど、本当かな?熟年離婚多いのがその結果じゃないかな。+13
-5
-
371. 匿名 2018/08/21(火) 17:35:24
恋愛は多くの喜びも多くの悲しみも経験するからね。
もしかしたら辛いことの方が多いかも。
それでも人を好きになるって素敵なことです。+22
-4
-
372. 匿名 2018/08/21(火) 17:37:48
>>81
バブル世代って50以上だよね?追いかけ回されたいか?+8
-2
-
373. 匿名 2018/08/21(火) 17:37:56
>>355
それは出産したことない人の意見です。
どんな子供だろうが絶対に可愛いと感じます。本能です。+10
-14
-
374. 匿名 2018/08/21(火) 17:40:05
>>373
それはあなたの意見
母性は幻想の人もいます
+20
-2
-
375. 匿名 2018/08/21(火) 17:40:37
ガキが、ただ「コスパ」って言葉を使いたいだけでしよ。+15
-13
-
376. 匿名 2018/08/21(火) 17:41:40
そもそも男という生物に魅力が無いことが問題。だから奢ってくれないと付き合えない。
人間としての魅力で言ったら女と男で10:3くらいの差がある。+5
-21
-
377. 匿名 2018/08/21(火) 17:42:07
臆病でめんどくさがりな自分に言い訳してるだけ
いざ好きな人が出来たらコスパ論とか吹っ飛ぶ+11
-7
-
378. 匿名 2018/08/21(火) 17:42:15
恋愛は素敵、恋は良いこと
とか言う割に人は別れた後、交際相手の画像消すよね。交際期間中に画像を載せてる人間を黒歴史だといって笑うよね。
所詮恋愛は自分が気持ちよくなるための自己満足でハタから見てそこまで素晴らしいものではない。何故なら大多数がいっときの感情で長続きしないものであるから。+36
-2
-
379. 匿名 2018/08/21(火) 17:43:14
>>96
私もたぶん同年代だけど喪女気質なのに周りに合わせて彼氏作ったりしたから本当に疲れた。でもあのとき頑張って対男性の勉強したおかげか今身の丈以上の相手と結婚できて夫婦仲も良好だからそれは良かったかも。
今は恋愛はしてもいいししなくてもいいって風潮だから今若かったら恋愛はせずに趣味にどっぷり浸かってたと思う。+8
-0
-
380. 匿名 2018/08/21(火) 17:44:15
ゴミカッコ悪い人が「コスパ」とか言ってユニクロしか買えない自分を正当化してるのと同じ匂いがする。
まあでもコスパっていう言い方してない人でも恋愛離れは事実だよ。
単純に他にやりたいこと、やらなければいけないことがある場合が殆どだけど。仕事しかり趣味しかり。+25
-1
-
381. 匿名 2018/08/21(火) 17:50:31
ソシャゲ課金>デート代
+6
-2
-
382. 匿名 2018/08/21(火) 17:53:08
女にとって男はコスパが大事だと思う。でも男側が「女と付き合うのはコスパが悪い」と言ったらそこに男らしさはあるのか?と思う。+5
-22
-
383. 匿名 2018/08/21(火) 17:54:27
>>382
あなたみたいな人がいるから男も「コスパ悪い」って感じ出すんじゃないか?+21
-5
-
384. 匿名 2018/08/21(火) 17:57:10
>>125
キャラクターに影響されるのは結果アニメだろうとドラマだろうと同じ
てかママ友のドラマいいわけに逃げたいだけじゃね?+7
-0
-
385. 匿名 2018/08/21(火) 17:59:49
人付き合いそのものが金がかかるものだよね。
異性関係なく。
なんとも言えないけど。
+22
-2
-
386. 匿名 2018/08/21(火) 17:59:51
いや、好きな人と一緒にいれるんだったらそんな幸せなことないよ、まじで。損得で考えることじゃないよ、そんなの。いろんな事情で、隣にいることが叶わない人なんていくらでもいるよ。そういう楽しい思い出が自分の中に増えていくこと、増やしていくことが人生の最大の幸せ、楽しみといっても過言じゃないと思う。隣にいたら何気ない日々を大切にしてあげてください。+12
-3
-
387. 匿名 2018/08/21(火) 18:00:29
恋愛でコスパとか気にしたことないわ。
結婚もそうだけど、コスパやメリットを気にしてするものでもないと思うんだけど。
逆に気にしてるうちは恋愛も結婚もしないんだろうな。
なんというか、理屈じゃないのよ+12
-4
-
388. 匿名 2018/08/21(火) 18:00:32
恋愛しない結婚しないっていうのは人類の自然な進化だろうから別にいいんだけど、男に価値はない!男が悪い!ってフンガーしてる人はどんな顔でどんな経歴をお持ちなんだろうと思う…+21
-3
-
389. 匿名 2018/08/21(火) 18:11:54
>>387
物凄く当たり前の事いうけど
得する側はコスパ気にしないのは当然だよ+27
-3
-
390. 匿名 2018/08/21(火) 18:16:58
需要がないのにコスパと叫ぶ不思議+3
-3
-
391. 匿名 2018/08/21(火) 18:19:13
男ですみません。でも書かずにいられません。
僕は、人生の幸せは身近なところにどんな人がいてその人とどんな関係を築けてるかによって大部分が決まると思います。自分の好きな人(恋愛に限らず)が周りにたくさんいてその人たちと楽しく生きていくこと、結局そこに尽きると思います。
苦手な人は誰にだっていると思います。職場で嫌な人、合わない人って基本います。(いない人は超ラッキー!)申し訳ないですけど、合わない人といると、やっぱり、ストレスです。
物質が豊かになった今、モノでは幸せになることは昔より難しくなってると思います。そんなとき、身近な人と些細なことでも支えあったり、一番好きな人が隣にいて話を聞いてくれる。この未来不透明な現代でそんな人が隣にいてくれるなんてそんな幸せことはないと思います。でも人間って慣れる生き物だから気がつかなくなっていくんですよ、その一瞬一瞬の大切さに。失って気づくんです。
一人で生きていけるような時代だからこそ、みんなで生きていけることが価値があるんだと思います。
辛いことたくさんあります、ときどき腹が立ちます。それでもやっぱり周りの人のこと一人一人丁寧に大切に対応していけたらいいんじゃないかと僕は思います。+15
-14
-
392. 匿名 2018/08/21(火) 18:29:32
子どもさえ生まなきゃ2人の方が生活費安いけどな。別に選択子ナシでいいじゃん。+8
-2
-
393. 匿名 2018/08/21(火) 18:30:35
一緒にいたいからいるんです、ただ、それだけです。+2
-6
-
394. 匿名 2018/08/21(火) 18:31:04
男が奢って当然っていう勘違い女と付き合わなかったら良いだけだよね。+31
-1
-
395. 匿名 2018/08/21(火) 18:34:08
離れてる側の人は何も困らないけど
離れられると困る側の人にとっては死活問題。
+9
-0
-
396. 匿名 2018/08/21(火) 18:38:57
もう3年ぐらい前から言われてるから今更過ぎない?
26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下girlschannel.net26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下 一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 - 毎日新聞少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか知らないバブル...
「恋愛はコスパが悪い」という草食系男子が増殖中!その理由は? girlschannel.net「恋愛はコスパが悪い」という草食系男子が増殖中!その理由は? ■恋愛は時間と労力とカネがかかりすぎる 女子をデートに誘うならば、まずは誘えるようになるまでの良好な関係を構築しなくてはならず、それにはけっこうな時間(労力)を要するわけです。 ...
+24
-0
-
397. 匿名 2018/08/21(火) 18:40:40
私の彼氏はご飯代、交通費、遊び代、旅行代全部出すけど幸せそうです。
非モテ男子じゃなくてよかったわ〜+9
-17
-
398. 匿名 2018/08/21(火) 18:42:39
昔は社会や周りから圧力あって結婚するべき家族を養うべき
子供を産み育てるべきみたいなのあったけど
今の時代だその圧力もなくなってただの選択のひとつみたいに
なってるから若い世代はそういう昭和的な圧力から
解放された結果だと思う。+15
-0
-
399. 匿名 2018/08/21(火) 18:44:22
男ですみません。でも書かずにいられません。
僕は、人生の幸せは身近なところにどんな人がいてその人とどんな関係を築けてるかによって大部分が決まると思います。自分の好きな人(恋愛に限らず)が周りにたくさんいてその人たちと楽しく生きていくこと、結局そこに尽きると思います。
苦手な人は誰にだっていると思います。職場で嫌な人、合わない人って基本います。(いない人は超ラッキー!)申し訳ないですけど、合わない人といると、やっぱり、ストレスです。
物質が豊かになった今、モノでは幸せになることは昔より難しくなってると思います。そんなとき、身近な人と些細なことでも支えあったり、一番好きな人が隣にいて話を聞いてくれる。この未来不透明な現代でそんな人が隣にいてくれるなんてそんな幸せことはないと思います。でも人間って慣れる生き物だから気がつかなくなっていくんですよ、その一瞬一瞬の大切さに。失って気づくんです。
一人で生きていけるような時代だからこそ、みんなで生きていけることが価値があるんだと思います。
辛いことたくさんあります、ときどき腹が立ちます。それでもやっぱり周りの人のこと一人一人丁寧に大切に対応していけたらいいんじゃないかと僕は思います。+2
-14
-
400. 匿名 2018/08/21(火) 18:46:52
がるちゃん見るまえから職場の女性たちは、旦那や結婚生活の悪口ばかりでイメージ悪いw
不幸話しかしなくて、それでいて早く結婚しないさい!子供産みなさい!って煽ってくる。
コスパというか、金銭面や人間関係を考えたら、メリットもそんなないしね。+32
-2
-
401. 匿名 2018/08/21(火) 18:48:06
コスパコスパって、効率求める割に、なぜ労働時間は減らぬのだ。インターネットの発達で作業効率は昔より格段に上がってるのに。労働時間は変わらぬ不思議。トピずれだけど+18
-2
-
402. 匿名 2018/08/21(火) 18:49:31
結婚はしたいけど、その前の恋愛がめんどくさい
恋愛した相手と必ず結婚できるわけじゃないから昔みたいな相手の家族構成、年収知った上で結婚前提のお付き合いの方が効率いいよ+15
-3
-
403. 匿名 2018/08/21(火) 18:51:19
スマホと溢れる情報と貧困。
これが原因。
しょうがないよ。いまさら後戻りはできない。
+20
-0
-
404. 匿名 2018/08/21(火) 18:54:02
ここに居る人たち この先どうやって生きて行くの?一人で生きて行くには相当の年収が無いと無理だよ。家族も持てず、コミニケーションも放棄で人生終わってる+12
-13
-
405. 匿名 2018/08/21(火) 18:54:14
ハイスペ同士だと女性も好きでバリキャリの人結構いて経済的に依存もされないし、そのレベルで付き合える人間に自分がなればいいんじゃないの、と思ったけど超草食の男の人って野心もないから仕事もできずパッとしなさそうだな。+10
-3
-
406. 匿名 2018/08/21(火) 18:56:02
コスパがーなんて言ってる女選ばれる訳ないしモテない言い訳。結婚の前に恋愛もしない子供も少ない老人だらけ 本当日本終わってる+10
-4
-
407. 匿名 2018/08/21(火) 18:57:39
>>355
その可愛くない子供は遺伝で出来てるからw+9
-0
-
408. 匿名 2018/08/21(火) 18:57:49
まぁ確かに感情抜きで考えると割に合わないよなーと思う
狙った人を高確率でモノにできる美男美女はいいんだろうけど、普通以下の人はお金や時間をたくさん掛けても徒労に終わることが多い
だからってアイドルにお金つぎ込むことがコスパいいとは全く思わないけど+14
-1
-
409. 匿名 2018/08/21(火) 18:59:55
「恋愛はコスパが悪い」
時間・お金だけで考えても、恋愛・結婚のメリットを真面目に数字で計算すればおひとりさまより断然オトクなことがすぐ分かるよ。
無形のメリットまで含めたらなおさら。
そういうことちゃんと自分の頭で考えられない人がさらに増えてるってことでしょ。+5
-12
-
410. 匿名 2018/08/21(火) 19:00:48
恋愛以前にこれだからでしょう若い男性のセックス離れ、専門家「『草食化』どころか『絶食』」…10代後半の3割超「全く関心ない」「嫌悪している」girlschannel.net若い男性のセックス離れ、専門家「『草食化』どころか『絶食』」…10代後半の3割超「全く関心ない」「嫌悪している」 今回、特に目を引いたのが、29歳以下の男性の性行動を巡る事情だ。性交経験率が5割を超える年齢は「29歳」で、08年の「23歳」、10、1...
+15
-0
-
411. 匿名 2018/08/21(火) 19:01:24
>>409
それは女性にとってですか?女性にとって得でも男性にとって損なら草食化しますよね。具体的にどうぞ+16
-0
-
412. 匿名 2018/08/21(火) 19:01:45
ひとりで良いとか言いつつ、周りが結婚や出産ラッシュになったら内心焦るんでしょ。+10
-2
-
413. 匿名 2018/08/21(火) 19:01:50
色々奢ってもらったり女側はコスパよいけど+11
-0
-
414. 匿名 2018/08/21(火) 19:02:12
>>402
それって目的が「幸せになること」から「結婚すること」にすり替わってません?離婚率が語ってるように、結婚すれば絶対幸せになれるわけじゃないと思いますよ。
そういう意味では結婚は2人の関係をより強固にするってだけで、結婚は万能なものじゃないと思っています。
ただ幸せになる方法として見合いをするっていうのはありだと思います。+7
-0
-
415. 匿名 2018/08/21(火) 19:02:56
本人にとって価値があるものならお金はしっかり使うだろうし
まったく価値がなかったりメリットないなら1円も使わないだけ
だと思うけど。
誰だって自分にとって価値がないものにはお金は費やさない。+20
-1
-
416. 匿名 2018/08/21(火) 19:02:59
>>409 草食だと思ってる男も自分のタイプの人が現れたら、しっかりアプローチするもんだよ
+11
-2
-
417. 匿名 2018/08/21(火) 19:04:43
ここにいる人こそ趣味から広かった人と付き合うべきなんじゃない⁈お見合いとか全く噛み合わず無理そう+6
-0
-
418. 匿名 2018/08/21(火) 19:05:14
コスパどころか興味すらないって人もかなり増えてそう。
+18
-0
-
419. 匿名 2018/08/21(火) 19:06:47
女にとってはコストかからないから絶対的にコスパは良いでしょ。デートがつまらなくても食費浮くならコストパフォーマンスで考えたら得だと割り切ることもできる。
だけど金を出す側からしたら何にも良いことなんて無いんだよ。コスパ云々じゃなくて単純に出費。
やるだけなら風俗で良いし、抜くだけならスマホで良い。
それ以外のことにどれだけ価値を見いだすかだけど、現状価値はないと思ってる人の方が多い+29
-4
-
420. 匿名 2018/08/21(火) 19:06:54
>>400
あれって何なんだろうね
旦那と子供の愚痴やら金無いやらいつも言ってるくせに結婚して子供産めっていう家族でも親しくもないおばさん達
楽するなんて許さない!お前も苦しめ!ってこと?+29
-1
-
421. 匿名 2018/08/21(火) 19:09:43
若者にお金を与えてもタバコは吸わないしお酒も飲まない。
それと一緒です。
+21
-0
-
422. 匿名 2018/08/21(火) 19:09:49
今は1人でもある程度楽しいからねぇ
未婚率が上昇してる今の時代でも田舎ほど結婚早いのは都会ほどやること無いからだし+16
-0
-
423. 匿名 2018/08/21(火) 19:09:52
そうか、うちのパートナーはコスパを求めて一緒にいるときも、スマホをずーっといじってるのか。納得。んじゃコスパなんていらね。私ともっと構ってくれ。+1
-4
-
424. 匿名 2018/08/21(火) 19:12:13
わかるわ~
てかずっと思ってきた
恋愛ってほんとデメリットが多い
依存体質だから返事が来ないだけで不安になるし
別れるときだって引きずってたりした
メンタルが損するだけ
恋愛してなくてもやってける
友達も少ないから頻繁に会うことに慣れてないし
めんどくさいからしたくない
+23
-2
-
425. 匿名 2018/08/21(火) 19:12:44
単純に若い子たちは身近な女性がSNSに彼氏とのが生々しい写真を堂々掲載してるのを目にしてるからね。
別れたとしてもそんな他人の手垢べったり付いたやつに近づきたく無いし、別に処女しか無理って訳でも無いんだろうけど、「〇〇と付き合ってたらしいよ」っていう噂より、形としてSNSで残されてるってのはまたかなり強い意味合いになる。
芸能人でも一般人でもあーいうのは途中で別れた時のデメリットは相当でかいよ。+20
-0
-
426. 匿名 2018/08/21(火) 19:16:11
どうせ他人って考えると、特定の人間に入れ込んで「恋」という目に見えない事象に振り回されて時間と金を浪費するのは圧倒的に無駄。
可愛げない意見かも知れないけど、恋に恋してる人は俯瞰で見るとかなりキツイ。今流行りの女優さんじゃないけど、あーいうタイプの人に限って恋愛は素敵とか浅い事言うし。+16
-0
-
427. 匿名 2018/08/21(火) 19:22:25
恋愛はコスパ悪いと言ってる人達は人を好きになったことがあるのかな。+3
-6
-
428. 匿名 2018/08/21(火) 19:24:51
本当に人を愛したことがないだけなのかもしれないのですが、特に生理前はこれまで付き合っていた男共を思い出してはイラつくんです。顔も声も。「あんなクズに惚れていたなんて私どうかしてた」って。そういうこともあって、人を好きになりかけてもセーブしてしまいます。エネルギーの無駄だなって。読書と勉強をして有意義に過ごしているほうがいい。+6
-3
-
429. 匿名 2018/08/21(火) 19:28:36
私は逆で、無駄で超非効率なことにこそ幸せってあるんじゃないかと思う。友達と馬鹿話してるときとか。無駄を楽しめる人って、強いと思う。効率化は機械が得意なことだよ、むだだから、人間臭くて、いじらしくていいこともたくさんあると思う。もっと無駄に寛容になろうよ、苦しくなっちゃうだけだよ。
結論:はたらきたくない。+6
-9
-
430. 匿名 2018/08/21(火) 19:28:38
>>14
だよねw こういう否定的な人に限って本当に好きな人できたらどハマリしてコロッと騙されそうだわ+4
-3
-
431. 匿名 2018/08/21(火) 19:30:04
友達は欲しい 彼女はいらない+1
-0
-
432. 匿名 2018/08/21(火) 19:31:58
>>430
そうやって悪い側面で語るなら
恋愛重視の人は、浮気やら不倫ばっかりしそうだけどね
+6
-3
-
433. 匿名 2018/08/21(火) 19:33:28
コスパ、コスパ言ってんのもアレだけど、恋愛しなきゃ!の恋愛脳も鬱陶しいよ。
恋愛したい人はすればいいし、興味ない人はしなきゃいい。それだけのことなのに何が問題なんだろう。+26
-0
-
434. 匿名 2018/08/21(火) 19:34:32
コスパとか損得考えてたら何も出来ないでしょう+6
-2
-
435. 匿名 2018/08/21(火) 19:41:21
コスパ高い人もいれば悪い人もいるって事でしょ
例えば低スペック同士で結婚したのに子供は奇跡的に芸能界で子役としてガッツリ稼いでくれるとかさ
宝くじ買うよりコスパ良いよ+3
-1
-
436. 匿名 2018/08/21(火) 19:42:33
恋愛はしようと思ってするもんじゃない。勝手に恋に落ちてる。そして大抵数年後、後悔する。+2
-1
-
437. 匿名 2018/08/21(火) 19:44:56
恋愛はコスパ悪いなら、結婚は?
子供を持つことは?
親の介護は?
自分の終末期は?
幸せはお金に換算できるの?
人生はお金に換算できるの?+2
-5
-
438. 匿名 2018/08/21(火) 19:49:41
そのわりには性欲はあるんだよね、事実梅毒がすごい勢いで増加してるし+10
-1
-
439. 匿名 2018/08/21(火) 19:50:13
恋愛にそこまで魅力がないだけでしょ。
スポーツとかゲームと何が違うのさ+8
-0
-
440. 匿名 2018/08/21(火) 19:50:57
>>437
恋愛なんてコスパ悪い、子供なんて金がかかるだけっていう層が親の介護なんかするわけないじゃん。
どんな趣味だって老人になって目も体も悪くなったらやめざるをえないのにね。スマホを抱きしめて死ぬんじゃない。+5
-0
-
441. 匿名 2018/08/21(火) 19:54:59
+13
-1
-
442. 匿名 2018/08/21(火) 19:55:22
コスパw
コスパのいい恋愛、コスパの悪い恋愛で語るなら百歩譲って分からんでもないけど
恋愛そのもののコスパってなんやねん+3
-0
-
443. 匿名 2018/08/21(火) 19:56:11
この大学教授って援助交際広めたやつじゃん
きっしょ+8
-0
-
444. 匿名 2018/08/21(火) 19:57:07
コスパコスパになってきて、人様の時間も心配。時間泥棒したくないから、簡潔に話そうとか。簡潔に話せなくて、時間取らせてすまなかったとか。
もはや、よほどの親しい人か家族しかリラックスして込み入った話なんてできやしなくなっちゃった。
+7
-0
-
445. 匿名 2018/08/21(火) 20:04:21
>>404
何日か前、初音ミクと挙式することを企画して、式場と相談してる男性がネットの記事に出てた。
本人は使命感に燃えてる風でした。
読んでて、なんともいえない気持ちになった。+8
-2
-
446. 匿名 2018/08/21(火) 20:07:51
>>419
今時男性がデート代全額負担ってなかなかないみたいだよ
割勘か、よくて7:3,6:4
割勘だと服や化粧に気を遣ってお金や時間掛けなきゃいけない分、女性の方がコスト掛かる+14
-7
-
447. 匿名 2018/08/21(火) 20:10:46
>>10
一般的には焦らないといけない年齢なのに焦らない自分を客観的に見てるんでしょ
いちいちめんどくさいな+0
-3
-
448. 匿名 2018/08/21(火) 20:10:56
30代前半だけど、こういうの見ると世代が違うんだなーと感じる
コスパって言葉がやたら好きな割には一生低時給の仕事でいいやーみたいな人が多いし(それこそ非効率だと思うんだけど)、よく分からない+10
-0
-
449. 匿名 2018/08/21(火) 20:13:29
>>446
と考えると恋愛離れは非常によいことになりますね+4
-0
-
450. 匿名 2018/08/21(火) 20:14:54
>>446
別に男なんかのために服や化粧してるわけじゃない。自分のためでしょ。
そんなこと言いだしたらキリがないよ。「男は服や車や車の維持費でコストが掛かるから女性がデータ代多く負担すべき」って言いだしたらどう思うの?+22
-0
-
451. 匿名 2018/08/21(火) 20:15:17
コスパコスパ思ってる時点で向いてない。
恋愛ってそもそもそういうもんじゃない。+7
-3
-
452. 匿名 2018/08/21(火) 20:15:47
>>361
けど、恋愛がコスパ悪いとか言ってる若者って、その分仕事バリバリ頑張りたいって層じゃないと思うんだよね。何に対しても消極的っていうか+15
-1
-
453. 匿名 2018/08/21(火) 20:16:57
生きてること自体コスパ悪いからね。
コスパ考えだしたら何も出来ないよ。+23
-2
-
454. 匿名 2018/08/21(火) 20:18:14
結局男にお金がないのが全ての原因だよ
女が結婚するにあたって重要視するのは経済力の傾向がより強くなってるし、今だって金稼いでる男は性格とかに難があっても本人が望めばすぐに結婚してるし、より容易くなってると思う
一に金、二に金、三に金ですよ+13
-8
-
455. 匿名 2018/08/21(火) 20:18:27
恋愛一度もした事ないや
これからもしたいと思わないけど
結婚なら考えてるけどそこに恋愛はいらないし女性でも歓迎だわ
+3
-6
-
456. 匿名 2018/08/21(火) 20:19:36
マスコミがあおってるだけだと思う。
そもそも男って女性と違って多趣味だし、元から恋愛・結婚の話そんなに好きじゃないでしょ。
女性は恋愛脳というか趣味が恋愛みたいな人が多いけど。+31
-2
-
457. 匿名 2018/08/21(火) 20:20:15
どんなに貢いでもアイドルが振り向いてくれる可能性は限りなくゼロに近いけどね。
だけど
したい時は金あれば風俗
好きなアイドルに貢ぐ
それで満たされるならいいと思う
そのアイドルもやがて結婚するのは頭にいれといた方がいいと思うけど。
私は好きな人とお出かけしたりご飯を食べたり色々積み重ねていきたいし別れがあってもまた出会いもあったから自分の恋愛と芸能人や歌手などのファンでいるのは別物
+3
-3
-
458. 匿名 2018/08/21(火) 20:22:30
こんなのマスコミが言ってるだけでしょ
ちゃんと恋愛したことある人に
アンケートとってるの?+9
-2
-
459. 匿名 2018/08/21(火) 20:29:43
>>456
それはあるかも。男の趣味は、スポーツ登山釣りバイク鉄道とかいろいろあってうらやましいよね
私は正直、恋愛話興味ないんだよね
女性は、恋愛話が好きな人多いから肩身が狭い+25
-1
-
460. 匿名 2018/08/21(火) 20:29:51
恋愛楽しいよね??
コスパって何?
自分の気持ちじゃないの?
結婚は他人と家族になるわけだから難しいこともあると思うけど、、
恋愛したことないのかな?(´・_・`)
+4
-14
-
461. 匿名 2018/08/21(火) 20:32:01
600万円分のCD買ってでもアイドルと抽選でゲームがしたかったらしいw
これはコスパが悪い!+9
-0
-
462. 匿名 2018/08/21(火) 20:35:11
>>459
属してるコミニティもよるのでは?
彼なしの女友達の大半はみんな多趣味だよ
女でもスポーツ登山は全然やるし、女性だと寺や城巡り、歴史や美術好きが多い気がする+19
-1
-
463. 匿名 2018/08/21(火) 20:38:30
やっぱコスパ+0
-0
-
464. 匿名 2018/08/21(火) 20:39:38
女性の方ができちゃった婚に抵抗がないって意外。
女性の方がそういうの真剣に考えてるんだと思ってた。+10
-0
-
465. 匿名 2018/08/21(火) 20:41:23
>>450
デートの時は特に気合い入れて服やメイク・ヘアセットに時間賭ける女性は多いんじゃないの?
まぁそういう女性は男性に奢ってもらえてるかもねw
逆に男性はデートだからって気合い入れた格好する人は少なくヨレヨレの服にボサボサ頭な普段通りの人も多めな印象
車も、今時だと女性が運転してて男性助手席なカップルもたまーに見るよ
まぁ何が言いたいかと言うと、男性の方がコスパ掛かるとは一概には言えないってことね+5
-4
-
466. 匿名 2018/08/21(火) 20:42:08
既婚者だけど自分もそうだったなー。引きこもりで仕事と家の往復で趣味もあるし、恋人どころか友達もめんどくさいからいらないって思ってたー。
突然子供欲しくなって結婚したけど、想像と現実は違う。私はそんなに悪くなかったかな。まーストレスあるけど、安心もある。+8
-1
-
467. 匿名 2018/08/21(火) 20:44:27
女の人はご飯おごってもらったり、車で送ってもらってタクシー代浮いたり、お得じゃない?笑
こんなのモテない人の意見だよ。+23
-0
-
468. 匿名 2018/08/21(火) 20:49:16
キャンセル料
結婚:財産の半分 風俗:なしか実費(\20,000程度)
あとぐされ
結婚:一生つきまとう 風俗:店を出ればない
みたいなコピペがありましたね。
貼れる方いますか?+18
-0
-
469. 匿名 2018/08/21(火) 20:51:56
>>459
私の弟はゲーム・マンガ・アニメですよ。
ps4 PSvita WiiU nintendoswitch ゲーミングPC
すべてそろってる。+7
-0
-
470. 匿名 2018/08/21(火) 20:52:27
本気で恋愛に興味ない人もいるだろうけど、酸っぱいブドウな人も多そう。
うちの兄は正に恋愛(女)はコスパ悪いとか言って女性を避けてるようなタイプだったけど、
趣味繋がりでかなり可愛くて性格も素敵な女の子と仲良くなって付き合えそうな勝機が見えた途端、
コロッと意見変えて一生懸命その人の為に時間掛けてデートプラン練ったりその人についてリサーチしたり、デート代も全部出してかなりの時間とお金を費やしてた。
手の届くところにレベルの高い異性が来たら、コスト厭わない人はきっと多いんだろうなと思う。
ちなみに兄の恋愛は成就しなかったけど(そもそも高望み過ぎたんだよ)、恋愛に耐性がついたのかその後何人かの女性にアタックし、
お世辞にも美人とも気立てが良いとも言えないけど、気が合うらしく一緒に居て落ち着く人と結婚した。+13
-6
-
471. 匿名 2018/08/21(火) 20:53:38
>>437
何言ってるの?それはコストだけの話。コスパの意味知ってる?
コストに見合うパフォーマンスがあれば値段の大小は関係ないよ。金かかるからつまり全部コスパ悪いって意味じゃないよ+2
-0
-
472. 匿名 2018/08/21(火) 20:54:32
>>457
結婚するまで応援するオタって少数だと思うよ
グループ卒業とか年齢で違うアイドルを応援するようになってるし+9
-0
-
473. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:23
結婚はよくよく考えると共同生活者が増えるんだから、コスパ悪くないと思うけど(育児除く)、恋愛は娯楽として捉えたらコスパ悪いのはわかるよ
なんというかその時いる環境で付き合える相手のレベルが変わり過ぎる
環境は運による部分も大きいからね+3
-0
-
474. 匿名 2018/08/21(火) 20:56:36
>>470
結局コスト払うだけ払って成就してないからコスパ悪い。+6
-2
-
475. 匿名 2018/08/21(火) 20:58:50
>>471
子育てとか、親の介護とか、コストに見合うパフォーマンスがあるから
やるわけじゃないよね?
動機は愛だよね+4
-0
-
476. 匿名 2018/08/21(火) 21:00:05
今時の若者はそんなものじゃない?
子供いらない結婚もいらないコスパ悪いってなってるから
その流れで恋愛も異性関係もコスパ悪い必要ないって。
+9
-1
-
477. 匿名 2018/08/21(火) 21:00:32
ただコスパって言葉を使いたいから、深く考えもせず言ってるのが多いだけじゃない?
+3
-0
-
478. 匿名 2018/08/21(火) 21:02:00
>>475
子育ては結婚して後の話でしょ?親の介護は義務でしょ?恋愛離れと何の関係が?
なんかごっちゃにしてません?+1
-0
-
479. 匿名 2018/08/21(火) 21:03:11
男も周りが結婚しだすと焦るよ。
特に職場では独身や彼女もいないような人はマウントされるらしいよ。
やっぱコスパとか言ってる男は余裕がないんだよ。女もそんな男と付き合いたいって思わないし。+3
-14
-
480. 匿名 2018/08/21(火) 21:03:24
こういうトピも最近増えたけど内容も結婚や恋愛どころか
趣味を楽しんでるみたいな人が増えてるみたいだから
若い子はそっちより趣味に忙しい人が多いんだと思う。+10
-0
-
481. 匿名 2018/08/21(火) 21:04:32
>>474
あー、うん、恋愛はコスパ悪いと言ってた人が恋愛とコスパ切り離して考えるようになったって話なのですが・・・
コスパで測れば成就しなければコスト無駄だけどさ、そもそも恋愛にコスパ持ち込まなければ成就してもしなくてもコスパ良い悪いないんだよ+1
-0
-
482. 匿名 2018/08/21(火) 21:04:55
>>478
そうね、恋愛でコスパコスパ言う人はそこで躓いていて
結婚とも子育てとも無縁だろうから関係ないか+0
-0
-
483. 匿名 2018/08/21(火) 21:05:24
>>481
いや、ちゃんと読んでわかったよ+0
-0
-
484. 匿名 2018/08/21(火) 21:07:03
まあ生まれた時から勝負決まっているから恋愛なんか努力も金も性格も介在で気ない事、できるのは妥協であって利害関係の契約または買春だから。えらそうにここで言ってる人もほとんどが恋愛ですらない。そりゃ自分の価値が嫌でもわかるし、振られる、相手にされないのは価値がないと現実認識するだけ、昔だって恋愛ですらなく見合いで契約みたいなもんでしょ
恋愛なんか美男美女がお互い一目惚れでできるもの後の人は全部妥協であり契約みたいなもの
コスパとか言ってる時点でだだの契約。恋愛なんか一部の美男美女しかできないんだから
昔から変わらないモテない奴が金で買春疑似恋愛してるだけ
+12
-0
-
485. 匿名 2018/08/21(火) 21:07:28
>>477
今まで好きな人がいなかったら正論じゃん
好きでもない人に、色々してあげなきゃいけないのは馬鹿馬鹿しいもの
愛情がその馬鹿馬鹿しいことに付加価値を与えてるんだから当然の意見でしょ
付加価値がないんだから
+3
-0
-
486. 匿名 2018/08/21(火) 21:07:54
男が現実的になったんだと思う。
40代だけど、昔は彼女が欲しいが為に車を買い
デート代も全て奢る男が9割だった。
大学生でもね。
今はもっと地に足が付いてる子が多いよね。
+28
-0
-
487. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:25
恋愛、結婚を義務教育みたいに、それをしない人は落ちこぼれみたいな風潮にしたい人はなんかの病気?恋愛依存体質?
てめーがしたいようにするのが人生だから、必ず他人の1人と引っ付かないといけないなんて制約は無いんだよ。+7
-1
-
488. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:50
人を好きになっても成就したことがないから
へそを曲げてコスパとか言ってるんじゃなくて?+6
-0
-
489. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:53
>>453
そもそも恋愛や趣味の「パフォーマンス」って何って話だよね
楽しさ喜びとか達成感とか、内面的なものだから、個人の心持ちの問題。
自分の内面のパフォーマンスを評価できないなら、そりゃ生きてても何も楽しいことないよね+8
-0
-
490. 匿名 2018/08/21(火) 21:09:58
ちょっと前までは草食系が~なんて騒がれてたけど
その進化系の絶食系うんぬんが出てきてその後は
そういう系の話題もほとんどなかったしね。
もうそれが当たり前の環境になってきてるんじゃないかな。+5
-0
-
491. 匿名 2018/08/21(火) 21:11:25
20代前半だけど、恋愛についてコスパコスパ言ってる同年代の友達なんて見たことない
それとも口に出さないだけでみんなそう思ってるの?+7
-1
-
492. 匿名 2018/08/21(火) 21:11:34
でも恋愛至上主義の時代を過ごした30代、40代の未婚率すごい高いけどね。+19
-0
-
493. 匿名 2018/08/21(火) 21:11:56
ネットの普及で女の本性が分かってしまったのかも。
あとエッチな動画も見放題だしね。
ネットの普及で世の中の色んな事が変わったよね。+12
-1
-
494. 匿名 2018/08/21(火) 21:12:21
恋愛ほど楽しいものってないと思ってる+2
-9
-
495. 匿名 2018/08/21(火) 21:13:16
そりゃそうだよ。女性は男に寄生すれば金持ちになれたり、自慢してネットで虚勢張れたりするから死活問題。
男は自分で金稼ぐから後はやれれば良いんだよ。
最近のニュース見てても分かるでしょ。男は美人と行為が出来れば良い。
特定の1人って決め込んで駆け引きだのなんだのして、食事代払ったりするのなんて七面倒でそれこそコスパが悪いよ。それが現実。
モテればモテるほど特定の相手を作る理由がない。+19
-3
-
496. 匿名 2018/08/21(火) 21:13:39
マジでAV女優より可愛い人じゃないと行動起こすモチベーションが沸き起こらない
そういう人は100%先に彼氏がいてうまくいってるし仮にいなくても自分では無理+22
-0
-
497. 匿名 2018/08/21(火) 21:13:57
>>491
コスパが悪いとは言ってなくても「金と時間の無駄」って言ってる人は多いですし大概そう思ってますよ。+9
-0
-
498. 匿名 2018/08/21(火) 21:15:29
>>489
内面のパフォーマンスを評価?
自分の感覚なんだから楽しいと思うこともそうじゃ無いと思うこともあって良いですよね。
恋愛が楽しいと思えないからやらないだけ。それを人生がーとか言っちゃうってどんだけ恋愛依存なんだと。+3
-3
-
499. 匿名 2018/08/21(火) 21:17:08
美男美女が少ないから恋愛する気になれない
+3
-1
-
500. 匿名 2018/08/21(火) 21:17:11
>>488
成就しないという実体験があってコストに対してパフォーマンス(結果)が伴わないから否定する。
至極真っ当だと思いますよ。過去の教訓活かしてるじゃ無いですか。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「女子の過半数が性に否定的なイメージを持ち、初体験率は12年で約25%低下した」── この8月に日本性教育協会より結果が公表された2017年度版の「『青少年の性行動』第8回調査報告」には驚きの結果が並んでいた。