-
1. 匿名 2019/12/14(土) 09:40:17
結婚3年目です。
時々、育児に関することで(0歳児 旦那が大雑把)わたしが怒ったりしますが、とても仲良しです。
でもこれから先まだまだ何があるかわからないと思うと、このまま仲良しでいられるのか不安になります。らぶらぶとまでは言いませんが安定した関係になれたらいいなと思います。
みなさんの夫婦仲良しの秘訣や、夫婦間で決めていることなどあれば、教えてください。+20
-0
-
2. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:05
同居しない+63
-1
-
3. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:14
出典:up.gc-img.net
+43
-1
-
4. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:43
不満を溜めない。感謝の気持ちを述べる。スキンシップ。+70
-0
-
5. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:48
それぞれの時間も大切にする。認め合う。+86
-0
-
6. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:59
「ありがとう」を言う+79
-0
-
7. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:59
期待しない+82
-0
-
8. 匿名 2019/12/14(土) 09:43:03
結婚は妥協
相手の好きな所もたまには思い出す+40
-3
-
9. 匿名 2019/12/14(土) 09:43:12
ある程度お互いの時間を持てる様に配慮する+49
-0
-
10. 匿名 2019/12/14(土) 09:43:12
ありがとうとか言う+15
-0
-
11. 匿名 2019/12/14(土) 09:43:30
部屋を別々にする+41
-5
-
12. 匿名 2019/12/14(土) 09:43:38
相手のやり方を受け入れる。+11
-0
-
13. 匿名 2019/12/14(土) 09:43:55
おて、まて、ハウス!+9
-2
-
14. 匿名 2019/12/14(土) 09:43:59
干渉しない+31
-2
-
15. 匿名 2019/12/14(土) 09:44:09
お互い別々にそれぞれに頑張る。相手に目標を置かない!例えば旦那の出世を自分の目標にするとか絶対ダメ。
そうして2人で得た物で協力して子育て。+70
-0
-
16. 匿名 2019/12/14(土) 09:44:31
夜の営みが大事。セックスレスの家庭は幸福度が低い+32
-20
-
17. 匿名 2019/12/14(土) 09:44:35
優秀な子供を育てる+5
-11
-
18. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:15
共通の趣味を楽しむ+10
-6
-
19. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:32
自分の面倒は、自分で見る。
頼らない。+43
-1
-
20. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:32
>>1
相手に対して納得できないことがあったら早めに話し合う!
あくまでも喧嘩じゃなく、冷静にここが嫌だとか、直してって言う。
うちは話し合った後必ず握手するw+15
-1
-
21. 匿名 2019/12/14(土) 09:45:37
30前後にはマイホームを買う+9
-9
-
22. 匿名 2019/12/14(土) 09:46:36
不満や不信に思う事は溜めないことだね。
言いたいことは言った方がいい。
言わなくても大丈夫な人は無理して言う必要はないけど。
何事も我慢しないってことかな。+10
-2
-
23. 匿名 2019/12/14(土) 09:47:07
よく結婚20年だけどラブラブって信じられない。
+13
-6
-
24. 匿名 2019/12/14(土) 09:49:12
少しの贅沢ができるくらい生活に余裕がある+60
-1
-
25. 匿名 2019/12/14(土) 09:50:01
お互いの時間も尊重する+14
-0
-
26. 匿名 2019/12/14(土) 09:51:01
いろんなことに片目をつぶる+18
-1
-
27. 匿名 2019/12/14(土) 09:51:20
いつも一緒にいない。+28
-1
-
28. 匿名 2019/12/14(土) 09:52:36
お互い深く干渉しない。
あとはお金があればいらないケンカは確実に減る。+45
-0
-
29. 匿名 2019/12/14(土) 09:58:39
思いやり+19
-1
-
30. 匿名 2019/12/14(土) 09:59:45
>>3
この人嫌い。
自伝で自分とやりたがってる男がいたとか
過去のモテた自慢してて痛すぎ。+2
-13
-
31. 匿名 2019/12/14(土) 10:04:16
照れくささがあるうちは大丈夫+1
-3
-
32. 匿名 2019/12/14(土) 10:04:28
旦那が辛いときは、話を聞いてあげて寄り添ってあげる。
私は旦那の自己中なところが嫌いで言い返したりしてたので、喧嘩ばかりしていました。
その結果旦那が不倫して離婚しました。+11
-0
-
33. 匿名 2019/12/14(土) 10:07:14
ルールは何も決めてないけど、自然とお互いの中で言ってはいけない事、してはいけない事の境界線が同じだって事かな?価値観が一緒。ケンカはほぼしないけどする時あっても引きずらないで気がついたら仲直り。
思いやりを忘れないで感謝の言葉をいつも伝えています。
結婚4年目、子ども2人目妊娠中です。+5
-0
-
34. 匿名 2019/12/14(土) 10:10:26
つい最近も同じトピあったね。
皆、書き飽きたかも、、、。
+1
-0
-
35. 匿名 2019/12/14(土) 10:12:23
>>16
これ本当分かる
でもセックスなしでもいいんだと思う
スキンシップと言うかそういうのは必要
+39
-4
-
36. 匿名 2019/12/14(土) 10:18:35
お互いのプライベートに介入し過ぎない。+5
-0
-
37. 匿名 2019/12/14(土) 10:19:18
お金はたんまりためとく。+7
-0
-
38. 匿名 2019/12/14(土) 10:20:45
記念日にこだわならい。
毎日当たり前に暮らせている事に感謝する。+10
-1
-
39. 匿名 2019/12/14(土) 10:22:24
>>16
どちらかがそこに不満を持ってたら苦しいよね。
お互いなくてもいいならそれが最良だし、どちらかだけしたいと思ってるならそれぞれ歩み寄りが必要。+11
-1
-
40. 匿名 2019/12/14(土) 10:22:54
必要以上に絡まない。
寝室も別、話を振らない。
これで快適に過ごせてます+3
-3
-
41. 匿名 2019/12/14(土) 10:25:47
今年で結婚20年です
長男大学2年、長女高2
子供達の事に関しては幼稚園から始まる学校関係での保護者との付き合いや、子供達の成長に伴う悩み…色んなストレスが溜まったりしました。
私の母親の闘病、看病、亡くなった後の虚無感。
少しでもいいから話を聞いてくれたり、協力してくれたり、時には1人にしてくれたり…程良い距離感、
お互いにありがとう・行ってきます・いってらっしゃい等の言葉も何気に大事だと思います。
たまにするデカい喧嘩も腹の中のものを出すのに大事です
+9
-1
-
42. 匿名 2019/12/14(土) 10:26:48
結婚23年。
いい感じに家庭内別居です。+8
-1
-
43. 匿名 2019/12/14(土) 10:28:13
足るを知る。
感謝の気持ちを大事にする。
言わなくても察して欲しいなどと思わずに、してほしいことは普通に言う。
くらいかな?+12
-0
-
44. 匿名 2019/12/14(土) 10:35:18
相手に求めすぎない
1日1回は感謝する+5
-0
-
45. 匿名 2019/12/14(土) 10:40:22
>>3
レミレミ、和田さん亡くなって軽く鬱入ってる…
こないだ
生放送でうつろな目つきで料理しながら、いつも以上に雑にいろいろ放り投げて、キッチンカウンタービショビショになったり、ガチャガチャうるさかったわ。
極力誰とも目を合わせないように伏せ目がちで、若干、呂律も回ってなかった。
喋るのしんどそうだった。
以前の明るさが和田さんと一緒にいなくなったかのようだった。
観てて辛かったわ。
寂しいだろうけど、和田さんの分まで明るく元気になってほしい。+49
-1
-
46. 匿名 2019/12/14(土) 10:42:06
何でも気兼ねなく互いに話せる関係を築く。
毎日会話や談笑のある夫婦は
互いに誤解が生じにくく
喧嘩に発展しにくいと思う。+7
-0
-
47. 匿名 2019/12/14(土) 10:47:46
期待しない、怒らない、とやってきて何でこの人といるのかな?と思うようになった。
夫婦でも家族でも一緒に暮らす以上、最低限のマナーと、関係を良好に保つための努力はお互いに必要だよね。
旦那もそれを理解してないと難しいと思う。+9
-0
-
48. 匿名 2019/12/14(土) 10:48:28
年に一度は出張に行ってくれる。+0
-0
-
49. 匿名 2019/12/14(土) 10:49:41
>>16
うちは年に五回くらいしかしないけど、めっちゃ良好!
でも、いってらっしゃいのキスとオヤスミの握手はしてるよ!+6
-1
-
50. 匿名 2019/12/14(土) 10:50:36
>>2
主です。同居ですー!😂😂+1
-1
-
51. 匿名 2019/12/14(土) 10:56:31
自分は自分、旦那は旦那って考えてるから
期待しない分そんなにぶつかることもない。
+1
-0
-
52. 匿名 2019/12/14(土) 11:04:56
>>1
女は男の5倍我がままって言うから
旦那の気持ちも考えて尊重する事かな+1
-3
-
53. 匿名 2019/12/14(土) 11:06:02
不平不満は小出しに、譲歩案とともに相手に伝える。
お互いを尊重する。
感謝も愛情も言葉を惜しまない。
スキンシップ大事。←うちは出かける際のキスとハグは必ず毎朝するという暗黙の了解がある。
結婚12年目。+5
-0
-
54. 匿名 2019/12/14(土) 11:06:52
知ってる事でもあえて聞いてみたり
持てる物もたまに持てないと甘えたり
出来る事もたまに出来ないと任せたり
人前でさりげなく褒めたり
すごいね!ありがとう!も惜しみなく。
小さい気遣いで21歳で結婚して来年30年。
お金に余裕は無いし旅行も行った事ないけど
幸せだよ+3
-1
-
55. 匿名 2019/12/14(土) 11:16:09
ひたすら我慢( ˃ ⌑ ˂ഃ )+4
-0
-
56. 匿名 2019/12/14(土) 11:47:02
旦那のことにあんまり興味ない。
誰と連絡とってるのか、スマホで何調べてるのかとか。
でも家にいたら常に会話はある。
大事な話からどうでも良い話、子どものことなど。
子どもと遊んでる姿見るの好きだし幸せだなって思う。
でも興味無いんだよね(笑)
ロック外れてスマホが目の前にあっても触らない自信しかない。
こんなんだけどおやすみのキスしたり、寒くて布団の中で抱きついたりするんだけどなぁ。
妊娠中だから夜の営みはしばらくしてないけど。
まとめると旦那大好きで幸せなんだけど、興味はない。+4
-0
-
57. 匿名 2019/12/14(土) 12:02:23
>>50
今の時代で珍しいね。寧ろ自分の親と同居したくないって人の方が多いだろうに。+2
-0
-
58. 匿名 2019/12/14(土) 12:03:53
>>56
婚活結婚なのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2019/12/14(土) 12:37:54
子供を産まない+3
-0
-
60. 匿名 2019/12/14(土) 12:48:40
子ども生まれた直後から育児に参加してもらって子どもをかわいがる+0
-0
-
61. 匿名 2019/12/14(土) 13:00:31
>>58
いや、学生の頃から付き合って結婚しました(笑)
長いからなのかお互いよく喋るからなのか「旦那が今なに考えてるんだろう」とか気にならなくなりました。+0
-0
-
62. 匿名 2019/12/14(土) 13:19:03
仮面夫婦だらけ、+0
-0
-
63. 匿名 2019/12/14(土) 13:19:31
>>7
間違いない(笑)+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/14(土) 13:29:15
>>7
それ諦めじゃん+2
-0
-
65. 匿名 2019/12/14(土) 13:31:11
>>16
かといって義務感から我慢して相手するのは×だと思う。
お互い自然体でオープンマインドで楽しんでるのが良さそう。+0
-1
-
66. 匿名 2019/12/14(土) 13:52:51
うちは性格が真逆で全然噛み合わないので
ずーっとお互いさっぱり分からないと言い合ってるけど
多分分かり合えたら終了な気がする
付き合いから数えて30年一緒にいる+1
-0
-
67. 匿名 2019/12/14(土) 14:32:45
お金と心に余裕を持つ
信じ合い、助け合って、頼り合う
甘えすぎず、依存しないこと+2
-0
-
68. 匿名 2019/12/14(土) 15:17:41
不貞超絶モラハラ夫は、何があっても自分を正当化、話が通じないので、会話もしたくない。
諦めました。+0
-0
-
69. 匿名 2019/12/14(土) 15:30:24
依存しない
たまにいる、子供と夫(妻)だけが生きがいの人
視野が家族だけになったら危ないと思う
+1
-0
-
70. 匿名 2019/12/14(土) 15:32:03
お互い他人であることを忘れず、所有物と思わない。
個々の感情があることも忘れない。+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/14(土) 15:44:02
感謝すること
素直になること
当たり前だと思わないこと(生きてること自体)
尊重すること
相手も自分も別の一人の人間
相手を知ろうとすることと、相手に知ってもらう努力をする
自分ではないのだから、知ってもらうために状況などはしっかり説明する(察してちゃんしない)
+2
-0
-
72. 匿名 2019/12/14(土) 19:54:43
小さなことでも、ありがとう、ごめんなさいを言う。向こうも言ってくれる。お互い得意、不得意あるから補い合おうと思ってる。+0
-0
-
73. 匿名 2019/12/15(日) 03:11:59
互いに思いやる心+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する