ガールズちゃんねる

夜中に死ぬのが怖くなったときに考えること

77コメント2019/12/14(土) 07:38

  • 1. 匿名 2019/12/13(金) 08:02:43 

    寝る前にふと、死ぬのが怖くなることないですか?
    私は怖くなって動悸がすることもあります。
    死後の世界とかないと思ってるし、無になるのが怖いです。
    こんな時なかなか寝付けないし、何をしたら1番紛らわせますか?

    +106

    -6

  • 2. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:36 

    酒を呑みながらお笑いを見る

    +11

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:47 

    片付け

    +8

    -4

  • 4. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:59 

    いつかはみんな死ぬんだよね。
    考えたらきりがないから考えない。

    +63

    -5

  • 5. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:09 

    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ。我々の命は常に死に向かっている。彼に向かい彼と契約するまではただ苦痛と不条理のみ。人は常に孤独だ。人生は終わりなき戦い。古の欲望甘いささやきに逆らう。だがその手からは逃れられない。死の王の死の欲望を満たしてほしい。今がその時だ。生など時代遅れだ。神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った。死を迎えよ
    七日間の兄弟による福音書

    +4

    -16

  • 6. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:37 

    ストロング系缶チューハイ

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:39 

    死ぬときは死ぬんだから悔いのないように生きようと思うだけ

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:47 

    私は逆に死後の世界とかないと思ってるから死ねたら幸せだと思ってます。
    死刑なんて幸せを与えてどうするの?
    死ぬまで不眠不休で働かせなさいよって思ってます。

    +12

    -14

  • 9. 匿名 2019/12/13(金) 08:05:28 

    自分が死ぬことより家族や大切な人が亡くなる方が何倍も怖い

    +118

    -5

  • 10. 匿名 2019/12/13(金) 08:05:40 

    今日の1発目のトピが死に関する事っていうのが何とも言えない朝

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/13(金) 08:05:41 

    ガルちゃん
    夜中に死ぬのが怖くなったときに考えること

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/13(金) 08:06:12 

    死ぬのも怖いし
    生きてるのも辛いし
    生まれないのが幸せといつも思う

    +58

    -8

  • 13. 匿名 2019/12/13(金) 08:07:04 

    死にたいと言ったり、死ぬのが怖いと言ったり、ガルみんは忙しいな。

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2019/12/13(金) 08:07:05 

    怖くないけど、100年後には今いる人ほとんどもういないと考える。

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/13(金) 08:08:01 

    死んだら亡くなった祖母に会えるかも。会えたら何を話そうかなって考える

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/13(金) 08:08:42 

    これだけは誰にも平等にくることなんだっ老いてくことや死は逃げれないって言い聞かせる
    死をみるのも死ぬのもこわい

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/13(金) 08:09:11 

    何でもいいからテレビつけて気持ちを紛らわす。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/13(金) 08:10:04 

    死ぬ事よりも一人きりで生きていく事の方が怖い

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/13(金) 08:10:14 

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/13(金) 08:10:22 

    その恐怖を考えるより、やりたいことをどれだけ出来るかに躍起になってる
    人生はどれだけ楽しいことをやれるかの戦い

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/13(金) 08:10:46 

    「夜中に死ぬ」のが怖くなったときかと思った

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/13(金) 08:11:49 

    死の事を考えると恐怖で動悸してパニックになる。
    死恐怖症。
    だけどそんなときは何故か小栗旬とダウンタウンの浜ちゃんの事を考えると心が落ち着いてくる。
    全然ファンとかじゃないんだけど。笑
    たぶん私だけなので効果ないと思いますが良かったら試してみてください。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/13(金) 08:12:17 

    お酒呑んで気持ち上げる

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/13(金) 08:12:17 

    自分アラフィフなんだけどあと20年でこの世からいなくなるって考えるとちょっと怖いな

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/13(金) 08:14:39 

    生あるところに死はなし
    生きているうちは死なんて関係ないって昔の哲学家の話思い出す

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/13(金) 08:19:06 

    お金無くなる方がよっぽど怖い

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/13(金) 08:20:50 

    もし癌で死ぬとしたら最期どれだけ痛くて苦しいのか…とか棺桶に入れられて焼かれる瞬間意識があって物凄い苦痛を味わいながら焼かれるんじゃないか…とか色々考えちゃう。
    それを考え出したら怖くなって仕方がないので、ガルちゃん見て忘れるようにする。

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/13(金) 08:21:01 

    お金はかなりあるから姪には「おばちゃんは施設に入るからね」って言ってるけど、実際施設には入りたくない。
    みんなでレクとか施設内恋愛とかまじきもい。
    でも百以上まで生きることを考えたらお手伝いさんを雇えるほどのお金はない。
    辛い。

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/13(金) 08:21:55 

    宇宙の95%の物質が何かまだ人類はわかってないし、宇宙の起源も果てもまだわかってないのに、今科学で解き明かされたことが全てだとは思えない。
    地球は60億年たってるけど、人類はまだ数百万年で、1億年もたってないんだよね。1億年後の人類からしたら、今の私たちなんて原始人で、「死んだら終わりなんて思ってたんだよねー(笑)」って言われてるんじゃないかな、って想像する。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/13(金) 08:22:39 

    小学生の時はよくあったけど今は無いな

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/13(金) 08:24:09 

    私は逆に
    楽にベットで死ねれば良いな
    と、考えますよ
    理想は夜に普通に寝て、そのまま永眠が理想
    殺されたり、事故したり、病気で苦しみながら死ぬのが嫌だからです
    出来れば老衰して死ぬのも嫌ですね
    死ぬのが怖いは越えて、キツい死に方するのが怖くなってる
    今では楽に死ねるのは寧ろ歓迎位かな

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/13(金) 08:30:05 

    死ぬのが怖いというより死ぬまでが怖い

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/13(金) 08:31:53 

    >>28
    ほんと、あの昔の幼稚園みたいな高齢者施設何とかならないのかな。
    モンテッソーリの園に子どもを通わせてて、自分も将来こんな施設に入りたいと思った。裁縫とか絵画とか、運動とかをやりたい人がそれぞれやる、っていう方式で、皆集中して静かな空気が流れてる。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:03 

    >>1
    自分より親が死んだら嫌だなと思うときはある。
    芸能人の不幸が重なった時など、数日考えてしまう。

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2019/12/13(金) 08:35:11 

    >>33
    そういえば幼児教育かな?小学校教育かな?聞いたことがあります。
    もっとお金を貯めて、食事さえ孤食でOKのシセツニ入るしかなさそうですね。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/13(金) 08:35:56 

    ぬいぐるみを抱きしめる。少し安心するよ。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/13(金) 08:37:30 

    むしろこのまま眠って目が醒めなかったらいいのにって思うw

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/13(金) 08:38:45 

    夜中って死について考えちゃうよねw
    私も親ももうすぐ死ぬんだなとか今生きてる人間100年後にはほとんどいないんだなとか考えて怖くなる
    どうせ死んで終わりなのに何のために生きてるんだろ〜とか
    まあスマホで音楽聴いたりコメディ映画見たり漫画読んだりしてる内に寝落ちするけど

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/13(金) 08:47:58 

    >>22
    わたしはIKKOさん笑
    歯医者の時もIKKOさんのこと考えて怖いの紛らわせてる。笑

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/13(金) 08:49:44 

    私は今年胃がんを患って、手術するのかしないのか悩んだ。
    でも私の胃がんはすごく早期で、医者からすると施術しない選択肢はなかったらしい。
    一応私は考えたけどね、手術しないで放置するとまず死ぬまでに何年もかかるし、死期が見えてくると普段から血を吐いて在宅医療は大変らしい。(看護者が)
    楽には死ねないんだなと思いました。
    事故や事件ですぐいけるほうが幸せだと思います。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/13(金) 08:58:40 

    なんで産まれて、どう死ぬのか人間なら誰でも考えることはあったりして自然な事。だけど成るようにしか成らないし!そこでいつまでも悶々としても仕方なくない?そーなったら自分の事として諦める。受け入れることも大切。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/13(金) 09:00:25 

    >>1
    無になるのが怖いの、めっちゃわかります。
    いつまで…とかじゃないのが怖い。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/13(金) 09:06:21  ID:lpAnOet6C5 

    主さんは何か持病があるのかな?

    私は重い心疾患で明日突然、はかなり確率高いです…が、考えていても仕方ないので、できるだけ旨いもの喰って、遊べないから映画や本をたくさん読んだり、もう行けそうにない世界の素敵な観光地の旅番組とかせめてテレビで堪能して、と日々欲張ってるので忙しくて夜は疲れてグッスリです
    でもたまに世の中のすべてが羨ましく思ってしまい、瞬殺してくれそうな巨大隕石でも落ちないかしら? とかは思うけれどね

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/13(金) 09:20:40 

    >>6
    ワロタw一理ある!!

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/13(金) 09:21:03 

    わかるわかる。宇宙すら寿命があると思うともう、壮大すぎてビビる。とりあえずジョイマンの動画を見る。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/13(金) 09:22:50 

    >>41
    いやいや、そういうことではなくて、どうしたら紛らわせることができるか、と言うことを聞いてるトピ。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/13(金) 09:26:28 

    死ぬことより火葬されるほうが怖い、、
    だって燃やされるんだよ、、熱さで
    生き返るんじゃないかと、笑

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/13(金) 09:30:43 

    私は今のところ死の恐怖より月曜日がくる恐怖のほうが上だわ
    嫌すぎて木曜あたりから憂鬱になるわ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/13(金) 09:33:21 

    >>1
    私も同じです。私の場合は、寝る時だけじゃなく、日中でも、突然ふとした時に、物凄く怖くなります。自分が死ぬのも怖いけど、母親が居なくなるのが、本当に怖いです。父親は既に他界してますが、母親を亡くした時の事を考えると、その後の自分は、耐えられないだろうと。母親の死も、自分の死も、避ける事は出来ないのは、物凄く怖いです。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/13(金) 09:35:32 

    亡くなった父や友達のことを考えるよ
    あちらに行った人達もだんだん増えてきて 死んだら会えるかな とか
    最期は みんな 死を受け入れて良いお手本を残してくれた
    普段から 可能な限り お見舞いに行ったり お葬式 法事に出ていると その度に先で死が待っていると考えさせられる
    供養は自分の為でもあるんだよね

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/13(金) 09:41:49 

    >>47
    私も昔それすごく怖かったけど、今はそもそも、死亡確認のあとに鼻とかに綿を詰められた状態で一昼夜置かれるから、絶対死んだ状態になってるから心配ないと読んて安らいだ。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/13(金) 09:41:53 

    自律神経のバランスが取れてない時に死ぬのが怖くなったり、眠るとこのまま死ぬんじゃないかって考えたりすることがあるよ
    そういう風に考えてしまう時ってストレスたまってないかな?

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/13(金) 09:46:42 

    江戸時代生まれの生き残りはもう世界中探しても誰もいない。明治生まれも、大正もいつかはそうなる。
    100年後、平成生まれはまだ生き残りがいるだろうけど昭和は絶対絶滅してる(私は昭和生まれ)。人によって長さが違うだけで終わりを迎えるのは皆一緒。

    私は死んだら先祖や昔の生まれの人に会って、どんな暮らしだったか聞いてみたい。死後の世界があるなら。
    死んでも孤独なわけじゃないなら怖くはないかな。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2019/12/13(金) 09:49:54 

    >>49
    ああ、同じだ。私も父はもういなくて、母がいなくなるということばっかり恐怖に満ちて考える毎日です。自分はどうなってもいいんですが、母がいなくなったら正気を保って生きていけるのだろうか。このところ抗不安剤をつい飲んでしまってます。つらくてしょうがない。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:42 

    どうせいつかは死ぬしと思えば楽だよ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/13(金) 09:58:11 

    >>47
    それより麻酔薬が中途半端に効いてて意識と手術中の切り刻みされている痛みはあるのに、身体が麻痺してて伝えられない例がごく希にあるの聞いて怖かったよ
    オペ中の医師たちのお喋りや、気分転換にかけていた音楽の曲名を克明に覚えていて訴えることができたらしい

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/13(金) 10:02:40 

    なしの気持ちすごくよくわかる
    私は仏教の本とか読んだら少しずつ死の概念が受け入れられてきたよ
    がるちゃんでは嫌われてるけど、瀬戸内寂聴さんの仏教入門の本は初心者向けですごく分かりやすかった

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/13(金) 10:03:51 

    >>57です
    ×なし
    ◯主
    冒頭から間違えて凹むわ…

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:04 

    >>56
    私、それ
    看護師が何かの手順をまちがったらしく医師が怒鳴ってたよ(だから覚醒したのかな)
    痛みは感じなかったけど、人口換気と自発呼吸のリズムが合わないからめっちゃ苦しかった
    苦しかったから管を抜こうと手を掛けようとしたり、モニターの音が変化したのを覚えてる
    今、考えると恐ろしい…

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/13(金) 10:17:39 

    死ぬのは寝るのと同じ
    今日気持ちよく寝入って明日の朝目覚めなくても、本人的にはずっと寝てるだけ
    事故でも病気でも意識が薄れたあとは心配ない
    ただぐっすり眠ればよい

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/13(金) 11:24:43 

    夜中に死ぬのが怖くなったときに考えること

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:15 

    私もそんな時期があったけど
    永遠に生きなければならない方が怖い。

    そう思ったら自分の中で納得しました。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/13(金) 11:39:39 

    そういう時は、本を読んでました
    活字でほどよく眠くなるし

    オスメスはさくらももこのエッセイです
    軽く笑えて、少し幸せな気分で寝れるよ

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/13(金) 11:52:30 

    >>31
    この考えすごく分かります
    ベッドに入って気持ち良くスーッと入眠したまま逝くのが理想です

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/13(金) 11:54:19 

    youtubeみる。虹色侍。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/13(金) 12:23:56 

    死ぬのが怖いとは全く思わない
    死に至るまでに痛い苦しい思いするのが嫌だとか老後生きてる事考える方が怖い

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/13(金) 12:27:51 

    小学生の息子がよく死ぬこと考えて怖くて一緒に寝ます
    死にたくないって、死んだらどうなるの?って

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/13(金) 12:55:39 

    「天人の音楽」ってのをひたすら聞いてる
    怖くなくなる、むしろ往生の時はこんな感じで逝けたらいいなって思う
    夜中に死ぬのが怖くなったときに考えること

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/13(金) 12:58:57 

    >>1
    この世は所詮諸行無常だな 寝よう

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/13(金) 15:11:54 

    寝てる間に苦しまなく死ねるのはありがたい…

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/13(金) 18:01:24 

    死ぬのは平気だけど、子供を残していくのが心残りなのと、

    見られたくないパンツとか日記とかがあるから、始末してないとあせる。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/13(金) 22:18:49 

    100年後自分は何処にいるのだろう?と考えたら怖くなります。
    自分という認識も無いかも?
    真っ暗な宇宙に放り出されたまま何十年も浮遊するイメージです。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:52 

    >>42
    トピ採用に気付くのおそくなりましたー!
    そうなんですよ!
    永遠に無なのが1番怖くて!!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:45 

    あくまでも私の場合ですけど、こういうのを考えちゃう時って、実は満たされていて幸せな時。
    幸せだから、考える余裕がある。
    辛かったらそんな余裕ないだろうし、むしろ早く死にたいって思うと思う。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:54 

    >>74
    かなりかなり同感です!
    人間って何かしら悩んでたくて、身近に悩むことがないからこういうこと考えるのかなーって悟って、幸せなんだな、ありがたいな。と眠りにつきます。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/14(土) 05:45:35 

    >>12
    おんなじこと思ってる
    気持ち悪いこと言うけど、寝る時に手を握っててほしい😢
    同じような考えの人がいると少し安心する

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/14(土) 07:38:53 

    >>76
    気持ち悪くないよ
    出来るならしてあげたいよ
    誰かに側に居てもらって、安心してぐっすり眠りたいよね
    気持ちわかるよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード