-
1. 匿名 2019/12/13(金) 00:35:37
「大手相談所で出会い、婚約した男性がいました。お見合いからデート期間中は、お茶代も食事代も私の分はお支払いしてくれたのに、退会してからは私からお金を取るようになりました。その後、指輪代や結婚式の費用など、お金の話になると、きっちり折半するんです。
浪費家は困りますけど、何でもかんでも支払いが平等という彼の考えに、何か男としての器の小ささを感じてしまい、気持ちが冷めてしまった。結局婚約は破棄をしました」
「私も働いているし、男女平等の時代なんだから、女性側も甘えていないで、お金を払払うのが当たり前なのは、理屈ではわかるんです。でも、なんだろう。彼には“私を喜ばせたい”とか、“自分のほうが稼いでいるのだから、少し多く出してあげよう”とか、そういう思いはないのかなって。大切にされていないような気持ちになってしまったんです」
+4147
-122
-
4. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:44
荒れるねーまた+1235
-33
-
5. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:51
相手はおいくつなのかな?
+1079
-22
-
6. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:51
また、荒れそうなトピ+602
-26
-
7. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:53
指輪くらいは買ってほしいよね+4746
-49
-
8. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:58
気持ちが冷めてしまったなら、仕方ないね。+3193
-15
-
9. 匿名 2019/12/13(金) 00:37:03
難あり同士だな。+174
-385
-
10. 匿名 2019/12/13(金) 00:37:09
いいんじゃないかな。
退会した途端に割り勘ていうのがひっかかる。金以外の面でも変な部分絶対あると思う。+5835
-32
-
11. 匿名 2019/12/13(金) 00:37:10
またこういうトピ+58
-91
-
12. 匿名 2019/12/13(金) 00:37:19
結婚式代は折半が当たり前だと思ってた+1857
-294
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 00:37:38
何事にもそうだけど、価値観が違うと上手くいかないね+1751
-9
-
14. 匿名 2019/12/13(金) 00:37:53
指輪も結婚式も、しなくてもいいよって
言う若いデキ婚女性もいるんですよ
ほんとダサい思考ですわw+84
-567
-
17. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:11
そんな寄生虫女、男の方もお断りでは?+233
-731
-
18. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:14
金銭感覚って結婚するなら、かなり重要なポイントだと、私は思っている。
そこに違和感があるなら、別れるキッカケになっても仕方がない。+3037
-11
-
19. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:18
男女平等…理屈ではわかる…って言いながら
男に望むことだらけな気がする+1094
-425
-
20. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:19
奢られて当然って考えだから結婚できないんだろうな。
でも、指輪は買ってほしい。+1327
-271
-
21. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:29
収入額がほぼ一緒なのかな?+177
-76
-
22. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:30
35歳で相手を選んでる場合じゃないだろ+335
-467
-
23. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:32
>>11
最近多いね+111
-2
-
24. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:40
>>1
価値観が合わないから別れただけ。+1456
-14
-
25. 匿名 2019/12/13(金) 00:38:41
この女性と結婚しなくてよかったねとしか+123
-283
-
26. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:00
食事代とかはいいけど、結婚指輪だけは男が買ってほしいと思う
お金の話じゃなくて女心で+2538
-49
-
27. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:09
全然割り勘でOKなんだけど、なんだか退会してからってのが釣った魚に…て感じでモヤモヤしちゃうな。
そして指輪だけは折半じゃなくて貰いたい。+2819
-19
-
28. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:10
35歳で相手に全て望むって図々しい+91
-333
-
29. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:15
金銭感覚の違いは仕方ないよね。
でもどんどん出会いも少なくなってくるだろうし、多少は譲歩も必要だよね……+490
-54
-
30. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:32
トピタイ読んだ時と本文読んだ時とで印象が変わる+884
-6
-
31. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:33
恋愛結婚でもないんだから、そんな無条件でお姫様扱いされないだろ+59
-145
-
32. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:36
>>3
こういうのって奢られない女性が精一杯言ってんのかな?と思う。+773
-109
-
33. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:49
結婚しても同額生活費入れろとか言われるんだろうか…
友達のところがそんな感じで妊娠中で仕事休職してるけど肩身が狭いしパワハラのような嫌味言われるって言ってた。+1421
-16
-
34. 匿名 2019/12/13(金) 00:39:56
タイトルだけ読んで35歳なんだからもう文句も言ってられないのではと思ったけど、開いて読んだら気持ちわかった。
こんな男と結婚するくらいなら一人でいいわ。+2137
-35
-
35. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:07
昔ならともかく、今の30前後ってよほどの高学歴とか大手務めでもない限り全部男が出せるほどの経済力ある?+547
-85
-
36. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:10
そのこだわり貫いてほしいねw+169
-22
-
37. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:14
合わないのは合わないし仕方ないよ。+492
-2
-
38. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:18
男は女のことを全く好きじゃないね。
+955
-16
-
39. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:24
逆プロポーズします!応援してください!girlschannel.net逆プロポーズします!応援してください!こんばんは! 決めました!わたし、今年のクリスマスに逆プロポーズします! きっかけは彼氏から来年同棲しようと提案されたからです。 付き合いはかなり長いです。お互い医療従事者です。 職場は違いますが同じ職種です...
こんな素直な子の方が応援したくなる。
35歳でそれはないよな。
+46
-275
-
40. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:25
結婚指輪は買って欲しいなー
+548
-18
-
41. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:31
なんかせこい
釣れるまで出して
釣れたらキッチリとか。私もなんか嫌だわ人間的に。+1629
-18
-
42. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:33
さぁ叩けと言わんばかりのトピタイ+72
-16
-
43. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:35
飲食や旅行の割り勘は全然OKだけどせめて結婚指輪くらいは買って欲しいと思うのは我儘?+859
-24
-
44. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:37
うちのばーちゃんが生前言ってた
奢れるけど、奢らない→これは良い
奢りたいけど、奢れない→やめとけ
楊は経済力って意味だと思う+71
-147
-
45. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:39
>>3
普通の意味が分かんない
ブス界での普通でOK?+295
-17
-
46. 匿名 2019/12/13(金) 00:40:56
そりゃずっと全部払ってたら男の方も金がなくなるだろ
最初の頃は払ってくれてたならそれで十分じゃん+47
-135
-
47. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:00
>>1
この人の言う通り!
最近の男って本当にみみっちくなった。レディファーストもできないしね。
女性を喜ばせられて得られる幸せを知らなくて可哀そう+1370
-178
-
48. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:15
運営「さあガル民よ、愚かに叩け!」+32
-58
-
49. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:20
お金で愛が買えるかどうかはわからない
でも間違いなくお金で安心は買えるんだよ+717
-16
-
50. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:24
割り勘が悪いんじゃないけど、100%割り勘な男は、なんか割り勘にすることにこだわり持ち過ぎというか意地になってる気がしていやかも…+889
-15
-
51. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:24
>>3
ブスな彼女いる男でも基本は奢りだろ+250
-23
-
52. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:39
>>32
バカ?時代遅れ?
今のご時世男女平等社会なんだよ。
男の方が稼いでる時代ではないんだよ。
奢って貰えると思ってる人は自分で「私は稼ぐ能力のない低スペックです」って言ってるのと一緒+55
-272
-
53. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:43
>>38
そりゃ結婚相談所だもん。恋愛感情はないでしょ。+215
-23
-
54. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:02
男性なんてチンポ付きのATMでしょ?
割り勘とかあり得ないわ
私の為に働いてるって自覚が足りない+66
-99
-
55. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:24
そもそも結婚相談所に来る人なんて男も女も地雷だらけでしょ
まともな人はそんな所いかなくても自然と彼女彼氏出来るもの
私は身長155体重62のポチャで顔も普通だし高卒フリーター、でも28歳で結婚出来ましたよ
自分で言うのもアレですが、性格が明るくて人懐こくって気配りが出来るから
私みたいのですら結婚出来たんだから、まともなルックスまともな性格してれば結婚なんて出来る
+23
-177
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:31
35歳か…。私と同じ歳でこんなこと言ってんだ。まわりは35歳なら子供6年生くらいだよ…。+28
-245
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:47
私、部屋の温度設定の差で結婚するの悩んでる
彼はめっちゃ暑がりで私は寒がり
この事で喧嘩になることはないけど、結婚後となると自信がない
関係ない話でスミマセン+352
-11
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:51
>>35
この男性は年収600で家も良いっぽい
ざっくり言うと支払いに細かいとこある男+338
-6
-
60. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:03
これだから男から寄生虫扱いされるんだよ+28
-69
-
61. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:03
>>1
>彼には“私を喜ばせたい”とか、“自分のほうが稼いでいるのだから、少し多く出してあげよう”とか、そういう思いはないのかなって。大切にされていないような気持ちになってしまったんです
超ブーメランだし、じゃああんたが出しなよってなるよ
そういう寄生虫丸出しの言い訳っぷりがダメなんだよね+70
-276
-
62. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:13
>>1
暇主婦のマウントトピはもう充分でしょ。
どんだけ暇なの。+44
-29
-
63. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:21
>>55
旦那のスペックが悪くない?+129
-5
-
64. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:29
ひとりよがりな男だから別れたんでしょ。+232
-8
-
65. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:31
>>45
奢られるということは立場が自然と下になってあなたは男に見下されてるよ。
奢りの代償は高い
タダほど怖いものは無いってこと+22
-127
-
66. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:36
トピタイだけ見ると女性が悪く感じるけど
これ、私も嫌だと思ったわ。不満に思いながらも上から目線(キープ)で付き合い続けてる訳じゃ無いし
ハッキリ婚約破棄したなら良いと思うけどね。
奢ってほしいまでは思わないけど、きっちり割り勘が嫌。やっぱり7:3くらいの割合で男性に出してほしいと思うわ。
器もそうだけど、何か常にきっちり割り勘て個人的にモヤッとした気持ちになると言うか、きっちり割り勘に魅力を感じない。+518
-16
-
67. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:54
お茶代も食事代も私の分はお支払いしてくれたのに、
退会してからは私からお金を取るようになりました。
ここじゃね?
割り勘がいい悪いじゃなくて
このタイミングで変わるのををどう解釈するか+743
-10
-
68. 匿名 2019/12/13(金) 00:43:59
>>4
こじきばばあが暴れそうw+18
-56
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 00:44:26
>>56
20代前半で出産は早いね。+112
-13
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 00:44:27
お金に関する価値観が合わないってことで、はやめに分かってよかったよ!+263
-1
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 00:44:38
絶対このトピック伸びて、明日専業主婦で言い合いになってるよ…。+97
-6
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 00:44:52
35歳で割り勘が許せないって…+17
-63
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:23
男も女を選んで金を使う時代+115
-4
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:31
>>56
田舎はそうでしょうよ。
でも都会は違うの。田舎みたいにSEXすることしか娯楽が無くて、低学歴同士で若いうちに結婚して底辺生活を送らないといけない人たちと一緒にしてほしくない。
あなた達が快適に過ごせるのは都会のエリート男性たちがレベルの高い仕事をしているからってこと、忘れてない?+164
-160
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:54
>>65
どんだけ奢られない事を肯定したいんだよ!奢られない女性こそ下に見られてんだよ、普通は。+274
-20
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:57
高収入なのにモテて来なかった男ってだいたいそういう人多そう
金払いが良かったり、気がきく男は不細工でもついてくる女がいるし+431
-8
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:59
>>54
そりゃこんな女が増えてる時代だもの
奢る男もいなくなる+25
-43
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 00:46:10
相手が自分より高収入として、理想は全奢りじゃなくて、
メインの食事はおごってもらって、
二件目(若しくは何かの入場料等)を、じゃここは自分が出すよ、とかなんだけど、これもダメなのかな。+296
-4
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 00:46:23
>>66
女子気分だからモヤッとするんじゃないの
35でお姫様気取りってヤバいよ+37
-88
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 00:46:36
>>61
ほんとに。
自分が彼を大好きで大切にしてあげたいなら、お金も喜んでだすよ。
そこまですきじゃなかったってことでいいんじゃ。+110
-38
-
81. 匿名 2019/12/13(金) 00:46:37
男もこんな理由で婚約破棄する女と一緒にならなくて良かったんじゃない+19
-46
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:01
ちゃんとみんな中身読んでる?
トピタイだけでコメントしてない?+226
-9
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:07
最近子供産むっていう事が軽視されすぎてやいませんか。
そう簡単にポコポコ産めてバリバリ家計の為に働き育児をしながら家事もする。
割に合わなすぎやしませんか。
働かない間も女性だけの子供みたいな見方をして労使折半なのですか。
そんなすぐ先の未来である出産も子育ても軽視する男の為に結婚しなくていいです。女も同じだけど男は産めず行き着く先は動けなくなる。老いて支え合う時にまで平均寿命の短い男を介護する事になんかなったら葬式はパーティーだろうね。意気揚々と赤い着物着ちゃうかもね。+262
-11
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:11
1年前に結婚しました。お互い29歳。
付き合っている時のデート食事は全て割り勘。
結婚後は、婚約指輪、新婚旅行、結婚式なし。
新居の初期費用家具家電すべて折半。
もちろん家賃生活費も折半。
幸い家事も折半で、半分してくれます。
最強ケチな旦那です。お金がないわけではないので私にお金を使いたくないのでしょうね。
+331
-20
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:17
割り勘派で最初から自分のポリシーを貫く男性ならいいけど、[釣った魚に状態]で、途中から割り勘にする男はカッコ悪いわ。+400
-5
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:35
>>59
割り勘にするにしてもTPOを考えたりスマートな振る舞いができない男だったんだろーね+290
-7
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:48
>>74
え…?大阪の都市部だから田舎じゃないし、二人ともまあまあの大学出て大手に勤めてるよ。納税もあなたよりしてると思うけど…。+23
-97
-
88. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:49
>>65お金の支払いで下に見るとか上に見るとかないわ
今まで割り勘で付き合った事もないし、婚約者から下に見られた事もないし
同等におなじ立場でいるよ
流石に式代は折半するけどね
+33
-12
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:54
>>75
分からなくもないけど35歳にもなってそれ言うか?って話+22
-56
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 00:48:00
割り勘否定女は、乞食!男性も乞食女と別れてホッとしているだろう!!!+19
-58
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 00:48:15
>>1
指輪まで折半って…それはないね+831
-15
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 00:48:48
1円単位で割り勘男がいたけどそれは引いたな。人として何なのって思った。+232
-5
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 00:48:50
おごってもらって当然とは思わないけど、ミシェランとってるお店でおごられると、なんかとっても価値のある女性ってみられてるみたいでものすごく嬉しい。
+65
-28
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 00:48:51
男に奢ってもらって女がチヤホヤされる時代は終わったということ。
男女平等が進んで別に男の方も奢る理由無くなったしね。+29
-44
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 00:48:51
>>59
浪費する男よかマシだと思うわこのご時世。
細かいだけで払わないって訳じゃないし女性に多く出してって言う訳じゃないし。
まあ、支払い平等にって事だから家事分担も平等にしてもらったらトントンじゃない。+24
-51
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 00:49:01
先輩が後輩に奢る
大人が子供に奢る
奢られるって自分は男性より下ですって言ってるようなものだよね
平等とはこれいかに
+13
-50
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 00:49:06
>>74
都会に憧れちゃった幼稚な勘違いおばさんじゃん
東京は女余りだからあなた一生独身の底辺生活まっしぐらだよ+132
-40
-
98. 匿名 2019/12/13(金) 00:49:51
>>74
都会に住んでるけど、野菜や魚は田舎の人達がとったり改良したりで暮らしてるからやめて欲しい…感に触ったのは分かるけどどちらかはないよ、お互いそれぞれの役割を勤めてるだけだよ+192
-2
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:01
>>34
うん、一人でいてください
35歳だとこの先どんどん老いるだけだし、結婚も奢られることも、もうありません+35
-179
-
100. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:21
自分の年齢も考慮しないとね+18
-25
-
101. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:26
>>74
24歳の出産て別に早すぎないと思う。私もそれくらいだったよ。適齢期だと思ってる。ちなみに私も別に田舎じゃないよ(笑)+23
-65
-
102. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:28
>>58
相手の性格にもよるよ。
うちも結婚するまで旦那はクーラーガンガン付けてたけど子供産まれたりして風邪ひかせたりしないように家族に合わしてくれるようになったよ!
+113
-5
-
103. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:59
割り勘とか平気+13
-25
-
104. 匿名 2019/12/13(金) 00:51:03
指輪も割り勘なの?ちょっとそれでは、別れたくなるのもわかる。
結婚式場は私の方が衣装代でお金を多く使ったから掛った分は払った。+179
-7
-
105. 匿名 2019/12/13(金) 00:51:47
>>101
大卒で就職してすぐ結婚出産ってこと?+44
-3
-
106. 匿名 2019/12/13(金) 00:52:17
>>79
横だけど、このまま付き合い続けてキープしたり相手に押し付けたりしたらお姫様になるけど、破棄したんだからお姫様じゃなくない?
価値観が合わないから破局した。正しい選択をしたと思うけど。
>>1の元婚約者の人みたいなきっちりもいれば、丸々奢る人もいれば、多めに出してくれ割り勘な人もいるって色々いるんだし
割り勘が悪い訳じゃないけど、割り勘好きじゃない人は無理に割り勘する人と付き合い続けなければ良い、押し付けられる筋合いもないし、人それぞれ価値観合う人見つけてお互い納得してるなら奢り派でも割り勘派でもどっちでも良いと思うのに揉め合いになるのが謎+339
-6
-
107. 匿名 2019/12/13(金) 00:52:38
>>52
え?彼氏と収入一緒だったけど7年間ずっと全部支払ってくれてだし、結婚して12年だけど、夫が全部支払ってくれてるから、私が働いた分は全部私の貯金にしてくれてるし、同僚もそんな人ばかりだよ。+245
-22
-
108. 匿名 2019/12/13(金) 00:52:45
>>1
わりと堅実な男性じゃないの
これで駄目ならもうこの人結婚とか無理だよね+27
-111
-
109. 匿名 2019/12/13(金) 00:52:47
指輪って婚約指輪じゃなくて結婚指輪だよね?
それならうちはお互い送りあったから折半みたいなものかな。
折半あり得ないって意見多くて意外。+121
-14
-
110. 匿名 2019/12/13(金) 00:52:59
退会して他の男と会う心配がなくなった途端割り勘ってのが気になる…結婚したらもっと雑に扱われそう+307
-3
-
111. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:17
割り勘でもいいけどさ
割り勘割り勘ってそれが当たり前みたいに言う女より
可愛いなあ奢っちゃおうかな!って思われる女性の方が人生得することが多いよね
女性の収入なんて関係ないよ
+255
-8
-
112. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:24
確かに割り勘で
¥1,435ねとか言われると
お、、おぅってなるかも
いや いいんだけど+263
-4
-
113. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:27
結婚式費用は多めに出すから婚約指輪折半は勘弁してくれ…って思ったら結婚指輪か
普段割り勘の方が特別な日のプレゼントとかちょっとしたお土産に大きく喜べていいと思うけどな+4
-5
-
114. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:37
>>107
旦那奴隷かよ+40
-81
-
115. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:37
こうやって独身ババアが増えていくんだな+14
-36
-
116. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:39
>>56
だからどうしたよ。+62
-2
-
117. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:43
割り勘ぐらい妥協しないと結婚できないんじゃない
もう選べる年齢でもないし+16
-39
-
118. 匿名 2019/12/13(金) 00:54:02
大切にされてないし、その人でいいの? 文句ばっかり言ってるけど+27
-2
-
119. 匿名 2019/12/13(金) 00:54:06
>>1
主さんが退会するまでは奢ってくれてた、という部分にこの男性のセコさを感じる。
+916
-11
-
120. 匿名 2019/12/13(金) 00:54:15
細かすぎる男は嫌だよー+100
-3
-
121. 匿名 2019/12/13(金) 00:54:17
>>105
大学の時から付き合ってて、1年働いてお金貯めて結婚して、一年後に出産したよ。+13
-50
-
122. 匿名 2019/12/13(金) 00:54:44
>>1
パッとしない女に限って要求多いよねー+50
-103
-
123. 匿名 2019/12/13(金) 00:54:49
結論なんか出ないんだから無駄な喧嘩はするなよ+15
-1
-
124. 匿名 2019/12/13(金) 00:55:18
>>1
一回も奢ってくれない男性だったら嫌だけど最初のデートの頃は払ってくれてるんだったら十分大切にされてるじゃん
+13
-87
-
125. 匿名 2019/12/13(金) 00:55:36
>>52
でも大手不動産につとめる知人は、女性の稼ぎをあてにする男性はやめておいた方が良いと話していたけどね。
女性はは働くつもりでも妊娠出産で仕事を休まなければいけない人も多いし、職場復帰後も時短勤務になったり、出産後に体力落ちて子育てと働くのを両立できず退職する人も結構いる。
そうなった時に女性の稼ぎをあてにして住宅購入している人達がローンを支払えずに家を手放す事になっているそうだよ。
妊娠出産体力、男女平等ではないからね。+337
-6
-
126. 匿名 2019/12/13(金) 00:55:45
>>1
20代1歳違いの彼氏は毎回デートは奢り、イベント時は高額プレゼント、お互い実家住みだったから毎回車で送迎してくれて婚約指輪数百万、新婚旅行も全部出してくれて結婚退職した私を専業主婦にしてくれた。
元カノが超美人のお嬢様でお金の使い方が合わないと振られたらしく私には精一杯してくれたらしい。
やっぱり逃したくない女性にはお金惜しまないよ、いつの時代でも。
+335
-113
-
127. 匿名 2019/12/13(金) 00:55:49
婚約指輪はともかく結婚指輪って折半か男性の方が多めに払うとかじゃないの?+34
-2
-
128. 匿名 2019/12/13(金) 00:55:52
>>55
ぽちゃじゃなくて立派なデ…+110
-6
-
129. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:05
>>52
結婚してからはどうなる?
妊娠中や怪我等で働けなくなった場合この割り勘ばかりの男の人が快く払ってくれるのか心配になる+209
-3
-
130. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:09
割り勘はめんどくさいから奢り奢られがいいな。
うちはじゃんけんで出す方決めてる。
私がじゃんけん弱いから勝った方の奢りね!って言ってくれるけど。+33
-4
-
131. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:16
>>65
なんかあなた怖いね
ヒステリーすぎないかい
大丈夫?+68
-0
-
132. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:24
>>116
35歳だと大多数が子供が小学生の年齢なのにまだ婚活して奢られないとか言ってる底辺だから、普通にカルチャーショックなんじゃない?+15
-42
-
133. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:27
>>122
ブスほど謙虚だよねw
ワガママ言ったら逃げられるからさ
+25
-20
-
134. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:51
>>125
子ども生む人ばかりじゃないでしょ+14
-45
-
135. 匿名 2019/12/13(金) 00:56:57
>>95
>>59
子供産んでも割り勘ねって人は見合いは契約前提の結婚だから、婚前から割り勘当たり前、何でも折半過ぎるのは流石に人として大事にされない不安募る。
これじゃ結局商品価値の自分を消耗するだけ。恋愛相手にそこまで失礼な男性って実際いないよ。女性側から絶対割り勘って人ならともかく、人柄や心に難ありだとお金あっても結婚続かないし、医者って割と離婚多いけどね。お金よりモラハラに耐えられない人多い。子供産まれても当たり前に生活費折半は流石に女性にはしんどいよ。
見栄張りたい人ならいいだろうけど、全部割り勘は普通はしない方がいい。+215
-4
-
136. 匿名 2019/12/13(金) 00:57:45
歳の差あるのに
もうすぐ年収大台に乗るのに
BMのオープン乗ってるのに
コンビニにお茶買いに入ってさっさと自分の分だけ買って車に戻ったせこい男がいたなー。
久々に思い出した。+221
-8
-
137. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:03
300万年前ぐらいの人類の祖先と言われているグループ内では、雄が雌に食べ物をせっせと運び時にはプレゼントもしていたのではないかという説が濃厚になってる。
従って、お金を払ってもらえない≈大切にされていないと捉えてしまうのもいたしかたないのかな。ここ数年で急に考え方を変えていかなきゃいけない現代女性がヒト属の転機を迎えているのか、雄に繁殖の意志が薄れているのか将来への分岐点なのかも+155
-6
-
138. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:05
>>1
やっぱりトピ出来ちゃったか。荒れるな。+8
-8
-
139. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:14
>>129
逆もあるけど?
男だって怪我や病気で働けなくなったとき、お互い支えあう気持ちがあるのか見極めてると思う+14
-36
-
140. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:17
>>85
カッコ悪いし
セコいよねw+71
-4
-
141. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:29
35歳にもなってお姫様気分って流石にヤバくない?
男性側にしてみれば35歳のおばさんに奢るのなら25歳の女の子に奢った方が
全然メリットあると思うけど+20
-45
-
142. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:37
>>132
底辺とかどんな育ちしてるのw+31
-3
-
143. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:46
>>22
35歳とはいえ妥協できない事もある。+272
-12
-
144. 匿名 2019/12/13(金) 00:58:53
>>77
それでも綺麗で魅力的な女には男は群がるから
プレゼントだって貰えるし
もちろん奢りは大前提で+60
-4
-
145. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:14
>>1
正解だよ
私ずーっと婚活してたけどあんまり私が美人じゃないから割り勘ばかりで私にはお金惜しむ人ばかりだった
その上に毎回振られて、、、
最後に知り合った今の旦那だけが割り勘しようとしても食事くらい払わせてよってお金受け取らなかった
背も低いしイケメンじゃないけど今幸せ
+665
-14
-
146. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:48
うちの78才の母は 父とお見合いした時から割り勘だったらしい。当時としては、父は稼いでる方だったけど、お金にしっかりしてる男性だと思って結婚したら、貯金0で酒飲みで酒乱。アパートを2回も追い出されりと とんでもなかったと毎回いってた。+146
-3
-
147. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:49
>>107
それ男女逆の立場で考えたらただの経済DVだからね+32
-52
-
148. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:53
>>98
感にさわったとか言われても田舎住ではないですし、的外れな田舎コメントされても💦+3
-40
-
149. 匿名 2019/12/13(金) 01:00:30
そんな事で婚約破棄する人いるんだ+6
-28
-
150. 匿名 2019/12/13(金) 01:00:32
>>22
ね~、羊水が危険信号なのに…+19
-132
-
151. 匿名 2019/12/13(金) 01:00:39
タイムリミット近い年齢で焦りもある中
結婚したい気持ちよりも
冷静に金銭感覚を見抜く目があったのに
今まで結婚できてないのね+83
-5
-
152. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:13
>>85
最初から割り勘にしてたら、その時点でフラれる可能性も高いけど、それはそれで合わない相手だったと諦めたらいいのにね。+91
-5
-
153. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:17
>>22
40歳で相手がお金にルーズなのにケチすぎて婚約破棄したよ。
私も働いてるしその時は我慢して生活する位なら一生独身が良いと思って覚悟決めての別れだったけど、その後すぐにお見合いの話が来て41歳で結婚しました。
年齢で括られるのは私自身嫌という程わかってるけど、年齢に囚われすぎるのも良くないと思うわ。+249
-3
-
154. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:20
うちの旦那も貯金ほぼなくてデート代は割り勘か私がおごっていたけど、指輪は流石に「絶対に俺が出す」って譲らなかったよ。
家具家電新婚旅行は私が出したんだけど(笑)+41
-17
-
155. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:45
一生独身でも後悔ないなら別にその選択でも良いんじゃない
結婚したら幸せって訳でもないし+46
-3
-
156. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:47
>>147
経済DVじゃなくて、こっちが払いたいと言っても支払わせてくれないし、男性ってそういう人が多くない?割り勘される人本当ブスとかデブとかしか見聞きしたことないよ。+49
-28
-
157. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:52
女のふりして書き込むばか男が増えるからこういうトピは嫌。+111
-3
-
158. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:52
>>94
あなたに奢る理由が無いということかもよ+16
-4
-
159. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:08
>>12
式代は男性側持ち、衣装代はそれぞれ持ち、
披露宴の食事代はそれぞれ招待した人数分、
会場代は折半、だったと思う。
新居の費用も箪笥家具、台所回り、
洗濯機冷蔵庫等は女性もち
敷金礼金家賃、テレビやステレオ等は男性持ち、
とかだったと思う。
いまどきそんな風にキッチリやる人も
いないだろうけど。
ちなみに結婚指輪はそれぞれでもいいけど、
婚約指輪は結納品だよね?
男の両親は何も言わないのかな。
指輪や結婚式の費用の前に結納はどうしたんだろ?
別に形式にこだわるつもりはないけど
女性ももう35歳だからと、安く見られたとか
だったらイヤだよね。
+31
-108
-
160. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:15
割り勘に妥協できない35歳って結婚できる可能性低くなるね+15
-33
-
161. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:15
>>129
女性は奢られっぱなし?こっちに見返りはないわけ?
って、男性側はそう感じると思う+19
-43
-
162. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:28
>>134
そういう人もいるって事を言いたかったんじゃないのかな?+42
-0
-
163. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:52
118です。
良く読まず勘違いしてすみません。破棄されてたんですね!破棄して正解だと思いますよ!+17
-2
-
164. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:55
>>89
なるほどね。23歳の立場で考えてたわ。+7
-15
-
165. 匿名 2019/12/13(金) 01:03:25
こりゃ、未婚率はあがるわけだ。
男だって選ぶ権利あるからね。
無条件でおごられるのが当然というような女は嫌でしょ+14
-32
-
166. 匿名 2019/12/13(金) 01:03:56
>>158
正解です+7
-1
-
167. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:02
お姫様扱いの結婚生活を夢見てるアラフォーの乞食おばさんが
マイナス押しまくってるねww+14
-40
-
168. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:09
その人と一緒にいることに価値がある
と思ったらお金を払うことに苦はない
男性も女性もお互い価値がないと思ったんだよね
好きな人のお金を搾取しようなんて思わない+142
-4
-
169. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:41
>>1
このトピ割り勘派奢り派の話になってるけど、この話問題そこじゃなくない?
最初は奢ってくれたのに、退会したら割り勘。て
変わったら違和感感じるのもおかしくないでしょ。
やってる事釣った魚には餌やらない人と変わらないし。
割り勘がどうのと言うよりせめてちゃんとどこかのタイミングで奢るのずっとは無理。退会したら割り勘にさせてもらう。て事を相手が疑問に感じる前に自分から自分の事を話すべきだと思うわ。
奢られたい派からにしたらそう言うところも含めて無理になったんだと思う
不満もそうだけど信頼も無くしたんでしょ+350
-6
-
170. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:41
>>7
指輪くらい、、ということは、プロポーズは女性からして、結婚式やらは女性が持つの?+15
-194
-
171. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:00
「退会してから割り勘になった」
っていうのは何かあるかな?
…といらない心配や不安が出てきちゃうね
+63
-4
-
172. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:01
>>145
羨ましい!+202
-2
-
173. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:12
>>47
あなたがおばさんになったから男も出費を惜しむようになっただけなのでは?+61
-119
-
174. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:21
>>129
妊娠してから旦那以外の異性とご飯なんて行かないだろ
怪我なんて女に限らず男もするが?
逆なら奢れるのか?+6
-26
-
175. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:53
35歳女性って年収250の男性くらいよね
+8
-13
-
176. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:23
>>121
会社からしたら、育休詐欺だろ+64
-11
-
177. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:30
>>157
貴方を含めてガル男ばっかだよね+6
-14
-
178. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:51
>>142
35歳では嫁に行って、男性陣からは奢られる女性に育ってるんじないの?
奢られない人こそ、平等だの割り勘で相手とフェアでいたいだの、ねちっこく言ってるけど、結局男から奢られる価値のないデートだと思わせてるレベルなんじゃん?+36
-7
-
179. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:01
どんなに駄々コネたって奢られる人は奢られるし奢られない人は奢られない
奢られる人になりたかったらそうなれるように努力すれば良いだけ
+27
-4
-
180. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:28
>>161
付き合ってる時なら割り勘も全然いいと思うんだけど結婚してからはまた別の話じゃないかな?
家事育児を旦那さんがキチッと半分してくれるならいいと思うけど+38
-3
-
181. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:33
指輪いらない派の私でも
結婚指輪の割り勘はひどいな..と思った+66
-9
-
182. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:37
>>176
詐欺じゃないよ。長年勤めてるもの。+9
-27
-
183. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:44
>>47
でも貴方はレディでも何でもないじゃん+149
-82
-
184. 匿名 2019/12/13(金) 01:07:51
なんか男女平等だから割り勘当たり前説が広まってきて嫌だわー。まぁ田嶋陽子みたいなスカート履いてはいるけど、男みたいな考え方してる人がグイグイ男女平等推進しちゃったけど、目指すなら男女公平じゃないと女が不利過ぎる。
男は現状では出産しなくて良いんだから、女性より出世も見込めるし、身体だって生理やら産後の変化やらによる不調もないじゃん。そもそも男女でイーブンじゃねぇんだよ。
お金すら出し惜しみするなら男の頑張りどころとか存在意義って何なの?+172
-15
-
185. 匿名 2019/12/13(金) 01:08:03
>>147
経済DVの意味知らんかや+17
-3
-
186. 匿名 2019/12/13(金) 01:08:38
>>1
学生や社会経験が少ない20代が言うなら「若いっていいよね」くらいに感じるけど、羊水が危険状態の35のババアがそんなこと言ってるのは「学のない可哀そうな人」って感じる。+12
-69
-
187. 匿名 2019/12/13(金) 01:08:58
35歳って割り勘世代だと思ってた。+5
-26
-
188. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:14
>>27
指輪は貰えたんだよ。婚約指輪50万。結婚指輪の16万を各自負担。結納はしてないんだけど、3割程度のお返しとして15万のパソコンを希望された。
男側がネットで調べた上での要求で、普通といえば普通なんだけど。この女も調べてお返しをするのは6割、つまり残りの4割は指輪のお返しをしてない人もいるのに、、みたい。+102
-2
-
189. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:35
結局奢ってくれる男性と付き合って結婚してる人が専業してるし、割り勘だった人は結婚後も働かされてるよ。そういう事。+102
-5
-
190. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:42
>>3
これがマイナス先行してる時点でここの女はレベル低い。
奢ってもらう→美人の証拠
とかアホな考えなんだろうな+24
-69
-
191. 匿名 2019/12/13(金) 01:09:44
>>184
女が男の為に存在してないように男は女の為に存在してるわけじゃない
まずはそこから理解する必要がある+30
-8
-
192. 匿名 2019/12/13(金) 01:10:13
あーあ、こういうトピに嬉々として女叩きに来るだけでなく、女を性器呼びするサイテーな臭いオッサンが来てるじゃん。+67
-6
-
193. 匿名 2019/12/13(金) 01:10:32
>>182
だって新卒一年目でいきなりだよ?
出産育休詐欺だよ。まだ大して仕事も出来ない一年目の癖に+59
-14
-
194. 匿名 2019/12/13(金) 01:10:32
この男の何がだめって、きっちり折半することじゃなく、
婚約までは折半する素振りないまま、奢ってきたことよね。
そんなにきっちり折半したいなら、
奢るべきじゃなかったんだよ。+134
-3
-
195. 匿名 2019/12/13(金) 01:11:06
>>14
若いデキ婚なら、指輪も結婚式もなしでも何とも思わない。
だって無計画なデキ婚だから!+111
-5
-
196. 匿名 2019/12/13(金) 01:11:06
奢ってもらってる女を叩くトピなのか錯覚する
奢ってもらって当たり前なのはいけないけど別に彼氏がいいなら問題ないでしょ
+9
-1
-
197. 匿名 2019/12/13(金) 01:11:19
>>14
そんなのただの何にも計画性がないだけ。+64
-3
-
198. 匿名 2019/12/13(金) 01:11:58
>>145
見る目あったね。
正直、愛されてない結婚ならしない方がマシ。お互いに。
結婚生活の中こじれるのと、最初から愛がないんじゃ全く違うよね+315
-3
-
199. 匿名 2019/12/13(金) 01:12:20
>>184
出産も男の種がないと不可能なんだけど…
そうやって恩着せがましいことばかり言うから「女は産む機械」だのと言われるんだと思う
実際、上から目線で「産んでやってる」とか言う勘違い女が増えてるから
「じゃあもういいよ、産まなくて」って男が思うようになってどんどん子供が減っていってる+24
-44
-
200. 匿名 2019/12/13(金) 01:12:49
>>187
33歳だけど、付き合ってなくても付き合っても奢りしかなかったよ。出すって言っても出させてくれる人いなかったよ。いっつも割り勘になってた子はどうやって出してもらうの?!と言っていた。太っていないか。ちゃんと綺麗にしてデートに行っているか。付き合いたい、また会いたい、大事にしたいと思われてるか。という事が分かってなさそうだった。+59
-8
-
201. 匿名 2019/12/13(金) 01:12:51
>>67
成婚する前に仲人さんに「男性が払うものです」って言われてたんだとさ+73
-6
-
202. 匿名 2019/12/13(金) 01:13:10
結婚式や指輪のお金くらい気持ちよくポンと出してくれる男性じゃないと怖くて結婚できない+56
-6
-
203. 匿名 2019/12/13(金) 01:13:29
>>90
とりあえずちゃんと読め
読んでもわからないなら女じゃない+11
-5
-
204. 匿名 2019/12/13(金) 01:13:51
35歳だったら結婚して子供もいる人が多い中で、未だに奢らない男は無理みたいな女子大生のような事を言って恥ずかしいと思わないのか。+11
-24
-
205. 匿名 2019/12/13(金) 01:14:07
>>198
ブーメランじゃない?
おごられないなら愛されてないって考えるって、それこそ相手のこと愛してないじゃん、+10
-28
-
206. 匿名 2019/12/13(金) 01:14:20
>>1
ばばあ「私はお姫様!もてなせ!」+20
-46
-
207. 匿名 2019/12/13(金) 01:14:42
彼氏は全て奢ってくれる(もちろん私もはらうとは言う)けど
彼氏曰く「私の事が好きだから払うんだから気を使うな」と言ってくれる
時々お菓子作ってあけたりお弁当作ってあげたりしてるけど本当に感謝してる
退会した途端に割り勘なんて言うのは好きじゃないから、大切に思ってないから言えたと思う+80
-11
-
208. 匿名 2019/12/13(金) 01:14:49
奢って貰えない人が暴れてますね。
男女平等とか言って僻んでるだけにしか思えない
+62
-11
-
209. 匿名 2019/12/13(金) 01:15:26
>>184
こういう勘違い女のせいで出生率が劇的に下がってるんだよね
今年の出生数はとうとう90万人を切った+7
-27
-
210. 匿名 2019/12/13(金) 01:15:36
>>54
こんなやばいコメントにプラスがそこそこつくから女は馬鹿にされる
黙っててほしい+29
-7
-
211. 匿名 2019/12/13(金) 01:15:44
婚約して具体的な結婚後の家計や家事の分担の話で揉めたならわかるけど
恋愛結婚で結婚式や指輪代って普通に折半だったけどな
トピみたいな人ってお金持ちの白馬の王子様が迎えに来てくれる世界から
抜け出せてないんだと思う+11
-14
-
212. 匿名 2019/12/13(金) 01:15:47
>>193
会社が推奨してくれてるもの。いつか産むんだから、いつでもとってほしいって。会社がとってくれって言ってるのをとやかく言う必要ないと思うし、定年まで勤めますよ。それに家のパソコンでも連携とってるし。あなたそんな言うくらい会社に長く在籍し貢献してるわけ?+6
-35
-
213. 匿名 2019/12/13(金) 01:15:49
彼氏でもカップルリング買ってくれるのに
結婚相手が給料3ヶ月分の指輪買ってくれないの?ww平成でもまだ名残りはあったよねww+2
-9
-
214. 匿名 2019/12/13(金) 01:16:12
>>208
奢ってもらえない人が暴れてるの?てっきり甲斐性なしの男性が顔真っ赤にしてるんだと思ってた笑+91
-5
-
215. 匿名 2019/12/13(金) 01:16:29
価値観の不一致でしょ
いいじゃん+19
-1
-
216. 匿名 2019/12/13(金) 01:16:35
その程度の感情なんだよね、相手も
男は本当に好きなら相手のためになんでもするよ+27
-5
-
217. 匿名 2019/12/13(金) 01:16:52
25以下の小娘じゃあるめいし男も女も30過ぎたら下や親世代の面倒みる順番だっての。+7
-14
-
218. 匿名 2019/12/13(金) 01:16:53
>>208
35歳じゃそりゃね
おばさんに奢って結婚しようとするくらいなら若い子に奢るでしょうよ+14
-15
-
219. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:13
>>172
>>198
アラフォーになると自分より1ランク下げたくらいのルックスや経済力の人を選ばないとすぐ捨てられた
身の程を知るって大切なんだなと
共働きだけど愛されてる安心感がある
+59
-7
-
220. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:18
>>85 >>119
引用元の記事ちゃんと読んだ?
男性は元からキッチリ折半したかったのに、
相談所から「男性側が払って」と言われて仕方なく払ってただけ。
男性の意思じゃない。
折半自体をセコいと思ってるのなら時代錯誤も甚だしい。
そういう人が男女平等や自立する女性の足を引っ張ってる。+24
-91
-
221. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:23
>>59
こんな男性と過去付き合ってて
スペックはいいし外面も良かったら
別れた時には周りから「もったいない」って言われたけど、
おばあちゃんだけは交際中から
「せこい上に細かい男だから苦労するよ」
って言ってくれてた。
交際中は得体の知れぬモヤモヤや不安ばかりだった。主、直感を大事にね!
+229
-3
-
222. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:45
>>59
女性が35歳だから男性も同年代がそれ以上だよね。
だとすると男性の両親も60代くらい
両親がその年代で良い家なら略式でも
結納とかちゃんとやるんじゃない?
なのに結納品の婚約指輪を
折半なんかにさせないと思うけど。
もし、35歳の女性がこれが最後のチャンス
だったとして、結婚しても子供にかかる費用とか
生活費の分担と家事分担が不均衡とか不満が出て
「結婚しなきゃ良かった」ってことになると思うから
これは別れて正解だったんじゃないかな。
+160
-2
-
223. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:49
この女性は
婚約破棄して
相手に
婚約指輪50万と
結婚指輪16万払ったのかぁ…+9
-0
-
224. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:53
結婚決まってからおごりません
折半ですは
詐欺じゃん+51
-4
-
225. 匿名 2019/12/13(金) 01:18:05
>>145
私が言いたいこと全て書かれてる。大切にしようと思う行動がお金を払いたい気持ちとして現れるって夫も付き合っ照るときから言ってる。+248
-6
-
226. 匿名 2019/12/13(金) 01:18:11
うーん、割り勘そのものよりも退会してから~っていう方が引っ掛かった
もう逃げられることはないだろう、と判断した途端に本性出してくるタイプは地雷率がとても高いと思うので割り勘の是非はどうあれ、婚約破棄したのは正解だったんじゃないかな+117
-2
-
227. 匿名 2019/12/13(金) 01:18:22
>>190
こんな時代、美人か可愛いってアドバンテージないと奢って貰えない。
見合いは恋愛とは違うけど、昔から同居とか契約ありきだから、今は共働き前提、何でも折半、そのかわりに育児してあげるくらいじゃないと男性も結婚しないかもね。
ま、35じゃ同世代のもういい人は自分で女捕まえてる。待つ側はモテないって意味でもある。男で受け身な人は結婚とは縁ないからな。女性にアプローチするのよ、いい男ほど+25
-2
-
228. 匿名 2019/12/13(金) 01:18:25
>>216
女はしないんだ
+6
-2
-
229. 匿名 2019/12/13(金) 01:18:40
>>102
>>58です
関係ない話だったのにお返事ありがとう
優しい旦那さんですね
こちらも優しい人なので少し不安が解消されました
単純でスミマセン(笑)
トピずれ失礼しました+15
-2
-
230. 匿名 2019/12/13(金) 01:18:42
>>1
とんだ地雷女の話だね。
さすがに指輪代まで折半するのは異常だけど、
それ以外の部分はこの女性の器の小ささとプライドの高さがバレちゃってる。
言い訳が「全部相手のせいで自分は何も悪くない」っての丸出し。
記事を読んだけど「自分の身内(姉)の時と比べてあーだこーだ」と言ってるし、
この女性の母親の方がはるかに常識的だった。
記事も最後には女性の考え方を「時代錯誤」だと切り捨ててる。+15
-76
-
231. 匿名 2019/12/13(金) 01:18:49
>>144
でも35歳以上で男が群がって全奢りっていう人はかなり限られてるんじゃない?
よっぽどの資産家かキャリアウーマンとかじゃないとね+14
-6
-
232. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:12
>>220
だったらそう言う考え方の相談所にこなければよくない?
うちは男女平等相談所です!みたいな+81
-10
-
233. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:37
35歳じゃ色々手遅れなんだよね、人生計画はしっかり立てないとだめだわ
学校でも綺麗事なしで教えるべきだと思う+12
-3
-
234. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:41
>>186
羊水が危険状態の35のババアがそんなこと言ってるのは「学のない可哀そうな人」って感じる。
わたしはこんな事を平気で言えるあなたに学がない可哀想な人と言う感想を抱いたわ+44
-17
-
235. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:49
本当に惚れてる好き同士なら折半でも良いから一緒に頑張って働いて行こう!って気になるけど(自然恋愛)
婚活の場合って条件から入ってお互い別に惚れてる程好きでは無い。その条件の場合
男は折半で楽に生きて生きたい。
女は奢りで楽に生きて生きたい。
よっぽど子供欲しいとか孤独が嫌とかどっちか一方が惚れてるとか無いと永遠にすれ違いそう+72
-3
-
236. 匿名 2019/12/13(金) 01:19:57
>>169
「せめて最初ぐらいは奢ってほしい」
っていつも言ってたじゃん
めんどくさ+10
-25
-
237. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:15
>>225
それを言ったら女はお金払いたくないなら、相手を大切にしようとしてないってことになるよ。+10
-28
-
238. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:18
>>214
そうかも。
+22
-0
-
239. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:38
>>85
しかも成婚退会してからだもん。相談所も割り勘派の男に無理させるなよ。結局合わないんだから。+108
-2
-
240. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:57
なんで奢られない人って書き込みでも一番余裕がないし、ネトネト、トゲトゲしてるんだろう。+22
-5
-
241. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:57
>>228
しないです
女が尽くすのは逆に不健全だわ
愛されて結婚するのが一番だよ+56
-13
-
242. 匿名 2019/12/13(金) 01:21:10
>>225
お金で買われる女みたいな言い方+7
-29
-
243. 匿名 2019/12/13(金) 01:21:22
私なら全部出しちゃうな。+3
-3
-
244. 匿名 2019/12/13(金) 01:22:10
うちは婚約まではずっと奢ってくれてたけど婚約指輪も結納も無かったよ。最低でしょ。+5
-8
-
245. 匿名 2019/12/13(金) 01:22:15
待って、うち結婚指輪それぞれお金出しあったけど、異常だったのか(笑)+6
-3
-
246. 匿名 2019/12/13(金) 01:22:42
>>47
私女だけど、こういうことを平気で言う女って引く。
アテクシにご馳走してアテクシを喜ばす幸せを知らなくて可哀想な男?
じゃあ、あなたは彼氏をどう喜ばせてハッピーにさせるの?いやいや、だから私に奢って喜べって、言い分がグルグル回るのかな?(苦笑)
私と旦那はほぼ同期で出会ったときは、私もまあまあ稼いでいました。年齢が1歳しか変わらなかったから、デートは割り勘だったし、むしろ毎回奢られるとか私は不自然で嫌なタイプ。結果、その後結婚して夫は相当稼ぎが良くなり、私も今もそれなりに稼いでいますが、夫は自分の給与口座のキャッシュカードを私にポンと渡し、私が完全管理。買い物も完全に自由だし、私が好きなように大きな買い物をしても何も言いません。もちろん、自分のためだけに好きなように使うことはありませんが。
私が「男がご馳走するのが当然」女だったら、たぶん彼は私を選ばなかったかなと思います。+72
-135
-
247. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:04
>>46
やり方が下手クソなんだと思う。
私は婚活じゃなくて普通の出会いしか経験ないけど、過去に出会った男にも色々いて
①『付き合ったら(結婚したら)俺がお金はぜんぶ払うからね!』って大きな事を自分から宣言しておきながら、いざ付き合ったら当たり前のように割り勘を要求(約束破り)
②『付き合ったら(結婚したら)お金は俺が払う』とか言ってた訳ではないけど、付き合う前のデート期間中は必死に気を引こうとする感じでアレもコレも率先してお金を出してくれた。
でも、いざ付き合ったら何から何まで『付き合う=平等な立場だから!』と1円単位まで割り勘(付き合う前とイメージが違いすぎる)
③『本当は奢りたいけど俺、そこまで金持ちじゃないから…。付き合っても割り勘になると思うけど、いいかな?ごめんな。』みたいな感じで最初から見栄を張らずに本当の事を言ってくれて、無理のない範囲で少し多めに出してくれる事もある。(見栄や嘘が無い)
みたいなので、私が一番ゾッコンになったのは③の『正直な人』。
本当に男って出来もしない大きな事を言ったり見栄を張ってこっちの気を引こうとして『大きな事』を言いすぎて結局守れなくて幻滅させられる事が多い。
でも③の人はこっちの気を引きたいからって出来もしないことを言わなかったし、何が出来て何ができないのかも明かした上で告白してくれて、付き合ってからもイメージのズレがなくて信頼できた。
過去に付き合った中で一番好きだった男はこの人。(最後は振られて終わったけど)
最初だけ飛ばして奢ればいいとかじゃなく、やっぱり『イメージの落差』を少なくする事が幻滅されないために重要だと思う。+71
-6
-
248. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:28
結局今時の割り勘上等世代って20代って感じ?
30代はそう思わない人の方が多いの?
見栄張って男女平等男に奢ってもらうのは嫌って言ってるだけだったってこと?+7
-2
-
249. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:33
これが25ならともかく35なら妥協して結婚しとくべきだったんじゃないかなぁ。確かに交際中の相手の金払いで真剣度とか性格の細かさはある程度計れるけど。男も男でどうせ結婚するならそこまで割り勘にする必要なかったよね。そのくらい投資しとけって感じ。+9
-22
-
250. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:39
>>98
あなたが農業や漁業に従事してるなら申し訳ない。
ただ違うなら、口挟まないでくれます?
どうせ旦那は土方や肉体労働の底辺なんでしょ?+2
-34
-
251. 匿名 2019/12/13(金) 01:23:46
>>234
羊水は危険じゃないけど
生理の様子は変わってきた...35から妊娠率がぐっと下がるってほんとだし、女として終わりの始まりを感じる
今までは強気だったんだけどやっぱり年齢には抗えない+16
-4
-
252. 匿名 2019/12/13(金) 01:24:04
男友達はアラフォーの今も奢ってくれる+14
-4
-
253. 匿名 2019/12/13(金) 01:24:16
>>241
わかるわ。今まで尽くした男にはことごとく裏切られてきたけど、夫は出会ってから今もずーっと、私に時間と手間とお金をかけ続けてくれてる。女は感謝の気持ちを笑顔で伝えてればそれでいいんだと思う+36
-11
-
254. 匿名 2019/12/13(金) 01:25:22
>>242
可哀想だわ。あなたはお金を払って相手してもらう立場なのね。つまりはあなたが買う側。女がお金出すのはそういうこと。+14
-4
-
255. 匿名 2019/12/13(金) 01:25:52
>>47
レディーファーストって究極の女尊男卑だからね
理解してよオバサン+55
-94
-
256. 匿名 2019/12/13(金) 01:25:54
>>237
男と女じゃ違うでしょ。+6
-12
-
257. 匿名 2019/12/13(金) 01:25:59
>>208
奢ってもらえる人を羨んでるんだよ!
女性でもキャリアあって仕事できる私が割り勘なのに能無しのお前たちが何故奢ってもらえるんだ!ムキーって感じでしょ?+45
-4
-
258. 匿名 2019/12/13(金) 01:26:02
>>252
いや、アラフォーなら流石に金払おうよ…+4
-13
-
259. 匿名 2019/12/13(金) 01:26:27
>>240
だから奢られないのよ
そんなトゲトゲ女に魅力あるわけないもん+24
-3
-
260. 匿名 2019/12/13(金) 01:26:45
>>256
どう違うの?+9
-3
-
261. 匿名 2019/12/13(金) 01:27:02
>>145
女は愛されて結婚したほうがいい
私も夫は私に一銭も払わせないタイプだった
要は本気度だよね
夫はモテるタイプじゃないけど、優しいし気持ちが安定してるから今はほんとうに幸せ+227
-12
-
262. 匿名 2019/12/13(金) 01:27:03
>>254
日本語不自由なの?返信してごめんね〜+0
-13
-
263. 匿名 2019/12/13(金) 01:27:57
>>159
安く見られるも何も既に殆ど価値なんか無いじゃん笑+31
-12
-
264. 匿名 2019/12/13(金) 01:28:36
>>262
え?理解できない?
わたしは分かったよ
ヤバイよそれでは男が去ってくよ+12
-1
-
265. 匿名 2019/12/13(金) 01:28:37
+44
-5
-
266. 匿名 2019/12/13(金) 01:28:56
実家暮らし、7歳年上、給料は自分より良い
という人が毎回割り勘だった時、少しモヤっとした
しかも、私はお腹一杯で食べたくないのに、割り勘だからか、同じ量を食べさそうとしてきた+49
-2
-
267. 匿名 2019/12/13(金) 01:28:57
>>258
なんで?奢ってなんて催促したことないよ+3
-3
-
268. 匿名 2019/12/13(金) 01:28:58
割り勘って申し訳なくて……会って頂いてるのに私なんかと……身体を売ってでも全額払いますよ私が。
と言うか身体売ってデート代払ってました。
彼氏には何でこんなにお金あるんだ?と言われましたが。+3
-25
-
269. 匿名 2019/12/13(金) 01:29:42
何歳でも奢りたいと思える女性は男性が出すと思うけどなー。にしても今の時代男女平等だから割り勘が当たり前って考えは私はやだな。私も女の割にはそこそこ稼ぐ仕事してるけど、旦那はそれよりも稼ぐから付き合ってた時から今もお金のことでモヤモヤしたことないわ。+13
-7
-
270. 匿名 2019/12/13(金) 01:29:45
全く女にお金出させようとしない男はプライド高そうで女を下に見てる気がする。まぁそれで女は幸せ感じられるならWin-Winか。+8
-14
-
271. 匿名 2019/12/13(金) 01:29:53
>>264
自演までしなくていいよ+4
-9
-
272. 匿名 2019/12/13(金) 01:29:58
>>1
私もこの女性の両親に似てるからすごい共感してしまったw
私の父も女性は化粧でお金かかるから良い。と昔から奢ってくれる人だったらしい。「そのかわりいつまでも身なり(お洒落)ちゃんとしてて」が条件だったそう。
そんな環境で育ってきたからか私もきっちり割り勘無理です。
結婚に向けて割り勘にするのは良いことだとは思うけど、限度があるわ
980円の消費税かかるから1000円もらっていい?てなんか引くわ。
レジ前で一緒に出す(恥じらいはあるんだ)のは嫌なんだwて冷めるわ
私もざっくり割り勘か奢られ、奢る間系がいい
980円レベルなら特にw
伝票取り上げて2千円出して、私もその場でさよならするわ+177
-10
-
273. 匿名 2019/12/13(金) 01:30:01
>>246
そばで笑ってくれるだけで男は満足するんだよ
+10
-23
-
274. 匿名 2019/12/13(金) 01:30:34
>>1
予言する
最終的にガル民vsガル男(ガル民のフリしたネカマ含めて)で荒れます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+13
-4
-
275. 匿名 2019/12/13(金) 01:31:02
>>205
私子供小さいから専業だけど、プロポーズ貰ったし、君のために働きたいみたいな感じだった。今は子供いるから、あまり世間とか男女平等とか関係なく育児やお金については交渉する。愛があるから交渉の余地あるんだと思う。
好きじゃない女と結婚するメリットは男性もないから、男性からしたら条件厳しくなるけど、恋愛は違うからさ。
愛されてる=奢ってくれるは強ち間違ってないよ。結婚は2人で話合ったり、助け合うのが大事だから、契約や権利だけじゃ成り立たないよ。ダメな女を馬鹿にする人は多いけど、ダメでも好きなら男って割と融通効くのよ。
恋愛ずっとばすと、人として扱ってもらえないの?お金を払って貰うことが大事なんじゃなくて、払う気持ちを持ってるかが大事なんだよ。折半だって、奢ったっていいけど、毎回きっちり要求する人は疲れる。
因みにに夫や彼の兄弟はプロポーズは自分でする。好きな人を守れる男でありたいんだと。
世の中が男女平等だから折半ってモテないか、愛の価値が分からないかちょっと心に問題ありそう。
よく夫にはご飯作りたくないって妻もいるけど、家庭は2人でやってくなら生活費出したり、ご飯作ったり本来はお互い様だよ。+20
-18
-
276. 匿名 2019/12/13(金) 01:31:38
>>268
男女逆なら普通になのにね。
女が相手に尽くすと、安売りしてるだのモラハラされてるだの言われるんだよね。+6
-1
-
277. 匿名 2019/12/13(金) 01:31:52
>>159
言っちゃ悪いけど35歳ってそういう年齢だよ?
チヤホヤされるのは若いうちだけ
それが納得できないのならもっと上の世代を狙うか、一生独身でいるかだね
結婚市場では低収入の男に価値がないのと一緒で若くない女も価値はないのよ+58
-31
-
278. 匿名 2019/12/13(金) 01:31:53
>>273
若くて可愛い子ならね……
BBA がただ笑ってるだけで「私は女だから奢られて当然!」っていう思考回路だったら、こっちが笑っちゃうわ。
と、普通に謙虚なおばさんの私は思いますけれど。+31
-21
-
279. 匿名 2019/12/13(金) 01:31:59
お金に細かすぎる事も問題だけど、話し合い出来ない事の方が問題じゃない?
婚約時にこれからは話し合って決めようって言ってたけど、結局いつもお相手の男性が一人で決めて押し付けてきてるよね。+39
-1
-
280. 匿名 2019/12/13(金) 01:32:24
>>274
カンニングしてからの予言ですかい+0
-0
-
281. 匿名 2019/12/13(金) 01:32:42
>>274
予言遅いよ!
もう、すでにその流れw+7
-0
-
282. 匿名 2019/12/13(金) 01:33:05
>>161
フェラ等で奉仕してますが何か?+3
-18
-
283. 匿名 2019/12/13(金) 01:33:19
>>133
自分をブスじゃないと思い込んでるパッとしないブス登場〜+8
-7
-
284. 匿名 2019/12/13(金) 01:33:20
>>264
せん妄まで出ちゃう???笑
横から書いたんだけどね、わたし+2
-2
-
285. 匿名 2019/12/13(金) 01:33:26
>>267
でも自分からは出さないんでしょ?
アラフォーなのに+3
-3
-
286. 匿名 2019/12/13(金) 01:33:39
毎回割り勘にされる人はそれが当たり前みたいに言ってるけど、男は出す女と出さない女決めてるから。+76
-2
-
287. 匿名 2019/12/13(金) 01:33:57
モテない方々が集うトピなのね。
興味深いわ。+8
-3
-
288. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:03
退会してから変わるっていうのが信用ならないね。
婚約破棄して正解だよ。+78
-2
-
289. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:05
>>268
よほどデブスババアなの?
可哀相
+3
-3
-
290. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:15
>>273
つまり恋愛の賞味期限は切れてる=奢る気にならない女
妻はそうなる部分は仕方ない。でも、デートではないな。夫婦でデートでも旦那払ってくれるわウチ。割とケチだけど。デートは払うもんって人はいるよ今でも+30
-6
-
291. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:36
>>55
その時の環境によって出会いが少ないケースやタイミングが合わないとかあるのにまともな人は~とか言っちゃう時点で気配りできるとは思えないし視野が狭い。
自称~系とか言っちゃう典型。+79
-1
-
292. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:38
>>274
ゴミ同士仲良くしてほしいわ+0
-0
-
293. 匿名 2019/12/13(金) 01:34:59
価値観の違いは後々離婚原因にもなるから仕方ないよ+10
-1
-
294. 匿名 2019/12/13(金) 01:35:03
>>242
売春婦のプライドだよね
ウケル+4
-7
-
295. 匿名 2019/12/13(金) 01:35:15
>>47
男は女なんかに金使う行為ほどバカな事は無いって気づき始めたって事だよ+132
-57
-
296. 匿名 2019/12/13(金) 01:35:23
>>285
出しても返されるから。アラフォーは昭和引きずってる世代だからかな+2
-4
-
297. 匿名 2019/12/13(金) 01:35:27
>>167
下品+8
-2
-
298. 匿名 2019/12/13(金) 01:35:55
>>283
20代だしモデルスカウトされる容姿だからワガママ当たり前でしたよw
ブスな友達ほど貢いだり割り勘してたわ
+7
-17
-
299. 匿名 2019/12/13(金) 01:36:04
>>289
すみません。+0
-0
-
300. 匿名 2019/12/13(金) 01:36:25
>>295
それ
私が男だったら、こんな女たちに金払わないわw+68
-15
-
301. 匿名 2019/12/13(金) 01:36:47
>>276
すみません。+0
-0
-
302. 匿名 2019/12/13(金) 01:37:30
>>80
そういう人って絶対出さないんだよw+23
-1
-
303. 匿名 2019/12/13(金) 01:37:33
女も35越えたら市場価値は男と変わらなくなるんだよ
今まで培ってきたキャリアと包容力が勝負になる
美貌はおまけみたいなもんで価値は下がる
可愛くてニコニコしてりゃオッケーなのは若い子だけ
よって私はこの女が悪いと思います+6
-19
-
304. 匿名 2019/12/13(金) 01:38:22
まぁお前らも男だったら女に正直金払いたくないだろ+5
-13
-
305. 匿名 2019/12/13(金) 01:38:29
>>284
ありがとうございました。横から変な人に返信してくれて💦絡まれちゃいましたね。頭沸いてるから、ほっときましょう。+3
-1
-
306. 匿名 2019/12/13(金) 01:38:53
>>47
でも家事手伝う男も増えたよ、もちろん本命なら割り勘もしない。+166
-7
-
307. 匿名 2019/12/13(金) 01:38:56
>>303
アホか経済力ある男が選ぶ側に立つんだよ+8
-1
-
308. 匿名 2019/12/13(金) 01:39:02
>>269
何歳だろうが女性は奢ってもらえて当たり前という考え方はドン引きされますから
やめた方がよろしいかと
貴方が35歳だったとして、何かの流れでたまたま20歳の男性と二人で食事に行くことになって、
そういう場合でもあなたは奢りを期待するわけですかね?+10
-10
-
309. 匿名 2019/12/13(金) 01:39:22
お互いに好きではなかったのでしょう
それだけの話
+8
-0
-
310. 匿名 2019/12/13(金) 01:40:08
>>298
おばさん早く病院行って+9
-4
-
311. 匿名 2019/12/13(金) 01:40:17
このトピ面白い+13
-1
-
312. 匿名 2019/12/13(金) 01:40:50
>>307
そうだよ
で、その経済力ある男は35歳のおばさんじゃなくて若い女の子を求めるんだよ+8
-4
-
313. 匿名 2019/12/13(金) 01:40:51
>>272
で、思い出した
割り勘派の年上の人とカラオケ行った時
割り勘と知ってたからレジ前で一緒にほぼほぼきっちり割り勘にしたつもりで出したら
「あと4円足りないよ」と低めのトーンで言われドン引きとすごい腹たったのでもう良いよ。言ってその男が出したお金を返して私が全額払ったら「まじ?サンキュー」と言われたよwキモっと思いそそくさとカラオケ出て置いて帰ってそくブロックしました。
私の黒歴史w
+179
-0
-
314. 匿名 2019/12/13(金) 01:41:45
>>1
拗らせてるアラフォーって奢られると大事にされてると勘違いするよねw
精神年齢が幼すぎるよ…+14
-34
-
315. 匿名 2019/12/13(金) 01:41:48
磯野貴理子だったら全額出すね
生活費も、お店もだしてあげるし+10
-0
-
316. 匿名 2019/12/13(金) 01:42:04
男が女に奢るのなんて性欲からきてるからな
最近の若い男は性欲減ってるし、奢ってまで女を手にいれたい願望がないんだろう+37
-4
-
317. 匿名 2019/12/13(金) 01:42:17
私も結婚相談所で知り合って結婚しましたが。
成婚して婚約期間中はデートの食事旦那がおごったり、
私が出したり割り勘は、なかったです。
結婚指輪・婚約指輪は買ってくれました。
結納金ももらったし、結納返しで時計を渡しました。
結婚相談所は、小規模の個人でしているところだったんで
そこの経営者から、こんな風にしたほうがいいとか
アドバイスが沢山あったみたいで…。
現在、専業主婦でお金のことでは、そんなに厳しく言ってきません。
ただ、浪費すると怒られます。
やはり、かなりの変わり者でしたが、生活できてるのでいいかなと。+5
-7
-
318. 匿名 2019/12/13(金) 01:42:19
>>305
ご飯奢ってもらえないだけで、こんな変な人になっちゃうくらい奢ってもらえる人を羨んでるんだね
こっちこそ横からごめんね+6
-3
-
319. 匿名 2019/12/13(金) 01:43:00
>>292
こういう人って自分もがる民だよね?自分のことゴミと自己申告してんの?+7
-0
-
320. 匿名 2019/12/13(金) 01:43:17
>>220
折半自体をセコいと思ってるのなら時代錯誤も甚だしい。
↑
時代錯誤って、あなたがいつも男性に割り勘にされるような女なだけなんじゃ...私も私の周りも割り勘デートの人はいないよ。ちなみにアラサーだけど同世代かな?+79
-13
-
321. 匿名 2019/12/13(金) 01:43:30
奢りたい人といるなら奢られるのはマナー+7
-2
-
322. 匿名 2019/12/13(金) 01:43:40
>>275
横だけどなんかわかります。
その分何かで夫が稼げなくなったら自分も稼ぐぞって思える。その時は夫の家事も増えるけど、普段から手伝ってくれる人って変なプライドないから進んでやってくれる。
損したくないって気持ちになる時点でもう相手が違うんだと思う。+25
-4
-
323. 匿名 2019/12/13(金) 01:43:41
北海道の亮一の実家にあいさつに行く際、飛行機のチケットを亮一が取ってくれたのだが、2枚分の料金レシートを見せられその半額を請求された。
モチベーション下がる~。
手土産代は各自出してたみたいだけど、どこまでが割り勘か対象かよくわからん。+23
-2
-
324. 匿名 2019/12/13(金) 01:43:50
男が全額出すのは普通なのに
女が全額出したら貢いでるとか言われるのは何故なのか+10
-4
-
325. 匿名 2019/12/13(金) 01:44:03
>>318
いえいえ!本当奢ってもらえない妖怪と化してる人って、心に余裕なくて怖いですよね(笑)+6
-5
-
326. 匿名 2019/12/13(金) 01:44:06
>>184
分かる!男の人に少し寄っかかる位の感覚で生きていきたいけど阻止してくるのって男の人よりも田嶋陽子みたいな女だよね(笑)
まぁ男の人も家事・育児は女に敵わないと思ってる人多いだろうから、完全折半の人より多めに出してる人の方が多数派だろうけど。+42
-7
-
327. 匿名 2019/12/13(金) 01:44:21
>>1
いい年して何やってんだか
もっと真面目に生きろよ+10
-31
-
328. 匿名 2019/12/13(金) 01:45:23
夜はこういうトピにがる男が来るよね
だから荒れるんだけど、共通するのが低収入でモテない男どもが来る+26
-2
-
329. 匿名 2019/12/13(金) 01:45:25
俺はホテル以外奢った事ないなー
食事は自分から誘った事なんか1回もないし+3
-13
-
330. 匿名 2019/12/13(金) 01:45:47
>>318
>>325
売れ残りおばさん同士でケンカしないで+4
-6
-
331. 匿名 2019/12/13(金) 01:45:56
2人とも20代前半でお金ないけど協力してやっていこうって感じの恋愛結婚なら指輪割り勘でも微笑ましいけど、良い歳でしかも婚活故の結婚なら尚更指輪割り勘は無いわ+8
-4
-
332. 匿名 2019/12/13(金) 01:45:58
特に男性はお金や時間など労力をかけた相手を価値のあるものとみなして大切にする傾向あるらしいよ
そういう意味では割り勘にしないで男に支払わせるべきだっていう考えもあながち間違ってはないと思う+85
-2
-
333. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:02
>>324
結婚後に女の負担が大きいからじゃない?+2
-5
-
334. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:06
割り勘ならレジで堂々と別でって言って支払いたい!
(何もしてない)男を立たせろって空気あるならはぁ⁉︎って思う+79
-0
-
335. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:09
>>323
それは亮一に割り勘にされてるよww+7
-0
-
336. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:16
>>33
絶対言うだろうね
そして時短で仕事復帰しても同額の生活費を求められて、家事も育児もして…っていう未来が見える+373
-2
-
337. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:33
言い返さないと気が済まない自演がキモイ+3
-1
-
338. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:42
払うって言っても大概男性は払わしてくれないけどね
+11
-2
-
339. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:51
>>295
風俗行ったほうがよっぽど合理的だしね。+66
-12
-
340. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:57
>>316
今はネットやら風俗やらでいくらでも性欲なんか処理できるのにわざわざ金かけてまで彼女作りたいなんて思わないだろうね。
一度こういう流れになってしまったらもう元には戻らないよ。+15
-4
-
341. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:58
>>331
ああわかる、若者は若者で微笑ましいよね。+2
-0
-
342. 匿名 2019/12/13(金) 01:46:59
>>330
だから!頭のおかしい奢られない人は黙ってろw+5
-2
-
343. 匿名 2019/12/13(金) 01:47:00
>>328
そう、貴方もそのガル男のひとり+2
-4
-
344. 匿名 2019/12/13(金) 01:47:12
>>184
甘え過ぎ
男性はあなたのパパじゃないの
あなたみたいなのを面倒見てあげる義務はないの+14
-23
-
345. 匿名 2019/12/13(金) 01:47:28
>>188
物指定して要求とか引くわ。なにが欲しい?って聞いたとしても要らないって言える人が良い。+121
-10
-
346. 匿名 2019/12/13(金) 01:47:29
きっちり割り勘にする人って何となく差別すごそうなイメージ
だって、これが石原さとみや北川景子みたいなレベルの人に対してもそうなの?て思うしw
+10
-4
-
347. 匿名 2019/12/13(金) 01:48:21
>>342
コジオバもう寝たら?+3
-2
-
348. 匿名 2019/12/13(金) 01:48:24
>>328
ガル男のせいにしたって結婚はできませんよ
売れ残りさん+8
-12
-
349. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:02
>>46
私もそう思う
だからこの女の人は売れ残りなんだろうな…+7
-19
-
350. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:03
>>330
仲良くしてるんですけど?なんか怖いわ…+3
-2
-
351. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:04
>>343
はっ?+3
-1
-
352. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:05
>>99
それは35って年齢じゃなくてその人の見た目や中身の問題じゃ、、、+33
-1
-
353. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:28
>>318
美人と醜女では生涯で得する金額が何倍も違うって記事を見た
だから割り勘される人が奢られる人を妬んでも仕方ない
+43
-2
-
354. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:43
>>348
残念+0
-2
-
355. 匿名 2019/12/13(金) 01:49:45
私は美人ではありませんが割り勘はなかったです
誕生日やちょっとしたお祝いにはご馳走しましたよ+5
-2
-
356. 匿名 2019/12/13(金) 01:50:01
>>44
両方やめとけw+56
-0
-
357. 匿名 2019/12/13(金) 01:50:09
ガールズのサイトに書き込む男…ってのがね…+12
-1
-
358. 匿名 2019/12/13(金) 01:50:10
>>169
恋人と夫婦は別でしょ+4
-0
-
359. 匿名 2019/12/13(金) 01:50:30
割り勘がどうこうは人によるけど、婚約破棄したいほどモヤモヤする男ならやっぱりやめて正解だと思う+63
-1
-
360. 匿名 2019/12/13(金) 01:50:51
嫌なものは嫌だもんね、妥協できる範囲を超えてしまったんだから仕方ない。
+19
-1
-
361. 匿名 2019/12/13(金) 01:50:54
>>33
私の友達もそんな感じで心配してたら離婚した。
出産後に会社からの祝い金10万?がでたけどそれも二人で分けるぞって言われてと糸が切れたみたい。そんなのベビーグッズ買ったらすぐ消えていくお金なのに。しかも自分の子なのにね。
親族で話し合ったけどとにかく話にならなくて弁護士入れたって。
正社員の仕事手放さなくて本当よかったよ。+414
-1
-
362. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:17
>>340 女側だって性欲無い人多いから金掛けてまで男と付き合いたく無いわ
+4
-3
-
363. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:21
そらそうだろ+63
-1
-
364. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:22
風俗を持ち出す男って素人童貞だよね
金払わないと女と2人っきりになれない哀れな男ども+47
-3
-
365. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:34
自分が半分出しても結婚したい人じゃなかったんだから破棄で良いと思う+41
-1
-
366. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:36
>>344
えーそうなの?夫は一家の大黒柱だし、家事以外は存分に甘えちゃってるよ私。笑顔で甘やかしてくれるし、この先もそうやって生きていくよ。女だもん。+30
-6
-
367. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:50
>>357
ガールズのサイトに書き込むおばさん…ってのがね…
「ガールズ」の意味分かってるのかね…+6
-13
-
368. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:52
>>236
そういうガル婆いるよねw+4
-4
-
369. 匿名 2019/12/13(金) 01:52:25
>>47
ババアが何様のつもりだ?
鏡見てから言え+34
-67
-
370. 匿名 2019/12/13(金) 01:52:59
>>364
お金払って欲しいの?欲しくないの?どっちよ+0
-1
-
371. 匿名 2019/12/13(金) 01:53:17
>>364
そういう女と二人っきりになるくらいならもう風俗でいいやってことでしょ+6
-2
-
372. 匿名 2019/12/13(金) 01:53:41
>>362
なら男に関わらず独り身を選べばいいじゃん
私には無理+3
-0
-
373. 匿名 2019/12/13(金) 01:53:58
>>304
おまえって好きな女にも毎回割り勘させるの?
おまえの付加価値ってなにがあるの?+33
-2
-
374. 匿名 2019/12/13(金) 01:54:13
>>364
金払えば誰でもできるよね
クリスマスとかにも風俗に行って
風俗の女の子にプレゼント渡しそう笑
多分そのプレゼント捨てられるよ+25
-2
-
375. 匿名 2019/12/13(金) 01:54:36
>>32
もしくはモテない男。食事代やデート代を割り勘にする男でモテる人を見たことないわ。中でもホテル代を割り勘にする男はマジでロクでもない+225
-4
-
376. 匿名 2019/12/13(金) 01:54:36
ホテル割り勘されてる子いたけど、その子いつも奢られなくて嘆いてて、さすがにホテルは可哀想だった。+28
-2
-
377. 匿名 2019/12/13(金) 01:54:38
ガル男が暴れだしたね。
面白いから見てようかな。+20
-2
-
378. 匿名 2019/12/13(金) 01:54:57
>>328
婚活パーティにも出るお金ないから会場出口で女物色するって5ちゃんでみてぞっとした。しかもいい年。そら奢れないわ。+31
-1
-
379. 匿名 2019/12/13(金) 01:55:00
>>1
前に男性に聞いたアンケートで答え出てたよね?
割り勘する理由
相手の女性がタイプじゃない
奢ってまで会いたいほど好きじゃないって
割り勘されたら妥協でデートされてると自覚してそれでも自分が会いたいならデートしたらいいだけ
+149
-4
-
380. 匿名 2019/12/13(金) 01:55:11 ID:cXJ7aaxMC9
>>373
横だけどあなたの付加価値は何?+4
-9
-
381. 匿名 2019/12/13(金) 01:55:18
>>304 AVでも風俗でも一般人でも何でもいいが女に金落として性欲解消してるくせに何言ってんだ?+5
-5
-
382. 匿名 2019/12/13(金) 01:55:28
>>184
別に今の時代にわざわざ男が女のために頑張る必要ないし
+17
-12
-
383. 匿名 2019/12/13(金) 01:56:02
>>377
暴れるということは言われてることが図星なんだよ
だから怒る+8
-2
-
384. 匿名 2019/12/13(金) 01:56:31
>>236
最初は奢ってるんだからいいじゃんってなるよねww
結局、こういう勘違いおばさんはどこまでも調子に乗るんだよね
若けりゃまだしも、アラフォーにもなって何言ってるんだか+12
-18
-
385. 匿名 2019/12/13(金) 01:56:45
>>374
プレゼント、捨てないんじゃないかな?
売るでしょ。+4
-0
-
386. 匿名 2019/12/13(金) 01:57:01
精神勝利してて笑える
韓国人かよ笑+2
-2
-
387. 匿名 2019/12/13(金) 01:57:04
>>382
はいはい
頑張るタイミングもどこで頑張ればいいかもわからないでしょう+5
-1
-
388. 匿名 2019/12/13(金) 01:57:18
>>377
まーた自演かよガル男w+2
-3
-
389. 匿名 2019/12/13(金) 01:57:21
でもこれって自分が男だったらこういう女性とはさっさと別れたいというか、男としても良かったんじゃないかな
言っても出会いがお見合い。良くも悪くもお見合いだからこそ次またありえる程度の出会いの相手だしね…+7
-0
-
390. 匿名 2019/12/13(金) 01:57:36
>>285
アラフォー関係なく奢ってもいいって思われたんじゃない?+5
-1
-
391. 匿名 2019/12/13(金) 01:57:48
>>378 いる居るー!出口で張ってるんだよね
司会の人が気を付けて下さいって言ってた
居酒屋タイプの婚活でもパーティーでも居た+4
-1
-
392. 匿名 2019/12/13(金) 01:58:02
>>3
ちょっとわかる!
モテる人は嫌なら違う人と遊べばいいだけ、自分の感覚と合う人といればいい。
+55
-2
-
393. 匿名 2019/12/13(金) 01:58:08
>>385
売るかな?
売る時間も勿体無いから捨てそう
食べ物はスタッフにあげそう+3
-0
-
394. 匿名 2019/12/13(金) 01:58:10
>>364
また痛いところを突くねwでもその通りなんだろうな。性犯罪するよりマシと思ってスルーしてる性病は自己責任で。+4
-0
-
395. 匿名 2019/12/13(金) 01:58:24
>>1
最後のチャンスを逃したバカ+8
-33
-
396. 匿名 2019/12/13(金) 01:58:25
>>373さんのコメントが「深夜のダメンズ図鑑」のセリフに聞こえる 笑+11
-1
-
397. 匿名 2019/12/13(金) 01:58:27
若くてもオバちゃんでも
相手が年上でも年下でも
「女」と意識されたら
男は奢るものだよ+24
-2
-
398. 匿名 2019/12/13(金) 01:59:12
>>383
だよね。面白いわ。+1
-0
-
399. 匿名 2019/12/13(金) 01:59:14
>>47
スゲー笑った
この婆さんどんだけ自己評価高いんだよw+64
-61
-
400. 匿名 2019/12/13(金) 01:59:21
>>3
私が男で社会人だったら食事を含めたデート代は自分が全部払うわ。というか奢ってあげたいと思う人としか付き合いたくない。
デート代は全部割り勘で当然とか言ってる男は奢ってあげたいような人と付き合えたことがないだけでしょ。+120
-12
-
401. 匿名 2019/12/13(金) 01:59:32
>>373
この記事の女性は年齢が年齢だしね…+4
-1
-
402. 匿名 2019/12/13(金) 02:00:01
>>379
気が弱くて割り勘にしよって言えないけどタイプじゃない女性には次回デート誘わないだけ
+10
-0
-
403. 匿名 2019/12/13(金) 02:00:06
>>384 割り勘にしたいなら初回や2回目で割り勘にしろよ!時間無駄にさせるな
+6
-6
-
404. 匿名 2019/12/13(金) 02:00:13
>>1
後がないババアなのにね
高齢未婚婆って基本バカが多い。
20.30.代の時は他人の脚を引っ張り
アラフォーアラフィフになっても独身とか
バカだと思う+20
-44
-
405. 匿名 2019/12/13(金) 02:00:24
うん、気持ちはわからなくもないけどさ。その男が正しくてその女性が間違っている、というわけではないけど。
何故自分は35でまだ独身で、結婚紹介所にこないと出会いのチャンスすらつかめないのか?
……………そろそろ自分を客観的に見なきゃ一生結婚できないよ。まだお姫様扱いしてもらえる年齢かな?年齢なんか気にならないほど自分は容姿端麗で頭脳明晰かな?ってね+12
-2
-
406. 匿名 2019/12/13(金) 02:00:25
>>353
私ほんとに数回しか出したことない
割り勘になった時はこの人は私に興味ないんだなーと思うようにしてるんだけど
そう言う人も次いつ行きます?みたいなLINE送ってきて無視した
割り勘派は割り勘派と仲良くすればいいと思う
旦那も昔はお金なかったけれど頑張って出してくれてたし
そう言う人しか無理なものは無理+65
-6
-
407. 匿名 2019/12/13(金) 02:00:35
>>393
そっか。物によるかな?
売れる物なら売るかな?と思ったの笑+0
-0
-
408. 匿名 2019/12/13(金) 02:01:20
結婚指輪を割り勘はないわ
男失格+10
-4
-
409. 匿名 2019/12/13(金) 02:01:20
35で今期逃したらもうおしまいやで+4
-1
-
410. 匿名 2019/12/13(金) 02:01:26
①+6
-0
-
411. 匿名 2019/12/13(金) 02:01:31
婚約指輪を買ってほしいのはわかるけど、結婚指輪も男性に買ってもらうの?二人で使うものなのに?
相談所に入ってお金払ってると余計妥協できなくなるのかな、、
男性側の言い方とかは文章では伝わってこないけど、35歳という年齢を鑑みて市場価値を理解すべきだと思ってしまった。
それか相当の美人なのかな。+12
-0
-
412. 匿名 2019/12/13(金) 02:01:37
>>372 私は既にそうしてますよ
+0
-1
-
413. 匿名 2019/12/13(金) 02:01:43
出てくる言葉はババア
それで好きな女の子に気が利いた言葉が喋れるのか?
無理だよね吃りそう+9
-2
-
414. 匿名 2019/12/13(金) 02:02:02
私の周り41歳、42歳2人、46歳が今年結婚した+2
-0
-
415. 匿名 2019/12/13(金) 02:02:27
>>1
この35歳セコすぎ
なんかケチな女増えてない?+16
-58
-
416. 匿名 2019/12/13(金) 02:02:43
②+38
-2
-
417. 匿名 2019/12/13(金) 02:02:43
うーん、相談所で出会った人にそんな深く尽くせないかな。
相談所からの何回かのデート中なんてまだまだよそよそしい関係だろうに
何年も付き合った関係で婚約後割り勘になるのとは違うよね+3
-0
-
418. 匿名 2019/12/13(金) 02:03:24
>>406
それで結婚できてるんだし貴方には正解なんだと思う
ただ、自分の考えを今の若い人達に押し付けるのはやめよう+5
-4
-
419. 匿名 2019/12/13(金) 02:04:02
>>396
イキリっぷりが似てるね+0
-1
-
420. 匿名 2019/12/13(金) 02:04:02
とにかくケチな男に未来はない
そんな奴と付き合ったり結婚するくらいなら独身でいい!+15
-3
-
421. 匿名 2019/12/13(金) 02:04:03
割り勘は派は赤い羽根や妊婦マークみたく目印になるグッツ流行らないかなーそしたら近づかないのに+15
-1
-
422. 匿名 2019/12/13(金) 02:04:15
>>364
彼女いる人も結婚してる人もみんな風俗行ってるよ。
風俗ってモテない奴しか行かない所だと思ってる?+5
-10
-
423. 匿名 2019/12/13(金) 02:04:48
>>420
心配しなくても独身間違いなしよ+4
-4
-
424. 匿名 2019/12/13(金) 02:04:53
もう400コメ突破しとるw+4
-0
-
425. 匿名 2019/12/13(金) 02:05:05
せめて最初くらいは奢ってほしいって
ガル民がよく言ってるやつじゃんw+5
-0
-
426. 匿名 2019/12/13(金) 02:05:10
ここのがる男の特徴
こんな女よりも俺が付き合ってる彼女とか
ウチのカミさんとかの方がよっぽど良い女だ
そんなんだから売れ残るって言葉がほぼ無い!
つまりみんな、彼女なしそして素人童貞又は真の童貞ばかり+22
-2
-
427. 匿名 2019/12/13(金) 02:05:11
>>414
うちは身内に49歳で結婚したのがいるw
バツイチ同級生と再会して盛り上がったようだ+7
-0
-
428. 匿名 2019/12/13(金) 02:05:18
>>96
これは真理+3
-7
-
429. 匿名 2019/12/13(金) 02:05:34
>>413
モテないガル男だからね…
仕方ないんじゃない?
私は笑って見てる。関わることないし。+3
-3
-
430. 匿名 2019/12/13(金) 02:05:37
>>420
そのスタンスで将来独身になっても嘆くなよ
大抵今の男は〜って言う年増になってると思うから+3
-4
-
431. 匿名 2019/12/13(金) 02:06:06
>>422
それで?+1
-1
-
432. 匿名 2019/12/13(金) 02:06:13
>>156
ブスでデブがこういうこと書いてるんだろうなぁ…+13
-20
-
433. 匿名 2019/12/13(金) 02:06:22
割り勘女…ギャーギャー、乞食!乞食!!!
寄生虫!!!!
奢られ女…ふーん奢られたことないなんてお気の毒+13
-2
-
434. 匿名 2019/12/13(金) 02:06:42
>>422
モテないから男の事知らないんだよ笑+1
-2
-
435. 匿名 2019/12/13(金) 02:06:53
>>418
言いたいのは自分が嫌なこと ここでは割り勘を
我慢してまで結婚したいと思うかどうかで考えたら良いと思う
吉沢亮なら割り勘でも嬉しいでしょ?
そんな感じ
後がないとか言う人もいるけどこの後50年とか一緒に過ごせるかで考えた方がよいかなと+17
-2
-
436. 匿名 2019/12/13(金) 02:07:27
>>422
夫は潔癖だから風俗は行かないだろうな。+0
-4
-
437. 匿名 2019/12/13(金) 02:07:41
>>429
こどおば効き過ぎじゃん+0
-0
-
438. 匿名 2019/12/13(金) 02:08:12
>>429
実社会でもモテず、彼女はいないけど
遊びに行く女性ならいるとか云う男もいなそうだよね
モテないから女性との距離が掴めないからババアと言う
+8
-0
-
439. 匿名 2019/12/13(金) 02:08:43
むしろ女には自分が全部払おうとか奢ろうとかいう発想がなぜないの?+4
-5
-
440. 匿名 2019/12/13(金) 02:08:55
>>436
ウチの旦那も+0
-3
-
441. 匿名 2019/12/13(金) 02:08:58
ここに限らずガルちゃんのコメントを世界に拡散したら世界中の人から馬鹿にされそう+5
-3
-
442. 匿名 2019/12/13(金) 02:09:04
>>1
シンプルにめんどくさい人
なんか被害妄想も激しそう+18
-39
-
443. 匿名 2019/12/13(金) 02:09:04
どこかのトピに
奢ってくれないなら一人で(好きなお店で)食べたい。
てコメあったけど本当そう思うわ+50
-1
-
444. 匿名 2019/12/13(金) 02:09:11
今日立ってた婚活あるあるトピに沸いてる「割り勘だなんてありえない!」って人たちの末路だなと思った。
売れ残るの分かってない。+3
-3
-
445. 匿名 2019/12/13(金) 02:09:42
>>438
女だけど一番下意味がわからないwww+0
-0
-
446. 匿名 2019/12/13(金) 02:09:53
ガルちゃんに来る男って女性車両に乗って来るキモいキチガイと一緒だよね 社会のルール守れない迷惑な人間+28
-4
-
447. 匿名 2019/12/13(金) 02:10:00
>>438
ババアだからババアって言われてるだけでは?+3
-2
-
448. 匿名 2019/12/13(金) 02:10:55
>>429
まーた女のふりしてるのかよジジイ+6
-1
-
449. 匿名 2019/12/13(金) 02:10:55
>>439
女全般で語る頭の弱い人には教えません+3
-0
-
450. 匿名 2019/12/13(金) 02:11:26
ここの人たち怖すぎ
どんな悲惨な人生送ったらこんな性格になってしまうのか+9
-2
-
451. 匿名 2019/12/13(金) 02:11:28
>>446
入ってくる奴擁護するつもりじゃないけど男性が入るのは何も問題ないよ+5
-9
-
452. 匿名 2019/12/13(金) 02:11:37
>>1
自然に知り合って男性から好きになり告白してデートしたら奢りでは?
でも婚活ってお互い誰かいませんか? 私パートナー欲しいんです!結婚しませんか?って対等に探してデートするから割り勘でも仕方ない気もする
男性が一目惚れしたとかじゃないなら
+29
-7
-
453. 匿名 2019/12/13(金) 02:11:44
35…女性はこの辺りの年で意識の持ち方がいろいろ分かれ目だろうね
時間は止まらないし戻らない+8
-0
-
454. 匿名 2019/12/13(金) 02:11:55
>>446
同感。
女性車両のニュース見た時パッとガル男浮かんじゃったもんww
こんな感じのやつが普段ガルちゃんで
ガル婆、寄生虫、マーン
とか打ってんのかwてすごい想像つくし+10
-5
-
455. 匿名 2019/12/13(金) 02:12:09
>>443 女だけどマジで昼間の公園で会おうかと思う位
割り勘ならドトールとか安いうどん屋で良いんだが+25
-2
-
456. 匿名 2019/12/13(金) 02:12:11
>>22
いくつになっても選んで良いに決まってるじゃん!
バカなの?+148
-13
-
457. 匿名 2019/12/13(金) 02:12:43
>>426
ガルちゃんで身内の女の話題出したらその女達までやってたかって罵倒されるから嫌なんでしょ
大切な人がネットばっかやってるしょーもないデブスに馬鹿にされるのには耐えられない+1
-4
-
458. 匿名 2019/12/13(金) 02:12:51
>>416
タイプではないよって言われたみたいなもんだよね割り勘って
+33
-1
-
459. 匿名 2019/12/13(金) 02:13:04
>>403
は?わたしに当たられても困るんだけど
つーか35歳で奢られて当たり前って感覚ヤバくない?
35歳のおばさんに奢ってくれる人が世の中どれだけいると思うのよ
だから行き遅れるんだっつの+14
-14
-
460. 匿名 2019/12/13(金) 02:13:07
女性車両ブスしかいないのに乗りたがる心理がわからんな。+0
-3
-
461. 匿名 2019/12/13(金) 02:13:32
>>454
てか、まじであの車両荒らし軍団に1人2人はガル男混ざってると思う笑+12
-1
-
462. 匿名 2019/12/13(金) 02:13:45
>>440
だよね。
誰も彼も男なら風俗行くわけじゃないんだよね。
風俗しか相手がいないなら仕方ないんだろうけど。+1
-0
-
463. 匿名 2019/12/13(金) 02:13:48
>>159
うちは、結婚式・披露宴は招待客もちょうど同数だったので折半。
ただし衣装・ヘアメイクは自分持ち。
新居の敷金礼金は新郎。
家具家電は結納金プラス新婦持ち出しで実質折半になるようにし、残金は2人の貯金。
婚約指輪・結婚指輪は新郎。
婚約指輪のお返しとしてフォーマルスーツ。
何が正しいのか、地域・風習・家のルールなど絡み合って難しいよね。
新郎は式の代金は衣装代含め折半でいいと言い、新婦父はそれは悪いからダメ!と強引に払ったもん。
感覚はそれぞれだけど、納得できないなら金銭感覚は一生のことだし、別れるしかないかな。+42
-1
-
464. 匿名 2019/12/13(金) 02:14:11
>>454
ガル男の自己紹介乙
そりゃ自分のことならよく分かってるわな+1
-1
-
465. 匿名 2019/12/13(金) 02:14:29
甲斐性がある男が減ったのか
それとも奢りたくなるほど価値がある女が減ったのか
前者と思いたいけどガル民見る限り後者のような気がする+20
-4
-
466. 匿名 2019/12/13(金) 02:14:50
>>461
ガル男同士で揉めるのやめて+8
-0
-
467. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:30
>>456
選んでもいいけど男性側にも選ぶ権利があるってだけの話+58
-11
-
468. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:32
>>464
??
あなたに当てはまったからアンカーつけたのかなw
どんまい+2
-1
-
469. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:34
自分が男だったら35歳でこの考えのおばさんなら別れられて良かったと思うかもしれない+6
-6
-
470. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:35
>>269
奢ってもらって当たり前じゃなくて、そう相手に思わせる女でありたいと思うだけだし、現にアラフォーでも綺麗だったり愛嬌がある女性は男性から人気です。
もし20歳の子と行ったらもちろん私の方が年上だし稼いでた場合は払いますよ。+10
-1
-
471. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:36
>>1
まあ割り勘云々というかこの女性が男と価値観が合わないと思うのだから仕方ないよね。これで我慢して結婚してもお互いが不幸だもんね。男の人も色々な考え方の人がいるだろうし頑張って欲しい+72
-0
-
472. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:51
ここ最近でだけど
それ男の人が別れるように仕向けてないかな
って思うのがチラホラ
男の人って保身にかけては女の上行く時あるじゃん
+7
-0
-
473. 匿名 2019/12/13(金) 02:15:55
>>1
もう結婚するんだから折半でいいんじゃないの
何なのこの人+11
-29
-
474. 匿名 2019/12/13(金) 02:16:24
>>12
折半の認識が違ってたりもするよね。
単純に割る派もいれば、自分側にかかる費用を払う派と。
招待客の人数が多い方、衣装代がかかる新婦分まで割る2はおかしいって思う人も多いよ。+191
-3
-
475. 匿名 2019/12/13(金) 02:16:31
>>465
ここ見てつくづく思うけど、世の中には性格のいい女性沢山居るよ
ここの人達が捻じ曲がってるだけだと思ってる+3
-1
-
476. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:10
>>459
本当そう思う。
35歳ってもう立派なおばさんなのにね、いつまでも若い時の気持ちのままなのかな。
奢ってくれないくらいなら独身でいいって思ってるならまだしも、
相談所入ってまで探してんのに妥協できないって、占い師でもないけどどんな未来が待ってるか想像つくわw+12
-4
-
477. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:11
>>462
そうそう、何で直ぐに風俗を出すのか
多分、今年も異性は風俗の女の子と母親としか話してないんだろうね笑+11
-1
-
478. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:13
>>449
ナイス☆*´∀`)ノ *+1
-0
-
479. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:20
ババア同士の妄想がる男決めつけ合戦+6
-2
-
480. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:38
男女平等の時代なんだから、女性側も甘えていないで、お金を払払うのが当たり前なのは、理屈ではわかるんです。
結婚決めたんなら、半々じゃない?
いつまで出してもらう気?+5
-6
-
481. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:40
>>439
じゃあ男性が風俗行ったらいくらします?
風俗女性がお金払ってくれる?
デートの先にはそんな行為もあるのに
そこはいくら男女平等になっても逆転しませんよ
性欲は男が強いから
女性は男性風俗あってもいきませんから
+4
-4
-
482. 匿名 2019/12/13(金) 02:17:49
>>468
ガル男効きすぎw+1
-0
-
483. 匿名 2019/12/13(金) 02:18:07
>>154よく結婚決めたね+3
-0
-
484. 匿名 2019/12/13(金) 02:18:07
35歳っていうのが叩きやすいんだろうけど、24歳の私でもこんな男嫌だよ
というかケチな男のこと好きな女なんていないよ+49
-2
-
485. 匿名 2019/12/13(金) 02:18:43
>>448
そういう絡みしかできないのね。
可哀想。+1
-0
-
486. 匿名 2019/12/13(金) 02:19:10
>>481
女性向け性感マッサージあるんですけど笑
妄想と現実の区別をつけよう!+0
-11
-
487. 匿名 2019/12/13(金) 02:19:29
普通の恋愛結婚じゃないし35なら自分で払えよと思うがな
ろくに働いてねえのか今まで何してたんだ?+6
-4
-
488. 匿名 2019/12/13(金) 02:19:30
>>195
ババ婚よりよっぽどマシ+3
-15
-
489. 匿名 2019/12/13(金) 02:19:40
>>477
そっか!いつも母親と話してるから
いつもの口調でここでもババアって言うんだね+7
-0
-
490. 匿名 2019/12/13(金) 02:19:53
>>452
女性からアプローチしたなら女性が奢るか割り勘でいいよね
誘った方が出すべき
+12
-3
-
491. 匿名 2019/12/13(金) 02:19:55
>>1
辛いね主さん。
お気持ちお察しします。
一度は結婚して添い遂げる気持ちでいた人だもん、辛いね...
でも!正解です!婚約破棄して大正解と思います!
だって、そんな男結婚した途端に又更なる理不尽振りかざすよ。
子ども産まれたら共働きなんだから養育費も折半!
家族旅行も折半!
家買ったらローンも折半!
でも義理の実家のことになると何かときみは嫁なんだからとかなんとか言い出しそうだ。
結婚してしまう前に本性がわかってよかったと考えてラッキーだったと考える方向になんとかシフトしましょう。
私の母親なんて未だに言いますよ...
結婚する前からずっと違和感があった不安でたまらなかったこの人とやっていけるだろうかって...
こんなこと娘に10代から話す親が異常ですけど、主さんは幸せな心通じ合う方とこれから出逢って幸せな家庭を築いてください。
そしてお子さんに恵まれたらその子に旦那さんの好きなところを話してあげてくださいね。
主さんが素敵な方と出逢えますように。
+113
-16
-
492. 匿名 2019/12/13(金) 02:20:02
退会したとたんって癖がある人だよね
釣った魚に餌やらないみたいな
今後苦労するのが目に見えるから、別れて正解だと思う
+20
-3
-
493. 匿名 2019/12/13(金) 02:20:13
>>188
そんなに違和感を感じないな…。
結婚指輪は折半というか、贈り合うみたいな気持ちだった。
指輪のお返しがパソコンっていうのはな…ずっと使えるものじゃないし、ちょっとなー…とは思ってしまうかも。+85
-4
-
494. 匿名 2019/12/13(金) 02:20:24
>>34
それ!変な男に人生捧げるなら1人のが楽しいよ。
結婚にこだわらず恋人でいい。
結婚するなら好きな人で割り勘でもいいけど、好きじゃない人なら金が全て。+185
-4
-
495. 匿名 2019/12/13(金) 02:20:26
>>484
若いうちは全然良いと思うよ
頑張ってハイスペックな男捕まえな+7
-0
-
496. 匿名 2019/12/13(金) 02:21:01
>>481
でも35歳のおばさんに欲情する男もそうそういないと思う…
子供産めるかどうかもそろそろ怪しくなってくる年齢だし+5
-10
-
497. 匿名 2019/12/13(金) 02:21:27
>>479
流石に草+0
-0
-
498. 匿名 2019/12/13(金) 02:21:31
>>486
そんなとこお金払っていく女性ってかなりおばさんでブスなんじゃないの?
こわ
+3
-1
-
499. 匿名 2019/12/13(金) 02:21:34
>>459 貴方じゃ無くて男に言ったんですよ
被害妄想怖すぎ+0
-4
-
500. 匿名 2019/12/13(金) 02:21:41
なんでも男女平等って言うのが嫌い
男性にできて女性にできない
女性側できて男性にできない事もあるのに
今は男女平等ー!!フンガーって言ってる人は
お金は折半!家事育児は女の仕事って言いそう
地雷+6
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
とある35歳女性は、交際相手との金銭感覚の違いによって婚約を破棄した。婚約してからデートで割り勘を求められ、結婚指輪代も半額を要求されたそう。その結果、女性は「大切にされていないような気持ち」になったと語った