ガールズちゃんねる

子なし夫婦の年末年始

455コメント2020/01/02(木) 08:42

  • 1. 匿名 2019/12/09(月) 17:42:15 

    ぼっちトピがあったので、子なしトピを立ててみました

    ※子あり・独身の方の書き込みはご遠慮下さい

    子なしの皆さんはどのように過ごしますか?
    私は夫が1人で実家に帰省するので、家には私1人です。
    お酒飲みながらゲームしたりAmazonプライムで映画を見る予定です!

    +788

    -14

  • 2. 匿名 2019/12/09(月) 17:43:12 

    子なし夫婦の年末年始

    +31

    -60

  • 4. 匿名 2019/12/09(月) 17:43:26 

    とりあえず、少量のおせち作る。

    +283

    -8

  • 5. 匿名 2019/12/09(月) 17:43:28 

    優雅ですね。ゆっくりしてください。

    +511

    -11

  • 6. 匿名 2019/12/09(月) 17:43:38 

    お互いの実家に別々に帰ってたなぁ

    +425

    -16

  • 7. 匿名 2019/12/09(月) 17:43:42 

    猫がいますが参加していいですか?

    +645

    -13

  • 8. 匿名 2019/12/09(月) 17:43:52 

    二人でまったり家で年越しして、正月は義実家に挨拶くらいは行くかな
    泊まりはしません!!!

    +585

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:15 

    旦那の実家に帰ります。
    すごいいやだ。

    +604

    -9

  • 10. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:16 

    友達呼んで昼からずっと酒飲んで紅白見たり演芸見たり。
    つまらないテレビもみんなで気の合う友達と観ると面白いよー

    +302

    -6

  • 11. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:25 

    今年は帰省なし

    +196

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:30 

    子供が独立したんで〜って日本語読めないバカと、子供いないのに結婚してる意味あるのっていってくるアホに毎度荒らされるので、落ち着いた頃にまたきます

    +536

    -53

  • 13. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:41 

    形式だけ両家の親のところに行き、子どもいないと場が持たないので(笑)日帰りで帰ってきて、あとはゴロゴロする。
    年末年始外して1月に海外旅行に行く予定です!

    +356

    -6

  • 14. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:44 

    スキー旅行に行きます。
    新年初滑り!
    結婚10年目ですが、これが揉めなくて一番良い。
    お正月の挨拶は旅行帰りに日帰りでします。

    +302

    -3

  • 15. 匿名 2019/12/09(月) 17:45:04 

    子なし夫婦の年末年始

    +13

    -95

  • 16. 匿名 2019/12/09(月) 17:45:11 

    >>3
    主です
    すみません、ぼっちトピがあったのでこちらは子なしの方限定にさせて貰いました

    +376

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/09(月) 17:45:43 

    >>15
    木梨夫婦ww

    +197

    -5

  • 18. 匿名 2019/12/09(月) 17:46:17 

    元旦は初詣神社巡り(3社くらいお詣りします)

    2日からは初売りに色々な場所へ行きまくり!
    二人だからこそ自由に買い物できるから一年で一番幸せな時間ですね!笑笑

    +199

    -10

  • 19. 匿名 2019/12/09(月) 17:46:45 

    お互いの実家に行くけど日帰りで
    大晦日はガキ使みて夜更かし。正月は
    晴れたら山に登り初めするのがルーチンです。
    混むから近場しか行かないけど楽しい。

    +195

    -4

  • 20. 匿名 2019/12/09(月) 17:46:49 

    年末の過ごし方について昨日話しあったところ!
    一緒にゲームして、一緒にアマゾンプライム観て、年末年始はゆっくりのんびり過ごします!

    +194

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/09(月) 17:46:57 

    仲を取り持っていた犬がいなくなったので会話のない寒い年末年始確定です

    +239

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/09(月) 17:46:57 

    大晦日に2人でカニ鍋パーティーするよ!

    +255

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/09(月) 17:47:26 

    年末はゆっくり大掃除して
    元旦に旦那の実家
    2日に私の実家に食事兼ねての
    挨拶しに行ってその後は
    ブラブラ初売りセール見に行く感じ

    まさに気ままな休日です

    +186

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/09(月) 17:47:28 

    ひたすら家で飲んでるよ
    時間かけておつまみ作って
    子なし夫婦の年末年始

    +259

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/09(月) 17:47:29 

    >>9

    年末年始別々で過ごしたいくらい。
    うちは私が跡取りで
    問題解決してるつもりだけど
    旦那の方は問題山積みで
    気分が滅入る(パラサイトの弟等)

    +144

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/09(月) 17:47:37 

    家は双方の実家も近距離だから大晦日は二人でのんびり年越し、元旦に実家と義家にそれぞれ午前と午後で挨拶回りして終了。
    夕方に二人で初詣して、夜はまた実家に行って夕飯ご馳走になりますw
    二日目からは二人でドライブしたり家でダラダラしたり気の向くまま適当です。

    +142

    -6

  • 27. 匿名 2019/12/09(月) 17:49:11 

    夫婦&犬猫で食っちゃ寝正月の予定です笑
    年越し前の料理がんばりまーす!

    +182

    -4

  • 28. 匿名 2019/12/09(月) 17:49:15 

    2人でまったり過ごす予定

    +112

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/09(月) 17:49:27 

    もう10年以上毎年同じなんですが、
    休みが少ない旦那の要望で年末はガキ使見ながらのすき焼き。
    年始に旦那の実家に挨拶、姪甥たちにお年玉を配布。
    ほんとは年末年始にどこか旅行したいです・・・

    +152

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/09(月) 17:49:46 

    >>9
    >>25
    帰省しないでいい人が羨ましいよね。
    本当、憂鬱。
    夫は夫の実家へ
    わたしはわたしの実家へ
    って別々で帰れたら、お正月が100倍楽しくなるのになぁ。

    +340

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:09 

    お互いの実家に日帰りで行く。
    実家は夫も泊まりたがるぐらい居心地良いし、義実家も義妹がめちゃくちゃ波乱万丈だから私達が子供いないぐらいじゃ居心地悪くもならない。
    嫌味は言われる時もあるけど反抗的な態度でもオッケー。

    +122

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:10 

    >>3
    なんで?
    嫌ならトピ立てればいいじゃん

    +173

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:15 

    義実家に行くよー!
    関西なんだけど、夫を先にかえして自分は京都1泊してから合流するー!!

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:19 

    温泉&スノボ旅行だよ~
    あれこれたかろうとしてくる義妹達の子供にお年玉あげたくないし

    +119

    -5

  • 35. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:22 

    >>12
    来なくても大丈夫です。

    +38

    -78

  • 36. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:36 

    >>1

    いいな〜
    うちは旦那実家にも帰らないから私がずっと世話しなきゃいけない
    お年玉貰いに兄夫婦が甥連れて毎年来るから接待しなきゃいけないし 
    もう辞めたいわ

    +186

    -6

  • 37. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:41 

    大晦日から2日まで遠方の私実家に帰省。実家には顔出すだけでホテル泊まって、初詣とか地元の観光をする。
    3日に近距離の旦那実家に挨拶行く。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/09(月) 17:50:45 

    別々に実家に帰ってのんびり

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/09(月) 17:51:14 

    旦那の実家でまったりする予定

    +15

    -4

  • 40. 匿名 2019/12/09(月) 17:51:17 

    旦那の実家にご飯食べに行く
    勘弁してくれ
    それぞれの実家に別ででよくない?

    +167

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/09(月) 17:51:43 

    おせち料理とか、どうしてますか?

    うちはいつも作らず適当に好きなもの食べています。

    +112

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/09(月) 17:51:48 

    >>3
    どう考えても、あなたのほうが性格悪いわよ。

    +225

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/09(月) 17:51:55 

    >>40
    私もそう思います

    +28

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/09(月) 17:51:59 

    旦那の両親は他界しているので、旦那の親類の家にちょこっとあいさつに行くかなぁ そこの娘さん(旦那のいとこ)も子なし夫婦だから気楽 自分の実家は12月中に帰省 甥っ子姪っ子にも会うことはないだろう あとは温泉に1泊の予定 数年前から正月らしい準備はしないことに決めている

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/09(月) 17:52:11 

    >>12
    あとお腹に赤ちゃんが来たんで最後の子なし年末年始でーす!とかね。

    かくいう私はサービス業パートなので仕事です。
    まぁロクなテレビもやってないし、食べ物屋も休業だし。旦那実家行きから逃げるため大晦日の遅番志願した。

    +279

    -23

  • 46. 匿名 2019/12/09(月) 17:52:39 

    >>39
    主です
    義実家の方と仲が良いのですね
    羨ましいです

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/09(月) 17:52:48 

    某関東○○大師の徒歩1分住まいのため、年明けたら屋台巡りだけして、近所の氏神の神社で初詣して、甘酒頂いて帰宅したら、おもしろ荘観て寝る

    +53

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/09(月) 17:53:09 

    >>40
    美味しいご飯用意してくれるなら行ってもいいかな

    私は義母飯目当てに正月は顔出すよ

    ダメな嫁ですw

    +72

    -4

  • 49. 匿名 2019/12/09(月) 17:53:24 

    年末年始は毎年毎年それぞれの実家に行ってお互いに息抜きしようって提案しても折り合い付かなくて結局実家に帰らず温泉旅行とかになるわ笑

    今年の正月はちょっと贅沢旅行したから来年は近場です…

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/09(月) 17:53:32 

    地元の友達と結構会ったりするよ。年末とか。
    みんなが子どもいるってわけじゃなくて独身の子や結婚しててもまだ子どもがいない子も多いから気軽に集まれる!子どもいてももちろんウェルカムだけど😀

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/09(月) 17:54:01 

    私は大晦日は2人で大掃除して、夜は呑みながら紅白見たりサスケ見たり旦那とチャンネル争いw
    あとは元旦に食べる角煮を作るよ〜🐷
    で、元旦は外に一歩も出ずに家でのんびり過ごしてます。
    2日は初詣に行くよ🙏



    +58

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/09(月) 17:54:14 

    夫がサービス業で仕事だからいつもと変わらないかな。
    帰省とかないのはいいけど、正月一人は寂しい!

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/09(月) 17:54:23 

    今年は私の実家で母と夫と年末年始を過ごします。

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/09(月) 17:54:32 

    >>41
    購入してます!
    私はなくてもいいけど旦那がおせち大好きなのでw
    作る品数も減るし、楽ですよ(^^♪

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/09(月) 17:54:53 

    両方の実家に行く
    うちは近いので挨拶だけか私一人泊まって
    夫は次の日挨拶だけ
    夫の方は遠いので二泊
    でもホテル泊だし1日は2人だけで過ごすはず
    残りの日は夫はキャンプ行きたそうだから
    一人で行かせたい
    普段よりハードなスケジュールでしんどそうだな

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/09(月) 17:55:31 

    5泊6日の国内旅行です。温泉入ってゆっくりしたり、アウトレットで買い物したりする予定です。

    +91

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/09(月) 17:55:33 

    私は大晦日も元旦も仕事だから旦那は1泊で帰省してその後一緒に私の実家で1泊するよ。いつもこのパターン。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/09(月) 17:55:41 

    当然別行動

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/09(月) 17:55:51 

    >>1
    いいなー!
    うちは義理実家や親戚に挨拶だけはして、別々の実家に泊まって、わたしだけ先に自分達のアパートに帰るよ。
    実家に滞在してもいいんだけど、やっぱり1人の方が楽なんだよねぇ。

    +99

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/09(月) 17:56:43 

    自分の実家に行く
    旦那は家にいるのかな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/09(月) 17:57:13 

    12月30日はワンコ連れて淡路島のデカい公園に遊びに行く(晴れてれば)。31日は予約済みのお蕎麦買いに行ってその帰りに鯛と鰻を買う。年明けは私は駅伝見たりサッカー見たり。旦那は電気屋の初売りに行く。毎年こんな感じ。

    +54

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/09(月) 17:58:15 

    実家が豪雪地帯なので、帰りません!
    (という理由してるけど、めんどくさいだけ!笑笑)

    年越しはテレビ見てだらだら過ごして早くねて、元旦はお雑煮食べてチルドのおかず食べてから初詣!
    (お雑煮しか作りません!めんどくさい!笑笑)

    初売り行って、街ブラしてたら、お休み終わってるー!

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/09(月) 17:58:24 

    ひっさしぶりに2人とも暦通りの休みで
    どうしようかなぁ、と会議中です…
    都内に住んでるけど、実家は大阪と北海道で遠いしお盆に帰ったし… どうしようと悩んでます

    年末年始はどこいっても混んでるし、テレビもつまらんし、Netflixとアマプラ漬けかなぁ

    百貨店で少しいいおせちでも買おうかな

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/09(月) 17:58:49 

    去年は別室で旦那ガキ使、私は紅白みてた
    さみしいな~今年はとりあえず一緒の部屋にいてみるか

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/09(月) 17:59:11 

    夫が1日仕事だから大晦日は美味しいもの食べて早め就寝かなー。ほんとはゆく年くる年見てあけおめしてから寝たい!年明けたー♪って感じを味わいたい笑

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/09(月) 17:59:27 

    旦那は仕事なので普段どおりだなぁ。
    お弁当はちょこっとお正月っぽく作ります。
    仕事が落ち着いたらのんびり初詣に行くことにしてます。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/09(月) 17:59:43 

    同棲のときと同じように、特段変わったことはせずいつも通りです!
    旦那は仕事なので。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/09(月) 18:00:19 

    >>9
    私も夫の実家へ。
    義母と二人でじっとテレビでマラソンをみる。
    夫はひたすら寝る😩😤
    お互いに自分の実家とか自宅でのんびりの人が羨ましい。

    +146

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/09(月) 18:00:36 

    双方の実家にそれぞれ帰って、私が義実家に菓子折持って挨拶に行きます。
    夫は多忙なので年始にすぐ自宅に戻り、私は実家で甥と姪二人と朝から晩まで延々遊びに付き合います。トランプ、ドンジャラ、人生ゲーム、坊主めくりなど。5日間ほどで気力体力奪われて疲れるけど楽しいw

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/09(月) 18:01:17 

    いつもと変わらない日々です。
    カレンダー通りの休みなので、今年は長め。
    ごはんは各々食べたいように食べるつもり。
    各々の実家には行きたければ行くし、そうじゃなきゃ行かない。
    初売りもGWの旅行に向けて節約中だから自粛。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/09(月) 18:01:23 

    旦那の地元に住んでいるので、年末年始は自分の実家に3日間くらい帰省します。旦那の実家で新年の集まりが1日あるくらいですね。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/09(月) 18:01:31 

    年末から5勤

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/09(月) 18:01:45 

    年末はそれぞれの実家へ
    年始は1日ずつお互いの実家へ挨拶して帰る

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/09(月) 18:02:04 

    お互いの実家が車で20分くらいだから
    大晦日にそれぞれの実家にちょっとずつ顔出して
    帰ってテレビみながらご飯食べて12時過ぎて寝る

    元旦に朝からちょっと遠くへ初詣と初売り
    あとの休みはその時の気分で二人で
    いろいろ行ってる
    1日中家に居ることはないかな


    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/09(月) 18:02:04 

    ホテルおせち頼んで、お雑煮といっしょにホクホク。温泉旅行、いいなー

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/09(月) 18:02:23 

    >>9
    ああ、うちもそう、新婚時代からずっと。もういい加減二人で正月迎えたい。一度でいいから。

    +128

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/09(月) 18:02:36 

    2人で温泉旅行に行きます。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/09(月) 18:02:48 

    >>52
    うちも夫がサービス業の時は正月の早朝から出勤だから大晦日も夜更かしせず、私一人で紅白見て寂しく過ごしてたけど、1日に夫を仕事に送り出したら自分は福袋目当てで街に繰り出しましたよ 一人だけど福袋買うの楽しかった そしてガルちゃんで披露したら完璧 

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/09(月) 18:03:03 

    私の実家に旦那と一緒にゴチになりに出掛けるのと外食も1~2回行って

    あとはうちも旦那と一緒にAmazonプライムか録画見てゴロゴロする事になると思う。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/09(月) 18:03:11 

    >>3
    あなたの性格の悪さ!
    主は悪くない!

    +165

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/09(月) 18:03:30 

    >>72
    お疲れ様です。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/09(月) 18:03:58 

    何かケチな事を言うけどさー、お年玉をあげるだけあげなくちゃならんのが、、地味に辛い。
    自分にも子供いて貰ってるのならお互い様だけど、あげるだけあげるだけだもんね。
    自分の所と、旦那の所と甥っ子、姪っ子合わせて5人。
    しかも高校生に大学生に中学生。
    お年玉の額も大きくなってゆく。。大学生はあげなくても良くない?って思ってしまう。。

    +130

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/09(月) 18:04:16 

    飛行機代が激高なので時期をすこしずらして帰り実家で母の作る美味しいごはんをたべて当たり前のごとくゴロゴロします。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/09(月) 18:06:05 

    旦那の実家行かない人は羨ましい。
    小姑が苦手で。
    盆と正月は必ずだよ。
    泊まりじゃないけど疲れる一日。

    +74

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/09(月) 18:06:31 

    お互いの実家に挨拶がてら昼ご飯食べに行って(滞在時間2時間程)、あとは家で撮りためた番組見たり、ゲームしたり、年末年始でもやってる飲み屋に行ったりです。お盆休みもいつも同じ。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/09(月) 18:06:56 

    一緒に帰省しますが2泊とも旦那とホテル泊です
    そこそこ良いホテルにしました
    一緒に過ごすの楽しみです

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/09(月) 18:07:01 

    家は父が2年前に亡くなって、母親が独り暮らしになったから、さすがに年末年始を1人で過ごさせるのは可哀想だから家に大晦日と正月呼んでる。
    だけど、何かしらでいつもケンカしてる。
    親子でも母親と2日もずっといると限界を迎える。

    +39

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/09(月) 18:07:09 

    旦那の実家に行く予定だったけどやめた笑
    二人でのんびり過ごします!

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/09(月) 18:07:23 

    パピーがいるので国内でのんびりお正月です
    とはいえ、今年は夫が有給消化できてないので21日ー1/12までと少し長い休暇になりそう
    パピーのお留守番トレーニング(キャンピングカー内)を兼ねてあちこち小旅行してきます
    義両親は海外、私の実家は兄家族が同居しているので年末年始に押しかけないようにしてます

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2019/12/09(月) 18:07:33 

    >>30

    25です、
    ほんとですね。

    別々に過ごしたあと

    そして三が日も終わりに差し掛かる頃
    どこかに一緒に参拝したり
    デパート買い物に合流したり・・
    できたらいいなあと。
    いつになったらできるやら。

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/09(月) 18:07:42 

    近場の温泉に1泊します。ほんとは飛行機で遠出してみたいけど、北海道だから吹雪で飛行機が飛ばなかったときの自分の落ち込み具合が怖いから思いきれない( ;∀;)

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/09(月) 18:07:54 

    28日〜31日の朝まで私の実家(長距離)で過ごし31日の夜から旦那実家(近距離)に行く。
    毎年31日は慌ただしい。
    正直ゆっくり年を越したいから、来年からお互い自分の実家に帰るようにしたいけど、義両親は特に悪い人じゃないし訪問を喜んでくれるから言い出しにくい。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/09(月) 18:08:06 

    ディズニーランドのカウントダウン行くー!
    夫婦ともクリスマス明けから連休とったので、温泉行ったりして、大晦日からは3日間ディズニー!無事ミラコスタ予約取れて幸せです!

    +93

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/09(月) 18:08:57 

    >>1
    羨ましい!!
    毎年、年末はバイトがあるから夫1人で31日にお年玉とお年賀を持って行きがてら昼過ぎまで居て帰って来るって感じだったけれど、今年は31日休みにしたから、私も一緒に行く羽目になるかも…。
    日帰りとは言え、31日と1日しか休みが無いからのんびりゴロゴロしたい…。
    義弟家族が居なければ別に行ってもいいけれど、寒い寒いと訴えて、アホみたいにエアコンとストーブをガンガンで頭ぼんやり、子供を置いて買い物とか自由に振る舞う勝手な人達に年末イライラしたく無い!

    +36

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/09(月) 18:09:09 

    >>3お気に召さないならば貴方様のご希望どおりのトピックを立ち上げれば宜しいのでは
    言葉遣いに性悪さがあらわれて恥ずかしいですよ

    +142

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/09(月) 18:09:13 

    毎月1人500円ずつ年末カニ貯金してるので、それを軍資金にカニ鍋をします
    年始は姉夫婦(こっちも子なし)が来るのでドンジャラナイト

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/09(月) 18:09:18 

    >>83
    年末年始ってむしろ飛行機安いよ?

    +0

    -8

  • 98. 匿名 2019/12/09(月) 18:09:45 

    うちは義両親とも亡くなってるので、犬も連れて私の実家でのんびり過ごします。
    実家から5分くらいの所で駅伝見れるので旦那はそれを楽しみにしてます

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/09(月) 18:10:31 

    ゴロゴロして、初詣行って、初売り行きます
    気が向いたらいつも行くスーパー銭湯に行くかも

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/09(月) 18:10:43 

    >>89
    キャンピングカーお持ちなんですか?
    羨ましい…キャンピングカーで北海道旅行するのが夢なんです

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/09(月) 18:10:46 

    すぐ近所の義実家に親戚みんなが集まるので参加します
    あとはネット予約した福袋が大量に届くからそれを開けたり片付けたりガルちゃんにUPしたりで忙しい

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/09(月) 18:10:58 

    毎年のことだけどお互いの実家行ってお年玉ばら撒いて散々飲み食いする予定

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/09(月) 18:11:04 

    年末年始はお互いの実家行ったり初詣行ったりの予定だよ。
    おせちは作らないけど、年越し蕎麦とお雑煮手巻き寿司は用意する予定です。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/09(月) 18:13:09 

    >>82
    ホントですよね。
    ウチも毎年お年玉、進学などではお祝い…と渡していますが、地味に痛い出費です…。
    ウチがもらったお祝いなんて、新築祝い位ですからね…。

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/09(月) 18:13:17 

    >>1
    一緒に旦那さんの実家に行かないの?
    1年のはじまりに顔見せに行かないって非常識。

    +7

    -76

  • 106. 匿名 2019/12/09(月) 18:13:26 

    >>12
    性格の悪さが全面に出てる。

    +48

    -46

  • 107. 匿名 2019/12/09(月) 18:13:56 

    >>30
    うちはそれぞれ自分の実家に帰るよ。
    実家がお寺だから、帰省はほとんどできないと伝えてある。
    義家族で1回うちのお寺に挨拶に来てくるけど、猫の手も借りたいほどだから立ち話でご挨拶。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/09(月) 18:14:52 

    >>9
    私もですー!仲間に入れて〜!

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/09(月) 18:15:59 

    年末に何かゲーム買ってダラダラ過ごす予定。ご飯も適当になる。
    どちらの実家も、用事ないならわざわざ挨拶なんて来なくていいよというスタンスなので行く予定はないけど、年始にいとこに誘われれば私の実家に私だけ行くかな

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/09(月) 18:16:15 

    良いお酒を購入したので鰤をアテに飲みまくります。
    あとは朝方までルイージマンションしまくって
    昼過ぎまで寝てダラダラしてたいです!
    お年玉あげたくないので義実家には行きません!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/09(月) 18:16:26 

    実家に帰らず夫婦でまったり過ごせる方が結構いるんだね
    羨ましい!!!

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/09(月) 18:16:39 

    36歳結婚5年目子なしです。
    年末は夫と買い物したり家でダラダラしたり。
    元旦は地元の神社で初詣のあとダラダラ。2日は私の実家で両親と兄夫婦と兄夫婦の子供と一緒におせち食べる。
    お互いの実家が近いですが義実家は正月は行かず、年明け10日くらい過ぎたら行きます笑
    毎年こんな感じです!

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/09(月) 18:16:53 

    家で一緒にテレビ見て過ごすよ

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/09(月) 18:16:59 

    >>82
    同感です。
    高校卒業の年で終わり!にしました。
    気持ちもお財布も楽になりました。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/09(月) 18:19:13 

    >>107
    私の実家は蕎麦屋
    大晦日は手伝いに帰るけど、かなり忙しく、閉店後にはクタクタ。
    毎年3日に新年のご挨拶ってランチするだけ。

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/09(月) 18:20:07 

    今年は私が身体壊して仕事辞めたので初めてゆっくりと年末年始を迎えられそうです(^^)
    毎年大晦日も元旦も近いから私の実家に行く。ちょっとしたおつまみ作るよ😆で、旦那のおかあさんが仕事休みの日に新年のご挨拶に行く予定!

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/09(月) 18:20:09 

    主です
    コメントありがとうございます
    みなさんのコメントを見てたら年末年始が一層楽しみになってきました!

    +38

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/09(月) 18:20:25 

    毎年海外で年越しor年明けから行くよ
    今年はパリ楽しみ〜

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/09(月) 18:22:39 

    去年の年末、
    姑に「はぁ〜…あんたが子供産めたら、楽しくて賑やかな正月になるのにねぇ。」
    (私が甲殻類アレルギーなの知っててわざと用意したカニ鍋つつきながら)

    「じゃ〜 もう来年から来ませんね(^ ^)!」

    と それから音信不通にしてやりました!!

    なので 今年から フリー正月!!!
    旦那も実家には行かないらしいので、二人でチョット高い肉でもかって すき焼きしてコタツで 酒のみます!!

    +162

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/09(月) 18:22:40 

    >>105
    なかなか帰省の風習がなくならないのがよくわかる

    +78

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/09(月) 18:23:07 

    >>30
    めちゃくちゃ分かる。もう憂鬱でしかないよね。
    旦那側の親戚や子供が来たら余計居場所がなくなるよ〜1人ぼっち嫌だ〜。

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/09(月) 18:23:17 

    私は仕事、旦那は休みですけど何か?w

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2019/12/09(月) 18:23:32 

    海外に行くよ。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/09(月) 18:24:28 

    お取り寄せの計画を立てています。
    ひたすら食っちゃ寝する予定。
    お互いの実家にも行きませんよ。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/09(月) 18:25:29 

    仕事納めが同じ日の昼までだから仕事終わりにケーキ食べに行くのが楽しみ
    年越しはテレビとYOUTUBE見て神社行く。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/09(月) 18:25:58 

    大晦日元旦は主人の実家に2日か3日は自分の実家に行きます。甥っ子に会えるのが楽しみです。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/09(月) 18:27:04 

    >>7
    どうぞ。

    +60

    -2

  • 128. 匿名 2019/12/09(月) 18:27:58 

    私の友達何人かと夫も連れて会う。
    あとはいつも通りかなぁ。
    夫はあまり友達いないので、私のばかりに付き合わせる形になる。

    +5

    -9

  • 129. 匿名 2019/12/09(月) 18:28:29 

    元日しか休みじゃないから義両親と外でご飯になりそう。お盆もそうだったし、あまり実家に来てほしくないみたい。実家行くより気楽だから私は気に入ってる。
    私の実家はちょっと遠いから帰れないなぁ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/09(月) 18:29:31 

    年末年始はアメリカとイギリスに行きます。

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/09(月) 18:30:35 

    >>97
    本当ですか?
    ならば特定の地域だけ高いのかもしれないですね(*_*)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/09(月) 18:30:43 

    旦那がなぜか親戚の子供たちに好かれて、追いかけっこや抱っこしてる。帰るときには泣かれる。その様子を毎年見ながらしんみりして帰路につきます。成長してきて人見知りする男の子や急に大人びる女の子もいて、遊べるのもあと少しかな。子供が欲しかったので、年末年始はちょっとせつなくなります。

    +51

    -4

  • 133. 匿名 2019/12/09(月) 18:31:38 

    今年は仕事の兼ね合いで休みが長いので髪の毛明るくするよ。明るい髪色なかなかできなかったから楽しみ。
    あとはアマプラで幽白みたりクリマイ見たり。鬼滅の単行本を大人買いして読んだり。年始義実家に顔出すくらい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/09(月) 18:32:30 

    結婚して初めての年末年始。
    年末は義実家、年始は私の実家に泊まります。
    できれば二人でゆっくり過ごしたかった

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/09(月) 18:36:04 

    年末から自分の実家に泊まって年越して
    2日に旦那の実家に挨拶にいく!
    実家に帰るとご馳走たくさんで太る、、

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/09(月) 18:36:16 

    初詣楽しみ♪

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/09(月) 18:36:17 

    >>3
    字読める??
    ぼっちトピがあったので、って書いてるよ。
    独身はぼっちトピに行けばいいでしょ

    +128

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/09(月) 18:36:31 

    >>121

    分かる、分かる。
    うちは義兄のとこに姪っ子2人いるんだけど…ふと気付いた「あ、この子たちと血が繋がってないのはこの中でわたしだけじゃん」って。虚しくなるわ。

    でも、彼女たちがいてくれて助かってる。懐いてくれてるし。
    いなかったとき、お正月大人6人で静かでお正月なのにお葬式みたいだったよw

    +35

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/09(月) 18:36:44 

    >>119
    ナイス!!

    +54

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/09(月) 18:38:20 

    年末年始は夫婦で台湾に行くのとスノーボードに行く予定
    お互いの実家は1月中にお土産持って個別で行く

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/09(月) 18:38:25 

    どちらの実家も新幹線の距離だから絶対混んでるから行かない。
    普通の週末と変わらないと思う。
    箱根マラソンみて映画見てゴロゴロ。
    車でモールとかには初売り目的でもしかしたら出かけるかも。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/09(月) 18:38:36 

    義親と揉めたから、今年から旦那が一人で帰省。
    もう、正月もお盆も行かなくて良いとか本当に嬉しいわ!(∩´∀`∩)♡

    正月用に新しいゲームとDVD買った!それやりながら、ビールとつまみで朝から過ごす!
    既に、ビールなどの準備はちゃくちゃくと進んでいる…(​ *´꒳`*​)足りないー!なんてことがないようにたっぷりとね!

    +49

    -3

  • 143. 匿名 2019/12/09(月) 18:39:09 

    >>7
    犬シマリスが居ますが私も参加してますよ

    +75

    -1

  • 144. 匿名 2019/12/09(月) 18:39:32 

    よく行くお店におせちは頼んであるので、年末ふたりで酒屋にワインと日本酒買いに行く
    あとはお雑煮とおつまみ作って、のんびり飲み正月になるのが来年の流れ
    初詣は近所の神社だし、義実家も正月明けに挨拶行くくらいだし、ひたすらダラダラ食っちゃ寝するだけです…

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/09(月) 18:39:36 

    >>105
    奥さんのご実家にも行かれてくださいね。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/09(月) 18:40:58 

    毎年近所の串カツと寿司が食べ放題の店に年末行くんだけど、今年は遠出になり横浜中華街行くことになった。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/09(月) 18:41:04 

    ついに妹にも子供ができた
    義妹の所と私の姉妹の子合わせて5人の甥姪がいてこっちにはリターンがないのは地味にきつい

    +47

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/09(月) 18:41:22 

    元旦だけ初詣行って夫と過ごすのは確定〜

    あとは家でダラダラして食っちゃ寝しそうだから他の日は敢えて働きたい(パート)

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/09(月) 18:41:40 

    私の前職が接客業だったからゆっくり年末年始過ごせなかったけど今年は転職して同じ日が休みになったからとりあえず前半はゴロゴロして年始に温泉旅行行く!!めっちゃ楽しみ!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/09(月) 18:42:54 

    旦那は不倫してできた娘家族(娘とその旦那、子ども二人)と義実家へ帰省。
    私は実家へ帰省する。

    +8

    -5

  • 151. 匿名 2019/12/09(月) 18:47:25 

    義親はもう鬼籍だし、私の両親も「家ではいろいろ面倒なのでお店で食事派」ってことで、正月休みは夫婦だけで満喫!
    ワインに合う洋風おせち注文してるし、ゴロゴロして飲みまくる。

    ちょっとは出歩こうかな〜、近所の神社ぐらいかな〜。

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/09(月) 18:47:40 

    ペットがいるので日帰りで実家に帰って食料を調達
    私はパートがあるからいつも通りに働いて遅めの昼食を買って帰って二人で食べる毎日かな
    旦那には思いきりゆっくりしてもらいたい
    昨年は休みの日は散歩しながらモーニングして楽しかったから今年もしようかな

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/09(月) 18:48:10 

    >>30
    それぞれ実家に帰ろうか!って話とかしたことはないんですか??
    うちは、そういうの大丈夫なんですが、家庭によってはやはり難しいんですかね…

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/09(月) 18:52:36 

    私が普通に仕事です。

    ただ3が日1日は休みを入れると会社で決まっているので
    その休みの日

    旦那に私の実家へ連れて行かれます・・・。

    はい。私が自分の実家嫌いです。
    それが毎年憂鬱。
    家で旦那とのんびりしたいー。

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/09(月) 18:54:04 

    年末は掃除したり猫5匹いるから何日かに分けてシャンプーしたり。
    普段から掃除してるぶん、そこまで大変じゃないから結構楽しんでやってるよ♪
    年始は1日から初売りに行って、初詣行って、
    2日目もよく行くお店に年始の挨拶がてら買い物行って、
    3日目以降も買い物かお出掛けばっかりしてるw
    旦那がいるのにおうちで過ごすのもったいなくて、旦那も同じ考えだから自然に出掛けてるなぁ。
    昨日旦那とどこの地方行くか話してたとこだったからタイムリーでした(^^)d

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/09(月) 18:54:24 

    >>150
    一回読んで理解できなかった。
    旦那さん、失礼なこと言って申し訳ないけど最早ATM?不倫女とのあいだに出来た娘と実家ってうんこすぎない?

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/09(月) 18:55:38 

    夫が大晦日まで三連休で元旦からは仕事なので、年末はワイン飲んですき焼きしたり録画したテレビを見てゆっくりします。
    無職の私は年明けは一人でセール行って予算20万までいっぱい買い物したい!

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2019/12/09(月) 18:57:42 

    子無し夫婦の定期トピあるよね?
    何でそっちでやらないの?

    +2

    -37

  • 159. 匿名 2019/12/09(月) 18:58:08 

    >>157ですがお互いの実家にはいつも帰省はなしです。
    義実家に帰省するみなさんお疲れ様です!
    陰ながら応援しています。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/09(月) 18:58:19 

    >>82
    けちなこと言ってんなよ。まわりまわってかえってくるよ。おいめいがたすけてくれることもあるかもだし。種まいとくとおもって出しな。

    +5

    -41

  • 161. 匿名 2019/12/09(月) 19:00:55 

    今年結婚して初めての年末、お盆は5拍6日の長い帰省(新幹線の距離なので仕方なく)覚悟してたら、お金かかるし今年はなしになった😊まじで嬉しい🎵😍🎵今年は実家に行ってめいっ子にあったりゆっくり出来る😍

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/09(月) 19:01:11 

    31日から連日、義実家に行かなくては行けない
    近距離だから、泊まらなくていいのが救いかな
    夫が3日~は仕事なので、通常の生活に戻ります
    実実家は遠距離なので、年末年始の混雑がおさまってから、泊まりで行く
    滞在時間はあまり変わらない感じだけど、たまには実実家で年越ししたい気持ちもあったりはする



    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/09(月) 19:01:25 

    >>1
    なるほど!旦那さんだけ実家って言う手もあるんですね。
    理由ってなんて言ってますか?
    我が家はまだ単独で実家に各々帰ったことがなく、多分単独で帰ると「離婚したのか?」としか言われない気がして。
    差し障りのない程度でいいので教えてくれたら嬉しいです。もう姑からネチネチネチネチ髪が長いだの化粧が濃いだの年始から言われたくないです…。

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/09(月) 19:02:28 

    低温調理器を購入したので年末はローストビーフとか鶏レバーのコンフィ作ってワインと食べます!

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/09(月) 19:02:52 

    大晦日から私の実家で年越しして、年明け旦那の実家へ行きます。
    義実家遠方だから泊まりー!やだーーー!!!

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/09(月) 19:04:17 

    毎年どちらの実家にも行かずひたすらダラダラダラダラ…

    おせちは食べないけど、年始に料理しなくていいように色々作り置きしておいて、それを各自お腹が空いたら温めて食べる生活。

    日が暮れたら近所のイルミネーション見に行ったり、駅前で飲んだり。六本木ヒルズのイルミも見たいけど、年末は激込みだから都心の方には近づきません(笑)

    あとは主さんと同じくAmazonプライム観たり、今年はイブからHuluでビバヒル始まるからそれも楽しみにしてる!

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/09(月) 19:04:25 

    >>9
    私は行きたくないから毎年元日から仕事入れるよ!

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/09(月) 19:04:31 

    年越しは旅行に行って3日目に実家に日帰りする予定。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/09(月) 19:05:29 

    >>150
    子供二人というのは旦那の孫ってこと?
    読解力無くてごめん。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/09(月) 19:05:52 

    >>17
    あー、そういうことか!(笑)

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/09(月) 19:06:17 

    私も主さんと同じで夫と別行動!
    夫の実家が島なので最低3日連続の休みじゃないと帰れないので連休休みじゃないわたしは家でのんびり過ごします(^^)

    お酒とおつまみ買っとかなきゃ〜!

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/09(月) 19:06:41 

    ここ見てたら実家に行かない人が多くてそれもありなのかなと思ってきた。
    毎年恒例行事だから行くけど、なんかのんびりしたい。めんどくさい。

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/09(月) 19:11:58 

    >>163
    主です
    パートをしているので、表向きは仕事と伝えています
    義実家は帰省に関しては寛容なので理解してくれています

    +23

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/09(月) 19:16:07 

    2日まで夫とのんびり。
    2日の夜から夫だけ実家に帰るので私は猫と家でグータラします!

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/09(月) 19:16:07 

    年末は毎年旦那は休みに入ると各友達と飲み会続き
    わたしは家事とおせち少ーしだけ用意したりして
    ダラダラぼっち(映画観たりドラマ観たり)
    年始は初詣は毎年行ってる神社へ初詣
    両家共実家近いので、違う日に2人で夕方帰省して
    挨拶兼ねて夕飯御馳走になる
    後は旦那は友達と毎年恒例新年会飲み会
    わたしは多分生理で寝込んで死んでる筈(年末年始に生理にあたるの本当勘弁して欲しい辛い)
    なんかこう書くと味気ない…

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/09(月) 19:16:12 

    >>172
    夫の仕事で帰れないときがあったのですが義母に「年末年始帰省されると片付けやら食事の買い出しやら面倒だったからそっちの方が良かったわー」と本気トーンで言われたそうです。私たちもそれから頑張って帰ってたのがアホらしくなったので帰らなくなりました笑。罪悪感はないです。

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/09(月) 19:18:08 

    子供がいるなら双方の実家に行くのも大事な行事だと思うけど、子供いないなら別にわざわざ混んでる時期に帰省しなくてもいいと思う。


    うちの場合、義父母は全く干渉してこないし何にも言ってこないけど、私の両親が世間体気にするタイプで帰ってこいとうるさい。うるさく言われると余計に帰りたくなくなる(笑)

    だからもう何年も年末年始には帰ってない。平日、暇な時にふらっと立ち寄るくらい。

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/09(月) 19:18:20 

    >>173
    お返事ありがとうございます。

    なるほど、私はまずパート探しから始めないといけないようです苦笑。でもその理由は角が立たないのでいいですね。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/09(月) 19:21:25 

    >>178
    そうですね、そういう面では助かります笑
    私は実家が無いので実家に了解を得る必要が無いのもあります

    他の方のコメントにもありますが、各々の実家に「今回は各々の実家に帰省します」という旨を伝えてみるのはいかがでしょうか?
    上手くいくことを祈っています。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/09(月) 19:21:47 

    がるちゃんやります

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/09(月) 19:21:59 

    みんな楽しそうな計画たくさんでうらやましい
    新婚だけど臨月だから遠出もできないしお酒も飲めないし大がかりな掃除もできないし何も楽しくない
    純粋に旦那と楽しいお正月過ごしたかったなー

    +3

    -40

  • 182. 匿名 2019/12/09(月) 19:22:14 

    >>36
    世話って…旦那さんそんなに何もできない人なの?情けない旦那さんだね。

    +11

    -8

  • 183. 匿名 2019/12/09(月) 19:23:00 

    老犬とゆったりかな

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/09(月) 19:24:32 

    >>181
    主です
    ご懐妊おめでとうございます
    ご主人と2人で過ごす最後のお正月になるかもしれませんね
    元気な赤ちゃんが産まれるようにゆっくりと過ごして下さい

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/09(月) 19:24:47 

    >>150
    昼ドラみたい…

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/09(月) 19:25:17 

    連休初日は二人でライブ遠征。ゴロゴロしながら年明けて旦那の実家に一泊、私の実家行ってあとはゴロゴロする。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/09(月) 19:25:23 

    >>101
    福袋大量いいなー!

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/09(月) 19:27:50 

    実家に挨拶したら、後は2人で行き当たりばったりゴロゴロしたり散歩しながら神社行ったり、2人共にお洒落やファッションよりホムセンが好きなのでホムセンの梯子したり、あっWOWOWで何かいいのやらないかな〜。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/09(月) 19:29:10 

    猫と3人で年末年始番組見ながらまったりかな~
    私は2日から仕事だし帰省もしない
    おせちも食べないし
    何かスペシャルなおかずを作り置きしておく

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2019/12/09(月) 19:30:08 

    毎年旦那の実家だけに帰省してたけど(私の両親は年末年始に仕事だから帰らない)、毎年生理に重なるんだよね。

    2日目なのに混雑の中新幹線で立ちっぱなしで長距離の移動とか、義実家の布団に粗相したりしないかとかお風呂とかトイレを汚さないように気を遣ったりだとか、生理日にすごく眠くなるのを我慢して毎日どこかしらに出掛けなきゃいけないし居眠りできないしで辛すぎるから、今年は行くのをやめさせてもらった。

    本当はそれぞれの実家に帰省してってのが理想だけど、そんなことしようと提案したら旦那が一気に拗ねそうだから(常に二人で行動しないと気が済まない面倒な旦那)できないし。

    もうお正月に行ってもお年玉やお年賀やお土産を搾取されるばっかりだから、あんな風習無くして欲しい。

    +43

    -2

  • 191. 匿名 2019/12/09(月) 19:31:11 

    大掃除して焼肉食べに行って美味しいもの買い込んで家でカウントダウン。
    両方の実家ちかいので、元旦の朝に主人の実家に挨拶行ってみんなで懐石ランチ。夕方から夕飯まで私の実家で母の作ったおせち食べてお酒飲んで帰宅ですね。毎年こんな感じ。
    両家とも関係良好なので、帰省楽しみです。
    でも義理兄の奥さんと義理の姪にだけは会いたくなくて、もし帰省の日にち被ったらと思うと憂鬱。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/09(月) 19:33:07 

    我が家は暮れに私の実家に一泊、夫の実家に二泊します。私の実家は母が怪我しているので一泊だけで。
    私自身話ベタなので、夫の実家は若干気が進まないですが、いつもご馳走していただけるのでそれ目当てで帰ってますw
    30日以降は我が家でのんびり過ごします。大みそかはすき焼きをして、三が日はおでん沢山作って、好きな事して過ごすんだー

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/09(月) 19:34:15 

    >>105
    そうかなぁ。うちの親は旦那はうちにくるの気を使うだろうから来なくてもいいよって私に言ってくるよ。たぶん旦那の親も旦那に言ってる。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/09(月) 19:34:26 

    元旦だけ揃って休みなので、自分たちの家でゆっくりします。
    両実家には帰りません。
    夫と2人きりなのは幸せです。

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2019/12/09(月) 19:37:09 

    子なし4年目です。義理の父母は、年末年始に母方の田舎で過ごしているため、そこに姉妹やら孫やら集合する。新年の挨拶ぐらいは行かなきゃいけないだろうけど、今から気が重すぎる。。泊まりは絶対したくないのだけどど理由どうしようかなぁ(T ^ T)

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2019/12/09(月) 19:37:59 

    >>45
    そうだよね。できない人もいるのにさ。

    +40

    -3

  • 197. 匿名 2019/12/09(月) 19:42:11 

    年末年始はずっと二人です。

    今月20日頃うちの実家に日帰りで挨拶、年始10日頃旦那の実家に挨拶(ホテルに泊まる予定)

    おせち料理もいらないと言うので気楽です♫
    年末は家ですき焼き食べたいな。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2019/12/09(月) 19:42:36 

    >>14
    同じく+温泉
    新婚から数年間、自宅または帰省してたけどどちらも揉めて(大掃除やそれぞれの実家滞在期間や手土産など)それならいっそのこと自宅でも実家でもない所へ行けば良いと気付いた。以来、毎年お盆過ぎたら年末年始旅行のチラシやクチコミサイト見るのが恒例です。人に話すと料金高くない?と言われるけど、平和に気分良く新年迎えるためには必要経費だと思ってる

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/09(月) 19:43:34 

    旦那が三ヶ日仕事で実家に行くので私は自宅で一人お酒に溺れる予定です(めっちゃ楽しみ)

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/09(月) 19:43:52 

    義実家詣ではやっぱりする人多いよね。
    うちも年末は二人でゆっくりしたり普段できない場所の大掃除して、年始は義実家だわ。
    本当子供いないと話す事ないし、挨拶だけで帰らせてほしい。何故か半日引き止められて、よく分からない小姑主催の催しに参加させられる。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/09(月) 19:43:58 

    義理実家いやだ。小姑(妹)&子供が近所に住んでて毎日きて泊まって行くから。もう同居すればいいのにと思う。高い家賃払ってるのに自分ちにいないという‥‥。旦那、マザコンでシスコンだからよく連れていかれる。仲良くさせようとするから迷惑。嫌だと言えない。子供いないから話ないし。

    +31

    -1

  • 202. 匿名 2019/12/09(月) 19:45:05 

    羨ましい!!
    一人で過ごすか、一人で実家に帰るかがいいな。
    実際は泊まりではなく、年越しは夫婦二人で、正月三が日で親戚の家を回ることになりそうです。
    自由が欲しい。しんどいです。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/09(月) 19:46:28 

    31日は夜勤なので、1日明けで帰って一眠りしたら実家へ。2泊かな?して、家に帰ってきます。義実家は、絶縁したので行きません!

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/09(月) 19:46:58 

    >>201
    義理妹さんの旦那さんは入り浸り状態なのを許してるのがすごい。…仲良くさせようとするとか強要しないで欲しいですよね

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/09(月) 19:47:03 

    プレステでデトロイトとラストオブアスがセール中だったので購入しました!2つで3000円!
    それをしますー🎮

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/09(月) 19:48:44 

    実家の近くに住んでいるので泊まるという選択肢が出ないのが辛い。たまには実家に泊まってゆっくりしたいよー!

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2019/12/09(月) 19:48:45 

    元日に近所の神社に初詣に行くのみ。
    ジムがお休みだから、体が鈍るーw

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2019/12/09(月) 19:51:48 

    年末はダラダラ。
    年始は義両親と義理の兄夫婦とごはんいくだけ。
    現地集合現地解散。
    多分長くて三時間?かな。
    楽~。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/09(月) 19:52:39 

    一人で家でお酒飲みます🍶🥃✨

    夫は実家に帰省〜〜(^^)
    私は行かないよ!!!笑

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/09(月) 19:54:20 

    結婚してから毎年義実家に帰省してるので二人でのんびり紅白みたりゆっくり過ごせるのとても羨ましい…。

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/09(月) 19:54:30 

    結婚5年目、年末年始は必ず夫の実家に二泊三日(義両親がうるさいので強制)
    普通に家でゆっくりしたいし、旅行にも行きたいのにそれさえ出来ないのよ
    主さんがうらやましい!

    +31

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/09(月) 19:55:43 

    30日まで仕事
    31日は買い出しに行ってお酒やお餅やお蕎麦、あとお寿司を調達→夕方にお風呂に入ってごはん食べなからガキ使。最近は毎年途中で寝落ちするw
    あとは三が日のどこかで近所のお寺に初詣行くのみで、家でひたすらゴロゴロ&飲み食いして過ごす。
    それに飽きると近所に散歩に出ます。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/09(月) 19:56:28 

    子供がいたら自分の毒親には「孫ちゃ〜〜ん!!」っていい祖父母ヅラして付き纏われるわ、

    義実家にも頻繁に顔出さないとダメだわ、
    義母がガチ宗教やってるから
    100%勧誘されるわ、ウザいことしかなさそう。

    メンタル弱いから絶対キャパオーバーになってしまう。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/09(月) 20:00:20 

    >>3
    トピ主が決める事なんだから
    不愉快なら自分でトピ立てれば良いじゃん。

    +75

    -1

  • 215. 匿名 2019/12/09(月) 20:01:05 

    >>3
    性格悪いのはあなたw

    +66

    -2

  • 216. 匿名 2019/12/09(月) 20:02:42 

    主人が年末年始も仕事なので、お互い地方出身だけどずっと帰省なし!とても楽!!寒い地域だから移動も大変だし。

    ほそぼそご馳走作ってまったりします。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/09(月) 20:07:14 

    >>1
    サイコーじゃん!

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2019/12/09(月) 20:10:01 

    夫婦でスキー旅行です!
    楽しみー

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/09(月) 20:13:54 

    >>12
    ネチネチしてるね~
    そんな嫌み言わなくてもいいのに。

    +39

    -24

  • 220. 匿名 2019/12/09(月) 20:16:10 

    おせち(出来合い)、オージービーフステーキ、お雑煮等々もりもり食べてお酒飲んで、初売りに行って福袋買って、のんびり過ごすのが恒例です。
    今年は9連休だけどどうしようかなー。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/09(月) 20:22:42 

    >>1

    ホテル宿泊にて、義理実家に帰省します。

    私の両親がいない今、義理実家に行かない理由がなくなりました。

    私は、ホテルでのんびりします。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/09(月) 20:25:01 

    旦那の実家に1泊する
    旦那はそのまま残り、私は帰るので正月は毎年ほとんど1人
    食っちゃ寝します

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/09(月) 20:25:56 

    >>153
    年代が上だったり田舎とかだと正月は帰省するものっていう洗脳されてる人が多いんだよ

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/09(月) 20:27:09 

    毎年お互い帰省しないので夜中に初詣行って帰りにコンビニ寄ってケーキ買って来て家で食べながらゲーム。
    4時ごろ寝て起きたら映画観に行くのがパターン化してます。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/09(月) 20:28:45 

    私は仕事で旦那正月休み。

    休みてえええ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/09(月) 20:29:10 

    旅行だよー

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2019/12/09(月) 20:29:18 

    >>176
    そうハッキリ言ってもらえると罪悪感なく行かなくてすむからいいですね!
    羨ましいな〜

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/09(月) 20:30:28 

    毎年愛犬2匹連れて義実家に泊まってたけど、老犬で泊まりが厳しそうだから今年は日帰りで行くよ
    旦那だけ2泊くらいしてきてくれ
    あとはだらだら過ごす!
    早く年末年始来ないかなー

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2019/12/09(月) 20:32:15 

    義母がへんな聖書渡してきて、
    次会った時に「読んでるか!?!?」って
    睨みつけながら確認してくる非常識な人だから
    帰省しない!

    他にもいろんな本を渡してきます。
    ありえないでしょ!?📚👵

    +22

    -2

  • 230. 匿名 2019/12/09(月) 20:34:27 

    >>184
    181です
    ありがとうございます
    純粋な子なしとはいえないですよね、お邪魔してすみませんでした

    +0

    -26

  • 231. 匿名 2019/12/09(月) 20:37:46 

    11年目ですが、毎年スノーボードでずっと山にいます。一昨日昨日滑ってきたけど全然雪なかった。連休に間に合うのかな?。:゚(;´∩`;)゚:。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/09(月) 20:40:46 

    結婚2年目付き合い9年目です!
    いつも通り年越しはテレビ見ながらそば食べてビール飲んで元旦は年イチ贅沢でカニ食べて実家に挨拶行くかな〜 ぐ~たら食っちゃ寝正月!

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2019/12/09(月) 20:40:46 

    猫がいるから、家でゆっくりします。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2019/12/09(月) 20:42:05 

    ダンナはシフト勤務だから年末年始関係ないんだけど、いちおう2人用のおせち買ってお正月らしくするよ。あとは正月番組見るぐらいで平常通り。今年はダンナ実家の近く(高速で1時間ぐらい)に引っ越したから、年明けの休みに美味しいものでも持ってお訪ねしようと思ってます。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/09(月) 20:43:11 

    年末年始は義実家で年越しそば、おせちを食べるって決まりごと。憂うつ。。
    実家は遠方なので帰れません。涙目

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/09(月) 20:46:03 

    31日まで仕事だから帰省しないです。旦那は実家に帰るから愛犬とのんびり過ごす予定。デパ地下でちょっといいお酒と食材買って飲みまくろうかなw

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2019/12/09(月) 20:46:42 

    >>132
    二人とも子供好きなら赤ちゃんの養子をもらったら?

    +2

    -21

  • 238. 匿名 2019/12/09(月) 20:55:37 

    >>24
    最高ですね!

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/09(月) 20:58:49 

    義母の実家に親戚が集まって夕飯をご馳走になるのが通例。まじで1年で1番苦痛で無駄な数時間だと思っている。

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/09(月) 20:58:53 

    義理実家で5泊🤦‍♀️

    主さん羨ましい!

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/09(月) 21:00:50 

    年末年始 4泊5日 車中泊旅行(ホテルに1泊)
    今年は 伊勢神宮方面で少し遠いので 5泊6日(ホテルに2泊)
    旦那は 連休とれない職業で 年末年始とゴールデンウィークだけは、まとまった休みがとれるので
    毎年こんな感じです。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/09(月) 21:03:35 

    結婚9年目子なし夫婦です。年末年始は毎年義実家に1泊します。私もフルタイムで働いているので年末の晩ご飯と年始のおせちは全てお義母さん任せです。いやいや手伝えよという感じですが…。年末年始はお義母さんの用意したご馳走を食べて過ごしています。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/09(月) 21:04:15 

    休みも同じになりそうなのでお互いに9連休🤣
    前半はどこか温泉行きたいね〜って話てる。
    1/1は義実家へ挨拶。私の方は遠方なので行けず…。
    (行く?って話は毎年出ない(T_T))

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/09(月) 21:04:49 

    >>36
    夫のお世話だけでもグッタリなのに、兄夫婦まで子供連れてくるなんて、気の毒だわ。
    しかも、お年玉目当てなんて…

    +40

    -1

  • 245. 匿名 2019/12/09(月) 21:05:06 

    お正月に義実家の親戚に会いたくないので、先月義実家行ってきました!
    年末年始は海外行く!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/09(月) 21:05:08 

    >>15
    在日の嫁もらったアホな男

    +20

    -3

  • 247. 匿名 2019/12/09(月) 21:16:28 

    >>82
    わかります。
    子供いる同士ならお互い様なのにね。
    うちは、親戚の集まりがあるのでホント痛い出費ですが、中に気のきくお嫁さんがいて「お年賀です。」と、美味しいお菓子を用意してきます。
    それだけでもちょっと救われます。

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/09(月) 21:21:26 

    >>45
    カッコいい!

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2019/12/09(月) 21:22:53 

    友達と海外年越しいきます!
    ダンナは留守番
    2回くらいゴルフかな?
    よくわからないけど
    もう何年も一緒に年越しはしてないなー。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/09(月) 21:23:28 

    >>52
    うちも主人がサービス業で元旦から仕事です…みーんな家族で出かけてる中,正月から切ない気持ちになりますよね。
    毎年実家帰ってぼーっと寝正月してます。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/09(月) 21:23:38 

    義弟に嫌われてて
    本当に気まずい😭


    嫌がらせはしてこないけど、
    露骨に嫌われてるから
    帰らないぜ!!!!!!!!
    \\\٩(๑`^´๑)۶////

    +28

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/09(月) 21:32:11 

    >>45
    それはいいんじゃないの?

    +4

    -16

  • 253. 匿名 2019/12/09(月) 21:32:11 

    うちはお互い実家が30分以内の場所だからお昼ご飯食べに行く感覚で2時間くらいで帰ります!あとはほとんど家でテレビみたりお酒飲んだりゴロゴロまったりします!今年はコタツを買ったので毎日ゴロゴロするのが楽しみです!

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/09(月) 21:35:56 

    >>41
    くわいとか好きなのだけ作るよ。黒豆とかはデパートで買ったり…。
    昼からお酒飲むからあてにちょうどいい。
    うちはすましだから、お雑煮は二日酔いにピッタリだし…。
    でも、あきて3日くらいにピザとったり…
    大人だけだから楽チンだよね

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/09(月) 21:38:01 

    バリ島に夫婦で旅行に行くよ。
    象に乗る予定。
    今でもビビるくらい高かったけど、カウントダウンとか楽しんでくる!

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/09(月) 21:40:29 

    年末はケンタッキー食べてビール飲みながら紅白見て、除夜の鐘を聞き終えたら録画していたダウンタウンの笑ってはいけないを見ながらお菓子たべる。元旦はゆっくり起きて買っておいたおせち食べながら日本酒飲んで、ひと息してから初詣に行く…。が理想だが、現実は義実家で年末年始こき使われ風邪ひくって言う感じです。

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/09(月) 21:41:41 

    夫婦で旅行。
    姑も舅も正月くらい好きにさせてって二人で旅行行くから、成人式の連休の時に姑の誕生日会かねて外食と正月の旅行のお土産交換。
    ほんとさばけた二人で良かった!
    旦那の妹はブーブー言ってるけど、あんたも結婚したんだから正月は家族で過ごしなさい。きても誰もいないわよ!大掃除してから行くから鍵も渡さないわよ!って言われてて内心爆笑。

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/09(月) 21:42:23 

    >>255
    いいですね!ウブドの街並みも素敵ですからぜひ行ってみてくださいね!

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/09(月) 21:45:02 

    クリスマス前に沖縄に旅行。大みそかは家でまったり。おととしはスペイン料理、去年はカニ鍋した。お互いおせちは好きじゃないので、お正月は外食&ぶらぶら。どこか天気のいい日に私の両親連れてドライブに行き、1月半ばには義母宅に挨拶。例年こんな感じです。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/09(月) 21:49:18 

    >>121
    分かります‼
    私は不妊治療中なので今年赤ちゃん産まれた義理兄夫婦の幸せそうな顔見ながら自分は惨めな気持ちになるのかと思うと、正月から試練だなーとしみじみ考えながらトピ見ました笑
    もちろんおめでたいことだけど!
    自分だけは他人なんだな~と寂しい(T_T)

    +46

    -2

  • 261. 匿名 2019/12/09(月) 21:49:26 

    各自実家へ帰省。いつもは夫の実家に2泊、私の実家に日帰り。今年は父が還暦なので、自分の家族と一緒に過ごします。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/09(月) 21:54:36 

    >>82
    私も何年もモヤモヤ思ってたけど、ネットで「小さい時に叔父叔母からお年玉貰えて嬉しかったから、それと同じように自分もお年玉あげてる」という意見を見て自分の中でストンと落ちた。
    以来、可愛いお年玉袋を探して楽しくお年玉あげてるよ。
    12袋用意するのは大変だけどねw

    +21

    -6

  • 263. 匿名 2019/12/09(月) 22:03:17 

    結婚12年目
    11月に保護猫2匹を譲渡してもらいました。まだ子猫なので義実家には帰らないか、旦那だけ帰ってもらう予定です。あと毎年恒例の桃鉄で旦那と勝負です。食べ物は作るのが面倒なので食べたい物を適当に買います。作るのは雑煮くらいです。とにかくダラダラ過ごします。

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2019/12/09(月) 22:07:44 

    我が家は年末年始は海外旅行です
    アメリカのディズニーランドとカナダでオーロラ見てきます
    無事オーロラ見れるといいなあ

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/09(月) 22:14:57 

    毎年1月2日に初詣行ってあとはのんびりかな。
    ダンナの実家の近くに住んでたときは年始に実家に行ってたけど、引っ越してからは一度も行ってない。
    のびのび〜!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/09(月) 22:15:08 

    >>138
    うちは姪が生意気だから会いたくない。
    義理兄の奥さんも気取ってて苦手だし、義理妹は何かにつけて義理兄家族とうちを比較してデリカシーなくて最悪。
    お義母さんが義理妹を咎めてくれるからまだ救いだけど、旦那も義理兄も義理妹には甘くて何も言えない。不謹慎だけど、お義母さんが亡くなったあと義理妹のこと黙らせる人がいなくなるのが本当怖い。もうそうなったら義理実家には行かないだろうな。

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/09(月) 22:17:03 

    >>263
    自分の実家は帰らなくて大丈夫なの?行かなくて良くて羨ましい。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/09(月) 22:24:06 

    >>260
    鉢合わせないように日にちずらしてもらえば?!わたしも義理兄のところに生まれたときすごく惨めな気持ちのお正月で辛かった。
    こちらを庇ってくれるのお姑さんだけで、舅と義理妹は夫に向かって「お前も早く孫!」「お兄ちゃん先に結婚したくせに負けてるよ!w」だし、義理嫁からよ「30代なら少しでも早い方がいいよぉ(^^)」だし…帰ってきて泣いた。

    +35

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/09(月) 22:26:35 

    3泊4日で国内旅行です!

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/09(月) 22:26:35 

    旦那の実家行く(T_T)
    しかも、3泊4日も‥
    今からメチャクチャ憂鬱です。
    別に合わせる子供も居ないんだから、日帰りもしくは旦那だけ行けばいいのにと毎回思います。

    +33

    -1

  • 271. 匿名 2019/12/09(月) 22:29:49 

    >>201
    いつも思うんだけど、こういう家族でわちゃわちゃするのが好きなタイプの旦那さん(または奥さん)は、なんではじめからそういうのに抵抗ない人と結婚しないのかな?って思う。ガルちゃんでは少ないけど、わいわいやって仲良くなるの好きー!みたいな人種ってわりといるよね。私の妹がそうなんだけど。うちの旦那も旦那の家族も「みんなで仲良くなろうよ!」なタイプで、人見知りなわたしはなかなか馴染めず。

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/09(月) 22:32:06 

    >>169
    そうです。娘の子どもは旦那の孫になります。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/09(月) 22:32:12 

    >>119
    えぇ‥確か甲殻アレルギーって、酷いと蒸気を吸っただけでも死に至るよね?
    その義母意地悪こじらせすぎて、軽く殺人未遂してるわ。

    +42

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/09(月) 22:33:31 

    毎年ホテルで過ごします。
    ホテルでイベントやるので参加します。
    2日までホテルで過ごしてから、それぞれの
    実家別々に。
    気を使わなくて一番良いです。
    海外旅行する年もあります。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/09(月) 22:37:00 

    子なし夫婦の年末年始

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/09(月) 22:39:25 

    >>1
    自分の実家だけに1人帰省で関係が円満なら羨ましい
    うちは毎年旅行でいないので、月半ばくらいにお互いの実家へ一気に行きます

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/09(月) 22:49:15 

    >>9
    私も義実家。毎年当然のように義実家…。
    正月休みは休みではない。

    +47

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/09(月) 22:52:58 

    とりあえず1日は私の実家。
    2日は旦那さんの実家。
    後はお互い友達と飲みに行ったり、
    旦那さんと昼から飲みながらテレビかなー。
    毎年こんな感じ。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/09(月) 22:53:24 

    夫婦で九州から北海道に旅行です!
    4泊5日で満喫してきます(*^▽^*)

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/09(月) 22:53:35 

    アマプラの個人的おすすめ映画は、
    シャイニング
    アイフィールプリティー
    女王陛下のお気に入り(100円レンタル)
    だよー

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/09(月) 22:55:19 

    ご馳走作って2人で家でのんびりするよ^_^

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/09(月) 23:13:13 

    >>41
    スーパーで買ってます🍀😁

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/09(月) 23:22:19 

    こなしで夫婦自営業です。
    繁忙期なので30日まで激務4日から仕事でまた激務
    4日間しかない休み、元旦旦那の実家に行く以外は多分死んでます

    大掃除ッテナンデスカ?

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/09(月) 23:25:40 

    年末特番みたり、読書三昧の予定 楽しみ
    旦那はゲームと昼寝の予定
    旦那の親戚宅に新年の挨拶回りに行く予定です。
    気が重い。44歳になる女にいまだ
    「子供まだ?」を言い続ける度胸ある意味凄い。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/09(月) 23:34:19 

    うちは夫と犬たちと散歩行ったりゴロゴロして、お互いの実家に顔だして
    お義母さんの手作りおせちをお腹はちきれるほど食べて
    子供のいない犬友達と新年会して再びゴロゴロ過ごします笑

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2019/12/09(月) 23:39:37 

    正月前に部屋をうんと暖かくしてニャンコ2匹を風呂に入れる予定。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2019/12/09(月) 23:53:26 

    >>9
    夫の実家、かなり遠くまで車で行きます。
    そしてそこから同県内の義母の実家へ移動するそうです
    地獄の時間。

    これなら仕事してるほうがだいぶまし!!
    愚痴ってすみません。

    +26

    -2

  • 288. 匿名 2019/12/09(月) 23:56:04 

    夫の両親は早くに亡くなってるので優雅に温泉旅行です!下に妹さん3人いて夫の3こ下の妹さんはバツイチでなんだかんだ気が合うので一緒に旅行予定です。2人の妹さんは家庭があって旦那さんの実家に帰っているので気楽ですわ。周りの友人の中でも最高ポジかも。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/10(火) 00:03:31 

    >>46
    そうですね
    仲良いと思います
    義両親は全く干渉しないし、孫の催促等もしないので
    とてもいい関係を築けていると思います
    むしろ実家より義実家の雰囲気の方が落ち着きます笑

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/10(火) 00:28:17 

    毎年決まって年末は二人で家でごちそう食べてる。年明けてからお互いの実家行ったりなんだかんだして休みはあっという間です。
    旦那の実家の方は甥姪多いから未だに子供いない私はなんか居づらいけど、気にせずお酒飲んでただ笑って過ごします笑

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/10(火) 00:44:43 

    日帰りで熱海旅行、共通の友達と飲みに行く、適当に実家に挨拶

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/10(火) 00:50:39 

    >>41
    うちも購入予定です。
    お重は予約してないので、バラで好きなもの買うかな?

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/10(火) 00:50:41 

    義父と部屋で二人っきりだった時に「不妊治療してるの??」と脈絡もなく言われて嫌な気持ちになったから夫の実家には行きません(。-_-。) 夫のいる前で言えば良いじゃんっせめてっ!!

    +29

    -2

  • 294. 匿名 2019/12/10(火) 00:54:06 

    >>274
    ホテルは楽でいいですね^_^

    今年はうちで過ごします。
    ご飯の準備がちょっとめんどくさい💦

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/10(火) 01:01:23 

    年末年始は沖縄いきまーす。
    本当は海外行きたいけど高すぎる。

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2019/12/10(火) 01:01:51 

    実家が遠方なので日帰りは無理で、それぞれ帰省して地元の友達と遊んだりします。
    実家同士は同じ県内なので1日ずつお互いの家に挨拶行って、そのまま泊まることも。
    自分の実家に帰れるのは楽だけど、子供がいないうちに2人でゆっくり自宅で過ごしたり、旅行するのも良いなーとここ見て思いました。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2019/12/10(火) 01:03:01 

    お互いに元旦しか休みないので帰省なしです。
    旦那と私の実家はどちらも遠方だから挨拶もなし!
    もう4年会ってないから嫌われてるかもなー

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/10(火) 01:21:45 

    一昨年結婚したばかりで、今年は帰省せず二人だけでのんびりします。
    おせちは作らないので、ぶりしゃぶ、カニ鍋、すき焼き、ステーキあたりでまわします。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/10(火) 01:25:48 

    車で4時間の旦那の実家に里帰り
    甥っ子姪っ子と餅つき
    親戚の家にご挨拶(これはちょっと苦手)
    多分4泊かな

    付き合い数年+結婚10年
    毎年こんな感じ

    私も義母も酒好きで、美味しい宮崎牛でのおもてなし、嫌な事も言わない(子供関係)。
    毎回交通費の4倍位くれる
    →歓迎してくれてるって思える
    気は使うけどチョイ緩めだから、今のところは大丈夫

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/10(火) 01:54:11 

    夫だけ実家に帰省するので猫たちと過ごす予定
    食っちゃ寝もあれだから年末年始のみのバイト探してる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/10(火) 02:03:24 

    夫が特養で介護職なので年末年始ないので私は家でテレビみてゴロゴロしてます。お雑煮を作って元旦の朝出すつもりです。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/10(火) 02:05:08 

    兼八(酒)飲みながらフグ鍋とフグ刺し
    旦那の好物ケンタッキーも食べながらTV観て
    朝までゲームして昼過ぎにダラダラ起きてゲームしてを繰り返す正月にしたい!
    はぁ〜たまの贅沢なので高揚感がすごいです。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/10(火) 02:05:08 

    都内在住のアラフォーです。

    私、東北出身。両親は健在だけど疎遠、電話すらしない。
    夫、東京出身。ご両親は超ドライで、ご挨拶は電話のみでOK。

    そのおかげもあって、年末年始は誰にも邪魔されず、二人で朝からまったり家で飲んでいます。

    普段はお互い仕事で忙しいけど、その時期はたっぷり幸せを実感しています。
    私にとっては、多忙な一年のボーナスタイムです。

    義両親からは毎年飲みに誘われるけど、本当に楽しすぎて夫の存在を忘れてしまうので最近は遠慮がちです。
    でも、義両親も私にとってはかけがいのない理解者であり宝物なので、夫を放置してでも飲みに行きたい・・・。ごめん・・・。

    +9

    -3

  • 304. 匿名 2019/12/10(火) 02:24:45 

    みんな日帰りで挨拶するんだ羨ましい。私は旦那実家に3泊する予定です。しかもがっつり生理かぶりそう。もう憂鬱。

    +30

    -2

  • 305. 匿名 2019/12/10(火) 02:27:16 

    旦那はサービス業なので、普通に仕事です。なので、普段と同じスケジュールで過ごします。
    私は個人的に注文してる福袋たちが届くので開封の儀を楽しみにしてます。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/10(火) 02:28:26 

    質問です
    お互いに自分の実家に帰省する方多いみたいですが、普段は旦那の親に会っていて年末は別々ってこと?年末に旦那の実家に行かなくて何も言われないんですか?

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/10(火) 02:36:07 

    お互いシフト制の仕事です
    こういう時子無しが連休を取るという選択肢が無い…

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2019/12/10(火) 02:51:42 

    >>306
    うちは旦那が仕事上、連休とれないと言って正月の集まりは3年程前から断っています。
    勿論嘘です。
    旦那も親戚の集まりには行きたくないらしいので
    お互いwin-win!
    正月ぐらい夫婦二人でゆっくりしたい!
    新年の挨拶は正月明けに電話にて。
    でも春頃に親戚が居ない頃を見計らって
    顔を出しに行っていますよ。(^_^)

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/10(火) 03:25:37 

    結婚が遅かったので、今までずっと年末年始は温泉旅行でした♨️ご飯のこと何にもしなくていいので楽でした。
    が、今年は予約が取れず、初めておうちで過ごします💦ご飯は12/30にデパートでおせちや惣菜を買ってくる予定ですが、片付けが面倒ですね。。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/10(火) 05:16:51 

    うーんと何しよう?マジで近所の川原に凧上げしに行きたいんだけど…今って凧上げ禁止の所多くない?
    あ、40代の夫婦です♪

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2019/12/10(火) 05:30:37 

    >>10
    友達も独身か子なしですか?

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2019/12/10(火) 05:46:24 

    本当に毎年やること無い、都内に住んでいて二人とも実家が都内だと特に。
    帰省は日帰り、年始はお店やってない、いえにいるしかない。
    みなさん、どうしてるのか気になる。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/10(火) 06:00:33 

    大晦日は大掃除
    カウントダウンまでだらだら好きな事しててまだ人気の少ない深夜2時から近所の神社に初詣
    元旦は毎年旦那さんが作った自慢のおすましのお雑煮で始まり私は3日迄家事一切無しのお姫様のような待遇を受けてます✨
    勿論何をしても良くて温泉やエステや外食店など予算問わずやりたい放題やりちらかします。
    1月10日から12月末まで不定期ですが休み無しで働くので年末年始は楽しみです🍀

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/10(火) 06:47:57 

    私は年末ギリギリまで仕事だし、旦那は正月も休日出勤。
    休みが会う日に初詣と初売いって、あとは猫とゴロゴロして過ごします。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/10(火) 07:11:18 

    >>12
    無神経な人多いよね

    +21

    -4

  • 316. 匿名 2019/12/10(火) 07:15:01 

    毎年海外旅行です。今年はバンコク。年末発だと高いけど年明け2、3日休みを取って2日発とかなら高くないよ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/10(火) 07:17:18 

    スマホ買い換えたいので夫婦してヨドバシの福袋に並ぶよ。iPad目的で数年前は22時くらいから並んだけど、スマホは早朝の5時くらいからでも間に合うかなあ。
    非日常のお祭り感覚で並ぶからわくわくして楽しいよ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/10(火) 07:34:57 

    夫婦で家に引きこもってダラダラ予定

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/10(火) 08:08:23 

    大晦日の夜は私の実家、元旦から義実家に一泊で2日には親族30人くらい集まるので長男嫁の私はひたすら立ちっぱなしでキッチンです。
    また今年もやってきてしまった…

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/10(火) 08:20:07 

    1日の朝から義実家に行って、夕方に同じ方向なので、そのまま自分の実家に帰ります。
    一泊して帰って、その後はゆっくり過ごすかな。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/10(火) 08:25:34 

    パート楽しかったけど3日前に旦那の転勤で引っ越した。旦那は年末年始も仕事だからひとりで家でごろごろする予定!知り合いもいないから本当にひとり。実家も遠くなっちゃったしなー。今回は年賀状も出さない。バタバタしてて書けないからって言う。旦那の仕事が落ち着いたら初詣は行きたいなぁ。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/10(火) 08:26:27 

    >>319
    大変ですね!頑張って!

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/10(火) 08:53:36 

    >>319
    昭和のお正月みたい…
    私の小さい頃の母の姿と重なって見えて悲しい。
    ご主人はその間、何してるの?

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/10(火) 08:54:15 

    毎年ずっと一緒に家で過ごしてるよ〜
    旦那の実家は大好きなのでそっちには年末に顔だして一緒に晩ごはん食べるよ(^^)
    お互い親戚とかほとんどいなくて、甥や姪って存在も居ないから結婚7年目だけどお年玉あげた事ないw
    あと3日頃に初詣行くかな、空いた時にささっと笑
    おせちはあんまり食べないので買わない
    2人だと少量のでも全然減らなくてもったいないし
    ご飯にのせて食べられるものないしw
    餅も減らないから食べない

    狭いけど好きなインテリアと過ごしやすいように整頓してあるから家が最高すぎて、10日くらい休みあるのにほとんど引きこもってる
    たまに食料調達に近所を2人で散歩しながらコンビ二行ったり
    年末年始の区切りゼロでダラダラ大掃除したり

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2019/12/10(火) 09:11:44 

    100平米以上のスイートルームに泊まりに行くよん♪
    もちろんお金はパートナーもち。
    凄く楽しみにしてくれてる(^^)v

    +2

    -7

  • 326. 匿名 2019/12/10(火) 09:40:21 

    夫婦2人でまったり年越しして、1日は手作りおせちと日本酒。
    1日は夕方くらいから義実家に、2日に実家に手作りの黒豆と栗きんとん持って2人で挨拶行くのが恒例。
    お互い実家も都内で近いから泊まらず、食べて飲んでその日のうちに帰る。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/10(火) 09:41:20 

    >>3
    あなたの方が性格悪い。
    ひょっとして既婚者への妬み?笑

    +20

    -1

  • 328. 匿名 2019/12/10(火) 09:45:42 

    私も子なし夫婦ですが、私が年末年始仕事なので実家に帰ることもできず、きっといつもと同じ日常で正月番組をひたすら見る正月になりそう( ・∇・)。
    子供がいたら、仕事も多少休めるんやろうけど。
    子なしの現実にたまに傷つく。

    +6

    -3

  • 329. 匿名 2019/12/10(火) 10:00:13 

    >>9
    私もー!
    もう令和だし、お互いの実家でゆっくり過ごす流れになってくれないかね。

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/10(火) 10:02:12 

    >>324
    理想のお正月過ぎる!!

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2019/12/10(火) 10:27:34 

    >>24
    いや~オシャレな画像ですね❗️我が家も家で猫🐱とともにひたすら飲み&おせち料理食べます笑
    おせちはホテルで取り寄せました 2人なので量も少しです☺️

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2019/12/10(火) 10:34:10 

    夫婦でのんびり&ぬこ🐱とマッタリとか理想的すぎる❣️

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2019/12/10(火) 10:51:14 

    義親とは縁切りして数年経つので
    もちろん帰省しません。
    私の両親も亡くなっているので
    帰省しません。
    初詣に行って軽く初売り見に行って
    Netflixやamazonでダラダラかな。
    毎年そんな感じ。
    暖かい国へ旅行行きたいけど高いからね。
    来年はちょっと高級なお宿をとって温泉旅行します。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/10(火) 11:22:02 

    毎年義理の実家で親戚一同集まるので、顔出しにいきます。
    こっちは子供いないのに甥っ子姪っ子8人にあとなぜか義祖父祖母にお年玉あげなきゃいけないのがすごいもやる。行きたくない。

    +14

    -1

  • 335. 匿名 2019/12/10(火) 11:28:51 

    >>304
    生理になってまで行くとか奴隷じゃん!
    行かなくていいんじゃない?
    私だったら耐えられ無い

    +12

    -2

  • 336. 匿名 2019/12/10(火) 11:42:30 

    31日は家でゴロゴロ
    1日は旦那の実家へ挨拶
    それ以外はパート入れてます!

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/10(火) 11:42:37 

    我が家はチワワ2匹とストーブ囲んで年末年始のテレビでも観てゆっくりすると思います。近所の神社へ初詣はすると思う。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/10(火) 11:45:13 

    >>9
    私も結婚してからずっと義実家帰省していました。おせちやお雑煮もしきたりだの家の伝統だの言われるままに私が作らされ、気に入らないと作り直せと言われたり滞在している間まさに義母のやりたい放題。行かないと言うと向こうから「お正月は家族で過ごすものでしょオォォ⁈」と無理やり押し掛けて来てクリスマスからずっと居座るくらいでした。(家族じゃない…)
    夫に聞いたら義父が亡くなって義姉妹も嫁ぎ、義母と2人になった後はもう何年もお正月らしいことして過ごしたことがなかったと聞いてスーっと冷め、何が何でも行かないし来るなら私が実家に帰ると言ってやりました。
    孫もいないのにお正月以外でも週末や連休やたら執着されて本当に疲れた。
    今年こそコタツに寝転びながらお正月特番なんかを録画ではなく生で見て、自分の好きな味付けのお雑煮を食べながら遠慮なくバカ笑いしたいです。

    +34

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/10(火) 11:50:36 

    >>306
    親への挨拶&顔見せはそれぞれがそれぞれの親にするのみです。親からも何も言われません。
    ストレスのある生活が嫌だから子無しなのに、親との付き合いでストレスを作りたくないです。

    +10

    -2

  • 340. 匿名 2019/12/10(火) 11:53:32 

    片道7時間かけて旦那の実家つらい(笑)
    行ったら美味しいものいっぱい食べさせてくれるから楽しいけどさー

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/10(火) 12:07:50 

    >>157
    いいなあー。うちも私は年末年始休みで旦那が元日から仕事だから、帰省は年明け以降にして正月は2人でゆっくり過ごすか〜♩って思ってたんだけど、私の父親が「一緒に過ごしたいからそっち行こうかな〜」と言い出し、となると母親もくるわけで…。旦那も気を遣うし私もダラダラできないし( ̄◇ ̄;)私と旦那はガキ使見たいけど母親はガキ使が好きじゃないのでチャンネル変えようよ〜とか言われるのも目に見えている…。実家で2人で過ごしてくれとも言いづらい。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/10(火) 12:18:40 

    主人は9連休、私は10連休。
    有難いことに、義実家は居心地が良いので、行ってもいいのだけれど、雪国なので、冬は行けません。
    私の実家に顔出すくらいかな。
    犬がいるので、旅行は車中泊で、春秋に行き、夏冬はお家で引きこもり。
    毎年、こんな感じ。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/10(火) 12:23:37 

    日帰りで2時間くらい義実家行く。
    2時間ですらいたくない。嫌いだから殆ど会話しないいで料理バクバク食べて終わり。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/10(火) 12:25:20 

    義実家もめんどくさいけど、もう実家に行くのすらめんどくさいよ
    自分の家でゆっくりが一番だよね。
    1日で両方行ける距離だから一度に終わらせる予定

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/10(火) 12:25:55 

    結婚後初の年末年始です。
    私は人の家が苦手なので、外で食事という形をとろうと思っています。共通の話題とかないし。鬱だわ。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/10(火) 12:29:18 

    >>72
    お疲れ様です。手当いっぱい入るといいね。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/10(火) 12:37:42 

    みなさん義実家に行ったら手伝いします?
    まだ結婚してないのですが、彼に家は女が働くのが当たり前で兄弟の嫁がいろいろ準備するみたいです。
    手伝いの感覚ではダメ、でも勝手に台所使ってはダメとか言われました。
    彼は男4兄弟の末っ子です。
    お前できる?と言われた。
    結婚したくなくなってしまった。
    ちなみに福岡です。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/10(火) 12:39:59 

    クリスマスからお休みの夫がクリスマスパーティー(夫と私と犬たち)の用意をしてくれて、年末は伊豆旅行、年始は5日までこたつの中で犬たちとダラダラします(о´∀`о)

    冬休み楽しみ~(о´∀`о)

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/10(火) 12:47:33 

    ワゴン車で車中キャンプしながら中部地方回ります!
    さいこー!

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2019/12/10(火) 13:06:01 

    旦那のおばあちゃんの子供うめうめ攻撃が辛すぎて、今年はボイコットする予定。
    こっちだって好きでそうなってるんじゃないわ。
    ストレスは心身ともに良くないし、ちょうど年明けに仕事の試験あるし。
    デパートのおいしいご馳走でも買うかな。

    +11

    -2

  • 351. 匿名 2019/12/10(火) 13:07:04 

    結婚してはじめての正月なので、自宅で過ごそうと言ってたのに年明けたら義実家行って旦那の地元の友達の集まりに行くとか言われた。
    私義実家で放置???
    別に義理の両親と仲悪いとかではないから、一人で自宅に居ると避けてると思われたら嫌だし結局私が我慢すれば丸く収まるんだろうけどめちゃくちゃモヤモヤする。

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2019/12/10(火) 13:27:03 

    >>351
    いやいや最初が肝心だよ。
    自分さえ我慢すれば…が今後積み重なって大変なことになるからね。無理して頑張りすぎないでね。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/10(火) 13:28:52 

    またしてもこの辛い行事がやってくる。毎年自分大好きな人たちの中で約10時間の辛抱。

    舅→ 俺ってすごい奴!そして孫最高!
    姑→ 私もすごいけど、うちのファミリーってすごい人の集まりなのよ!
    小姑→私ってなんでもそつなくこなす出来る女よ。娘はもっとすごいの。娘がすごい子ってことわかってるよね?お姫様なのよ。
    小姑娘→私はかわいいお姫様なの。ねーねー私を構ってちょうだい。
    旦那→長男たるもの正月は嫁を連れて実家に行くこと。行けばあとは食べて寝るだけ。
    顔も見せたしこれで長男の役目は果たした。
    私 →ひたすら無になる。

    +24

    -1

  • 354. 匿名 2019/12/10(火) 13:30:32 

    年末は2人で過ごして年始は朝から両家に新年の挨拶だけ行って午後から私はセール見に行って旦那は家でゴロゴロ!!

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/10(火) 13:32:31 

    >>347
    お前呼ばわりする時点でないわ

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2019/12/10(火) 13:38:47 

    名古屋在住。
    夫は仕事が忙しいからと今年も義実家へは行かない。
    甥や姪と義父母へお小遣いを送っておしまい。
    仕事が急に多分入ることが多いから、神社もほぼ行かないので、寝正月になることが多い。
    夫も実家が大好きだったら行きたがるんだと思うわ。
    私実家へは私だけで行っておせちをもらって帰るだけ。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/10(火) 13:41:59 

    大みそかに高い海鮮類を買って家で飲み食いしながらテレビ見て途中で二人で寝落ちしてぼんやり元旦を迎える。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/10(火) 13:48:37 

    先月弟の結婚式に行ってきた。

    結婚して8年、久々に会う親戚たちにまた子供について聞かれるかな…と多少身構えてたけど、
    皆んなそういう事言ってきたり不愉快な思いすることも全然なかったので
    本当にありがたい。

    だいぶ世の中の流れも変わってきたのか
    それとももうアラフォーだからさすがに腫れ物扱いか…
    どっちにしても子供どうこうというあの質問がないだけで、かなり気楽に楽しめました♪

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2019/12/10(火) 13:54:02 

    31ー2日まで、旦那と自分の実家に泊まります。旦那の家は遠いので行かなくていいのでラッキー

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/10(火) 13:54:13 

    >>353
    ちょっと笑っちゃった

    すんごい圧の義家族だね
    顔見せ偉いわ
    わたしなら行かない

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/10(火) 14:12:31 

    結婚してて10年経つけど子供いない
    子供の事言われるの嫌だから全然帰ってない
    夫も帰りたがらないし
    今年も家でゆっくり過ごす予定

    +18

    -2

  • 362. 匿名 2019/12/10(火) 14:17:49 

    >>347
    勝手に台所使ってはダメなのに、手伝いの感覚ではダメって意味分からんね
    うちは、作るのは全部義母まかせ
    食器下げるのと洗うのはやるかな
    でも、義母のペースもあるだろうから、そのままにしといて!って言われたらやらないw

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/10(火) 14:24:32 

    1日、2日でお互いの実家行って、あとはダラダラダラダラ過ごす予定😄

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/10(火) 14:29:48 

    夫の実家に行った後にゆっくり温泉旅館に行く。
    その帰りにわたしの実家に寄ってから帰ってミッション終了。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2019/12/10(火) 14:34:36 

    >>347
    しないよー!

    はじめのほうは手伝いましょうか?って言ってたけど断られるのでそれに甘えてる。ダラダラ過ごしてる。

    うちの弟嫁も手伝いしないけど、私も母もなんとも思わない。

    その彼氏の実家めんどくさそうね.......

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/10(火) 14:43:55 

    大晦日は家でゆっくりして、夜中から初詣。
    2日は家から近い私の実家行ったり買い物行ったり、だらだらしたりします。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/10(火) 14:49:43 

    掃除して、昼から飲む。昼おしるこ、夜お雑煮と茶碗蒸しでグータラ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/10(火) 14:51:11 

    子供はいない夫婦だけど姑と同居の身でもコメントしていいですか?

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2019/12/10(火) 14:54:54 

    主さんと同じ40代専業です。
    年末年始は旅行し、正直お金に余裕があります。
    羨ましいと言われる事もあるけれど、子供がいない人生が寂しくお金では埋められません。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2019/12/10(火) 14:57:24 

    >>219

    えー嫌味じゃないよね?ストレートじゃない?

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2019/12/10(火) 15:03:09 

    今年退職したのでしばらく専業主婦の予定
    結婚してから私は年末年始もずっと仕事で、夫婦2人でゆっくり過ごせるのは初めてなので楽しみです
    今のところの予定は、
    大晦日は昼間おせち作って夜は私の実家、元旦はゆっくり寝てからおせち食べて、2日か3日に初詣に行く予定です



    +2

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/10(火) 15:07:05 

    >>361
    私も同じ
    互いの実家や親戚のうちに行くと絶対子供子供言われるから行かなくなったよ


    +4

    -1

  • 373. 匿名 2019/12/10(火) 15:08:41 

    特に予定は入れてなかったけど旦那が年越し夜勤になっちゃったから、帰ってきたら旦那の実家(車で1時間かからないくらい)に遊びに行くくらいかな〜

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2019/12/10(火) 15:17:28 

    >>1
    ええ…なんじゃそら…
    やっぱり家族とは言えないね。

    +1

    -6

  • 375. 匿名 2019/12/10(火) 15:19:00 

    実両親と旦那と4人で温泉旅館で年越しします。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/10(火) 15:21:51 

    旦那は8連休で、私は仕事。仕事帰りの大晦日に、義実家に行って、おせち料理を食べて、夜には帰宅。2日か3日に、歩いて行ける私の実家に挨拶へ。結婚してから、毎年お姑さんのおせち料理をもらって、私の母にもお裾分けします。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/10(火) 15:24:14 

    旦那の実家には全然帰省してない。
    父と独身の兄しか居なくて、男ばかりだとあまり集まってどうこうしたくないらしい。私の実家にも、年始の挨拶で顔見せに行ってすぐ帰る感じ。
    今年のお正月ものんびり二人で過ごします。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/10(火) 15:32:11 

    >>303
    酒好きって不妊が多いイメージ
    ブログ見ててもかなりの率で酒好き

    +2

    -12

  • 379. 匿名 2019/12/10(火) 15:45:05 

    子なしだからか年末年始義実家帰省を当たり前のように考えられてる。体力気力財布の中まですっからかん。本当、抜け出したいこの状況。
    皆さんは子なしだからこそできる楽しい年末年始をお過ごし下さいね!

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2019/12/10(火) 15:46:23 

    旦那の実家で年越し&一族で初詣…
    はぁ…何かなぁ…(笑)

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2019/12/10(火) 15:46:53 

    >>310
    今どき凧あげしてる人、しかも40代で…私たちだけかと思ったらここにいた(笑)

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2019/12/10(火) 15:50:19 

    あろ、2タ2タ着方着方着方着方着方着方もももももももわならやあかさい

    +1

    -5

  • 383. 匿名 2019/12/10(火) 15:53:25 

    おせちもお雑煮も嫌いと夫が言うから、元旦朝は私だけ自分のお雑煮を作って、あては2人でイクラやお刺身や肉などをアテに酒を飲む。その後夫はテレビ観たりゲームしたりして疲れたら昼寝。私は食器洗いや洗濯やペットのお世話。夫が自室から出てきて話しかけてくるのは、買い出しと料理のリクエストくらいかな。夫朝から飲酒する以外はあまり普段と変わらないな。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/10(火) 16:21:02 

    >>316
    私も海外旅行です^^
    バンコク、シンガポールなのでバンコク同じですね✨
    長期で休みが取れないので、年末年始にしか行けないと伝えています。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/10(火) 16:21:18 

    義実家に帰省します。義父がひとり暮らしなので思いっきり家事してきます。
    料理が苦手なので年末年始の食事作りがプレッシャーです。
    鍋メインでいいですか?

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/10(火) 16:35:25 

    元旦は、ワンコを連れて義家。
    夕方になるとワンコが疲れるので家に帰りたいが旦那は、まだママといたいとか言いそう。一人で泊まれば?

    +3

    -2

  • 387. 匿名 2019/12/10(火) 16:41:43 

    結婚20数年
    旦那の親はもういないし楽です。
    年末は2人で年越し蕎麦食べに出掛けて
    カウントダウンコンサート行きます。
    お正月はのんびり寝て昼過ぎから2人で
    おせち食べて初詣
    2日から買い物に出掛けたり外食
    4日頃から温泉に私の親と兄弟夫婦と一緒に出掛けます。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/10(火) 16:46:31 

    子供なし夫婦に姑との正月
    夫はサービス業の為と夫だけが子なしなので毎年職場の元日出勤。
    姑は正月の朝から(普段でも)テレビ三昧。
    私は多分同じく正月の朝から洗濯したりご飯の用意したり。
    おせちは私は好きな方だけど、夫姑が好きじゃないのでスーパーの個別の物を少しそれぞれ買う。
    お雑煮も作り方が違う私のは姑は食べないらしいので、多分作らない。
    普段の食事も殆ど一緒に食べないので正月らしい事もせずに終わると思う。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/10(火) 16:48:53 

    >>384
    バンコクは昨年行ったよ〜!
    飛行機もホテルもこの時期は割高だけど、思い切って行って来ました。
    バンコクから路線バスで行ける距離の、近郊のビーチで3泊。程よい寂れ具合もまた風情があって良かった。
    何も考えずに海辺でシンハービール飲んだり、マッサージに行ったりダラダラのんびりできて最高でした♪🏖
    寒い時期はあったかい国に逃げたくなるよね。
    思いっきりリフレッシュ出来たし、毎年は無理だけどまたタイミングが良かったら行きたいな。
    >>384さんもどうか楽しんで来て下さいね!

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/10(火) 16:50:55 

    >>389

    >>316さんも楽しんで来てね〜🏝

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2019/12/10(火) 17:05:36 

    >>12
    もう、慣れっこでしょ。
    そんな年末までトゲトゲするなよ。
    「だからー小梨は何かが欠けてる」って言われちゃうんだよ。
    皆んなが皆んな子供付き写真付き年賀状を破り捨ててる訳じゃないからね。

    +8

    -8

  • 392. 匿名 2019/12/10(火) 17:07:57 

    夫婦+ネコ達と年越し。
    ふるさと納税の恩恵に預かりながら簡単なおせちを作る。
    元旦までマッタリして2日からは初詣とラグビー観戦、ニューイヤーコンサートとか行く。
    毎年いつもそんな感じ。
    今回は9連休くらい有るんだね。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/10(火) 17:09:23 

    >>153
    私はそれが嫌で介護職につきました。
    実は元旦は休みだけど仕事と言って義実家回避してます。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/10(火) 17:11:45 

    >>6

    いいな、別々に帰りたい
    田舎が同じなので、両家共に顔出すと忙しくて疲れる

    たまには実家でゆっくりしたいけど叶わず

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/10(火) 17:22:10 

    海外旅行うらやま✈️
    海外で年末年始を迎える皆さん、楽しんで来てね〜

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/10(火) 17:25:11 

    >>348
    旦那様優しい。素晴らしい🥰

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/10(火) 17:25:23 

    >>316
    私も海外行く予定です^_^

    結婚したばかりだけど、子どもは作らないつもりなので、316さんや384さんのように毎年夫婦でいろんなところへ旅行するのが理想です。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/10(火) 17:27:56 

    >>302
    フグ🐡だなんて、なんてゴージャスな☆🍲🍶

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/10(火) 17:32:03 

    >>10
    超楽しそう

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/10(火) 17:32:18 

    >>353

    ごめん笑ってしまった!

    うちの実家みたいー!
    親族一同エリートばかりで、ナチュラルにお互いの功績を称え合う文化なんだよな

    そんな中で小梨かつ輝かしい功績が無い不出来な(笑)私
    甥姪の写真だらけの部屋で、甥っ子くんさすが息子に似て優秀!姪っ子ちゃんまるで天才!と嬉々として語る母(悪気無し)

    実家へ行く度に体調崩すっていうね


    +6

    -1

  • 401. 匿名 2019/12/10(火) 17:33:21 

    >>316
    わたしも旅行です。
    年末年始はトルコにいきます。

    去年はマレーシアで年越ししました。
    日本のテレビが見れたので
    夜中に紅白歌合戦をやっていてそのまま寝たら
    朝の7時ごろからまた紅白放送してて
    びっくりしました。

    タイのセブンイレブンには
    東京バナナそっくりのおやつが
    1個単位で売っていておいしいですよー。

    +9

    -2

  • 402. 匿名 2019/12/10(火) 17:37:47 

    >>345

    人の家が苦手でよく結婚しましたな
    少しず慣れると良いね

    +3

    -7

  • 403. 匿名 2019/12/10(火) 17:38:10 

    海外で年越しをされる皆様の行かれる国が、全部好きなところなので羨ましい!
    タイにシンガポールにマレーシア、台湾もいいですよね。やっぱりアジアが大好きだけど、いつかヨーロッパにも行ってみたい。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2019/12/10(火) 17:38:13 

    うちは旦那だけ泊まるって言ってた。
    わたしは最近卵巣手術したから遠方の実家には帰れないし。犬と一緒に年越しかな。
    正直すぐそこだし年越しくらい夫婦でしたい。もやもやする。

    義妹は入籍控えてるから旦那連れてくるだろうし。来年は赤ちゃん連れて来るだろうから絶対帰省なんてしたくない。子持ち親戚いっぱい来てうちだけいつも悪く言われるからお盆だって行きたくない。

    +30

    -3

  • 405. 匿名 2019/12/10(火) 17:38:18 

    ちゃんと決めてないけど、年始にお互いの実家に挨拶行くぐらいかな。
    近いので日帰りで。
    本当は旅行とか行きたい。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/10(火) 17:41:30 

    >>401
    トルコ、むちゃくちゃ良かったですよ🇹🇷
    東欧と西欧とアジアがクロスオーバーする、あの独特の異世界的な空気はクセになります!
    人もフレンドリーだったし、観光にも事欠かなくて良かったです。いっぱい楽しんで来て下さいね。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/10(火) 17:42:35 

    >>357
    最高
    おせちって2万とかするじゃん。おせち要らないから、その分通販でカニやらスルメやらローストビーフやらチーズやら買って、お酒飲みながら、アマゾンプライムで海外ドラマでも見て数日ゆっくりしたい。
    最高

    +12

    -1

  • 408. 匿名 2019/12/10(火) 17:46:24 

    なんか穏やかで良いトピ

    +14

    -2

  • 409. 匿名 2019/12/10(火) 17:50:14 

    >>82

    甥姪が産まれた頃に両親に言われて、遠方に住んでる甥姪にお年クリスマス誕生日と送ってる
    せめて母親を通して子供達からありがとうの一言でも有ればいいけど無いし
    もう止めたいなー


    +7

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/10(火) 17:55:11 

    >>89
    パピーの間はお留守番はあんまりしない方がいいですよ
    可愛い盛りだから一緒にいてあげて下さい

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/10(火) 18:01:13 

    >>82
    うちの実家は本家だから伯父、叔母が孫を連れてタカりに来るから腹立つ
    私が子供時代に伯父、叔母にもらったお年玉は500円玉だけだったから500円にしたら文句言われた
    何で6倍の3000円2人分もあげなきゃいけないの??紙幣なんてもらったことないのに!
    一度あげたけど、3000円でも少ないと伯父叔母のクソガキ孫に文句言われた
    つーか、従兄弟にもお年玉あげたのにね

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2019/12/10(火) 18:02:21 

    >>347こちら東北の田んぼ有り田舎ですが、旦那の実家もそうでした。彼氏さん予め言ってくれて優しいですね。田舎の自覚あるんだと思う。わたしは何一つ言われずあまりのサザエさん一家ぶりに参りました。男は座って酒飲んでそれが役割だというよ。お通夜もそうです。
    女はさむーい台所に一日中たって、掃除朝ごはん片付けお茶出しお昼ご飯お茶出し。ここでやっと座る。
    片付け夕飯の買い物夕飯お茶出し掃除。

    初めに言われてたら結婚しなかったな。今は近くに住んでるけど子供のこと言われるし滅多に顔出さない。お母さんはいいひとだけどね。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/10(火) 18:20:52 

    >>319

    うわーこれまた全時代的な
    体力付けて頑張ってくださいね

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/10(火) 18:29:30 

    >>347

    結婚後初めての帰省の時には飛行機移動後に挨拶もそこそこに大掃除を手伝わされ
    生理中で風邪までひいて寝込んだなー

    私の実家は兄夫婦が帰省する前に掃除も買い出しも全て済ませて御節も寝具や客間も整えて迎えてたのでギャップに驚いたわ

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/10(火) 18:40:47 

    年末に旅行に行って、年始はのんびり。
    旦那家族いないし、うちの実家も遠方で年末年始を外して帰省してるから夫婦気楽にすごしてます。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/10(火) 18:43:11 

    主人へLINEで子供の写真と共に小遣いやオモチャをタカってくる義弟
    言われるまでもなく帰省の際や誕生日には必ずお小遣いやプレゼント渡してるのに

    幼児の写真使って催促とか姑息に感じて、あげる予定だったお小遣い(使うのは親)もあげたくなくなるんだよなー

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2019/12/10(火) 19:21:38 

    セブ島に12日間行ってくる!帰りに実家寄ってお土産渡す。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/10(火) 20:46:46 

    >>304
    体調不良で行くの中止にしましょ!

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/10(火) 21:12:57 

    去年何してたんだろ?って家計簿みたら、2日に初売りいっただけでクソみたいなぐーたらっぷり(元日の夜は回転寿司の持ち帰りを夫にパシらせたり)だったから、もう少しマシな過ごし方がしたい。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/10(火) 21:14:04 

    実家も義も市内なので、お昼ご飯食べに行くだけです。
    実家は1日の昼、義は4日とか言ってたかな。
    義は面倒くさい。

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2019/12/10(火) 21:18:35 

    帝国ホテルのアクアのアフタヌーンティーかニューイヤーブフェにいきます。とりあえず席は予約した。
    今年の1/2も行ったけど、平成31年最後の年始一般参賀だったからものっっっすごい人がいた。
    次は令和最初の一般参賀だからまた凄そう。今回も17階から行列を見ます。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/10(火) 21:25:49 

    義理実家いってるんだね。
    うちは結婚して1ヶ月で義父の癇癪で勝手に縁切りされたから、結婚6年経ったけどあれから1度もいってないや。お義母さんはいい人だけど、うちに年1くらいで来てくれるから正月は行かない。
    いまだに知らないおっさんがよく分からないことに酒に任せてキレてんな〜としか思ってない。
    夫も義理姉も高学歴で理性的なのに、なんで義父だけああなんだろ。
    面倒くさいだろけど、ちゃんと行かなきゃって思える義理家って少しだけ羨ましい。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/10(火) 21:55:21 

    >>407
    そうそう!おせちなんて二人じゃ食べないから、食べたいカニやらウニやら買ってきて飲み食いダラダラ最高です。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/10(火) 22:17:25 

    大晦日に温泉旅行に行く方、いつ頃から予約してましたか?
    すごく憧れるけど、毎年気付いた頃には満室です。
    温泉で年越ししてみたい

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/10(火) 22:26:42 

    去年は義実家に義姉と義姪が来てて、マジで最悪な帰省でした。
    めちゃくちゃ嫌だったのが伝わったらしく、今年は自宅でゆっくり過ごすことになりました。
    子猫もいるし嬉しいです🐈

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2019/12/10(火) 22:40:03 

    >>409
    えっ!お礼も言ってこないとか有り得ないですね。
    大体なんで両親がいちいち言ってくるのかもわかりませんね。私ならそんな可愛くない失礼な人達に気遣い無用で何も言わず今年から贈りません。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/10(火) 22:56:25 

    >>347
    旦那さんお前って…。
    うちも九州の田舎ですがずっと晩までキッチンとお座敷の往復。本当にクソ味噌に嫌気がさしますよ。とりあえず出しゃばらず「お役にあまりたちませんが出来る事有りませんか?」とニコニコと一笑懸命やるふりしてクルクル立ち回っていれば親戚中大満足よ。
    という私はふとバカ臭くなって3年前から仕事を都合に行ってません。
    とにかく旦那さんにこの悪習のなんたるかを分かってもらう事が先決です。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/11(水) 11:57:23 

    夫婦で温泉旅行に行って
    私の祖母の家でゆっくり過ごします。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2019/12/11(水) 12:20:48 

    >>412
    優しいのかな。
    私は脅されて突き放された感じです。
    聞いてたら結婚はなしはやはりそれだけ義実家は重要ですよね?

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/11(水) 12:22:19 

    >>414
    男尊女卑が残ってるみたいです。
    家も正月はのんびりするんで彼氏はきてびっくりしてました。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/11(水) 12:24:55 

    >>427
    彼氏に何か手伝いますはダメ!と言われた。
    自分から率先して?仕事?と言ったら仕事だよと言われたよ。東京出身だからやらないとかないよ?とも
    彼氏がどうにかして変わることはなさそうなんで、年1我慢か結婚しないかしかなさそうです。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2019/12/11(水) 17:19:10 

    >>431
    なんというか…彼氏さん本当にわかって言ってるのかすら謎ですね。本当にそうだとしても、そんな分かり辛い関わりにくい親戚とか正直無理ですし、じゃあ彼氏さんが実家では全部すれば良いのにね。 
    誰が、彼氏さんのような家にお嫁に行くんだろう…
    罰ゲームですね…。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/11(水) 17:39:27 

    >>381
    え?ほんとに?嬉しいです♪♪♪

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2019/12/11(水) 20:24:17 

    結婚10年目で子作りも頑張ったけどもう疲れてしまったのと
    毎年甥っ子姪っ子たちに会うたび落ち込んでたので
    今年はフロリダのディズニーでカウントダウンしてくることにした!
    今年はどちらの実家にも帰らないぜ!

    +17

    -1

  • 435. 匿名 2019/12/11(水) 20:55:08 

    >>434
    フロリダかぁ。いいな〜
    いっぱい楽しんで来てね!

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/11(水) 21:11:17 

    ディズニーに行く予定!

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/12(木) 08:17:05 

    入籍後最初の年末年始です。
    生理が当たると思うから気を使うことしたくなく、年末は顔見せに両家にご飯に行って、31からは家でグダグタ映画、元旦、2日は福袋、3日に初詣かなーって。

    食品やお酒の福袋何買う?って今から楽しみにしてます。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/13(金) 08:09:03 

    3か月前に鬱で仕事辞めてから悶々と過ごしてたけど、そうか、もう年末年始なんだね。
    なんかみんな楽しそう。
    私も楽しんでもいいのかな。仕事してないけど。
    旦那も私も帰省の予定は無いから家でゆっくりするぐらいしかないんだけど。

    +12

    -1

  • 439. 匿名 2019/12/13(金) 14:46:47 

    >>438
    楽しんでください!そしてゆっくりして沢山癒やされてください。
    きっと旦那さんもその方が嬉しいと思います。
    貴女の健康を陰ながらお祈りしています。

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2019/12/13(金) 18:00:47 

    >>439
    ありがとうございます。
    ちょっと涙でちゃった。
    優しいあなたにたくさん良いことがありますように。

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2019/12/13(金) 21:52:40 

    ふたりでおせちを食べてのんびり。散歩に行ってまた食べる。ボードゲームをやりたいのに付き合ってくれない。

    +10

    -1

  • 442. 匿名 2019/12/14(土) 13:46:21 

    角煮をじっくり煮る🐖

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2019/12/14(土) 17:23:28 

    27日で仕事納めの夫と30日が仕事納めのわたし。
    30日何するのかと聞いたら、おせち作るんだー!って言い放った夫。
    おせち楽しみしてるし、愛してるぞ!

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2019/12/16(月) 07:28:02 

    >>386
    わんこ連れの泊まり大変ですよね。
    うちも最近わんこ連れで義実家行くようになりましたが
    旦那には、犬連れでの泊まりは大変だから無理。
    義実家に泊まるなら犬の面倒全部きちんと見てねって言ってます。

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2019/12/16(月) 20:39:11 

    姉妹家族は今年は帰省しないらしいので、帰るの迷ってる。旦那はシフト制の仕事なので帰るにしても私1人。
    両親と3人で特別することも無いし😅車で二時間半かかるし、高速混んでるし正直帰るの正月じゃなくてもいいかなと思ってます。両親は帰って来て欲しそうだけど、薄情な娘かな😅

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2019/12/17(火) 00:08:29 

    旦那がガトーフェスタハラダでプレミアムラスクを沢山買ってきてくれたので年末に食べまくる!
    優しいよ旦那〜!大好きだよ〜!

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2019/12/21(土) 17:17:30 

    >>49
    羨ましい限りです。
    家は別々にと話をしますが、二人で帰省しないと不仲?なのかと勘違いされるだとかウダウダ言うのでなんやかんや二人で帰ることになります。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/22(日) 18:13:18 

    子作り。
    来年こそ小梨卒業!

    +6

    -5

  • 449. 匿名 2019/12/24(火) 21:40:54 

    何か、ここ見てたら無理して行かなくても良いじゃんと思えて楽になってきた!
    みんなありがとう!

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2019/12/24(火) 21:45:18 

    >>409
    うちも小姑からお礼いわれたことない!
    本当にやめたい

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2019/12/30(月) 11:57:47 

    姑は鬼籍、舅は秋から老人ホーム、実家も遠くて帰る予定はないので
    お正月は初日の出見に行ったり初詣に行くぐらいで
    あとは家でゆっくり過ごします
    おせち料理も特に作りません、食べたいものを用意するぐらい
    録画が溜まっているので正月特番に飽きたら消化していきます
    こんなに楽な正月初めて

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/30(月) 16:05:33 

    >>404
    子供いないだけでそんなに悪く言われるの?
    他に原因は?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/31(火) 08:58:31 

    >>452
    結婚イコール子供って思ってる人は
    他に原因なくてもそんなもんですよ!
    子離れしてない姑は特に

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/01(水) 03:58:44 

    お年玉毎年上げるばかりで憂鬱だわ
    親も当たり前て顔してる
    5年に一度くらい中元でもよこせ!

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2020/01/02(木) 08:42:22 

    お年玉あげるの嫌だ
    うちは産まないのから不公平(´・ω・`)
    姪が出産したんだけどあげなくていいですよね?
    ちなみに姪には高校卒業まであげてました

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード