ガールズちゃんねる

案ずるより産むが易しだったこと

49コメント2019/12/11(水) 18:35

  • 1. 匿名 2019/12/09(月) 14:02:51 

    ありますか?主はベタですが親に結婚前提で付き合っている人がいる、と話したことです。相手がバツイチだったので反対されるかな…どう思うかな…と不安でしたが、打ち明けると「今の時代バツイチくらい普通!2回目だからむしろ大事にしてくれるやろー!好きな人できてよかったね!」とあっさり祝ってくれたことです。結婚してだいぶ経ちますが今も幸せです。

    +161

    -12

  • 2. 匿名 2019/12/09(月) 14:04:09 

    案ずるより産むが易しだったこと

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/09(月) 14:04:23 

    良かったなあ。おめでとう

    +134

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/09(月) 14:05:07 

    今案じている最中です
    結婚のこと、子供のこと、色々です
    色々考えすぎて、憂鬱です

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/09(月) 14:05:18 

    まさに出産
    超安産型だった
    こればっかりは不安に思っててもしょうがないね

    +154

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/09(月) 14:05:19 

    パソコンかな?
    もっと難しいものだと考えてましたが
    初めて買って、何かと簡単でした。

    スマホ長く使ってたからだったかも。

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/09(月) 14:05:30 

    海外留学

    留学後どうするの?と先生に散々言われて悩んだけど、学校では得られない経験をたくさん出来た!

    +61

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/09(月) 14:06:06 

    絶対マイナスだろうけど韓国旅行。茶道友達と韓国陶磁器を見て回った。

    反日感情なんか全く感じなくて逆偏見持ちすぎてたと反省されたよ。

    +54

    -32

  • 9. 匿名 2019/12/09(月) 14:06:10 

    出産。

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/09(月) 14:06:30 

    パート。

    始めるまではあれこれ心配して行動できない。やるとそうでもない。
    でもパート先の雰囲気や仕事内容の当たり外れは運次第。よってさまざまな結果となります

    +99

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/09(月) 14:06:30 

    まんまだけど
    自分の場合は出産ですね
    幸い出産時のトラブルがなかったのが大きいけど
    痛がりつつリキみつつ、場当たりで切り抜けた

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/09(月) 14:06:43 

    何年もニートで面接や社会復帰する事が怖かったけど、勇気を出してみたら普通に社会復帰出来て普通に働けてます。

    +118

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/09(月) 14:08:31 

    出産。実母は輸血が必要なくらい生死をさ迷った話を知っていたので恐怖に戦いていたけど、初産で陣痛来た?と思いはじめたところからトータル4時間で産んだ。

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/09(月) 14:09:14 

    離婚
    そりゃいつまで働けるかとか不安もあるけど
    少なくとも鬱病がましになった

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/09(月) 14:10:08 

    >>12
    ニートや引きこもりは働く気があっても、面接するまでもなかなかハードルが高いから、働きたい人には半無理やり仕事場に連れていって働くことをスタートさせたらいいのではと思う

    +4

    -8

  • 16. 匿名 2019/12/09(月) 14:10:22 

    私も出産
    めちゃくちゃ怖かったけど意外にも安産だった
    子育ても赤ちゃんは寝ない寝ないと聞かされて覚悟してたけど、よく寝る手のかからない子でストレスほぼなかった
    ご飯ぐちゃぐちゃもせず、おとなしく座って綺麗に食べてくれる
    良い子なまんま一歳半まできました
    これからかな

    +87

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/09(月) 14:10:39 

    >>8
    韓国いいよね!
    友達はレイプされたみたいだけど、私はまだされた事ないし、物が安いし最高!

    +2

    -48

  • 18. 匿名 2019/12/09(月) 14:11:32 

    車の免許

    自分が車を動かす自信が全くなく、都内なのもあって取得せずにいたけど40歳で教習所に通い特に苦労することなくスムーズに取得出来た
    忘れないように運転しています

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/09(月) 14:11:40 

    出産はもう出てるので、
    私は育休明けの職場復帰かな?
    初めての保育園、ブランクありの仕事、いろいろ気に病んでたけど、結果1ヶ月すれば私も子どもも慣れた。

    今は2人目の育休中だけど、1人目の時のことを思い出して半年後に迫った職場復帰頑張る。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/09(月) 14:11:52 

    産休明けの仕事復帰。
    迷惑かけるんじゃないかとか、不安で不安で仕方なかった。
    でも復帰したら子持ちの先輩ばかりの部署に異動して、やむを得ず休む時はわかって頂ける。
    その分普段しっかり頑張って全ての仕事を納期よりも前倒しで終えることが出来てる。
    とても有難い。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/09(月) 14:12:04 

    私も出産
    会陰切開がすごく怖かったんだけど実際はいつされたのかすら気づかなかった
    股を切るなんて!と恐怖で経験者に聞いたら
    蜂に刺されると同時に蚊に刺されたようなもん。と言われて実際経験して納得

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/09(月) 14:13:12 

    株を始めたこと。
    やろうやろう思っても損したらどうしようでなかなか出来なかった。
    でも思い切ってやってみたら、楽しく売買して少しずつ資産を増やせてる。
    もっと早くやれば良かった。

    +18

    -5

  • 23. 匿名 2019/12/09(月) 14:16:54 

    >>17
    こういう明らかな嘘を書いて恥ずかしくないの?

    もし本当でも友人のこと考えなさいよね。その場合韓国いいよねとは書けないでしょ。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/09(月) 14:18:14 

    まさに出産
    予定日より少し早くに陣痛が始まって電話で確認すると今すぐ来てくださいとのことだったので気持ちの整理もできてないまま車で病院へ急いだのだけど、車中で痛みを超えるほどの不安な気持ち、怖い痛そう色々考えて、涙も出てきて、いざ病院へ着いたらオペ室入ってオマタ切開する前にツルッと出てきたし鳴き声が聞こえてきて感動とかより何が起こったかわからなかった。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/09(月) 14:21:21 

    >>22
    リスク有る。薦めない方が良い

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/09(月) 14:21:54 

    転職

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/09(月) 14:22:42 

    今から20年前、14歳の時に腎盂腎炎という病気になり、中学を一年休学することになりました。復学できましたがその時は嬉しいよりも「同級生はみんな年下」「知らない子ばかり」「私、顔がまだ浮腫んでいる」「トイレにたくさん行きなさい。おしっこたくさんしなさい。って、先生から言われている」「どうしよう」「どうしよう!」いや~♪当時は、私臭かったと思うんです。排尿困難。「だから何?この子はそういう病気なんだから!」と庇ってくれた友達。女の子も男の子も、私を助けてくれました。
    いるんです。助けてくれる人。

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/09(月) 14:28:15 

    アラサーで貯金ゼロで都会に出ること。もう二度と地元帰りたくないしもっと早く出てくればよかった

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/09(月) 14:29:43 

    >>1
    子ども苦手だったけど、自分の子どもは可愛いとおもえる…はず…って思って産んだ!
    結果、死ぬほど可愛い。
    その辺歩いてる子も可愛い。だっこしたいとは思わないけど。

    あと、前後に子ども乗せて電チャリ漕いでるお母さんみて、「みんな頑張ってるなー泣」って思った。
    小さい子連れて買い物とか本当大変。

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/09(月) 14:31:07 

    >>27さんの人柄の良さが伝わります。
    他人が親親族以上に助けてくれる事ありますよね。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/09(月) 14:32:35 

    手術
    麻酔が切れた後すごく痛いだろうとビビッてたけど
    それ程でもなかった

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/09(月) 14:35:03 

    >>8
    茶道やられてるのですね!

    その茶道。
    韓国が「我が国の発祥で、日本がマネをした!」
    と言ってますが、そこは気にされない方かな?

    私はダメだわ(´Д`)

    +19

    -5

  • 33. 匿名 2019/12/09(月) 14:36:48 

    修理ですね。

    ステレオのCDが出なくなったので
    ネットで調べて直せました!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/09(月) 14:39:34 

    肛門科に行ったこと
    怖いしやだなーと思ってたけど何も怖いことなかった
    内診はちょっと気持ち悪かったけどちゃんと痔だってわかってよかった

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/09(月) 14:39:53 

    同居

    洗濯は?!ご飯は?!掃除は?!などなど
    どうしようと不安でいっぱいたったけど
    いざ一緒に暮らしてみたら
    暮らしていくうちにどうにかなりました
    子どももじぃじばぁば大好きで助かってます

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/09(月) 14:40:49 

    会社辞めて独立。

    辞めるの止められたし、自分の中でも収入が~とか責任が~とか色々葛藤したけど、辞めてしまったら必然的に腹くくれた。
    超ドブラックだったから、今天国。辞めてよかったよ。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/09(月) 14:41:10 

    私も出産。
    陣痛や会陰切開が怖くて、臨月入ってから泣いたこともあったけど、スピード出産だったし、産んだ瞬間痛みが吹っ飛んで忘れた(笑)

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/09(月) 14:41:20 

    >>8
    マイカクマイカク~

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/09(月) 14:42:59 

    >>8
    たまたまだよね。逆にそれもただの一部をみただけ。全てじゃない

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/09(月) 14:43:19 

    >>32
    8ですが、ちょっと教養のある人はそんなことは言いません。

    ただ茶道の歴史を見れば分かりますが、そもそもお茶は中国から栄西が日本に持ってきたもの、陶磁器の技術も中国や韓国技師が日本に教えてくれたものです。

    茶道発祥の時代の茶道を見ても中国禅の影響も強い。

    ちょっと歴史や文化に造詣のある人は韓国人でもこれは韓国!なんて言わないです。

    東アジア文化って入り組んでますから。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/09(月) 14:49:44 

    >>10
    職場は、明らかに初見で変な所もあるけど、運要素大きいと思う。

    私は緩く続けられそうな雰囲気良い職場選んだけど、入って数ヶ月でだんだんベテランさんが定年退職や異動、さらにはパートの雇用形態変更に伴ってパートの人達が社員の仕事させられるようになって、仕事もどんどん増えて複雑になって、雰囲気最悪、みんながみんな押し付け合い。優しかった先輩も人格が変わってしまったわ。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/09(月) 16:03:28 

    私はバツ2で子持ちのシングルファーザーと付き合ってたことがあります。20代のとき。一回り以上、年上でした。
    別れました。
    やっぱ無理。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/09(月) 16:34:49 

    マッチングアプリ。
    何か怪しい感じがしていたんですが
    42歳の時に試しに登録してみたら
    気が合う人に出会い付き合う事に。
    来年4月には結婚が決まりました。
    今は幸せいっぱいです。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/09(月) 16:57:40 

    >>19
    まさに今育休後の職場復帰について案じていたので、コメント読んで少し安心しました
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/09(月) 17:13:32 

    胃カメラ
    一週間前から憂鬱で仕方なかたなく想像するだけでえづいてたけど
    鎮静剤ありでしてもらったら寝てる間に終わった。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/10(火) 02:35:14 

    仕事復帰です。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/10(火) 07:35:40 

    >>2
    可愛い♥

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/10(火) 13:24:26 

    開腹手術。
    意外にそれ程痛みが無かった。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/11(水) 18:35:25 

    >>22
    だったらみんなやってるよ。
    なんでガル民ってギャンブル嫌うくせに株や投資にはのっかるんだろう?
    身を滅ぼすよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード